◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

法学部限定の大学格付けランキングを作ってみたんだけど、これで合ってるかな?【東大京大一橋】 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1554374861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1安倍晋三@基本情報技術者試験合格者2019/04/04(木) 19:47:41.32ID:gufGCp3T
入試難易度、就職力、国家資格合格実績、国家公務員採用実績などをもとに法学部をランク付けしました。

http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokuhougakuburanking.html

SS 東京大学文科一類

S+ (東京大学文科二類、文科三類)
S 京都大学
S- 一橋大学

A+ 大阪大学 慶応義塾大学 (早稲田大学政治経済学部)
A 東北大学 名古屋大学 神戸大学 九州大学 早稲田大学
A- 北海道大学 (東京外国語大学) 中央大学 上智大学

B 筑波大学法学主専攻 (東京学芸大学) 首都大学東京 千葉大学法政経学部 大阪市立大学 明治大学 立教大学 法政大学 同志社大学

C 金沢大学法学類 岡山大学 広島大学 熊本大学 青山学院大学 学習院大学 (東京理科大学経営学部) 立命館大学 関西学院大学 関西大学

D+ 新潟大学 信州大学経法学部 島根大学法文学部 香川大学 愛媛大学法文学部 北九州市立大学 鹿児島大学法文学部 安倍晋三の母校である成蹊大学 明治学院大学 国学院大学 南山大学
D- 琉球大学法文学部 その他国公立 日本大学 東洋大学 駒沢大学 専修大学 独協大学 愛知大学 中京大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 西南学院大学

E 北海学園大学 東北学院大学 白鴎大学 創価大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 国士舘大学 関東学院大学 名城大学 京都産業大学 摂南大学 広島修道大学 松山大学 福岡大学 沖縄国際大学

F その他私立

2名無しなのに合格2019/04/04(木) 19:49:55.28ID:xq+c7Ts9
>>1
お前中卒じゃんw
あとさ、基本情報技術者試験とか猿でも受かるでw
○ねカス

3名無しなのに合格2019/04/04(木) 19:52:51.21ID:gufGCp3T
>>1

俺のデータです

学歴:Fラン薬学部中退

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定ジョブパス3級、英検3級

【今後取りたい資格】
国家資格:情報セキュリティマネジメント(SG)

法学部限定の大学格付けランキングを作ってみたんだけど、これで合ってるかな?【東大京大一橋】 	->画像>9枚
俺がFEに合格したときにもらった合格証書。
平成29年春期試験に合格しました。
ちなみに午後の選択言語は表計算です。

4名無しなのに合格2019/04/04(木) 19:53:12.35ID:gufGCp3T
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 情報セキュリティスペシャリスト(SC)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 応用情報技術者(AP)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → 基本情報技術者(FE)
リスの男の子(佐木竜太ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)

5名無しなのに合格2019/04/04(木) 19:53:34.52ID:gufGCp3T
>>1

海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」キャラクター紹介
https://archive.li/WxjdK
https://archive.li/ctXsv

海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」キャラクター紹介
https://archive.li/4uzPE

6名無しなのに合格2019/04/04(木) 19:53:51.24ID:gufGCp3T
>>1

海外アニメ「マイロ・マーフィーの法則」キャラクター紹介
https://archive.li/FcCDX

7名無しなのに合格2019/04/04(木) 19:57:17.95ID:A2b1mZ4L
A-まではあってる

8名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:01:57.79ID:10pylTcH
北大そんな高いんか?

9名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:04:46.57ID:gufGCp3T
>>7
ありがとう

10名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:05:17.14ID:gufGCp3T
>>8
腐っても旧帝大だし、筑波首都千葉あたりには負けないでしょ

11名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:06:14.16ID:10pylTcH
>>10
偏差値的にそこら辺と変わらんと思ってたわ

12名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:07:15.07ID:gufGCp3T

13名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:09:19.78ID:gufGCp3T
>>11
北大は司法試験や国総の実績は高い

14名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:12:45.69ID:D8aZ6Su9
http://ll7.jp/

このローがある大学法学部以外は、存在意義なし。

15名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:14:00.74ID:YoX3hwuq
九大上智筑波明治立教法政ワンランク下だろ

16名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:19:49.15ID:JjVljCQh
正しいのいくね

A 東京
A- 京都
A-- 一橋 東工
B 大阪
B- 名古屋 東北 神戸
B-- 九州 北海道
C 筑波 横国 千葉
C- 広島 電通 首都 阪市 学芸 農工 名工 京工繊
C-- 岡山 金沢 埼玉 九工 京府 早稲田 慶應
D 滋賀 静岡 新潟 信州 樽商 上智 ICU
D- その他中位駅弁学習院 明治 同志社 青学 立教
D-- 下位駅弁(5山・STARSはココ) 上記以外の公立大 中央 法政 立命館 関学 関西 芝工
E 成城 成蹊 明学
E- 龍谷 甲南 東北福祉 北海学園

17名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:22:26.26ID:gufGCp3T
>>15
九大は法学部に限れば東北と変わらんで
北大よりは上

18名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:23:10.67ID:WtkK49Wp
文系序列
東大
京大一橋
大阪慶応
名古屋神戸早稲田
東北九州
北大お茶東外上智ICU
筑波千葉阪市広島明治同志社 このくらい。

19名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:23:20.46ID:Hjf0NggA
>>>16すっこんでろ関西人

20名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:27:11.62ID:mw2brgYI
東大京大一橋慶應
阪大神戸早稲田
名古屋東北北大九大
千葉首都中央同志社

