◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
神戸・筑波・横国・千葉あたりって普通に早慶蹴りいるんだな ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1612190550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
受サロでは早慶は東京一工レベルって言ってたけどあれワタクの嘘だったんだな
本当に東京一工レベルなら早慶選ぶはずだしな
私大最高峰ってのには惹かれるが、
マンモス大学、学生街と言ったものには惹かれない人というのはいる。
ネットはワタクの嘘まみれ
地帝=MARCH、ニッコマ>金岡千広とか頭おかしいでしょ
東京一工
早慶上位 阪大
早慶中下位 他旧帝神
上理icu筑横千
これくらい
千葉どころか都立、電通、農工あたりにも結構いる
ワタクさんは現実を直視しなさい
>>6 国立受験したことなさそう
偏差値だけ見て単純に並べてそうでウケる
国立て年収400万くらい以下だと全額免除だろ?
貧乏家庭にはありがたいよな
令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm
【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数
順位 大学名 TOP10%論文数 配分率
1位 東京工業大 0.017680 110%
2位 京都大 0.015278 110%
3位 東京農工大 0.015171 105%
4位 名古屋大 0.013998 105%
5位 東京大 0.013740 105%
6位 大阪大 0.013618 100%
7位 東北大 0.013377 100%
8位 九州大 0.011953 100%
9位 千葉大 0.011184 95%
10位 北海道大 0.010241 95%
11位 神戸大 0.010011 95%
12位 広島大 0.008843 95%
13位 岡山大 0.008150 90%
14位 金沢大 0.007194 90%
15位 筑波大 0.007140 90%
16位 一橋大 0.002308 100%
研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波大、神戸大、金岡広の研究力ってw 千葉でも法政経なら早慶文商教育所沢SFCとかよりはいいだろうね
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
2021年版QS世界大学ランキング(2020年6月10日公開)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2021 24位 東京大学
38位 京都大学
56位 東京工業大学
72位 大阪大学
79位 東北大学
110位 名古屋大学
124位 九州大学
139位 北海道大学
189位 早稲田大学
191位 慶應義塾大学
265位 筑波大学
321位 広島大学
362位 東京医科歯科大学
403位 神戸大学
465位 横浜市立大学
488位 ★千葉大学★
501-510位 一橋大学
531-540位 長崎大学
541-550位 新潟大学、大阪市立大学
561-570位 熊本大学
571-580位 岡山大学
591-600位 金沢大学
601-650位 岐阜大学、徳島大学、東京農工大学
651-700位 鹿児島大学、東京都立大学、大阪府立大学
701-750位 群馬大学
751-800位 東京理科大学
801-1000位 京都工芸繊維大学、九州工業大学、名古屋工業大学、立命館大学、埼玉大学、信州大学、上智大学、東海大学、山口大学、横浜国立大学
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 【『Nature Index 2020』の「Academic Institutions」の世界上位500位にランクインした日本の大学】
( )内は2019年Share値(単位:本)、●:国立大学、○:私立大学
世界順位:大学名(2019年Share値)
7位:●東京大学(430.0)旧帝
32位:●京都大学(251.6)旧帝
55位:●大阪大学(182.6)旧帝
71位:●東京工業大学(149.5)東京一工
79位:●東北大学(142.6)旧帝
106位:●名古屋大学(113.7)旧帝
111位:●北海道大学(110.9)旧帝
128位:●九州大学(99.6)旧帝
243位:●筑波大学(55.0)準旧帝
294位:○慶應義塾大学(43.7)早慶
316位:●岡山大学(41.3)金岡千広
349位:●広島大学(34.5)金岡千広
361位:●金沢大学(32.1)金岡千広
408位:○沖縄科学技術大学院大学(25.7)
410位:○早稲田大学(25.6)早慶
427位:○東京理科大学(24.3)
464位:●神戸大学(21.6)難関十大学
467位:●千葉大学(21.3)金岡千広 ←ワロタw
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202005/article_1.html 最難関:国家公務員総合職試験合格数
日本のトップ10大学
2020年 2019年 2018年
1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329
2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151
3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111
4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082
5.東北大065 5.東北大075 慶応大082
6.中央大060 慶応大075 6.北海道067
7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055
8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050
9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045
千葉大 ←ワロタw
文部科学省 研究大学強化促進事業~世界水準の研究大学群の増強~
令和2年度予算額 4,060百万円
https://www.mext.go.jp/content/20200609-mxt_gakjokik-100000472_1.pdf 【支援対象機関(22機関)】
国立大学 (17機関)
北海道大学、東北大学、筑波大学、東京大学、 東京医科歯科大学、東京工業大学、電気通信大学、
名古屋大学、豊橋技術科学大学、京都大学、 大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、 九州大学、
熊本大学、奈良先端科学技術大学院大学
私立大学 (2機関)
慶應義塾大学、早稲田大学
大学共同 利用機関 (3機関)
自然科学研究機構、高エネルギー加速器研究機構、 情報・システム研究機構
千葉大は熊本以下ワロタw
国内大学&研究機関のガチの研究力ランキングだよ
あれ?理系が強いらしい千葉くんは?
日本の研究機関トップ20 2019
国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1474 1.7%
2 京都大学 918 1.4%
3 理化学研究所 707 2.6%
4 大阪大学 584 1.2%
5 東北大学 528 1.1%
6 名古屋大学 464 1.3%
7 九州大学 362 1.0%
8 物質・材料研究機構 337 2.3%
9 東京工業大学 334 1.3%
10 筑波大学 294 1.3%
11 産業技術総合研究所 291 1.1%
12 北海道大学 268 0.8%
13 岡山大学 239 1.5%
14 神戸大学 219 1.3%
15 慶應義塾大学 203 1.0%
16 広島大学 201 1.1%
17 早稲田大学 193 1.5%
18 国立がん研究センター 190 2.7%
19 自然科学研究機構 184 1.5%
20 高エネルギー加速器研究機構 179 2.8%
https://kyodonewsprwire.jp/release/201904115315 千葉大 ←ワロタw
2020年版も発表されたよ
国内大学&研究機関のガチの研究力ランキングだよ
あれ?あれ?理系が強いらしい千葉くんは?
クラリベイト・ジャパン
~日本の高被引用論文の総数は、昨年に引き続き世界第 12 位 化学、物理学、材料科学などの分野で影響力を維持~
日本の研究機関トップ20 2020
国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1535 1.7%
2 京都大学 978 1.5%
3 理化学研究所 694 2.5%
4 大阪大学 590 1.2%
5 東北大学 531 1.1%
6 名古屋大学 479 1.3%
7 九州大学 379 1.0%
8 物質・材料研究機構 378 2.5%
9 東京工業大学 353 1.3%
10 筑波大学 312 1.3%
11 北海道大学 304 0.9%
12 産業技術総合研究所 279 1.1%
13 岡山大学 256 1.6%
14 神戸大学 244 1.4%
15 国立がんセンター 238 3.1%
16 慶應義塾大学 217 1.1%
17 早稲田大学 213 1.6%
17 広島大学 213 1.1%
19 自然科学研究機構 190 1.5%
20 高エネルギー加速器研究機構 183 2.8%
https://clarivate.com/?elqTrackId=7c1a5bc823c5484e8ddfb00c208fae9d&elqaid=3004&elqat=2
千葉大 ←ワロタw
2020年(令和2年)司法試験 法科大学院別 最終合格率
*1 予備試験 89.4%(378/423)
*2 愛知大学 77.8%(**7/**9)
*3 一橋大学 70.6%(*84/119)
*4 東京大学 59.4%(126/212)
*5 京都大学 57.8%(107/185)
*6 東北大学 53.1%(*26/*49)
*7 鹿児島大 50.0%(**1/**2)※募集停止
*8 慶應義塾 49.8%(125/251)
*9 神戸大学 49.2%(*62/126)
10 九州大学 46.7%(*21/*45)
*********
<ロー既修者平均 43.7%(828/1895)>
*********
11 名古屋大 40.4%(*23/*57)
*********
<全体平均 39.2%(1450/3703)>
*********
12 大阪大学 37.8%(*34/*90)
13 早稲田大 36.1%(*75/208)
14 創価大学 34.0%(*16/*47)
*********
<ロー修了組平均 32.7%(1072/3280)>
*********
15 中央大学 29.4%(*85/289)
16 広島修道 28.6%(**2/**7)※募集停止
17 筑波大学 26.8%(*15/*56)
18 岡山大学 26.7%(**8/*30)
19 日本大学 25.9%(*21/*81)
20 同志社大 23.7%(*28/118)
21 明治大学 23.6%(*30/127)
22 大阪市立 23.1%(*12/*52)
22 琉球大学 23.1%(**6/*26)
22 南山大学 23.1%(**3/*13)
25 都立大学 23.0%(*20/*87)
26 関西学院 21.7%(*10/*46)
27 北海道大 21.6%(*19/*88)
28 西南学院 20.8%(**5/*24)※募集停止
29 専修大学 20.0%(**8/*40)
29 近畿大学 20.0%(**3/*15)※募集停止
29 京都産業 20.0%(**2/*10)※募集停止
32 広島大学 19.4%(**6/*31)
33 千葉大学 18.8%(**9/*48) ←日専産近以下ワロタw
IDなしガイジに続き、宅浪焼酎年が復活したっぽい
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20210202/ZTNwOGRmbGg.html Twitterアカウントバレにより受サロを追い出され、他所で大暴れするようになった宅浪焼酎年の奇行がまとめられた良スレ
宅浪焼酎年、受サロ外での迷惑行為まとめ
http://2chb.net/r/jsaloon/1607481421/l50 2021年度 国公立志願者数(暫定)
神戸大学 5372
東京大学 5126
京都大学 5109
大阪大学 4218
大阪府立 4181
北海道大 4057
九州大学 4003
>>1 学歴としては早慶が上だが、まあ学費の問題やろなあ
そしてそういう奴が就活で学歴フィルターに引っかかってコンプ発症
神大経営行ったやつ、慶応商と環境何とか学部をけってた
神戸筑波には結構居そう
横国千葉にはいないんじゃない?
