◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

今年の東大京大東工大阪大名大九大早慶の数学の難易度(大数評価) ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1553159108/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/03/21(木) 18:05:08.69ID:anwWuAWu
東大理系BBCCCC
東大文系BBBB
京大理系(CB)BCCBB
京大文系(AC)BCCB
東工大BCCDB
阪大理系CBBCC
阪大文系BBC
名大理系CCCC
名大文系BCC
九大理系BBBAC
早稲田理工ABACB
慶應理工(ABB)BCBC

2名無しなのに合格2019/03/21(木) 18:08:03.78ID:zbWgokbt
とんペー予想
BBDBCC

3名無しなのに合格2019/03/21(木) 18:10:27.76ID:45OAwAGx
今年京大理系受けてきたけど、京大は受験数学が得意じゃ無くてもいいから
ちゃんと数学、そしてその理解に向き合ってきた人間に点数が出るような問題出してるように感じたわ あまりに他の大学よりも煩雑さが少ない
まさか旧帝の中でもこんなに点が取りやすいセットになるとは思ってなかった

4名無しなのに合格2019/03/21(木) 18:15:09.95ID:/p6U3uiw
数学の専門誌なんだから難易度の定義をはっきりしないとな

5名無しなのに合格2019/03/21(木) 18:37:22.00ID:kh+sFc9A
東工大
DCBDBとかやろ

6名無しなのに合格2019/03/21(木) 18:46:26.61ID:oIamztgx
最近の数学難問出題ツートップは
東工大と名大だな

7名無しなのに合格2019/03/21(木) 19:08:39.56ID:Qv/chk1D
>>5
1がDは絶対ない

8名無しなのに合格2019/03/21(木) 19:14:00.54ID:QZefsbYi
名大CCCCで草

9名無しなのに合格2019/03/21(木) 19:20:27.96ID:3vHloFUJ
自分てきに、阪大理系は一より2の方が難しかった…あと、5は自分はできなかったが、予備校的には簡単だったらしいぜ

10名無しなのに合格2019/03/21(木) 19:37:41.59ID:yb0kzDj9
なにこれ
教授のおっぱいの大きさ?

11名無しなのに合格2019/03/21(木) 20:02:43.99ID:4mYlbuDz
阪大の4番の分数枝分かれのやつと名大の4番のサイクルのやつはDだと思ったんだけどな

12名無しなのに合格2019/03/21(木) 20:22:40.10ID:BkeQqnhv
東工大4はe

13名無しなのに合格2019/03/21(木) 21:07:04.67ID:e50DtYnW
>>9
阪大の5は球面と球面の共通範囲が円と見抜けるかどうかだったんだよな

14名無しなのに合格2019/03/21(木) 21:41:36.72ID:JfRnTMRu
>>13
あの問題文だと中身含めて共通部分Cとも捉えられないか?
まあそれだと問題破綻するけど
似たような問題には「共通部分は円となる」まで書かれてたし

15名無しなのに合格2019/03/21(木) 21:42:27.69ID:hejuxklW
AとかBの基準を教えてくれ

16名無しなのに合格2019/03/21(木) 21:43:35.26ID:hejuxklW
阪大の5は問題文読んで共通部分は球みたいな印象持ってなんやこれってなったんやがワイだけ?

17名無しなのに合格2019/03/21(木) 21:48:01.79ID:JfRnTMRu
>>15
Aはクソ簡単でBは受かる人なら取るべきでCは難しいけどできれば完答したいやつでDは捨て問
まあほとんどBかC

18名無しなのに合格2019/03/21(木) 21:57:16.84ID:hejuxklW
>>17
サンガツ

19名無しなのに合格2019/03/21(木) 22:07:11.60ID:UvoTQr4c
東工大と名大が衝撃的な難易度だった今年

20名無しなのに合格2019/03/21(木) 22:18:06.71ID:e50DtYnW
>>14
球面は中身を含まない
球は中身を含む
(x-a)^2+(x-b)^2+(x-c)^2=r^2と
(x-a)^2+(x-b)^2+(x-c)^2≦r^2の違いやな

21名無しなのに合格2019/03/21(木) 22:21:51.92ID:hejuxklW
>>20
球面って言いかたで球のことなんかと思っとったわ

22名無しなのに合格2019/03/21(木) 22:33:08.19ID:FZHq42qk
こうしてみるとワタク理工がいかに過大評価か分かるな

23名無しなのに合格2019/03/21(木) 22:35:20.86ID:UWm80+Z4
京大全部Bやし東大の複素数はDはあるやろ

24名無しなのに合格2019/03/21(木) 22:38:33.93ID:yQdlOoBA
>>23
東大の複素数Dはさすがに無いわ

25名無しなのに合格2019/03/21(木) 23:04:36.49ID:H68yh42U
>>22
問題の難易度と入試難易度は別物だぞドアホ
今年の名大だと0完合格ワラワラ居る

