◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

京都大学と早稲田大学ってどっちが上? YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1552388382/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/03/12(火) 19:59:42.42ID:uGOdg2+E

2名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:00:48.68ID:70sq8Uzu?2BP(1000)

阪大→京大に持ってくか…ワタクもクソだな

3名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:00:52.74ID:ZtOU3yGd
頭おかしいのかワタク

4名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:00:57.43ID:RlpZvTP/
私大擁護派の俺も草

5名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:01:15.86ID:Lrvu313x
>>1
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ お前ここワタクか?
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /

6名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:02:42.73ID:VSoCnmup
これは明らかな早稲田sage

7名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:04:00.20ID:h/wF0ZTD
お前なんjにも立ててただろ

8名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:06:31.59ID:7f32V7ul
就職なら早稲田のがいいでしょ

9名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:10:54.77ID:0aVzS+3m
ノ"′∧∧∧∧、ヽ、
((\(^ワ^三^ワ^)/))うわあああああああああああ
 \ヽミ 三 彡 ソ
   )ミ 、_ 彡ノ
  (ミ∪三∪彡
   \ヾ丿ノ
    ヽ ノ
    )ノ
    ((
    草
   ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草

10名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:13:36.31ID:d2qft6nJ
早稲田大学と言いたいところだが京都大学が上だな
ただ内閣総理大臣や民間会社役員の数なら早稲田のほうが多い
京都大学は京都市役所なんかの地方公務員とかも結講多い


河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8

河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)

             英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8
名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)

11名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:14:24.77ID:H8CbTzlk
俺早稲田だけど、京大に早稲田が勝ってるなんて思ってる奴いないよ

12名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:17:20.21ID:r4P+NpTj
京大に絡む前に倒さなければならない大学が4〜5校あるよwww

13名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:18:49.62ID:FRUaIGkY
早稲田だな
京大は三科目しかないけど早稲田は四教科で文系でも数学をやらなければならない
京大は推薦組・内部進学がたくさんいるからレベルも…

14名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:20:03.81ID:7f32V7ul
京大の就職ってしょせんこんな程度だから
早稲田のが勝ってるよ
京都大学と早稲田大学ってどっちが上? 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

15名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:26:45.27ID:GntkJxwB
これは早稲田
早慶のライバルは東大

16名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:27:17.56ID:KLlO7TG6
>>1
早稲田大学と日本大学ってどっちが上?
という質問と同じくらいバカらしい質問って言えば世間知らずの君でもわかるかな?

17名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:27:36.14ID:uFP2rhyx
>>14
いいな
早稲田より全然上じゃん

18名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:30:46.45ID:r4P+NpTj
>>16
社長の数は日大が上
よって日本大学>>早稲田大学だな

19名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:34:15.21ID:7f32V7ul
京大っていいとこ行くやつも居るんだけど、京大のヌルく斜め上に行っちゃう雰囲気に染まって大したとこ行けない奴多いからな

20名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:39:21.07ID:Itru93aS
早稲田でしょう

21名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:40:07.33ID:uFP2rhyx
>>19
それ早稲田もな

22名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:56:30.59ID:XsmuyPil
ここはアホな早稲田スレ

馬鹿丸出し

23名無しなのに合格2019/03/12(火) 21:06:10.63ID:a49Mc8qe
>>1
慶應に勝てないから低レベルなところと比較するコンプくん
ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ

ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工

24名無しなのに合格2019/03/12(火) 21:24:29.15ID:EpS4Ow4I
どちらにしても大勢に多いに影響力あり

25名無しなのに合格2019/03/12(火) 21:28:18.44ID:IHpPlNj3
キチガイスレで草

26名無しなのに合格2019/03/12(火) 21:29:49.55ID:YxqAmvem
過去の栄光はさておき
関西にある時点で京大は10年後にはMARCH以下になる
これホントに本当