>>29 早稲田教育蹴り千葉大理学部の同級生がいた
残念ながら学費の問題で国公立しか許されない家庭は(特に地方に)多いからな
やむなくザコクに行くんだろう
神戸文系 筑波理系
横国経済建築 千葉薬
この辺りは早慶の下位学部蹴っても良いかもね。
早稲田政経蹴ってまで行く所ではない
普通には居ないだろ
そのへんのザコクで早慶受かる自体が稀なんだし
早慶は一人暮らしになる地域なら当然
特に神戸はまず神戸選ぶ
学部差程度違いで引っ越しまではせんよ
>>34 政経法以外は普通に神戸が上だからじゃね
落ちて関関同立も嫌だから受けるんだろう
てか早慶入った奴も早慶併願成功率かなり低いからな
そんな中、本腰を入れて早慶対策してないような国立に蹴られてるのはその国立より基本的に下だと言わざるを得ない
とりあえず東進のW合格進学先でここら辺から早慶蹴りいた?
横国が早慶に100−0で負けてたのは確認したが
地底でもマーチ上位だとアップアップだねぇ
北大経済〇 明治政経〇 1人
北大経済〇 明治政経× 12人
併願成功率7.7%
東北大経済〇 明治政経〇 10人
東北大経済〇 明治政経× 25人
併願成功率28.6%
早稲田政経〇 明治政経〇 50人
早稲田政経〇 明治政経× 5人
併願成功率91%
早稲田商〇 明治政経〇 63人
早稲田商〇 明治政経× 25人
併願成功率71.6%
早稲田社学〇 明治政経〇 70人
早稲田社学〇 明治政経× 17人
併願成功率80.5%
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 千葉大教育は業界では名門だから教員志望なら早稲田教育は蹴る。
>>44 さすがはベン図かけない知的障害者
宅浪焼酎年
別人を俺と勘違いしていた辺り統計のとの字も理解出来てなかったのは明白
議論のベースが理解出来ていたら俺だと勘違いしない筈だからね
>>43 IDなしガイジに続き、宅浪焼酎年が復活したっぽい
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20210202/ZTNwOGRmbGg.html Twitterアカウントバレにより受サロを追い出され、他所で大暴れするようになった宅浪焼酎年の奇行がまとめられた良スレ
宅浪焼酎年、受サロ外での迷惑行為まとめ
http://2chb.net/r/jsaloon/1607481421/l50 宅浪焼酎年、しばらく消えてたのは事件の被疑者として取り調べ受けてたからかな?
>>44 どうせこんな感じだろ?
北大経済× 明治政経〇 200人
北大経済〇 明治政経〇 1人
北大経済〇 明治政経× 12人
>>50 タクアスは算数音痴だから介入調査の必要性なんて理解出来ない
予備校調査で
>>1のモデルが確認できないが
どこのデータ見て普通にいると思ったの?
>>52 逆に何故予備校調査を確認したのか意味不明なんだが
ただの観察調査やし、標本調査やぞ
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
予備校調査以外何で確認するんだ?
>>1はどこのデータを見たんだ?
予備校調査を否定しながら自分の周りではレベルの話を持ち出す草原ガイジって馬鹿は知ってるけど
いたとしてもそんなのはその大学のごく一部で大勢に影響なし
基本は早慶の方が上
>>34 法政経(経済)以外は神戸の方が上だからな
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
理系も人文系も早慶の方が上だろ
神戸経済経営が早慶商といい勝負かな
>>55 何故観察調査である予備校調査を参考にするのか論理敵に説明してみて
スッコボッコに論破してあげりゅ
>>59 おみゃーみたいに思考停止した算数音痴はデータ見たら駄目
データ分析には高度なリテラシーが要る
このレス算数音痴過ぎやろ
なんで偏差値の意味も分かってないのに偏差値を聞くのかな
都内私立高だったけど進学者的に筑横千理系>早慶文系だった
28 :名無しなのに合格[]:2021/02/02(火) 13:38:47.01 ID:2m6cUF/Y
高校名は?
都内私立高だったけど進学者的に筑横千理系>早慶文系だった
31 :名無しなのに合格[]:2021/02/02(火) 13:48:18.77 ID:2m6cUF/Y
https://www.minkou.jp/hischool/search/pref=tokyo/c=1/v=2/ で偏差値いくつの高校?
関西だと昔から早慶は神戸の滑り止め扱い。
なかなか受からないけどな。
>>64 滑り止めというか経済的に選択肢に入らないだけだろ
>>57 同学部の比較で神戸が早慶に勝てる学部あるんか?
