∧_∧ 河合塾結果偏差値、司法試験、予備試験
( ^ω^) 大企業就職率、平均年収で青学圧勝
( )
) /\\ グリグリ
(_フ ヽ_フ∧
| ̄ ̄| <´Д`; > ア、アイゴー
| | U U )それでも早慶明ニダ〜
| | ( ( ノ
| | (__(_)
青学
河合 平均偏差値 62.5
(メイン個別入試 偏差値 入試科目数 入試科目 )
史学個 67.5 1科目偏差値 : 社
社情A 65.0 1科目偏差値 : 英
総文A 65.0 1科目偏差値 : 総合
日文A 62.5 1科目偏差値 : 国
経営A 62.5 1科目偏差値 : 英
英米A 60.0 1科目偏差値 : 英
マーケ 60.0 1科目偏差値 : 英
★法学A 57.5 1科目偏差値 : 総合
経済A 62.5 2科目偏差値 : 英社
現代A 62.5 2科目偏差値 : 英社
国政A 62.5 2科目偏差値 : 論、総合
国コA 62.5 2科目偏差値 : 論、総合
国経個 62.5 2科目偏差値 : 論、総合
地球 逃亡
コミ 逃亡
↑
2021
志願者数前年比率
<減少>-
上智神学65%
青学社情 62%
上智外語59%
上智法学58%
青学国政 39%
青学経営 36%
青学教育 30%
青学法学 28% ★
青学総文 20%
青学地球 19% ★
青学コミ 12% ★
青学の科目が少ないとか無理筋なイチャモンつけてる時点で明治の苦境を良く表している
青学 一次:共通テスト3教科
※リスニング、漢文有り
二次:・総合問題(日本史・世界史・政経融合)
・総合問題(英語中心に資料分析)
・小論文
・史学は歴史、日文は国語個別
・から?のどれか
※国政、総文は英語外部スコアも提出
明治 英国社3教科
※リスニング、漢文無し
どう考えても明治は軽量、青学は重量だな
メ〜ガイジダンマリで草ァwwwwwwww
いつもの『アホ学爺!!!』連呼の統失発作すら出なくなったかwwwwwwwww
●●大学別卒業生の年収ランキング2021●年収トップ10大学●●
◆(民間企業+公務員+自由業他)週刊朝日(2021年2月)
◎国立大学ランキング10◎ ■私立大学ランキング10■
1位 東京大学 811万円 @慶應大学 727万円
2位 一橋大 740 A早稲田大 654 -----偏差値70
3位 京都大学 728 BICU 636
4位 東京工大 708 C上智大 634
5位 神戸大学 651 D東京理大 619-----偏差値67
6位 大阪大学 640 E中央大 596
7位 東北大学 626 F同志社大 595
8位 横浜大学 625 G明治大 587
9位 名古屋大 612 H立教大 584
10位 筑波大学 608 I青学大 575-----偏差値65
司法試験、予備試験 で青学圧勝 ?????????
明治よ 成仏してくれ 短い間のマーチトップだったなw
24名無しなのに合格2021/05/17(月) 07:57:49.60ID:QevVDM3I
チャラい青学は公務員試験の実績が低い
司法試験、公認会計士試験等の国家試験にも絶望的に弱い
ただし、青学はCA中心の航空業界とキャバ中心の夜飲食業界は強い
しかしこれもコロナで吹っ飛んだ
25名無しなのに合格2021/05/19(水) 08:02:24.64ID:WEhEQyFB
青学生ってマジで勉強しなぞ!
毎日毎日渋谷の街で浮かれていて、図書館なんかガラガラ
自分たちのこと「アホ学」「アホ学」って自虐して、遊んでる
国家試験なんか通過するわけないわ
しかし通常入試から逃げ軽量入試に走った大学がはしゃいでる姿は異常だな
普通は恥ずかしくて出てこれないと思うぞ
「青学>>明治≧立教>>中央≧法政=学習院」
◆河合塾予想偏差値2022 2021年5月26日公表
☆MARCH一般方式 学科平均偏差値 決定版☆
1.青山学院 62.00
2.明治大学 61.59
3.立教大学 61.30
4.中央大学 58.97
5.学習院大 58.846
5.法政大学 58.846
青山学院大学個別方式 平均62.00
英米文 60.0 +共テ3教科(リスニング、漢文含)
仏文 57.5 +共テ3教科(リスニング、漢文含)
日文 62.5 +共テ3教科(リスニング、漢文含)
史学 65.0 +共テ3教科(リスニング、漢文含)
総合文化65.0 +共テ3教科(リスニング、漢文含)
国際政治62.5 +共テ3教科(リスニング、漢文含)
国際経済62.5 +共テ3教科(リスニング、漢文含)
国際コミ62.5 +共テ3教科(リスニング、漢文含)
法 60.0 +共テ3教科(リスニング、漢文含)
ヒューマ60.0 +共テ3教科(リスニング、漢文含)
経済 62.5 +共テ3教科(リスニング、漢文含)
現代経済62.5 +共テ3教科(リスニング、漢文含)
経営 62.5 +共テ3教科(リスニング、漢文含)
マーケ 60.0 +共テ3教科(リスニング、漢文含)
社会情報65.0 +共テ3教科(リスニング、漢文含)
明治大学個別方式 平均61.59
英米文 60.0
独文 60.0
仏文 60.0
日文 62.5
演劇 60.0
文芸メデ62.5
日本史 62.5
アジア史60.0
西洋史 62.5
考古学 60.0
地理学 60.0
臨床心理62.5
現代社会62.5
哲学 62.5
国際日本62.5
法律 60.0
政治 62.5
経済 62.5
地域行政62.5
経営 62.5
商 62.5
情報コミ62.5
2022年用 河合塾入試難易予想偏差値
青学理系は文系のように偏差値操作ができなかったみたいだね
これが本来の実力だよ
理系3科目
加重 合格 62.5 60.0 57.5 55.0 52.5
明治 58.8 2783 ---- 1459 1324
東理 58.7 8182 -665 3324 3479 -714
中央 55.8 2426 ---- -297 -177 1952
法政 55.3 2911 ---- -159 -446 1909 -397
青学 54.9 1458 ---- ---- -146 1094 -218
wakatte見ても明治は男女問わず頭が悪そう
青学の方がまじめで賢そうに見える
青学がブランド、偏差値、就職MARCHトップなのも納得
結果偏差値で法政市ヶ谷に追いつかれた学生が降りる明大前かよwww
奥多摩在住京王線通勤
貧乏青学OGの二つ目の愚痴スレ
青学が受サロで糞スレ立てまくってる証拠
メェ大前で降りる屈辱を味わうことのないワイは勝ち組か