ロースクールだと入学する価値があるのはせいぜいここまで

21名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:30:06.76ID:Ot0TaASF
旧司法試験合格者数対決 1974年〜2010年
早稲田36勝1敗 慶應1勝36敗
https://www.bengo4.com/c_23/n_8279/
https://bar-exam.shikakuseek.com/data/univ.html

22名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:30:24.61ID:D8aZ6Su9
司法試験の問題漏洩するような倫理観のないローを持つ慶応や明治はランク対象外だろな

23名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:32:31.97ID:f3KZBNe8
なんで阪大(笑)が早慶と同格なんだよww
一個下だろ、調子のんな。

24名無しなのに合格2019/04/04(木) 20:52:14.83ID:C2OYVo9J
正しいの張り直すね

A 東京
A- 京都
A-- 一橋 東工
B 大阪
B- 名古屋 東北
B-- 九州 北海道 慶應
C 筑波 横国 千葉 神戸 早稲田
C- 広島 電通 首都 阪市 学芸 農工 名工 京工繊 上智 ICU
C-- 岡山 金沢 埼玉 九工 京府
D 滋賀 静岡 新潟 信州 樽商
D- その他中位駅弁学習院 明治 同志社 青学 立教
D-- 下位駅弁(5山・STARSはココ) 上記以外の公立大 中央 法政 立命館 関学 関西 芝工
E 成城 成蹊 明学
E- 龍谷 甲南 東北福祉 北海学園

25名無しなのに合格2019/04/04(木) 21:00:14.71ID:wFlfpYAd
みんな自分を上げて他者を下げたいだけのオナニーやから
妥当な結論など存在しない。

26名無しなのに合格2019/04/04(木) 21:12:13.32ID:ShqWdoYL
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

27名無しなのに合格2019/04/04(木) 21:23:41.18ID:yKnl460O
司法試験目指してて外部受験なら英歴の二科目極めて慶應法→東大ローが1番コスパいい気がする

28名無しなのに合格2019/04/04(木) 21:55:33.40ID:9MknYuht
マーカン以上の付属行って高校の時から予備試験の勉強始めるのが1番楽

29名無しなのに合格2019/04/04(木) 22:00:25.83ID:XKOWIRja
やはり予備試験の合格率が一番参考になるわな

30名無しなのに合格2019/04/04(木) 22:03:03.51ID:5g/W9Weq
決定版

http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokuhougakuburanking.html

SS 東京大学文科一類

S+ (東京大学文科二類、文科三類)
S 京都大学
S- 一橋大学

A+ 大阪大学 慶応義塾大学 (早稲田大学政治経済学部)
A 東北大学 名古屋大学 神戸大学 九州大学 早稲田大学
A- 北海道大学 (東京外国語大学) 中央大学 上智大学

B 筑波大学法学主専攻 (東京学芸大学) 首都大学東京 千葉大学法政経学部 大阪市立大学 岡山 広島 同志社大学

C 金沢大学法学類 熊本大学 青山学院大学 学習院大学 明治大学 立教大学 法政大学 立命館大学 関西学院大学 関西大学

D+ 新潟大学 信州大学経法学部 島根大学法文学部 香川大学 愛媛大学法文学部 北九州市立大学 鹿児島大学法文学部 安倍晋三の母校である成蹊大学 明治学院大学 国学院大学 南山大学
D- 琉球大学法文学部 その他国公立 日本大学 東洋大学 駒沢大学 専修大学 独協大学 愛知大学 中京大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 西南学院大学

E 北海学園大学 東北学院大学 白鴎大学 創価大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 国士舘大学 関東学院大学 名城大学 京都産業大学 摂南大学 広島修道大学 松山大学 福岡大学 沖縄国際大学

F その他私立

31名無しなのに合格2019/04/04(木) 22:09:12.13ID:JgLmYa38
今年入学生が2年になる来年から始まる法曹コース(学部3年)、ロースクール(2年)
の事をよく調べて格付けした方がいいですよ。
法曹コース(飛級)でロースクールに入学した人は在学中から司法試験を受験できる。
ロースクールがある大学と無い大学で格差が広がります、
法曹コースでネットで調べてみて下さいネ。

32名無しなのに合格2019/04/04(木) 22:16:28.76ID:Fz6v8xW8
慶應はもっと上げてもいいのでは?

平成30年司法試験予備試験 合格者数 合計170人
1位 慶應 40人
2位 東大 39人
3位 中央 24人     計103人
--------↑61%--------------
4位 早稲田 13人
5位 一橋 11人
5位 京大 11人
6位 阪大 10人     計148人
--------↑87%-------------

その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人

33名無しなのに合格2019/04/04(木) 22:18:27.20ID:cN6WA5j9
決定版

http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokuhougakuburanking.html

SS 東京大学文科一類

S+ (東京大学文科二類、文科三類)
S 京都大学
S- 一橋大学

A+ 大阪大学 慶応義塾大学 (早稲田大学政治経済学部)
A 東北大学 名古屋大学 神戸大学 九州大学 早稲田大学
A- 北海道大学 (東京外国語大学) 中央大学 上智大学

