◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田社学受かったけど質問ある? ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1583550465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/03/07(土) 12:07:45.59ID:i4B3CeeH
教育と人科も
2名無しなのに合格
2020/03/07(土) 12:30:23.10ID:i4B3CeeH
まぁ国立でてるときじゃ需要ないか
3名無しなのに合格
2020/03/07(土) 12:32:25.68ID:ueNKEKiE
社学立場微妙じゃね
4名無しなのに合格
2020/03/07(土) 12:54:40.34ID:HQQIj9qI
あるから使った参考書教えてくれ
5名無しなのに合格
2020/03/07(土) 13:11:44.89ID:i4B3CeeH
>>3
それは言えてる 入試難易度の割に就職コスパ悪いのは否定しづらい
6名無しなのに合格
2020/03/07(土) 13:19:34.52ID:i4B3CeeH
>>4
とりあえず気になってるの英語だけだと思うので
確実に受かりたいなら英語は7割ほしいので語彙をある程度まで仕上げるのはマスト自分はシスタン速単必修上級パス単准1級はやった。
解釈とか長文は好きなの使えばいいと思うけど解釈は基礎100だけやってました。
長文はハイトレ1-3とシステム英語長文1-4を全部やった全部20回くらい音読してました。過去問は教育→人科→社学の順で赤本一通りやってその都度知らない語句をノートにかきだしてました。
1月2月は勉強したくなくて息抜きに早慶の過去問を東進の過去問データベースでコピーして解いてた 正答率は気にしなかった
7名無しなのに合格
2020/03/07(土) 13:20:11.21ID:i4B3CeeH
>>3
でもやりたいことないしここで見つけるって想いのほうが強かったんで商法政経は受けなかった
8名無しなのに合格
2020/03/07(土) 13:29:07.07ID:i4B3CeeH
>>6 続き
文法は高2にvintageやってた。高3は河合の良問500って参考書を朝起きて学校行くまでの間とか電車内で100題づつやってた 
直前期に正誤対策で門脇?の正誤みたいな本やったけど結構効いた。社学正誤は1ミスで抑えた。正誤は社学人科共に簡単になってるので落とせないと思います。
高2のときはスタサプを使ってました。使い始めたのは1月くらいで関正生の英文法だけ2ヶ月くらいで全部見たら解約しました。
導入に動画使って強制力持たせたかっただけなのでこれは何でもいい。あえて言うなら慣用表現覚えることから逃げるなくらい
9名無しなのに合格
2020/03/07(土) 13:30:04.32ID:i4B3CeeH
忘れてたけど熟語集は河合のalways1001ってのつかってました 解体が押されてるけどレイアウトきらいだったので
10名無しなのに合格
2020/03/07(土) 13:31:27.15ID:iSRWN2RV
社学の英語ロト6とかいってるバカ見てるとイラつく
11名無しなのに合格
2020/03/07(土) 13:33:34.48ID:i4B3CeeH
>>10
それはまぁワンチャンバカいるし仕方ないんじゃない 語彙はどうしようもないのあるから内容で行ける問題に時間割いて90分で終わらせることを頭においとけば6,7割はいけるってのが自分の考え
12名無しなのに合格
2020/03/07(土) 13:37:04.44ID:0HOfH6Sh
早稲田社会科学部の英語は鬼ムズときいたことがある。
一体、具体的にどんな側面があって鬼ムズなの?
13名無しなのに合格
2020/03/07(土) 13:43:12.91ID:i4B3CeeH
>>12
そもそも長文の量が多い、そのうえ語彙がしんどい
あとは多いときで12分の3で内容一致してるの見つけるとかで時間食われるから結構シビア けど個人的には政経とか国教のほうがだるい気がする まぁ尖った難しさはある
14名無しなのに合格
2020/03/07(土) 13:44:59.38ID:iSRWN2RV
>>13
対策すればどうにかなるという意味では早慶の中でも受かりやすいかもな
英語苦手なら全部読む必要はないわけだし
15名無しなのに合格
2020/03/07(土) 13:46:58.38ID:/JG6n0Cb
>>5
名前書けば入れる
とでも言っとけ
16名無しなのに合格
2020/03/07(土) 13:47:06.81ID:okvn5gka
>>1

