慶應義塾大学大学院理工学研究科
KiPAS数論幾何グループの平川義之輔博士課程生(3年)と松村英樹博士課程生(2年)は、
『辺の長さが全て整数となる直角三角形と二等辺三角形の組の中には、周の長さも面積も共に等しい組が(相似を除いて)たった1組しかない』
という、これまで知られていなかった定理の証明に成功した。
イカソース
[大学ジャーナル-研究成果]
https://univ-journal.jp/22743/?show_more=1 これは凄いわ
素晴らしい
早慶もこういう超トップクラス人材が少ないながらもいるから侮れんな
証明の方法は分からないけど
まあ、それが難関なわけですが
こういうところでザコク煽り始めるやつってマジでなんなんだろう
お前はただ国立に行けなくて捻くれてるクソバカゴミクズのくせに
安価ミスしてしまったwwwwww
飛行機飛ばして良いか?
シグマデルタ変換もワタクの院生が発明したんだよね
まともな知識があったらボスワタクを馬鹿にはしない
素直に褒められないほどコンプ抱えると生きるの辛そう
普通にすごいやろ
ほんまそれなワタク煽りして何が悪いねん こんなワタクが証明した定理なんてたいしたことないやろ所詮は琉球以下の脳みそ
定理発見の偉業を大したことないって冗談でも脳みそが残念すぎるわ
生きてて恥ずかしくないのかな?
こういうところでワタク煽り始めるやつってマジでなんなんだろう
素直にすごいって言えないのかな
>>28
お前ワタクだろ
俺はワタクを使うこと自体は悪ではないと言ってるだけだ 要するに何の意味もないから世界の数学者は解こうとすることすらしなかったわけだ
こんなもん解けたからって何だっていうのさ?
>>39
自分はよくわからないけど数学者にとっては面白いんだろうしそれで十分じゃないか?
研究なんて知的好奇心を満たすためのものであって役に立つかどうかは二の次三の次だわ このスレで煽りあってるやつは全員頭沸いてるとおもう
頼むから研究を実用性でしか語れないやつは死に絶えてくれ
だからなんなのか
こんなのちんこだしながら片足立ちして耐久した時間世界一と同じくらい無意味だわ
まだ奇数の完全数云々の方が興味深い
役に立つのとかほざいてるやつはくそアホだから死んだほうがいい
どっかで役に立つ可能性があるからこういう基本的な定理は超価値が高い
ヤベーなマジでワタクか国立かどうかしか見てない
発言内容見ずに発言者で叩くかどうか判断する右翼左翼の皆様と同レベ
>>55
でも所詮ワタクだろ?全国公立に負ける早慶に価値はないよ 午前中だけに限定して初等幾何で考えてみる。
直角三角形でかつ辺の長さが整数はピタゴラス数だけど、ピタゴラス数の一般解は知られている。
それによると直角な辺の内一つは偶数。ならば面積は整数。二等辺三角形は頂点から底辺への垂線を導入して考える。そしたら垂線と底辺と等辺の間でピタゴラスの定理が成立‥。
なんか色々出来ませんかね?
垂線の長さが整数でないと二等辺三角形にピタゴラスの一般解が適用出来ないので注意です。
>>56
QS世界ランキング研究別で早稲田に勝てる国立なんて数校しかないよ 二等辺三角形の垂線の長さは必ず整数で底辺は長さは偶数だと、少し考えたら分かりますね。
ピタゴラスの一般解より直角三角形の辺の長さの和は偶数になります。より、二等辺三角形の底辺の長さは偶数でないと二等辺三角形の辺の和は偶数になりません。
また、直角三角形の面積は整数なので、二等辺三角形の面積が底辺掛ける垂線割る2より垂線が整数でないと面積は整数になりません。
なので、このスキームで解けそうな雰囲気ですよ。
役に立たないとか言ってる奴はこの世界の全てを理解した超越者かなんか?
