◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

慶應経済の1年生だけど質問ある?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565576637/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/08/12(月) 11:23:57.45ID:A7VH+Jbr
暇なときに答える

2名無しなのに合格2019/08/12(月) 11:28:09.50ID:A7VH+Jbr
3ヶ月ぶりくらいに来たんだけどもしかして受サロ過疎ってる?

3名無しなのに合格2019/08/12(月) 11:33:29.73ID:39L6v5Hy
やっぱり在日?

4名無しなのに合格2019/08/12(月) 11:36:00.83ID:A7VH+Jbr
>>3

1年生の経済学部は日吉キャンパスだよん
3年生から三田キャン

5名無しなのに合格2019/08/12(月) 11:51:14.27ID:39chbNom
数学、統計学、マクロミクロはキツイ?
でも早稲田政経なんかは私文でも容赦なく
同じカリキュラムなんで、AタイプとBタイプに分けるのは、逆に甘いのかな?

6名無しなのに合格2019/08/12(月) 11:54:40.32ID:ruOyKySp
早稲田政経が同じカリキュラム?何言ってんだ

7名無しなのに合格2019/08/12(月) 11:55:38.18ID:AT730fVP
AとBどっちで入った?それとも推薦?

8名無しなのに合格2019/08/12(月) 11:55:43.54ID:39L6v5Hy
なんだ在日なんだ

9名無しなのに合格2019/08/12(月) 12:18:12.59ID:39chbNom
>>6
知らないなら口を出すな。
慶応経済は、数学受験者と非数学受験者でカリキュラムが分かれるんだよ。
後者は経済史等、数学をあまり使わない内容になる。
だが、早稲田政経は容赦なく同じカリキュラムで数学ガンガン使うんだよ。

10名無しなのに合格2019/08/12(月) 12:22:30.77ID:QlyO7RaU
>>9
はぁ?俺、早稲田政経なんだけど
お前こそエアプだろ
政治とその他の学科で数学も使う頻度が全然変わる
政治はミクマク入門だけだぞ?
容赦なくってお前こそエアプってレベルじゃねえな

11名無しなのに合格2019/08/12(月) 12:22:38.13ID:HHR8zrXN
予備校はどこに通っていましたか?

12名無しなのに合格2019/08/12(月) 12:23:36.56ID:ruOyKySp
慶應経済の選択方式で分かれるカリキュラムくらい知っとるわw
本当無知ほどよく吠えるw

13名無しなのに合格2019/08/12(月) 12:31:31.64ID:39chbNom
>>10
政治は今年からミクマク入門だけではなく、統計学もひっきゅうになってる。あんたエアプだろ。

14名無しなのに合格2019/08/12(月) 12:31:47.23ID:39chbNom
>>13
必修な。

15名無しなのに合格2019/08/12(月) 12:35:48.38ID:39chbNom
>>10
経済学部の話なんだから、早大も経済学科で比較するのが当然だぞ。
>>6
早稲田の経済学科のカリキュラムを知らないで、
よく人の発言も読まずにレスするから恥を書く
良いケースだ。

16名無しなのに合格2019/08/12(月) 12:39:40.34ID:ruOyKySp
>>15
はぁ?統計学は前から必修だっつの
お前がエアプなんじゃねえのか?wwww
新しく必修になったのは統計2な

17名無しなのに合格2019/08/12(月) 12:40:12.03ID:HRxE4w1o
>>15
苦し紛れに経済学科限定にしてて草
そりゃんなもん全員当然同じカリキュラムだろうよw

18名無しなのに合格2019/08/12(月) 12:51:19.57ID:39chbNom
>>17
お願いだから、慶応経済のホームページくらい
調べてくれ。「慶応経済学部は入試形式で、2つのカリキュラムに分かれてる」全員当然同じ、ではない。
だから、俺はこの早慶のカリキュラム思想の違いに関心があり、数学を使用する頻度の違いも知りたかったんだ。
I.D.使い分けてまで攻撃する理由を教えてくれ。