これだけで早稲田の世界史は受かるんか?
早稲田社学受かったけど質問ある? ->画像>4枚
早稲田社学受かったけど質問ある? ->画像>4枚
早稲田社学受かったけど質問ある? ->画像>4枚
17名無しなのに合格
2020/03/07(土) 13:48:17.05ID:i4B3CeeH
>>14
自分も社学だけ内容一致の選択肢先にみてました。固有名詞、覚えやすい単語に注目、軽く和訳を書き留めるとかして選択肢を覚えてから長文よんでその場その場でマルバツしてました
18名無しなのに合格
2020/03/07(土) 13:48:53.92ID:iSRWN2RV
>>16
世界史を得点源にできないかもしれないけど英語国語でそこそこ取れればいける
というか早稲田で大事なのは英語国語だから、世界史は不利にならない程度にとっておけばOK
19名無しなのに合格
2020/03/07(土) 13:49:51.86ID:i4B3CeeH
>>16
この人浪人時代東進行ってたらしいしそこで世界史も受けてたんじゃないですか?詳しくは知らないです
20名無しなのに合格
2020/03/07(土) 13:50:42.35ID:iSRWN2RV
>>17
加えて言えば社学の英文は単語が難しいだけで、内容としてはかなりの一貫性がある。論がひっくり返ることもほとんどないから予測しやすい
21名無しなのに合格
2020/03/07(土) 13:52:50.68ID:i4B3CeeH
>>20
それはある 今年の大阪なおみのやつとかは帰結というかオチが先に読めてだいぶ楽になりましたね 常識をつけるってのも一つの対策かもしれません
22名無しなのに合格
2020/03/07(土) 14:10:58.10ID:8PTW5qdy
合格おめでとう!
他で合格貰ってたから社学の試験ブッチしちゃったんだけど試験当日空席どれくらいあった?
23名無しなのに合格
2020/03/07(土) 14:12:35.69ID:i4B3CeeH
>>22
2,3席くらいだったど人科教育は0だったからなんか悲しかった
24名無しなのに合格
2020/03/07(土) 14:29:36.51ID:dqfjrXPu
>>1-23
>>1
早稲田は国内10位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率
25名無しなのに合格
2020/03/07(土) 14:41:04.91ID:okvn5gka
>>20
国語苦手なんやが文構と社学なら社学向きか?
26名無しなのに合格
2020/03/07(土) 14:44:22.62ID:i4B3CeeH
>>25
一概に判断できないけど社学は8割ほしいから易問もポロポロ落としちゃいますーって人間は文構のほうがまだマシかもしれない でも1年あるし全然できるようになると思う 自分は迷走したけど
27名無しなのに合格
2020/03/07(土) 14:47:26.70ID:iSRWN2RV
>>25
文化構想の国語って苦手意識持ってるひと多いけど、文体さえ意識しなければ普通の現代文だし、古文漢文は早稲田で1番簡単だから一概にどっちとは言い切れない
28名無しなのに合格
2020/03/07(土) 15:00:14.63ID:/28r6WT4
世界史?
29名無しなのに合格
2020/03/07(土) 15:11:46.03ID:i4B3CeeH
>>28
ごめん日本史
つっても英国で勝負かけて日本史は平均に毛が生えた程度狙いでしたので参考にならないかも 需要あれば書くけど
30名無しなのに合格
2020/03/07(土) 15:58:11.98ID:uodhMOwh
一昨年英語半分ちょっとで受かったわ
社学は英国に標準化ないからやらかしたと思っても希望は捨てないほうがいい
31名無しなのに合格
2020/03/07(土) 16:04:07.82ID:bs5wC4Am
英熟語やった?
32名無しなのに合格
2020/03/07(土) 16:43:57.95ID:b/virw4V
高2で社学第一志望です
国語は得意で河合全統82〜84、進研80〜90くらいで試しにやった早稲田の過去問でも8割〜9割5分位取れます
最近やった社学も2問間違いでした
しかし元々理系志望だったせいで数学ばかりやっていて英語の偏差値は45〜50しかありません
最近単語帳やり始めましたが全く頭に入りません
社会も無勉で大体70は取れてます
こんな僕ですが浪人は覚悟すべきでしょうか?
33名無しなのに合格
2020/03/07(土) 16:52:01.43ID:iSRWN2RV
>>32
流石に英語半分は取れないと落ちる可能性あるからな
34名無しなのに合格
2020/03/07(土) 17:57:44.06ID:MgHeHSap
おめでとう
年齢性別
交際人数
経験人数
恋人の有無
35名無しなのに合格
2020/03/07(土) 18:02:37.41ID:qqfv9E88
日本史は用語集まで暗記した?
36名無しなのに合格
2020/03/07(土) 19:23:49.00ID:i4B3CeeH
>>30
まぁそうなんだよね 自分は英語35国語34で日本史調整あってもゆるゆる受かってると思う調整前28だからそんなひかれてないと思う
>>31
always1001と長文中から拾うスタイル 人科の前置詞対策にもなったから結構注意してた
>>32
6割はほしいねぇ 上に書いてあることやれば意外と行けると思ってる でも英語20点ほか9割とって受かった人もいるみたいだし
>>35
高2に金谷サラッと読んで高3から教科書にシフトしてた 一問一答と実力つける100題メインで用語集は気になったら読む程度でした
37名無しなのに合格
2020/03/07(土) 20:01:16.82ID:9MsYh1bv
慶應義塾と上智は受かった?
38名無しなのに合格
2020/03/07(土) 20:13:30.71ID:i4B3CeeH
>>37
うけてない あと明治だけです一般は
39名無しなのに合格
2020/03/07(土) 21:34:57.99ID:qqfv9E88
>>36
日本史の正誤判定の何かアドバイスある?
40名無しなのに合格
2020/03/07(土) 22:00:15.19ID:y1AO3cGV
32です
英弱過ぎて1年で6割取れるようになる自信無いです
でも20点で受かる人もいるんですね
やはり得点調整ないの英弱の自分でもチャンスはあると思います
他の2科目は満点取る勢いで固めて合格狙います
41名無しなのに合格
2020/03/07(土) 22:05:54.05ID:0HOfH6Sh
スタディサプリでのオススメ講師は誰ですか?
42名無しなのに合格
2020/03/07(土) 22:18:27.35ID:i4B3CeeH
>>39
英語の正誤もそうけど最後は慣れ(と運)の要素大きいと思う。間違えた問題はノートにして見返すとかは一応して、自分が、引っかかるパターンをチェックしてたくらいだけど意味があるかはいえない。
>>40
1年あるのに諦めるの早い気がするけど頑張れ
>>41
英文法の関しか見てないです。 文法も誰でもいいのでN予備とかのほうがいいかもしれません。
コロナで休みだろうし、本でも動画でもなんでもいいので知識入れて3月終わりまでにネクステ系統1冊終わらせましょう。 あと文法は4月から良問500ぐるぐるやってれば模試じゃ間違えないようになってる
43名無しなのに合格
2020/03/07(土) 22:41:05.27ID:3I8/aS8+
早稲田政経は一般3割300人のみ
政治100経済140国際政経60
これでは慶応には対抗できまへん

