◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

現代文が出来ない人ってどうなの? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565433534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/08/10(土) 19:38:54.81ID:luvv/EHn
現代文は普通に頭から読んでいけば理解出来るのにそうじゃないやつは言語思考能力が低いんか?
2名無しなのに合格
2019/08/10(土) 19:40:11.42ID:uB1swW/G
俺の事悪く言うのやめてくれよ!!
3名無しなのに合格
2019/08/10(土) 19:42:20.41ID:89uUA2gN
本読んでたか否か
4名無しなのに合格
2019/08/10(土) 19:42:22.98ID:luvv/EHn
>>2
そんなことはないで
昨今のスマホ依存によって読書の機会が減ってるから言語思考を鍛えるのはなかなか難しいよな
5名無しなのに合格
2019/08/10(土) 19:44:09.18ID:jmlPTz1e
ある程度は取れる
それ以上は難しい
差はあまり出ないかも
6名無しなのに合格
2019/08/10(土) 19:47:46.43ID:luvv/EHn
>>5
センターの現代文は9割安定して取れるけど私大はそうは行かなそうやな
評論とかで哲学扱われるとなかなか点数は伸びない感じがするが
7名無しなのに合格
2019/08/10(土) 19:48:51.45ID:luvv/EHn
>>3
まあ、でも実際はこれやろな
どれだけ言語に触れて思考したかで現代文の良し悪しは変わってくると思うわ
8名無しなのに合格
2019/08/10(土) 19:48:59.97ID:YZKSfUNp
>>3
ぶっちゃけこれは本当
だけど、ちゃんとしたやり方でやれば普通に点数伸びる
9名無しなのに合格
2019/08/10(土) 19:49:47.87ID:5pMEi2HV
ニホンゴムズカシイヨ〜
10名無しなのに合格
2019/08/10(土) 19:50:18.19ID:luvv/EHn
>>8
普通に演習を積んで行くだけでも点数伸びへん?
俺も浪人時代の最初は演習を積むだけでもセンター9割は安定してたし
11名無しなのに合格
2019/08/10(土) 19:50:48.10ID:mOSAvPfm
現代文は8割切った事ない
推理小説のおかげだな
12名無しなのに合格
2019/08/10(土) 19:51:15.39ID:0gYkzHvm
もちろん受験先にもよるけど、私大の現代文は問題の質がよくない
13名無しなのに合格
2019/08/10(土) 19:54:20.31ID:luvv/EHn
>>11
何にせよ読書の習慣化が活きてるんじゃないのかな
14名無しなのに合格
2019/08/10(土) 19:54:37.60ID:f7/ZKUth
ワイやで 頭悪いんや
ワタ文専、英語と世界史は偏差値70あったやが、国語苦手で一度も60超えなかった 当然早稲田全滅や…
15名無しなのに合格
2019/08/10(土) 19:55:55.77ID:luvv/EHn
>>12
例えばどこの大学は質良くないんや?
16名無しなのに合格
2019/08/10(土) 19:57:24.81ID:luvv/EHn
>>14
早稲田は英語と世界史が出来ても国語が出来んかったらマジで詰むからな
しかも世界史は高得点取っても得点調整でゴッソリ引かれるから辛いわ
文学部で45点取ったのに37点に減らされたのはマジでキツかった
17名無しなのに合格
2019/08/10(土) 19:58:40.95ID:QRO+1lRY
決めるセンター現代文は最強
18名無しなのに合格
2019/08/10(土) 19:59:36.69ID:xKvkyDgf
ADHDの疑いあり。
19名無しなのに合格
2019/08/10(土) 20:03:10.00ID:OueOCpgm
現代文9割安定なのに早稲田とか受ける奴の方が謎
東大楽勝すぎて早稲田なんて滑り止めですら受ける価値ないやろ
20名無しなのに合格
2019/08/10(土) 20:03:12.92ID:0gYkzHvm
>>15
関西で言えば立命館とか近大とか
関東のほうは上智がよくないとか聞いた
具体的にどこというよりは全般的によくない感じ、何の力を問いたいのかよく分からん設問とかひねくれた選択肢とか
21名無しなのに合格
2019/08/10(土) 20:05:22.10ID:luvv/EHn
>>20
はえー、なるほどね
よく分からん設問はともかく、ひねくれた選択肢はままあるわ
特に難関大学の現代文に見られる
22名無しなのに合格
2019/08/10(土) 20:09:21.98ID:0gYkzHvm
脱文挿入とか誤文削除とかいるんかあんなん
23名無しなのに合格
2019/08/10(土) 20:12:05.39ID:luvv/EHn
>>22
コンテクストの理解が出来てるかどうかを問うているんじゃない?