なんでお前らごときに役に立たないことがわかるのか
フェルマー予想の主張そのものが役に立つとか思ってそう
いつもバカにしてるワタクが実績出したのが悔しくて「役に立たない」とか言ってるだけじゃん。
すごいやん…受サロ民からしたら慶応ってだけでヘイト集めの的なんだろうけど笑
駅弁って貧乏で金ない雑魚が行くとこ。都民からすれば早慶で十分。学生生活遊びまくっても大手就職できちゃうんだよなぁw 駅弁ってコンプの巣窟だよな 一生嫉妬してろ田舎もん
>>76
そもそも駅弁レベルの受験生は早慶なんて受けられないだろ
比較するのも可哀想 ちょい待てこれクソ簡単だろ
a=m^2-n^2 b=2m^2n^2 c=m^2+n^2
でab=一定とa+b+c=一定
よりa^2b^2[(a+b)^2-4m^2n^2]=一定
a+bは定数より一次の二次関数に帰着して題意をえる
まあ後は上の方の領域とか細かいこと考える必要あるけど大体こんなもん
学部生が5ch見ながら暗算で解けるものを研究とか言い出すワタクw
この定理知らなかったけど、証明はめちゃくちゃ簡単だな。
中学レベル
一番最初に見つけたのがすごいんじゃないの。三平方の定理とかメネラウスとかクソ簡単だけど凡人が見つけ出せるかというと話は別
最初にポップコーン発明したやつと同じぐらいの功績はあるかな。
一般人「Σ(・ω・ノ)ノ!スゲー」
受サロ「実用性なくて誰も取り掛からなかっただけw」
ワタク「田舎者の嫉妬w」
結局どれが正しいんだ?
全ての文字は自然数であって、それら全てを同時に割り切る2以上の自然数は存在しない
a+b+c=2p+qかつa^2+b^2=c^2かつab=q√{p^2-(q^2/4)}
俺馬鹿だからよくわからないけどさ
2000年もあったらこの問題に取り組んだ人も合計したら結構いるだろうし、ここで出てるすぐ思いつくような解法は既にお偉い数学者が考えてると思うんだよね
>>79
そっから先が難しいんやで
そんな高校生でも分かるような数式並べてドヤるって恥ずかしいで 初めにザコク言い出した>>9が悪いのにワタク煽りにだけ反応してんじゃねえよワタクw >>101
なんかかわいいなお前
すまんすまんザコク言ってる奴もいたな 103 名無しなのに合格 2018/09/18(火) 13:39:50.92 ID:u5XfPd0u
>>101
なんかかわいいなお前
すまんすまんザコク言ってる奴もいたな >>79
証明が簡単なもんなんていくらでもあるだろ
存在してなかった定理を発見したのがすごい
お前は三平方の定理を存在を知らないところから発見できるのか? ザコク「あの人が先にザコクって言ってきたもん!僕悪くないもん!」
>>103
なんとかして大人風なワタクを演じてやろうとする必死さが滲み出てて草 何の役に立つの?って言ってるやつは自分の脳みそでは何に使えるのかわかりませんって言ってる馬鹿だから放っておけ
ワタクがワタク煽りをしないと思ってる馬鹿www
ちなワタク
受サロ民はどんな話題からでも煽り合いを始められるんだな
流石だ
私立学生が証明してるから荒れる確率は100%
これが国立の学生だったらなんも起きてない
実際さー 雑魚駅弁の奴って就活結果に満足してないからなのか早慶叩くの好きだよな 笑
就職では早慶>>>>>>駅弁(貧乏人の巣窟) なんだよなw お前ら田舎もんは井の中の蛙。富は東京に集まり、地方は過疎るだけw
>>102
むしろ私大健闘してるほうやろ
受験難易度()でいったらこんなに上位にはこれんし >>118
あるわけねーだろ もっとしょぼい賞も絶対無理 ふつうにめちゃくちゃすごくて尊敬するわ
この前も準結晶の超電導発見したの名大の院生じゃなかったっけ?発表は教授だった気がするけど
めちゃくちゃすごいって言っている奴は何を根拠にいっているんだ?
証明した内容はかなりどうでもいいことなので、あとは証明手法の応用可能性に焦点が当たると思うんだけど、お前ら論文読んだのか?
今回解決した問題そのものは古代ギリシャ時代にも考察されていたと推測される。研究ではp進Abel積分論に基づいた「Chabauty-Coleman法」、さらに「2-降下法」が用いられたが、ともに1980年代以降に開発された比較的新しい手法だ。
このような素朴な問題と洗練された解決手法の対比、そして時代の大きな隔たりを伴う研究成果は、現代数学の美しさを引き立てる貴重な成果であるとしている。
なんか凄そう オレ文系だけど
どんなことでも初めて証明するのは凄いと思うんだけどな
それがどう今後役立つかなんて誰にも分からんし
こういうのってホント許せないんだよねえ。世紀の発見は絶対に国立関係者でなければならない。
なんですごい発見をワタクがしてんの!?!?
キーーーーーーーーーーーーーッッッ!!!!!!!fuck!!!!!!!!!