26名無しなのに合格2019/03/21(木) 23:39:47.87ID:sxDvu5Ed
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2018年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2018年12月27日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www.toshin-hensachi.com/?line=2&;university_type=1

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
73●東京(文科T類)
72●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
71★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
70★京都(総合人間・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)
69◆大阪(経済)、◆大阪(文)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)
68◆大阪(人間科学)、○一橋(社会)
67■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66■名古屋(情報)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(人文/文化・比較文化)
65■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
64▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
63▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
62▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)

27名無しなのに合格2019/03/21(木) 23:48:06.69ID:0boF9JrV
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

28名無しなのに合格2019/03/22(金) 00:13:30.93ID:9E4spgrN
総計理工両方受かったから結構難易度は低いのね

29名無しなのに合格2019/03/22(金) 00:15:01.33ID:H6WN6Bse
今年の早稲田理工はクソ簡単だったと思う

30名無しなのに合格2019/03/22(金) 00:16:05.95ID:HUhE16wU
>>25
これ

31名無しなのに合格2019/03/22(金) 01:14:24.53ID:NWZPqCZy
>>22
問題簡単になっても地方帝大志望は毎年早慶受かんねえけどな

32名無しなのに合格2019/03/22(金) 07:39:13.88ID:sb+kYOiu
無試験ワタクイライラで草w

33名無しなのに合格2019/03/22(金) 07:49:25.33ID:nOPwCpb4
早慶は見せ掛けの難易度でも旧帝以下って結論出ちゃったね…
可哀想に…

34名無しなのに合格2019/03/22(金) 08:22:08.14ID:sb+kYOiu
>>25
お前らは金岡千広すら受からなかったからワタク理工()とか通ってるんだろバーカw

35名無しなのに合格2019/03/22(金) 09:55:10.56ID:HHFG9dXs
>>34
名大だよ。むしろ私立は全落ち

36名無しなのに合格2019/03/22(金) 09:56:33.62ID:HHFG9dXs
>>34
ID変わったけど25ね

37名無しなのに合格2019/03/22(金) 11:05:07.07ID:BTbHr0t/
誰か京府医の数学を評価して下さい

38名無しなのに合格2019/03/22(金) 11:37:19.37ID:pyhWXRj9
>>34
北大蹴ってごめんな

39名無しなのに合格2019/03/22(金) 12:33:25.40ID:S83kbpDL
易しくしたところは女子学生を増やしたいところなんだろう。
大学の先生がそう言ってたものな。

40名無しなのに合格2019/03/22(金) 19:18:25.13ID:vA8v2/1S
名大はかなり難しいの多いよな時間にゆとりがある代わりに
正答率はそこまで高くなさそうだけど

41名無しなのに合格2019/03/22(金) 20:35:59.88ID:YLixP0Zp
普通の学部なら
1(1)(2)確保(3)捨て
4(1)(2)(3)確保(4)捨て
で残り23合わせて一完分が妥当か
今年の東大京大東工大阪大名大九大早慶の数学の難易度(大数評価) 	->画像>1枚

42名無しなのに合格2019/03/22(金) 20:55:17.58ID:8siITGW0
名大は多元数理科学研究科があるから数学結構強いんだよな

43名無しなのに合格2019/03/22(金) 21:11:56.80ID:CUC09rm3
東工大並で笑った
こんなんCDCEBだろ

44名無しなのに合格2019/03/22(金) 21:12:41.65ID:WzorI17m
>>41
こんなんむりや

45名無しなのに合格2019/03/23(土) 10:17:35.31ID:DmuKDEDl
早稲田教育4と横浜市大医3も載ってる?