一番害悪なのは脱文挿入は挿入でも複数の文章があったり◯番目に来るやつを選べとかいうやつ
24名無しなのに合格
2019/08/10(土) 20:16:09.70ID:rP8geH/6
現代文は板野のパターン使うようになってから漢字と意味以外でミスることがほぼなくなった
25名無しなのに合格
2019/08/10(土) 20:28:33.54ID:luvv/EHn
>>24
何やそれ、全然知らんかったわ
26名無しなのに合格
2019/08/10(土) 21:00:29.37ID:NkbS7AjD
早稲田上智をあきらめてKMARCHにしとけ
27名無しなのに合格
2019/08/10(土) 21:02:15.63ID:luvv/EHn
>>26
Kってどこだよ
28名無しなのに合格
2019/08/10(土) 21:19:36.58ID:YZKSfUNp
>>10
それは人によると思う
自分はかなり演習してたけど結局偏差値50は行かなかった
でもちゃんとしたやり方でやったらすぐ高い得点率が安定するようになったね
29名無しなのに合格
2019/08/10(土) 21:20:35.62ID:YZKSfUNp
>>16
SILSだと9割から6割近くまで減らされたぞ
本当酷いわ
30名無しなのに合格
2019/08/10(土) 21:23:49.33ID:jmlPTz1e
>>6
二次とかもあまり差がつかないと思う
31名無しなのに合格
2019/08/10(土) 21:26:04.30ID:luvv/EHn
>>28
要は自分なりにやり方を確立すれば解けるんよな
そこまで辿り着くのに時間が掛かるわけやけども
32名無しなのに合格
2019/08/10(土) 21:27:03.07ID:luvv/EHn
>>29
得点調整ほんと酷すぎるよな
一番得意科目が世界史なのに、そこで思いっきり点数稼ぎないのは辛いわ
やっぱり3科目をバランスよくやらないとダメなんやな
33名無しなのに合格
2019/08/10(土) 21:27:35.95ID:luvv/EHn
>>30
二次は論述系やったっけ?
34名無しなのに合格
2019/08/10(土) 21:30:17.07ID:EsWX0q0G
センター国語3割やけど質問あるかー
35名無しなのに合格
2019/08/10(土) 21:37:50.00ID:SDrgKvS7
>>31
せやね
現代文は伸びないとか言ってやらないっていうのはだめよね
36名無しなのに合格
2019/08/10(土) 21:38:49.30ID:luvv/EHn
>>34
どうしたらそんな絶望的な点数になるんや……
国語というこもは現古漢の合計が60点ほどしかなかったってことやろ、ヤバすぎ
37名無しなのに合格
2019/08/10(土) 21:38:50.37ID:SDrgKvS7
>>32
こちらは英国社バランス良くやってたが少し点数足りなくて落ちたわ…辛いな
38名無しなのに合格
2019/08/10(土) 21:40:00.45ID:DmeiVkEY
逆に現代文だけはめっちゃできる奴もよくいるよな
39名無しなのに合格
2019/08/10(土) 21:41:57.11ID:/yDCDnBJ
センター評論は1ミスするかしないかで安定してるのに小説はボロボロで20点台出したりする
これはどうすりゃいいんだろうな
40名無しなのに合格
2019/08/10(土) 21:46:06.41ID:luvv/EHn
>>37
少し点数足りなくて落ちたっていうのが一番辛いよな
あと少しというのが何とも悔しい気持ちになるわ
現役時代、教育が3点差で落ちたのは流石に落ち込んだ
41名無しなのに合格
2019/08/10(土) 21:47:06.15ID:luvv/EHn
>>38
ワイの学校にも一人そんな奴おったわ
42名無しなのに合格
2019/08/10(土) 21:47:39.11ID:EsWX0q0G
>>36
3割って言っても70後半やから約4割や
なおその内30点は漢文っていう
43名無しなのに合格
2019/08/10(土) 21:48:56.35ID:luvv/EHn
>>39
描写されているシーンの背景と登場人物の心情把握がなかなか出来てないからじゃないの?
