一橋は阪大に圧勝って感じだけど京大と比べたらどう?
QSで京大どころか早慶以下の糞雑魚文系単科大学が何だって?
関西はそもそも受験生のレベルが低い。京大は所詮京大志望しか受けないが一橋は東大諦めが来る
よって一橋の方が難しい
京大の方がなんか知名度あるけど
一橋はガチ勢沢山いる
一橋は不憫な大学だから俺は好き、京大は山中教授いるからいいよね
>>10
これ京大は所詮地方大
関東での強さだと成成明学くらい 普通に京大だろw
英語 京大>>一橋
数学 一橋≧京大
国語 京大>>一橋
地歴 一橋>>京大
って感じやな
わい関西人、関東に移住するべきか悩む
そんなにめちゃくちゃレベル差あるん?
京大はどの学部でもいいのなら一橋の方がキツい。過去問見ると分かるが 油断すると手も足も出ない。
>>14
逆に関東来たらダメだろw
関東は大学クソ強いぞ
神戸で千葉レベル、 >>14
関西でお山の大将するなら都内でバチバチやろうや >>5
QSのランキングだと経済学では
東大>>一橋>京大
だったけどな >>17
五島列島瀬戸内海小笠原北海道沖縄九州四国人権ないやん、本州の関西ですらないのか
就職してお金貯めて仕事やめたら挑戦するわ、ハーバードはきつい 京大にブランドなんかないよ 時代は東京、東一工の時代
京大は横国以下になるかもな
レベルのわりにイキリちらしてる国立大ランキング
1 千葉大
2 一橋大
3 埼玉大
>>23
1位京大
2位阪大
3位神大
なんだよなあ 今年は千葉が元気だけど、東北が元気ないな
一橋は安定の全方位敵対外交
一橋大と東北大
関東人以外にどっち上か聞いてみ
東北大の圧勝になるよ
京大とは同じ土俵にさえ登れない
>>30
いやまじで
一橋?八橋より美味しいのそれ?って言われたわw ワイも一橋のキチガイっぷりは一橋アンチの仕業かと疑ってる
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
68●東京(文科T類)
67●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
66
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・法)
61◆大阪(法・国際公共政策)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
59■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、■名古屋大(情報・人間社会)、▽筑波(人間・心理)、
―▽筑波(社会/国際・国際総合、社会)
58▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(法)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)
57▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)
進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年6月14日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
【B判定表示】
87●東京(文科T類)
86●東京(文科U類)
85●東京(文科V類)、★京都(法)
84
83
82★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
81○一橋(法)
80◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(商)
79◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、○一橋(経済)、○一橋(社会)
78
77
76■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、☆神戸(法)
75■名古屋(教育)、■名古屋大(情報・人間社会)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人間・心理)、
―☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
74◎九州(文)
73▼東北(法)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
72▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
71▲北海道(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本)
70▲北海道(教育)
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2018年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2018年12月27日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
73●東京(文科T類)
72●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
71★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
70★京都(総合人間・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)
69◆大阪(経済)、◆大阪(文)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)
68◆大阪(人間科学)、○一橋(社会)
67■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66■名古屋(情報)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(人文/文化・比較文化)
65■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
64▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
63▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
62▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)
>>38=第1回駿台全国模試
↓
第1回駿台全国模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年6月27日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
