◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

慶應経済VS早稲田政経VS阪大経済


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1577005133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/12/22(日) 17:58:53.42ID:VJbCprtt
どれがええか?

2名無しなのに合格2019/12/22(日) 17:59:56.47ID:NpZ8sTak
推薦AO入学率(2019年)
神戸 8.2%
千葉 8.5%
横国 16.1%
慶應 43.7%
早稲 44.2%
獨協 44.7%
上智 55.5%
Fラン 98.7%
上京する人はこれに注意

3名無しなのに合格2019/12/22(日) 18:27:51.61ID:T/905DKL
しつこい

4名無しなのに合格2019/12/22(日) 18:29:17.53ID:tbzZ1DbR
>>1

ワタクwwwwwww

5名無しなのに合格2019/12/22(日) 18:41:08.80ID:Sl+VDKzt
早稲田政経がこれから1番伸びる
数学必須化で私立文系別格になるし
看板学部だから全員留学必須とか改革していきそう

6名無しなのに合格2019/12/22(日) 18:44:58.40ID:Q3V+Q23h
早稲田政経vs阪大経済はまだ分かるんだよな
慶應経済だけ場違いすぎやろ

7名無しなのに合格2019/12/22(日) 19:06:34.33ID:mcdDuaMG
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)

弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

8名無しなのに合格2019/12/22(日) 19:42:59.01ID:ZWGJxTX/
>>6
経済学の学術ランキングなら慶経がトップだが

9名無しなのに合格2019/12/22(日) 20:03:34.69ID:ezZpJ7oh
これ早稲田政経以外あるか?

10名無しなのに合格2019/12/22(日) 20:08:45.16ID:meMuYCNP
早稲田EDESSAと慶應PEARLが最強

11名無しなのに合格2019/12/22(日) 20:16:50.95ID:Sl+VDKzt
>>8
早稲田政経がかなり上昇して今や慶応経済と同等

12名無しなのに合格2019/12/22(日) 20:20:34.95ID:1EtjzUzb
>>11
慶應経済が早稲田政経を上回った時代なんてこれまであったか??

13名無しなのに合格2019/12/22(日) 20:20:56.45ID:6rJDQ2MT
ワタク大暴れwwwwwwwww

14名無しなのに合格2019/12/22(日) 20:27:07.55ID:Sl+VDKzt
【経済学・計量経済学】
〔Economics & Econometrics〕
1位(23位):●東京大学
2位(51-100位):●一橋大学、●京都大学、●大阪大学
5位(101-150位):○慶應義塾大学、○早稲田大学
7位(151-200位):●神戸大学、●名古屋大学、●東北大学
10位(251-300位):●九州大学、●東京工業大学


阪大経済は学術面では強い
早稲田経済は看板学部としてこの10年間でかなり強化された
神戸は逆に弱体化かな

15名無しなのに合格2019/12/22(日) 20:27:58.09ID:Sl+VDKzt
【法律学】
〔Law〕
1位(21位):●東京大学
2位(46位):●京都大学
3位(101-150位):●名古屋大学、●大阪大学
5位(151-200位):●九州大学
6位(201-250位):●神戸大学

早慶ともにランクインせず
学術面で強いとされていた東北法もいない

16名無しなのに合格2019/12/22(日) 21:53:28.89ID:k6vsoLdU
学術レベルで判断すると
阪大経済>慶應経済>>>早稲田政経
だな

17名無しなのに合格2019/12/22(日) 21:58:29.98ID:Q3V+Q23h
>>16
平気で嘘つくザコク

18名無しなのに合格2019/12/22(日) 21:59:05.61ID:Sl+VDKzt
【(大分野)社会科学・経営】
〔Social Sciences and Management〕
1位(15位):●東京大学
2位(42位):●京都大学
3位(66位):○早稲田大学
4位(74位):●一橋大学
5位(82位):○慶應義塾大学
6位(127位):●大阪大学
7位(202位):●東北大学
8位(206位):●北海道大学
9位(223位):●東京工業大学
10位(231位):●名古屋大学
11位(241位):●神戸大学
12位(245位):●九州大学
13位(384位):●筑波大学