初めて証明したんじゃなくて別解一つ増やしただけじゃん
とりあげるほどのことでもないだろ
>>128
「これまで知られていなかった定理の証明に成功した。」 >>102
QS世界ランキング研究別
早稲田 100位内分野 国内6位 200位内分野 国内4位
あれれ? >>131
こういうのって国立のネガキャンしたいワタクが書き込んでるんだろうな >>105
誰もやったことないってだけなら1億桁同士の掛け算の計算でもすればいいよ
4782578954215633788436856764225632674255336612^(562386116807421565364221674464269865237)+1が素数かどうかの判定でもいいぞ >>124
ようするに整数に関する(すでに知られた)現代的な手法を誰も手をつけなかったクッソどうでもいい問題に適用しましたってこと
誰もがウサインボルトより速く走れる方法を開発したらすごいけどこれはその方法を使って便意を催してからトイレに駆け込むまでの時間を短縮しましたーみたいなもん ワタクの考えることだしどうせしょうもない定理だろ
と思ったらしょうもない定理で草
ザコク「簡単wwwwwww無意味wwwwwwww」
旧帝「なんで素直に褒められないんだろう…」
>>3
早の者だが
そこで早を混ぜる意味がわからん。
すごいのは慶応やん。 こんなん何の役に立つんだよって言ってる連中
基礎研究の重要性を理解してない時点で頭の程度が知れるぞ
地方の早慶コンプってマジでやべえんだな
ネタだと思ってたわ
何も成し遂げてない分際でこれ叩いてるやつ惨めすぎるだろ
むしろ数学できないやつが手放しに持ち上げてるだけやん
すげええでいいのにザコクワタクは草
これもう才能だろ
この誰も見向きもしてなかった課題に取り組んで凄い〜ってのは無い。
この課題を京大生に単位ちらつかせて宿題でやらせたら解けた人は必ずいたと思う。
>>155
どうやって課題として与えんの?
まだ知られていない定理を1つ発見してこいとか?笑
無理に決まってんじゃん笑 どれだけ凄いのかはよくわからんけど、受サロ民がなぜか上から目線なの草
>>146
基礎研究の重要性を臨床しか考えてない俺に教えてくれ 未解決の問題が証明されたことに意味が無いとか言ってるワタク、お前らの教養レベルの受験勉強も無駄だから死んでいいよ
ワタクは擁護する立場なんだから無意味って言ってるのはザコクだよ
未解決の問題が証明されたことに意味が無いとか言ってるワタク、お前らの教養レベルの受験勉強も無駄だから死んでいいよ
テレビじゃ、まったく流れないな。
そういう価値レベルなんだろう。
>>170
テレビ製作陣って慶應にコンプレックス感じてる奴多いから慶應にプラスになるニュースは流さず、マイナスになるニュースは流すからな
実際慶應からはテレビ局入るの簡単だし美男美女多くて嫉妬するのも仕方ないといえば仕方ないが 普通にすごいで。普段バカにしてる慶應だからって、見栄はらないで褒めたげようや。
>>175
メディアについて少しは勉強してるからな あとは内情を知る人とコネクションがあるってくらい
メディアとか私大が強い業界は特に顕著だな メディアはもともと研究については報道せんだろ
さすがにips細胞については取り上げたけど
早慶の理系一般組は東大落ち多いし昔から優秀だよな
ゴミなのは文系と非一般
>>181
すでに知られている手法を誰も手をつけてなかった問題に適用しただけのやつと誰もが解決しようと取り組んだ問題を最終的に自らのアイデアで証明してみせたフェルマー予想とを一緒にする? 誰もやってなかったことを調べる方が大変そうじゃね?
ほんとに誰もやってなかったの?
これを東大生がやったら皆素直に褒めるんだから面白いよなあ
ドヤって書き込んでる人はもちろんChabauty-Coleman法とか理解してるんだよね?
>>171
自民が叩かれ立憲民主が一切叩かれないのと同じだな 受サロ民ってなんで早慶を認めたくない奴多いの?