46名無しなのに合格2019/03/23(土) 11:52:55.42ID:mMrEPlO8
東工大の問4そんな難しかったの?
名大問3はBだろ

47名無しなのに合格2019/03/23(土) 15:05:13.18ID:9pvxpW5N
>>1
東大文系はABCCが妥当

48名無しなのに合格2019/03/23(土) 16:08:54.92ID:6BJFNGUt
去年の東工大全部Cだったからそれに見合ってないな今年の

49名無しなのに合格2019/03/23(土) 20:31:00.38ID:rGkzmZ2A
モニターの解け具合で難易度を出してるのかな


lud20210323213329
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1553159108/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「今年の東大京大東工大阪大名大九大早慶の数学の難易度(大数評価) ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
難易度:東大>>京大>一工>阪大早慶>名大東北>九北>筑横神>>マーカン
【東大京大】嫌儲民が完璧な大学格付けランキングを作ってくれたぞ!【東工大阪大東北大名大】
彌永賞・日本数学会賞受賞者リスト  京大30 東大23 名大8 北大4 東工3・・・
【東大京大東工大】理系の大学格付けランキング【阪大東北名大北大九大筑波神戸】
【東大京大】旧帝大の序列って絶対こうだよな?【阪大名大東北九大北大/一橋東工神戸筑波】
大学の序列って東大>京大>阪大・東北大・名大・一橋・東工>九大・筑波大・東京医科歯科大 だよな
工学部限定の研究ランク 東大>東工>京大>阪大>東北>九大>北大>早大>名大>慶大>
早慶上智vs東大京大阪大
東大京大阪大>>>>>一工早慶
東大京大数学の最も難しかった時期8
東大京大数学の最も難しかった時期7
東大京大数学の最も難しかった時期10
東大落ち→早慶 京大阪大落ち→?
東大京大阪大一橋東工以外すべてゴミじゃね?
早慶より格上の高学歴(東大京大一橋東工大)の人来てくれ
京大工・東工大・阪大理系・早慶理工の入試難易度
東大、京大、東工大より下の数学科の存在価値って?
ワイ京大理志望、今年の東大文系数学の問題見るもかなり苦戦の模様
もし今年の東大文系数学が早慶理工数学より難しかったら
東大, 京大, 一橋, 東工大, 阪大, 名大, 東北大, 医学科以外行く価値無し!
明らかに早慶>東大京大以外の旧帝なのになんで受サロは旧帝を課題評価してるの?
東大京大早慶一橋東工大出身者は、35歳までに平均年収1,000万円を漏れなく超える
四国出身だが、受験生の頃までは東大京大阪大神大だったが入学後早慶がやたら上げられている事に気付く
すべての私立大学に勝ってる国立は東大京大阪大一橋東工は確実としてあとはどこ?
【学歴】文部科学省が国立大学82校の格付けランキングを作ってくれたぞ!最高ランクは東大、京大、東北大、名大、東工大、阪大。
東大理1>京大理系>東大理2>東大文系>東工大>京大文系>一橋>早慶上位
東大京大→コンサル 早慶→総合商社 東工→ソニー(研究職) 地帝→県庁 ←どの人生が良い?
京大>名大>北大>九大>阪大>東大
今年の九大数学エグくない?
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
都帝→東大、京大、阪大、名大 地帝→北大、東北大、九大
東大京大>>一工阪早慶>>東名北九筑横神
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
東大京大名大九大「やっぱり英語民間試験使うわ」 東北大北大「!?」
東大京大阪大=上帝 東名北九=下帝で文句無いな?
上帝「東大京大」、中帝「阪大東北名大」、下帝「北大九大」 ←異論ある?
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」 ←異論ある?
かつて、九大の難易度は、東大、京大の次を阪大と争うくらい高かった。
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
上帝「東大京大」、中帝「阪大名大」、下帝「北大東北九大」
【理系文系】分野別の旧帝大の序列【東大京大阪大名古屋東北九州北海道】
東大>京大>一橋>阪大>名大>神戸>東北>九大>北大>横国>千葉
九工大、名工大、東工大、京工大、大阪工大、東北工大、北工大の実績・難易度を教えてくれ
東京人にとっては、京大=早慶>阪大=マーチ>東北大名大=日東駒専>九大北大らしい
文系:東大>京大≧(一橋)≧阪大≧(東外)≧(早慶)≧(神戸)≧名古屋>東北≧北大≧九大≧明治
東工大数学
東工大数学
東大京大早稲田東工
早慶>東大阪大
東大理系と京大工の数学
京大文系数学の難易度
今年の一橋の数学の難易度は?
東大京大>地底>神筑千横≒早慶
日本のトップ3は東大京大阪大
とぐろうんこの東大、京大入試数学
東大以外なら、早慶も京大も同じ
東大落ち早慶は京大レベルだろ!
東大京大阪大←正解 東京一工←間違い
東大数学は良問ばかりとか言うけど
京都府立医大数学と東工大数学
東大数学科卒の親を持つワイ、私文専願
京大数学の解法分からいで往生しましたわ
高学歴は 東大 京大 阪大 名大 のみ
高学歴は 東大 京大 阪大 名大 のみ
高学歴は 東大 京大 阪大 名大 のみ
12:43:29 up 31 days, 13:47, 3 users, load average: 91.17, 106.86, 102.49

in 0.15558886528015 sec @0.15558886528015@0b7 on 021402