現代文としての小説はあまりのめり込まずに客観的に見ろよって格闘する!で言ってたけど、ある程度物語の世界に入り込まないとなかなか解けない
44名無しなのに合格
2019/08/10(土) 21:49:50.61ID:luvv/EHn
>>42
現代文と古文が絶望的やったんやね……
何で漢文が6割も取れてるのか不思議やで
45名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:00:58.50ID:/yDCDnBJ
>>43
多分その通り
心情把握がどうやっても上手くいかないから解説を読んでも正解の選択肢を選べる根拠がわからない
決めるセンター現代文やってるんだけど上手く吸収出来てないんだよなぁ...
46名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:05:00.44ID:BJfkiFVS
センター現代文満点取れない雑魚がいるって聞いてやってきたわ
47名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:05:33.76ID:luvv/EHn
>>45
登場人物はこういう感情やろうなあ、と推し量ることが出来るようになるまでは小説は8割以上安定して取れんしな
最初はじっくり丁寧に読んで心情把握が出来るように努めたらええで
48名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:08:00.29ID:WDcXLza+
>>45
自分の感情をいれるなよ
49名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:09:18.77ID:luvv/EHn
>>46
それは言い過ぎちゃうか
50名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:25:19.83ID:LlTneI+t
センターは選択肢2択までは余裕だけどそこからムズいわ
どっちも合ってると言えば合ってるし間違ってると言えば間違ってるみたいな
後で解説読んでも微妙に納得出来なかったりするし
51名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:26:43.33ID:86ZGl3Lx
週にラノベ3冊読んでるけど現代文の進研偏差値45なんだけど😡
52名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:29:59.36ID:HlA6neN9
本読んだ方がいいとはよく言われるけど
受験生なら評論の問題解いた方が負担が小さいだろーな
53名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:32:02.55ID:86ZGl3Lx
>>51
読み返したら日本語おかしいわ、こういうとこなんやな
54名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:33:12.89ID:DmeiVkEY
センター現文は小説の語義でどうしてもミスってしまう
55名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:38:01.01ID:luvv/EHn
>>50
微妙なものは確かにあるよな
でも2択に絞り込めるのはある程度実力付いていた証拠ちゃうん
56名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:38:47.32ID:luvv/EHn
>>52
確かに
浪人生ならともかく、受験生はそんな暇ないし演習積むだけでもかなり効果あるしな
57名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:40:02.96ID:hL8YUONA
ちなセンター現代文は小説で1ミスするかしないかぐらいで安定してるよ
58名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:40:27.09ID:luvv/EHn
>>51
ラノベは純文学じゃないから直接偏差値が上がる要因とはならんわ
昔、ラノベばっかり読んでても国語が得意ニキいたけど、あれは頭からちゃんと読んで文章が理解できるそもそも得意ニキだっただけだしなあ
59名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:41:03.88ID:luvv/EHn
>>54
小説の語義はある程度勘で解けん?
