◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田教育英英、慶應文、上智外英なら ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1585302663/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/03/27(金) 18:51:03.58ID:+puHd7UX
どれに進学する?
2名無しなのに合格
2020/03/27(金) 18:52:23.73ID:5CU/NLwl
慶應文しかねーだろボケ
3名無しなのに合格
2020/03/27(金) 18:57:50.44ID:UNm3lSvS
偏差値的には上智外英>早稲田教育英英>慶應文
4名無しなのに合格
2020/03/27(金) 19:24:32.17ID:6FM15tZH
上智外英≧早稲田教育>慶應文ちゃう?

まあ慶應文だけはねえな
5名無しなのに合格
2020/03/27(金) 19:43:53.78ID:TZaZAuMi
ほぼ同格だけど、多分世間一般の学歴ではわずかに慶応文。
上智英語も看板だからそれもいいけど。
世間一般は受サロみたいに早稲田オタではないから。もちろん早稲田教育も一流だけどね。
6名無しなのに合格
2020/03/27(金) 19:44:30.67ID:fASZq+7Y
就職なら慶應
学生生活なら上智

早稲田でも教育はダメだな。
就職最悪、大学では被差別民
7名無しなのに合格
2020/03/27(金) 20:04:48.39ID:m9Vv+pMw
>>6
早稲田教育と違って慶應文の男子就職はひどいぞ、女子ばっかだから 慶應文ならまだ明治立教のほうがいい
8名無しなのに合格
2020/03/27(金) 20:05:17.24ID:eiC5zXWZ
ワタクはイラン
9名無しなのに合格
2020/03/27(金) 20:17:47.42ID:eR93PV2+
慶應文>上智外英=早稲田教育英英
10名無しなのに合格
2020/03/27(金) 20:29:52.18ID:WJnVB2eq
>>1-9
早稲田は国内10位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率
11名無しなのに合格
2020/03/27(金) 20:47:27.62ID:pxAjVdm0
世間一般的には、早稲田教育>上智外英>慶應文だね
12名無しなのに合格
2020/03/27(金) 21:01:34.98ID:YECEqJE+
看板の上智外語すら早稲教に完封なんだがいいのか?


上智と早稲田教育でも早稲田教育の圧勝なんだが

上智法 0-100 早稲田教育
早稲田教育英英、慶應文、上智外英なら ->画像>7枚

上智文 11.1-88.9早稲田教育
早稲田教育英英、慶應文、上智外英なら ->画像>7枚

上智経済 0-100 早稲田教育
早稲田教育英英、慶應文、上智外英なら ->画像>7枚

上智外国語 0-100 早稲田教育
早稲田教育英英、慶應文、上智外英なら ->画像>7枚

上智総合人間 0-100 早稲田教育
早稲田教育英英、慶應文、上智外英なら ->画像>7枚

上智総グロ 0-100 早稲田教育
早稲田教育英英、慶應文、上智外英なら ->画像>7枚
13名無しなのに合格
2020/03/27(金) 21:22:35.60ID:GoXPAzBW
女の質なら 慶文>>>上智外英=早稲田教育英英

上智の女はアホ率高過ぎ
英語できると言っても高が知れてるし慶文の方が三拍子揃ってる率高い
育ち、頭、顔
早稲田はいいんだけど教育ってのがな
文ならいいと思うよ
慶文>>早稲田文>>>>上智外英
14名無しなのに合格
2020/03/27(金) 21:23:29.93ID:GoXPAzBW
進学先としては女なら慶文
男なら全部無し
15名無しなのに合格
2020/03/27(金) 21:31:06.14ID:S1YJB6or
受サロ特有の早稲田ageほんと謎
16名無しなのに合格
2020/03/27(金) 21:31:56.12ID:eiC5zXWZ
早稲田といえば、マスコミで稲門でなからずんば、マスコミ人にあらず。
17名無しなのに合格
2020/03/27(金) 21:54:40.23ID:mL9m0glE
文学部は絶対ありえない
就職詰むし
18名無しなのに合格
2020/03/27(金) 22:21:13.85ID:+xwm1Pe8
内容だけで純粋に決められるわ