世界ランクでも早慶未満だし、文理問わず神戸選ぶ理由って経済的な理由以外思いつかないんだが
お金ないから行けなかったけど早慶受かってたよって言いたいのか。なら納得
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
まあ筑波とか神戸は朝晩これ眺めて自分の身の程を知っとけ
QS 世界大学ランキング2020 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2020 Arts and Humanities 芸術・人文学
21東京 54☆早稲田 67京都 126☆慶應 170大阪 224東北 329北海道 334東工 337上智 339立命館 341名古屋 351九州
401-450同志社/一橋/★神戸/★筑波
Engineering and Technology 工学
21東京 28東工 38京都 92大阪 93東北 138九州 150北海道 160☆早稲田 164名古屋 193☆慶應 361★筑波 391★神戸
451-500広島/理科
Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
30東京 54京都 106大阪 153東北 173名古屋 178九州 183北海道 183☆慶應 204医歯 315★筑波 365★神戸 378東工 390広島
401-450千葉/岡山 451-500金沢/熊本/新潟/東海
Natural Sciences 自然科学
13東京 22京都 32東工 57大阪 58東北 72名古屋 119九州 143北海道 179☆早稲田 193★筑波 282広島 318☆慶應 352★神戸 361理科
401-450都立 451-500千葉
Social Sciences and Management 社会科学・経営学
23東京 53京都 77☆早稲田 96一橋 107☆慶應 140大阪 229東北 229東工 244★神戸 258北海道 271名古屋 289九州
401-450立命館/★筑波
慶応商蹴って神戸行ったわ
数学受験できるから世界史と英語が好きだったらなんとかなる
慶応も好きやで
神筑横千蹴り早慶のほうが早慶蹴り神筑横千よりも多い定期
現実見ろワタクのマヌケ
悔しかったら国立受かれや
普通ってほどはいないけど、毎年多少はいるよ。
ただここら辺のランクの国立だと、後々「早慶行っといたほうが良い人生だったんじゃないか」って悔やむ奴もいる。逆はあんま見ないが。
そしてある意味一番やっかいな早慶コンプなんだよこいつらが。
ジュサロって早慶おおいから
早慶が叩きやすそうな学歴が叩かれてるイメージ
特に神横筑北九あたり。私大なら明治。
>>74 こりゃすごい
なんでザコクなんか行ったの?勿体無い
偏差値
早稲田社学 70.0
神戸経済 62.5
話にならんなw
>>74 うわあああ
もったいねー
そりゃコンプ発症しちゃうわ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
>>74 早慶理系一般ってカスだぞ
勉強苦手な俺でも受かったしな
>>68 まさか早慶通えるくらいで金持ちとか思ってる貧乏人?ならその考察も納得
>>82 SFCは科目が少なすぎて比較は難しい
社学と神戸なら科目差考えてもこの偏差値差は話にならない
>>83 これなんだよな
低学歴って早慶を難しいと勘違いしてる
普通は腐った肉を捨てて勿体ないとか思わない
>>1 横国で早慶蹴り?w
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
>>92 進学校にいればこの感覚がナイナイなんだよね
>>80 これは知的障害者
偏差値の意味すら把握していない
>>92 理系は一定数早慶蹴ってくる層がいるんだってよ。
学費の関係じゃないかな。
>>95 横国は昔からあるので新しくはないよ
何を今更
貧乏ばっかり言っててかわいそう
自分が貧乏なんだろうね(^^;)
>>80 早稲田と神戸って同じ母集団かつ同じ問題が出るの?君ものしゅごいエアプでしゅねぇ?
国立大学受験者 ・・・ 親が貧乏
早慶受験者 ・・・ 親が裕福
早稲田蹴って神戸大に行く人、一生聞かれてもないのに早稲田蹴りですってアピールしてそう
現にこのスレでもしてるし
>>80 やっぱワセダ工作員って頭悪いんだな
母集団と偏差値の関連性についての理解が全くできてない。流石、私文専願の掃き溜めワセダw
早慶を蹴っていようが落ちていようが、ザコクという時点で一生の恥だよ
もちろん就職でも不利になる
受験生は肝に銘じるように
面接で「早慶蹴りです」だなんて言えない
履歴書に書かれているザコクの学歴が全て
>>103 それアピールにならないんだよね
君みたいな低学歴には凄いと思われるのかもしれんが
まともな人だと早稲田wなんて何故受けたのかな?と思うだけだからさ
>>106 履歴書に早稲田wなんて書いたらその時点でゴミ箱行き
神戸っていっけん就職良さそうに見えるけど あれ女ばっかなんだよな
青学と似てるw
慶應ならまだしも(それでも神戸蹴りは意味わからんが)神戸蹴って早稲田とか罰ゲームか何か?
折角5教科7科目やって3教科しかやっていない低学力者と一緒になりたいわけないだろ
>>109 賢いよねお前
偏差値の話題から逃げるのは
俺と算数の議論して勝てた奴はこれまでいないからな
ワセダ専願の三教科偏差値(笑)って地歴ブーストで加工してるだけだからなw
英国数で偏差値計算したら60もないだろうな。数学は50前半とかだしw
河合塾:合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より 「2019年入試結果」
「推定入学者偏差値」(経済系統)
72.5東京 70京都
68一橋 66大阪
65名古屋 64.5早稲田 64東北 九州 慶應
63横国 62.5北海道 筑波 神戸 62上智
60.5千葉 60首都大 名市 阪市 明治
59金沢 岡山 広島
>>114 地歴受験者の比率から早稲田はマイナス3、慶應はマイナス2するべき
早稲田理工だと偏差値分からない算数苦手でも入れるから滑り止めに持って来いだな
>>110 早慶蹴ってザコクの方が罰ゲームだろ
そもそも早慶に受かる実力があるのにザコクなんか出願する時点でもったいない
>>117 早慶受かる実力?誰でも受かるのに?ひまわり学級じゃないんだからさw
早慶ごときを難しいと感じるその感覚
なかなか羨ましい
生きてて楽しそう
>>83 頭ワタクか?
神戸蹴って早慶行く奴は本物の馬鹿だろ
>>80 凄いね、早稲田社学って東大より上なんだね()
あと、国公立医学部と偏差値同じだね()
神戸はまだ立地的に早慶とバッティングしづらいから面目を保ててるけど、関東の似たような立ち位置の横国が早慶にコテンパンにやられてるのを見ると、まぁ実際上智あたりと同格くらいかなぁという認識
>>125 関東関西の都市として横浜と神戸が同じ立ち位置ってだけで神戸大と横国大は全然同じ立ち位置じゃないが…
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html >>125 合格難易度は賛否両論あるだろうけど、就職実績では早慶が無双してるからなぁ
同じ首都圏なら出口を考えたらどうしても早慶優勢になっちまう
2021年度 国公立志願者数(暫定)
東京大学 6891
千葉大学 5750
九州大学 5645
北海道大 5475
大阪大学 5469
神戸大学 5372
早慶蹴り外大は滅茶苦茶多いし筑波横国神戸でも普通にいるでしょ
千葉は知らん
誰か教えて。早慶って一般は難しいけど、国立諦めて指定校推薦受ければ100%合格するよね?なんでマウント取ってるの
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
>>134 一般でも科目絞ったらスレタイの国立生なら99%受かるでしょ
マジで大したことない過大評価カスワタクよ
>>80 専願馬鹿ワタク発狂中
国立神戸とワタク夜間の比較なんて大学と高校の難易度比べてるようなもんやろww
神戸は知らんけど横国経済とかいうクソザコク早稲田政経慶應経済どころか早慶商教育、上智にも75%蹴られてるんだけどww
こんなクソカスゴミ駅弁に行く奴って早慶下位にも引っかからなかったガイジやろ
>>138 ハリウッドザコシショウって横国経済出身なんですか?
>>138 横国なんて一工は当たり前のように無理、早慶上位も当然無理、下位も無理で上智受かったら蹴られるような雑魚大だからな
MARCHより多少上ってだけで明治立教の上位学部と大差ないマジのカス国立
早慶の横国コンプは異常
勝手に敵視してるけどお前ら間抜けワタクの相手はもっと下の田舎国立だと思うよw
島根大学文系レベルのゴミでも入れるのが早慶
この事実を突きつけるとワタクはダンマリ決め込むんだよな
上智の経済学部ってイメージ全然湧かないんだけど横国みたいな三流大行くよりは上智に行く方がマシってこと?上智の看板って外国語と文だよね
>>144 なぜ5流の上智の方がマシだと思えるのか謎
ワタクの脳内どうなってんの
割とまじで疑問なんだけど、千葉大如きでイキれるのってやばくね?親もガイジなんかな…
一流 旧帝一工
二流 神戸筑波横国千葉
三流 三大都市国公立 早慶(一般)
四流 金岡広
五流 5S 上智(一般) 理科大(一般)
論外 早慶・上智・理科大等のワタク無試験組
>>1
国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一 偏差値71
2位 県立土浦一 偏差値70
3位 県立日立 偏差値69
国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉 偏差値73
2位 県立船橋 偏差値70
3位 県立千葉東 偏差値70
国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南 偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原 偏差値69
横浜国立
千葉国立
筑波国立
早田私立
慶応私立
明治私立
☆新潟vs金沢 (日本海側)
岡山vs広島 (瀬戸内海側) >>130 早慶が無双してるってデータないよね?
