◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

英語長文一題やるのに3時間くらいかかるんだけど


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1553512702/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/03/25(月) 20:18:22.99ID:oZgTwML7
おかげで他の科目に手が回りにくい
ちなみに今はrise3を独学で
システム英語長文3を個別でやってる
(ちな高3

2名無しなのに合格2019/03/25(月) 20:20:58.22ID:oZgTwML7
他の人はどれくらい時間かかってるの?
500語〜800語くらいの長文で

3名無しなのに合格2019/03/25(月) 20:21:07.58ID:3ffTz+sa
そうなんや

4名無しなのに合格2019/03/25(月) 20:25:49.82ID:Ph0DpDFa
1題とかいうくらいだから問題付きなんだよな?
問題自体を解くのは夏の終わりくらいからでも十分だぞ
レベルにあった多読の本ですらすら読んでいけるか訓練した方がいい

5名無しなのに合格2019/03/25(月) 20:30:39.41ID:Ywdjpqyj
問題はやらずに脳内で全訳を完成させるだけなら10分以内
解くと+5分くらい

6名無しなのに合格2019/03/25(月) 20:38:11.76ID:oZgTwML7
問題付きだよ
問題解く35分一文ずつ和訳かつ文の流れ確認80分問題の解説理解15分くらい
3時間は言い過ぎだったけどにしても時間がかかる

7名無しなのに合格2019/03/25(月) 20:40:18.30ID:AxgQ1nzm
志望は国立か私立か

8名無しなのに合格2019/03/25(月) 20:42:40.30ID:oZgTwML7
国立。センター同日の英語筆記で164
志望は阪大or京大

9名無しなのに合格2019/03/25(月) 20:46:09.69ID:QD9Tdlx1
1文ごとの和訳って紙に書いてる?
あとすでに訳せてるやつの和訳って必要あるかね
そういうところは頭の中だけでいい派
全文わかんないなら解釈に戻った方が効率いいだろうし。

10名無しなのに合格2019/03/25(月) 20:51:29.43ID:oZgTwML7
そのやり方でやってるけど2時間ちょいはかかってる。おそらく納得できないところ(和訳の仕方とか解説とか)で詰まって30分くらいロスしてるんだと思う

11名無しなのに合格2019/03/25(月) 20:56:37.03ID:88PfJEEE
難易度にもよるけど800程度の文章なら読むのは〜7分
かかっても10分くらい
問題解くのに20〜30分

システム英語長文3は高2の夏休みからしてるけど始めた時でも1題最長は1時間


ちな新高3

12名無しなのに合格2019/03/25(月) 20:58:12.48ID:oZgTwML7
東大志望かな?素直にすごE

13名無しなのに合格2019/03/25(月) 21:00:39.26ID:oZgTwML7
システム英語長文3の内容まぁまぁむずいのもあると思うんだけど1時間足らずでで文の流れとか理解できるの?

14名無しなのに合格2019/03/25(月) 21:04:01.00ID:1xkRvHhH
3時間かかるのはレベルに合ってないのでレベル落としましょう

15名無しなのに合格2019/03/25(月) 21:06:54.98ID:qf48E++z
復習は30分って時間で決めた方が良い
全訳とかは時間の無駄

16名無しなのに合格2019/03/25(月) 21:14:45.73ID:XsV2q4Of
>>12
ありがと
んー、申し訳ないけど東大にも京大にも興味ないよ
身の程も知ってるからあの次元にはついていけないのも理解してるからだけど

英語は好きなだけだよ

17名無しなのに合格2019/03/25(月) 21:18:17.81ID:37Q9LPwq
15分はかからんな
解答もたまに間違えるの確認して終わりだから全部合わせて20分はかからない

18名無しなのに合格2019/03/25(月) 21:21:45.33ID:6IKuEjmu
長文をきっちり読む
わからない単語や熟語を全部調べる
わかなかった構文を把握する
ここで1日目終了
次の日からは繰り返し毎日読みこんで
わからない単語や熟語を全部暗記する

これをひたすら繰り返せば実力がどんどん伸びる
英語なんて必要なのは努力だけ

19名無しなのに合格2019/03/25(月) 21:26:38.51ID:XsV2q4Of
>>13
問題にもよるけどシステム英語長文3は適度に難しく、難易度が高いところで手こずるなのレベルで丁度良い感じ

高1の時から英検準一級や国立大二次の過去問が考査や課題で出される

20名無しなのに合格2019/03/25(月) 21:40:32.43ID:oZgTwML7
システム英語長文3って国立でいうと神戸北大辺りくらいかな?神戸の問題解いたけど長文に関しては7割方内容つかめてたから参考書のレベルがあってなさすぎるってことはないと思う

21名無しなのに合格2019/03/25(月) 23:20:25.75ID:oZgTwML7
ちなみにシステム英語長文4やった人いる?

