◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

結局社会の評価は早慶文系>>>地底理系やから ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1590900189/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/05/31(日) 13:43:09.87ID:4HYxo4Ec
三教科で入れる早慶がコスパ良い
平均四教科の地底理系は無駄に苦労しただけの要領悪いバカと言える
2名無しなのに合格
2020/05/31(日) 13:51:51.81ID:S1KEyTKu
結局社会の評価は早慶文系>>>地底理系やから ->画像>4枚
3名無しなのに合格
2020/05/31(日) 14:41:23.07ID:wISQMPIl
地帝理系程度で努力ねぇ…
4名無しなのに合格
2020/05/31(日) 14:50:18.65ID:5W0BnvGw
確かに地底理系が皆苦労したとカンチガイしてる時点でお察し
5名無しなのに合格
2020/05/31(日) 18:37:33.40ID:G/OCpmzL
>>1
>>4
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
6名無しなのに合格
2020/05/31(日) 18:40:50.60ID:JkqAfZeX
>>1
ワタク劇場開演で草
7名無しなのに合格
2020/05/31(日) 19:02:58.17ID:Ek544R+A
地底理系レベルで苦労するとか要領悪いとか言ってる >>1 がトンデモネー雑魚だということはわかる
しょせん3教科の狭ーい範囲で クイズみたいに重箱の隅をつつく程度の脳ミソしかないんだなwwww
8名無しなのに合格
2020/05/31(日) 19:04:52.22ID:3iDKxCYf
地底理系のが就職は安定するがな
9名無しなのに合格
2020/05/31(日) 19:06:32.49ID:rYMplDTF
クイズみたいに重箱の隅をつつくって、、、

そういう問題は極々一部で大半は基本的な知識が身についているか問う問題だよ
ただ表面的な理解では解けないからその点が難しいだけ

丸暗記で対処しようとするから早慶に受からないよ
10名無しなのに合格
2020/05/31(日) 19:51:44.85ID:endykkPD
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html
1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学
26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学
30位(127人):○学習院大学
11名無しなのに合格
2020/05/31(日) 19:56:23.16ID:endykkPD
どっちが社会的評価が高いかはともかく
どっちが出世しやすいかといえば断然早慶文系>>地底理系
学生数が多いといっても地底の2〜3倍の学生数で
役員数は5〜10倍だから率で見ても圧勝
12名無しなのに合格
2020/06/03(水) 22:30:30.66ID:YtTXQN73
理科経営
13名無しなのに合格
2020/06/05(金) 05:51:20.11ID:4EYghUVD
慶応無双!   

・ ・         全上場会社役員・出身大学ランキング(2017年度版)

1位(2,159人):○慶應義塾大学 ← ← ←サスガ!
2位(1,882人):●東京大学       
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学
11位(398人):○関西学院大学
12位(378人):●神戸大学
13位(343人):●東北大学
14位(332人):○関西大学
15位(330人):○法政大学
16位(324人):●九州大学
17位(285人):●名古屋大学
18位(241人):○立教大学、○立命館大学

三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) -三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
樋口公啓氏(慶應義塾大学卒) - 東京海上火災保険元会長、社長 
豊田章男氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車社長
李在鎔氏(慶應義塾大学MBA) - サムスン電子社長  
谷川聰氏(慶應義塾大学卒) - 川崎重工業元社長
林田英治氏(慶應義塾大学卒) - JFEホールディングス社長
※役員改選後の役職・氏名は要確認。
14名無しなのに合格
2020/06/07(日) 21:07:55.41ID:/5Eb3Zur
慶応無双!
 

