dupchecked22222../cacpdo0/2chb/493/45/jsaloon158954549321740522686 ぶっちゃけ京都大薬学部入れるレベルなら底辺私大医行った方が良くね? ->画像>6枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ぶっちゃけ京都大薬学部入れるレベルなら底辺私大医行った方が良くね? ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1589545493/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/05/15(金) 21:24:53.52ID:EPKN7oLn
京都大薬学部合格レベルなら国公立医は無理でも
底辺私大医だと余裕持って合格できるだろ

たとえ一般家庭で金なくても、奨学金借りて卒業したら
医者なんて幾らでも稼げるんだから、余裕ですぐに返せる

いくら東大京都大薬学部でも卒業後はあくまで薬剤師の身分で
医者の小間使いで、底辺私大医学部卒の医師に一生頭が上がらないし
年収でも勝てない
コスパ悪過ぎね??
さすがに東大の薬学部なら薬学のトップだからそれでも行く価値はあるんだろうけど
池谷みたいな超優秀な研究者も輩出しているしな

2名無しなのに合格2020/05/15(金) 21:26:37.66ID:dkx/4zD4
そうだね
はいこの話は終わり

3名無しなのに合格2020/05/15(金) 21:27:36.59ID:h4BylcXR
京大薬学部に合格できる人は国立医学科にも合格する
ワタクなど選択肢になりえない。

4名無しなのに合格2020/05/15(金) 21:28:05.49ID:cwPrLRGH
お前の考えとかクソどうでもいい
本人が好きなところ行けばいいだろ

5名無しなのに合格2020/05/15(金) 21:28:16.20ID:r+RdV/7d
人それぞれだよね
わざわざここで言うことじゃない

6名無しなのに合格2020/05/15(金) 21:28:41.08ID:nChSUNWE
京大薬>和医大医だからな

7名無しなのに合格2020/05/15(金) 21:28:57.72ID:LU7NJKYk
薬学をより極めたいってことでしょ
世の中そんなに金やステータスにこだわってるやつばかりじゃないと思うが

8名無しなのに合格2020/05/15(金) 21:31:04.54ID:8IS8dSM3
>>3
これ
地方医学部よりは普通にむずいよ、京大薬は

9名無しなのに合格2020/05/15(金) 21:33:13.92ID:DnKoFedS
では東北薬でもいいや

10名無しなのに合格2020/05/15(金) 21:35:07.54ID:VKDDTHKK
ほぼ全ての薬学部(阪大薬含む)は医学部を諦めた連中の巣窟だけど京大薬だけは違うだろ。

和歌山医や徳島医には受かると思うぞ。

11名無しなのに合格2020/05/15(金) 21:37:01.56ID:CHzZpX5r
勝手に本人が判断するだろ

12名無しなのに合格2020/05/15(金) 21:44:45.57ID:nChSUNWE
>>9
東北薬では国医無理だな
阪大薬ならいける

13名無しなのに合格2020/05/15(金) 21:48:56.73ID:6/lM5FFc
最底辺国公立医学部と阪大薬が同じくらいかな

14名無しなのに合格2020/05/15(金) 21:50:44.20ID:EJ7RvuTh
QOLはどっちが高いんや?

15名無しなのに合格2020/05/15(金) 21:52:11.58ID:XM7MRiN6
製薬会社の研究職に就きたい人も普通にいるだろうしね

16名無しなのに合格2020/05/15(金) 21:57:08.43ID:/zwKMgqT
知り合いに現役で京大薬と浜松医科大行った知り合いいるけど京大薬のやつのほうが成績上だったよ

17名無しなのに合格2020/05/15(金) 21:58:27.97ID:e1rwaZZ4
みんながみんな年収や社会的地位追求して生きてるんじゃないからな

18名無しなのに合格2020/05/15(金) 22:04:00.74ID:DnKoFedS
>>16
そうだな
卒業後はどっちが充実してそう?

19名無しなのに合格2020/05/15(金) 22:04:50.32ID:lRGYZM40
>>1
京大薬学部平均的合格者なら
駅弁医学部は受かるでしょ
医者はきついしまったり生きていきたい、
とかそんな考えのやつもいるんじゃ?

20名無しなのに合格2020/05/15(金) 22:06:57.66ID:/zwKMgqT
>>18
それはどっちもどっちかな
京大行ったやつは好きなことをとことんやりたいタイプだし、浜医のほうは堅実な感じだし
まぁどちらもそれぞれいい選択だったと思うよ

21名無しなのに合格2020/05/15(金) 22:07:47.63ID:YAqBHt9W
大手製薬会社勤務のほうが勤務医より時給いいからね。

22名無しなのに合格2020/05/15(金) 22:10:27.50ID:Q6/igwio
製薬会社やたらと平均年収高いけど殆どの人はMRになんの?
研究職なんて一握りなのかね

23名無しなのに合格2020/05/15(金) 22:24:25.00ID:XM7MRiN6
>>19
なんなら京薬平均レベルなら東大理二もいけるからな、本人にしかわからない京大の魅力があるんだろうな

24名無しなのに合格2020/05/15(金) 22:27:35.31ID:ggmYGtvC
今の時代の浜松医大はお得だね
かつては京大薬ボーダーレベルでは無理というか東大理一並みだったし
そもそも京大行くのは薬剤師目的じゃないでしょ

25名無しなのに合格2020/05/15(金) 22:31:53.07ID:DnKoFedS
研究者になるなら阪大薬以上は欲しいらしい東北薬とかは中途半端

26名無しなのに合格2020/05/15(金) 22:42:10.06ID:NZzYiXz/
私立医の話しはどうなったんだ

27名無しなのに合格2020/05/15(金) 22:42:52.37ID:DnKoFedS
>>26
じゃあ東北薬と岩手医科大

28名無しなのに合格2020/05/15(金) 22:57:58.21ID:zgEpfnIw
底辺私立大学?少なくとも公立の単科医科大なら楽勝で受かる

29名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:04:22.63ID:X2dNRc/f
京大薬学部って
ヤクザ医師にしかなれないからな

30名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:12:55.39ID:YAqBHt9W
時給が高い企業ランキング

キーエンス 8037円
三菱商事 7035円
三井物産 6634円
伊藤忠商事 6055円
住友商事 5993円
シンバイオ製薬 5928円
ジャフコ 5465円
ファナック 5340円
サントリー 5307円
アステラス製薬 4981円
日本オラクル 4977円
第一三共 4880円
野村総研 4861円
武田薬品工業 4795円
東京エレクトロン 47434円
味の素 4651円


医者の時給
ぶっちゃけ京都大薬学部入れるレベルなら底辺私大医行った方が良くね? ->画像>6枚




医者と同じ労働時間にしたら大手企業のほうが給料は高くなる。

31名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:14:55.58ID:eEUXiVjZ
>>30
東京エレクトロンだけ桁がおかしいのは何?

32名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:15:38.83ID:EPKN7oLn
>>10
もし本当に和歌山徳島医行くなら死んでも京都大薬より優先していくべきだろ
国立出のお医者さんと国立出の単なる薬剤師だとずいぶんと社会的地位も
生涯年収も違う
医者だと日本医師会という圧力団体もあるし、政界進出も狙える
薬剤師ごときだと圧力団体も無いし、響きは国家資格の
行政書士あたりと大して変わらんしな


>>19
医者がきついというのはブラックジャックによろしくみたいに
外科医の場合の話だろう

実際には眼科や和田みたいに精神科などの楽なとこを選んだら
大してきつくない上に薬剤師の年収の3倍はもらえるだろ
生涯年収だともっと差がつく

33名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:16:12.56ID:YAqBHt9W
47434→4743

34名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:17:24.29ID:UwZK7Vi4
この前神戸学院大薬学部卒でアステラス製薬勤務っていう学院大の広告見たで

35名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:18:02.59ID:EPKN7oLn
>>22
MRなんて医者の奴隷だからな
いかにして医者のご機嫌を取れるかの勝負だからプライドずたずただろ
医者から靴の裏舐めろと言われたら舐める覚悟がないとできない

研究職っていうけど、医学部出て研究者になった方が
薬学よりよっぽど高度な研究や世界の役に立つ研究が出来るだろ
薬学部卒が研究できることは医学部卒でも余裕で研究できるし

36名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:18:48.92ID:EPKN7oLn
国家資格のランクでイメージするならば

医者>>弁護士>>>薬剤師=行政書士
くらい違う

37名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:19:43.42ID:zgEpfnIw
犬を使ったオペの練習が嫌で医学部行かなかったんだよ

38名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:19:51.65ID:YAqBHt9W
医者はなぜ忙しい?残業年2000時間の衝撃

厚生労働省は先日、医師の残業時間の上限を「年1900〜2000時間」とする制度案を示した。
年2000時間とは、月に167時間、週に38時間だ。

一週間に38時間の残業時間は、想像がつくだろうか。月曜〜金曜までの週5日勤務とすると、1日7時間36分の残業となる。勤務時間ではなく、残業だ。
9時〜17時の勤務の場合、朝7時〜夜22時36分まで働くということだ(上限いっぱいの場合)。
ここまで考えて、外科医である筆者は「ああ、とてもリアルな数字だ」と感じた。
病院勤務医で、内科や外科など忙しい科では7時〜22時36分はとても自然だからだ。

なぜ医者はこれほど忙しいのだろうか。
そもそもなぜ医者は忙しいのか?医者が忙しい理由はなんだろうか。なぜ超長時間労働なのだろうか。
一般的なイメージでは、白衣を着て椅子に座り、「今日はどうしましたか」と話しているのが医師だろう。
しかしそれは開業医で、多くの医師は病院の勤務医として働いている。
開業医の場合、個人でやっていることが多いので労働時間はある程度コントロール可能だ。
しかし病院勤務医は一般に超長時間労働をしている。

過労死ラインを超えて働く医師は約3割。
さらに過労死ラインの2倍近く働いている「150時間以上」の医師が6.5%もいた。
その上、医師の7割が医師はブラック労働者だと返答。
「お医者さんって、激務なのによく体がもちますね?」とよく聞かれる。実は……もちません! ほとんど壊れかけているはずだ。
だが、何とか乗り切っている。医学部を卒業するまではあんなに勉強したのに、医者になってみたら、数学の微分積分どころか、
頭なんかほとんど使ったことがない。
外科医、特に勤務医は、「一に体力、二に体力、三四がなくて五に体力」ーーとにかく体力勝負の毎日だ。




労働時間がクソ長いいからなんとか1200万稼げるだけで、時給で見たら大手リーマン以下なのが勤務医。
クオリティ・オブ・ライフは極めて低い。

39名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:20:37.86ID:hTF9ifKo
>>36
さすがに薬剤師そこまで落とすのはかわいそうw

40名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:21:10.36ID:EPKN7oLn
>>30
大手企業なんて首になったらおしまいだろ
それに東大京都大薬学部卒でもなかなか大手製薬の研究職なんか
就けないぞ?倍率がどんだけ高いと思ってるんだ

それに引きかえ、医学部卒ならどんなに偏差値が低い所でも
年収1000万は最低約束されてるし、院長から嫌われて首になっても
すぐに同じ待遇で他の病院で働けるしな

41名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:21:39.82ID:lRGYZM40
>>35
薬学部卒に親でも殺されたのか

42名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:21:51.55ID:YAqBHt9W
時給が高い企業ランキング

キーエンス 8037円
三菱商事 7035円
三井物産 6634円
伊藤忠商事 6055円
住友商事 5993円
シンバイオ製薬 5928円
ジャフコ 5465円
ファナック 5340円
サントリー 5307円
アステラス製薬 4981円
日本オラクル 4977円
第一三共 4880円
野村総研 4861円
武田薬品工業 4795円
東京エレクトロン 47434円
味の素 4651円


医者の時給
ぶっちゃけ京都大薬学部入れるレベルなら底辺私大医行った方が良くね? ->画像>6枚



これが現実。

43名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:22:33.00ID:EPKN7oLn
>>41
いや、単純に勿体ないと思うだけ
京都大薬学部入る学力があるのに、何故私立医に行かなかったのかっていう
純粋な疑問だ

44名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:22:34.33ID:DnKoFedS
思うよ
京大薬とか圧倒的だからわからんが、東北薬なら私立医いくかもっと頑張って国公立医かしたほうがいい

45名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:26:52.09ID:EPKN7oLn
>>24
浜松医科大は俺も行けるもんなら行きたかったわ
静岡という都会でもないが、極端に田舎でもない県だから
難易度のインフレしていないし、狙い目だもんな

46名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:26:52.41ID:uabrVAO8
俺は1500万貰って嫁や子供の顔見れないよりかは600でいいから毎日ちゃんと一緒に過ごす生活したいよ
お前さんらも愛されて生きて来たんだろうな

47名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:28:18.86ID:EPKN7oLn
いや、だからなんか医者が激務みたいに言ってるけど
心臓外科医とか花形の科だけでイメージしてないか?

