◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

神戸大学が大手予備校から難関国立扱いされて、筑波横国がされないたった一つの理由 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1607888640/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/12/14(月) 04:44:00.27ID:PaR6VYuW
軽量入試の学部があるから

以上

2名無しなのに合格2020/12/14(月) 05:01:03.62ID:/nqCXIpk
素直で可愛い女の子 と結婚したければ、「来生」 では慶應大学に来るんやで…。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

      
・ 

@「旦那さんにしたい大学ランキング   」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「上場大企業社長輩出数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
B「上場大企業役員数ランキング2017  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
C「大学ブランドランキング         」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
D「H25司法試験合格者数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
E「学生起業家数ランキング        」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
@http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Ahttps://diamond.jp/articles/-/91666
Bhttp://tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
Chttp://media.yucasee.jp/posts/index/2214
Dhttp://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
Ehttp://univ-journal.jp/13857/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


●●「女子大生に聞いた、  彼氏にしたい大学ランキング」●●
                https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/30643



       第1位は    
                     慶應義塾大学 !
でした。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・お金持ちでイケメンなイメージ(北海道/大学1年生/女性)

・慶応ボーイという響きがいい(兵庫県/大学院生/女性)

・おしゃれでカッコいい人が多そう(三重県/大学1年生/女性)

・一流企業に就職できそうな人がたくさんいそう(東京都/大学4年生/女性)


・やっぱり慶應ボーイに憧れる(兵庫県/大学4年生/女性)



「慶応ボーイ」というブランドはどうしても惹かれますよね。


家柄がしっかりしていて、将来有望な人がたくさんいそう!

3名無しなのに合格2020/12/14(月) 05:08:01.64ID:JnYG/HQX
いよっ、駅弁金メダリスト!

4名無しなのに合格2020/12/14(月) 05:22:11.28ID:a1ifz9J7
またキントン馬鹿ワタクか

5名無しなのに合格2020/12/14(月) 06:30:11.00ID:FpAGB8DL
筑波は予備校に難関国立扱いされなくても、指定国立に認定されたから、なんとも思っていないだろ。

6名無しなのに合格2020/12/14(月) 06:45:41.29ID:9UZXb9rY
現社使えるから

7名無しなのに合格2020/12/14(月) 08:51:48.90ID:1+FcgSUc
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

8名無しなのに合格2020/12/14(月) 10:11:28.42ID:fBLhm1g7
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

9名無しなのに合格2020/12/14(月) 15:55:46.93ID:GJ21yy69
>>1
 
 国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値73
2位 県立土浦一  偏差値72
3位 県立竹園   偏差値69


 国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉   偏差値74
2位 県立船橋    偏差値72  
3位 県立千葉東  偏差値71


 国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値74
2位 県立横浜翠嵐 偏差値75
3位 県立川和    偏差値68



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
                   ☆新潟vs金沢



            岡山vs広島

10名無しなのに合格2020/12/15(火) 20:06:04.89ID:0E53xhRs
受験生が多いかつ大都市近郊で
集客が見込めるから

11名無しなのに合格2020/12/18(金) 01:07:29.97ID:A9JyN3qP
河合 共テボーダー 
経済系
一橋80 大阪80 横国(後)79
横国(前)77 神戸76 北海道75 名古屋75 九州75 東北74
千葉68

工学系
(横国建築後83) 京都81 横国(後)81 東工80 (横国建築前80) 名古屋78 大阪78
横国(前)77 東北76 筑波76 北海道75 神戸74 九州74
千葉71

12名無しなのに合格2020/12/18(金) 10:50:19.79ID:0+JbvjHF
神戸は前期2次試験で数学を外すことが出来る学部学科が無いから

13名無しなのに合格2020/12/18(金) 10:54:18.86ID:I3cXmNX7
河合塾(2020.1.22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  58.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  57.5  58.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  56.3  58.5  57.5  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市

14名無しなのに合格2020/12/18(金) 11:28:35.76ID:Qx6ayhO8
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