頭の悪い人がデータ誤解釈してる姿はよく見るけど
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html >>141 早慶理工は受かるだろ
低学歴にとっては難しいかもしれんけど
筑波や横国の理系なら普通に半分くらいいるよ
神戸なら文系でもいる
千葉はさすがにいないかな
>>155 早慶もマーチに成り済まして必死に千葉大を下げていると思う
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
>>80 結構違うな
2.5差で互角らしいから文やら教育並か
>>158 違うなぁとは思うけど、共通テストの理数と二次数学の偏差値含めたらトントンちゃうか
専願組が足引っ張るやろ
あと、合格者の偏差値と入学者の偏差値の違いかな
神戸は合格者平均点層に囲まれて生活することになるが、早稲田は非一般が半分なので推薦上位や一般最下位が平均
科目の差や数学の有無を考慮しなきゃいけないのは当然だけど、
かといって3〜4ランクも下駄履かせられるかと言えば直感的には疑問
慶應とか見る限り、数学受験と社会受験では精々1ランクの偏差値差しかついてないし
>>160 数学と社会の両方必要であと共通テストの公民と理科もあるで
何度も言うけど、入学後に付き合う人間の平均は神戸なら合格者平均点層、早稲田はギリギリ層または推薦組
神戸のほうが平均的には偏差値高い連中と付き合えるよ
この板の住民なら気になるんちゃうか?
まぁ早稲田は多様な学生が魅力だし、入学後に学力なんて使わんのやからむしろメリットにもなるけどね
気になるなら東大落ちや内部上位が集まるコミュニティに行けばええしな
関西には上に阪大も京都もあるし
神戸って下もいないけど上もいないイメージ。
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
>>1
国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一 偏差値71
2位 県立土浦一 偏差値70
3位 県立日立 偏差値69
国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉 偏差値73
2位 県立船橋 偏差値70
3位 県立千葉東 偏差値70
国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南 偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原 偏差値69
横浜国立
千葉国立
筑波国立
早田私立
慶応私立
明治私立
☆新潟vs金沢 (日本海側)
岡山vs広島 (瀬戸内海側) どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
埼玉は基本、おヴァカが多い。
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
>>158 こういう頭が弱い人を見ると大学受験で勝ち抜くのって簡単だなと思わされる
>>170 ジョーカーの除く52枚のトランプから無作為に3枚の引いて
少なくとも1枚がダイヤまたは3の倍数または素数である確率は?
>>158 早稲田って凄いね。
2.5刻みを考慮したら旧帝医学部と同じになるんだね()
2020世界大学アカデミックランキング500位以内の国内大学
Academic Ranking of World Universities 2020
http://www.shanghairanking.com/ARWU2020.html 1 東京大学 The University of Tokyo 26
2 京都大学 Kyoto University 34
3 名古屋大学 Nagoya University 83
6 大阪大学 Osaka University 151-200
6 東北大学 Tohoku University 151-200
5 北海道大学 Hokkaido University 151-200
8 筑波大学 University of Tsukuba 201-300
9 九州大学 Kyushu University 301-400
9 慶應義塾大学 Keio University 301-400
11岡山大学 Okayama University 401-500
11神戸大学 Kobe University 401-500
11千葉大学 Chiba University 401-500
11東京理科大学 Tokyo University of Science 401-500
横国理工の後期入学組は早慶理工受かってるのけっこういるわ
早慶理工落ちたやつでも慶應経済薬とか合格してるのもいるし
>>133 早慶蹴って外大は
@人が多くて賑やかな感じが嫌いな語学おたく
A学費の差考えたらしかたない家庭事情
のどっちか
そもそも「目茶苦茶多い」ってほど早慶にW合格できてないし逆に例年80人-100人くらい蹴られて早慶に行かれてる
おまえらってW合格のデータ大好きだし、絶大な信頼を寄せてるけどさ
67-33みたいな、母集団どんだけ少ないんだよって突っ込みたくなるような数字が
ならんでるよな。
あと、アンケート答えた人も都内の学生おおいから私大有利に働くんじゃねえの?
>>177 あんま統計分かってないでしょ?
W合格データはサイズ小さくてもOK
併願成功データは400が最低ライン
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html >>180 母数の意味を誤解してないか?
感覚で統計を語ると大失敗するよ
そんな甘い学問ではない
>>176 東京外大受かって早慶行く奴とかほとんどいないだろw
両親の時代には外大合格優先で妙な語学を専攻した連中が時々辞退したり覆面したって聞くけど
横国理系は御三家高校出身もいる
ただ文系は皆無。
千葉になると医学部以外は御三家いない
ゆえに横国理系は早慶とどっこいかちょい下くらいかと思う
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
>>176 外大と早慶の併願で多いのは早稲田文、文構、国教、慶應文
そしてこの4学部とのW合格だと例年8〜9割は外大に流れてる
それにも関わらず外大の辞退者数がそんだけ多いってことは…もう分かるよね
早慶の法政治経済商系に滑り止めに使われて蹴りまくられてるってことだろ
>>158 図星なんやろなあ
大阪が中上位だから、つまり神戸で中下位
文やら教育になるだろ
>>187 どこかの学部に行ってるやつ全部足したら実数がでるわな
ただし外大は早慶で学べない学科あるし価値は独立してる
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
>>188 早慶法政治経済商系と外大のw合格者、全部ひっくるめても早稲田文(or文構)1学部とのw合格者と同程度しかいないんだが…
データおかしいだろって言うと必ず統計分かってないって奴沸くけど誰一人ちゃんと説明してくれないんだよな🤔
>>193 母数の意味すら誤認してる人に統計を説明するなんて無理だろ
足し算引き算分からない人にどうやって微積分を教えるの?
>>193 そもそも人に説明してもらえると勘違いしてる時点で論外
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
>>196 だっせえなあ
ボコされると話を逸らす
だからお前は低学歴
ホントに東大なら結構驚き
「で、数学できると社会でどう有用なの?」
325 :名無しなのに合格[sage]:2021/02/03(水) 12:27:56.19 ID:wJHp/1dT
>>324 ワイ東大やけど似たようなもんやで
神戸・筑波・横国・千葉あたりって普通に早慶蹴りいるんだな
180 :名無しなのに合格[]:2021/02/03(水) 12:47:03.08 ID:wJHp/1dT
>>178 さすがに母数3人じゃアカンやろ笑
明治20年当時無試験で医師になれた医学校
官立(6)
東京帝国大学医科大学 現東京大学医学部
第一高等中学校医学部 現千葉大学医学部
第二高等中学校医学部 現東北大学医学部
第三高等中学校医学部 現岡山大学医学部 現京都大学医学部
第四高等中学校医学部 現金沢大学医学部
第五高等中学校医学部 現九州大学医学部
公立(3)
京都府立医学校 現京都府立医科大学
府立大阪医学校 現大阪大学医学部
愛知県医学校 現名古屋大学医学部
私立(0)
↑ここまでが名門
>>1
河合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする
均 文 法 経 営
早稲田 67.3 66.0 68.2 68.8 66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.8 66.9 66.8 66.6 総59.9 環57.7
上智 64.2 63.4 64.7 64.6 --.- 総64.1 外64.0 人63.0 神56.1
明治 63.5 63.0 64.2 64.2 62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8 62.8
同志社 62.4 62.9 63.2 62.1 61.3 地63.3 社60.7 政61.2 外62.5 心64.0 情61.0 健59.0 神57.8
立教 62.2 61.7 62.8 61.8 62.5 異63.9 社62.4 観59.6 福57.9 心60.4
中央 61.6 61.0 64.8 59.9 60.6 総60.0
東京理科 61.1 --.- --.- --.- 61.1
津田塾 60.8 60.4 61.2
青山学院 60.5 61.1 61.0 59.5 60.3 国62.8 総59.5 教61.2 社57.8 地57.7
法政 60.3 60.6 61.4 59.1 60.0 国59.9 社59.6 養61.0 人58.5 福57.7 健56.3 キャ58.3
立命館 60.1 60.5 60.8 58.9 60.3 国60.0 社57.1 政57.8 心61.0 食55.9 映56.8 健56.7
学習院 60.0 59.5 60.1 60.3 --.- 国59.5
関西学院 59.6 59.9 59.5 59.6 59.4 国60.9 社58.5 総57.5 教57.5 福56.4 神54.4
日本女子 59.0 59.0 --.- --.- --.- 社55.6 家57.9
東京女子 58.4 58.4
成蹊 58.0 58.3 58.2 57.4
成城 57.9 57.4 58.2 58.0 --.- 社57.3
南山 57.8 57.7 58.5 57.7 57.2 国59.0 外57.7 総56.2
関西 57.3 57.7 58.6 57.1 55.8 外59.2 社56.5 政57.0 安55.1 情54.7 健54.2
ノートル聖心. 57.3 57.3 --.- --.- --.- 生53.9
明治学院 57.2 57.2 56.2 58.2 --.- 国57.5 社56.3 心58.0
武蔵 57.0 56.9 --.- 57.1 --.- 社57.0
慶應SFCの頭の悪さはAOや指定校推薦だけではない
慶應SFC一般受験の合格者平均偏差値 総合政策59.9 環境情報57.7
MARCH下位にも完敗するレベル
MARCH>>>>>慶應SFC 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
W合格者の選択
神戸経済14人(73%)ー慶應経済5人(27%)
神戸経営16人(94%)ー慶應商学1人(6%)
神戸経営100%ー早稲田商0%
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html >>1
コロナで経済的な事情でも大学行ける。コロナの心配もなし
地方在住の高校生も田舎で生活しながら慶大卒業できる
(学生の3割以上の33%[ 3人に1人 ]が地方在住
慶大通信は学費が年間僅か13万円(通学の1/10)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 受験料僅か1万円
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が急増中
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
卒業率等の公式サイトのデータ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
(遮二無二勉強すれば4年で卒業できる)
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し。通信から通学課程への編入可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
通信卒業して東京大学教授になれる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
お問い合わせ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/ >>176 東京外大合格者のうち早稲田文、早稲田文構、早稲田国教を併願した割合がそれぞれ25%程度、併願合格率は40〜60%
つまりこの3学部だけで併願合格は300人程度いる(実数は重複があるからもっと少ない)
これは5年前のデータだから今は難化してもっと減ってると思うけど、外大と早慶のW合格は滅茶苦茶多いって言えるレベルで多いよ
それなら外大100人弱くらい蹴って早慶いってる説と整合するじゃん
>>208 こういう日本語としておかしなレスを平然と書く人って大学受験出来るの?