68●東京(文科T類)
67●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
66
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・法)
61◆大阪(法・国際公共政策)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
59■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、■名古屋大(情報・人間社会)、▽筑波(人間・心理)、
―▽筑波(社会/国際・国際総合、社会)
58▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(法)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)
57▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済) >>22
それは流石に草
一橋と東工大の知名度の低さ知らんのか 第1回駿台全国模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学理系学部偏差値(★医学部を除く・前期日程) 2019年6月27日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学、◎九州大学(★芸術工学部除く)、
▽筑波大学、△横浜国立大学、○東京工業大学、☆神戸大学
68●東京(理科T類)
67●東京(理科U類)
66
65★京都(理)、★京都(薬・薬科、薬)
64★京都(工・物理工)
63★京都(工・情報)、▲北海道(獣医)
62★京都(工・建築)、★京都(農・応用生命科、食品生物科)、★京都(経済・理系)、★京都(総合人間・理系)、▼東京工業(情報理工)
61★京都(工・電気電子工、工業化)、★京都(農・資源生物科、食料/環境経済)、★京都(教育・理系)、◆大阪(薬)、
―▼東京工業(理、工、環境社会理工)
60★京都(工・地球工)、★京都(農・地域環境工、森林科)、◆大阪(基礎工・情報科)、◆大阪(歯)、▼東京工業(物質理工、生命理工)
59▼東北(薬)、◆大阪(工・応用理工、電子情報)、◆大阪(基礎工・化学応用科、システム科)、◎九州(薬・臨床薬)
58▼東北(理・物理系)、■名古屋(工・機械航空宇宙工)、◆大阪(理・化学、数学、物理、生物/生物科学)、
―◆大阪(工・応用自然科、地球総合、環境/エネルギー)、◆大阪(基礎工・電子物理科)、◎九州(歯)、◎九州(薬・創薬科学)
57▲北海道(歯)、▼東北(理・化学系、数学系)、▼東北(工・機械知能/航空、化学/バイオ)、▼東北(農)、▼東北(歯)、
―■名古屋(情報)、◆大阪(理・生物/生命理)
56▼東北(理・生物系)、▼東北(工・電気情報物理工、材料科学総合、建築/社会環境)、■名古屋(理)、
―■名古屋(工・環境土木/建築、化学生命工、電気電子情報工)、■名古屋(農・応用生命科)、◎九州(工・機械航空工)、
―☆神戸(理・数学)、☆神戸(農・生命/応用生命)
55▲北海道(総合入試理系・物理重点、化学重点、総合科学)、▼東北(理・地球科学系)、
―■名古屋(工・物理工、マテリアル工、エネルギー理工)、■名古屋(農・生物環境科、資源生物科)、
―◎九州(理・化学、数学、生物、物理)、△横浜国立(都市科学・建築)、☆神戸(理・化学、生物、物理)、
―☆神戸(農・食料/生産環境、食料/食料環境、資源/応用動物、資源/応用植物、生命/環境生物)
54▲北海道(総合入試理系・数学重点、生物重点)、◎九州(理・地球惑星科)、◎九州(工・建築)、◎九州(農)、▽筑波(理工・数学)、
―△横浜国立(都市科学・都市基盤)、△横浜国立(理工・数物/電子情報)、☆神戸(工・建築)、☆神戸(国際人間科学・環境共生/理科系)
53◎九州(工・エネルギー科、電気情報工、物質科学工、地球環境工)、▽筑波(情報・情報科学、情報メディア創成)、
―▽筑波(理工・物理、化学、応用理工、工学シス)、▽筑波(生命環境・生物資源@、生物資源A、生物資源B)、
―△横浜国立(理工・化学/バイオ、数物/情報工、機械/機械工、機械/材料工)、☆神戸(理・惑星)、
―☆神戸(工・応用化学、機械、情報知能、電気電子、市民)
52▽筑波(理工・社会工)、△横浜国立(理工・化学/化学、数物/数理科学、数物/物理工、機械/海洋空間)
51▲北海道(水産)、▽筑波(生命環境・地球)
>>12の知恵袋の主『京大は所詮地方大』君は、不等号の向きも理解不能の
ワタク文系豚コレラ野郎
一橋を一番の目の敵にしており、『一橋はソルジャー』もこいつの仕業
>>12
これ京大は所詮地方大
関東での強さだと成成明学くらい
過去スレな
私文馬鹿全開だぜ
↓
京大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>帝京
http://2chb.net/r/jsaloon/1554297715/
1名無しなのに合格2019/04/03(水) 22:21:55.65ID:FoGAzrc8>>26>>66
これが現実
京大ざっこw
5名無しなのに合格2019/04/03(水) 22:24:28.31ID:FoGAzrc8
京大は所詮地方大なんだよw
6名無しなのに合格2019/04/03(水) 22:26:54.40ID:FoGAzrc8
>>3
>>4
ごめん間違えたわw 最初の方の一橋自演お疲れって感じ。やってて虚しくなんないのかなw
何でも阪大のせいにすんなよ
最近もらい事故みたいに突然大学名出されて阪大が煽られること多いけどマジで迷惑
阪大生でクソスレ立ててるの法ガイジくらいやで
ああ、あるある、娘を殺して業務用冷蔵庫に入れてる東京都荒川区の和菓子屋もあるな
問題の傾向も違うから、人によるんじゃね。ただ、同じ難易度だと仮定するなら、知名度ある京大の方が得な気がする
一橋の根拠なき阪大への擦り付け、八つ当たり
もうイラつき過ぎて草も生えないわ
文系が研究で勝負できるのか?
なんか胡散臭いんだよな
どっちも難しい
英語、国語が得意だったら京大
数学、社会が得意だったら一橋
京大は理系中心の学校だから、文系となると弱いな。
文系は東京にあるが有利だし。立地が大きく影響するというか。
ただ、細かい偏差値的な話はともかくだいたい同じくらいだろう。
社会の傾向が大きく違うな。京大は簡単だが、一橋は難問ぞろい
京大は社会では差が付かんから他教科勝負だな。
反面、一橋は数学が苦手でも社会学部という抜け道がある。
>>59
それは理系によることが大きいだろう。
地底も理系は強いが、文系となると >>60
大きいも何も社会に出れば大学名しか聞かれない。
京大出身→おーっ!凄いなぁ!