19名無しなのに合格2019/08/12(月) 12:53:15.99ID:39chbNom
>>16
数年前までは政治学科は統計学1も必修ではなかった

20名無しなのに合格2019/08/12(月) 13:07:01.01ID:jo3QIGn3
騒ぐな雑魚ども

21名無しなのに合格2019/08/12(月) 13:07:52.00ID:jo3QIGn3
早稲田だろうが慶応だろうがワタクには変わりない
ワタク同士仲良くしろ

22名無しなのに合格2019/08/12(月) 13:10:09.84ID:JzfuAgLg
>>1じゃない奴が喚いててワロタ
ちなみに俺は元慶経仮面現東大生な

23名無しなのに合格2019/08/12(月) 13:11:55.11ID:lDE+eB9M
>>22
学生証up

24名無しなのに合格2019/08/12(月) 13:22:46.93ID:HRxE4w1o
>>18
使い分けてねぇし俺慶應経済なんだが
それとテメェ最後に句点つけんなガイジか

25名無しなのに合格2019/08/12(月) 13:31:17.21ID:lDE+eB9M
>>24
学生証up

26名無しなのに合格2019/08/12(月) 13:37:05.61ID:39chbNom
>>24
だったら、もっと建設的な問答しろ。
人にイチャモンつけるだけなら、二度と来るなよ。
あと、最後に句点付けるなだと?
お前ルールを人に強いるな、この池沼めが。
私は、問題提起したのだから、参加しない・出来ないのなら静かにしていろ。分かったか。

27名無しなのに合格2019/08/12(月) 13:38:51.70ID:HRxE4w1o
>>26
顔真っ赤にしてて草
俺ルールじゃなくて5ch全体で句点はガイジって風潮があるから気を付けてねガイジくん^^;

28名無しなのに合格2019/08/12(月) 13:39:11.78ID:jo3QIGn3
お前ら落ち着けや。
どうせ完全競争市場と独占市場の違いもよく分からんのだろう。で、大して勉強もせずサークル三昧で民間就職するんだろ。
胸に手を当てて己の小ささを思い知っとけや。

29名無しなのに合格2019/08/12(月) 13:45:17.34ID:39chbNom
>>27
あんたの顔が真っ青な顔なのは目に浮かぶようだが、
早慶の比較も出来んのか?書けんのか?
たまには人に感銘を与えてみよ。

30名無しなのに合格2019/08/12(月) 13:46:17.93ID:PhICTvFV
A方式、B方式の違いで最終的に就職先に差が出てくる?

31名無しなのに合格2019/08/12(月) 13:46:48.56ID:lDE+eB9M
>>28
競争市場、独身市場以前に、Y=C+I+G+X-Mも理解せずに卒業すると思うよwww

32名無しなのに合格2019/08/12(月) 13:53:12.95ID:JzfuAgLg
>>28
仮面だから同期に就活してる奴いるけど、商社とかは特にサークル三昧とかのウェイじゃないと基本通らないぞ

33名無しなのに合格2019/08/12(月) 13:58:52.11ID:TDXEEtYo
数学使わないで入ったら数式必要な経済学は学べないの?
それとも自主的に選択するの?

34名無しなのに合格2019/08/12(月) 14:01:36.26ID:lDE+eB9M
>>33
>数式必要な経済学は学べないの?
少なくとも理解はできないだろうねwww
>それとも自主的に選択するの?
高校レベルの数学すら逃げるような向学心のない奴が自主的に
選択なんてありえないねwww

35名無しなのに合格2019/08/12(月) 14:05:42.56ID:mfGmcY3M
慶応の方式の違いはオモロイね。知らなかったから調べたけど、多分数学の習熟度で内容変えてる大学って、ここだけでは?
https://takeda-ochanomizu.com/blog/2650#i-2