偏差値も高いし普通に優秀じゃん
>>193
ニッコマレベルのガチFランが早慶を当て馬にして敵うはずもない勝負させまくるからだろ >>195
ワタク工作員引っ込めやw学生証出してみろ
早慶とかいうゴミを庇うとか人として終わってるねw Twitterの数学者達はこれ批判してるな
俺にはよくわからんが大したことないんだろうな
>>199
つ、ついったーwwwwwwwwwwwwwwww >>193
無試験のゴミが7割の大凋落専門学校だから
1割ぐらいしかまともなのいないでしょ
それでも旧帝落ちのザコだがなw まあ早慶の東大落ちの極々一部が頑張ったところで
殆どを占めるその他の早慶はゴミである事は変わらないどころか
どんどん落ちぶれていく未来しかないんだがな
>>205
おっツイカス慶應コンプイライラで草ァ!w >>193
同級生の推薦早慶が自分より上になるのが許せないからだよ
早慶叩いてる奴は二言目には一般率がー推薦がーと言う
一般に負けてることは見て見ぬふり >>193
受サロ民→部活も恋愛も遊びも捨てて勉強 コミュ力がなく中小企業に就職
早慶推薦組→遊びつつセックスしつつ部活しつつ楽々早慶 その後は大企業ルート
そりゃ嫉妬もするわ >>193
無試験が7割の動物園だから
偏差値30でも入れるDQN詐欺大学 >>210
ちょっと調べればわかる嘘ついてまで貶めるのは心の病気 どっちが正しいの?
734 マロン名無しさん sage 2018/09/29(土) 06:18:07.49 ID:???
>=を認めないと≧は使えないとかマジで小学校卒業出来てないんじゃないかと思う
=の可能性が無いのに≧は使わんぞ?
少なくとも小学校ではそうとしか習わない
=の可能性が無いのに≧を使うのは大学以降の哲学範囲か事前条件として>が確定してるものを比較する時のみ
xやyのような不定形の物や国語的な意味合いで≧を使う場合は「以上」となり等数である可能性も示唆する
737 マロン名無しさん sage 2018/09/29(土) 11:50:13.49 ID:???
>>734
お前だけだアホ
1000000≧1の何処に=の可能性があるんだよ?アホ
何度も言うがどっちかさえ成立してれば使えるのが≧な
お前みたいにどっちの可能性もあり得る場合にしか使わないなんてアホは小学校卒業出来たか怪しいお前だけ ・生涯年収5億円超!
マスコミも「慶応ボーイ」がダントツ!!
・
01年〜08年 キー局採用各局総合職採用トップ10 サンデー毎日より
<フジテレビ> <日本テレビ> <TBS> <テレビ朝日> <合計>
1位 慶應 89名 慶應 54名 慶應 29名 慶應 49名 慶應 221名
-------------------------------------------------------------------------------
2位 早大 57名 東大 39名 早大 21名 早大 17名 早大 132名
3位 東大 12名 早大 37名 東大 20名 東大 10名 東大 81名
4位 京大 9名 神戸 6名 京大 10名 中央 10名 京大 27名
5位 立教 9名 立教 5名 明治 10名 一橋 8名 明治 24名
6位 日大 9名 京大 4名 中央 6名 同大 8名 上智 22名
7位 上智 8名 明治 4名 法政 5名 立命 7名 立教 19名
8位 明治 7名 青学 4名 上智 5名 青学 6名 一橋 18名
9位 青学 7名 法政 3名 一橋 4名 日大 6名 青学 18名
10位 成蹊 5名 一橋 3名 立命 3名 京大 4名 中央 18名
正力亨氏(慶応義塾大卒) - 読売新聞社主
滝鼻卓雄氏 (慶応義塾大卒)- 読売新聞東京本社社長、読売ジャイアンツオーナー
上野尚一氏(慶応義塾大卒) - 朝日新聞社主
石井 直氏(慶應義塾大卒) -電通社長
高嶋達佳氏(慶応義塾大卒) - 前電通社長
高橋信三氏(慶応義塾大卒) - 毎日放送元社長、会長
石田達郎氏(慶応義塾大卒) - フジテレビジョン、ニッポン放送元社長・
嘉納修治氏 (慶応大卒)- フジテレビジョン社長
久保伸太郎氏(慶応大卒) - 日本テレビ会長、元社長
萩原敏雄氏(慶応大卒) - 日本テレビ元社長、現日本テレビフットボールクラブ会長兼社長
広瀬道貞 氏(慶応大卒)- テレビ朝日会長
三浦甲子二 氏(慶応大卒) - テレビ朝日元専務取締役
砂原幸雄氏(慶応大卒) - 東京放送元社長、会長
中川順 氏(慶応大卒)- テレビ東京相談役、元社長、会長
千草宗一郎 氏(慶応大卒)- 関西テレビ放送元社長
磯原裕氏(慶応大卒) - ニッポン放送社長
辻野晃一郎氏(慶応大卒) - グーグル日本法人代表
※役員改選後の役職名は要確認。
・生涯年収6億円!
総合商社は「慶応ボーイ」がダントツ!