英文学や言語学なら早稲田
将来海外で…なら上智
社会学などは慶應へ
19名無しなのに合格
2020/03/27(金) 22:39:22.54ID:b99ydap5
この中なら早稲田教育行きたいなぁ
ちな上智
20名無しなのに合格
2020/03/28(土) 00:13:30.84ID:O0WjO1vA
早稲田教育って別に就職悪く無いしなぁ
とは言うものの慶應文結構良いんだよな
21名無しなのに合格
2020/03/28(土) 00:57:31.47ID:4rvBSNqE
教育学部英語英文は卒業するの大変です。
厳しい学科
22名無しなのに合格
2020/03/28(土) 02:32:06.45ID:E2pVQFqA
>>13
慶應ageの脳内を除けば、早稲田教育>>上智外英>慶應文だろう 慶應文の男子就職はMARCHと変わらず、偏差値も同じぐらいのように見えるし 慶應文よりは上智のほうがいいと思う
23名無しなのに合格
2020/03/28(土) 06:47:03.05ID:SV/F6H+t
ネイティブなみの英語力身に付けてビジネスで活躍したいなら上智、教員志望なら早稲田、学問を究めて研究者目指すなら慶應
24名無しなのに合格
2020/03/28(土) 08:04:32.82ID:oIUAua3n
今見ても恐ろしい

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

みんなネット見てみ
25名無しなのに合格
2020/03/28(土) 08:05:05.15ID:oIUAua3n
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

学力不問のバカばかり入れやがって
26名無しなのに合格
2020/03/28(土) 08:07:37.89ID:r/c9U0Ga
まず慶應文はないな、残りの二つで検討しないと
27名無しなのに合格
2020/03/28(土) 09:40:24.46ID:nh7UCWrO
>>25
京大アメフト部と勘違いしてないか?
28名無しなのに合格
2020/03/28(土) 11:29:50.16ID:g9UEulc6
>>26
あんた、何も分かってないね。
29名無しなのに合格
2020/03/28(土) 11:52:56.30ID:4rvBSNqE
教育英語英文学科は言語学をやる学科。
30名無しなのに合格
2020/03/28(土) 11:54:23.46ID:AzR320GQ
>>1
 医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明卒前提)
60: 建築士(1級 ) 国家公務員1種(経済・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの
31名無しなのに合格
2020/03/28(土) 12:05:39.69ID:QZbuc/wO
河合偏差値62.5(2科目)になりそうな慶應文のてこ入れキャンペーン開始かな
必死さがみえみえ
32名無しなのに合格
2020/03/28(土) 12:45:48.49ID:uDOzjO6G
これは上智外か慶應文だな
教育はいくらなんでもないわ
33名無しなのに合格
2020/03/28(土) 12:59:22.74ID:yljwzKLK
上智以外ならどっちでも
ちな早稲田20卒
34名無しなのに合格
2020/03/28(土) 13:05:25.60ID:4rvBSNqE
楽に単位取得したいなら慶応が良さそう
35名無しなのに合格
2020/03/28(土) 13:30:13.00ID:E2pVQFqA
>>32
慶應age必死すぎ 早稲田教育のほうが偏差値も就職も良いよ 慶應文は男子就職壊滅してるから論外
36名無しなのに合格
2020/03/28(土) 13:52:02.62ID:fCyUoJ+t
早稲田教育って伝統はあるから企業ウケ悪く無いぞ
国文初等はあれだが
37名無しなのに合格
2020/03/28(土) 13:53:12.16ID:RvkTvzGK
教育学部内でも序列があって、
小島よしお学科はバカにされる対象。
38名無しなのに合格
2020/03/28(土) 13:55:03.85ID:/KdWMfYm
教育でも明確な序列は無いが、教育心理と複合文化は人数が少ないから特別感はある
明確なトップを定義付けるなら公共市民かな
39名無しなのに合格
2020/03/28(土) 14:19:03.84ID:bc5v6tzu
早稲田文キャン落ちて教育国語国文行った女子は昼休みや講義の合間に文キャンに出没するらしい
40名無しなのに合格
2020/03/28(土) 14:23:25.31ID:7tDWQ1UN
英語やりなら
上智外英>慶応文=早稲田英文>明治英文=立教英文=青学英文 このくらい
41名無しなのに合格
2020/03/28(土) 15:51:23.54ID:04zRp3EJ
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
42名無しなのに合格
2020/03/28(土) 15:57:54.38ID:QBKoDGGk
>>37
早稲田内、しかも教育内とか誰も興味無い
そもそも教育学部というだけで早稲田大学では無いんだよ
43名無しなのに合格
2020/03/28(土) 16:06:41.83ID:XdEICAtB
慶應文が英米文学系の専攻だとして・・・