なんかB方式ってFラン並みで恥ずかしい気もする。
線形代数もやらないで、ミクマクも計算より理論中心って一体。。
早稲田政経学部は全員同一課程だけど、数学弱い人は「数学支援室」という個別指導に通う事になる。
じゃあ内容レベルは 慶応A方式>早大政経 かと
思えるけど、両方の内情知ってる人がいない以上
結論出ないようなw

36名無しなのに合格2019/08/12(月) 14:06:43.34ID:B5O5Z/Fu
>>35
早稲田政経は慶應経済より格上だよ
経済学でも負けてる

37名無しなのに合格2019/08/12(月) 14:12:41.78ID:t5qAsdIa
>>36
???
QSのEconomics,Econometricsは慶應>早稲田だよ

38名無しなのに合格2019/08/12(月) 14:13:59.69ID:B5O5Z/Fu
>>37
今はね
でもW合格進学率では早稲田政経は慶應経済より圧倒的に格上だし併願対決も圧倒的に格上
唯一の取り柄である経済学も今や慶應は追い抜かれそうになっているよ

39名無しなのに合格2019/08/12(月) 14:21:35.25ID:bOROYCk2
今は格下なのは事実やんけ

40名無しなのに合格2019/08/12(月) 14:23:02.41ID:B5O5Z/Fu
>>39
いや?偏差値も人気も大敗してるし教授陣も政経の方が揃ってる
慶應経済はもうダメだよ

41名無しなのに合格2019/08/12(月) 14:25:01.55ID:DqMdiBL2
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

42名無しなのに合格2019/08/12(月) 14:25:22.00ID:HRxE4w1o
慶應経済に親ころされたヤツいるな
なんでわざわざ張り合おうとしてんだろう
早稲田政経が本当に格上なら、わざわざ早稲田側の君が張り合ってくる意味が分からんのだけど

43名無しなのに合格2019/08/12(月) 14:27:03.45ID:B5O5Z/Fu
>>42
慶應経済が格下だからしっかりと現実に向き合わせてるだけやで
慶應経済くん

44名無しなのに合格2019/08/12(月) 14:29:08.76ID:HRxE4w1o
>>43
はいはい、よく分かったよ
QSで勝ってから言ってくれ

45名無しなのに合格2019/08/12(月) 14:33:11.47ID:B/33EaAW
>>44
慶應経済って今は看板でも無いしQSしか誇れるところが無いよね
他では全てにおいて早稲田政経に大敗しているから
人気は慶應法に負けてるし、留年率もトップで誰が行きたいんだって話、いや真面目にね

46名無しなのに合格2019/08/12(月) 14:36:01.17ID:HRxE4w1o
>>45
まぁでもネットにいる有象無象より、大学事情に精通してるQSが経済学で慶應>早稲田って言ってることの方が説得力あるだろ
そこ誇れるだけで十分じゃねぇの

47名無しなのに合格2019/08/12(月) 14:38:19.39ID:B/33EaAW
>>46
それでいいならいいけど
QSの経済学で早稲田に勝ってる!とか他人に言ったら苦笑されるから心にしまっとけよ

48名無しなのに合格2019/08/12(月) 14:39:29.61ID:39L6v5Hy
レイパーを多数排出する風土についてどう思っている?

49名無しなのに合格2019/08/12(月) 14:39:46.97ID:HRxE4w1o
>>47
ネット以外で大学論争してるやつなんて全員嘲笑の対象だろ

50名無しなのに合格2019/08/12(月) 14:42:49.96ID:HHIbf21M
経緯やで、仲良くしてな

51名無しなのに合格2019/08/12(月) 15:09:20.82ID:PosIjln2
慶應の質問スレのはずがいつのまにか早慶でどっちが上かの話になってる やっぱじゅさろはこうでなくちゃ

52名無しなのに合格2019/08/12(月) 16:32:53.25ID:anIdBF2U
しょせん総計

53名無しなのに合格2019/08/12(月) 16:38:43.12ID:NTLBPkYY
はい出ました早慶落ちザコク

54名無しなのに合格2019/08/12(月) 16:46:32.05ID:4MYA2EC+
首都圏文系序列
東大>一橋>早慶>横国上智>筑波明治>千葉立教 このくらいかな?