おそらく政治学、経済学両方で早稲田政経はトップになると思われる
最近は金かけてるからね

19名無しなのに合格2019/12/22(日) 22:02:06.03ID:X6ivjKHH
日銀副総裁も出してるからねえ。

20名無しなのに合格2019/12/22(日) 22:06:14.46ID:k6vsoLdU
>>17
>>16は正しいよ。信じないのは勝手だけど。

21名無しなのに合格2019/12/22(日) 22:14:51.86ID:NIBBpyP8
慶應経済 早稲田政経 どれも行けるならどっちか好きな方にいけw

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 総合商社最大手 最高給 平均年収1607万円 リストラ首切りなし
慶應義塾大学 1124 さすがセレブ御用達
早稲田大学  836 天下に名声が鳴り響く私学の雄
東京大学   707 元の校名 帝國大学
一橋大学   328 旧制東京商科大学
京都大学   247 ノーベル賞多し
神戸大学   77 ザコク
大阪大学   75 ザコク
九州大学    58 ザコク
東京工業大学  54 1学年千人
名古屋大学   49  ザコク
東北大学    45 ザコク
北海道      32 ザコク
筑波大学     26ザコク
広島大学     17ザコク

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三井物産」  財閥系五大商社 
平均年収
三井物産(全職種) 1.213万円 42.4歳
三井物産(総合職) 推定1,600万円〜2,100万円 ー
三井物産(30歳時点) 推定1,100万円 ー
三井物産(40歳時点) 推定1,900万円

慶應義塾大学 1118  セレブ御用達
早稲田大学   750   全国にその名が轟く私学の雄
東京大学     530   校名の変遷 帝國大学→東京帝國大学→東京大学
一橋大学     289   旧制東京商科大学 
京都大学     263   ノーベル賞多し
神戸大学      71   ザコク
大阪大学      69   ザコク
東京工業大学   50   1学年1000人  
九州大学      50   ザコク
名古屋大学    49    ザコク
東北大学      35   ザコク
筑波大学      25   ザコク
北海道大学     14   ザコク
広島大学       14   ザコク

22名無しなのに合格2019/12/22(日) 22:19:26.04ID:lK/+iJiF
ワタク大暴れwwwww

23名無しなのに合格2019/12/22(日) 22:22:38.71ID:NIBBpyP8
>>22
なに寝言いってんの?
慶應経済 早稲田政経からは三菱商事 三井物産 日本郵船 三井不動産
三菱地所 日本政策投資銀行など阪大の採用がゼロに近い会社に多数就職

24名無しなのに合格2019/12/22(日) 22:44:17.06ID:NU4CZ72w
>>20
馬鹿だなあ

25名無しなのに合格2019/12/22(日) 23:51:03.38ID:ezZpJ7oh
>>22
困ったときにこれさえ言っておけば一矢報いたとでも思ってるのかねぇ

本当に気の毒すぎるわ

26名無しなのに合格2019/12/23(月) 09:30:49.49ID:OIggzQJs
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

74●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
73●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(文)
71★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、
―△横浜国立(経済)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)

27名無しなのに合格2019/12/23(月) 19:19:43.94ID:UlQMTIyd
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