一橋出身→ふーん…
ってレベル。
ちなみに東大出身は異次元。 お前らこんなとこでいくら喧嘩しても京大の地位はゆらがないよ^^社会一般的に京大の方が有名だしメディアでの露出も全然違うよね^^一橋は東大諦めが多いから偏差値高いとか言うけど所詮東大諦め、つまり第1志望に受かってないカス共の巣窟じゃん
関西地方在住 ・・・ 京都
関東地方在住 ・・・ 一橋
終了。
どっちも全国区大学ではない。
>>62
京大も首都圏からしたら所詮東大諦めなんだけどね(+プライド高杉でみっともない) ★★★★★★★★★★★★★★★超最新版★★★★★★★★★★★★★★★
進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年7月4日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
【B判定表示】
80●東京(文科T類)
79●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
78★京都(法)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
77★京都(経済・文系)
76★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
75◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
74◆大阪(経済)
73◆大阪(人間科学)
72■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)
71■名古屋(教育)、■名古屋大(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
70◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
69▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、△横浜国立(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
68▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(教育)、△横浜国立(経営)
67▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・日本語日本)
>>64
京大には最上位の学生も来るが、
一橋には東大諦め組しか来ない
しかもボーダーも京大のが上 京大は3分の2が理系だからな。文系単体だと弱体化する。
偏差値ほどには差が無いと思う。同列というか
>>67
入学定員
京大 総合人間学部120人 経済学部250人 法学部330人 文学部220人 教育学部60人
一橋 商学部255人 経済学部255人 法学部155人 社会学部220人 ムズさは同じくらいでも
大学名の響きは京大の方がいい
気がする
東国縄文人と弥生関西人はどっちが優秀かというふうに
考えたら答えはおのずと・・・
>>69
世界ランキングって教員や学生の数が多い大学の方が有利なのよ
規模を考えれば一橋はかなり頑張ってることになるわ >>73
大学、如水会が必死に組織票対策(工作?)してる成果ww
税金使って何やってんだ
やはり就職専門学校は民間に払い下げすべきだな
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10155111531646828&id=196667351827&ref=page_internal&__tn__=%2As%2As-R
一橋大学のQS世界大学ランキング「Employer Survey」への協力のお願い
ご案内のとおり、母校一橋大学は、近年、QS世界大学ランキングにおける評価を着実に高めてきています。
特に、平成 29 年 3 月に発表された社会科学分野におけるランキングでは 500 校中 72 位となり、平成 27 年 9 月発表の 400 校中 180 位から大きく順位を上昇させています。
昨年度における会員各位のご協力に深く感謝申し上げますとともに、本年度におきましても、母校の国際的評価の更なる向上のために、次回ランキングの基礎となる「Employer Survey」(企業人調査)へのご協力を賜りたく、お願い申し上げる次第です。
ご協力いただける場合には、下記要領をご確認のうえ、一橋大学の開設する Web システムから所定項目をオンライン登録いただきますよう、お願い申し上げます。 >>66
灘だって上位層はみんな東大に抜けてんじゃん
筑駒と開成の差は激しいが開成と麻布は大差ない
京大と一橋も同じだな
いや一橋の方が上か センター9割以上取ったやつの比率で京大に惨敗してるけどな>一橋
所詮東大から裸足で逃げたカスしかいないんじゃね
そこらへんのレベルになるともう人によるとしかいいようがない
一橋やろ
wakatteTVで高田が下手くそな英会話で文法間違いだらけで吹いた
京大はそんなもん
まともに勉強したやつなら結論が自明過ぎて京大と一工とか比較しないと思うけど
京大と一工の差がほとんどない〜それほど大きくないことくらい自明だろ
まともに勉強して、このくらいの大学に入れる成績の奴だったらなwww
京大と東工の差は大きい
頭がパーは見た目の判定ラインだけしか見ないが
合格者の平均学力では英語と国語の偏差値が7ぐらい違う(数理は同じぐらいか京大がやや上)
総合学力では自明に差があるのでわざわざ比較しないよ、まともに勉強したやつならw
>>76
灘は東大入試と医学部入試の学校だから当たり前。 >>76
灘は関西にいるのに東大志向なだけ
関西圏の京都奈良大阪の高校を中心に最上位も京大に行く
またさすがに開成>麻布であるし
京大>一橋でもある 現役首都圏在住なら一橋やなー。
一生に一回通うなら京大やなー。
>>64首都圏の京大合格率は全国で最低レベルなんですが? あとよく京大を地方大って煽ってるけど、京大の方が東大より出身高校の数多いからな
京大の方がいろんなとこから来てるし全国区の大学だよ
>>92
だから何?
それは関西の高校が東京の高校よりレベル低いからじゃん >>92
それは京大の方が東大より入試難易度が低いので、合格者出せる高校の裾野が広いだけ。 馬鹿か?京大の方がセンターのボーダー高いし、偏差値も上だろ。