◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

法政って今後偏差値上がるかな? ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1612271875/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2021/02/02(火) 22:17:55.97ID:fn404HE8
社学と経済を市ヶ谷移転させて一般率絞れば上がるよな

2名無しなのに合格2021/02/02(火) 22:21:51.66ID:lr5rHmB6
>>1
来年頑張れ

3名無しなのに合格2021/02/02(火) 22:24:03.58ID:Qpy9XPL4
菅のキモい顔で下がると思う

4名無しなのに合格2021/02/02(火) 22:29:51.10ID:9Kh85T7Z
MARCHの立地・アクセスランキング
https://jukenbbs.com/hoseikai/816/

5名無しなのに合格2021/02/02(火) 22:33:12.63ID:po2uoZ+K
中央「俺も経済と商都心回帰させて同じことするわ!」

法政終わりやね

6名無しなのに合格2021/02/02(火) 22:34:12.31ID:Qpy9XPL4
中央は二階のキモい顔があったな

中央法政 キモい顔コンビ

7名無しなのに合格2021/02/02(火) 22:43:24.30ID:QlfCSZN2
法政は1ランク下がると思います。

日大の理工学部が久しぶりに
法政の上にランクされる可能性が高いな。

8名無しなのに合格2021/02/02(火) 23:15:00.63ID:Krpf8Qhm
>>5
中央は細切れキャンパスで日大化してて草

9名無しなのに合格2021/02/02(火) 23:18:55.21ID:LaGZBpYG
【朗報】法政市ヶ谷そろそろ本気出す

先月末、ついに新キャンパス中央広場が完成した。
20年以上にわたり不断の再開発を続けていた市ヶ谷キャンパスはいよいよその全貌を現す。

キャンパス中央広場完成イメージ図@
https://imgur.com/a/YPrRpyr
キャンパス中央広場完成イメージ図A
https://imgur.com/a/08uuVhd
市ケ谷キャンパス配置図
法政って今後偏差値上がるかな? ->画像>2枚


新中央広場 竣工は来年度
明るく一体的なキャンパスに
https://www.hoseipress.com/20190701-5#
(法政大学新聞 電子版)

10名無しなのに合格2021/02/02(火) 23:19:48.90ID:LaGZBpYG
続報はまだか


《都心回帰》法政大学の経済学部、市ヶ谷キャンパスへ
多摩キャンパスにある経済学部が市ヶ谷に移転されることがわかった。
詳報は1月以降にお届けする予定。
#法政大学 #法政大学新聞

スクショ
法政って今後偏差値上がるかな? ->画像>2枚


法政大学新聞
https://www.hoseipress.com/2019-winter

組織概要
法政大学新聞学会は1924年(大正13年)に設立され、1928年(昭和3年)には法政大学新聞の前身である「法政大学学友会報」を創刊しました。
以来、亡き小田切秀雄氏ら多くの学生の手によって、戦後末期の一時期を除き、途絶することなく発行を続けてまいりました。
また、自由と自主の精神を貫き、学生による報道を守り抜いたことは、その歴史と共に法政大学新聞の大きな誇りです。
創刊90周年を迎えました我々は、さらなる紙面の充実・向上を目標とし、「学生の、学生の手による、学生のための新聞」として、より一層の飛躍を目指し活動しております。

11名無しなのに合格2021/02/02(火) 23:41:11.46ID:7E43CRbG
今年の志願者減を見れば下がるでしょ

12名無しなのに合格2021/02/02(火) 23:58:30.19ID:ZNGoOq6j
法政って永遠の二流感がつきまとうワタクなイメージw

13名無しなのに合格2021/02/03(水) 01:27:08.27ID:ZJGnARGe
法政大学の入試スレ
https://jukenbbs.com/hoseikai/

14名無しなのに合格2021/02/03(水) 03:16:13.72ID:3vhhsSVP
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 デザ工59.2 理工57.0 生命56.7  情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html

15名無しなのに合格2021/02/03(水) 23:10:35.44ID:mNCEmKnx
管が法政の評判を下げた
イメージダウン
支持率20%台ももうすぐ

80%が不支持なんて末期

16名無しなのに合格2021/02/03(水) 23:11:02.76ID:9VDmJPt0
>>15
嫌儲とか見てそう

17名無しなのに合格2021/02/03(水) 23:18:21.98ID:l2yaUJXq
昔に比べたらマーチ枠のおかげでかなり上がったけどね
学習院、成蹊、成城を抜くことができた
しかしマーチ底辺という固定されたイメージで上位マーチの影響を受けやすいだろうね