55名無しなのに合格2019/08/12(月) 18:59:55.17ID:L9X26tZY
これは悪質

早稲田政経の詐欺入試

一般募集525人
一般入学339人

受験生だまして偏差値操作とは

56名無しなのに合格2019/08/12(月) 19:41:08.72ID:xI3Bs3ef
慶応経済なら、ブラックショールズの方程式は解けますか?
以前、ファンドが投資計画で使っていた一種の微分方程式ですが。
基本的な理論経済に毛が生えた程度の知識は必要だと思います。
まさか、慶応経済の学生で微分積分、分数とかも理解していないレベルではないと思いますので。

57名無しなのに合格2019/08/12(月) 19:45:52.46ID:gGdy3H9E
>>56
黒田先生の数理経済学特論でブラックショールズ方程式を
講義しているから分かる人は少なくないと思う
でも今は中妻先生のベイズ統計学のほうがはやりでは?

58名無しなのに合格2019/08/12(月) 19:47:42.92ID:gGdy3H9E
数理経済学特論II [確率論]
http://www.econ.mita.keio.ac.jp/info/lecture/1999/mita/gakubu/gakubu0052.htm
前期は離散確率空間をもとにして以下の内容で 講義する。
1.random walkを例にとり,確率空間,確率 変数の確率分布について解説する。
2.離散分布の期待値,分散及びモーメント母 関数の性質について述べる。
3.有限確率空間をもとにしたinformation structureと離散時間株式市場モデル。条件 付期待値とマルチンゲールについて。
4.平衡価格測度と裁定戦略。
5.離散確率解析を用いたオプション価格式の 導出とBlack-Sholesの公式について。
後期は連続系を取り扱う。
1.リーマン積分からルベーグ積分へ。
2.測度空間とルベーグ積分の定義について。
3.ルベーグの収束定理について。
4.測度論的確率論の概要
5.random walkからBrown運動へ
6.Brown運動の性質
7.確率積分とItoの公式について
8.ファイナンスへの応用について(数理ファ イナンスへの序論)

59名無しなのに合格2019/08/12(月) 20:01:52.89ID:xI3Bs3ef
数理経済を理解して外資系投資銀行やファンドで実践できるレベルの学生は何割くらいいる?
(当然、営業や管理部門は除いて。)

60名無しなのに合格2019/08/12(月) 21:02:28.72ID:A7VH+Jbr
忘れてわ、すまん
気になってたらもっかい質問してくれい

61名無しなのに合格2019/08/12(月) 21:19:59.41ID:BVknfmI+
千葉大学どう思う!

62名無しなのに合格2019/08/13(火) 14:40:12.02ID:Aa38T0My
某中堅企業に慶応経済卒が入社して、期待されていたけど仕事のパフォーマンスが同期入社の高卒より悪く、入社1年で周りから馬鹿扱いされ引きこもりになったと駒大の先輩から聞いた。
大手企業は、毎年大量の慶応生が入社するので使えない慶応がいるのは、慣れているらしい。
中堅企業は、慶応卒が入ると役員含め期待するらしが、地頭が悪いが努力で慶応に入った拝は直ぐに化けの皮がはげて期待を裏切った時の反動が大きく完全に馬鹿扱いになるとのこと。
要するに、慶応卒が大量に入社する企業に入社しないと中堅企業では期待に押しつぶされるとのこと。
数学できない慶応経済卒は、基本的には地頭悪いので、就職する時は要注意!
大企業の営業なら地頭悪くても愛嬌でなんとかなるけど、愛嬌も無いとどうしょうも無い。

63名無しなのに合格2019/08/13(火) 21:10:23.30ID:rHYlW/1g
拝…?