・就職:慶應文=早稲田教育英=上智外英
・難易度:早稲田教育英≧上智外英>慶應文
・世間受け:慶應文≧早稲田教育英≧上智外英
44名無しなのに合格
2020/03/28(土) 17:05:25.41ID:4rvBSNqE
教育英語英文学科は一年生の春学期に落ちこぼれると、そのまま落ちこぼれた状態になりやすい。
二年生になると更に学ぶ内容が難しくなるから。
英語苦手なら来ないほうが良いよ
45名無しなのに合格
2020/03/28(土) 17:25:28.28ID:Om2wSHQK
>>44
流石に国教よりは簡単だろ
純ジャパばっかりだろうし
46名無しなのに合格
2020/03/28(土) 17:31:27.08ID:4rvBSNqE
>>45
国教よりは簡単だ。
純ジャパ以外も多少いるけど。
文学部や文化構想学部や社会科学部より卒業厳しいので、そこは注意してほしい。
47名無しなのに合格
2020/03/28(土) 17:31:59.40ID:r/c9U0Ga
>>35
壊滅というより、働いたら負けみたいな信条だろうな
48名無しなのに合格
2020/03/28(土) 17:33:30.47ID:Om2wSHQK
>>46
英語英文で英米文学の勉強って出来るん
英語音声学や言語学は出来そうだけど
49名無しなのに合格
2020/03/28(土) 17:34:13.17ID:98FwQDYt
>>1
その3つなら、自分がやりたいことがあるところを選べ!