B 筑波大学法学主専攻 (東京学芸大学) 首都大学東京 千葉大学法政経学部 大阪市立大学 明治大学 立教大学 法政大学 同志社大学

C 金沢大学法学類 岡山大学 広島大学 熊本大学 青山学院大学 学習院大学 (東京理科大学経営学部) 立命館大学 関西学院大学 関西大学 日本大学

D+ 新潟大学 信州大学経法学部 島根大学法文学部 香川大学 愛媛大学法文学部 北九州市立大学 鹿児島大学法文学部 成蹊大学 明治学院大学 国学院大学 南山大学
D- 琉球大学法文学部 その他国公立 東洋大学 駒沢大学 専修大学 独協大学 愛知大学 中京大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 西南学院大学

E 北海学園大学 東北学院大学 白鴎大学 創価大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 国士舘大学 関東学院大学 名城大学 京都産業大学 摂南大学 広島修道大学 松山大学 福岡大学 沖縄国際大学

F その他私立

34名無しなのに合格2019/04/04(木) 22:41:26.45ID:iRTaUgvO
埼玉大学経済学部(法と公共政策メジャー)を入れるとしたらどこですか?

35名無しなのに合格2019/04/04(木) 23:02:28.17ID:tdV3IMra
>>1
北大法と中央法法でダブル合格だと
ほぼほぼ北大に進学する
中央法法は一つ下もしくは北大法が一つ上

36名無しなのに合格2019/04/04(木) 23:03:10.47ID:8ERfBl3u
>>35
上智下げれば解決する

37名無しなのに合格2019/04/04(木) 23:12:46.42ID:FAOp4o5J
2017年 大学図書館学生1人あたり貸出数
旧帝一工筑茶外神広横千早慶上理マーチ
(東大は非公表)

北大 29.5冊
東北 29.3冊
京大 29.2冊
慶大 25.8冊
九大 17.1冊
早大 14.9冊
外語 14.0冊
お茶 14.0冊
筑波 13.9冊
理科 13.6冊
一橋 13.5冊
名大 12.8冊
阪大 12.6冊
上智 12.5冊
広島 11.8冊
神戸 11.7冊
東工 11.6冊
立教 10.0冊
明治 9.3冊
青学 8.8冊
千葉 8.1冊
横国 6.7冊
法政 6.7冊
中央 4.3冊

中央は本読まないからダメだな

38名無しなのに合格2019/04/04(木) 23:24:26.69ID:Fz6v8xW8
東大 慶應 中央 早稲田 京大 一橋 阪大 がトップ7だろう

予備試験(大学別)で慶應がトップ − 東大・中央・早大が続く。
https://ameblo.jp/zivilisation/entry-12426309753.html

>>予備試験の合格状況(大学生)をみると、慶応大が40人の合格でトップ。
慶應大は合格率でも京都大・大阪大・一橋大を上回っています。2位が東京大で、中央大、早稲田と続きます。
合格率では東大・一橋・慶應がトップ3。
かつて「司法御三家」といえば東大・中央・早稲田でしたが、早稲田は合格者数・合格率でもトップ3から外れ、早稲田の凋落が顕著という感じ。
慶應・東大・中央で合格者の60%を占め、さらに早大・一橋・京大・阪大を加えた7校で合格者の87%を占めているので、一部の大学に合格者は集中しています。

39名無しなのに合格2019/04/04(木) 23:29:27.44ID:k6Q6+Upq
沖縄国際大法学部って偏差値35くらいだぞ
福大名城大と同じはねーわ

40名無しなのに合格2019/04/04(木) 23:49:31.79ID:9amFRVwv
>>16
埼玉法学部ないぞ笑笑

41名無しなのに合格2019/04/04(木) 23:50:06.01ID:axaiShEl
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年11月30日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen11m/index.html

74●東京(文科T類)
73●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
71◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経済・総合)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▼東北(法)、▽筑波(人文/文化・比較文化)
65▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
64▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
63▲北海道(教育)、▽筑波(人間・障害科学)

42名無しなのに合格2019/04/05(金) 00:19:22.65ID:6chvNIxU
>>35
中央法法受かったら北大受けない人多いでしょ
このダブル合格対決はナンセンス

43名無しなのに合格2019/04/05(金) 00:24:55.67ID:BJuUEqrW
詐欺未遂の疑いで川越署巡査を逮捕/埼玉県(テレ玉) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00010001-teletamav-l11

逮捕されたのは川越警察署刑事課強行犯係の巡査糸井祥太容疑者(25)です。
警察の調べによりますと糸井容疑者は川越市内のアパートで病死した67歳の男性の検視に関わっていましたが、3月、遺体を引き取りに来た男性の姉に電話をかけ、
部屋の清掃や遺体の搬出に費用として40万円から50万円かかる、お金を預かるなどとうそを言い、現金をだまし取ろうとした詐欺未遂の疑いが持たれています。

不審に思った遺族が葬儀会社に相談し、葬儀会社が川越署に連絡しました。
警察の調べに対し糸井容疑者は女性に電話したことは認めていますが、現金をだまし取ろうとしたことについては否認しているということです。

44名無しなのに合格2019/04/05(金) 00:35:17.01ID:l9k13KiU
私文女子だらけがばれた慶応法がこのごろ必死の自分上げ工作
予備試験通過なんてただ本試験受けれるってだけなのに

45名無しなのに合格2019/04/05(金) 00:42:49.73ID:azgienK8
予備試験合格者は短答はほぼ全員合格
司法試験の上位層は予備試験組だよ

46名無しなのに合格2019/04/05(金) 00:50:41.77ID:dp3krN5w
>>42
とはいえ蹴られすぎじゃね?w

47名無しなのに合格2019/04/05(金) 02:09:29.08ID:ZsQ4hduy
法学部とロースクールが別なのを誰も知らないのか?

