ない
なんか過剰に持ち上げる奴いるけど、具体的に何が凄いのか聞いても返ってきた試しがない
偏差値も62.5で大したことないし
猫をかん袋に押し込んで ポンとけりゃ ニャンとなく
明治をかん袋に押し込んで ポンとけりゃ メェーとなく
こんなイメージ^^
27名無しなのに合格2020/07/15(水) 10:59:04.05ID:XeKUg3KW
意外と難しいのな明治政経
早慶とだったら数百対一になると思ってたわ
早稲田政経×明治政経○ 157人
早稲田政経○明治政経× 5人
慶応経済×明治政経○ 96人
慶応経済○明治政経× 26人
東北経済× 明治政経○ 4人
東北経済○ 明治政経× 25人
【悲報】地帝なんぞを目指していては早慶はもちろん、MARCHも受かれない
5 :名無しなのに合格[]:2020/07/15(水) 00:54:22.62 ID:XeKUg3KW
東北経済○ 慶應商○ 4人
東北経済○ 慶應商× 22人
東北経済× 慶應商○ 2人
東北経済○ 明治政経○ 10人
東北経済○ 明治政経× 25人
東北経済× 明治政経○ 4人
明治の中で早慶並みの頭脳集団。
明治大学早慶学部とも称されるのが
明治政経だよ。
慶應経済○明治政経○ 96
慶應経済○明治政経× 26
慶應経済×明治政経○ 52
一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36
横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○ 8
北大経済○明治政経○ 1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○ 3
東北経済○明治政経○ 10
東北経済○明治政経× 25
東北経済×明治政経○ 4
千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6
都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
慶應> 明治 (52-26)
一橋> 明治 (36-25)
明治> 横国 (18-8)
明治> 北大 (12-3)
明治> 東北 (25-4)
明治> 千葉 (41-6)
明治> 都立 (13-0)
政治と経済が明治のツートップ。明治政治は中央法律より初めて高く出た。
大学別合格者平均偏差値(河合塾2020年)
法律 政治 経済 商科 経営 英文 史学 国際
早稲田 68.2 68.9 69.2 66.7 --.- 66.7 --.- 66.2
慶應大 66.8 65.8 66.5 66.5 --.- 64.3
上智大 66.0 --.- 64.3 --.- 64.5 63.6 65.5 64.5
明治大 63.7 65.2 65.0 62.6 62.6 62.0 63.8 62.6
立教大 62.4 62.7 63.0 --.- 63.3 61.7 63.7 63.8
中央大 65.1 63.9 60.8 60.2 61.4 60.5 61.6 60.0
青学大 61.3 63.5 60.7 --.- 60.8 59.4 62.8 61.9
学習院 60.8 60.1 60.6 --.- 60.3 60.3 61.6 60.0
法政大 61.8 61.9 59.9 --.- 61.0 60.8 62.5 60.2
ここには載っていないが、明治文の哲学は、合格者平均偏差値65.6で真の明治トップ
2019年公認会計士大学別合格者数ランキング
慶應183
早稲田105
明治81
中央71
東京40
京都38
立命館38
神戸36
一橋34
法政34
そういってる奴が
竜谷大というとこがなんともねえ…。
慶應経済○明治政経○ 96
慶應経済○明治政経× 26
慶應経済×明治政経○ 52
一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36
横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○ 8
北大経済○明治政経○ 1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○ 3
東北経済○明治政経○ 10
東北経済○明治政経× 25
東北経済×明治政経○ 4
千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6
都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
2019年入試 (河合塾)
慶應> 明治 (52-26)
一橋> 明治 (36-25)
明治> 横国 (18-8)
明治> 北大 (12-3)
明治> 東北 (25-4)
明治> 千葉 (41-6)
明治> 都立 (13-0)
■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22