@「旦那さんにしたい大学ランキング   」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大

A「上場大企業社長輩出数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
B「上場大企業役員数ランキング2017  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
C「大学ブランドランキング         」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
D「H25司法試験合格者数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
E「学生起業家数ランキング        」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
@http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/

Ahttps://diamond.jp/articles/-/91666
Bhttp://tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
Chttp://media.yucasee.jp/posts/index/2214
Dhttp://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
Ehttp://univ-journal.jp/13857/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


●●【口コミ付き】結婚したい出身大学  ランキング男性編! ●●
https://only-partner.com/party-log/224



・女性から見て結婚相手の出身校として人気の大学はどこなのでしょうか?
・女性が旦那様にしたいと思う大学について調べたところ、


         1位は       慶應義塾大学!
という結果が出ました。

言わずと知れた私学の雄、慶應義塾大学。
「慶應ボーイ」 という言葉もあるほどブランド力は群を抜いています。
小学校から大学までの一貫教育で、幼いころからずっと慶應、そして家族代々慶應、というお家柄の方も少なくありません。

裕福なご家庭のご子息、いわゆるお坊っちゃまというイメージが強いようです。
もちろん学力も伴います。

日本の企業を引っ張っていく人材、というイメージは、まさに理想の結婚相手にふさわしいです。

高学歴、しかも誰もが知っている超有名大学出身となれば、もうこれは確固たるブランドですから詳しい説明は不要ですよね。
出身者でなくても「あの!○○大学」=「それなら優秀で申し分ない」という図式がほとんどの人の中にあるはず。
親ならなおさら、大切な娘の将来には少しでもたくさん幸せになれる確証がほしいものでしょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

吉沢
@X__xpo https://only-partner.com/party-log/224

「またさ、慶応ボーイがさ、イケメン率高くて困るんだよね
きょうで何人イケメン見つけたことか、頭よし、品格よし、顔よし、はっ。国宝だ。」
15名無しなのに合格
2020/06/08(月) 21:49:36.73ID:W1mmYWeC
--
16名無しなのに合格
2020/06/08(月) 21:53:38.14ID:4q6ucEvO
地方勢からしたら早慶はコスパが悪いんやがな。下宿費高いし授業費も高いし
17名無しなのに合格
2020/06/08(月) 21:55:12.74ID:YCxiYkOI
地底理系>=早慶文
18名無しなのに合格
2020/06/08(月) 21:56:51.16ID:YCxiYkOI
>>16
それな
文系で学費変わらなくても下宿代かかる
19名無しなのに合格
2020/06/11(木) 06:12:05.55ID:0PIlAO4d
慶応無双!
                    ■成功者(平均年収1077万円の会員1443人の回答)が 子供を行かせたい大学

◆ダイヤモンド2013.10.12号>※数字は得票数 *海外の大学を除く


慶應義塾346 ← ← ←サスガ!!
東京大学344      
早稲田大277    
京都大学268             
一橋大学 89                               
東京工大 86    
上智大学 86    
大阪大学 68                      
明治大学 56




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


JK(17)「慶應の人ってお金持ちでキラキラしていてカッコイイ♡彼氏や旦那さんにしたい!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20名無しなのに合格
2020/06/12(金) 20:38:35.89ID:Vs+qRgCt
マスコミ等
         慶応無双!


※役員改選後の役職・氏名は要確認。
上野尚一氏(慶應義塾大学卒) - 朝日新聞社主
正力亨氏(慶應義塾大学卒) -  読売新聞社主
高橋信三氏(慶應義塾大学卒) - 毎日放送会長、元社長、
山本敏博氏(慶應義塾大学卒) - 電通社長
高嶋達佳氏(慶應義塾大学卒) - 電通会長
水島正幸氏(慶應義塾大学卒) - 博報堂社長
石田達郎氏(慶應義塾大学卒) - フジテレビジョン、ニッポン放送元社長
嘉納修治氏(慶應義塾大学卒) -フジテレビジョン代表取締役会長
宮内正喜氏(慶應義塾大学卒) -フジメディアホールディングス代表取締役社長、
萩原敏雄氏(慶應義塾大学卒) - 日本テレビ元社長、
久保伸太郎氏(慶應義塾大学卒) - 日本テレビ元社長、会長
砂原幸雄氏(慶應義塾大学卒) - 東京放送元社長、会長
広瀬道貞氏(慶應義塾大学卒) - テレビ朝日会長
角南源五氏(慶應義塾大学卒) - テレビ朝日社長
三浦甲子二氏(慶應義塾大学卒) - テレビ朝日元専務取締役
中川順氏  (慶應義塾大学卒) - テレビ東京相談役、会長、元社長、
千草宗一郎氏(慶應義塾大学卒) - 関西テレビ放送元社長
磯原裕氏(慶應義塾大学卒) - ニッポン放送社長
滝鼻卓雄氏(慶應義塾大学卒)読売新聞東京本社社長、読売ジャイアンツオーナー
伊坂重孝氏(慶應義塾大学卒) - 札幌テレビ元社長、札幌学院大学理事長
松原眞樹氏(慶應義塾大学卒) - KADOKAWA社長
見城徹氏(慶應義塾大学卒)  - 幻冬舎社長
沢村三木男氏氏(慶應義塾大学卒)- 文藝春秋元社長
嵯峨春平氏(慶應義塾大学卒) - 北陸放送元社長
笹原忠義氏(慶應義塾大学卒) - 北陸放送社長、
松岡辰郎氏(慶應義塾大学卒) - 東宝社長
辻野晃一郎氏(慶應義塾大学卒)- グーグル日本法人代表
21名無しなのに合格
2020/06/15(月) 16:39:45.56ID:9c4Cappy
慶応無双!
 