48名無しなのに合格2019/04/05(金) 02:43:05.04ID:+iCcukud
予備試験は同じくらいムズイから合格率高いのは当然

49名無しなのに合格2019/04/05(金) 03:51:42.93ID:6olq1Svi
国家公務員T種 大学・学部等別採用者内訳(平成23年度)
http://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/9ad4bff798cc1881dc80495eaabb892e

@東京大学*******合計207、事務系122、技術系*85
A京都大学*******合計*55、事務系*27、技術系*28
B早稲田大学*****合計*28、事務系*20、技術系**8
C慶應義塾大学***合計*24、事務系*22、技術系**2
D東北大学*******合計*20、事務系*15、技術系**5
E九州大学*******合計*17、事務系**6、技術系*11
F一橋大学*******合計*14、事務系*14、技術系**0
G北海道大学*****合計*13、事務系**4、技術系**9
H大阪大学*******合計*12、事務系**4、技術系**8
I東京工業大学***合計*11、事務系**1、技術系*10

50名無しなのに合格2019/04/05(金) 09:45:31.82ID:mY5YgEHa
82人中73人がこの6校だしな

判事補採用内定者(71期)

法科大学院
慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人
大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人
https://twitter.com/yamanaka_osaka/status/1088105128803020800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

51名無しなのに合格2019/04/05(金) 09:49:19.02ID:nv0hdkEd
平成30年度司法試験合格率ランキング

1.東北学院大法科大学院(3人、60%)
2.一橋大法科大学院  (72人、59.5%)
3.京都大法科大学院  (128人、59.3%)
4.東京大法科大学院  (121人、48%)
5.神戸大法科大学院  (51人、39.5%)
6.慶應義塾大法科大学院(118人、39.2%)
7.大阪大法科大学院  (50人、37.6%)
8.早稲田大法科大学院 (110人、36.5%)
9.九州大法科大学院  (29人、33.3%)
10.名古屋大法科大学院 (29人、30.5%)

52名無しなのに合格2019/04/05(金) 10:31:23.30ID:6olq1Svi
文系最高峰で三権の長、最高裁判所長官経験者は東大法学部と京大法学部の卒業生のみ

歴代最高裁判所長官

初代--三淵忠彦----1947/08/04〜1950/03/02--京都大学★
2代---田中耕太郎--1950/03/03〜1960/10/24--東京大学
3代---横田喜三郎--1960/10/25〜1966/08/05--東京大学
4代---横田正俊----1966/08/06〜1969/01/10--東京大学
5代---石田和外----1969/01/11〜1973/05/19--東京大学
6代---村上朝一----1973/05/21〜1976/05/24--東京大学
7代---藤林益三----1976/05/25〜1977/08/25--東京大学
8代---岡原昌男----1977/08/26〜1979/03/31--東京大学
9代---服部高顯----1979/04/02〜1982/09/30--東京大学
10代--寺田治郎----1982/10/01〜1985/11/03--東京大学
11代--矢口洪一----1985/11/05〜1990/02/19--京都大学★
12代--草場良八----1990/02/20〜1995/11/07--東京大学
13代--三好達------1995/11/07〜1997/10/30--東京大学
14代--山口繁------1997/10/31〜2002/11/03--京都大学★
15代--町田顕------2002/11/06〜2006/10/15--東京大学
16代--島田仁郎----2006/10/15〜2008/11/21--東京大学
17代--竹崎博允----2008/11/25〜2014/03/31--東京大学
18代--寺田逸郎----2014/04/01〜2014/01/08--東京大学
19代--大谷直人----2014/01/09〜現職--------東京大学

53名無しなのに合格2019/04/05(金) 10:37:21.46ID:4Mz68+Yp
>>25
受サロ民はそういうやつらって気づけただけええやん

54名無しなのに合格2019/04/05(金) 10:50:32.43ID:21mFdsz6
新司法試験はゴミ
予備試験という受験資格を手にいれる難易度と本試験の難易度が同程度というこの時点で理解不能
ロースクールは無駄に高い上に無駄に忙しいし文系院卒なので諦め組は民間就職で不利
社会人向けに作られてる筈が難しすぎて時間のある学生ばかり受かり肝心のロースクールは定員割れ続出

55名無しなのに合格2019/04/05(金) 10:59:16.13ID:21mFdsz6
さらに本試験合格までどう頑張っても無駄に1年あるから在学中に司法試験受かるには2,3回生で予備に受かり3,4回生で司法試験に受からないといけないからチャンスが2回

56名無しなのに合格2019/04/05(金) 18:59:50.45ID:pVK8mn1O
ロースクール在学中でも司法試験受けられるようになるけど、
大学在学中からもうガンガン勉強してないとダメとかなると、
上位以外生き残れなくなりそう

平成30年司法試験予備試験 合格者数 合計170人
1位 慶應 40人
2位 東大 39人
3位 中央 24人     計103人
--------↑61%--------------
4位 早稲田 13人
5位 一橋 11人
5位 京大 11人
6位 阪大 10人     計148人
--------↑87%-------------