60名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:41:52.23ID:luvv/EHn
>>57
読めるとそうなるよな
61名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:44:36.14ID:SDrgKvS7
>>40
浪人して受かった⁇受かったならおめでとう
自分は浪人してダメだったから羨ましいな
62名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:44:40.97ID:DmeiVkEY
>>59
ある程度はね
全統マーク受けたかな、あれの12番とか絶対ずるいと思うんだよな
63名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:45:28.73ID:hK+VOJSg
別にラノベにもきれいな文章のものはあるし純文学でクセのある文章のものもある
結局教材や過去問回すのが一番じゃない
64名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:46:52.88ID:luvv/EHn
>>61
ありがとう
自分は文学部特化で勉強したから成功したのもあるかも
65名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:48:20.58ID:luvv/EHn
>>62
すまんがワイはもう大学行ってるから全統マークは受けてないんや
どんな問題やったんやろ
66名無しなのに合格
2019/08/10(土) 22:50:10.72ID:luvv/EHn
>>63
ラノベ=なろうテンプレだと思ってたわ、すまん
確かにそういうものがあるというのも聞いたことがある
ただ、やっぱり一番良いのは問題演習やろうな
浪人で時間あっても現代文対策としては演習積む以外あまりせんかった(ニーチェ研究してたのは秘密)
67名無しなのに合格
2019/08/10(土) 23:18:16.67ID:DmeiVkEY
>>65
せやったかすまんな
問題そのまま載せんことには上手く説明できんけど、それやっちゃうと著作権引っかかってしまうから勘弁してくれ
68名無しなのに合格
2019/08/10(土) 23:20:43.07ID:jmlPTz1e
>>33
国立は大抵そう
私立も論述あるところはある
69名無しなのに合格
2019/08/10(土) 23:20:43.56ID:luvv/EHn
>>67
こっちこそ勘違いさせてしまってすまん
それ見てみたかったね
70名無しなのに合格
2019/08/10(土) 23:22:27.22ID:luvv/EHn
>>68
論述は対策しても大きく差は開かへんよな
現代文がそもそもめちゃくちゃ出来る人間がそうそうおらんから平均的な奴が多いんかな
71名無しなのに合格
2019/08/10(土) 23:33:41.34ID:3URe8K8K
>>62
ワイ現文そこそこ自信ニキだけど別にずるいと思わないし当たってたぞ
72名無しなのに合格
2019/08/10(土) 23:35:48.23ID:4M3XrSCK
マジレスすると問題を解いた量 センターの現代文小説 毎日一題ずつ高校一年の夏から模試でもなんでも使って解いてたけど、テクニックでなんとかなった。
73名無しなのに合格
2019/08/10(土) 23:37:00.56ID:YcLgvXOr
現代文で赤点取っては、「それでも日本人か?」とクラスメイトからからかわれてきた。
現代文の成績は絶望的だけど、
化学や算数の文章題ができれば語学力に問題は無い筈だと自慰する自分がここにいる。
74名無しなのに合格
2019/08/11(日) 00:49:06.36ID:OC8ECcvT
評論は満点安定するんだが小説は最初の慣用句の意味ぐらいしか解けない
75名無しなのに合格
2019/08/11(日) 01:54:16.02ID:O+LBBKJ3
>>72
これ
76名無しなのに合格
2019/08/11(日) 01:55:18.58ID:aSnj1/iw
現代文なんておかしいっていう主張をずっとしているひろゆきに議論でみんな勝てないんだけどね
77名無しなのに合格
2019/08/11(日) 01:55:22.58ID:O+LBBKJ3
>>73