これしかないっしょ!
50英語英文卒
2020/03/28(土) 17:41:57.00ID:4rvBSNqE
>>48
英語英文でも、いちおう英米文学も勉強できるが、しかし文学の授業を大量履修するのは無理。
制度的に
なんで本格的に文学やりたい人は、Marchなり戸山キャンパスの文学部に行くことを推奨する。
51名無しなのに合格
2020/03/28(土) 17:47:03.51ID:XdEICAtB
まぁ選択肢に早稲田文があれば、早稲田文一択だけどな
52名無しなのに合格
2020/03/28(土) 17:48:14.72ID:yTATvwtr
>>51
文構なら微妙
53名無しなのに合格
2020/03/28(土) 17:49:18.48ID:RvkTvzGK
夜学
54名無しなのに合格
2020/03/28(土) 18:02:13.40ID:N2TchBpH
早稲田教育学部はスパルタだから、シビア。単位に追われる。教育英文も必修があんな沢山あるからシビアだろう。
あとチベット校舎は工事に入るから、今入学したら、3年後半〜4年の就活時に完成だから、物足りないキャンパスになる。
かつて戸山キャンパスも大規模工事、プレハブで授業、せっかくのキャンパスライフが校舎の工事で物足りない学生時代になるから注意。
55名無しなのに合格
2020/03/28(土) 18:03:20.47ID:Z3guHvnU
>>54
それは嫌すぎる
今年教育入る奴悲惨やん
56名無しなのに合格
2020/03/28(土) 18:05:20.69ID:Z3guHvnU
上智もソフィアタワー工事中の間在学してた人は学費損した気分だろうな
今は4年間使えるけど
57名無しなのに合格
2020/03/28(土) 18:15:07.92ID:4rvBSNqE
>>54
数年前に教育学部を卒業した者だが、3教は緩そうな感じだったよ。
あと生涯教育学専修も別にスパルタじゃないと思う。
出席は厳しいのかもしれないけどね
文系で一番単位取得厳しいのが英語英文で二番目が国国かな
58名無しなのに合格
2020/03/28(土) 18:29:09.47ID:4rvBSNqE
〈大規模工事、プレハブで授業〉
>>54
いや、本キャンには余剰の土地はないので、プレハブの可能性は低い。
14号館や3号館、さらに遠征して戸山キャンパスの校舎使うと思う。
59名無しなのに合格
2020/03/28(土) 18:55:50.42ID:27M1z6MR
工事中もピカピカの3号館で授業受けられるなら問題ない
てか教育学部校舎ついに立替え開始かよ胸熱
60名無しなのに合格
2020/03/28(土) 18:56:23.46ID:fCyUoJ+t
16号館建て替え?ソースあんのか?
61名無しなのに合格
2020/03/28(土) 19:26:55.70ID:4rvBSNqE
>>59
実は、今でも3号館でやる教育学部開講科目は存在している。
少しだけだけど。
下のシラバスの授業がそう
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1503007004012019150300700415&;pLng=jp
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1503007005012019150300700515&;pLng=jp
62名無しなのに合格
2020/03/28(土) 19:52:42.96ID:/KdWMfYm
>>59
公共市民学も3号館だぞ
63名無しなのに合格
2020/03/28(土) 19:56:11.18ID:4rvBSNqE
3号館でやる教育学部の授業
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1500001H700120191500001H7015&;pLng=jp
14号館でやる教育学部の授業は、かなり多いが3号館のは少ない
64名無しなのに合格
2020/03/28(土) 21:01:13.50ID:4rvBSNqE
14号館っていうのは社会科学部がメインに使っている校舎。
以下のシラバスは教育学部開講科目
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1500001320022019150000132015&;pLng=jp
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1500001A600120191500001A6015&;pLng=jp
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1500001A800120191500001A8015&;pLng=jp
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1500001B900120191500001B9015&;pLng=jp
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1500001C300120191500001C3015&;pLng=jp
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1500001C400120191500001C4015&;pLng=jp
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1500001C600120191500001C6015&;pLng=jp
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1500001F100120191500001F1015&;pLng=jp
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1500001F800120191500001F8015&;pLng=jp
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1500001F900120191500001F9015&;pLng=jp
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1500001G200120191500001G2015&;pLng=jp
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1500001G300120191500001G3015&;pLng=jp
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1500001G400120191500001G4015&;pLng=jp
65名無しなのに合格
2020/03/28(土) 22:17:43.38ID:4rvBSNqE
14号館
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1500001H100120191500001H1015&;pLng=jp
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1500001H300120191500001H3015&;pLng=jp
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1500001H600120191500001H6015&;pLng=jp
https://www.wsl.waseda.jp/syllabus/JAA104.php?pKey=1500001L700220191500001L7015&;pLng=jp
66名無しなのに合格
2020/03/28(土) 23:08:25.21ID:4rvBSNqE
英語英文学科の言語学の教授の久野という人は超厳しい先生。
他にも厳しい先生がいます。
教育学部で楽したい人は生涯教育学とか教育学科教育学専攻教育学専修とかに行くのが良い
67名無しなのに合格
2020/03/28(土) 23:50:55.43ID:04zRp3EJ
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
68名無しなのに合格
2020/03/29(日) 05:43:53.64ID:btd0/BIr
上智の英文出身の巽さんは慶応大学の英文の先生。
69名無しなのに合格
2020/03/29(日) 12:26:22.42ID:W+y0ZlTE
上智外国語学部英語学科、どのくらい卒業きついの?
知っている方いらしたら教えて
70名無しなのに合格
2020/03/29(日) 15:01:04.47ID:W+y0ZlTE
英文学やりたいなら明治大学も良さそう
71名無しなのに合格
2020/03/29(日) 15:08:11.04ID:g72ovaq0
上智の留年率 2018

外国語 29.7%
神学部 28.9%
総グロ 28.6%
文学部 27.9%
国際教養 24.5%
経済学部 23.2%
法学部 21.5%
理工 16.1%
総合人間 13.8%
72名無しなのに合格
2020/03/29(日) 15:13:41.21ID:W+y0ZlTE
>>71
総グロも留年率が高いんだね。
厳しいのかな
73名無しなのに合格
2020/03/29(日) 15:19:29.96ID:L1EfMaZP
>>72
留学してる奴が多い
単位取得は楽
74名無しなのに合格
2020/03/29(日) 15:30:29.25ID:WlNUky7K
上智選ぶのは勝手だがマイノリティなのは自覚しとけよ