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
【真の優良実就職ランキング】
【「有名企業400社+公務員」実就職率(2019年卒)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
( )内は「有名企業400社+公務員」実就職率=(有名企業400社就職者数+公務員就職者数)÷(卒業者数−大学院進学者数−臨床研修医数−教員就職者数)
1位:●一橋大学(58.9%)
2位:●東京工業大学(57.5%)*
3位:▲国際教養大学(47.6%)
4位:○東京理科大学(43.2%)*
5位:●名古屋工業大学(42.2%)*
6位:○早稲田大学(40.9%)*
7位:●名古屋大学(40.1%)* ※ ○慶應義塾大学(40.0% 3名未満非公開の為概算)*
8位:●大阪大学(39.9%)*
9位:●電気通信大学(39.3%)*
10位:●九州工業大学(38.7%)*
11位:●小樽商科大学(38.4%)
12位:●東京外国語大学(38.2%)
13位:●横浜国立大学(38.1%)*
14位:●神戸大学(37.8%)*
15位:●東北大学(37.5%)*
16位:○上智大学(37.4%)*
17位:○同志社大学(36.6%)*
18位:●京都工芸繊維大学(35.7%)*
19位:○明治大学(35.4%)*
20位:▲大阪市立大学(35.1%)*
21位:○芝浦工業大学(34.7%)*
22位:○豊田工業大学(34.7%)*
23位:●京都大学(34.3%)*
24位:●鹿屋体育大学(33.8%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
26位:▲大阪府立大学(33.3%)*
27位:●豊橋技術科学大学(32.4%)*
28位:●岡山大学(32.3%)*
29位:●九州大学(32.3%)*
30位:○関西学院大学(32.2%)*
31位:●北海道大学(31.8%)*
32位:○中央大学(31.8%)*
33位:○立教大学(31.7%)
34位:▲京都府立大学(31.1%)
35位:●東京大学(30.7%)*
36位:○立命館大学(30.6%)*
37位:●千葉大学(29.9%)*
38位:●福島大学(29.8%)
39位:●静岡大学(29.8%)*
40位:●東京農工大学(29.5%)*
41位:●熊本大学(29.4%)*
42位:●岩手大学(29.3%)*
43位:●宇都宮大学(29.2%)
44位:▲東京都立大学(29.1%)*
45位:●滋賀大学(29.0%)
46位:●長崎大学(28.9%)*
47位:○津田塾大学(28.7%)
48位:○国際基督教大学(28.7%)
49位:○日本女子大学(28.4%)
50位:▲名古屋市立大学(28.3%)
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html >>1
国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一 偏差値71
2位 県立土浦一 偏差値70
3位 県立日立 偏差値69
国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉 偏差値73
2位 県立船橋 偏差値70
3位 県立千葉東 偏差値70
国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南 偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原 偏差値69
横浜国立
千葉国立
筑波国立
早田私立
慶応私立
明治私立
☆新潟vs金沢 (日本海側)
岡山vs広島 (瀬戸内海側) 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
埼玉は基本、おヴァカが多い。
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 75 千葉大(医医)後期
74 千葉大(医医)前期
73
72
71
70 千葉大(薬)後期
69 横浜国立大(建築)後期
68 千葉大(薬)前期 (京都大(工)前期) (東京工業大(工)前期)
67 横浜国立大(都市基盤)(理工)後期
66 千葉大(理)(工)後期
65 横浜国立大(建築)前期 (大阪大(工)前期) (名古屋大(工)前期)
64 横浜国立大(都市基盤)前期 (北海道大(総合入試理系)前期)
63 千葉大(工)前期 (九州大(工)前期)
横浜国立大(環境リスク共生)(理工)前期 (九州大(芸術工)前期)
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された埼玉かな?w
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい
埼玉は基本、おヴァカが多い。
【青学VS首都圏国立】
青学経済25-75横国経営
青学理工25-75筑波理工
青学理工50-50千葉理学
青学理工50-50埼玉工学
http://2chb.net/r/jsaloon/1610698697/ 筑波大=横国>>千葉大=埼玉大
ついでにこんなのも転がってた
(「週刊朝日2019.11.29号)
(1)早稲田大学社会科学部100%>名古屋大学経済学部0%
(2)早稲田大学文学部100%>筑波大学人文学群0%
(3)早稲田大学法学部100%>首都大学東京法学部0%
(4)東北大学工学部75%>早稲田大学創造理工学部25%
(5)早稲田大学基幹理工学部75%>筑波大理工学部25%
(6)筑波大学理工学部75%>早稲田大学創造理工学部25%
(7)早稲田大学創造理工学部60%>横浜国立大学理工学部40%
(8)早稲田大学先進理工学部100%>千葉大学理学部0%
こちらは筑波>横国>千葉
やっぱり正しい選択できてるねぇ
文系は明治 同志社 立教レベル
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 医学部医学科の大学格付けランキング
S+ 東京大学(医三)
S- 東京医科歯科大学医学
京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学
A-
B+ 新潟帝国大学医学 金沢大学医学
--------- 東大(理一理二)レベル ---------------
東工大(日本のMIT)
B- 筑波大学医学 横浜 市立大学医学 ▼私立 慶応大学 医学部
C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学 岡山大学 広島大学 長崎大学 熊本大学
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学 富山大学医学 福井大学医学 名古屋市立大学 大阪市立大学 府立医科大学
C- 岐阜大学 三重大学 滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 山口大学 鳥取大学 島根大学
--------- 東大(文系)レベル ---------------
一橋大(日本のハーバード)
D+ 香川大学 愛媛大学 高知大学 徳島大学 私立 東京慈恵会医科大学 私立 国際医療福祉大学
D- 佐賀大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校 私立日本医科大学 私立日本大学医学部
---------------私立 早慶明(理工)レベル ---------------
E+ 琉球大学 私立 東北医科薬科大学 私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学 私立 東邦大学 私立 帝京大学医学部 私立 東海大学医学部 私立 岩手医科大学 私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学
E- 私立 東京医科大学 私立 東京女子医科大学
F 私立 聖マリアンナ医科大学 私立 独協医科大学 私立 藤田医科大学 私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学 私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された埼玉かな?w
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい
埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 埼玉
上京する人はこれに注意
埼玉は基本、おヴァカが多い。
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された埼玉かな?w
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい
埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 埼玉
上京する人はこれに注意
埼玉は基本、おヴァカが多い。
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
>>1
国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一 偏差値71
2位 県立土浦一 偏差値70
3位 県立日立 偏差値69
国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉 偏差値73
2位 県立船橋 偏差値70
3位 県立千葉東 偏差値70
国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南 偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原 偏差値69
横浜国立
千葉国立
筑波国立
早田私立
慶応私立
明治私立
☆新潟vs金沢 (日本海側)
岡山vs広島 (瀬戸内海側) ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html (東西国公私立 確定序列)
東京
京都
一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 広島 千葉
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 岡山
5. 東京理科 61.7 京都工芸繊維 東京農工 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山
14.関西大学 57.8
文系
東大>一橋>早慶神戸>横国上智>筑波千葉明治 くらい
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
>>230,
>>233 >埼玉は基本、おヴァカが多い、
から早稲アンチが多い
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc 62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
http://2chb.net/r/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc まとめると、
ひょっとして国からザコシの烙印を押された埼玉かな?w
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい
埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 埼玉
上京する人はこれに注意
■
■埼玉は基本、おヴァカが多いからリスクがある
■
かつては最難関と言われ一橋を滑り止めにして
横国経済という時代があったからだろう
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
人気企業102社の学歴フィルター上にある採用ターゲット31大学
AERA アエラ 2020年10月26日増大号
人気企業102社採用ターゲット国公立16大学
□北海道大学 □東北大学 ■国際教養大学 □筑波大学 □千葉大学 □東京大学 □一橋大学 □東京工業大学 □東京外国語大学 □横浜国立大学 □名古屋大学 □京都大学 □大阪大学 □神戸大学 □岡山大学 □九州大学
人気企業102社採用ターゲット私立15大学