22名無しなのに合格2019/03/25(月) 23:37:56.21ID:b/v3gczv
のうないで全訳10分なら紙に書いて全訳15分でやってみろよ
出来ないから
それは訳してない証拠

23名無しなのに合格2019/03/25(月) 23:40:30.47ID:1xkRvHhH
全訳とかアホだろ
意味がなんとなく把握できればいい
英文解釈とかなら別だけど長文だろ?
ぱっぱと意味取って問題解かんと意味がない

24名無しなのに合格2019/03/25(月) 23:55:25.07ID:37Q9LPwq
>>22
英語のままわかるからな
訳するのは言葉選びで時間を要するだけだから無駄だろ

25名無しなのに合格2019/03/25(月) 23:55:26.22ID:HG7Bo6TF
>>16
ペーパーバックとか読んでる?
ワイは今年落ちてからは過去問から出題されてる人文系のペーパーバック読んでる。
やっぱり多読が一番よね?

26名無しなのに合格2019/03/26(火) 00:14:29.51ID:x+ftHPm/
英語のまま読める訓練をするといい
間の文の訳の正確な意味がわからなくても段落の最初か最後にその段落の要点が書かれていることが多いからガンガン読んでいくといい

27名無しなのに合格2019/03/26(火) 01:08:20.29ID:cqIAPe+1
なんとなくわかればいいとかキチガイかよw
高齢者浪人生らしい馬鹿さw

28名無しなのに合格2019/03/26(火) 01:11:52.69ID:zZ4Mlo5S
>>26
京大が一番求めてないタイプちゃうかそれ

29名無しなのに合格2019/03/26(火) 01:12:58.31ID:l/Oi3zH+
予備校だと解釈の授業で添削して貰ってたから楽だった。英作和文英訳は勿論英文和訳も添削してくれる人いるといいよね。

30名無しなのに合格2019/03/26(火) 01:21:56.18ID:iXBcJly9
添削してくれる大手塾ってあるの?

31名無しなのに合格2019/03/26(火) 01:23:39.33ID:l/Oi3zH+
河合塾にはフェロー制度がありますよ。英作は大変お世話になりました。講師に聞くこともありですが時間かかりますし、フェローは事前予約制なのでスムーズですよ。

32名無しなのに合格2019/03/26(火) 01:41:33.85ID:x+ftHPm/
>>28
なんでいきなり京大持ち出すんだよww
イッチの特効薬になるように言ってるだけなのにさあww

33名無しなのに合格2019/03/26(火) 01:46:29.32ID:zZ4Mlo5S
イッチが阪大or京大志望言ってるやん

34名無しなのに合格2019/03/26(火) 03:32:57.37ID:UMkJ1a0c
>>26
それ英語のまま読めるようになってないだろ
英語のまま読んで、ちゃんと理解しろよ

>>31
ネイティブがやってくれるの?
その辺のおっさんとか大学生ならネットで外人捕まえて聞いた方がいいぞ

35名無しなのに合格2019/03/26(火) 05:28:41.86ID:CcToiQfx
>>25
そういうのはまだ読んでないけど読めそうな英語のWebニュースは読むようにしてる

学校の授業でガチな多読があってコミュ英がネイティブのオールイングリッシュ授業
後は学校のカリキュラムで行ってきた英語圏の学校で友達できてSNSで交流もしてる

正直、何れが作用してるか解んない

36名無しなのに合格2019/03/26(火) 06:17:14.37ID:xu8we9du
みんな時短を進めてるけど
多分このまま行って、同じやり方だけどいつのまにかスピードアップできた
みたいなのが一番合格できそう

37名無しなのに合格2019/03/26(火) 07:49:58.95ID:wTkYLAOK
今のやり方で問題ないよ
そのくらいの時間は仕方ない
最初は300程度の短い文章からやるべきだけどね

