◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

理系科目二次で早稲田慶応と大阪ってどっちが難しいの? YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1571032680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/10/14(月) 14:58:00.14ID:bjWfUEz+
マークと記述、科目数の違い的に難易度時代は比較できないかもしれんけど、数学物理化学で比較したらどっちが難しいの?
2名無しなのに合格
2019/10/14(月) 15:27:19.49ID:VAshZoO/
数 阪大、慶応、早稲田
物 早稲田、慶応=阪大
化 慶応(計算)=阪大、早稲田
英 早稲田、阪大、慶応
全科目極めし文2ガイジさんによる評価
但し、英語は速読ができるなら早稲田が一番簡単
3名無しなのに合格
2019/10/14(月) 15:37:18.30ID:iyPIs30D
       
  【世界一トップへ】         《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】        (首都圏御三家)
             つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                      九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知 名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
                         ハン大は大阪人のための大阪地方大
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
4名無しなのに合格
2019/10/14(月) 15:57:36.51ID:EZkTcVOP
>>1
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

入学後も勉学・資格なら慶。資格より研究励むなら東工。遊ぶなら早

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)

弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

受験者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
合格者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_goukaku.pdf
5名無しなのに合格
2019/10/15(火) 16:36:34.55ID:515CTD/o
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
6名無しなのに合格
2019/10/15(火) 19:19:21.87ID:PZ9h/vRB
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ
7名無しなのに合格
2019/10/15(火) 21:23:18.69ID:QVsTdgvI
>>2
英語早稲田理工が全ての大学中最難易度らしいけど
ダウンロード&関連動画>>

8名無しなのに合格
2019/10/15(火) 22:24:44.69ID:V+We2mJT
>>7
ある程度は難しいけど、wpm200あれば終わるから簡単
各設問はかなり簡単なので
9名無しなのに合格
2019/10/16(水) 20:45:18.60ID:G8/lI7JN
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
10名無しなのに合格
2019/10/16(水) 21:43:53.50ID:ATwMRZ5z
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990〜)や共通一次(1979〜)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
https://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
11名無しなのに合格
2019/10/16(水) 21:47:54.28ID:P+oeXbEy
当然偏差値の高い早慶
というか文系も早慶上位のがむずいだろ
センターがどうの言うけどな
12名無しなのに合格
2019/10/17(木) 03:27:57.91ID:MqvfxnBw
〓 高槻市教育委員会の違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】('A`)
http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0

https://www.asahi.com/sp/video/articles/ASL6M621QL6MPTIL052.html
【住民訴訟被告】

理系科目二次で早稲田慶応と大阪ってどっちが難しいの? 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚
【緑色路側安全帯】
13名無しなのに合格
2019/10/19(土) 06:39:24.50ID:d1cBp8vd
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250123045411
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1571032680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「理系科目二次で早稲田慶応と大阪ってどっちが難しいの? YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
千葉大学と早稲田下位ってどっちが難しいの?
駅弁王横国と早稲田ってどっちが難しいの?
早稲田の国語とセンター国語ってどっちが難しいの?
早稲田の国語とセンター国語ってどっちが難しいの
【茨木】なぜ早稲田大学の系列校は大阪や佐賀にあって京都にはないのか【唐津】
中期日程で大阪公立工受かって早稲田理工も受かったらどっちに行く?
上智と早稲田ってどっちが受かりやすいの?
サニブラウンと早稲田実業の清宮ってどっちが凄いの?
早稲田慶應ってどうやったら落ちるん?
前期東工大早稲田慶應明治落ち後期千葉ってどれだけいるかな
東大京大早稲田慶應一橋東工大以外の奴らって生きてて恥ずかしくないんか?
大阪大学法学部と明治大学法学部と早稲田大学法学部ならどれにいく?
小樽商大の二次で6割取るのとマーチ一般で合格するのってどっちが難しい?
早稲田政経一般って一橋より難しいの?
早稲田慶應の理工学部って
慶応商と早稲田スポ科、どっちが難しい?
大阪市立大と千葉大ってどっちが将来性あると思う?
理工だったら早稲田と慶応はどっちがいいの?
大阪維新政治家(福岡工業大卒)「カジノは必要」立憲民主、共産党政治家(東大卒)「カジノは不要、反対」どっちが正しいの?
大阪市立大理工学部と千葉大理工学部ってどっちが名門のイメージ?
早稲田政経と地底文系どっちが難しいと思う?
京都大学と早稲田大学ってどっちが上?
上智上位と早稲田下位ってどっちが上なの?
結局慶應法と早稲田政経ってどっちが上なの?
首都大経済経営と早稲田商学だったら就職強いのってどっち?
結局早稲田政経と慶應法ってどっちが上なんだよ?
大阪大学理系と京都大学文系ならどっちの方が難しい?
早稲田文構の英語って難しくないか?
東大早稲田慶応が大学格付けトップ3
東大京大一橋→横綱、早稲田慶應→大関
国公立受かったから早稲田慶応蹴る人の数→
「2浪」で早稲田慶應目指してるやつらのイメージ
阪大法学部だけど一橋大学と対等で早稲田慶応は格下です
東大京大早稲田慶応などの一流大学目指してる奴wwwww
北大東北、横国千葉、早稲田慶應どれかいけるなら?(理系)
世間の評価「東大>慶応>京大>早稲田>大阪大>一橋、その他」←これww
大学は東京一工、六大学(東大早稲田慶應立教明治法政)から選ぶのが定石。
最新:河合塾(H.30.5更新):早稲田慶應上智明治立教青学中央学習院法政
東大と東工大って理系科目だけで言ったらどっちが要求レベル高い?
大阪と愛知ってどっちが格上?
下位駅弁医と早慶理工ってどっちが難しいの?
5S未満の駅弁と日東駒専ってどっちが難しいの?
結局、早稲田と慶應どっちが良いの?
横国と早稲田ってどっちが上なの?
上智経済と早稲田教育ってどっちが上?
横浜国大って早稲田と埼玉大とならどっちに近いの?
早稲田政経と慶應法ってどっちが上なの?
早稲田と慶應ってどっちが人気あるの?
広島大学と早稲田大学ってどっちが格上?
早稲田の政経と慶應の経済ってどっちが上?
慶應と早稲田ってぶっちゃけどっちがいいん?
慶應法学部、経済学部と早稲田教育ってどっちが上なん?
煽り抜きで中央法明治政経あたりのMARCHトップと早稲田スポ科人科教育ってどっちが上なの?
なんで文系ってセンターの平均点が文系科目ですら理系に勝てないの?
早稲田=大阪大学
大阪市立か京都工繊かどっちがいい?
早稲田慶應は恥ずかしい大学です
早稲田大学vs大阪大学 Part5
早稲田社学って友達できにくいの?
東大慶應早稲田>>>>>京大阪大神戸大
大阪市府都とTOKYOシフト、定着させるならどっちがいいかな?
早稲田慶應、旧帝大で仮面浪人してる人
早稲田慶應に落ちる人は高卒で働こう
早稲田慶應でても社畜45歳ぼろ雑巾万歳!
早稲田、慶應、大阪大、名古屋大、東北大の大学群
07:24:05 up 40 days, 8:27, 3 users, load average: 19.40, 41.30, 53.70

in 1.5171220302582 sec @1.5171220302582@0b7 on 022221