◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

理工、経済と社会学部では立命館より関大選ぶ受験生のほうが多い【ダブル合格】 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1552613848/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/03/15(金) 10:37:28.15ID:EVunIqNS
学部によっては意外と立命館蹴る奴も多い


理工、経済と社会学部では立命館より関大選ぶ受験生のほうが多い【ダブル合格】 	->画像>7枚
理工、経済と社会学部では立命館より関大選ぶ受験生のほうが多い【ダブル合格】 	->画像>7枚
理工、経済と社会学部では立命館より関大選ぶ受験生のほうが多い【ダブル合格】 	->画像>7枚
理工、経済と社会学部では立命館より関大選ぶ受験生のほうが多い【ダブル合格】 	->画像>7枚
理工、経済と社会学部では立命館より関大選ぶ受験生のほうが多い【ダブル合格】 	->画像>7枚
理工、経済と社会学部では立命館より関大選ぶ受験生のほうが多い【ダブル合格】 	->画像>7枚
2名無しなのに合格
2019/03/15(金) 10:43:21.27ID:FbdAOyOX
歴史的にもこの下位2大学の争いは熾烈だからな
3名無しなのに合格
2019/03/15(金) 10:52:54.97ID:tNNf2J7K
俺がオカンと
河合塾で志望校決定の面談を受けたとき

進路指導担当の人が
「立命館と関大なら法学部以外はどっち選んでもかまわない。実際文で三割が関大選び、経済や社会学部では若干、関大選ぶ生徒のほうが多い。」って言ってた。

週刊誌では立命館がダブル合格で勝ってるデータしか載せないのは
なんか意図的に感じる
4名無しなのに合格
2019/03/15(金) 11:58:57.12ID:LriPjKyS
立命館はショボいもんな。

関関同立の最底辺は
立命館のパラダイス産社
5名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:12:05.88ID:QPyr/PHp
草津よりは本キャンの関大前だしパラ産のイメージは悪いからそんなとこだろうな
6名無しなのに合格
2019/03/15(金) 12:34:08.01ID:3br575v4
関大立命館どっちも受かったけど
立命館選んだわ
7名無しなのに合格
2019/03/15(金) 14:59:02.13ID:LriPjKyS
関大と立命館なら関大選んでも
悪い選択ではない
8名無しなのに合格
2019/03/15(金) 15:35:52.54ID:uu3GL3Wn
パラダイス産社は人気ねえなwww
9名無しなのに合格
2019/03/15(金) 17:23:00.29ID:uu3GL3Wn
パラ産w
10名無しなのに合格
2019/03/15(金) 17:37:44.67ID:C7MKo7ic
五年ぐらい前から
立命館は関大に社会学部と経済学部で
W合格では負けていた。
立命館が優位なのは法学部ぐらいだよ
11名無しなのに合格
2019/03/15(金) 19:58:37.85ID:7vNHRiO+
立命館蹴って関大って普通の選択だよ。
12名無しなのに合格
2019/03/15(金) 21:15:58.47ID:J2lP8GVi
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
13名無しなのに合格
2019/03/15(金) 21:23:00.82ID:HSumKrd4
これと同じ
東進判定システム見たが
立命館の理工ってぜんぜんダメじゃんwww
14名無しなのに合格
2019/03/15(金) 22:20:07.89ID:jc7zydRc
>>13
立命館理工蹴って
関関理工行ったらアホやろ
15名無しなのに合格
2019/03/15(金) 22:22:34.72ID:HSumKrd4
>>14
立命館理工行く奴のほうが情報弱者だよw
16名無しなのに合格
2019/03/15(金) 22:24:38.66ID:jc7zydRc
>>15
東進判定システムで大学選びすんのかよwww


なら勝手にどうぞ
17名無しなのに合格
2019/03/15(金) 22:41:56.47ID:HSumKrd4
>>16
受験生は馬鹿ではないよ。
ちゃんと親や先生に相談して進学先決めている。
その結果が立命館理工20-80関大都市
ってこと。
18名無しなのに合格
2019/03/15(金) 22:47:34.64ID:sgFD/m2z
まあ、想像できるわな。
アホのパラダイス産社と草津の経済や理工なら
関大のほうがいい。
同志社なら蹴らずに遠くてもいくが
所詮は立命館だしな。
19名無しなのに合格
2019/03/17(日) 10:41:29.87ID:uk0zxW5z
場所がいいからね
衣笠も微妙な感じだね
自分は嵐電で立命館通うのが夢だったけど関大前の関大は通うのがほんま楽やったわ
20名無しなのに合格
2019/03/18(月) 07:54:19.90ID:NOTTCgTu
日本の常識