現代文はやっぱりどれだけ文章に触れたかどうかだと思うわ
78名無しなのに合格
2019/08/11(日) 01:56:51.74ID:O+LBBKJ3
>>74
小説は心情把握、背景の把握が出来んと難しい
79名無しなのに合格
2019/08/11(日) 02:00:24.22ID:aSnj1/iw
現代文ができる人は出題者と価値観、ものの考え方が同じだから、運が良かっただけという記述を見たことがあるが、多分そうなんだろうなwww

そして、以前別のスレで「現代文は本文に書いてあることが根拠になる」という主張に対して「本文に書いてある、ないの判断はあなたのさじ加減ですよね?www」と論破されている奴がいて、そのスレは現代文は解答は感情論で決まるって感じで終始進んでたな
80名無しなのに合格
2019/08/11(日) 02:09:59.44ID:OC8ECcvT
>>78
本当に小説は文学的センスみたいなものがいる気がするわ
81名無しなのに合格
2019/08/11(日) 02:23:15.52ID:O+LBBKJ3
>>79
早稲田の場合だとどっちの選択肢も行けるだろ、という問題はあるが、ただ大体の問題は間違えることはない
実際に本文から逸脱したものは正解に出来ないし、他の選択肢を見れば明らかに本文に記述がない、あるいは本文に矛盾する内容だったりする
ただそれが必ずしも全ての問題でそうなるとは限らないから現代文は厄介
前述したようにどっちにも取れる選択肢もあるし、解釈の仕方ではどの選択肢も正解だろうというものもある
出題者と同じ認識ではないと正解出来ないような悪問もあるから「本文を見れば分かる!」と声高に叫んではいけない
82名無しなのに合格
2019/08/11(日) 02:25:13.46ID:O+LBBKJ3
>>80
文字を額面通りに受け取れるなら多くの評論までで、小説に関してはその殆どが文字面だけでは決して正解が出来ないというのが辛い
83名無しなのに合格
2019/08/11(日) 02:56:27.33ID:/4Zftm9p
解説
本文に直接書かれてはいないが、読み取って欲しい

解説A
本文にそんなこと書かれていない、よって間違い

こーいうのばっか
どうすればいいんだって話
84名無しなのに合格
2019/08/11(日) 03:00:22.15ID:aSnj1/iw
「そんなこと書かれてない」の一言で済ますあたりが欠陥なんだよ
そら書いてない証拠なんか提示できないわけだけど、証拠がないのに不正解だと決めつけているという言い方もできるからな
実際、書いてあると思ったからその選択肢を選択した奴がいるんだから
85名無しなのに合格
2019/08/11(日) 03:12:40.52ID:ez6eL43x
現代文の成績は知能指数と相関関係にある
86名無しなのに合格
2019/08/11(日) 03:27:16.08ID:/4Zftm9p
2011『ゴ・メ・ン・ナ・サ・イ・ネ』
2012『たま虫を踏み潰すヤンデレお嬢』
2013『スピンスピンスピン』
2014『あははははおほほほほ』
2015『Twitterで教えてあげる君』
2016『BL』
2017『おっぱい、おっぱい。』
2018『死んだ息子の名前が草』
2019『ンゴンゴwwwww』
87名無しなのに合格
2019/08/11(日) 07:04:11.90ID:dkhjpUj/
読書で読解力が鍛えられたとは思わんけど読むスピードが普段から読んでない奴より格段に速いから得してるとは思ってる
あと単純な語彙力とかも
88名無しなのに合格
2019/08/11(日) 07:21:30.65ID:O+LBBKJ3
>>83
後者は別にええやろ
実際本文に書かれてないことが殆どやし
ただ前者は何やねんと思うことはある
89名無しなのに合格
2019/08/11(日) 07:25:56.69ID:O+LBBKJ3
>>84
本文に記述がない系のものはその殆どが実際に本文に無いものやからな
評論の場合は特に拡大解釈をするとそういった間違え方をしやすい
評論は筆者の言っていること、伝えたいことをちゃんと理解出来ればそういった間違えは無くせる
そもそも評論は筆者が読者に対して理解してほしいのはまんま筆者の思っていることであって、脇道に逸れたことではないからな
素直になればすんなりと解けるよ(哲学除く)
90名無しなのに合格
2019/08/11(日) 07:28:02.05ID:O+LBBKJ3
>>85
そうなんか?