「三菱商事総合職採用者数TOP5」
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退) - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応義塾大卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応義塾大卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之 氏(慶應義塾大卒) - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒) - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒) - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應義塾大卒) -丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、
森中小三郎 氏(慶應義塾大卒) - 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應義塾大卒) -商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員
※役員改選後の役職名は要確認。
コンサル・投資系
慶応大学一択 !
※役員改選後の役職名は要確認。
持田昌典氏(慶應義塾大学卒) - ゴールドマン・サックス日本法人代表取締役社長
伊藤良二氏(慶應義塾大学卒) - マッキンゼー・アンド・カンパニー元パートナー、ベイン・アンド・カンパニー元パートナー、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授
内田和成氏(慶應義塾大学MBA) - 元ボストン・コンサルティング・グループ日本代表、早稲田大学商学学術院教授、
河野哲也 氏(慶應義塾大学MBA)- バークレイズ・キャピタル証券副会長兼投資銀行部門長(元JPモルガン証券日本代表取締役社長、アジア太平洋地域副会長)、
西岡一正氏(慶應義塾大学卒) - アビームコンサルティング社長
宮原幸一郎氏(慶應義塾大学卒)- 東京証券取引所社長
斉藤惇氏(慶應義塾大学卒) - 東京証券取引所元社長、元野村証券副社長
高橋治則 氏(慶應義塾大学卒)- イ・アイ・イ・インターナショナル創業者。
那珂通雅 氏(慶應義塾大学卒)- ストームハーバー証券株式会社 代表取締役社長、前シティグループ証券株式会社 取締役副社長
原丈人 氏(慶應義塾大学卒)- ベンチャー・キャピタリスト、国連経済社会理事会特別協議資格アライアンス・フォーラム財団代表理事
木曽健一 氏(慶應義塾大学卒)- 元ユニゾンキャピタル共同代表パートナー、ゴールドマン・サックス出身
笹沼泰助氏(慶應義塾大学卒) - アドバンテッジ パートナーズ共同代表パートナー
柴田拓美氏(慶應義塾大学卒) - 日興アセットマネジメントCEO、元野村ホールディングス取締役執行役副社長兼COO
戸田博史氏(慶應義塾大学卒) - 野村ホールディングス顧問、外務省駐ギリシャ特命全権大使
鈴木茂晴 氏(慶應義塾大学卒)- 大和證券グループ本社社長
北尾吉孝氏(慶應義塾大学卒) - SBIホールディングス代表取締役執行役員CEO
斎藤聖美氏(慶應義塾大学卒) - ジェイ・ボンド東短証券株式会社社長
江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
樋口公啓氏(慶應義塾大学卒) - 東京海上火災保険元会長、社長
乾恒雄 - オリエント・リース(現・オリックス)元会長、社長
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
慶応大学といえば、一般的には集団レイプ・輪姦といったイメージですが、
実際には渡辺君の様に一人でできる子もいます。
暴力に頼らず、アルコールや薬物で穏便に事を済ませる学生も多いのです。
一つの事例で慶応全体の性癖と捉えないでほしいのです。
また、社会的に地位の高い世帯のご子息が多いので、
単なる性のはけ口として女性を扱う事に対して、大学側も寛容です。
これを世間一般がけしからんと考えるのも仕方ないかもしれませんが、
上流階級には上流階級の常識があるのです。
理解しろとは言いませんが、学内は治外法権としないと、
歴史ある慶応大学の伝統が崩壊するのではと、心配になる昨今です。
.
●● 2018年度司法試験最年少合格者は慶應義塾大学法学部1年生)!
なんと、年齢慶應付属高校卒19才4か月での快挙。
・さすが慶應!
・
慶応大学一択!
●「上場大企業役員数」の推移にみる「日本の大学の実力と評価」の推移
・慶應大→大躍進中・コスパ最強!
<役員四季報より> (数字は役員数)
1961年版 → 2013年版 → 2016年版
1位 東京大476 ●慶應義塾2155 ●慶應義塾2204 ←←サスガ!!
2位 京都大100 早稲田1893 東京大1912
3位●慶應義塾97 東京大1859 早稲田1874
※その他の大学の推移 (1961年版→2016年版)
一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、中央大 (12位→4位)
大阪大(9位→8位)、明治大(12位→6位)
・−−−−−−−−−−ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】−−−−−−
(凋落度のワースト順)
※全て旧帝大、旧制商科大である。
1位東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.4% 4位神戸大38.6% 5位大阪大50.4%
※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・51才)・・・・・・・「独身」