上智外国語 0-100 早稲田教育
早稲田教育英英、慶應文、上智外英なら ->画像>7枚
75名無しなのに合格
2020/03/29(日) 17:28:50.01ID:W+y0ZlTE
>>73
なるほど、ありがとう
76名無しなのに合格
2020/03/29(日) 17:39:16.01ID:ztCclk4h
文系で単位が辛そうだと思ったことがあるのは
法学部、経済学部経済学科、外国語学部(英語以外)
それぞれかなり異なる理由でキツそうだと思うときがある
理系は苦しんでそうな人はあまり見たことない
77名無しなのに合格
2020/03/29(日) 18:27:40.51ID:rrtyAPNi
>>76
上智大学、ということかな?
78名無しなのに合格
2020/03/29(日) 18:33:44.00ID:ykPjq/Pc
上智はありえない
外英なんて将来性ないし上智自体の知名度も劣る
79名無しなのに合格
2020/03/29(日) 18:37:45.44ID:rrtyAPNi
>>78
早稲田教育英語英文には将来性あるの?
80名無しなのに合格
2020/03/29(日) 18:40:15.10ID:DOgt7Cp9
この中なら早稲田教育。この中で一番就職・資格試験に強いから。
早慶人文系学部の中で一番就職が良いのは早稲田教育。
81名無しなのに合格
2020/03/29(日) 18:48:06.88ID:rrtyAPNi
>>80
資格試験って何かな?
82名無しなのに合格
2020/03/29(日) 19:32:55.82ID:rrtyAPNi
教育学部英語英文は資格そんなに取らないと思うけどなぁ。
他学科のやつは取ってると思うが
83名無しなのに合格
2020/03/29(日) 20:00:11.59ID:ykPjq/Pc
>>82
上智生キモいで
84名無しなのに合格
2020/03/29(日) 20:34:08.84ID:rrtyAPNi
>>83
早稲田だ
http://imepic.jp/20200329/739550
85名無しなのに合格
2020/03/29(日) 20:48:29.16ID:WlNUky7K
早稲教の英語英文は英検1級取らないと卒業できないからな そりゃ就職もいいだろ
86名無しなのに合格
2020/03/29(日) 21:28:36.07ID:ae5YJYOk
普通に就職考えたら早慶どっちかになるやろ
87名無しなのに合格
2020/03/29(日) 22:06:53.68ID:fN1rBhDM
>>85
一級要らんよ
88名無しなのに合格
2020/03/29(日) 23:21:49.14ID:VsD/MdXo
>>85
ちょっと調べればすぐわかるのに何故嘘をつく?
89名無しなのに合格
2020/03/30(月) 05:10:46.79ID:4DkhBH5N
>>85
教育学部開講英語科目を規定数取得してたら英検はうけなくて良い。
90名無しなのに合格
2020/03/30(月) 08:58:52.46ID:HtI3IjZx
早稲田教育で就職実績出しているのは帰国子女や体育会やコネ持ち附属上がり
一般が行くと詰む

教育が割りと多い野球部で荒稼ぎ
91名無しなのに合格
2020/03/30(月) 10:19:56.76ID:bjpmcPou
それはあるけれど、難関資格試験にそこそこの合格者数を出せているのは、素直にえらいと思うで
92名無しなのに合格
2020/03/30(月) 11:10:43.52ID:4DkhBH5N
早稲教の英語英文に関しては、帰国子女だけじゃなくて、高校留学経験者や大学に入って初めて留学するタイプの人も就職力強そうだ
93名無しなのに合格
2020/03/30(月) 15:05:25.39ID:Je9zJ2Ss
別に留学しても就職あんま変わらんで
長期インターンやれ
94名無しなのに合格
2020/03/30(月) 17:11:07.32ID:s1UGLqSV
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
95名無しなのに合格
2020/03/30(月) 18:41:14.39ID:7Lqkk940
>>93
でも長期は忙しい学科だと時間の調子合わせて働くの難しいのでは?
96名無しなのに合格
2020/03/30(月) 18:47:41.12ID:lYei+ifg
>>95
横槍だけど文系の「忙しい学科」ごときで、バイトとそう勤務時間の大差ない有給長期インターンできないのは甘えだと思うぞ
そんな奴はいい就職先行ったところで激務で潰れるしな
97名無しなのに合格
2020/03/31(火) 11:20:10.66ID:PVLmvudw
そうなんだ
98名無しなのに合格
2020/03/31(火) 21:06:06.11ID:/qWnbmW/
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学

20.慶応大学
---------------------------------
大学の役割って研究と教育がメインだよね
つまり 教育・研究力ランキング = 大学ランキング ってこと
頑張れ20位の慶応 19位の新潟大学には勝てる可能性があるぞ たぶん?
---------------------------------
教育・研究力ランキング15位ー20位