その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人

57名無しなのに合格2019/04/05(金) 19:52:08.07ID:zSeVPt8I
平成30年度司法試験合格率ランキング 

         受験者数   合格者数    合格率
予備試験合格者 433     336        77.60%
1 東北学院大   5        3        60.00%
2 一橋大    121       72        59.50%
3 京都大    216      128        59.26%
4 東京大    252      121        48.02%
5 神戸大    129       51        39.53%
6 慶應義塾大 301      118        39.20%
7 大阪大    133       50        37.59%
8 早稲田大   301      110        36.54%
9 九州大     87       29         33.33%
10 名古屋大   95       29         30.53%
11 白鴎大     7        2         28.57%
12 東北大    55       15         27.27%
13 香川大    12        3         25.00%
13 広島大    48       12         25.00%
15 中央大    435     101         23.22%
16 愛知大     13       3         23.08%
17 信州大     22       5         22.73%
18 首都大東京 103      23         22.33%
19 岡山大     51      11         21.57%
20 創価大     61      13         21.31%
21 北海道大  108      23         21.30%
22 学習院大   76      16         21.05%
23 同志社大  118      24         20.34%
24 法政大     84      17         20.24%
25 島根大     10       2         20.00%
25 西南学院大  30       6         20.00%

58名無しなのに合格2019/04/05(金) 20:36:41.41ID:1e2EbmSD
>>3
スペシャリスト系は応用取ってからにしいや。
段が高い階段で2段飛ばそうとしたらこけるで

59名無しなのに合格2019/04/05(金) 20:59:40.79ID:vHdSTz16
>>58
セキュマネとセキスペは全くの別物だぞ

セキスペが難関なのは勿論知ってる
ちなみに今は名前が変わって情報処理安全確保支援士になった

セキュマネはあくまで利用者向けの試験でITパスポートと難易度変わらん、少なくともFEよりは簡単だと思う

60安倍晋三@基本情報技術者試験合格者2019/04/05(金) 21:01:21.32ID:vHdSTz16
>>1
医学部医学科限定の大学格付けランキングを作ってみました。
https://archive.is/lxTRs

入試難易度、学閥、関連病院、医師国家試験合格率などを総合的に評価して、医学部医学科をランク付けしてみたのですが、これで合ってますかね?
皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。

SS 東京大学理科三類 京都大学

S 東京医科歯科大学 大阪大学 慶応義塾大学

--------------- 東大理一・理二の壁 ---------------

A+ 東北大学 千葉大学 名古屋大学 神戸大学 九州大学
A- 北海道大学 横浜市立大学 京都府立医科大学 大阪市立大学 東京慈恵会医科大学

--------------- 京大薬学部の壁 ---------------

B+ 筑波大学 金沢大学 岡山大学 広島大学 熊本大学 防衛医科大学校
B- 新潟大学 名古屋市立大学 奈良県立医科大学 長崎大学 自治医科大学 日本医科大学

--------------- 京大理学部の壁 ---------------

C+ 群馬大学 信州大学 岐阜大学 三重大学 和歌山県立医科大学 鹿児島大学 順天堂大学
C 弘前大学 鳥取大学 山口大学 徳島大学 大阪医科大学
C- 札幌医科大学 福島県立医科大学 山梨大学 浜松医科大学 滋賀医科大学 産業医科大学 関西医科大学

--------------- 京大工学部の壁 ---------------

D+ 山形大学 富山大学 福井大学 香川大学 愛媛大学 大分大学 昭和大学 東京医科大学
D- 旭川医科大学 秋田大学 島根大学 高知大学 佐賀大学 宮崎大学 琉球大学 日本大学 東邦大学

--------------- 京大農学部、東工大の壁 ---------------

E+ 岩手医科大学 東北医科薬科大学 東京女子医科大学 国際医療福祉大学 近畿大学 福岡大学 久留米大学
E- 独協医科大学 埼玉医科大学 北里大学 杏林大学 東海大学 愛知医科大学 藤田医科大学

--------------- 早稲田理工、慶応理工の壁 ---------------

F 帝京大学 聖マリアンナ医科大学 金沢医科大学 兵庫医科大学 川崎医科大学

--------------- 上智理工、東京理科大、同志社理工の壁 --------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

61名無しなのに合格2019/04/05(金) 21:04:11.75ID:vHdSTz16

62名無しなのに合格2019/04/05(金) 21:05:13.85ID:vHdSTz16
>>34
金沢未満新潟以上

63名無しなのに合格2019/04/05(金) 21:05:45.63ID:vHdSTz16
>>51
東北学院すげえ
さすが山寺宏一の母校やな

64名無しなのに合格2019/04/05(金) 21:06:03.86ID:vHdSTz16
>>57
さんくす

65名無しなのに合格2019/04/05(金) 21:06:55.21ID:vHdSTz16
>>2
黙れ自閉症

66名無しなのに合格2019/04/05(金) 21:07:52.98ID:vHdSTz16
>>35
北大なんか旧帝大最下位だし雑魚だろ
それに中央法は名門だぞ

67名無しなのに合格2019/04/05(金) 21:08:44.29ID:vHdSTz16
>>41
北大ざっこw

68名無しなのに合格2019/04/05(金) 21:25:31.04ID:vHdSTz16
>>1
法学部限定の大学格付けランキングを作ってみました。
https://archive.is/AmvaD

入試難易度、就職力、国家資格合格実績、国家公務員採用実績などをもとに法学部をランク付けしました。

SS 東京大学文科一類

S+ (東京大学文科二類、文科三類)
S 京都大学
S- 一橋大学

A+ 大阪大学 慶応義塾大学 (早稲田大学政治経済学部)
A 東北大学 名古屋大学 神戸大学 九州大学 早稲田大学
A- 北海道大学 (東京外国語大学) 中央大学 上智大学