27名無しなのに合格2019/03/12(火) 21:38:47.64ID:jgV+9Ty+
>>16
言うまでもなく日大
社長輩出数見れば一発

28名無しなのに合格2019/03/12(火) 21:44:58.29ID:XS+XZfJY
早稲田sage目的のメェジ定期

29名無しなのに合格2019/03/12(火) 21:50:17.10ID:FRUaIGkY
>>26
今でも京大はmarch以下だけどなww

30名無しなのに合格2019/03/12(火) 22:20:26.45ID:C9rLH081
低学歴の発想には飽きたわ

31名無しなのに合格2019/03/12(火) 22:22:17.86ID:pZvWp0tR
>>8

32名無しなのに合格2019/03/12(火) 22:22:59.14ID:YiX9hP2f
京大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>わせだ

33名無しなのに合格2019/03/12(火) 22:24:28.82ID:nCd4bP2n
互角な大学同士を比べないとつまらんやり直し

34名無しなのに合格2019/03/12(火) 22:26:15.78ID:VotB89Tp
京大と和田の差って
和田と関東学院大学くらいの差か

35名無しなのに合格2019/03/12(火) 22:39:58.29ID:cRNfYnyB
ぼくちゃんは早稲田大学医学部医学科卒したんだぞ!
よってきょうだい<わせだ

36名無しなのに合格2019/03/12(火) 23:17:35.98ID:FRUaIGkY
>>34
じゃあ同じってことじゃんw

37名無しなのに合格2019/03/12(火) 23:22:38.97ID:pynpYpXG
>>1の頭がイカれすぎてて草

38名無しなのに合格2019/03/12(火) 23:33:03.02ID:ytWvHFwz
早稲田やな

39名無しなのに合格2019/03/12(火) 23:34:07.97ID:eOFVC1GL
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

40名無しなのに合格2019/03/12(火) 23:40:29.48ID:oi5qqH8H
結果は分かっていて、わざと早稲田の奴らが、
早稲田>京大とあげているのに、真に受け、剥きになる慶應卒及び在学生のアホ。
やっぱり、こいつらアホすぎ。
ギャクもブラックユーモアも通じない。
ガチのアホ大学。

41名無しなのに合格2019/03/12(火) 23:45:12.60ID:7f32V7ul
いやマジだが

42名無しなのに合格2019/03/13(水) 00:58:02.55ID:JUPx0yuG
>>1
9月10日まで出願受(通信卒業して東大教授になろう)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文) 
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
・学費は年間僅か13万円 通学の十分の一
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業 
・入学検定料1万円
・通学生と同様に最短4年で卒業できる(学士は2年半)
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
1分でわかる慶應通信
https://www.tsushin.keio.ac.jp/1minute/
慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し
・仮面浪人可
・司法試験予備試験・公認会計士を目指す学生もいる
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可能
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
奨学金充実。貧乏も大学生になれる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/support.html

43名無しなのに合格2019/03/13(水) 01:24:10.38ID:DuKKWB4A
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2018年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2018年12月27日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www.toshin-hensachi.com/?line=2&university_type=1

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
73●東京(文科T類)
72●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
71★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
70★京都(総合人間・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)
69◆大阪(経済)、◆大阪(文)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)
68◆大阪(人間科学)、○一橋(社会)
67■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66■名古屋(情報)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(人文/文化・比較文化)
65■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
64▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
63▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
62▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)

44名無しなのに合格2019/03/13(水) 02:06:15.44ID:3WwkGc6F
早慶政経法専願と同じくらいの人が行く国立大学は金沢レベルだよ。

45名無しなのに合格2019/03/13(水) 02:22:21.72ID:DdCW3O/H
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