15名無しなのに合格2020/12/19(土) 11:06:13.37ID:A3+gGLs+
>>12
阪大は外語学部と文学部で2次数学外せる
北大総合入試文系も2次数学外せる
横国と筑波が上記の数学不要学部に大きく劣るとは思えない

16名無しなのに合格2020/12/19(土) 11:15:08.63ID:XHC9zAOf
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

17名無しなのに合格2020/12/20(日) 07:14:09.94ID:bxLzYXnV
筑波文系は2次数学全学部外せるから軽量です

18名無しなのに合格2020/12/20(日) 07:23:07.85ID:qwy5pPEX
就職においてマーチ>地方国立との論調について、有名企業400社就職者数に公務員・教員・医師という安定職種への就職者を加えての実就職率が算出された結果、地方国立≒マーチということが明らかになった。
(有名企業400社就職者数+公務員就職者数+教員就職者数+臨床研修医数)÷(卒業生数−大学院進学者数)×100〔2019年卒データ〕 ※400社上位200に入らない大学を除外

大阪:42.3%
名古屋:43.3%
東北:41.2%
九州:35.3%
北海道:35.1%
神戸:40.6%

筑波:26.8%
横浜国立:41.1%
千葉:38.8%
金沢:32.9%
岡山:40.4%
広島:37.2%
熊本:38.5%

新潟:34.9%
信州:36.0%
埼玉:33.5%
静岡:36.3%
滋賀:42.9%
長崎:44.5%
山形:31.7%
富山:25.0%
山梨:44.8%
和歌山:30.9%
山口:34.0%
島根:42.0%
秋田:38.7%
佐賀:29.9%

早稲田:41.4%
上智:37.8%
東京理科:44.8%
国際基督教:30.0%

明治:36.1%
青山学院:34.8%
立教:32.7%
中央:32.4%
法政:28.0%
学習院:30.4%

関西学院:34.8%
関西:25.8%
同志社:37.0%
立命館:31.9%

算出根拠データ
神戸大学が大手予備校から難関国立扱いされて、筑波横国がされないたった一つの理由 ->画像>3枚

19名無しなのに合格2020/12/20(日) 08:21:56.46ID:sH14nSqr
>>17
それ言ったら、北大もだろ。

20名無しなのに合格2020/12/20(日) 08:52:57.05ID:ytLq3L30
>>15
だよね

理由は文系だと横国筑波は早慶に負けるからに他ならない
神戸は阪大ととも西の早慶文系の役割を果たしている

21名無しなのに合格2020/12/20(日) 12:54:41.13ID:9EAMpFOC
文系二次で数学回避できて嬉しいのは早慶第1志望で、併願ワンチャン狙ってるやつらじゃね?
地底からランク落として受けるなら対策してる数学の方がいい

22名無しなのに合格2020/12/20(日) 13:41:12.85ID:ruaLTGLp
>>1
 
 国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値73
2位 県立土浦一  偏差値72
3位 県立日立   偏差値69


 国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値74
2位 県立船橋    偏差値72  
3位 県立千葉東  偏差値71


 国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値74
2位 県立横浜翠嵐 偏差値74
3位 県立相模原   偏差値68



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
           ☆新潟vs金沢

            岡山vs広島

23名無しなのに合格2020/12/20(日) 15:49:34.60ID:JyNSQuHx
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

24名無しなのに合格2020/12/20(日) 17:58:06.33ID:quv56Ykl
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

25名無しなのに合格2020/12/20(日) 19:43:42.41ID:KmdIAF5q
《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日

三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1

伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 

丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 

双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1

私立はマーチ関関同立まで 国立は5Sまで
青学 関西学院がお得
早慶は多いが学生数を考慮すると京大とほぼ同等

26名無しなのに合格2020/12/20(日) 20:47:06.21ID:fUv+a5DH
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

27名無しなのに合格2020/12/21(月) 03:47:43.22ID:Pdl+haCO
筑波とか横国にすると東日本過多でバランス取れないし西日本の大学にせないかんかったんやろ
塾予備校的にもそうした方が各地から集客しやすいし都合がいい