眼科や精神科や整形外科の医師ならそこまでじゃないし
QOL満喫出来て、年収も高いしお得じゃない?

48名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:47:11.73ID:+Tet33nC
京大薬卒で薬剤師になるやつなんておらんやろ。薬の研究はホンマに好きな奴ならずっと没頭できるもんなんちゃう?

49名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:48:05.30ID:82Y77ft7
薬剤師になりたいんやったら京大薬学
医者になりたいんやったら地方国立医学部
それだけやろ

50名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:48:25.29ID:nHgNIAQ5
2020年度 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2019年10月25日更新)
78【◎理三】76【◎京大】73【◎阪大】<医歯>
69【◎東北】【◎名大】[◎九大] [神戸]
68 [◎北大] [○千葉] [広島] ○京府 阪市 奈良 ★理一
67 [○金沢] [○岡山] [筑波] 横市
66 名市 和歌山 ★理二
65 ○新潟 ○長崎 ○熊本 岐阜 三重 滋賀 ★京大(工-情報)
64 札幌 群馬 信州 富山 浜松 ★京大(理,薬,工-物工)
63 山口 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分 ★東工(情報)
61 旭川 弘前 秋田 山形 福島 島根 佐賀 宮崎 琉球
【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
医学部勢力図:ぶっちゃけ京都大薬学部入れるレベルなら底辺私大医行った方が良くね? ->画像>6枚
他学部を含めた令和時代の新序列:ぶっちゃけ京都大薬学部入れるレベルなら底辺私大医行った方が良くね? ->画像>6枚

2020年度 第2回ベネッセ駿台記述模試 医学科前期B判定偏差値(2019年10月)
(記述総合判定:各大学の配点に左右されないため、志望校比較が容易にできます)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2020/hantei/3nen10k/
71 弘前 秋田 山形 福井 鳥取 島根 大分 宮崎 琉球 ★東工(理,工)
70 旭川 福島 香川 高知 佐賀 ★東工(物,生,環) ★京大(医-人)
69 ★東北(薬) ★千葉(薬) ★東農(獣) ★名大(工-機航) ★阪大(歯;理-数,生物科;工-応理) ★九大(薬)
68 ★帯広(獣) ★東北(理-物;工-機) ★医歯(歯) ★岐阜(獣) ★名大(情-コン) ★阪大(理-化,物;基-情) ★阪府(獣) ★岡山(薬) ★広島(薬) ★山口(獣) ★鹿児島(獣)
67 ★東北(理-数,化,生;工-電) ★静県(薬) ★名大(理;工-物,環,化,マ,電;農-応) ★熊本(薬) ★阪府(工-中期) ★阪大(理-生命;工-応自,地,電,環;基-化,シ,電)
66 ★東北(工-化,材,建) ★名大(情-自;農-生,資) ★岐薬(薬) ★神戸(農-生) ★徳島(薬)
65 ★東北(理-地) ★横国(都-建) ★金沢(薬創薬) ★富山(薬) ★名大(工-エネ) ★神戸(工-建) ★九大(工-機) ★長崎(薬)
64 ★北大(総理) ★神戸(理-生;工-応,機,情,電;農-食,資) ★九大(理,工-電,建)

51名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:48:56.64ID:nHgNIAQ5
2018年 国公立医学科前期合格した全統記述受験者のうち偏差値67.5以上の割合
http://www.kawai-juku.ac.jp/exam-info/kinki/inochinomori/information/ctg01/018/

【◎理三】100% <医歯>100%
[神戸]95% 【◎京大】93% 【◎阪大】93%
○京府88% 【◎名大】86% 横市80%
阪市78% [◎九大]73% 【◎東北】71%
[◎北大]69% [○金沢]65% [○千葉]64% 名市64% [○岡山]63%
[筑波]59% [広島]57% ○長崎55% ○新潟53% 信州52% 岐阜52% 三重52% 奈良50% 鳥取50%
大分44% 滋賀43% 山口42% 香川41%
福井38% 福島37% 徳島37% 富山36% 和歌山35% 秋田34% ○熊本32% 高知32% 宮崎31%
札幌28% 山形28% 旭川25% 佐賀24% 浜松23% 群馬22% 鹿児島21%
琉球18% 愛媛17% 島根14%
弘前5%

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大

医学科の場合、合格者平均偏差値またはそれ以上でも合格率はあまり高くない
各偏差値範囲において、旭川、弘前、福島、宮崎、大分などの底辺医より北大、東北大、九大のほうが合格率が高い場合があるので要注意
http://2chb.net/r/jsaloon/1579710051/11

52名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:49:24.34ID:nHgNIAQ5

53名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:49:34.75ID:snu03vLj
化学をずっと突き詰めていきたいから薬学部に入っただけだろ

54名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:50:22.73ID:wGeZ2KkC
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

74●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
73●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(文)
71★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、
―△横浜国立(経済)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)

55名無しなのに合格2020/05/15(金) 23:54:08.35ID:wGeZ2KkC
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2019年度入試対応 
国公立大学医学部医学科偏差値(前期日程)地域枠は除外 2020年1月発表
※+●東京大学(理科T類、理科U類)、★京都大学(理、工、農、薬)、■大阪大学(理、工、基礎工、歯、薬)、
  ▼東京工業大学

76--東京
75--京都
74--大阪、東京医科歯科
73
72--東北、名古屋、筑波、千葉、横浜市立、名古屋市立、三重、京都府立医科、奈良県立医科、神戸、
――山梨(後期)、●東京(理科T類)、●東京(理科U類)
71--九州、福島県立医科、新潟、岐阜、鳥取、島根、広島、長崎、香川、★京都(理)、★京都(工・建築)
70--北海道、弘前、群馬、信州、金沢、浜松医科、滋賀医科、和歌山県立医科、岡山、高知、大分、熊本、
――鹿児島、★京都(薬・薬科、薬)、★京都(工・情報、電気電子工、地球工、物理工)、
―★京都(農・食品生物科、応用生命科、資源生物科)、○東京工業(情報理工)
69--旭川医科、札幌医科、富山、山口、愛媛、宮崎、琉球、★京都(工・工業化)、★京都(農・食料/環境経済)、
―◆大阪(薬)、○東京工業(理、工、環境社会理工)
68--秋田、山形、福井、大阪市立、徳島、佐賀、★京都(農・工森林科、地域環境)、
―○東京工業(生命理工、物質理工)
67◆大阪(理・生物/生物科学、生物/生命理、物理)、◆大阪(基礎工・情報科)
66◆大阪(理・化学)、◆大阪(基礎工・システム科)
65◆大阪(歯)、◆大阪(理・数学)、◆大阪(工・応用理工、地球総合)、◆大阪(基礎工・化学応用科、電子物理科)
64◆大阪(工・理工、環境・エネルギー、電子情報)
63◆大阪(工・応用自然科学)

56名無しなのに合格2020/05/16(土) 00:01:55.47ID:RIwNmUGC
イッチって医者なん?

57名無しなのに合格 転載ダメ2020/05/16(土) 00:20:35.12ID:mErCWrpq
まぁでも京大薬受かる学力あるなら学費が実質かからない自治医科大学が防衛医科大学校は余裕で押さえれるわな・・

58名無しなのに合格2020/05/16(土) 00:31:55.96ID:TajH79WX
>>57
防衛医大は抑えられるけど自治医大は難しいぞ

59名無しなのに合格2020/05/16(土) 00:51:41.66ID:xH/3BNCE
東大薬から医学部再受験する奴は実際多いから正論乙としか言いようがない

60名無しなのに合格2020/05/16(土) 01:38:51.23ID:dpis1dEK
>>56
医学部が羨ましいと思う工学部生だ
>>57
そこらへんって卒業後の条件とか縛りとか色々あって
自由に医師出来ないじゃん
だからいくら学費クリアーでも敬遠する人も多いだろう

61名無しなのに合格2020/05/16(土) 01:44:27.89ID:VnpY7x27
京薬に受かる優秀な奴らが自分の進路のこと考えてないわけないだろうが、お前らみたいな下衆の知恵なんぞ賜らずとも立派に生きていくだろうな

62名無しなのに合格2020/05/16(土) 02:50:20.93ID:1PP4MF2I
>>40
お前法律知らんっていうか低学歴だろ?

63名無しなのに合格2020/05/16(土) 05:30:30.52ID:KzArfg56
薬学部=薬剤師という発想がもう寂しいね
京大薬学部の院進率でも調べてみなよ

64名無しなのに合格2020/05/16(土) 05:31:46.33ID:DLYrMg+k
>>62
クビよりキツイ上司に精神病んでしまってせっかくの職場を去らなければならない事なんて沢山ある
職場変わっても高年収を約束できる唯一の資格

65名無しなのに合格2020/05/16(土) 05:50:56.40ID:GnPj51ex
>64 札幌 群馬 信州 富山 浜松 ★京大(理,薬,工-物工)
京大薬なら駅弁医余裕なのに、わざわざ底辺私大医を持ち出す辺りいつもの東大カルトの仕業

66名無しなのに合格2020/05/16(土) 06:10:08.82ID:MH/VPuH4
みんながみんな医者になりたい訳でもないだろうに

67名無しなのに合格2020/05/16(土) 06:47:55.67ID:e9hiQE6s
底辺私大医御三家

★金沢医科大学
埼★玉医科大学
★川崎医科大学

三校合わせて金玉の川(皮)

68名無しなのに合格2020/05/16(土) 06:51:50.39ID:dpis1dEK
>>62
年収最高峰の電通を思い起こしてみろ?
そこで東大卒が入社してどうなったと思ってるんだ?