B 筑波大学法学主専攻 (東京学芸大学) 首都大学東京 千葉大学法政経学部 大阪市立大学 明治大学 立教大学 法政大学 同志社大学

C 金沢大学法学類 岡山大学 広島大学 熊本大学 青山学院大学 学習院大学 (東京理科大学経営学部) 立命館大学 関西学院大学 関西大学

D+ 新潟大学 信州大学経法学部 島根大学法文学部 香川大学 愛媛大学法文学部 北九州市立大学 鹿児島大学法文学部 安倍晋三の母校である成蹊大学 明治学院大学 国学院大学 南山大学
D- 琉球大学法文学部 その他国公立 日本大学 東洋大学 駒沢大学 専修大学 独協大学 愛知大学 中京大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 西南学院大学

E 北海学園大学 東北学院大学 白鴎大学 創価大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 国士舘大学 関東学院大学 名城大学 京都産業大学 摂南大学 広島修道大学 松山大学 福岡大学 沖縄国際大学

F その他私立 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

69名無しなのに合格2019/04/06(土) 00:13:59.13ID:gKpmk/W+
>>66
iD真っ赤で草 コンプ酷すぎるだろw

70名無しなのに合格2019/04/06(土) 00:18:41.04ID:iBMQt0gj
旧帝大ってよく、東京の上位私立とどっちみたいな話になるが、
地方にいるとやはり近くの旧帝大が1番なんだよな〜。
実績はあくまで、大学に入ってからそこの学生がどれだけ勉強してるかのもの

予備試験合格者数 大学別累計(H25〜29)
1位 東大 245名
2位 中大 125名
2位 慶大 125名
4位 早大 57名
5位 一橋 46名
6位 京大 43名
7位 阪大 28名
    
    同志社 10名
    明治 9名
    立命館 7名
    上智 2名
    青学 2名
    立教 1名
    法政 1名
    関大 1名

71名無しなのに合格2019/04/06(土) 00:20:36.46ID:GKOKEXgs
決定版

http://daigakujyuken2.boy.jp/zenkokuhougakuburanking.html

SS 東京大学文科一類

S+ (東京大学文科二類、文科三類)
S 京都大学
S- 一橋大学

A+ 大阪大学 慶応義塾大学 (早稲田大学政治経済学部)
A 東北大学 名古屋大学 神戸大学 九州大学 早稲田大学
A- 北海道大学 (東京外国語大学) 中央大学 上智大学

B 筑波大学法学主専攻 (東京学芸大学) 首都大学東京 千葉大学法政経学部 大阪市立大学 明治大学 立教大学 法政大学 同志社大学

C 金沢大学法学類 岡山大学 広島大学 熊本大学 青山学院大学 学習院大学 (東京理科大学経営学部) 立命館大学 関西学院大学 関西大学 日本大学

D+ 新潟大学 信州大学経法学部 島根大学法文学部 香川大学 愛媛大学法文学部 北九州市立大学 鹿児島大学法文学部 成蹊大学 明治学院大学 国学院大学 南山大学
D- 琉球大学法文学部 その他国公立 東洋大学 駒沢大学 専修大学 独協大学 愛知大学 中京大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 西南学院大学

E 北海学園大学 東北学院大学 白鴎大学 創価大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 国士舘大学 関東学院大学 名城大学 京都産業大学 摂南大学 広島修道大学 松山大学 福岡大学 沖縄国際大学

F その他私立

72名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:24:12.69ID:1nNIcdmV
>>71
日カスw

73安倍晋三@基本情報技術者試験合格者2019/04/06(土) 09:24:40.69ID:1nNIcdmV

74名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:26:07.02ID:1nNIcdmV
>>30
岡山広島高すぎ
明治立教低すぎ

75名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:26:40.65ID:1nNIcdmV
>>69

76名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:27:48.87ID:1nNIcdmV
>>56
サンクス

77名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:28:18.62ID:1nNIcdmV
>>22

78名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:28:41.60ID:1nNIcdmV
>>23

79名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:29:46.32ID:1nNIcdmV
>>24
神戸は東北と九州の間くらい

80名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:30:01.86ID:1nNIcdmV
>>70
さんくす

81名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:31:07.81ID:1nNIcdmV
>>50
中央すげえ

82名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:31:26.65ID:1nNIcdmV
>>54
ほう

83名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:31:42.82ID:1nNIcdmV
>>55
ほう

84名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:31:59.49ID:1nNIcdmV
>>52
ほう

85名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:32:53.76ID:1nNIcdmV
>>26

86名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:33:11.28ID:1nNIcdmV
>>27
ほう

87名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:33:58.90ID:1nNIcdmV
>>28
ほう

88名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:34:38.26ID:1nNIcdmV
>>29
せやな

89名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:35:31.97ID:1nNIcdmV
>>31
了解

90名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:35:55.49ID:1nNIcdmV
>>32
ほう

91名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:36:13.95ID:1nNIcdmV
>>36
せやな

92名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:36:58.22ID:1nNIcdmV
>>40
てか東工、農工もおかしいよな

93名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:39:08.19ID:1nNIcdmV
>>39
白鴎大もそんなもん
白鴎大は教育学部はそこそこ名門だが法と経営は雑魚

94名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:39:45.24ID:1nNIcdmV
>>48
せやな

95名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:40:50.60ID:1nNIcdmV
>>45
せやな

96名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:41:23.69ID:1nNIcdmV
>>38
さんくす

97名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:42:56.37ID:1nNIcdmV
>>18
東外は地帝の文学部より上だよ
センター試験のボーダーラインは地帝文学部より高いし
二次が軽量入試だけど