28名無しなのに合格2020/12/21(月) 03:57:37.91ID:xBLtkqV8
>>1
てことは早慶は難関ではないよね
理工でも英数物化の4科目超軽量入試だから

29名無しなのに合格2020/12/21(月) 09:45:48.09ID:gjt966lt
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

30名無しなのに合格2020/12/21(月) 10:34:31.93ID:YoWKbAy/
>>1
「筑波横国でもいい」となったら、高額なコースをとってくれる受験生が減って予備校が困るから。

31名無しなのに合格2020/12/22(火) 11:58:04.39ID:XKfCsqMG
58

32名無しなのに合格2020/12/22(火) 13:05:11.22ID:fT7Da+t5
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

33名無しなのに合格2020/12/22(火) 22:50:56.11ID:sg+krG/X
河合 共テボーダー 
経済系
一橋80 大阪80 横国(後)79
横国(前)77 神戸76 北海道75 名古屋75 九州75 東北74
千葉68

工学系
(横国建築後83) 京都81 横国(後)81 東工80 (横国建築前80) 名古屋78 大阪78
横国(前)77 東北76 筑波76 北海道75 神戸74 九州74
千葉71

34名無しなのに合格2020/12/23(水) 18:36:08.29ID:0uYnTrZY
田奈高校生をレギュラーメンバーにして
高田史拓マーチの会
をYouTubeでやって欲しい。
感動して泣きたい。最後は、ハッピーエンド

35名無しなのに合格2020/12/23(水) 18:37:46.43ID:QAy3OKI0
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

36名無しなのに合格2020/12/23(水) 18:50:31.08ID:8aWVINS8
>>33
調べてないからわからんのやけど、神大はおそらく経営なら経済の+1かな?
てか上記の他の大学の多くは経済学部の中に経営と商含まれとって250人ぐらいやのに、一橋神戸横国とかは経済とは別に経営商あって合わせて500人ぐらいおるのにその偏差値保てるのはさすが元商業大学やな。

37名無しなのに合格2020/12/23(水) 19:54:59.12ID:K9GndaWO
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

38名無しなのに合格2020/12/24(木) 00:27:02.59ID:QAgKv/uG
筑波は推薦が多すぎるから。

39名無しなのに合格2020/12/28(月) 01:48:18.34ID:9ZvFrehJ
大学入学者の一般入試入学者率 (2019年度入学者)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html
6位:●北海道大学(97.5)
7位:●東京大学(96.1)
8位:●京都大学(93.1)
11位:●神戸大学(91.8)
13位:●大阪大学(91.4)
15位:●九州大学(90.7)
16位:●一橋大学(90.7)
32位:●東京工業大学(85.0)
39位:●横浜国立大学(83.9)
48位:●名古屋大学(82.2)
86位:●東北大学(76.0)
139位:○明治大学(69.9)
142位:●筑波大学(69.7)←←←←ワタク枠?

40名無しなのに合格2020/12/28(月) 06:27:01.47ID:FSQM+qTB
河合 共テボーダー 
経済系
一橋80 大阪80 横国(後)79
横国(前)77 神戸76 北海道75 名古屋75 九州75 東北74
千葉68

工学系
(横国建築後83) 京都81 横国(後)81 東工80 (横国建築前80) 名古屋78 大阪78
横国(前)77 東北76 筑波76 北海道75 神戸74 九州74
千葉71

41名無しなのに合格2020/12/28(月) 10:16:45.95ID:N+hs8PnJ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

42名無しなのに合格2020/12/28(月) 20:33:17.39ID:+lo5btIF
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