69名無しなのに合格2020/05/16(土) 06:52:40.34ID:Byvi9Ec9
医学部医学科の大学格付けランキング      
S+ 東京大学(医三) 
S- 東京医科歯科大学医学
    京都大学医学

A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学

A-    

B+  新潟帝国大学医学  金沢大学医学

--------- 東大(理一理二)レベル ---------------

B-  筑波大学医学  横浜 市立大学医学

--------- 京都大東工大レベル ---------------

C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学    岡山大学広島大学   長崎大学 熊本大学       私立 慶応大学 医学 
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学  富山大学医学 福井大学 福島県立医科大学 名古屋市立大学  大阪市立大学 府立医科大学  
C- 岐阜大学 三重大学  滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学  山口大学 鳥取大学 島根大学 

--------- 東大(文系)レベル ---------------
     一橋
D+  香川大学 愛媛大学  高知大学 徳島大学     私立東京慈恵会医科大学 私立国際医療福祉大学  
D- 佐賀大学 大分大学  鹿児島大学 宮崎大学     自治医科大学 産業医科大学    防衛医科大学校    私立日本医科大学  私立日本大学医学

---------------私立 早慶(理工)レベル ---------------

E+ 琉球大学      私立東北医科薬科大学  私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学  私立 東邦大学  私立 帝京大学 私立 東海大学  私立 岩手医科大学  私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学

E-     私立 東京医科大学  私立 東京女子医科大学 
F      私立 聖マリアンナ医科大学  私立 独協医科大学  私立 藤田保健衛生大学 私立 愛知医科大学 私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 川崎医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学

70名無しなのに合格2020/05/16(土) 06:53:09.40ID:dpis1dEK
>>65
国公立医だとセンターで失敗できない
京都薬はセンターで失敗しても二次で挽回できる
さすがに国立医とは次元の違う難しさがある

71名無しなのに合格2020/05/16(土) 06:55:19.39ID:6T+0gWt2
>>67
底辺私立医学部一覧
川崎医科大学
岩手医科大学
金沢医科大学
埼玉医科大学
獨協医科大学
愛知医科大学
兵庫医科大学
聖マリアンナ医科大学
帝京大学
東海大学
杏林大学
北里大学
福岡大学
久留米大学

72名無しなのに合格2020/05/16(土) 07:20:27.92ID:TajH79WX
>>71
近畿も変わらんけどな
底辺というか下位なだけ

73名無しなのに合格2020/05/16(土) 07:43:31.05ID:tEeCUTcO
京大薬は地方国医より難しいよ
面接点がカスでも問答無用で受かるレベル
薬の研究がしたくて進むんだよ
京大薬→院の就職もかなり良い

74名無しなのに合格2020/05/16(土) 07:48:18.90ID:1Bx07DCI
京大薬行くような奴は薬学学界での活躍を見据えてる
研究者大学教員コース

75名無しなのに合格2020/05/16(土) 07:57:00.50ID:W9X8p1ky
京大薬は東北医と同じくらい
北大医よりは明確に難しい

76名無しなのに合格2020/05/16(土) 08:01:09.37ID:x8V7Pr2x
マジキチw

77名無しなのに合格2020/05/16(土) 08:01:21.94ID:W9X8p1ky
高2共通科目偏差値

東理三 79.8
京大医 75.9
阪大医 71.9
東理一 71.8
東理二 70.5
名大医 69.9
九大医 69.6
京大薬 68.1
京大理 66.2
東北医 66.2
京大工 64.7
京大農 64.6
北大医 62.8 ←←←ココ

78名無しなのに合格2020/05/16(土) 08:09:09.32ID:GnPj51ex
東大カルトは救いようがないな
確実に薬学研究出来る京大薬以上の選択肢は存在しないのに

79名無しなのに合格2020/05/16(土) 08:25:00.30ID:DLYrMg+k
>>77
高2の段階では地元勢ぐらいしか地元の医学部を志望に書かないから低くなる
高3になったら東大を目指してたのが全国の医学部に変わっていき医学部の偏差値も高くなる

80名無しなのに合格2020/05/16(土) 08:36:05.66ID:tEeCUTcO
>>79
都内の受験生が地方国医に進学して医師免許を取って地元に帰るのは大問題
都内の私立医は昔と比べて学費が下がってるんだから、奨学金を借りてでもそっちの方に行って欲しいし、実際面接で点数を操作される
医学部はその地域の医療を担うための場所で、頭が良いから入学するというわけではない

81名無しなのに合格2020/05/16(土) 08:40:58.79ID:TajH79WX
地域枠あるから問題ないけどね
昔より入るのが楽になってる

82名無しなのに合格2020/05/16(土) 08:48:35.62ID:dpis1dEK
>>78
普通に東大薬学部の一強でしょ

東大薬学部からは池谷みたいな気鋭の優秀な研究者も輩出しているしな
薬学研究で若手で彼に勝てるのなんて京都大薬出身では皆無だろ

83名無しなのに合格2020/05/16(土) 08:53:26.87ID:dpis1dEK
>>80
それは俺も問題視している
卒後5年は必ずその大学の近辺で勤務するとか条件をつけないといけない
国立大医なら、国の税金だからまだ良い
でも県立とか市立の医学部はその地域の住民の税金で成り立ってるんだから
卒後はその地域で5年間は働くこととか条件を付けないといけない

灘とか筑駒とか開成とか超進学校から僻地国公立医に進学して
定数を総なめにする→卒後は東京や大阪に出戻って都心で医者やる
とかありがちだけど、まずいパターンだ

84名無しなのに合格2020/05/16(土) 09:01:32.40ID:8gp7k97u
>>81
地元民がそれを使って簡単に入るせいで都会民の難易度が高止まりしてんだよ
都会には地元枠ないしあっても一般と同等の難易度だから恩恵なし
田舎に行くしかないけど地元枠のせいでやたら難易度高い
東京、大阪から山形、福島とか香川とか島根、鳥取は普通に難しい

85名無しなのに合格2020/05/16(土) 09:16:01.82ID:DLYrMg+k
>>84
関西のとある府の公立高校60もあるのに国医に現役で行けるのが20人も行かない
地方医では1つの地元高校から10人とか入る
どちらが恵まれてるかわかるよね

86名無しなのに合格2020/05/16(土) 09:20:19.22ID:8gp7k97u
>>85
さらにいうと圧迫された一般枠に加えて面接点も不利になる
地元民と都会民じゃ2ランクは入りやすさが違うと思う

87名無しなのに合格2020/05/16(土) 09:24:53.15ID:W9X8p1ky
>>83
こいつクソエアプやん
灘筑駒から地方駅弁医なんてほとんど行かねーよ

88名無しなのに合格2020/05/16(土) 09:25:34.73ID:TajH79WX
都会公立校って医学部現役合格者少ないよね
それは医者の子供は私立にいってしまうからなのかね
京大理系はたくさんいるのに
田舎の公立は推薦枠や地域枠で救われるからむしろ現役勝負

89名無しなのに合格2020/05/16(土) 09:30:29.33ID:DLYrMg+k
>>88
進度が遅いからどうしても浪人が多い医学部では不利
になる
地域枠とかも使えないので
一般枠の推薦も普通に難易度は高いしな

90名無しなのに合格2020/05/16(土) 09:37:34.36ID:TajH79WX
>>89
でも京大理系とかは普通にいるんだよね
一般枠だろうと京大理系の方が僻地駅弁医の方が難しいわ
医学部志向がないだけなのかね

91名無しなのに合格2020/05/16(土) 09:41:46.19ID:gPMFfzNE
>>90
>>86を参照

92名無しなのに合格2020/05/16(土) 09:45:08.91ID:QtADqd9A
>>90
妄想も大概に
僻地医と京大の農の地域環境、食料環境経済、工の地球工、工業化学が互角な
そりゃ工の物理工や理薬は難しいが

93名無しなのに合格2020/05/16(土) 09:47:32.36ID:dpis1dEK
普通に考えて
僻地国公立医はおろか私立医ですら
東大薬学部卒とかが再受験して入ろうとする
ましてや京都大薬学部とどっちが難しいかと言われたら明白だろ

94名無しなのに合格2020/05/16(土) 09:49:57.96ID:TajH79WX
>>92
面接点ない医学部がある田舎の高校だったけど
京大理系の方が地元駅弁医より頭良いやつが進んでいたけどね

ただ医学部は倍率高いから、早稲田社学みたいに頭が良ければ必ず通るってタイプではないよね

95名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:03:51.82ID:YEknaj3m
なんで早稲田社学 やべーやつやん

96名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:04:17.19ID:8OJ3M6Oo
>>94
だからそれ地元だからなの

97名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:08:31.35ID:TajH79WX
>>96
河合塾でも偏差値62.5、センター84%とかだよ

98名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:08:39.77ID:W9X8p1ky
京大理薬農工上位学科=東北医>>京大農工下位学科=地方駅弁医

99名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:11:23.15ID:W9X8p1ky
全統模試合格者平均偏差値
ぶっちゃけ京都大薬学部入れるレベルなら底辺私大医行った方が良くね? ->画像>6枚
ぶっちゃけ京都大薬学部入れるレベルなら底辺私大医行った方が良くね? ->画像>6枚

京大薬71.3>>>北大医69.8

100名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:11:48.31ID:GnPj51ex
東大薬学部の一強(笑)
なんで東大とは「無関係」の東大カルトってこんなにバカなのw

東大生が「東大以外で通ってみたい大学」、ハーバードを抑えての1位は京大!
http://news.ameba.jp/20141202-59/

101名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:12:27.55ID:TajH79WX
>>99
平均偏差値なら勝負にならんわ
京大はいくらでも頭良いやつ集まるし
ボーダーならどうかなってところ

102名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:13:33.33ID:87LPe+It
>>97
京大農工の下位学科は62.5の82%とかだよ
医学部で62.5て札幌、高知、山形だけ

103名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:13:47.14ID:NRZxMMyP
地方医はゴミだよ
駿台全国模試(2015年10月実施)医学科合格者偏差値

理三 75.3
京医 72.0
阪医 68.5
理一 65.1 ▲
医歯 64.8
名医 64.4
理二 64.3 ▲
京府 63.1
東北 62.9
九医 62.8
奈良 62.8
神医 62.5
京理 62.3 ▲
千葉 62.1
京薬 62.0 ▲
阪市 61.8
長崎 61.8
岡山 61.2
横市 61.1
北医 60.6 ←←←
三重 60.5
筑波 60.4
名市 60.1
金沢 60.1
新潟 59.4
熊本 59.1
滋賀 58.7
和歌 58.4
広島 58.0
山口 57.9
山形 57.3
岐阜 57.3
福井 57.2
徳島 57.0
弘前 56.9
富山 56.6
愛媛 55.9
琉球 55.7
大分 55.5
鳥取 54.5
群馬 54.0
佐賀 52.5

104名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:14:06.98ID:kJHhEUJN
京大はもともと貧乏人のための大学
私立医学部はどれだけ金がかかると思う

105名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:15:10.49ID:NRZxMMyP
>>102
国語込みの偏差値なそれ
しかも京大工のセンターは英国社のみ
エアプ低学歴は死ね

106名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:16:41.59ID:87LPe+It
>>105
京大農のセンターですが?
森林と地域のね
必死ですな

107名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:17:08.35ID:m4CQ+rI3
駅弁医は地域枠と言うチートがあるから入るだけなら阪大非医より簡単だぞ

108名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:17:09.37ID:3ZHd8+XB
平均が低いところはボーダーも低い
駅弁医は頭が悪い

109名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:18:05.90ID:5dg2UUl0
>>1
>>94
お勉強ができても医学部へ行きたいとは限らない。
医学以外に興味のある学部学科が有る、そんな人間も居る。
偏差値至上主義に振り回されない、そんな人間も居る。
医者になりたい、なんとしても医者になりたい、そんな志がある人が行くべき。

東大理三で、解剖がいや、そもそも医者になる気はなかったと
理学部等へ進学するのが時々いる。
1学年100人しかいないのにこんなのが何人も紛れ込んでたら話にならない。
理三で面接が復活したのはこうしたのを弾くためか?

110名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:18:57.06ID:8OJ3M6Oo
>>97
低い偏差値から受かって人がいる分都会からはこの偏差値では受からないよ

111名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:19:55.71ID:3ZHd8+XB
京大農も国社にガチガチ傾斜かけてるから高得点は取りにくい

112名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:20:53.68ID:34oQxgqC
京大農工の下位学科より簡単な国公立医学部は存在しないての
すぐ理学部とか物理工やら持ち出す馬鹿が発生するがな

113名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:22:10.62ID:vg+xfgAt
>>107
僻地医は地域枠含めなくても阪大理系より簡単だよ

114名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:22:19.02ID:HubH4pH8
>>106
お前の102の書き方が悪い

ついでに言うと河合の合格者平均偏差値で農工下位学科未満の駅弁医たくさんあるよな

115名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:24:17.26ID:TajH79WX
>>110
河合塾のボーダー偏差値はそういう見方ではないぞ

116名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:24:23.44ID:vg+xfgAt
>>114
それどころか阪大理系以下の医学部もたくさんある

117名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:24:37.75ID:GDhBLRbl
>>112
東大の下限より難しい国医は少ないが京大の下限より簡単な国医は存在しないということ。

118名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:25:06.04ID:HubH4pH8
>>112
ベネッセのデータも見たことあるが、地底非医未満の駅弁屋も複数個あったぞ

119名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:25:15.34ID:PlNvpHFR
底辺私大医とかそもそも庶民レベルには縁のない話
収入の偏差値低ければ門前払い

120名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:25:18.93ID:TajH79WX
>>113
でも関西公立高校とか阪大理系や京大理系はたくさんいるのに、医学部は少ないよな
私立高校だと医学部増える

単に医者の子供は私立中高一貫に多いだけ?