98名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:43:21.44ID:1nNIcdmV
>>53
せやな

99名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:43:43.21ID:1nNIcdmV
>>14

100名無しなのに合格2019/04/06(土) 09:44:35.24ID:1nNIcdmV
>>19

101名無しなのに合格2019/04/06(土) 20:47:49.48ID:9pio3dsi
A 東京
A- 京都
A-- 一橋 東工
B 大阪
B- 名古屋 東北 慶応
B-- 九州 北海道 早稲田
C 筑波 横国 千葉 神戸
C- 広島 電通 首都 阪市 学芸 農工 名工 京工繊 上智 ICU
C-- 岡山 金沢 埼玉 九工 京府
D 滋賀 静岡 新潟 信州 樽商
D- その他中位駅弁学習院 明治 同志社 青学 立教
D-- 下位駅弁(5山・STARSはココ) 上記以外の公立大 中央 法政 立命館 関学 関西 芝工
E 成城 成蹊 明学
E- 龍谷 甲南 東北福祉 北海学園

102名無しなのに合格2019/04/06(土) 20:57:26.41ID:5q17J3sS
公文書改竄と統計詐欺が十八番の東大カルト(笑)

一橋 72/121 59.5%
京都 128/216 59.3%
東京 121/252 48% ←数でも率でも負けるゴミって・・・w
神戸 51/129 39.5%
慶應 118/301 39.2%
大阪 50/133 37.6%
早稲田 110/301 36.5%
中央 101/435 23.2%

http://www.moj.go.jp/content/001269385.pdf

103名無しなのに合格2019/04/06(土) 21:11:31.52ID:j7JRcb2c
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

104名無しなのに合格2019/04/07(日) 08:46:53.73ID:pkawVjkj
>>46
中央受かって北大受ける時点でほぼ北大志望なんだからほとんど蹴られるのは当たり前
中央志望は北大の受験辞退してるしな

105名無しなのに合格2019/04/08(月) 10:05:44.48ID:omNw1iGY
そもそも、司法狙いの人は北大受けてないかもな。
慶應や中央早稲田あたりで。

予備試験(大学別)で慶應がトップ − 東大・中央・早大が続く。
https://ameblo.jp/zivilisation/entry-12426309753.html

>>予備試験の合格状況(大学生)をみると、慶応大が40人の合格でトップ。
慶應大は合格率でも京都大・大阪大・一橋大を上回っています。2位が東京大で、中央大、早稲田と続きます。
合格率では東大・一橋・慶應がトップ3。
かつて「司法御三家」といえば東大・中央・早稲田でしたが、早稲田は合格者数・合格率でもトップ3から外れ、早稲田の凋落が顕著という感じ。
慶應・東大・中央で合格者の60%を占め、さらに早大・一橋・京大・阪大を加えた7校で合格者の87%を占めているので、一部の大学に合格者は集中しています。

106名無しなのに合格2019/04/08(月) 10:29:52.20ID:s69Uc1Hf
>>16
5S=上I
首都>早慶
とか頭腐りすぎだろこの老害w

107名無しなのに合格2019/04/09(火) 14:27:47.55ID:ECyBYE9A
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です 

@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる 
B 下図の通りに進む 
法学部限定の大学格付けランキングを作ってみたんだけど、これで合ってるかな?【東大京大一橋】 	->画像>9枚
C コードを登録 [5gAYSz]

これで五百円を貰えます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい。

108名無しなのに合格2019/04/09(火) 15:45:20.04ID:ea4Ee9vO
法学部の偏差値ランキング
http://univ.class-note.jp/ranking/d_law

74 東京大学
73 京都大学、一橋大学
70 神戸大学、慶應義塾大学
69 大阪大学、九州大学
67 東北大学
66 大阪市立大学、上智大学、早稲田大学、同志社大学
65 千葉大学、中央大学
64 立命館大学
63 広島大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学
62 岡山大学、、熊本大学、青山学院大学
61 成蹊大学
60 京都女子大学
59 鹿児島大学、高崎経済大学、成城大学、西南学院大学
58 山梨県立大学、日本大学、明治学院大学、國學院大學
56 甲南大学、専修大学、中京大学、東洋大学、獨協大学
55 愛媛大学、島根大学、島根県立大学、愛知大学、近畿大学、駒澤大学
54 愛知大学、京都産業大学、福岡大学、名城大学
53 琉球大学、岩手県立大学、愛知大学、神奈川大学
52 広島修道大学、創価大学、東北学院大学
51 愛知学院大学、摂南大学、立正大学
50 国士舘大学、松山大学、中央学院大学、東京経済大学

109名無しなのに合格2019/04/09(火) 17:35:45.60ID:2xjX2ZzF
東大の法学部に行く目的が、弁護士になるためでなく
大蔵省から日本の指導者になるコースを目指した。
官僚の評価が下がり価値がアイマイになっている。
私立の法学部は弁護士になれば万歳の連中だ。