43名無しなのに合格2020/12/31(木) 10:58:08.55ID:Jfh/Vd+Y


lud20210103021006
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1607888640/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「神戸大学が大手予備校から難関国立扱いされて、筑波横国がされないたった一つの理由 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
神戸大学だけど、山口大学ごときと同じ国立扱いはやめてくれ
「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!上智大学!東京理科大学!」←このあたりの中堅大学ってさあ
「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!」←こいつら位の微妙な国公立大学とMARCHなら
筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!上智大学!東京理科大学!←この辺の2流大学のやつら集合
「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!広島大学!」←こいつら位の国公立大学とMARCHならどっちイク?
【ワタク涙目】慶応さん、神戸大学に完封されていたwwwwwww
難関国立10大学の神戸と準難関の筑波、横国を一緒にする筑横神という括りをなくそう
【出版】ケント・ギルバート氏著書で誤引用 YouTubeに投稿されていた情報を神戸大学教授の見解として紹介 ネット記事のみ訂正
大北あきやが大手予備校に喧嘩を仕掛けるww
元大手予備校みすず学苑生だけど質問ある?
横浜国立大学が駅弁なのに馬鹿にされない理由は?
横浜国立大学が駅弁なのに馬鹿にされない理由ってなに?
予備校が難関10大学として旧帝一工神と呼んでいるのになぜ千葉横国は出しゃばってくるのか
神戸大学vs筑波大学
筑波大学 = 神戸大学で合ってる?
地方国立が知的障害者扱いされる理由
神戸大学と筑波大学ってどうですか?
神戸大学と横浜国立大学ってどっちが上?
受験生の親世代は横浜国立大学は神戸大学より格下に見ていたの?
神戸大学経済学部、経営学部、横浜国立大学経済学部が難化
北大ってさ筑波横国千葉に行けなかった奴が行く地方国立だよな?
JK1ですが偏差値67の公立高校から早慶や横千筑レベルの国立大学って予備校無し独学でも受かりますか?
筑波って軽量なのに何で難関扱いされてんの?
神戸大学が早慶より上である点を挙げていけ
早稲田、慶應全部落ちて東京の私立海城高校から神戸大学へ来ました…。東京帰りたい。
予備校に踊らされてる受験生が可哀想
大学教授・予備校講師「数学は暗記じゃないぞ」難関大学合格者「数学は暗記だぞ」
予備校の国立理系クラスに通ってるんだが私立文系クラスが予備校でさえ男女仲良く楽しそうで羨ましい
早稲田に近い国立は千葉筑波横国
神戸大学はどうやっても早慶に勝てない
関東国立三馬鹿大将の筑波横国千葉w
旧帝一工神筑波横国以外の国立行くくらいならワタク行っとけ
東大理三から見たら神戸大学医学部卒の山中伸弥って低偏差値の馬鹿にしか見えない
大手企業勤務の父兄だけど子供には旧帝一工横国筑波神戸早慶上智理科大までには入ってもらいたい
早慶文系看板学部が難関国立落ちばかりというのは大嘘だと暴露される
社学が偏差値上がっても評価されない理由
卒業生の5割が東大or国立医学部受かる予備校
進学校出身でもなく塾予備校に一切通わなかった場合の最大の国立
国立理系志望だけど予備校各社のセンターリサーチって
浪人することになったんだがどの予備校からも認定証がまっっったく来ないんだが
東大京大→国の研究機関、地方国立→地域の研究機関、早慶等ワタク→単なる就職予備校
神戸大学落ちる
早稲田と神戸大学
都立大学vs神戸大学
大阪公立大学vs神戸大学
神戸大学だけど質問ある?
神戸大学だけど質問ある?
神戸大学経済学部について
神戸大学志望の高2なんですが
神戸大学文系志望なんだけど
神戸大学に通ってるけど質問ある?
神戸大学か日東駒専で迷ってる
大阪大学と神戸大学はどちらが上位なのか
神戸大学海事か大阪市立大工学部
神戸大学工学部目指してるんだけど
神戸大学と一橋大学どちらが上ですか?
神戸大学の生協パソコンはどう?
早稲田大学商学部vs神戸大学法学部
ドイツ旅行の神戸大学生3人感染
神戸大学と千葉大ならどっち行きたい?
神戸大学卒の社会人だが質問ありますか
進研模試40台が神戸大学を目指すスレ
神戸大学と千葉大ならどっち行きたい?
高3だけど理系で神戸大学行きたい
13:38:37 up 42 days, 14:42, 0 users, load average: 9.82, 11.64, 16.45

in 0.17212104797363 sec @0.17212104797363@0b7 on 022503