青学(法)
65 ボーダー偏差値
64
63
62
61 合格者平均偏差値
異常だろ、これw こんなボーダー偏差値で誰が入学するんだよ。合格者平均よりも
ボーダーがこんなに高かったら、偏差値65の合格者だってほとんどいないわなw
青山学院の上位企業就職状況 2016(大学公式HP)
三菱東京UFJ銀行 35人中33人女子
東京海上日動 23人全員女子
全日空 31人全員女子
日本航空 17人全員女子
三井物産 5人中4人女子
丸紅 7人中6人女子
日本銀行 5人全員女子
野村證券 1人全員女子
商社いるっていっても、ほぼ女子だもんな
他の会社も女子が優位多数
男子学生はどこへ…?
同意
青学や明治みたいなマーチごときでイキってるのは恥知らず
青学就職者数上位(2016年 HP最新)
男 女 計
15 27 42 みずほ
-2 33 35 MUFJ
-- 31 31 ANA
-6 19 25 JTB
11 14 25 SMBC
-9 15 24 JP
11 13 24 楽天
-- 23 23 東京海上
10 10 20 三井住友海上
-4 14 18 第一生命
68 199 267 男25 女75
公務員上位
東京特別区 12
東京都庁 7
横浜市役所 4
公務員は最上位でも20位相当
監査法人などは名前すら出てこない
学生はそなことみんなわかってるっての
イキってるのほんの数人の基地外(無職童貞オッサン)だろ
>>11 たしかに明治はやり過ぎだよな
俺◯◯大だけど明治行きたかった、とか仮面浪人しても明治行きたい
とか他校生に成りすまして書きまくってるわ
>>11>>12
お前らあれ本当に明治だと思ってんならネットリテラシーなさすぎだろ…
↓が、入学者のいない河合偏差値や女子パン職込みの就職率でマウント取る馬鹿w
22名無しなのに合格2019/04/16(火) 18:11:50.56ID:BzBhbmhc
青学立教のいくつかの学部は偏差値65.0だけど明治は62.5が最高。
明治は滑り止め校であり、成績上位は入学しないからな。
これは客観的なデータが示している。
入学者のいない河合偏差値や女子パン職込みの就職率でマウント取る馬鹿が悔しさのあまり
糞スレ立て続けていますw
やはり青学みたいなキャンパスがいいよな、ビルw
http://2chb.net/r/jsaloon/1555333165 メェジ「自分SMARTなんで」wwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/jsaloon/1555431918 京王線ゴキブリくさくてワロタwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/jsaloon/1555466646 河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
中央法 65.7
青学法 61.0
合格者平均偏差値でこんなに差があって、しかもw合格選択で〇中央法 100-0 青学法●
偏差値操作の結果、ボーダー偏差値が青学法65.0、中央法が62.5だからと言って、これで
入学者のレベルが青学法>中央法になる訳がないw