関関は・・・・・・・・・・・・・・・・立同の落ちこぼれ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250207141838
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1552613848/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「理工、経済と社会学部では立命館より関大選ぶ受験生のほうが多い【ダブル合格】 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★9 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★6 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★7 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★8 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★11 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★25 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★34 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★32 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★47 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★33 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★24 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★30 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★46 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★20 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★19 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★23 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★50 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★14 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★17 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★13 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★16 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★10 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★27 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★22 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★15 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★44 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★26 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★21 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★18 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★43 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★45 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★37 [特選八丁味噌石狩鍋★]
西村経済再生相「緊急事態宣言再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★12 [特選八丁味噌石狩鍋★]
地方の受験生は「滑り止めに私立大学を受ける」という選択肢すらないよな
立命館理工、兵庫県立大学工学受かったが関学建築にいくことにした
今思えば学生の頃、社会経験の無い20代の教師が偉そうに指導してたと思うと腹が立ってくるよな
大阪の府立高だが立命館のパラ産や経済いくなら関大のほうがマシって言う奴がほとんど
立命館大学経済学部vs滋賀大学経済学部、立命館大学理工学部vs滋賀県立大学工学部
【社会】"久本雅美らが大幹部 創価学会芸術部の存在意義とは" 高橋ジョージ「歌を伝える生命力は信仰であり、学会活動」
【受験】那覇市の女性(20)、出願書類30分遅れで受理されず「沖縄から急いで来た。少しは考慮して」と不満 静岡県立大薬学部入試★4
【受験】那覇市の女性(20)、出願書類30分遅れで受理されず「沖縄から急いで来た。少しは考慮して」と不満 静岡県立大薬学部入試★7
再び出す状況ではない。徹底した感染防止策と社会経済活動との両立を図っていくことが大事だ」新型コロナ★42 [特選八丁味噌石狩鍋★]
九州工業大学って同志社より下、立命館より上レベルだと思うんだがどうだろう
もはや関西私大の入学優先順位は同志社>関学>関西大>立命館と言っていいだろう。
悲報:慶應義塾大学経済学部の定期試験で「1002×998を筆算で求めよ」という問題が出題される
難関私大15校とは、早慶上理、MARCH、同志社大、立命館大、関西大、近畿大、南山大、西南学院大です [無断転載禁止]
女さん「社会人になっても大学の偏差値を誇ってる男をみると、『大学受験で人生が終わったのかしら。惨め』って苦笑しちゃうわね」
学校給食で生徒ら30人に下痢やおう吐、校長が涙で訴えた「給食会社を変えられない理由」とは?―中国 [ひよこ★]
三浦瑠麗「私の夫の会社が家宅捜索を受けたという一部報道は事実です。私は会社経営には関与していませんが、捜査に協力する所存です」
麻生大臣が自衛隊の潜水艦に体験搭乗 記者「自衛隊の私物化では?」 麻生「現場を歩かないで書く社会部の記者と違うから ネット「痛快w
【文大統領が激怒した単独記念館設立事業】大統領主催の会議で議決されていた?=韓国ネットもびっくり「青瓦台はうそ生産工場」[10/03]
日本の政治経済がおかしくなった原因→自民党が社会党と連立、総理大臣が世襲議員ばかりになった
小泉進次郎(38)。環境大臣。関東学院大学卒。偏差値45。即父親の私設秘書になり、まともな社会経験無し。どうするこれ?
立命とかいう関関同立で1番学生数多いの一般率も1番高い大学
関西の大学でリア充デビューしたければやはり立命館より同志社関学
旧帝大+一工+早慶上理ICU+MARCH+関関同立←これだけで大学生数の半分を超えるという事実
向井理「夏野剛とかいう穢多非人エタヒニンの部落民が生理的に大嫌いです インチキ臭い経営者は自殺しろ」
【悲報】地方国立大卒の日本人女さん 「たかだか大学受験勉強すら頑張れない人々は社会でもやっていけないよね(笑)」学歴は必要か?★7 [スタス★]
都内の工学部志望受験生は東工大無理ならどこ受けるの?
2週間程前に「立命館大学の理工or情報理工ってどうなん?」と言うスレを建てたものです
大阪地震で帰宅難民が発生 「とりあえず出社」を命じる企業の危機管理意識はどうなっているのか
【社会】大学生の約3割が“デート未経験” 進む若者の草食化「デートから“LINEしよう”に変わった?」
00:18:43 up 25 days, 1:22, 0 users, load average: 11.21, 10.40, 10.15

in 5.4249260425568 sec @5.0644149780273@0b7 on 020714