64名無しなのに合格2019/08/14(水) 18:02:07.24ID:ZkCuwM0K
教授に質問しに行けるほど近くない大卒だし
ネットで調べても中々出てこなくて困ってるから
利下げのデメリット教えて!!

インフレくらいしか覚えてない。

65名無しなのに合格2019/08/16(金) 09:34:49.03ID:6rCH377j
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五科目
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五科目

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
http://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228

-curl
lud20191218210214
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565576637/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「慶應経済の1年生だけど質問ある? 」を見た人も見ています:
慶應経済だけど質問ある?
慶應経済だけど質問ある?
慶應経済だけど質問ある?
慶應経済四年だけど質問ある?
慶應経済の高学歴だけど質問ある?
慶應幼稚舎→経済だけど質問ある?
去年慶應経済慶應商A落ちたけど質問ある?
慶應経済だけど質問ありますか
慶應経済現役で受かったけど質問ある?
慶應経済 A方式で受かったけど質問ある?
慶應商蹴って滋賀大経済行くけど質問ある?
広島修道大学の1年生だけど質問ある?
進学校1年生だけど質問ある?
東大の2年生だけど質問ある??
就活終わった大学4年生だけど質問ある?
東京大学医学部医学科1年生だけど質問ある?
慶應だけど質問ある?
慶應生だけど質問ある?
慶應生だけど質問ある?
慶應法だけど質問ある?
慶應理工だけど質問ある?
慶應SFC生だけど質問ある?
慶應法2年だけど質問ある?
東大経済学部だけど質問ある?
慶應 法学部だけど質問ある?
慶應法学部3年だけど質問ある?
「慶應○○だけど質問ある?」スレの異様な多さについて考察する
慶應経済の1年だけど質問しろよー
国立医学科一年生だけど質問ある?
岡山理科大のエリート新一年生だけど質問ある?
東北大学医学部医学科留年した一年生だけど質問ある?
慶應卒だけど質問ある?
慶應商だけど質問ある?
慶應商Bだけど質問ある?
高崎経済大学だけど質問ある?
今話題の慶應商だけど質問ある?
慶應経済一年生が質問に答えていく
一橋経済やけど質問ある?
現役で慶應法受かったけど質問ある?
現役で慶應法学部蹴ったけど質問ある?
阪大経済左手で受かるけど質問ある?by京大経済
春から慶應法学部 AO入試で合格したけど質問ある??
北大4年生だけど質問ありますか?
北大理系の3年生だけど質問ありますか
現役で慶應文受かったけど質問ある?
東京経済大学とかいうFラン通ってるけど質問ある?
一橋経済/慶応経済/早稲田政経全部受かったけど質問ある?
政経の最難関問題集「政治経済標準問題精講」買ったけど質問ある?
偏差値40代の高校から現役で北大総合文系、慶應文他マーカン受かったけど質問ある?
高1の数学偏差値29&日大E判定&学年最下位から現役で大阪市立大経済受かったけど質問ある?
慶應卒ニートだけど何か質問ある?
慶應義塾大学環境情報学部(偏差値72.5、理系+5で77.5)だけど質問ある
九州大学の1回生だけど質問ある?
早稲田人科 二年生だが質問ある?
私薬だけど質問ある?
阪大だけど質問ある?
童貞だけど質問ある?
薬学科だけど質問ある?
童貞だけど質問ある?
阪大だけど質問ある?
首都大生だけど質問ある?
青学だけど質問ある?
高学歴だけど質問ある?
現役阪大だけど質問ある?
首都大生だけど質問ある?
02:58:09 up 42 days, 4:01, 1 user, load average: 27.22, 35.22, 59.30

in 0.16159987449646 sec @0.16159987449646@0b7 on 022416