46名無しなのに合格2019/03/13(水) 07:30:04.86ID:NfchCR6k
なんか
日大>早稲田>京大
になってて草
キチガイすぎんだろw

47名無しなのに合格2019/03/13(水) 08:00:19.41ID:56SCbRrj
>>46
どこが?
割と世間一般でもそんな評価だよ

48名無しなのに合格2019/03/13(水) 08:08:59.34ID:NfchCR6k
>>47
キチガイ発見

49名無しなのに合格2019/03/13(水) 08:22:26.52ID:+fe4BZt3
どっちガイジは学習能力がない、阪大と早慶どちらが上とか糞スレいっぱい立てやがってww
上というのはなにが上というのかにもよる、偏差値やノーベル賞なら京大が上
違う視点でなら内閣総理大臣の数や国会議員の数、上場企業の役員数なら早稲田が上


内閣総理大臣 大蔵大臣(財務大臣) 通商産業大臣(経済産業大臣) 外務大臣 武田薬品工業社長 三菱商事社長
大阪府警察本部長 これらの役職を全部輩出しているのが東大 京大 早稲田の3校
全学部全学科で一人たりとも輩出したことがないのが大阪大学

更にNHK会長を加えればこれらを全部輩出しているのが東大 早稲田の2校
大阪大学はこれらの役職はゼロである

NHK会長も輩出している早稲田の方が社会のリーダー輩出が京大より多いのだから早稲田が上
総じていえば兄弟が上というのが国民的コンセンサスだろw

日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
ダウンロード&関連動画>>


50名無しなのに合格2019/03/13(水) 09:22:53.74ID:9i8bjQxI
シンプルに死ね

51名無しなのに合格2019/03/13(水) 10:10:35.02ID:rNG++g/K
>>48
えぇ…なんでえ…

52名無しなのに合格2019/03/13(水) 10:18:21.38ID:V/7DJXF8
>>51
お前死ねば?

53名無しなのに合格2019/03/13(水) 10:46:52.36ID:NfchCR6k
>>51
まじで言ってんなら引くわ
不等号の向きよく見た?

54名無しなのに合格2019/03/13(水) 11:25:00.43ID:gmoTX1UH
正直クソワロタ

55名無しなのに合格2019/03/13(水) 13:03:49.13ID:m1nBtt1a
>>52
>>53
そこまで言うか…?
じゃあ京大が早稲田日大より上ってことなの?

56名無しなのに合格2019/03/13(水) 13:14:49.89ID:RoVWY82r
>>55
中卒?

57名無しなのに合格2019/03/13(水) 13:27:05.50ID:BCHBHwXt
各大学に特色あるから比べるのはむずいよ…
学力は京大だけど、あとは基準によるとしか言いようがない。

58名無しなのに合格2019/03/13(水) 13:28:18.84ID:BCHBHwXt
世間の人に聞いてどうするよ……

59名無しなのに合格2019/03/13(水) 13:36:48.36ID:1PAfqK9c
京大ってあれやろ?

内部進学推薦のバカどもと3教科乱れ打ちのプライド高杉のやつと一緒に4年過ごさなあかんとこか…

やっぱ京大カスやな!

60名無しなのに合格2019/03/13(水) 13:38:19.24ID:1PAfqK9c
>>55
日本∋京都なんだから日大が上に決まってるよな!

61名無しなのに合格2019/03/13(水) 14:16:15.50ID:56SCbRrj
>>59
こマ?
京大最低だな
やっぱり早稲田日大>京大が証明されてしまった…

62名無しなのに合格2019/03/13(水) 14:20:35.37ID:H10MMQg1
>>60
なら亜細亜大学がトップだな
亜細亜大学>>日本大学>>早稲田大学

63名無しなのに合格2019/03/13(水) 14:32:43.50ID:1PAfqK9c
>>62
ほんまやんけガチの高学歴は亜細亜大か

64名無しなのに合格2019/03/13(水) 22:10:48.49ID:+/VhGJXI
>>9
これなんど見ても笑ってしまう

65名無しなのに合格2019/03/13(水) 22:14:15.47ID:mB6c2aRU
京阪神の政治を見るに、京大はとうとう地元も大阪も変革できず(銅像をペイントしたり学内では自由を謳歌してるのにな)、ただ、早稲田の卒業生が作った維新が万博を呼び、地方自治改革を呼びかけといった具合だな。