慶応大学「15位の千葉大学、待ってろよ」
千葉大学「20位の慶応、勝負するか、おもしろい、かかって来い」
信州大学「千葉大学さんよ、16位の信州大学が慶応の相手するぜ」
岡山大学「いや17位の岡山大学が慶応の相手をする」
国際教養大学「おっと、18位の国際教養大学を忘れてもらったら困るぜ、慶応なんかひとひねりだ」
新潟大学「待て待て、慶応ごとき19位の新潟大学に任せてもらおう」
99名無しなのに合格
2020/04/03(金) 13:20:01.39ID:mtKWonbJ
そうなんだ
100名無しなのに合格
2020/04/03(金) 13:23:30.46ID:6lETcB9E
そうなんだよ
101名無しなのに合格
2020/04/05(日) 16:07:46.75ID:CMfj/CM0
教育英英
102名無しなのに合格
2020/04/07(火) 15:41:03.83ID:wKBaeUJF
慶応文ってアホだろww
103名無しなのに合格
2020/04/08(水) 14:55:10.23ID:eYcFGgDS
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
104名無しなのに合格
2020/04/08(水) 15:58:11.20ID:89DPa+ho
早稲田教育
105名無しなのに合格
2020/04/08(水) 16:07:12.56ID:9OmJguSf
慶應文は英文?
学校の英語教師なるならどれでもいい
ま、早稲田教育かね、教育だし
所謂いい所に就職したいなら慶応文か
慶応は文でも就職強いのが凄い
英会話教師なら上智外英
上智外英が一番強いのってここだよね
106名無しなのに合格
2020/04/08(水) 16:12:55.97ID:9OmJguSf
全部受かって行く所は

早稲田教育>>慶応文>>>>>上智外英

慶応文>早稲田教育>>>>上智外英
107名無しなのに合格
2020/04/08(水) 16:14:59.69ID:9OmJguSf
教育英英か


早稲田教育>=慶応文>>>>>上智外英
108名無しなのに合格
2020/04/08(水) 18:28:16.53ID:WRxvRWh7
実は、英語英文学科は学校の英語教師になるのに凄く向いているというわけではない。
早稲田の中では向いている部類だろうけど。

