学歴はあって当然、その上で内面を見られるという意味だけどな
学歴すら無い人は就活のスタートラインにも立てない
低学歴の有能がいる、高学歴の無能もいるっていう話もよく聞くけど、結局有能の割合が大きいのは高学歴で、有能の割合が小さいのは低学歴なわけ
企業からすると本当に有能かどうかは入社してからじゃないとわからないわけだから(書面や面接ではある程度まではわかるけど)、有能な人の割合が多い高学歴を取ったほうが有能の確率が高いんだからそりゃ高学歴を取りたがるでしょ
今低学歴とされる大学にいる奴は人生諦めるか、仮面して高学歴になるかのどっちかをしたほうがいいよ