60 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2020/09/05(土) 18:59:02.67 ID:L4Gg5GEG
自分の高校偏差値52ですけど歴代で1人も旧帝国大学、MARCH、関関同立排出してないんですよねぇ…
70 自分:名無しなのに合格[] 投稿日:2020/09/06(日) 07:39:42.99 ID:pByireDW [1/2]
>>60 偏差値52で歴代マーチ0は嘘やな
一番アホな埼玉県でもあり得ない
ワースト2位の千葉県もない
ただ、自分の同学年トップですらマーチに行けないってのはある、あっただろう
71 返信:名無しなのに合格[] 投稿日:2020/09/06(日) 08:14:05.96 ID:+hf4w1nb [2/6]
>>70 アホは埼玉でも千葉でもありません。
沖縄はともかくワースト2は鳥取県。実に大学進学率43%です。
ワースト3位は鹿児島県です。43%。
よって鳥取だと偏差値60の高校でも死屍累々です。
なので日蓮宗は島根方面に立正大付属高校を作りました。米子からでも通えるので。
埼玉は9位。60%です。そもそも埼玉は塾・予備校1人当たり日本1位の文教県です。
小・中までの高学力県と高校からの高学力県はまるで違います。秋田とか35位だし。2位の石川県は15位だし。
何うそいてるんだ。要は学力テストって国語と算数・数学と理科したやってねえから嘘ってことだな。社会科が抜けてるだけでこんなにも差が出る。英語も怪しい。
72 返信:名無しなのに合格[] 投稿日:2020/09/06(日) 08:14:43.62 ID:YjdoNNPB [1/3]
>>70 >一番アホな埼玉県
>ワースト2位の千葉県
ソース出しなよ
日本語変だし頭悪そうw
77 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2020/09/06(日) 08:32:45.06 ID:pByireDW [2/2]
>>72 高校受検の偏差値55は大学受験の偏差値になると10下がり偏差値45になる
といった話は知っていると思うけれど
この落差が一番激しいのが埼玉県
沖縄とか鳥取などは高校偏差値も元から低いので乖離は思っているより小さい