一応、ワイは複数のネットIQテストをやってみた結果が「東大生の平均レベル」「一般人より少し知能指数が高いレベル」やったんやけど
91名無しなのに合格
2019/08/11(日) 07:29:50.66ID:O+LBBKJ3
>>86
2013はスピンの方がインパクトデカかったんやな
評論の方がインパクトあったんやけど
2015の教えてあげる君は文化構想の教授らしいな
92名無しなのに合格
2019/08/11(日) 07:31:16.78ID:O+LBBKJ3
>>87
読書はそのまんま現代文の勉強へと繋がると思うわ
93名無しなのに合格
2019/08/11(日) 07:32:28.65ID:1MKcperh
小さい頃からゲーム買ってもらえずに本ばっか読んでたワイは現代文だけ偏差値70やで。ちな英語55
94名無しなのに合格
2019/08/11(日) 07:35:24.27ID:O+LBBKJ3
>>93
やっぱり小さい頃から読書の習慣があると全然違うな
英語は多分やらなかっただけやろ
95名無しなのに合格
2019/08/11(日) 15:09:27.13ID:HzYYhAFd
英語と現文出来るけど他の暗記系死んでる俺は?
96名無しなのに合格
2019/08/11(日) 15:11:01.21ID:HzYYhAFd
なんの教科出来るやつが賢いとかぶっちゃけどうでもいいから取り敢えず大学に入れてくれ
97名無しなのに合格
2019/08/11(日) 15:37:20.54ID:HzYYhAFd
ぶっちゃけ現文なんて高度なことしてないと思うけどなあ
評論に関していえば本文に書いてあるか書いてないかだけでしょう
別に1から自分で理論を組み立てる訳でもないからそこで間違いを犯すこともないから論理性もへったくれもない
本文自体難しい訳でもないからあんなものは処理能力だよ
98名無しなのに合格
2019/08/11(日) 15:44:55.72ID:aSnj1/iw
>>89
そんな言い方をすると、どこからが拡大解釈なの?って疑問が生まれるだけ
通常は出題者のさじ加減で決まってしまうのだがwww
現代文信者は正確な線引きが本来不可能なものを無理やり決める姿勢があるよな
99名無しなのに合格
2019/08/11(日) 17:09:05.91ID:M34i5hEK
ところで、小学校の国語の教科書で戦争時で食べ物が無くて空腹感に耐えられなくなる子どもの話とか有るけど、
飽食の時代に生まれた自分は空腹で苦しんだ覚えが無いから登場人物の気持ちがイマイチわからないんだ。
だから、小学校を上げて2日くらい断食合宿とかを実施して空腹とはどういう状況化を分からせる授業をするべきだと思うんだけどどうかな?
グローバル人材育成的にもこれ良くない?
100名無しなのに合格
2019/08/11(日) 17:15:04.31ID:wEkJKeTd
親が反対するやろ
101名無しなのに合格
2019/08/11(日) 17:17:06.46ID:bYdMni2r
国語って言語学じゃないと思うんだよね 論理的思考が求められる
102名無しなのに合格
2019/08/11(日) 20:38:59.06ID:M34i5hEK
やっぱ、グローバル人材育成にはディベートを教えるべきなんじゃないか?
日本人は討論嫌いで、あまりディベートを好まないらしいけど、グローバル人材が必要なら教えなきゃダメだろ?
小学校の授業にディベートを導入して、ディベートの大会とか開いて
優勝したら一次試験の現国の試験免除とかの特権を与えたりするような制度を創っても良いんじゃないか?
103名無しなのに合格
2019/08/11(日) 21:07:21.49ID:zeEUpz/o
現国て
104名無しなのに合格
2019/08/11(日) 23:18:43.97ID:M34i5hEK
>>102
>一次試験の現国の試験免除
       ↓訂正
一次試験の現代文の試験免除
105名無しなのに合格
2019/08/11(日) 23:19:21.85ID:oWvd/V5q
レイプ大学は、受験科目に国語が一切ございません。
106名無しなのに合格
2019/08/11(日) 23:42:31.92ID:z/0fcs4z
>>99
やっぱりさまざまな感情を体験してきた人の方が理解はしやすいと思うよ
小学生が恋愛の機微の話を読んでも理解するのは難しいわけだし
107名無しなのに合格
2019/08/11(日) 23:47:09.21ID:ebCErm6e
ディベートとディスカッションは違うから
108名無しなのに合格
2019/08/12(月) 11:51:55.55ID:LsQ/Ow0d
>>99
昔の人はお腹いっぱい食べるのが夢だったというが、お腹いっぱいまで食べると結構辛いよなというのを俺は実体験で感じている
だから、お腹いっぱいまで食べるというのが夢というのはあまり理解ができない
109名無しなのに合格
2019/08/12(月) 11:52:57.65ID:LsQ/Ow0d
>>106
理解ができることと現代文の問題が解けるかは別の話だけどな
110名無しなのに合格
2019/08/12(月) 11:53:15.65ID:39L6v5Hy
女子のレベルがちゃうわ
111名無しなのに合格
2019/08/12(月) 12:00:12.34ID:rD0dmksu
俳句の評論が自分にとって特にむずい 理解できたことない
多分俳人は国語のセンスがずば抜けてる
112名無しなのに合格
2019/08/12(月) 12:06:58.16ID:uzH+G/CI
今回のマーク現文61/古典86だった、現文ガイジはどうすりゃええの?