lud20211003233159
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1612271875/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「法政って今後偏差値上がるかな? ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
法政ってこれから偏差値上がってくと思わない?
中央大学って法学部だけ中央法科大学にしたら偏差値上がるよな
英語の偏差値上げるってなにするん?
近畿大学って何で偏差値上がらないの?
今年の学習院偏差値上がるらしい
神戸大が調子に乗って偏差値上げた結果w
早稲田理工なんであんなに偏差値上がってんの?
社学が偏差値上がっても評価されない理由
法政大学って偏差値62.5あるし普通に高学歴だよな?
法政経済学部国際経済偏差値52.5ってヤバくね?
青学立教と明治法政中央って偏差値より校風が違うよね
偏差値上でも社会的評価も獨協は思いっきり下位に成り下がっている
Smartに入ってる大学の偏差値って法政中学と比べてどうなん??
法政の多摩キャン廃止して市ヶ谷に持ってきたら偏差値どうなる?
同じ偏差値上で文系の偏差値って理系の偏差値より5〜10低いってマジ?
同志社って偏差値中央法政並みなのに早慶同志社とか言い張ってて草
地帝の知人が「早慶は最近定員減らしてて偏差値上げてずるい」とか言ってたけど
法政T日程で偏差値60の学部に入る予定なんだが、A方式だと偏差値57.5に下がる
関関同立偏差値上がりすぎ
最近偏差値上がった系の大学(工学院)
福島県の高校偏差値上がりすぎじゃね?
偏差値上がった上智法学部だけど質問ある
今偏差値45だけど法政行きたい
偏差値33から青学と法政受かったけど質問ある?
高1の頃偏差値70あったのに二浪して法政になった
偏差値30台の高校から法政受かったけど質問ある??
明治青学法政←今伸びてる 今後落ちる→立教中央
法政大学国際文化学部偏差値62.5←普通に高学歴やん
【コロナショック】薬学部の人気が回復 【偏差値上昇】
もしも法政市ヶ谷と上智四ツ谷が同じ偏差値だっら
学力偏差値を消費して顔面偏差値上げられるとしたらどうする?
河合塾21.9.3最新偏差値:法政56.5vs成蹊55.6
高校偏差値45の底辺高校生だけど、法政大の合格最低点取れた!
ワイ法政、MARCH法学部の偏差値がほぼ横並びでニッコリ
法政市ヶ谷だが今回の河合結果偏差値で明治と完全に同格と認識した
すまん、偏差値60の俺でも今からガチれば明治政経中央法政いけるか?
▼▼▼落ち目の上智、あの法政に並ばれる(河合最新偏差値)河合偏差値ww
【河合塾2022】明治・立教池袋>>青学=法政市ヶ谷【偏差値】
【河合2023MARCH偏差値】青学>立教>明治>法政>中央
〇〇を〜周したらめちゃくちゃ偏差値上がった。〇〇として思いつくのあげてけ
法政の河合塾偏差値が暴落した途端、河合塾偏差値でバカ騒ぎする民が消えた犬
ワタクシリツ「一般枠と科目数減らして入試方式沢山設けます!やったー偏差値上がったぞー!」←www
明治「どうにか偏差値上げて二流大から脱出したいンゴねえ。せや!!合格者絞るンゴ!!」→その結果
【マーチ関関同立から】2019年駿台最新偏差値、法政=南山>関大=成蹊【マーチ南関同立へ】
河合結果偏差値2022:青学>立教>明治>法政>学習院>中央
一般減らして推薦増やすと、学生数減らさず偏差値上げられる←これwwwwwwwwwwww
河合塾予想偏差値2022→ 青学>明治≧立教>>中央≧法政=学習院
2022.5河合結果偏差値予想→早稲田>慶應>上智>青学>立教>明治=法政>中央
【注意喚起】重要なのはボーダー偏差値じゃなく今後発表される"合格者平均偏差値"だからな
偏差値50ないけど理三って受かるかな?
法政の得点調整ってどんなもんなのかな
日本大学の偏差値操作ってかなり悪質だね
高校の偏差値ってどうやったら上がるん?
選択科目が偏差値換算って選択科目で差つかない?
進研偏差値50の俺が京大ってどうかな? [無断転載禁止]
高3になったら偏差値下がるのって理系だけじゃね?
俺の通ってる大学偏差値60〜70の進学校出身の奴ばっかなんだけど
新高2で英検準一級持ってるんだけど、模試受けたら偏差値どれくらいになるかな
偏差値45の大学って
偏差値45の大学って
法政の追加合格って
私大で偏差値57.5って
偏差値40から慶応って
法政って可哀想だよな…
偏差値65.0の壁ってあるよな
法政大学社会学部ってどう?
23:34:35 up 42 days, 38 min, 1 user, load average: 40.48, 46.82, 64.54

in 0.076366901397705 sec @0.076366901397705@0b7 on 022413