言語学者になるのに向いているのが教育学部英語英文学科である
109名無しなのに合格
2020/04/09(木) 22:11:26.52ID:ZD2/6P2j
絶対教育英英
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215205612
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1585302663/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田教育英英、慶應文、上智外英なら ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
上智外英>早稲田 文/教育英文がよくわからない
【悲報】早稲田国際教養学部生(一般組)、慶応法の英語で3割しか取れない
早稲田文蹴って上智英文に行きます
早稲田教育の英語簡単だな
2021私大序列が確定。早稲田>慶應>上智>明治>青学>立教>中央>学習院>法政
完璧難関トップ4」 慶應>早稲田>上智>明治> 立教工作員の駿台捏造偏差値の自暴自棄(憐憫)! 
【教育】生徒、教員の英語力向上を=文科省に対策勧告―総務省
早稲田教育人科と慶応文学部の三つを不等号で表すとどうなる?
早稲田政経の英語、受験生に解き終わらせる気が皆無でワロタwww
【高校野球】<早稲田実業>秋季都大会への出場を辞退発表!問題行動中身について「教育上の観点から、お話しすることはできません」★2
【教育】中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は?★3 [孤高の旅人★]
【高校野球】仙台育英・渡部の“足蹴り”が炎上…監督の指示でSNS閉鎖、準決勝スタメン外れる チームメイト擁護「わざとじゃない」 ★18
上智法vs中央法vs早稲田所沢vs慶應SFC
慶應法>中央法>早稲田法>上智法
早稲田教育公共市民と上智法国際関係法受かったんだが
早稲田>>>慶応=上智だよ、おじさん
英検一級単語覚えたら早慶英語有利になる?
【令和時代】早稲田、慶應、SMART、同志社、国際基督教【難関一流私大】
バカ「慶應は小論文あるからちょっとな… 早稲田ワンチャン!目指したろ!w」
『週刊ダイヤモンド』10月20日号・勝ち組-慶應、明治・負け組-早稲田、立教
高1の英語力がすでに早慶>阪大だから残りの高校生活で五教科を阪大レベルなんて余裕
【大学】慶応・薬学部と早稲田・国際教養学部 新設学部、予想外の実力 [七波羅探題★]
【再エネ/海外】英国、洋上発電に1億ポンド 設備の国内調達率を60%に■再エネで先に進む海外
紗栄子2人の息子に「一歳おわりから英語教育」に林先生が異論「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」★3
【教育】中学英語教員にTOEIC730点以上の得点目標 京都府教育委員会、京都市を除く府内の公立中学校の英語科教員に目標を課す方針
早稲田法、慶應法政、慶應経済B 受サロ民ならどれに進学する?
最初の早慶戦は、野球ではなく柔道早慶戦。慶應から早稲田に挑戦し、初戦は早稲田の松代二段の勝利。
【英国】英EU離脱、安全策削除なら国内で幅広い支持=ジョンソン前外相
【テレビ】堀江貴文氏に田中みな実「何もしなかったら、しなかったで…」 [臼羅昆布★]
東大教授「百田尚樹はエセ保守、右だったらかつて鬼畜米英って言った国に米軍基地がこれだけあるってことを恥じなさいよ」
【海外】大英博物館マンガ展:国外最大規模の展覧会開催 ワンピース、進撃の巨人、ジョジョなど名作ずらり 井上雄彦の描き下ろし作品も
早慶上の英語にみんなで対策するスレ
早稲田理工の英語3割の僕が今からやるべき事
早稲田出願する時言語が英語がデフォルトになってるけど
【教育】「英語の習得」とプログラミングの意外な関係
【台湾総統選】蔡英文氏、笑顔なき大勝…再選の裏に内憂外患
外国人「なぁ、流石に仙台育英の選手叩きちょっとやり過ぎなんじゃないか 」 
コカ・コーラ、フタが外れないペットボトル導入 (英国・5/17) [少考さん★]
仙台育英さん、引退した3年生が急性アルコール中毒になるまで酒飲んだせいで6ヶ月の対外試合禁止
【国連】「学校に通えない子ども2億人」国連特使の英ブラウン元首相、難民の子どもたちへの教育支援訴え
【速報】 国内で初確認 英国からの帰国者5人 2人は21日に羽田空港に帰国し、3人は同日に関西空港に帰国★6 [孤高の旅人★]
【日韓】 数千年間、韓国から先進文物を受け入れた日本、最近100年先んじたからと隣国を見下すとは」〜益川敏英名誉教授[01/18]
英ケンブリッジ大出版、中国当局の要請で共産党に不都合なウェブ上の研究論文をパージ サイト全体の閉鎖を恐れ魂を売ったと非難される
韓国「豊臣秀吉、東条英機、安倍晋三には共通点がある。不安を反らすため外部に敵を作り極右勢力が政権支配し必ず相手を挑発する」
【高校サッカー選手権】前橋育英、日体大柏などが8強進出! 注目の神村学園は準決勝かけて王者・青森山田と激突へ [マングース★]
【検閲と学問】天安門事件・民族問題など論文300点を接続遮断 英国ケンブリッジ大、中国当局の意向に沿う 海外に及ぶ言論統制 ★2 
上智外英の就職先
東大早稲田慶應以外は全部底辺です
慶應商だけど地底と早稲田より格上だと思ってる
早稲田志望だけど解体英熟語ってやる必要ある?
早稲田の人間科学部と理工ってどっちが英語むずい?
【世界遺産】早稲田大隈重信の富岡製糸場 vs 慶應義塾福澤諭吉の三田演説館【重要文化財】
共通テストメインの私大(早稲田政経・上智・青学・立教)志願者集まれ
【教育】高3の英語力「話す」「書く」 目標の20%以下 文科省調査
早稲田、慶應義塾の滑り止めを考えるスレ
早稲田教育、人科に偏差値負ける
早稲田スポ、慶應看護vs明治政経、中央法
私大最難関は慶應、慶應>早稲田は世界の常識!
早稲田と慶應、どっちのキャンパスが好き?
慶應法、早稲田政経ってトップ面してるけどさ…
武田塾 びーやまは 早稲田じゃなくて慶應に入っていたら多て企業に就職していた
わい、1浪慶應全合格するも早稲田全落ち、苦肉の策で受かった大阪市立大学進学。
【他愛】分かった。これが日本。早稲田 も 慶応 も、在日慶應 を排除したかった【利為】
【上奏裁可】 早稲田No.23 、慶応No.24の順【1920年2月2日】
【英国】2週間以上寝かせた尿を毎日飲む男性、鬱を克服し若返りを果たす
11:05:36 up 43 days, 12:09, 0 users, load average: 11.78, 32.67, 37.94

in 1.1753559112549 sec @1.1753559112549@0b7 on 022601