113名無しなのに合格
2019/08/12(月) 12:14:25.51ID:FVs5cmZP
>>112
俺46/22/40/46だったけど時間が足りず小説解けなくてこうなった
そういうわけではないの?
114名無しなのに合格
2019/08/13(火) 03:01:44.93ID:Nf+meFNn
結局、ここレスを見ても現代文ってのは正解の根拠がどうしてもアバウトになるなw
それが本質を語っている気がするね

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222204742
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565433534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「現代文が出来ない人ってどうなの? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
どこの会社に行っても性格が悪くて仕事が出来ない上司が一人はいるんだけど、どういう事なの?
私大の現代文が出来てセンター現文が出来ない理由
思想家「たとえ考えが違っても、相手を尊重しよう」 ⇐リベラルにこれが出来ない理由って何なの?
いい年こいてアイドルに夢中になって彼女も出来ず結婚も出来ず子孫繁栄も出来ない人って何のために生まれてきたの?
恋愛出来ない人生だから死ぬ でも俺にしか出来ないことだって
来年のどうぶつの森switchに期待が出来ないんだが
鬱で片付けが出来ない人達が集まるスレ [無断転載禁止]
優しくて真面目なのに彼氏が出来ないと悩む女がいる一方、犯罪を犯すような女でも結婚出来ている事実
【速報】 韓国死亡、今年就職出来ない人166万人 「どこにも仕事がなく誰も雇ってくれない」
【画像】東京ビッグサイト、人の列が出来なくなって石畳に雑草が生える
apiに接続出来ないって出て5chが出来ない
安倍晋三「病気が理由で正しい政治判断が出来なくなってしまった。2日前に施行した条例の内容が間違えていた等あった」
【FF14】何度タイムリープして世界線を変えようとしても100日後に死ぬワニを助けることが出来ない…どうやれば助けれアドバイス求む
【民進党】玄葉元外相「民進党はバラバラで折り合いが出来ない頑固で幼稚。すぐ離党者が出る」
パチンコという遊びを否定する訳ではないが、俺は一回やったが楽しさは理解が出来なかった
たまに歯を磨かわなくても虫歯一本も出来ない人いるけどあれ3歳までに親から口移しされなければ可能らしいな
【定義】子どもを塾に行かせることが出来ない家は「生活困難層」です
長谷部キャプテン 「パラグアイ戦はデコボコのグラウンドで自分たちのサッカーが出来ないかもしれません。」
人のこと嫌いでい続けることが出来ないんだけど
【育成失敗】ノアの何がダメだったのか語るスレ164【スモールパッケージが出来ない】
家で勉強が出来なさすぎて武田塾に入ろうと思うんだが
スマイル党はトレーニングをしてもスマイルが出来ないホテル・レストラン・受付等の接客スタッフはロボットに代えます!