121名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:25:25.48ID:C5xcP/6p
阪大wwwwwwww
頭おかしいw

122名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:25:39.95ID:vg+xfgAt
京大薬と勝負になるのは地底医・都市部医のみ
地方駅弁医では足元にも及ばない

123名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:26:19.30ID:HubH4pH8
>>110
ベネッセのデータも見たことあるが、地底非医未満の駅弁医も複数個あったぞ

124名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:28:07.35ID:peN6mh0i
阪大地底とか言ってる奴コンプ強すぎだろ
じゃあ国公医落ちのお前は地底未満だな笑

125名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:28:21.97ID:iz64bapb
お前ら阪大非医のやつらが国医受かるって本気で思ってんの?

126名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:29:18.52ID:+C3lxdOD
>>16
そこら辺は確かに微妙だよね。知り合いで浜松医大行ったやつは東大模試受けて理一A判定だったからね…どっちが上とか無駄な議論…

127名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:29:24.16ID:gCnhimBe
田舎駅弁医と阪大理系がほぼ互角
中堅駅医が京大下位学科、地底医が京大上位学科、医科歯科が理一と互角

128名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:29:56.52ID:x2oAF3bw
阪大非医でもセンター85以上で入ってるなら普通に医学部も可能性あるだろ
それ未満は知らね

129名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:30:25.63ID:sg2LqJMp
>>125
レス乞食だから相手にしちゃダメ

130名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:31:03.54ID:TajH79WX
都立西や天王寺など公立最上位クラスだと東大や京大理系、東工大も多いのに医学部現役は少ない…

都会の高校は田舎にいってまで医学部行きたくないのかな?

131名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:32:00.96ID:HubH4pH8
>>126
そういう奴が一部の駅弁医の偏差値釣り上げてんじゃね?

132名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:32:05.77ID:Ark1Sifq
薬学では他分野ほど東大の一強じゃないよ
東大の場合、優秀層は薬学よりも理工系に流れるからかね?

133名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:33:38.72ID:TajH79WX
河合塾偏差値は釣り上げるとかそういう概念じゃないよ
ボーダー偏差値だから

134名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:34:00.74ID:+C3lxdOD
>>131
偏差値どうこうよりも自分が行きたい学部に進学すべき。不毛な罵り合いが多すぎる

135名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:35:20.79ID:8OJ3M6Oo
>>131
逆だよ
地元以外はこの偏差値では受からない
非医は得点率順に合格できるから言っても無駄だけどな

136名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:43:52.44ID:8OJ3M6Oo
>>130
京大阪大は受験すると半分以上受かってる印象
医学部は5人受験とかだと全滅とかもあるんだな

137名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:47:22.07ID:iz64bapb
>>136
医学部は倍率高いところが多いからな
同じ偏差値の受験生が5人いたとして、2人受かるのが京大で1人しか受からないのが医学部

138名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:47:29.63ID:HubH4pH8
>>133
それは視点の置き方による

幅が広すぎるボーダー偏差値が完璧な指標とは言い切れない、だから合格者偏差値も見る

河合塾がどちらも発表してるのはそういう理由

139名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:49:00.08ID:HTOclIJG
今年の阪大の最低点見たけど工学部はセンター66%で受かってる人がいる
工学部も基礎工学部も軒並み最低点は7割前後

140名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:52:34.21ID:kp1tJ/wm
マジレスすると最上位層の薬学部は殆ど薬剤師にならないよ、研究

141名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:53:03.57ID:TajH79WX
下限は圧倒的に阪大非医が下かな

142名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:53:30.03ID:dpis1dEK
なんか国医と公医ごっちゃになってない?
少なくとも国医なら京都大薬より全て難しい
公医は知らん

143名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:54:55.19ID:lGMRf/rj
>>139
阪大に合格するレベルでも国公立医学部ならセンターで足切りされるということだな
工学部、基礎工「合格者」のうち2割程度(もしかしたらそれ以上)は地方医の足切りに合って二次を受ける権利すらない

144名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:55:28.85ID:kp1tJ/wm
>>125
二次英数2科目の所は早めに科目絞れば行けると思うんだが
あとは男+現役+現地のトリプル補正で面接加点

145名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:55:58.13ID:9gbr8ZS8
>>93
再受験なんてブランクもあるし、おまけにそこまでして医学部に入りたくなった奴ならどこでも良いから早く入りたいというだけだろ。
受験生の時点では京薬、まして理二に受かる奴なら大半の医学部には入れるよ

146名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:56:09.58ID:TajH79WX
>>142
公立医の方が国立医よりむしろ上だろ
全ての公立医は旧設なはず

147名無しなのに合格2020/05/16(土) 10:58:28.81ID:KiiPFQrB
>>139
阪大歯学部センター最低点65%www
平均でも80%てw

148名無しなのに合格2020/05/16(土) 11:05:01.83ID:TajH79WX
広島金沢熊本岡山の薬学部とか研究開発とか難しいだろうし
金借りてでも私立医行った方が良くない?

149名無しなのに合格2020/05/16(土) 11:08:00.71ID:aJaDuOt8
研究部門とかに就きたいのなら最低でも旧帝大薬でないと厳しい、東大薬からでも研究職に就くのは楽ではないと聞いたな。

150名無しなのに合格2020/05/16(土) 11:08:48.23ID:tEeX9ZF/
>>148
そのレベルだと学費の高い下位私立医になる
通えるところにあればいいけど下宿は無理

151名無しなのに合格2020/05/16(土) 11:16:16.55ID:wYRNDVp9
学費2000万切るのに簡単な私大医出てきたし医学部コンプのやつはそこ受けたらいいのにな

152名無しなのに合格2020/05/16(土) 11:16:43.70ID:DVf+3vp8
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】                                はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】            名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?

153名無しなのに合格2020/05/16(土) 11:19:13.56ID:9gNyzaMJ
まだ暴れてんのかよチー牛の>>1
やだやだコンプ抱えた工学部は怖いね

154名無しなのに合格2020/05/16(土) 11:21:06.79ID:TajH79WX
>>150
金借りてでもなんとか
育英会奨学金や地域奨学金借りて
東北医薬なんかもある

155名無しなのに合格2020/05/16(土) 11:21:49.39ID:kp1tJ/wm
私立医は奨学金借りればいいとか言う人はちゃんと計算してるのかな?
日本学生機構からMAXで借りても全体の半分にもなってないけど
あと底辺私立医は大量に留年させるし、そしたら一気に詰みだよ

156名無しなのに合格2020/05/16(土) 11:21:58.97ID:+5ZHiQ4H
>>142
医学部エアプはわからないかもしれないが公立医には駅弁医レベルの簡単な医学部は無いぞ

157名無しなのに合格2020/05/16(土) 11:22:38.79ID:TajH79WX
>>151
旧六薬や下位宮廷薬が国福だけ狙って受かるのは難しい
私立医乱れ打ちすればどこか受かるだろうけど
まあ頑張って国公立医目指す方が現実的かな

158名無しなのに合格2020/05/16(土) 11:23:42.29ID:TajH79WX
>>156
公立医の下限は国立医の下限より上だよな
国試合格率も公立大は優秀
福島県立医大も最近難易度上がってるし

159名無しなのに合格2020/05/16(土) 11:26:50.87ID:7ROfMI3s
>>156
札幌医科大は偏差値62.5の最底辺

160名無しなのに合格2020/05/16(土) 11:39:03.06ID:0OWbNUzu
そもそも医学部にこだわるやつは京大薬なんて受けない
京大薬受かる二次力があるなら、センターと面接さえなんとかなればどこかの国医には受かる

161名無しなのに合格2020/05/16(土) 11:42:56.18ID:gCnhimBe
京大薬>>>北大医な
レベルが違う

162名無しなのに合格2020/05/16(土) 11:44:59.99ID:gCnhimBe
地方医はゴミだよ
駿台全国模試(2015年10月実施)医学科合格者偏差値

理三 75.3
京医 72.0
阪医 68.5
理一 65.1 ▲
医歯 64.8
名医 64.4
理二 64.3 ▲
京府 63.1
東北 62.9
九医 62.8
奈良 62.8
神医 62.5
京理 62.3 ▲
千葉 62.1
京薬 62.0 ▲
阪市 61.8
長崎 61.8
岡山 61.2
横市 61.1
北医 60.6 ←←←
三重 60.5
筑波 60.4
名市 60.1
金沢 60.1
新潟 59.4
熊本 59.1
滋賀 58.7
和歌 58.4
広島 58.0
山口 57.9
山形 57.3
岐阜 57.3
福井 57.2
徳島 57.0
弘前 56.9
富山 56.6
愛媛 55.9
琉球 55.7
大分 55.5
鳥取 54.5
群馬 54.0
佐賀 52.5

163名無しなのに合格2020/05/16(土) 11:48:02.00ID:TajH79WX
>>159
一般枠小さ過ぎてブレが大きいだけで大都市札幌のすすきのに歩いていける医学部とか喜んでいくわ

164名無しなのに合格2020/05/16(土) 11:53:51.00ID:TajH79WX
高校生のうちは血を見るのが嫌とかグロが苦手とか命を預かるのはとかそういうマイナス点しか見えないから医学科が過小評価されてる

165名無しなのに合格2020/05/16(土) 11:58:45.28ID:k2UrXsVC
またこういうくだらないスレが伸びてるなw
挑発的なスレ・タイトルで煽ってレスを伸ばそうとする工作員の仕業だよ
受サロもアクセス数が伸びないと広告収入が伸びないので
ま、こういうスレも300くらいで終わるけどな

166名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:00:37.15ID:DLYrMg+k
>>162
地元以外からこの偏差値で受かるか受けてみれば

167名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:01:16.44ID:gJhePuYt
>>162
これで底辺のボーダー61なんだよな
駿台アホでしょ

168名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:05:10.74ID:ZFTLyAd4
京大薬って北大医と同じレベルだぞ

169名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:05:54.85ID:ZFTLyAd4
同じでもなかったか
もっと上みたいだな

170名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:09:23.71ID:gCnhimBe
>>166
だからなに?
実際に入学してるのは地方の低レベルガイジという事実

171名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:11:08.10ID:1Tvtb+gt
>>166
もう地元優遇とかいうオカルト信じるしかなくなってて草

172名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:16:07.23ID:Ark1Sifq
>>149
私立薬でも普通に研究職はいるよ
製薬の研究職は門戸があまりに狭すぎて、
大学の差よりも個人の差のほうが大きく出るから、
むしろ理工系よりも旧帝とその他の差は小さい

173名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:22:58.09ID:+WJBR2wk
それは学費の高い底辺私立医行くくらいなら地方の底辺公立に行った方がマシって言ってるのと同レベル

京大薬と底辺私立医ごときでは比較対象にもならない
その条件で比較するなら国立医

174名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:26:35.34ID:d9FvvFvB
>>173
じゃあ東北薬と底辺私立医でもOK

175名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:28:54.21ID:+WJBR2wk
>>174
学力的に全く釣り合ってないやろ
理科大薬と底辺私立医でも烏滸がましいくらいや
分を弁えなあかん

176名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:36:06.86ID:iz64bapb
薬の医学部コンプは闇深いから、薬vs医のスレなんて立てたら確実に荒れる

177名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:40:45.43ID:JxHKx0Q5
>>162
そんな古いの見てるってことはとうに大学受験終わってるってことだし、こんなところでやけになって悪口言ってる人生かわいそう

178名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:42:40.57ID:d9FvvFvB
>>175
いやあ
慶応薬と比較になるくらいだな

179名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:44:53.81ID:d9FvvFvB
慶応薬いくくらいなら金借りてでも底辺私立医いけと思う
特に男は

180名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:46:40.14ID:50p6NbgT
結論
行きたいところへ行け

181名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:52:42.48ID:8OJ3M6Oo
>>162
今河合で京理センター87偏差値65
阪市センター91偏差値70だよ

182名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:54:41.79ID:d9FvvFvB
>>176
本当に深い
特に男

183名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:56:01.24ID:dpis1dEK
>>179
さすがに慶応薬レベルだと首都圏の最底辺私大医すら受からん
5000万くらい裏金積んでやっと何とかなるってところ

最底辺私立医ですら早慶理工ごときの数倍難易度は高いからな

184名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:56:11.77ID:oZbiTw2O
底辺私立医なんてマーチレベルだぞ
受サロの医学部神格化ひどすぎるわ

185名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:56:13.31ID:gCnhimBe
阪市医88%87.5やん
国語なしでこれじゃ京大理と大差ない
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2020/kk10.pdf

186名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:59:06.23ID:dpis1dEK
>>184
なってしまえば
東大医学部だろうが、底辺私立医だろうが
全く同じ国家資格の身分のお医者様だからな

それに手先の器用さとかも関係してくるから
底辺私立医が東大医を抜くことも可能だし

187名無しなのに合格2020/05/16(土) 12:59:51.71ID:j3oDdCHt
>>184
私立医を下に見過ぎクソ雑魚なめくじだなお前さん

188名無しなのに合格2020/05/16(土) 13:03:56.34ID:oZbiTw2O
みんな私立医進学した同級生とかおらんの?
俺の周りにはいっぱいいるけど早慶理工絶対無理レベルが底辺私立医合格してるよ?
実情知らなさすぎだわ

189名無しなのに合格2020/05/16(土) 13:05:54.55ID:DLYrMg+k
>>185
今年は全体に下がっている
京理はどうなんだ?