@「旦那さんにしたい大学ランキング   」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大


A「上場大企業社長輩出数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
B「上場大企業役員数ランキング2017  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
C「大学ブランドランキング        」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
D「H25司法試験合格者数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
E「学生起業家数ランキング        」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
@http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/


Ahttps://diamond.jp/articles/-/91666
Bhttp://tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
Chttp://media.yucasee.jp/posts/index/2214
Dhttp://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
Ehttp://univ-journal.jp/13857/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

JK(17)「慶應の人ってお金持ちでキラキラしていてカッコイイ♡彼氏や旦那さんにしたい。
「慶応ボーイ」という響きが良い....。」

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

やっぱり慶応ボーイ?   付き合ってみたい男性の出身大学ランキング! https://www.excite.co.jp/news/article/Mycom_freshers__gmd_articles_17526/

やはり、第1位は      慶應義塾大学!
でした。


■・「慶応ボーイと付き合っている」と言ってみたい(女性/28歳/その他)


・慶応ボーイというブランドがあるから(女性/34歳/商社・卸)


慶應ボーイと付き合ってみたい!

慶應ボーイというとイケメンで財力が豊かで、強力なコネを豊富に持っているイメージがなぜかあるみたいです。

一度付き合うと世界観が変わってしまいそうで怖いですが、
一生に一度くらいは付き合ってみたいかも?
22名無しなのに合格
2020/06/17(水) 18:56:09.00ID:PDyt+3aK
--
23名無しなのに合格
2020/06/18(木) 14:50:30.19ID:BJX+alpH
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
24名無しなのに合格
2020/06/19(金) 22:50:37.33ID:BbE8qvT3
付き合ってみたい男性の出身大学ランキング! https://www.excite.co.jp/news/article/Mycom_freshers__gmd_articles_17526/

やはり、第1位は      慶應義塾大学!
でした。




■・「慶応ボーイと付き合っている」と言ってみたい(女性/28歳/その他)


.
25名無しなのに合格
2020/06/19(金) 23:11:09.77ID:94XZPE4T
もうなんか可哀想。頭が悪くても違う方向で頑張ればいいじゃない。
26名無しなのに合格
2020/06/19(金) 23:42:34.54ID:g+y2MQa4
>>25
確かに
地底は頭は悪いけど国からの予算配分でイキってれば良い
27名無しなのに合格
2020/06/23(火) 18:16:17.63ID:rbIZOXML
インフラ・その他           
                     慶応無双!