早稲田の卒業生は今に続く中国共産党を70年以上前に弾圧の中で打ち立てたそうだが、
昔からそんな正義の革命ばかりやってるな。しかも必ず成功させる形で。

66名無しなのに合格2019/03/13(水) 23:06:25.53ID:DdCW3O/H
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

67名無しなのに合格2019/03/13(水) 23:11:49.50ID:56SCbRrj
>>65
やっぱりな
ここでも早稲田>京大が証明されてしまった…

68名無しなのに合格2019/03/13(水) 23:18:12.09ID:py9RyVhc
早慶の就活は東大帰国子女がライバル
京大は影が薄い

69名無しなのに合格2019/03/13(水) 23:33:38.80ID:/UeSL8Do
>>67
亜細亜大学>>日本大学>>早稲田大学>>京都大学だからな

70名無しなのに合格2019/03/13(水) 23:47:33.19ID:DBUo+Vym
68
早慶×
慶應コネ厚◯

71名無しなのに合格2019/03/14(木) 03:34:57.94ID:QVfPJCQe
おもんな

72名無しなのに合格2019/03/14(木) 12:00:12.24ID:2DdkJZNq
環太平洋大学なめんなよ

73名無しなのに合格2019/03/14(木) 12:03:37.91ID:Y7nPY9ZF
東京にある時点で早稲田の勝ち
関東上流江戸桜>京大

74名無しなのに合格2019/03/14(木) 12:04:41.30ID:hpXB5mZ8
アフィさあ

75名無しなのに合格2019/03/15(金) 09:46:51.77ID:pPNg4qf+
関関




立同の落ちこぼれ

76名無しなのに合格2019/03/15(金) 15:42:19.72ID:LiUsOSTx
ノーベル賞・・・
村上春樹が受賞しない限り早稲田はゼロ

77名無しなのに合格2019/03/15(金) 21:17:34.38ID:J2lP8GVi
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

78名無しなのに合格2019/03/15(金) 21:21:24.80ID:oi0tlt3b
偏差値40台でも早稲田大に進学できる中高一貫校

https://president.jp/articles/-/26869?page=4

早稲田実業中高であれば男子は偏差値60以上、女子は偏差値65以上ないと合格できない。しかし、早稲田大の系属校である早稲田佐賀中学校・高等学校(佐賀県唐津市)は偏差値40台でも合格できる。来年の合格ラインは偏差値47と予想されている。

79名無しなのに合格2019/03/15(金) 21:26:47.05ID:fgg2El54
これはWも気が狂ったと思わせたいKの建てたスレです。

80名無しなのに合格2019/03/15(金) 21:34:14.32ID:xMmc6yk+
通りすがりの俺がスレタイ見た瞬間に( ´,_ゝ`)プッ。
やめてくれよ。お茶こぼれるわ。
京大と早慶の間には越えられない壁がある。
だが冷静に考えると、
いくら早慶の低能でも京大に張り合えると思うはずがなく、
東大の工作員が潜伏しているのかと想像。

81名無しなのに合格2019/03/15(金) 21:35:48.99ID:whKobLEY
新平民の社学あたりが早稲田の代表面して勝手に立てたスレ
早稲田の恥だから夜間に戻して所沢に移転してほしい

82名無しなのに合格2019/03/16(土) 19:45:47.14ID:D31X9hBA
政経法理工
のみなら、京大と戦えなくはないと思う
事実、政経法に関しては、京大合格者でも半数程度しか併願に成功していない

83名無しなのに合格2019/03/16(土) 23:35:17.82ID:w5DRuwhR
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ

84名無しなのに合格2019/03/18(月) 13:13:29.18ID:WJG8HQK6
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ

85名無しなのに合格2019/03/18(月) 13:54:05.19ID:5rDyVk0A
これはさすがにガイジで草

86名無しなのに合格2019/03/18(月) 14:16:48.45ID:pI/7jl5M
早稲田ブランドは関西では全く通用しない!!!
「ピン大ピン大チンコもピンピン!」と揶揄される桃山学院大学未満の低評価
大阪でのブランド力:関西大学>近畿大学=桃山学院大学>早稲田大学

大阪府高校偏差値ランキング2019
https://xn--swqwd788bm2jy17d.net/osaka.php

76・北野高校-----------←京都大学合格者数2年連続日本一、2019年は72名合格
75・大阪星光学院高校---←2019年は京都大学に48名合格
75・天王寺高校---------←2019年は京都大学に46名合格
66・関西大学高等部-----←関関同立の附属高校
66・関西大学第一高校---←同上
63・大阪桐蔭高校-------←プロ野球の附属高校!!!
61・近畿大学附属高校---←日本の食卓を支えるマグロ大学の附属高校
61・桃山学院高校-------←関西人なら誰でも知っているアホのピン大の附属高校
60・登美丘高校---------←ダンス部が2017年の第59回日本レコード大賞特別賞を受賞
59・早稲田摂陵高校-----←私学の雄早稲田大学の系属高校(爆笑)★★★

NEW! 大阪府 中学偏差値 ランキング 2019
https://kaguyahime.website/osaka.html

74・大阪星光学院中学校------←2019年は高校から京都大学に48名合格
66・同志社香里中学校--------←関関同立の附属中学校
64・関西大学中等部----------←同上
61・関西大学第一中学校------←同上
57・関西学院千里国際中等部--←同上
56・関西大学北陽中学校------←同上
55・初芝立命館中学校--------←同上
53・早稲田摂陵中学校--------←私学の雄早稲田大学の系属中学校(爆笑)★★★
49・PL学園中学校------------←早稲田摂陵と偏差値4差、あの清原和博氏は高校のOB

87名無しなのに合格2019/03/19(火) 23:32:53.30ID:l1cIxsrz
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

88名無しなのに合格2019/03/19(火) 23:35:29.86ID:L2+9yLlm
>1
本気で言ってるなら病院行け

89名無しなのに合格2019/03/19(火) 23:39:55.82ID:b2vHxt1M
関西では
京大>>早稲田

首都圏では
京大≧早稲田くらいかな?

90名無しなのに合格2019/03/20(水) 00:00:51.27ID:fXG31kUp

慶応無双!


●● 旦那さんにしたい大学ランキング●●        


1位は慶応義塾大学!
http://news.livedoor.com/article/detail/9938255
/

女子大生や皇室の女性達が、慶應ボーイに「私の旦那さんになって下さい!」 と言っているんだから、

仕方がない.....。






                                        ※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大学医学部卒・51才)・・・「独身」

91名無しなのに合格2019/03/20(水) 00:25:19.38ID:8UiAF6um
>>89
アホ?
東京でも京大>>>早稲田だわ
学部問わず

92名無しなのに合格2019/03/20(水) 00:28:53.22ID:e5uvCY5Z
>>1
これは「太陽とケンタウルス座α星のうち地球に近いのはどっち?」と聞いているようなもの

93名無しなのに合格2019/03/20(水) 05:45:12.34ID:9uJ9gOgf
>>91
そりゃねえわ

早稲田政経>>>>京大看護

94名無しなのに合格2019/03/20(水) 06:36:16.41ID:Df1fosib
就職って、大学のキャリアパスに対する考え方や学生の思考によって違うんじゃない?