190名無しなのに合格2020/05/16(土) 13:06:50.31ID:dpis1dEK
>>188
ないない
早慶理工ごとき昼寝してても受かるようなレベルじゃないと
底辺私立医ですらまず受からん
早慶理工ごとき無理で底辺私立医受かったっていうのは
親族がOBでなおかつ多額の寄付金積んだとかでしょ

191名無しなのに合格2020/05/16(土) 13:09:00.33ID:oZbiTw2O
>>190
昼寝してて早慶理工受かるレベルは底辺国立医受かるわ
ほんと知らなさすぎ

192名無しなのに合格2020/05/16(土) 13:10:16.50ID:q3B7/uNN
直近数年では国医の難度落ちてきたから話が合わないんだろ

193名無しなのに合格2020/05/16(土) 13:10:16.72ID:d9FvvFvB
早慶理工は難易度高いけど
慶応薬と下位私立医が同じくらいだよ

194名無しなのに合格2020/05/16(土) 13:14:19.27ID:dpis1dEK
まあでも例えば女で
もし医者になったら男が引いて、結婚できなさそうだから
あえて医学部より薬学部に進学する、というのは理解できる

ただ男の場合は理解できん
どんなに大学ランクが下がっても薬学部より医学部に優先して行くべきだろう
行政書士とせいぜい同身分の薬剤師や製薬会社の研究職ごときでは
底辺私立医卒業して、医師の身分になった人間に一生年収でも社会的地位でも
勝てないというのに

195名無しなのに合格2020/05/16(土) 13:15:52.00ID:DVf+3vp8
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】                                はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】            名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?

196名無しなのに合格2020/05/16(土) 13:16:13.09ID:P8gJL5Qv
>>194
大学選ぶのは好きなことを基準に選べば良くない?いつまでも偏差値とか地位とか拘ってるのも分からなくもないけど他人に押し付けるのはどうなの?

197名無しなのに合格2020/05/16(土) 13:18:12.39ID:P8gJL5Qv
悪口言ってるのは今の現状に不満がある人。自分が好きなことを大学なり大学院なりで勉強してるならこんなとこでしょうもない憎まれ口叩かないでしょ

198名無しなのに合格2020/05/16(土) 13:23:08.61ID:Fle1+5dl
医学部は凄いよ確かに、けど偏差値が高すぎるが故に進学校トップの子達が揃いも揃って
離散や京医、国立医学部目指すのはどうなの?って疑問に思うわ
日本の未来を担える頭脳持ってるのにさ
工学部とかも偏差値65〜70とかならもっと天才を振り分けられたのに

199名無しなのに合格2020/05/16(土) 13:25:48.31ID:JxHKx0Q5
>>198
それもそうだけど、山中先生、本庶先生をはじめ、優秀な医師出身の先生が研究分野で人類に貢献するのも必要。もちろん、日本の工業分野も優秀な学生が引っ張っていくことが必要

200名無しなのに合格2020/05/16(土) 14:10:21.66ID:e9hiQE6s
★ウルトラバカ医者大量生産時代の偏差値表★

1982年度(昭和57年度) 進研模試進研ゼミ 大学学部難易ランキング表
http://ais005.cocolog-nifty.com/hakkutsu/2018/08/index.html

66:早稲田大(理工)
65:●日本医大(医)
64:慶應義塾大(理工)、上智大(理工)、●東京慈恵医大(医)、●関西医大(医)、関西学院大(理)



50:●独協医大(医)、●杏林大(医)、東京農大(農)、●金沢医大(医)、近畿大(農)、福岡大(工)

47:城西大(薬)、東海大(理)、●愛知医大(医)、愛知学院大(歯)、名城大(理工)

201名無しなのに合格2020/05/16(土) 14:11:32.19ID:qHWkG+a5
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降
2019年版
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc

202名無しなのに合格2020/05/16(土) 14:19:56.29ID:k2UrXsVC
テレビで新型コロナウイルスの医師コメンテーターとして
よく出てる人は川崎医卒や藤田医卒の人が何人もいる
政府の専門家会議の人も高偏差値医学部卒の人は少ない(座長の名大医くらい)
北大教授のなんとかオジサンも宮崎医卒だし、神戸大教授の感染症専門医も島根医卒

203名無しなのに合格2020/05/16(土) 14:24:38.78ID:k2UrXsVC
>>202
ついでに言うと、ずっとテレビに出てる医学博士のオバちゃんは
医師ではないし出身大学を聞くとお前らはびっくりするぞ

204名無しなのに合格2020/05/16(土) 14:24:42.02ID:d9FvvFvB
医者は入学偏差値で勝負してるわけではないからな
医師免許のご威光で食ってるわけで

205名無しなのに合格2020/05/16(土) 14:29:51.45ID:k2UrXsVC
>>204
医学部は医師免許を取るために行く職業訓練校と言ってもよいので、
非医学部とは比較すらできないのは事実

206名無しなのに合格2020/05/16(土) 15:57:42.46ID:o4Yy6rpc
薬学の研究するに決まってんだよ

207名無しなのに合格2020/05/16(土) 16:29:01.84ID:CQcP14r7
>>181

208名無しなのに合格2020/05/16(土) 16:30:09.20ID:ZFTLyAd4
>>181
ナチュラルに嘘ついてて草

209名無しなのに合格2020/05/16(土) 17:04:09.77ID:DLYrMg+k
>>208
パスナビ見てこいよ
河合の偏差値を元に載せてある

210名無しなのに合格2020/05/16(土) 17:05:20.82ID:DLYrMg+k
>>208
ついでに京大もな

211名無しなのに合格2020/05/16(土) 17:20:05.90ID:qHWkG+a5
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2019】2人以上 週刊朝日2019.6.7(京大は大学入試全記録)
◆北海道大
5人 浦和・県立(埼玉)
4人 春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
3人 ○本庄東(埼玉)、昭和学院秀英(千葉)、○国学院久我山,○世田谷学園,○桐朋,○獨協(東京)、小田原(神奈川)
2人 ○川越東,○栄東,○昌平,○西武学園文理(埼玉)、木更津,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、
◇東京学芸大附,青山,国立,八王子東,武蔵野北,○麻布,○学習院,○錦城,○芝,○本郷,○安田学園(東京)、川和,南,○栄光学園,○神奈川大附(神奈川)
◆東北大
8人 浦和・県立,春日部(埼玉)
6人 ○開智(埼玉)
5人 青山(東京)
4人 戸山(東京)
3人 浦和第一女子,不動岡,○昌平(埼玉)、千葉東,東葛飾,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○国学院久我山,○芝,○渋谷教育学園渋谷,○成蹊,○桐朋(東京)、湘南(神奈川)
2人 蕨(埼玉)、木更津,千葉・県立,長生,○市川,○昭和学院秀英(千葉)、竹早,立川,○学習院,○城北,○巣鴨(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
◆名古屋大
3人 ○本庄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 春日部(埼玉)、○桐蔭学園中等(神奈川)
◆京都大
9人 西(東京)
8人 ○海城(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、国立(東京)
6人 ○麻布(東京)、湘南(神奈川)
5人 小石川中等,○開成(東京)
4人 船橋・県立,○市川(千葉)、◇東京学芸大附,○桐朋,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
3人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、青山,戸山,日比谷,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園,○雙葉(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
2人 大宮,春日部(埼玉)、◇筑波大附,立川,○光塩女子学院,○攻玉社,○女子学院,○早稲田(東京)、厚木,神奈川総合,柏陽,横浜翠嵐,○逗子開成,○洗足学園,○桐光学園,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大
4人 ○本庄東(埼玉)、青山,立川(東京)
3人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○東京都市大付(東京)、柏陽(神奈川)
2人 大宮,○開智(埼玉)、佐倉,船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,西,八王子東,武蔵・都立,○世田谷学園(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
◆九州大
4人 浦和・県立(埼玉)
2人 ○栄東(埼玉)、戸山(東京)

2015〜2018年など
http://2chb.net/r/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc

http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc

212名無しなのに合格2020/05/16(土) 17:22:14.92ID:Ncge3gbH
京大薬とか看護とか、阪大薬とか行く人よくわからん
そんなに高学歴って思われたいんか?
将来の職業医者と比べたらゴミなのに

213名無しなのに合格2020/05/16(土) 17:23:43.89ID:d9FvvFvB
>>212
高校のうちは勘違いしがちなんだよ
俺も阪大人科に行こうとしてた
結局医学部いって医者してるが

214名無しなのに合格2020/05/16(土) 17:35:23.37ID:ZFTLyAd4
>>210
これは?>>185

215名無しなのに合格2020/05/16(土) 17:36:58.64ID:SJW6YA7j
医学部志望者って医者こそが勝ち組ってわりと本気で思いこみがちだよね

216名無しなのに合格2020/05/16(土) 17:46:08.59ID:BIqpXZc0
>>212
東大にも同じこと言えんの?

217名無しなのに合格2020/05/16(土) 17:51:10.31ID:d9FvvFvB
>>215
なると旨味がわかる

218名無しなのに合格2020/05/16(土) 17:54:48.97ID:BIqpXZc0
>>213
あなたが医者(社会人)で
ここのスレにいる理由は?
受験生?

219名無しなのに合格2020/05/16(土) 17:57:28.64ID:TajH79WX
>>218
そもそも受サロに受験生なんていねえ

220名無しなのに合格2020/05/16(土) 18:07:46.93ID:SJW6YA7j
>>217
え?もしかして医者が受サロみてんの?

221名無しなのに合格2020/05/16(土) 18:10:34.91ID:gxW1UcpN
>>217
源泉徴収票見せてよ、それかクレカ
車のキーでもいいよ!金持ってる証拠みーせて

222fらん薬2020/05/16(土) 18:13:35.64ID:kNyv6J2q
キッズで草

223名無しなのに合格2020/05/16(土) 18:50:52.94ID:4YN3T9OM
じゅさろを見ているような医師に治療されたくないな。
じゅさろなんぞ存在も知らない医師であって欲しい。
医師ならひたすら勉強して治療を頑張れ。

224名無しなのに合格2020/05/16(土) 19:19:53.53ID:DLYrMg+k
>>213
センター91で阪大放射線技師を譲らず行ったな
月9で憧れたんだろ
でもあれ結局放射線医だったオチだけど

225名無しなのに合格2020/05/16(土) 19:29:10.16ID:DLYrMg+k
>>214
パズナビはまだ更新されてないんじやないかな去年のだろうな
今年は全体に得点率が下がっている

226名無しなのに合格2020/05/16(土) 19:57:58.71ID:BIqpXZc0
>>219
答えになってないし
普通に受験生いると思うよ
自分は高一だけど

227名無しなのに合格2020/05/16(土) 20:04:21.56ID:6kW6rx9A
医者が高一にレスバ負けてて草

228名無しなのに合格2020/05/16(土) 20:08:41.06ID:d9FvvFvB
高校1年生じゃ死んでもお医者様には勝てんよ

229名無しなのに合格2020/05/16(土) 20:10:45.47ID:kNyv6J2q
高校生の若さが羨ましい
わい彼女出来たけど、純粋に高校生に戻りたいねぇ
医者なる頃にはおっさんよ

230名無しなのに合格2020/05/16(土) 20:25:30.86ID:qTtRep5o
医者になるメリットって金と多少モテるかなくらいだろ
金に困ってなかったらなる必要なくね?