詐欺事件の被告「オレが騙し取った金が盗まれた!被害者への弁償が出来ないだろ!」県を提訴 [無断転載禁止]©2ch.net
ウイグル女「私は中国共産党に記憶が無くなる薬と子供が出来なくなる薬を飲まされた、日本の右翼の皆さん助けて」涙の告白
ニコニコにログインすら出来ない人が集うスレ2本目
英語の長文が出来ないんだけど [無断転載禁止]
【日本医師会】コロナ対応分析 ○国民の清潔観念定着 ☓医師が認めてもPCR検査が出来ない点
病気で正しい政治判断が出来ない安倍晋三さん、迎撃専用艦の建造案を米に伝達してしまう
ラブライブ、群像劇が出来ない
白石、生駒、生田、この3人には早く卒業してもらわないと上手く世代交代が出来ないんだが [無断転載禁止]
‪親モメン必見。息子にAndroidを持たせていると、彼女が出来た時に不利になる。MVNOなんてもっての外。‬
堅気にまで返しが出来ない神戸山口組とばれて謝罪しない堅気神戸を笑うスレ [無断転載禁止]
年末年始のお付き合いでIN出来ない人の為のスレ [無断転載禁止]
西村担当相「不要不急な外出を控えGOTOを利用しつつ感染拡大を抑えてください。それが出来なければ緊急事態宣言です」
俺に彼女が出来ない理由で1000レス埋めて
ニューヨークを救ったクモオ知事、1日6万件以上の検査を実施 なぜ東京はこれが出来ないのか
彼女が出来ない
【ヤバいの?】舞台俳優(69)が公演中に客席転落。立ち上がることや、話すことが出来なくなる。 [無断転載禁止]
対人恐怖症で面接が出来ない就活生 [無断転載禁止]
「?」が多い文章は仕事が出来ない奴の特徴らしい お前ら、意識せずに多用してないか?今すぐ改めろ
【女優】福原遥:北川悦吏子脚本ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」で新しい一面? 川上洋平のストーカー彼女“サリー”に [鉄チーズ烏★]
お金を稼ぐと生活が出来なくならないだろうか?1
自民・武藤「私は戦争には行きません。政治家が戦地に行くと国家としての意志決定が出来なくなる」 ★3
現代文の復習ってどうやればいいの? [無断転載禁止]
美人なのに葛城ミサトって足の裏がめちゃくちゃ臭いと確信出来ちゃう理由
カレーがどうしても旨くも出来んのやけど、何かコツみたいなのあんの?🍛
あれだけのことをやらかした北野誠が事務所もクビにならずに復帰出来たのはなんでなの?
愛子さまに告白された男って断ること出来るの?
平成の○○離れで1位がタバコは理解出来るが、基本的に消費活動がどんどん減っていくんだよな
なぜノアってこんなにもV字回復出来たのか?
ジョジョのスタンドでもし自分が使えるなら「ザ・ワールド」ですかね。やっぱ王道を往くっていうか……何でも出来るし
生活保護「健康で文化的な最低限の生活が出来る金額です(13万円)」←いや、無理だろ
ハロプロモバイルにつばきファクトリーのハナモヨウなんてコーナーが出来たけど誰にも注目されない件 [無断転載禁止]
カメラの写真がスマホに勝つと言うのは知ってますよ。ただ理解出来るのがオタクだけというのはねぁ
シングルマザーに彼氏が出来たら扶養手当が止まるらしい これ人権侵害だろ…
ハロヲタから見てNGTの荻野由佳ってどうなの?
ブレバンハワードってどうなの?
ルデゾミゲセセってどうなの?
宗教に洗脳されない人ってどうやって防いでるの??????????????????、?
今年の浪人ってどうなの?
【千葉ペニンシュラ】の南部には何があるの 永住出来るか・・・?
★☆【メンバー必見】欅板も出来てメンバーもここ見てるかもしれないからメンバーにひとこと言っちゃおうってスレ☆★
Fate好きからしてプリズマイリヤってどうなの?? [無断転載禁止]
千葉女児殺害事件、遺体の遺留物のDNAが渋谷容疑者のものと酷似←酷似ってどういう意味なの?
目視しないでバックする奴ってどうなのよ?
23:45:17 up 43 days, 48 min, 0 users, load average: 8.76, 15.77, 21.53

in 0.048874855041504 sec @0.048874855041504@0b7 on 022513