◯早稲田大学 ◯慶應義塾大学 ◯上智大学 ◯学習院大学 ◯明治大学 ◯青山学院大学 ◯立教大学 ◯中央大学 ◯法政大学 ◯東京理科大学 ◯国際基督教大学 ◯同志社大学 ◯立命館大学 ◯関西大学 ◯関西学院大学
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学 辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学 辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・殺人未遂の疑いで、大阪大基礎工学部4年、細谷早志(そうし)容疑者(22)を現行犯逮捕
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定窃
ここでまとめると結論は、
ひょっとして国からザコシの烙印を押された埼玉かな?w
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい
埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 埼玉
上京する人はこれに注意
■
■埼玉は基本、おヴァカが多いからリスクがある
■
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
>>251,
>>259 >埼玉は基本、おヴァカが多い、
ので早稲アンチが多い
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc 62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
http://2chb.net/r/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html ここでまとめると総合的には
ひょっとして国からザコシの烙印を押された埼玉かな?w
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい
埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 埼玉
上京する人はこれに注意
■
■埼玉は基本、おヴァカが多いからリスクがある
■
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
>>264 >埼玉は基本、おヴァカが多い、
ので早稲アンチが多い
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc 62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
http://2chb.net/r/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc かつては最難関と言われ一橋を滑り止めにして
横国経済という時代があったからだろう
ここでまとめて結論を言えば
ひょっとして国からザコシの烙印を押された埼玉かな?w
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい
埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 埼玉
上京する人はこれに注意
■
■埼玉は基本、おヴァカが多いからリスクがある
■
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
最難関:国家公務員総合職試験合格数
日本のトップ10大学
2020年 2019年 2018年
1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329
2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151
3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111
4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082
5.東北大065 5.東北大075 慶応大082
6.中央大060 慶応大075 6.北海道067
7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055
8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050
9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045
2020年(令和2年)司法試験 法科大学院別 最終合格率 ※募集停止の法科大学院は除外
*1 予備試験
*3 一橋大学 70.6%
*4 東京大学 59.4%
*5 京都大学 57.8%
*6 東北大学 53.1%
*8 慶應義塾 49.8%
*9 神戸大学 49.2%
10 九州大学 46.7%
11 名古屋大 40.4%
12 大阪大学 37.8%
13 早稲田大 36.1%
14 創価大学 34.0%
15 中央大学 29.4% <<<
17 筑波大学 26.8%
18 岡山大学 26.7%
20 同志社大 23.7%
ここでまとめて結論を言えば
ひょっとして国からザコシの烙印を押された埼玉かな?w
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい
埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 埼玉
上京する人はこれに注意
■
■埼玉は基本、おヴァカが多いからリスクがある
■
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
最難関:国家公務員総合職試験合格数
日本のトップ10大学
2020年 2019年 2018年
1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329
2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151
3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111
4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082
5.東北大065 5.東北大075 慶応大082
6.中央大060 慶応大075 6.北海道067
7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055
8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050
9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045
2020年(令和2年)司法試験 法科大学院別 最終合格率 ※募集停止の法科大学院は除外
*1 予備試験
*3 一橋大学 70.6%
*4 東京大学 59.4%
*5 京都大学 57.8%
*6 東北大学 53.1%
*8 慶應義塾 49.8%
*9 神戸大学 49.2%
10 九州大学 46.7%
11 名古屋大 40.4%
12 大阪大学 37.8%
13 早稲田大 36.1%
14 創価大学 34.0%
15 中央大学 29.4% <<<
17 筑波大学 26.8%
18 岡山大学 26.7%
20 同志社大 23.7%
ここまでの書き込みで大多数は、
ひょっとして国から医学部なしのポン国の烙印を押された埼玉かな?w
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい
埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 >>>>>>>>>>>埼玉
上京する人はこれに注意
■
■埼玉は基本、おヴァカが多いからリスクがある
■
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html >>1
国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一 偏差値71
2位 県立土浦一 偏差値70
3位 県立日立 偏差値69
国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉 偏差値73
2位 県立千葉東 偏差値70
3位 県立船橋 偏差値70
国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南 偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原 偏差値69
横浜国立
千葉国立
筑波国立
早田私立
慶応私立
明治私立
☆新潟 vs 金沢 (日本海側)
広島 vs 岡山 (瀬戸内海側) どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
最近連投してる
>>233 は日大卒無職のニート
国立落ちた腹いせにコピペ貼りまくってる
ここまでを総括すると、
ひょっとして国から医学部なしのポン国の烙印を押された埼玉かな?w
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい
埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 >>>>>>>>>>>埼玉
上京する人はこれに注意
■
■埼玉は基本、おヴァカが多いからリスクがある
■
千葉のとなりのダサい医学部なし国立大学の勘違いが激しい
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部
私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
>>270,275,279,
>>286 >埼玉は基本、おヴァカが多い、
ので早稲アンチが多い
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc 62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
http://2chb.net/r/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
ここまでを総括すると、
ひょっとして国から医学部なしのポン国の烙印を押された埼玉かな?w
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい
埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 >>>>>>>>>>>埼玉
上京する人はこれに注意
■
■埼玉は基本、おヴァカが多いからリスクがある
■
千葉のとなりのダサい医学部なし国立大学の勘違いが激しい
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
名古屋大学OB社長企業(時価総額2.82兆円)
豊田自動織機(2.17兆)
愛知時計(0.02兆)
ネットイヤーグループ(0.004兆)
東海染工(0.004兆)
名糖産業(0.02兆)
住友理工(0.06兆)
ノリタケカンパニー(0.05兆)
十六銀行(0.07兆)
三重銀行(0.03兆)
第三銀行(0.03兆)
愛知電機(0.02兆)
京阪神ビル(0.08兆)
ブルボン(0.05兆)
日本製線(0.02兆)
オークマ(0.18兆)
ホクシン(0.003兆)
日本ピグメント(0.002兆)
北越メタル(0.005兆)
ジェコー(0.004兆)
長大(0.01兆)
明治大学OB社長企業(2018)(時価総額9.2兆円)(未上場等参考含む12.7兆円)
○ 東京エレクトロン(3.53兆)
○ 日東電工(1.41兆)
○ りそな銀行(1.35兆)
○ ユニーホールディングス(1.08兆)
○ 大丸Jフロントリテーリングス(0.49兆)
○ 野村不動産(0.49兆)
○ キャノンマーケティング(0.41兆)
○ 関電工(0.24兆)
○ イトーヨーカドー(セブンiホールディングス3.96兆×30%=1.18兆)
○ 大和総研(未上場 参考野村総研1.23兆×80%=0.8兆)
○ ロッテ(生え抜き初)(未上場 参考明治1.2兆)
○ 大阪メトロ(関西鉄道トップ)(未上場 参考阪急阪神0.99兆)
○ 共同通信社(未上場)(ロイター通信、AP通信とならぶ、世界を代表する通信社)