231名無しなのに合格2020/05/16(土) 20:27:01.08ID:hb7iR10A
金といっても時給換算だと大手企業に普通に負ける。
異常なまでの労働時間で1000万稼いでるだけ。

232名無しなのに合格2020/05/16(土) 20:37:11.32ID:8OJ3M6Oo
>>231
バイトだと時給1万
科も選べるから嫌なら内科外科救急小児科産婦人科などキツイとこに行かなければそれほど異常ではないし1200までは大学病院じゃなければ普通に届くしバイトもできる

233名無しなのに合格2020/05/16(土) 20:39:48.69ID:qTtRep5o
京大薬学部に入れるような連中は多くが名門中高一貫進学校出身でお金に困ることはないのでは?

234名無しなのに合格2020/05/16(土) 20:43:17.40ID:QqnEy0yR
あんまり医学部志望の多浪をいじめてやるなよ

235名無しなのに合格2020/05/16(土) 21:24:09.61ID:IUfVz470
>>233
そんなこと言い出したら底辺私立医入るような人間は働く必要すらないぞ

236名無しなのに合格2020/05/17(日) 09:28:25.65ID:iaoAcVAZ
薬学部なんてねーだろ

237名無しなのに合格2020/05/17(日) 10:55:51.31ID:2JjSgcwZ
薬学やりたいだけ
いちいち医学部と比べて欲しくない
それが変わり者と言われてもいいけどほっといて

238名無しなのに合格2020/05/17(日) 11:49:12.50ID:7+dRx+j1
なんでもう少し可愛い子と付き合えたのに敢えてこっち選んだの?と一緒だ
本人にしかわからんのだよ、ワカッテ高田と京大生に質問してこい

239名無しなのに合格2020/05/17(日) 11:51:45.87ID:YoxCJPXK
京工通ってた奴が獨協医科大落ちてたの思い出した

240名無しなのに合格2020/05/17(日) 15:37:46.84ID:/RdFm+d4
>>238
高田さんは志望大のランク上げるために文転して成功した人
クラス換え出来ない理系クラスでずっと自力で文系対策内職しまくり
学年で唯一の京大現役合格者
勉強量の多い理系を目指す同級生を要領悪いなと冷めた目で見てたのが高田さんp
彼から見たら東大ブランド捨てるなんて勿体無いとなる
医者ユーチューバーがセンターで東大ボーダー越えてたアピールしてるの見ると
そんなの気にするなら最初から東大受けろよと思うらしい

241名無しなのに合格2020/05/17(日) 19:37:15.82ID:2CEkhp4Z
ノーベル賞 
生理学医学 東大1京大2
物理 東大3京大3
化学 東大1京大3

ラスカー賞 東大0京大4
ガードナー国際賞 東大3京大5
コッホ賞 東大1京大2

ダーウィンメダル 東大0京大1
ハクスリーメダル 東大0京大1

ロジャーアダムス賞 東大0京大2

フィールズ賞 東大1京大2
ガウス賞 東大1京大0

チャールズ・スターク・ドレイパー賞  東大0京大2
エジソンメダル 東大0京大1

ウルフ賞
医学部門 東大0京大1
物理学部門 東大2京大0
化学部門 東大0京大1
数学部門 東大3京大0

ブレークスルー賞
基礎物理 東大0京大2
生命科学 東大1京大2

合計
東大16京大34←ダブルスコア差です、本当にありがとうございました(^^;

242名無しなのに合格2020/05/18(月) 00:39:55.14ID:KGHsLnu0
そんなに医者になりたいもんなん?
さっぱり分からんわ

243名無しなのに合格2020/05/18(月) 01:01:10.62ID:zjJlo8dW
>>235
馬鹿か
働く必要あるわ
インフレ率もわずかながらあるし所詮3000万円で暮していけるわけないだろ

244名無しなのに合格2020/05/18(月) 01:02:43.27ID:zjJlo8dW
親は開業医だけど残せる金なんてたかが知れてる
遺産分割すりゃ1人5000万円くらい
そんなんじゃ暮していけない、結婚もできない
私立医行かせてやればその後自分で6億円稼ぐようになる

245名無しなのに合格2020/05/18(月) 01:21:26.48ID:no/iKVjT
>>235
世間知らず過ぎるわw

246名無しなのに合格2020/05/18(月) 04:02:48.58ID:ez56Dz1Z
>>70
これよく聞くけどほんと笑える
京大薬から志望落とした先の阪大薬ですら合格者のセンター平均は国公立医前期の下20校より高いんだぞ?そもそもの「センター失敗」のレベルが違いすぎるわ
そこらの地方医でセンター失敗って言えるような点を取るような人はハナから京大薬なんて志望すらできないよ
まぁそれ以前に京大薬で二次逆転できるなら旧6下位余裕だけど

247名無しなのに合格2020/05/18(月) 04:25:56.10ID:u3kHaeWw
今年の阪大薬のセンター平均85%ちょい
同じ位のとこはあるが下の大学はないな
低めところは国語配点高くても85%ちょいと同じ位
素点で阪大薬未満の国医20校もどこにあるの?
ホームページの平均点情報から具体的に引っ張ってこいよ!

248名無しなのに合格2020/05/18(月) 04:27:31.61ID:+81pzcYo
>>246
阪大薬が下20校より高い?
偏差値62.5で入れる医学部なんてほとんどにいよ

249名無しなのに合格2020/05/18(月) 04:32:58.71ID:u3kHaeWw
今のところ見つけたのは弘前、旭川、佐賀は82%割れと驚くほど低い
これらは最底辺国公立として有名だが驚いた
他は俺が確認した限りは85%以上だった

250名無しなのに合格2020/05/18(月) 04:34:31.88ID:u3kHaeWw
すまん
佐賀の平均は85%弱だった
阪大薬と互角てとこ

251名無しなのに合格2020/05/18(月) 04:36:25.85ID:u3kHaeWw
弘前、旭川の平均82前後が断トツに低い
阪大薬が明確に勝ったのはこの2校のみ

252名無しなのに合格2020/05/18(月) 04:41:47.91ID:u3kHaeWw
高知83%
85%未満は河合塾で62.5になっていた高知、旭川、弘前だけかな

253名無しなのに合格2020/05/18(月) 04:49:31.76ID:u3kHaeWw
秋田85%、島根(ここは国語配点高い)85%超だから素点で86%超か?、香川、徳島も86%超
センター平均を発表していないところも多いな
山形、鳥取、宮崎、大分などは合算点のみでセンター平均はなし

取り敢えず阪大薬未満は旭川、弘前、高知の有名最底辺国公立3校のみ

254名無しなのに合格2020/05/18(月) 05:02:02.82ID:8wedCO9Z
阪大薬は京大農工の下位学科に匹敵するからな
国公医(高知旭川弘前除く)>京大農工下位=阪大薬>高知>旭川=弘前

255名無しなのに合格2020/05/18(月) 06:08:55.45ID:hma2hOk+
>>253
それは無い、駅弁医を神格化しすぎ。阪大工未満すらある、現実を見ろよ

256名無しなのに合格2020/05/18(月) 06:33:30.64ID:hma2hOk+

257名無しなのに合格2020/05/18(月) 06:45:24.86ID:B1gqOd8H
東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2019年版
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降

258名無しなのに合格2020/05/18(月) 06:57:48.84ID:RlxwVoeo
>>246
センター平均が下の20個をはよ挙げろや

259名無しなのに合格2020/05/18(月) 07:49:36.73ID:+81pzcYo
>>255
阪大工未満あげて

260名無しなのに合格2020/05/18(月) 07:52:34.73ID:4/zqqCdA
>>245
流石に世間(庶民)と一緒の考え方するのはおかしい

261名無しなのに合格2020/05/18(月) 10:16:55.15ID:CPkuoNPr
身近だと京大薬より地元国立医推薦の奴らの方が学力高かったなぁ
結局は高1〜高2くらいで医学部目指してても厳しいから他学部へ変えそこで頑張って何とか京大なんとか薬学部ってタイプだった
医学部を挫折する奴らの中では勝ち組

262名無しなのに合格2020/05/18(月) 15:57:28.69ID:ez56Dz1Z
>>247
駿台の難関大学動向で見れるよ

263名無しなのに合格2020/05/18(月) 16:07:48.14ID:tcBeRg74
京大薬学部の方が全然ムズいだろwww

264名無しなのに合格2020/05/18(月) 16:12:55.29ID:P9kDLoOb
製薬会社の時給

第一三共 6096円
アステラス製薬 6010円
武田薬品 5883円
エーザイ 5743円
塩野義製薬 5031円
中外製薬 4992円
大塚製薬 4892円


医者の時給
ぶっちゃけ京都大薬学部入れるレベルなら底辺私大医行った方が良くね? ->画像>6枚

265名無しなのに合格2020/05/18(月) 16:31:28.43ID:+81pzcYo
>>263
旧六ぐらいだろ
よく京大とか国語がーとか言うけど面接点入れると平気で国語入るより偏差値ぶれる

266名無しなのに合格2020/05/18(月) 16:42:03.25ID:ez56Dz1Z
>>262はこれね
http://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/siboudoukou/dl/DN2020-koku-igakubu.xlsx

ついでに去年のセンター平均点が阪大薬未満だった20校の今年の平均得点率調べてみた

阪大薬 85.7

旭川 82.3
秋田 85.5
富山 84.8
浜松医 84.3
島根 85.5
山口 85.9
愛媛 84.6
高知 83.2
佐賀 84.9
長崎 85.6
熊本 86.0

以下データなし
札幌医
弘前
山形
福県医
群馬
岐阜
大分
宮崎
鹿児島

267名無しなのに合格2020/05/18(月) 17:01:16.65ID:+81pzcYo
>>266
偏差値入れると20もないと思う

268名無しなのに合格2020/05/18(月) 17:07:07.50ID:ez56Dz1Z
>>248
せやね(笑)

全統合格者平均偏差値2019
医学部前期 下位10校(集計人数10人以上のみ)

旭川 62.3 (2科目)
札医 62.7
山口 62.7
佐賀 62.7
弘前 63.3 (2科目)
山形 63.5 (5科目)
島根 63.6 (2科目)
秋田 63.9 (2科目)
鹿児島 63.9
愛媛 63.9
(参考)
阪大理工平均 64.5
阪大薬 67.2
京大薬 69.9 (5科目)

269名無しなのに合格2020/05/18(月) 18:03:01.85ID:+81pzcYo
>>268
確かに67.5以上の割合が少なかったとこが当てはまってるな

270名無しなのに合格2020/05/18(月) 18:13:15.80ID:+81pzcYo
>>268
阪大薬のボーダーは62.5になってるのを考えるとさすがに平均とは言え理工にしろ薬にしろ高くはないか

271名無しなのに合格2020/05/18(月) 18:24:14.05ID:EPS9HQF7
京大阪大は薬剤師免許取得はおまけで先を見据えてるんでしょう

272名無しなのに合格2020/05/18(月) 18:55:10.73ID:2BnLxvIn
>いくら東大京都大薬学部でも卒業後はあくまで薬剤師の身分で
この時点で底辺私立医ガイジはエアプのゴミってはっきりわかんだね
東大薬から薬剤師ルートなんて絶望的少なさだし

273名無しなのに合格2020/05/18(月) 20:11:30.02ID:Dis1ZWVa
都内中高一貫だったが私立医の下の方いったやつなんてマーカン理科大レベルがいたから京大薬なんかと比べるものではなさそう