38名無しなのに合格2019/03/26(火) 09:38:57.95ID:4ldUgU1o
英語を英語のままなんとなく理解できればいい
言葉がうまく言えないんだがそんな感じなんだよ
日本語で訳してない状況にならんと今の長文は時間がいくらあっても足らん

39名無しなのに合格2019/03/26(火) 21:00:49.16ID:3dKEh3D2
>>32
こういう風に雑な読みしてると、1が京大阪大志望だという情報も見逃すんだな

40名無しなのに合格2019/03/26(火) 21:05:42.75ID:iXBcJly9
1です。京大阪大目指すとなると透視図とかやるべきかな?今の所英文熟考やってます

mmp
lud20190716233210
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1553512702/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「英語長文一題やるのに3時間くらいかかるんだけど 」を見た人も見ています:
【緊急】英文解釈と英語長文ばっかりやってた結果、精読はできるのに時間が圧倒的に足りなくなった
英語長文一日何個やってる(た)?
英語長文ハイパートレーニングってあるじゃん?あれって長文の問題集やる前にやるの?それとも後?
やておき300,ハイトレ2,レベル別5,ポラリス1の次にやるべき英語長文問題集
英語長文の参考書って何やるべき?
英語長文問題集って2周目やる意味ある??
やっておきたい英語長文500の次って何をやるべき?
関関同立志望なんだけど、英語長文ハイトレ2,やっておきたい英語長文の次にやるべき問題集は何や?
システム英語長文3と4の難易度って大学でいったらどれくらい?
英語長文問題集でやる必要あんの?
英語長文って1日どれくらいする?
英語長文問題集ってどれくらい必要?
英語長文の解き方の参考書ってやる必要ある?
余裕で読める英語長文の問題集ってやる意味あるかな?
みんなこの時期どれくらいのペースで英語長文読んでる?
英語長文の内容6割くらいしか頭に入ってなくて読み飛ばしまくってるけど
英語長文700から1000文字くらいの内容がそんな難しくない問題集ってないですか?
英語長文ハイトレ3の次って何やったらいいの?
お前ら英語長文どれが一番好き??
英語長文読んでて一番タメになったクソ知識
英語長文の多読って何したらいいんですか?
英語の長文の一文一文は正確に訳せるんだけど話の内容が掴めない
英語長文ずっと解いてたらいつかコツ掴めてくる?
あと一ヶ月で英語長文と現代文マスター出来るかな
そろそろ英語長文の勉強していこうと思うが何したらいい?
英語の音読って同じものを繰り返すのと多くの長文をやるのってどっちがいい?
英語長文読むの遅すぎてつらい
お前ら英語の長文一回全部読む派?
英語長文て何の難構文が一番出てくる率高い?
最近やたらとイギリス人のユーモアのセンスをべた褒めする英語長文に出くわすんだが気のせいか?
英語長文問題集って最後の方の問題易しめな気がする
上智行きたいんだが英語長文のトレーニングで質問ある
英語長文の読むコツみたいなのわかる問題集ってある?
長文ハイトレ2とやっておきたい英語長文300の次にやっておきたい問題集、参考書
英語長文の質問
早稲田英語長文
英語長文の音読
英語長文問題集
英語長文音読中
英語長文の復習
英語長文参考書
英語長文参考書
英語長文の参考書
英語長文意味わからん
基礎英語長文問題精講
英語長文の難易度順位
英語長文の嫌いなところ
英語長文の問題集ってさ
英語長文の問題集参考書
私大向けの英語長文問題集
おすすめの英語長文問題集
英語長文が読めなくなった
東進のレベル別英語長文
この時期の英語長文頻度
英語長文ハイトレ2の次
大学入試史上最長の英語長文
やっておきたい英語長文700
やっておきたい英語長文700
英語長文問題集なにがいい?
やっておきたい英語長文700
英語長文読めるようになってて草
英語長文の復習って必要?
ワイ私文、英語長文読めない
関正生の英語長文っていい?
rise英語長文4ってどうなの?
18:00:38 up 21 days, 19:04, 0 users, load average: 9.73, 10.69, 10.26

in 0.25098013877869 sec @0.25098013877869@0b7 on 020408