「上場大企業経営者の学歴にみる日本の大学の実力と評価」

※役員改選後の役職・氏名は要確認。
清水正孝氏(慶應義塾大学卒) - 東京電力前社長
石崎芳行氏(慶應義塾大学卒) - 東京電力副社長、東京電力福島復興本社社長
岩崎清七氏(慶應義塾大学卒) - 東京ガス元社長
田中精一氏(慶應義塾大学卒) - 中部電力元会長、社長
勝野哲氏(慶應義塾大学卒)  - 中部電力社長
森中小三郎氏(慶應義塾大学卒) - 成田国際空港社長、住友商事元副社長
小林公平氏(慶應義塾大学卒) - 阪急電鉄元会長、社長
清水雅氏(慶應義塾大学卒)  - 阪急電鉄元会長
村上実氏(慶應義塾大学卒)  - 阪急電鉄元社長、能勢電鉄元社長、
三枝正幸氏(慶應義塾大学卒) - 京王電鉄元会長、社長
花田力氏(慶應義塾大学卒) - 京成電鉄元会長、社長
竹島和幸氏(慶應義塾大学卒) - 西日本鉄道会長、元社長
川鍋一朗氏(慶應義塾大学卒) - 日本交通会長、マッキンゼー出身
植木義晴氏(慶應義塾大学卒) - 日本航空社長、
大橋洋治氏(慶應義塾大学卒) - 全日本空輸会長、元社長
津田志郎氏(慶應義塾大学卒) - ボーダフォン日本法人(現:ソフトバンクモバイル)元会長、社長、NTTドコモ元副社長、
前刀禎明氏(慶應義塾大学卒) - 日本アップルコンピュータ社長、元ライブドア (1999-2002)社長
李在鎔氏(慶應義塾大学MBA)- サムスン電子社長
椎名武雄氏(慶應義塾大学卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
市川秀夫氏(慶應義塾大学卒) - 昭和電工会長、元社長
大橋光夫 氏(慶應義塾大学卒)- 昭和電工元会長、元社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大学卒)- 日本IBM会長、社長、経済同友会代表幹事、
津田志郎氏(慶應義塾大学卒) - 元ボーダフォン日本法人(現・ソフトバンクモバイル)会長
中村知美氏(慶應義塾大学卒) - SUBARU社長、スバル・オブ・アメリカ会長
元社長、
加藤宣明氏(慶應義塾大学卒) - デンソー会長
北島義俊氏(慶應義塾大学卒) - 大日本印刷社長

長谷川聰氏(慶應義塾大学卒) - 川崎重工業元社長
林田英治氏(慶應義塾大学卒) - JFEホールディングス社長
松下正幸 氏(慶應義塾大学卒)- パナソニック副会長、
吉村萬治郎氏(慶應義塾大学卒) - 富士通初代会長、社長
武田長兵衛氏(慶應義塾大学卒)- 武田薬品工業会長、元社長
木村康氏(慶應義塾大学卒) - JXホールディングス会長
豊田章男氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車社長
28名無しなのに合格
2020/06/27(土) 08:52:27.92ID:MpROudFV
-