274名無しなのに合格2020/05/18(月) 21:26:10.36ID:zjoyiHvP
>>270
阪大薬はその年のセンター平均87%ちょいだからそんなもんでしょ
理工も東北名大で63、北九60〜61だから妥当

275名無しなのに合格2020/05/18(月) 21:36:51.47ID:+81pzcYo
>>274
鹿児島山口医が東北名大レベルと言うのはさすがに信じられないのだけど

276名無しなのに合格2020/05/18(月) 21:45:55.91ID:KRJ1URM7
京大薬は大半の国公立医学部には入れる連中。そこから先は個人の嗜好に過ぎないから他人がとやかく言っても仕方ない。
薬学に興味があって京大に入りたかったからとか、医者にはなりたく無いけど医療系に興味があるとか色々理由なんてあるしな

277名無しなのに合格2020/05/18(月) 21:48:33.10ID:ZQZSgxcR
ワイ千葉大薬学部薬学科(6年制)みんなの評価はどうなんだろ
東工大より難易度高かったんだけど

278名無しなのに合格2020/05/18(月) 21:56:45.88ID:KRJ1URM7
>>277
東工大より上かは知らないけど、下位国立医くらいのイメージ

279名無しなのに合格2020/05/18(月) 22:04:20.77ID:Qu3E8nyH
つーか旭川とか鳥取レベルなら受かるぞ




国立大医医

280名無しなのに合格2020/05/18(月) 22:30:25.92ID:zjJlo8dW
>>273
でも岩手医大でも平均的には東北農くらいは必要

281名無しなのに合格2020/05/19(火) 00:10:07.24ID:nd+TPXQg
>>276
医療系に興味がある←そもそもここが間違い
阪大以上の薬学部は6年制でもほとんどが企業就職で薬剤師は少数派、楽に600万は稼げるセーフティーネット付きで製薬企業に就職しやすいってだけであとはほぼ理学部と変わらん
だからそもそも医学部と薬学部を比べようと思うのが謎、なんとなく似てそうな印象なんだろうけど

282名無しなのに合格2020/05/19(火) 00:12:28.39ID:nd+TPXQg
まぁ医学部崩れで私立とか中期薬に行く人は多いけどね
医学部行けなそうだから前期国立薬ってのはかなりレアだよ、旧帝と千葉薬しか内情知らないからもっとレベル低いとこだとそういう人も多いのかもしれないけど

283名無しなのに合格2020/05/19(火) 00:49:46.55ID:frNWVpzL
>>281
まあ概ね同意だけど、薬学進む奴は医療系に興味ありなのは間違ってないやろ。医療ではなくガチ生命系に興味あるやつは理学部行く印象あるし

284名無しなのに合格2020/05/19(火) 05:53:29.21ID:sjg7IjMQ
>>266
旧6とか時代錯誤なこと言ってるのは長崎と熊本の連中だよな
こいつら秋田、島根、山口と互角じゃん

平均で85%割れの医者はヤバい
特に旭川、浜松、高知、愛媛
浜松は年齢差別やら色々黒い噂が絶えず優秀層から見向きもされなくなった
群馬も黒い噂しかない

285名無しなのに合格2020/05/19(火) 06:17:19.03ID:tRMVZiWy
優秀層から見向きもされなくなった割には進級が緩くて国試合格率が高いんだからお買い得じゃないか
多浪が少ないと大学に残る医者が増えるんだから大学側の改革が成功していると見るべき

286名無しなのに合格2020/05/19(火) 07:37:54.06ID:X7hrbFWs
>>284
東北非医学部と並んでるって本当に思う?
ここら辺が低いのは医学部の中ではそうなんだけど
合格は簡単ではないと思うんだけどな

287名無しなのに合格2020/05/19(火) 07:48:37.22ID:An4fErJv
>>286
どの大学のことか知らないけど国公立医で東北と並ぶとこなんて聞いたことない
弘前、旭川は阪大工学部並みかな
他は京大の工業化学とか農学部と同じ位

288名無しなのに合格2020/05/19(火) 08:12:46.57ID:X7hrbFWs
>>287
268 274の合格者平均なんだが本当なんだろうか

289名無しなのに合格2020/05/19(火) 08:19:44.98ID:An4fErJv
>>288
地方の医学部はデータ不足だと思うよ
少ないデータで平均とったらブレが大きくて使えない
大学が発表するセンター平均が一番信頼できると思うよ

290名無しなのに合格2020/05/19(火) 08:21:10.01ID:X7hrbFWs
>>289
そうだよね
でもこれ見ると簡単に医学部に入れると勘違いしそうw

291名無しなのに合格2020/05/19(火) 08:27:03.81ID:2vIbZ/Wq
>>290
駿台全国模試の合格者平均偏差値でも阪大工未満の医学部あるよ

毎年そうだからデータ不足という理由は成り立たない

292名無しなのに合格2020/05/19(火) 08:36:07.23ID:nd+TPXQg
それ河合の栄冠目指してのデータでしょ?殆どの大学で半分近くは補足してるからデータ不足ってことはないと思うよ

ぶっちゃけ京都大薬学部入れるレベルなら底辺私大医行った方が良くね? ->画像>6枚

293名無しなのに合格2020/05/19(火) 08:38:25.00ID:An4fErJv
>>292
高知15人じゃん
極端に低いところはデータ不足

294名無しなのに合格2020/05/19(火) 08:49:02.80ID:X7hrbFWs
実際この偏差値で合格できるなら全国どこが穴場と探したあげく高倍率になり合格出来ず何浪もするわけないと思うよ

295名無しなのに合格2020/05/19(火) 08:50:51.20ID:2vIbZ/Wq
>>293
毎年似たり寄ったりの結果じゃん

累計したら十分な数になるのにそれでも高くないんだからデータ不足とは言えない

296名無しなのに合格2020/05/19(火) 08:57:44.72ID:X7hrbFWs
>>295
たとえ正確なデータだとしてもそれ=合格ではないんじゃない

297名無しなのに合格2020/05/19(火) 08:58:22.29ID:NueHee8T
大学発表のセンターしか合格者全員のデータないんだからそれが一番信憑性が高いことに同意
関西の進学校卒なら地方医に箸にも棒にもかからない奴が阪大工や基礎工にあっさり受かる経験はあるはず

298名無しなのに合格2020/05/19(火) 09:11:30.22ID:2vIbZ/Wq
>>296
ひとつの有意な資料だね

個人がどうだとか、俺の周りはどうだったとかほんの一部の話じゃなくて全体的に見た話になるから例外も勿論ある

299名無しなのに合格2020/05/19(火) 09:12:12.80ID:X7hrbFWs
>>297
こう言う偏差値見て俺でも受かると勘違いしてあっさり落ちてしまうのが現実だと思う
不合格の中にも遥かに高い偏差値が多数いるのがわかってないのだろう

300名無しなのに合格2020/05/19(火) 09:22:45.09ID:PjVvLuTa
>>294
これが非医には理解できないらしい

301名無しなのに合格2020/05/19(火) 10:02:02.30ID:y2TlnVTo
>>287
流石に医学部神格化しすぎ
センター85%も満足に取れないそこらの地方医が京大工科とか農レベルって…
旭川もあのセンター激重かつ理科2倍配点で二次偏重かつ国語3倍配点の阪大工に今年のセンター平均僅差で負けてるぞ

302名無しなのに合格2020/05/19(火) 10:08:40.63ID:tRCidR8w
>>301
85%ないのは旭川、富山、浜松、愛媛、高知、佐賀のみだが?

303名無しなのに合格2020/05/19(火) 10:11:40.23ID:y2TlnVTo
>>302
半分近くはそもそもセンター平均のデータ出してないのにそんだけあるのか

304名無しなのに合格2020/05/19(火) 10:24:07.43ID:nb5tzXlb
東大にも京大にも国医にも受かっていない馬鹿が馬鹿レスを垂れ流すスレ

晒しage

305名無しなのに合格2020/05/19(火) 10:26:30.23ID:gen3AZ9V
キチガイの巣だなw

306名無しなのに合格2020/05/19(火) 10:30:26.40ID:Xba+PDkm
>>304
国医だけ底抜けすぎるだろw

307名無しなのに合格2020/05/19(火) 10:39:41.61ID:IpamqIWQ
>>304
それな
東大京大国医なら高みの見物といったところか

308名無しなのに合格2020/05/19(火) 10:47:11.22ID:kjJzUeAW
>>304
受験生板ですから

309fらん薬2020/05/19(火) 11:08:31.83ID:YG3JAScJ
怖い人いるー><

310名無しなのに合格2020/05/19(火) 11:24:07.86ID:+IS1yHtQ
2020年度 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2019年10月25日更新)
78【◎理三】76【◎京大】73【◎阪大】<医歯>
69【◎東北】【◎名大】[◎九大] [神戸]
68 [◎北大] [○千葉] [広島] ○京府 阪市 奈良 ★理一
67 [○金沢] [○岡山] [筑波] 横市
66 名市 和歌山 ★理二
65 ○新潟 ○長崎 ○熊本 岐阜 三重 滋賀 ★京大(工-情報)
64 札幌 群馬 信州 富山 浜松 ★京大(理,薬,工-物工)
63 山口 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分 ★東工(情報)
61 旭川 弘前 秋田 山形 福島 島根 佐賀 宮崎 琉球
【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
医学部勢力図:ぶっちゃけ京都大薬学部入れるレベルなら底辺私大医行った方が良くね? ->画像>6枚
他学部を含めた令和時代の新序列:ぶっちゃけ京都大薬学部入れるレベルなら底辺私大医行った方が良くね? ->画像>6枚

2020年度 第2回ベネッセ駿台記述模試 医学科前期B判定偏差値(2019年10月)
(記述総合判定:各大学の配点に左右されないため、志望校比較が容易にできます)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2020/hantei/3nen10k/
71 弘前 秋田 山形 福井 鳥取 島根 大分 宮崎 琉球 ★東工(理,工)
70 旭川 福島 香川 高知 佐賀 ★東工(物,生,環) ★京大(医-人)
69 ★東北(薬) ★千葉(薬) ★東農(獣) ★名大(工-機航) ★阪大(歯;理-数,生物科;工-応理) ★九大(薬)
68 ★帯広(獣) ★東北(理-物;工-機) ★医歯(歯) ★岐阜(獣) ★名大(情-コン) ★阪大(理-化,物;基-情) ★阪府(獣) ★岡山(薬) ★広島(薬) ★山口(獣) ★鹿児島(獣)
67 ★東北(理-数,化,生;工-電) ★静県(薬) ★名大(理;工-物,環,化,マ,電;農-応) ★熊本(薬) ★阪府(工-中期) ★阪大(理-生命;工-応自,地,電,環;基-化,シ,電)
66 ★東北(工-化,材,建) ★名大(情-自;農-生,資) ★岐薬(薬) ★神戸(農-生) ★徳島(薬)
65 ★東北(理-地) ★横国(都-建) ★金沢(薬創薬) ★富山(薬) ★名大(工-エネ) ★神戸(工-建) ★九大(工-機) ★長崎(薬)
64 ★北大(総理) ★神戸(理-生;工-応,機,情,電;農-食,資) ★九大(理,工-電,建)

311名無しなのに合格2020/05/19(火) 11:24:34.37ID:+IS1yHtQ
2018年 国公立医学科前期合格した全統記述受験者のうち偏差値67.5以上の割合
http://www.kawai-juku.ac.jp/exam-info/kinki/inochinomori/information/ctg01/018/

【◎理三】100% <医歯>100%
[神戸]95% 【◎京大】93% 【◎阪大】93%
○京府88% 【◎名大】86% 横市80%
阪市78% [◎九大]73% 【◎東北】71%
[◎北大]69% [○金沢]65% [○千葉]64% 名市64% [○岡山]63%
[筑波]59% [広島]57% ○長崎55% ○新潟53% 信州52% 岐阜52% 三重52% 奈良50% 鳥取50%
大分44% 滋賀43% 山口42% 香川41%
福井38% 福島37% 徳島37% 富山36% 和歌山35% 秋田34% ○熊本32% 高知32% 宮崎31%
札幌28% 山形28% 旭川25% 佐賀24% 浜松23% 群馬22% 鹿児島21%
琉球18% 愛媛17% 島根14%
弘前5%