ホントもうダメぽ
社学>政経
44名無しなのに合格
2020/03/07(土) 23:17:00.61ID:qqfv9E88
>>39
ありがとう
だいたい何月までにある程度固めてたらいけそうみたいなのある?やっぱ夏前までに基礎は終わらしてそれ以降は演習に費やすべき?
45名無しなのに合格
2020/03/07(土) 23:21:34.66ID:mifKKzuD
>>32
優秀すぎて草 政経いこう
46名無しなのに合格
2020/03/08(日) 11:18:08.73ID:b7LR+/7c
今見ても恐ろしい

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

みんなネット見てみ
47名無しなのに合格
2020/03/08(日) 11:18:35.20ID:b7LR+/7c
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

学力不問のバカばかり入れやがって
48名無しなのに合格
2020/03/08(日) 13:02:03.05ID:Hqnb2mzH
社学実は最強だな
自由度が高いから好きな勉強も出来るし資格試験狙うのも有利だよね?
49名無しなのに合格
2020/03/08(日) 13:47:20.78ID:Uy05jJWz
>>48
社学からは会計士とか弁護士も結構いるし
国家総合職も多いし、外交官とかもいるし幅広い進路があるからね
好きな勉強したい人にはうってつけだよね
50名無しなのに合格
2020/03/08(日) 17:13:52.17ID:b1mqKHuN
法科大学院入試は、東大、慶應、中央、早稲田、明治他の順が定着している。