○ 兼松(0.1兆)
○ 日本電子(0.15兆)
○ 東京精密(0.13兆)
○ 富士通ゼネラル(0.3兆)
(経済界)
明治大学(12.7兆円)>>>>>名古屋大学(2.8兆円)
(格式)
明治大学(文系)>>>名古屋大学(文系)(名古屋高商)
結局は、こういう事かと、
ひょっとして国から医学部なしのポン国の烙印を押された埼玉かな?w
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい
埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 >>>>>>>>>>>埼玉
上京する人はこれに注意
■
■埼玉は基本、おヴァカが多いからリスクがある
■
千葉のとなりのダサい医学部なし国立大学の勘違いが激しい
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
結局は、こういう事かと、
ひょっとして国から医学部なしのポン国の烙印を押された埼玉かな?w
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい
埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 >>>>>>>>>>>埼玉
上京する人はこれに注意
■
■埼玉は基本、おヴァカが多いからリスクがある
■
千葉のとなりのダサい医学部なし国立大学の勘違いが激しい
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
【首都圏高校の旧帝大合格者数2020】5人以上 7月末現在
◆北海道大学(2,726人) ※後期日程の二次試験中止
20人 湘南,横浜翠嵐(神奈川)
19人 浦和・県立(埼玉)
18人 西(東京)
16人 国立(東京)
15人 春日部(埼玉)
14人 船橋・県立(千葉)
13人 青山(東京)
12人 川越・県立(埼玉)、戸山,○海城,○東京都市大付(東京)
10人 千葉・県立(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)
9人 ○芝(東京)
8人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋,○武蔵(東京)、柏陽,○サレジオ学院(神奈川)
7人 ○栄東(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,武蔵・都立,○麻布(東京)
6人 浦和第一女子,大宮(埼玉)、八王子東,日比谷,○開成,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○女子学院(東京)、厚木,小田原,横浜サイエンス,○神奈川大附,○逗子開成,○聖光学院(神奈川)
5人 不動岡,○大宮開成(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、小山台,○朋優学院(東京)、平塚江南,○浅野,○栄光学園,○洗足学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,481人)
38人 浦和・県立(埼玉)
21人 春日部,川越・県立(埼玉)
18人 ○栄東(埼玉)
17人 湘南(神奈川)
14人 西(東京)
12人 大宮,○開智(埼玉)、千葉東,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、国立(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、○逗子開成(神奈川)
10人 千葉・県立(千葉)
9人 ○本庄東(埼玉)、戸山,○城北(東京)、○山手学院(神奈川)
8人 浦和・市立,○大宮開成(埼玉)
7人 浦和第一女子,不動岡(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、新宿,立川(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 ○東京都市大付,○豊島岡女子学園(東京)、厚木,横浜サイエンス(神奈川)
5人 伊奈学園総合,○川越東(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、◇東京学芸大附,○開成,○芝,○巣鴨,○武蔵(東京)、○サレジオ学院,○桐光学園(神奈川)
◆名古屋大学(2,179人)
6人 千葉・県立(千葉)
5人 佐原(千葉)、国立(東京)
◆京都大学(2,854人)
22人 西(東京)
16人 国立(東京)
14人 湘南(神奈川)
13人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○開成(東京)
12人 ○麻布(東京)
11人 ○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○海城,○城北(東京)、○聖光学院(神奈川)
8人 戸山(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、青山,○芝,○渋谷教育学園渋谷(東京)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,○女子学院,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 小石川中等,○早稲田(東京)、○洗足学園(神奈川)
◆大阪大学(3,323人)
8人 横浜翠嵐(神奈川)
7人 ◇東京学芸大附,西(東京)
6人 船橋・県立,○市川(千葉)、国立(東京)
5人 千葉・県立,東葛飾(千葉)
◆九州大学(2,695人)
6人 西(東京)
2011年―2020年など
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//95-127?v=pc 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
要約すると、こうなる。
ひょっとして国から医学部なしのポン国の烙印を押された埼玉かな?w
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい
埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 >>>>>>>>>>>埼玉
上京する人はこれに注意
■
■海なし県は基本、おヴァカが多いからリスクがある 、例えば埼玉
■
千葉のとなりのダサい医学部なし国立大学の勘違いが激しい
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html >>160 早慶への現役「進学」だと、頌栄女子(慶應法の大学受験:高校別トップ)が目立つ
(難易度がよく判る例)
★横浜緑ヶ丘2019 【国公立大】東大0京大0一橋0東工0 <<【私大】早稲田67慶應22★
今週は早稲田大と慶應義塾大、合計の現役進学率が高い学校ランクを紹介したい。
https://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150619/dms1506191520009-n1.htm 現役進学率は、早慶の現役進学者数÷卒業生数×100で算出。早慶の付属校は除いた。
…
首位は、昨年の4位から順位を上げた頌栄(しょうえい)女子学院。
卒業生の約3割が早慶に現役で進学している。2位は、昨年トップだった女子学院、
3位が昨年の9位からアップした湘南白百合学園だった。
…
ところが、進学者数になると、
早稲田が多いのは横浜共立学園、浦和明の星女子、世田谷学園、攻玉社の4校。
…
一方、合格者10人以上で、早慶への入学率がもっとも低かったのは筑波大付駒場だった。
〜〜
上位校からの合格者ほど、蹴って難関国立に抜け
結局
早慶「進学者」では、「頌栄女子、横浜共立、横浜緑ヶ丘、攻玉社」あたりのレベル激増
>>312 都立大でも早慶理工蹴りいるんだからいるだろ
>>313 そんなの航空宇宙工学とかの数人だろどうせ
>>57 ないわ
早稲文と神戸文とか
神戸経営と早稲商とかの比較だろ?
ないない
>>313 いたとして、学費払えない以外だとあとあと相当損だろ
>>64 就活で神戸が早慶に勝つイメージが全く湧かん
地帝筑横神早慶以上だと就活での扱いはそんなに変わらんと思うけど
ただ文学部はゴミ、東大京大ならまだしも地帝文学部とかマーチ未満の扱いうけるゴミ学歴
就活エアプは文学部は不利とか言っちゃう
大学で学んだことなんてどうでもいいんだよね
なんなら何年か前のダブル合格対決同じ学部で100-0で神戸選択とか見たことあったけど
*1989〜2017累計の就職者数
早稲田 神戸
日本銀行 205 19
日本政金公庫 336 59
三菱ufj銀 646 56
野村証券 870 113
東京海上日動 1306 157
三菱商事 836 77
三井物産 750 71
三菱地所 137 14
日立製作所 1520 265
富士通 1489 374
ソニー 882 102
キャノン 955 92
日本航空 621 46
電通 684 63
フジテレビ 222 5
NHK 1421 54
講談社 153 9
集英社 118 1
朝日新聞 591 60
日経新聞 574 19
野村総研 677 91
アクセンチュア 361 29
2018年度卒業の就職者数は神戸2745人、早稲田8827人
神戸の数字×3.22すれば就職者数の差が解消するが
4倍したところでお話にもならんほど早稲田の勝ち
>>326 このスレに書いた時点でお前が劣等感丸出しやぞ
もしお前が早慶なら
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html ここまでのスレの結論は、
ひょっとして国から医学部なしのポン国の烙印を押された埼玉かな?w
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい
埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 >>>>>>>>>>>埼玉
上京する人はこれに注意
■
■海なし県は基本、おヴァカが多いからリスクがある 、例えば埼玉
■
千葉のとなりのダサい医学部なし国立大学の勘違いが激しい
>>322 あるわ馬鹿w 文学部なんて東大以外はどこの大学でもカスで兵隊採用だぞ。教育学部も。ましてや旧帝文学部なんてMARCHの経済学部あたりと扱い同じだぞ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
国立を蹴るのはほんの一部だが、私立は半分以上に蹴られるから蹴らずに残ったのは結局ボーダー付近で合格した層が中心なんだよね。
ここまでのスレの多数は
ひょっとして国から医学部なしのポン国の烙印を押された埼玉かな?w
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ
埼玉はメーカー立地でも神奈川千葉より劣るからな
理系ですら、埼玉は横国埼玉より出口は厳しい
埼玉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ>横国 >>>>>>>>>>>埼玉
上京する人はこれに注意
■
■海なし県は基本、おヴァカが多いからリスクがある 、例えば埼玉
■
千葉のとなりのダサい医学部なし国立大学の勘違いが激しい
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
>>291,295,299,304,329,333
>埼玉は基本、おヴァカが多い
ので早稲アンチが多い
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc 62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
http://2chb.net/r/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc
lud20250225014035このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1612190550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「神戸・筑波・横国・千葉あたりって普通に早慶蹴りいるんだな ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・横国・千葉・筑波は名誉旧帝大で良くないか?