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221053210
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1590900189/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「結局社会の評価は早慶文系>>>地底理系やから ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
早慶文系と地底理系を知名度で見ると、受験と就職で価値観が逆転しているのはなぜか
受サロ的に東京慈恵会医科大学ってどうよ?難易度は地底理系や早慶理工より高いけど
お前ら早慶を過大評価しまくってるけど本当に北大や九大の理系より早慶の文系のが上だと思ってんの?
国立私立文系理系東京一工旧帝早慶MARCH5s日東駒専 結局どこに行くのが正解なのが俺が教えてやるよ
底辺国立(鳥取等の)工学部が行く理系企業=早慶文系上位学部が行く理系企業、工学部は立地場所関係ない
地底文系の東京一早慶コンプ
千葉大法政経って難易度は下位地底や早慶より上なのに就職は明治文系レベルって
早慶文系って地底理系(阪大含む)に対してどういう印象持ってるん?
文系は東京一無理そうなら早慶専願が正解だよな
いい加減地底文系と神戸ならどっちが評価高いかハッキリさせてくれ
早慶理工学部は利口学部ムズい、文系学部はカス学部、誰でも受かるよ
関東って慶早地底レベルの国立はないけど中堅国立理系はめっちゃ充実してるよな
【悲報】外資系企業社長「日本では東京一工早慶以外は大学ではない。地方旧帝大やマーチは足切り。」
文系の二次試験で社会2つやらない理由は?
早慶の理系過小評価され過ぎ
早慶MARCH地底文系の学力レベル
地底と早慶の難易度について(理系)
早慶文系>地底文系>>>その他ゴミザコク
文系だと研究も就職力も早慶が上なのに地底行く奴ってバカなの?
地方旧帝理系>>>>>>越えられない壁>>>>>>早慶文系専願
「千葉大学は明治政経、理科大工学、早稲田教育、慶應SFCより社会評価も就職も上」
地方底辺国立工学部出身だけど、早慶文系ってそんなに優秀なの?と思ってるが
すまん、早慶って法政経であっても地底理系のことちゃんとすごいと思ってくれてるよな?
地底理系の者だが私文ならどこ受かってたかな?
少なくとも文系に関しては早慶は地帝なんかよりよっぽど格上の大学
早慶無理なら文系やめて理系にしろ(就職は工学部最強)
理系だけど私文専願で早慶乱れ打ちして全部落ちるってのがわからん
宮廷文系だけど、早慶上明+理科大と医学科以外のワタクはいらないと思う
【穴場】進学校の理系率が高過ぎで実は地底文系めちゃくちゃ入りやすい説
理系が社会、国語やるのは可能、文系が数3、物理やるのは不可能、よって理系>文系
【これでいいのか?諸君!】地方の子は東京にはもう興味無し!早稲田も慶應も関東のローカル私大
下位地底理系or早慶
早慶文系=地方国立理系
国立理系は社会どれぐらいやらなあかんの?
「地底蹴り早稲田文系」が東京一工、就職を語る
地方国立理系>早慶文系という事実w
結局阪大文系と早慶文系ってどっちが上なんだよ?
早慶理工と地底理系ってどっちが就職いい?
北大文系だけど会社で普通に早慶より上扱いされてワロタ
理系で早稲田政経、慶経みたいな文系学部を滑り止めにする人結構いるけど
理系だが、私立は早慶文系の数学受験受ける奴
早慶か旧帝大を出ていないと社会では評価されない
さては地底理系の文系就職ってコスパ良いのでは?
日本社会では理系は私立文系の手下に過ぎないという事実
地底理系落ちて春から早稲田基幹理工だけどコンプ消えるかな
早慶の文系って正直、琉球大の理系と同じくらいだよなwww
総合職目指すなら慶應文より明治青学立教の社会科学系の学部だよな
受サロの陰キャ共がどう喚こうと社会の評価は早慶>駅弁なんだな…
日東駒専の社会的な評価は地方国立未満だよ、マーチ関関同立とは違う
理系でも私立なら早慶未満、国立なら北大未満は文系馬鹿にできないよねw
文系は指定校で早慶、理系は指定国立の東北大名大を目指すとコスパ良い
早慶文系と横国文系が同レベルであることが間違ってる理由が本気で分からないんだが
地方国立理系志望または地方国立理系在籍は早慶経済系への移行をオススメする
早慶文系、同志社、千葉、青学←この辺は学歴コンプが多そうなイメージが強い
早慶文系志望に言っておくけど、 早慶理工>>>早稲田政経 だからね?
【数学人権vs私文王】早慶文系を貶しても許されるザコク・理系ワタクの下限は?
理系の二次試験には当たり前の様に理科あるけど文系の二次試験には社会が無いことの方が多いってマジ?
地底文系に出願するのはやめとけ 阪大なら可
神戸大や横国大の理系は旧帝大評価なのか
早慶文系を高学歴扱いするのはいい加減やめないか?
早慶以外の私立理系って理科1科目しかやらんけど入ったあとどうするの?
【悲報】慶應文系、やはりレベルが低かった。早稲田、中央法はE判定なのに慶應は。。
高校の偏差値より大学の偏差値のが高いやつ(私立大学文系学部禁止 底辺校から早稲田ならあり)
【早慶文系】早稲田慶應の文系の一般合格からの入学者で専願だった人はどれくらいいるの?
stars文系滑り込み後期で入れた、これからは花のコクリツ大生として早慶未満の馬鹿ワタクを煽るか
06:03:13 up 40 days, 7:06, 3 users, load average: 52.17, 53.70, 55.16

in 0.1784999370575 sec @0.1784999370575@0b7 on 022220