110名無しなのに合格2019/04/09(火) 21:56:32.34ID:4r6q2FuK
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

mmp
lud20190731042042
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1554374861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「法学部限定の大学格付けランキングを作ってみたんだけど、これで合ってるかな?【東大京大一橋】 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【学歴】文系の大学格付けランキングを作ってみたけど、これで合ってるかな?ちなみにTOP3は東大京大一橋だと思うよ。
【学歴】理系の大学格付けランキングを作ってみたけど、これで合ってるかな?【東大京大東工大阪大東北名大北大九大筑波神戸】
【これが資格板住民が作った医学部医学科限定の大学格付けランキングらしいよ】
芸術大学、美術大学の格付けランキングを作ってみたけど、これで合ってるかな?とりあえず東京芸術大学はトップ確定として。
嫌儲民が医学部医学科限定の大学格付けランキングを作ってくれたぞ
嫌儲民が医学部医学科限定の大学格付けランキングを作ってくれたぞ
【大学入試】センター試験の科目別難易度格付けランキングを作ったんだが、これで合ってるの?【高校生、受験生必見】
【資格】資格のオススメ度格付けランキングを作ってみたんだが、これで合ってるかな?
【東大京大】嫌儲民が完璧な大学格付けランキングを作ってくれたぞ!【東工大阪大東北大名大】
【東大京大東工大】理系の大学格付けランキング【阪大東北名大北大九大筑波神戸】
【東大】文理別、学部学科別の難関国立大学の格付けランキング【京大】
嫌儲民が文系の大学格付けランキングを作ってくれたぞ(理系版もあるよ)
【学歴】完璧な大学格付けランキングが完成したぞ!入試難易度、就職、研究などを考慮しました!【東大京大東工大阪大東北大名大】
【朗報】これが就職板住民が作った大学格付けランキングらしいよ
【朗報】これが就職板住民が作った大学格付けランキングらしいよ
工学系限定の大学ランキングを作ったんだが異論あるか?
工学系限定の大学ランキングを作ったんだが異論あるか?
【宇大/自治医大】栃木県の大学格付けランキング【独協医大/国際医療福祉/白鴎/帝京/足利】
【朗報】文部科学省が最新版の国立大学の格付けランキングを作ってくれたぞ!
【朗報】文部科学省が最新版の国立大学の格付けランキングを作ってくれたぞ!
【朗報】嫌儲民が完璧な国立大学、公立大学の格付けランキングを作ってくれたぞ
ワイ「工学系限定の上位大学ランキングを作ったんだが、異論あるか?」→敵「研究力がー、就職力がー」
法学部ランキングトップ10を格付けしてくれ
完璧な大学格付けランキング2017年10月版
【入試難易度を排除した完璧な国立大学格付けランキング】
東北大学と北海道大学の学部ごとの格付けランキングができたぞ!
【東大】関東地方(首都圏)にある有名大学の格付けランキングができたよ!【慶応】
【決定版】公立大学格付けランキング
私立大学ランキング作ったけどこれであってる?
MARCH格付けランキング作ってみた!
最新の大学生格付けランキングできたぞw w w
【東北大】東北地方の大学カースト序列格付けランキング【国際教養】
中央大学・法学部を卒業して学生はどの企業に就職するのか、上位進路先ランキング
地方私立大学格付け序列ランキング
【公立大学格付け序列ランキング】
中四国地方大学格付け序列ランキング
中四国地方大学格付け序列ランキング
阪大法学部と一橋大学って同格で合ってる?
【確定版】公立大学格付け序列ランキング
日本の国公立大の経済学部の格付けランキングを作ってください。
阪大法学部だけど文系だと東大京大が格上で一橋が同格で他全ては格下で合ってる?
阪大法学部って東大京大に次いで一橋と同等で合ってる?
【日本史】日本の世界遺産の格付けランキングを作ってみたぞ【地理】
「民間就職者に限定した大学の就職ランキングがコレな」←これでコスパわかるな
俺が大雑把な大学ランキング作ったからこれで我慢しろ
完璧な国立大学、公立大学の格付けランキングができたよ!
完璧な国立大学、公立大学の格付けランキングができたよ!
完璧な国立大学、公立大学の格付けランキングができたよ!
【3大都市圏以外の地方大学の格付けランキングができたぞ!】
【東北大学】東北地方にある大学の格付けランキング【国際教養大学】
【東北大学】東北地方にある大学の格付けランキング【国際教養大学】
【東京芸大】芸術大学、美術大学の格付けランキング【京都市立芸大】
【ウサギの女の子】芸術大学、美術大学の格付けランキングができたよ!
【旧帝大】各都道府県を代表する国立大学47校の格付けランキング【駅弁】
【県立/府立/都立】公立大学の格付けランキングができたぞ【市立】
【駅弁】各都道府県で二番目に優秀な国公立大学の格付けランキング【公立】
【旧帝大/旧官立/旧6医大】各都道府県を代表する国立大学の格付けランキング【駅弁】
阪大法学部だけど東大京大は格上で一橋は同格だがその他格下大学は己の持つ学歴オーラで圧殺できる
【2020年卒】有名企業400社実就職率大学ランキング【東工>一橋>(慶應)>早稲田>京大>東大】
阪大法学部って東大京大以外の全大学に勝ってるってのであってる?
【宇都宮大学】栃木県にある大学の格付けランキングができました!【自治医科/独協医科】
【学歴】栃木県にある大学の格付けランキングができました!【宇都宮、自治医科、白鴎など】
【東北大学】東北地方にある大学の格付けランキングができたぞ!!!!【国際教養大学】
【東大/京大】文理別・学部学科別で難関大学を格付けしてみたよ!【早慶】
【東大/京大】文理別・学部学科別で難関大学を格付けしてみたよ!【早慶】
00:05:09 up 20 days, 1:08, 0 users, load average: 7.82, 9.06, 9.71

in 0.3666820526123 sec @0.3666820526123@0b7 on 020214