28名無しなのに合格2019/12/25(水) 22:28:13.01ID:FvOxV3sj
早稲田政経も落ちぶれたな

偏差値30の石見智翠館から
指定校推薦でラグビー選手が
早稲田政経に合格だって

ラグビー進路スレで話題になっている
ニュース記事にもなっているよ


lud20191225233938
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1577005133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「慶應経済VS早稲田政経VS阪大経済 」を見た人も見ています:
一橋社学vs早稲田政経vs慶應法vs阪大経済
慶應経済vs早稲田政経vs佐賀大経済
京大経済vs早稲田政経vs一橋経済
慶応経済vs京大経済vs早稲田政経vs一橋経済
【私文四天王】早稲田政経vs慶應法vs早稲田法vs慶應経済
地方旧帝大経済学部から早稲田政経、慶應経済を再受験します。
阪大経済or慶應経済or早稲田政経、全部受かったらどれ行く?
阪大経済慶應経済早稲田政経全て受かったらどこ行く?
一橋経済 早稲田政経 慶應経済 阪大経済 神戸経済 ←序列つけろ
東大法>東大経済>慶應法>早稲田政経>慶應経済>一橋>早稲田商>慶應商>早稲田法=早稲田社学
早稲田政経慶應経済
慶應経済vs早稲田政経経済
早稲田政経と慶應経済
早稲田政経と慶應経済
早稲田政経vs慶應経済
早稲田政経の経済学科と慶應経済
【私文トップ3】早稲田政経、早稲田法、慶應経済
ワタクの王は早稲田政経でもなく慶應法でもなく上智経済
【最新W合格】早稲田政経 85.7%- 14.3%慶應経済
慶應法vs早稲田政経vs阪大法
阪大法vs慶応法、阪大経済vs早稲田政経ならどっちの方が頭いいんですか?
一橋社学vs京大看護vs早稲田政経vs北大獣医vs慶應法vs千葉園芸vs神戸経営vs阪大薬
慶應経済と早稲田政経
早稲田政経か慶應経済か
早稲田政経か慶應経済か
慶應経済か早稲田政経どっち?
埼玉大経済と早稲田政経どっちにしよう
埼玉大経済と早稲田政経どっちにしよう3
早稲田政経と慶應経済どっちが難しいの
早稲田政経と慶應経済どっちいきたい
慶應経済早稲田政経志望の浪人生だが
慶應経済、早稲田政経社志望の数学選択だが
慶應経済と早稲田政経ならどっちに行きたい
慶應経済早稲田政治経済より上の大学教えてください
東大文三と慶應経済と早稲田政経ってどれが一番出世できる?
早稲田政経>慶應法>慶應経済>早稲田法>早慶その他
早稲田政経落ち慶應経済商法合格という昭和親父の学歴
早稲田政経=慶應法>早稲田法=慶應経済>早稲田商=慶應商
【悲報】自称詩文の王早稲田政経さん、慶應経済に大敗してしまうwww
「入学難易度」だけで言えば千葉法政経>早稲田政経、慶應経済だよな?
友達が早稲田政経で仮面失敗して単位取れず慶應の経済学部に鞍替えするらしい
九大経済vs早稲田商vs東北経済vs慶應商
東大文学部vs早稲田政経/法、慶應経済/法 選ぶべきは?
早稲田政経と慶應経済商は国立
一橋って早稲田政経慶應経済に負けてね?
理系は早稲田政経とか慶應経済受けるの辞めろ
慶應経済と慶應法、早稲田政経、早稲田法
早稲田政経と慶應経済ってどっちが良い?
早稲田政経と慶應経済こんな差があったのか
東大受かったけど早稲田政経も慶應経済も落ちた
早稲田政経と埼玉大経済だったらどっち選ぶ?
私文専願で早稲田政経と慶應経済目指してるやつwww
早稲田政経か慶應経済だったらどっち行く??
私文専願で早稲田政経と慶應経済目指す奴はなんなの?
私文専願が早稲田政経・商、慶應経済・商に入ると
早稲田政経落ちがボッコボッコ慶應経済受かってる件
早稲田政経と慶應経済どっちも受かる確率ってどのくらい?
早稲田政経・法、慶應経済・法以外の私立文系は低学歴
麻布の席次表見る限り明らかに早稲田政経>慶應経済だよな
徳島大総合科学部の評価>早稲田政経、慶應経済学部
確かに入学する難易度は早稲田政経>慶應経済だと思うけど
早稲田政経>慶應法>早稲田法>慶應経済 ←これで良い?
学力順だと阪大法経済>早稲田政経>慶應法で合ってる?
【最新W合格】早稲田政経 85.7%- 14.3%慶應経済★3
【最新W合格】早稲田政経 85.7%- 14.3%慶應経済★4
03:21:04 up 27 days, 4:24, 0 users, load average: 14.48, 23.67, 22.33

in 0.14886498451233 sec @0.14886498451233@0b7 on 020917