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大

◆重要◆
医学科の場合、合格者平均偏差値以上でも合格率はあまり高くない
各偏差値範囲において、旭川、弘前、福島、宮崎、大分などの底辺医より北大、東北大、九大などの旧帝医のほうが合格率が高い場合があるので要注意
http://2chb.net/r/jsaloon/1579710051/11

312名無しなのに合格2020/05/19(火) 11:25:04.52ID:+IS1yHtQ
平均年収
パイロット:http://heikinnenshu.jp/other/pilot.html
勤務医:http://heikinnenshu.jp/iryou/kinmu_dr.html
弁護士:http://heikinnenshu.jp/shi/bengoshi.html ;「四大法律事務所 9時5時」検索必須
公認会計士:http://heikinnenshu.jp/shi/kaikeishi.html
都庁:http://heikinnenshu.jp/komuin/tocho.html
トヨタ自動車:http://heikinnenshu.jp/jidousha/toyota.html
三菱重工:http://heikinnenshu.jp/kininaru/mitsubishi.html
富士フィルム:http://heikinnenshu.jp/kininaru/fujifilm.html
味の素:http://heikinnenshu.jp/kininaru/ajinomoto.html
第一三共:http://heikinnenshu.jp/kininaru/daiichisankyo.html
アクセンチュア:http://heikinnenshu.jp/kininaru/akucenchua.html
三菱東京UFJ銀行:http://heikinnenshu.jp/kininaru/mufg.html
野村証券:http://heikinnenshu.jp/kininaru/nomurashoken.html
伊藤忠商事:http://heikinnenshu.jp/kininaru/itochushoji.html

◆重要◆
今後は大企業も終身雇用廃止、年功序列終了は確実
任期ありの中途採用(国籍不問)が当たり前になる(手厚い福利厚生・退職金は期待できない)
年金受給開始は70歳か75歳
何度も転職して70歳か75歳まで働ける実力を養うことが重要

313名無しなのに合格2020/05/19(火) 12:18:10.63ID:k8V52yZ1
>>308
それなw
学生証見せろとか勘違いしてるのいる

314名無しなのに合格2020/05/19(火) 12:18:12.81ID:k8V52yZ1
>>308
それなw
学生証見せろとか勘違いしてるのいる

315名無しなのに合格2020/05/19(火) 12:33:17.15ID:5iIGv36x
地方は公立が多いから模試なんか当てにならないよ
公立は授業進度が遅いから本番直前にのびてくる
地方の医学部を舐めてたくせに受からない奴が多いのもそのせい

316名無しなのに合格2020/05/19(火) 12:41:25.16ID:WY9FM8uK
>>22
オイオイMRなどとF文系でもなれる底辺職と一緒にしたら可哀想だろう

317名無しなのに合格2020/05/19(火) 13:20:03.01ID:+YdwYxj6
東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2019年版
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降

318金沢市民2020/05/19(火) 14:01:27.53ID:5+NgY2lM
>>309
おはよう
薬学部は凄いですね
頑張ってください

319金沢市民2020/05/19(火) 14:02:10.11ID:5+NgY2lM
24歳童貞排斥運動!!

金沢市民球場!!

320名無しなのに合格2020/05/19(火) 22:43:03.38ID:+YdwYxj6
北海道大の2019年高校別合格数top30(2,606人) 6月まで判明分
札幌北(北海道)106、★札幌南(北海道)88、札幌東(北海道)81、札幌西(北海道)71、旭川東(北海道)41
札幌旭丘(北海道)36、○札幌第一(北海道),○北嶺(北海道)31、帯広柏葉(北海道)30、西(東京)19
札幌開成中教(北海道)18、釧路湖陵(北海道)17、小樽潮陵(北海道),▲高崎(群馬),★県立浦和(埼玉),
★富山中部(富山),旭丘(愛知)16、北広島(北海道),★新潟(新潟)15、札幌啓成(北海道)14
函館中部(北海道),★宇都宮(栃木),★金沢泉丘(石川)13、札幌月寒(北海道),国立(東京),
★○東海(愛知),神戸(兵庫)12、札幌手稲,室蘭栄(北海道)、○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)、岡崎,刈谷(愛知)11

名古屋大の2019年高校別合格数top30(2,187人) 5月まで判明分
岡崎(愛知)88、明和(愛知)71、一宮(愛知)68、刈谷(愛知)65、★○東海(愛知)57
向陽(愛知)53、豊田西(愛知)43、時習館(愛知)40、★岐阜(岐阜),半田(愛知)39
旭丘(愛知),菊里(愛知)38、○南山(愛知)36、瑞陵(愛知)35、大垣北(岐阜),
一宮西(愛知),四日市(三重)32、★浜松北(静岡),西春(愛知),○滝(愛知)30
西尾(愛知)28、岐阜北(岐阜)22、津(三重)21、千種(愛知)19、江南(愛知),
五条(愛知)18、◇名古屋大附(愛知),岡崎北(愛知)17、豊橋東(愛知),桑名(三重)16

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

大阪大の2019年高校別合格数top30(3,315人) 5月まで判明分
茨木(大阪)73、奈良(奈良)62、北野(大阪)58、神戸(兵庫)54、豊中(大阪)52
天王寺(大阪)50、★膳所(滋賀)45、大手前(大阪)38、○四天王寺(大阪),○須磨学園(兵庫)33
★○西大和学園(奈良)32、西京(京都)31、◇大阪教大附池田(大阪),三国丘(大阪),長田(兵庫)30
高津(大阪),四條畷(大阪)29、○洛南(京都)28、★金沢泉丘(石川),市立西宮(兵庫),
○六甲学院(兵庫)26、○大阪桐蔭(大阪),○清風南海(大阪),○高槻(大阪)25、生野(大阪),
宝塚北(兵庫)24、○甲陽学院(兵庫)23、岸和田(大阪),姫路西(兵庫)22、嵯峨野,★○洛星(京都)、加古川東(兵庫)、○帝塚山(奈良)、★熊本(熊本)21

九州大の2019年高校別合格数top30(2,698人) 5月まで判明分
修猷館(福岡)126、筑紫丘(福岡)110、福岡(福岡)102、小倉(福岡)66、★熊本(熊本)60
明善(福岡)55、東筑(福岡)54、済々黌(熊本)51、★大分上野丘(大分)50、★○久留米大附設(福岡)41
★長崎西(長崎)37、城南(福岡)34、▲宮崎西(宮崎)32、○福岡大附大濠(福岡)31、★山口(山口),
鶴丸(鹿児島)30、★佐賀西(佐賀)29、○西南学院(福岡)28、○東福岡(福岡),甲南(鹿児島)26
春日(福岡)25、大分舞鶴(大分),★○ラ・サール(鹿児島)23、香住丘(福岡),唐津東(佐賀),
▲宮崎大宮(宮崎)21、下関西(山口),致遠館(佐賀)20、基町(広島),徳山(山口),諌早(長崎)19

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2019年版
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降


lud20200520220049
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1589545493/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ぶっちゃけ京都大薬学部入れるレベルなら底辺私大医行った方が良くね? ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
底辺〜中堅私大薬学部に奨学金借りて通ってる人っているの?
近畿大医学部落ちの京都大農学部生だけど質問ある?
何をどう間違ったら薬学部に行って将来は薬剤師になって医者から指示された薬を袋詰めする一生を送ろうって考えるの?
3大難関大学なのに簡単に入れる学部学科 京都大看護、北海道水産、神戸海事
歯学部と薬学部にFラン私大があるのってヤバくね?
地方のレベルの低い薬学部に入ったんだが
京都大学付属病院 会食や国内旅行へ行った医師や研修医など116人 コロナ予防で自宅待機
ぶっちゃけ京大非医学科と底辺国立医学部ならどっちの方が入りやすい?
私立薬学部トップと国公立薬学部底辺ってどっちが難しい?
【悲報】京都大学、慶應義塾大学より低レベルだった
高学歴「京都大学にはこのレベルのユーモアが存在する、京大に行けて本当に良かった」
【受験】那覇市の女性(20)、出願書類30分遅れで受理されず「沖縄から急いで来た。少しは考慮して」と不満 静岡県立大薬学部入試★10
【受験】那覇市の女性(20)、出願書類30分遅れで受理されず「沖縄から急いで来た。少しは考慮して」と不満 静岡県立大薬学部入試★7
真性ダメ人間は底辺薬学部目指そうよ
私立底辺薬学部の関係者が必死だなw
中期公立薬学部だけど正直地方医学部見下してる
なぜか国公立大の薬学部が少ない京阪神、みんな一体どこへ行ってしまうのか!!
正直MARCH下位とか日東駒専行くぐらいなら底辺駅弁行った方がコスパいいよな
私大医学部が約20年で超難化 昔は日大理工レベルで余裕で入れたのが、今は最低でも早慶理工レベル [無断転載禁止]
大阪大学理系と京都大学文系ならどっちの方が難しい?
私文大学生だが医学部か薬学部に行きたいんだがどうすればいい?
医学部と薬学部てどっちが忙しいの?
医学部志望なんだが併願で歯学部か薬学部か獣医学部受けようと思ってる どれが一番稼げるの?
ぶっちゃけ阪大とか北大みたいな底辺旧帝よりマーチ受かる方がむずくね?
高田ふーみん、明石北(偏差値61)から現役京都大学経済学部←地味に凄くね?
彡(^)(^)「4年制の薬学部に入ったンゴ!これで卒業したら薬剤師になれるやろなあ」
薬学部薬学科に入れば薬剤師になれるんだ!←これ
京都大学医学部医学科vs東京大学理科一類
所詮京都大学は地方大学
東京医科歯科大学医学科vs京都大学医学部医学科
京都大学医学部医学科vs東京大学法学部
東大薬学部、日本一医学部コンプが多い説
京都大学医学部医学科の特色入試に女の子2名が合格
日本の「学歴」最高峰は「京都大学医学部医学科飛び級入学」
東京大学理科一類vs京都大学医学部医学科
千葉大学薬学部は千葉大学医学部よりか工学部よりか
東京大学理科三類(医学部医学科) vs 京都大学医学部医学科
薬学部は多浪医学部受験生の墓場
所詮京都大学は地方大学
東京大か京都大学の一番簡単なとこへ行く行き方ってどこなのよ
医学部と薬学部て
東北大学文学部を3年で中退し、国際医療福祉大学薬学部に今年入学した22歳の美人女子大生が見つかる
近畿地方*2浪私立薬学部1年の日記帳 [無断転載禁止]
医学部に入れるレベルに勉強出来れば選択肢は広がる
東大、京大の非医行くなら医学部行った方がよくね?
お前らの親世代の私大医学部の偏差値ヤバくね?
ワイ理系底辺私大、入学一週間で仮面浪人を考える
Fラン薬学部やけど質問ある?
薬学部だけど質問ある?
薬学部薬学科だけど質問ある?
薬学部薬学科だけど質問あるかな?
国立大薬学部って国立理工系でいったらどれぐらいの難易度?
北大薬学部の難易度ヤバすぎね?
薬学部だけど質問あるー?
ワタク信者はマーチが底辺国立のボーダーにも満たない点で入れる事をどう思ってるの?
高唐保上官秋月康秀麗李工廠中国南京都大開府出行 [無断転載禁止]
春秋礼記夏南唐秋月康秀馬燕劉悌淮南京都大原会館
歯学部VS薬学部
私立薬学部特待生狙いw
千葉大 薬学部
京都大学法学部後期ってさ
君が笑えば、ERICAも笑う! ”笑いの種類”判断できる「笑うアンドロイド」あらわる 京都大学が開発『ERICA(エリカ)』【京都発】 [朝一から閉店までφ★]
京都大作戦7
【パヨク】京都大学の印象が最悪な件【黙っといて】
17:31:26 up 43 days, 18:34, 0 users, load average: 5.77, 6.26, 7.22

in 0.044398784637451 sec @0.044398784637451@0b7 on 022607