京大は就職に関して積極的に介入してないみたいだし(兄の話だからよくわからんが...)、自分の兄は商社とかに勤める気はまったくなかったみたいやし。研究が評価せれてたから院に残って博士か、修士でインフラ系に就職かで悩んでたし…

95名無しなのに合格2019/03/20(水) 07:33:00.46ID:Ypoq8TRx
どっちも立ち位置が似てるし校風も近い
あんましやりあう関係じゃないな。

96名無しなのに合格2019/03/21(木) 02:49:28.33ID:1OFdNwWH
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

97名無しなのに合格2019/03/21(木) 17:51:34.29ID:7iMXPHtD
明治が早稲田に憬れ、早稲田が京大に憬れる。
早稲田は明治の上位互換
京大は早稲田の上位互換

mmp
lud20190719031020
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1552388382/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「京都大学と早稲田大学ってどっちが上? YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
京都大学か早稲田大学ならどっちが頭良いと思う?
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学
広島大学と早稲田大学ってどっちが格上?
上智大学法学部と早稲田大学人間科学部ならどっち?
慶應義塾高等学校(偏差値76)と早稲田大学高等学院(偏差値76)ってどっちが上?
早稲田大学←これ以上名前がダサい大学ある?
上智大学法学部 vs 早稲田大学教育学部
【悲報】早稲田大学関係者「慶應は2科目で偏差値が上がりやすい!」←???
国立なら東京学芸大学、公立なら都留文科大学、私立なら早稲田大学以上の大学に入りたい
早稲田大学と千葉商科大学はどっちを選ぶべき?
早稲田大学と東京国際大学はどっちを選ぶべき?
早稲田大学と中央学院大学ってどっちを選ぶべき?
早稲田大学と武蔵野学院大学ってどっちを選ぶべき?
早稲田大学と国際信州学院大学はどっちを選ぶべき?
早稲田大学商学部と横浜国立大経営学部ってどっち選ぶ
早稲田大学のキャンパスと慶應のキャンパスどっちのが好き?
早稲田大学教育学部と横浜国立大学教育学部の推薦どっちを選択しようか迷っているんだけど
早稲田大学
早稲田大学
早稲田大学
早稲田大学って最高
早稲田大学社会科学部
早稲田大学社会科学部
東北大学vs早稲田大学
早稲田大学の商と社学って
早稲田大学VS慶應義塾
青山学院vs早稲田大学
早稲田大学社会科学部って
早稲田大学学部序列総評
早稲田大学って日本にいる?
早稲田大学の復活に関して
早慶の最弱は早稲田大学教育
早稲田大学人間蚊学部創設!
早稲田大学 慶應義塾大学
これが早稲田大学のトイレ
2018早稲田大学成績開示
早稲田大学  医学部誕生
早稲田大学政治経済学部
2020早稲田大学人間科学部
早稲田大学、やはり志願者数増
立命館大学と早稲田大学の入学者の質
早稲田大学って素晴らしい大学だよな
早稲田大学が好きな奴いる?
早稲田大学商学部って高学歴?
早稲田大学スポーツ科ってどう?
早稲田大学商学部は高学歴か否か
早稲田大学の応援団って最低やな
早稲田大学医学部の偏差値予測
【速報】早稲田大学医学部新設!
ついに早稲田大学が世界一の大学に
早稲田大学商学部は高学歴か否か
早稲田大学政経 合格発表会場
早稲田大学をさらにカッコよくするスレ
早稲田大学政治経済学部に受かった
5浪、早稲田大学目指してます。
[朗報] 早稲田大学の志願者数、昨年並み
早稲田大学さん、志願者数を集計ミス
早稲田大学の学部別就職率 最新版
早稲田大学って過大評価されすぎじゃない?
早稲田大学とかいう記念受験大学界の王者
国立早稲田大学医学部が実在したら
早稲田大学vs大阪大学 Part7
早稲田大学、合格者削減がすごい
早稲田大学政治経済学部政治学科
秋の早稲田大学はカッコイイ件
16:58:30 up 30 days, 18:02, 3 users, load average: 113.17, 100.26, 98.87

in 3.3598630428314 sec @3.3598630428314@0b7 on 021306