・就職先 明治上位= 千葉横国筑波神戸
・神戸筑波横国VS早慶
・俺「で、大学は?」敵「あっ、一応旧帝一工神戸横国金岡千広5s早慶マーチ関関同立っす」←こいつ [無断転載禁止]
・旧帝一工神早慶上理icu筑横茶外国際教養(千)(阪市)
・横国神戸千葉理系修士と東北大北大理系修士は同等か
・【理系】神戸千葉>筑波
・国際教養大学だけど千葉や筑波より上だと思う
・死刑にしてほしかったとか言って通り魔するやついるじゃん?だったら足立区とか千葉とか社会のゴミしか住んでない地域でやればいいのにな
・一流国立(筑横千神以上)VSザコク
・筑波横国>>>東北
・【台風15号】千葉市にブルーシート張り作業員120人派遣…神戸市長、故郷の台風被害支援
・千葉県民激怒! 「水がない!実情が伝わってない!韓国より千葉を心配しろ!」 <=反論できる?
・盗んだ食い物ででぶになった千葉順一の嫁は精神病
・【千葉・松戸女児殺害】呆然の初公判 被告がリンちゃん遺族に叫んだ謝罪 「すいませんでした!以上です!」
・【九州正論懇話会】「北より韓国が危ない」〜古田博司・筑波大院教授が講演[02/19]
・東北大と横国千葉&マーチ上位学部ならどっちが上?
・とりあえず金岡千広熊神以上の国立は学歴としては助ェだよな
・【千葉大集団強姦致傷】百田尚樹氏、「在日」ツイートで弁解「私は在日外国人だからやったのだろうとは言っていない」
・【千葉】「あおってんだったら出てこいよ」駐車場であおり運転トラブルか…詰め寄った男性を5階から4階まで引きずった疑い 19歳の男逮捕
・明治大vs千葉大、上智vs横国は定番だが関学は…
・【千葉】どのようにして男性になりすましたのか 千葉の女子高生が50代女性宅に息子を装って電話を掛け100万円だまし取る
・【明日東京へ】日本全国のvipperで一冊のノートリレーして日本一周目指す企画やりたい 【千葉埼玉から南東北大募集】
・【女子サッカー/初仕事】なでしこ高倉新監督が4/29(金)6位・千葉L×7位・新潟L、4/30(土)10位・浦和L×3位・INAC神戸(BSフジ等で中継)を視察!
・「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★14 [さかい★]
・【野選王国】千葉県高校野球part622【顔面捕球】
・「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★30 [BFU★]
・【国会のクイズ王】立憲・小西洋之氏(参千葉)、安倍首相にまた出題「法の支配の対義語は何ですか?」→首相「海の繁栄に...」★4
・【社会】大型トラックが横転、信号待ちをしていた軽自動車が37トン分の鉄筋の下敷きに。千葉市
・神奈川・千葉+11。千葉10人以上は2ヶ月ぶり
・【千葉】車にしがみついた男性を振り落とす ユーカリが丘豪也容疑者(20)を逮捕 おんなを巡るトラブルか
・【野球王国】千葉県の高校野球【準決勝】 part719
・【春】東京でもサクラ🌸開花 昨年より4日遅く 千代田・靖国神社
・千葉人・東北人が戦災孤児に「何でお前なんかが生き残ったんだ」
・【社会】千葉市の病院で手術後に8人死亡、調査報告書「ミスはなかった」
・千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得101軒目
・【韓国】ネット工作団体VANK団長「日本はBTS騒動を通して戦争加害国から被害者へと印象操作している」 ★3
・【速報】緊急事態宣言について政府が、期限を5月6日までとし、対象地域は東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、兵庫、福岡7都府県★2
・スターバックス、8都府県で週末に臨時休業 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・京都・兵庫・福岡
・【韓国】 ソウル市中区通りに「No Japan」旗設置へ [08/05]
・【一極集中】人口増の東京圏でも千葉、神奈川→東京は転出超過に・・・人口は地方→都市→大都市→都心(東京23区)へと移動★3
・東京VS合従軍 首都攻略に向けて神奈川軍107万、千葉軍72万、埼玉軍94万、茨城軍7万、栃木郡2万、山の民1万が侵攻中
・韓国北朝鮮慰安婦徴用工輸出規制チョグク怒りの天罰停電が千葉で継続!
・【PTA】「男親のPTA活動禁止」の提案も 千葉・女児死体遺棄事件で波紋★2
・石村舞波監督と最下位転落は免れたい千葉マリーンズ
・SEALDs・千葉泰真「今の民進党に対しては率直に大きな失望を抱いてます」
・香川大学、出身県差別で東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫の新入生を式から締め出す
・上智蹴って千葉
・【芸能】<こじるり>”千葉愛”で暴走!「埼玉に行かないでも人生を終えられる。千葉はそうはいかない」 ★8
・【韓国】米軍「慰安婦」は国が管理した売春だった。公務員は「米軍を慰め経済を富強に、あなたたちは愛国者だ」と愛国教育した[10/31]
・飛び級で国立千葉大学に入学した天才少年男 現在はトレーラーの運転手
・筑波東病院土浦市乙戸 土浦厚生病院 初石病院柏市 龍ヶ崎池田病院 藪医者集り
・手越祐也(32)千葉雄大(31)←こいつらいつおっさんになるの?
・【社会】千葉県鴨川市、海岸沿いの防潮堤より海側にいる人に避難指示 [無断転載禁止]
・【千葉】「罪を憎んで人を憎まず」着服した金をパチンコや競馬に充てていた職員を処分せず 「不安からギャンブル」同情 白子町長★3
・【千葉女児殺害】共同記者、取材断られ壁蹴る=住民が動画公開 ★4 [無断転載禁止]
・【千葉台風】すき家も被災者支援に動いた! 牛丼並盛りと緑茶のペットボトルを移動販売車で販売へ
・【パソコン窃盗】防衛省職員(41)「借金返済に使った」 被害総額は1億円に上ると見て捜査 千葉県警
・【千葉】成田空港ビルに拳銃持ち込み容疑 米国籍の男逮捕
・千葉県松戸市Part5
・男2人が血まみれの男性を病院に放置して立ち去る なお男性は死亡 千葉
・【悲報】千葉えりいちゃんのお母さんヤンキー疑惑
・一つのことに異常に執着するのは発達障害らしい、アホンダ千葉とかな
・【日韓交流】韓国「制裁」へ与野党共闘!自民議員「韓国の急所を突け」 国民民主議員「これまでは大目に見ていたが」
・【悲報】 千葉県松戸市でも1人の新型コロナウイルスの感染を確認
・【千葉】[我孫子市]柴青睦〜第16回天王台ふれあい夏祭り[2017/08/19] [無断転載禁止]
11:40:35 up 42 days, 12:44, 0 users, load average: 6.58, 7.62, 8.19
in 0.52636909484863 sec
@0.040148019790649@0b7 on 022501
|