伊藤塾 「第1志望の大学院へ・合格体験記」
https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihou/kouza/personal/hoka.html
51名無しなのに合格
2020/03/08(日) 17:24:54.98ID:oW2WqkGr
慶應SFCを受験して合格していたら、早稲田社会科学部とどっちを選んでいましたか?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214065737
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1583550465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田社学受かったけど質問ある? ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
高36月頃から勉強始めて早稲田7学部受かったけど質問ある?
定員割れ高校→全落ち浪人→早稲田合格→うつ病休学→大学院受験予定って経歴だけど質問ある?
早稲田社学を卒業するけど質問ある?
早稲田社学生だけど質問ある?
早稲田社学在学生だけど質問ある?
早稲田大学社会科学部だけど質問ある?
早稲田理工受かったけど質問ある?
高校中退してから早稲田受かったけど質問ある?
どこにも受からないから早稲田で走ってきたら合格したけど質問ある?
就活終えた早稲田 文学部だけど、質問ある?
北の早稲田こと【北海学園大学】出身やが質問あるか?
早稲田社学の過去問やったんだが
偏差値40台前半の高校から現役で早稲田(一般)合格したけど質問ある?
姉が早稲田の早稲田落ち明治だけどなんか質問ある?
田園調布住み港区中高一貫から早稲田の金持ちだけど質問ある?
早稲田の底辺だけど質問ある?
早稲田生だけど質問ある?
早稲田通信生のだけど質問ある?
早稲田教育卒ニートだけど質問ある?
宅浪二浪して早稲田文系だけど質問ある?
最近早稲田の商とか社学がやたら持ち上げられてるけど
阪大法学部と早稲田法学部に両方受かったらどっちに行く?
大阪市立大学受かったけど質問ある?
早稲田出て無職だけど質問するなよ
半年で早稲田商学部は受かるよな?
早稲田社学0.5点差で落ちたんだけど
早稲田社学と分校どちらが社会的に上か?
早稲田の社学って素点どんくらい必要?
今年東北大工学部受かったけど質問ある?
明治落ちから一浪で早慶受かったけど質問ある?
早稲田理工内部だけど大学受験してるやつアホすぎwww
二浪して数学受験で法政文系に受かったけど質問ある?
早稲田法、慶應法政、慶應経済B 受サロ民ならどれに進学する?
センター70.0%で千葉大工学部上位学科受かったけど質問ある?
〇〇大受かったけど質問ある?で学生証うp言われたら高学歴やと思うんやけど
早稲田社学3年だけど
早稲田で所沢以外で一番受かりやすい学部学科は?
神戸大生やけど、受験とか大学生活に関して質問あったら答えるよー
筑波大生「早稲田の政経とか社学とかの数盲私文は全部蹴りました」
早稲田社会科学部・教育しゃかせん・教育地歴このなかでウェイが多い学部順をつけてほしい
西日本の超進学校の現役生は早稲田・慶応大には行かず同志社・立命館に入学する事実
【科学】独有力大学、STAP現象の確認に成功 責任逃れした理研と早稲田大学の責任、問われる★6
上智法か早稲田社学か
早稲田社学の国語難しくね?
大学入試の受験監督やってるけど質問ある?
早稲田大学教育学部、国語問題著者にキレられる
ワイ早稲田社学志望倍率14倍に震える、、
東大受かったけど蹴って早稲田にしようか迷ってる
上智大学ですが、早稲田社学教育文構 所沢には勝ってます
日東駒専、関関同立全落ちしたけど来年早稲田受かる?
早稲田と慶應受かったんですがどっち行けばいいですか?
【社会】大成と大林がリニア工事談合主導か 早稲田大学理工学部同期の幹部同士
日本一の学歴コンプレックス大学のツートップ、早稲田大学と慶応義塾大学、またも受験シーズン大暴れ
浜田雅功に「低学歴で頭悪いんやから社会問題に口出すなや。そんなんだから映画もコケんねん」って言われたら松本人志はどうするの?
現役早稲田社学vs一浪中央法法
文1落ち早稲法だけど質問ある?
2/15 早稲田大学法学部受験スレ
早稲田社会科学 vs 慶應義塾経済
再受験で某国立大学医学部主席合格だけど質問ある?
【2/17】早稲田大学文学部受験生スレ【合格】
早稲田文系最難関の政経社学vs慶應文系最難関の商B方式
05:37:16 up 39 days, 6:40, 0 users, load average: 8.53, 8.04, 7.86

in 2.1153569221497 sec @2.1153569221497@0b7 on 022119