◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

23歳で再受験ってやっぱきついかな? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1628490350/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/08/09(月) 15:25:50.45ID:RYhRZp6l
現役で入った大学2年で辞めてずっとフリーターやってきたんやけど23歳でまた大学行くのってきついかな?
サークルとか入って友達も作りたいんやけど
2名無しなのに合格
2021/08/09(月) 15:27:07.79ID:RYhRZp6l
医学部は学力的に無理だし仮に入れたとしても絶対ついていけないから医学部以外で考えてる
3名無しなのに合格
2021/08/09(月) 15:28:13.00ID:RYhRZp6l
多浪大学生居らんか?
意見聞かせて欲しい
4名無しなのに合格
2021/08/09(月) 15:34:07.29ID:3Stio0GM
>>3
22だけど再受験するぞ
5名無しなのに合格
2021/08/09(月) 15:36:05.76ID:nvYv2WLg0
多浪と状況は同じで高1以下の知識から1年でマーチと戦えるレベルまで今伸びてる
正確には去年9月から勉強して8月、つまり今月で中央法や防大の問題で満遍なく50〜60%取れるくらい
本受験の時には70%くらいまで伸びてるかもしれない

まあ流石に俺も地頭があってここまでいけてるけどお前も地頭あるんなら努力すれば普通に俺以上いけると思うから頑張れ
6名無しなのに合格
2021/08/09(月) 15:37:41.21ID:RYhRZp6l
>>4
おお!
俺も23で今年受験しようと思ってる!
多浪ってやっぱ浮くんかな?
7名無しなのに合格
2021/08/09(月) 15:39:28.22ID:RYhRZp6l
>>5
凄いな!
俺も頑張るわ!
8名無しなのに合格
2021/08/09(月) 15:42:48.15ID:RasLKQAa
浮くかどうかはキャラ次第
3年生になれるだけの単位を取ってて英語ができるなら3年次編入もアリやで
ただ、就活は厳しいから資格試験狙うかインターンでベンチャー行ってそのまま就職するかやな
9名無しなのに合格
2021/08/09(月) 15:43:47.28ID:ZDleN5DK
5歳下とタメ口では話せない。自分は問題なくても相手が気にする。
それを乗り越えるコミュ力あればなんとかなる。
高卒フリータよりも27歳大卒の方が社会では全然生きていける。
がんばれ!
10名無しなのに合格
2021/08/09(月) 15:49:20.00ID:RYhRZp6l
>>8
2年の夏に辞めたから多分編入は無理やと思う。
就職に関してはIT系に行きたいなと思ってる。
大学生活で普通にサークル入ったり友達も作ったりするのはやっぱり5年遅れともなるときついかな??
11名無しなのに合格
2021/08/09(月) 15:50:44.63ID:RYhRZp6l
>>9
自分はタメ口とか全然気にしないんだけどやっぱり相手が気にしちゃうよなー。
友達作ったりはやっぱりきついか…
12名無しなのに合格
2021/08/09(月) 15:52:44.27ID:RYhRZp6l
大学生で多浪の友達とか多浪でもサークル入ったり普通に友達作ったりしてる人周りにいる?
13名無しなのに合格
2021/08/09(月) 15:54:23.08ID:ZDleN5DK
>>11
いや、相手が「5歳上?」と最初どぎまぎする所に、構わず踏み込んでゆく人間関係構築力があれば問題ないと思うが
その能力は誰にでもあるわけではない。ただ、できる人は問題なくできるはず。
まあ、楽しい学生生活はできたら儲けものくらいに考えて気楽に行った方が吉
14名無しなのに合格
2021/08/09(月) 15:58:34.97ID:+94k1kY1
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
15名無しなのに合格
2021/08/09(月) 16:02:19.07ID:RYhRZp6l
>>13
自分にその素質があるかわからんがまずは積極的に色んな人に話しかけてみることにするわ!
アドバイスありがとう!
16名無しなのに合格
2021/08/09(月) 17:10:09.61ID:hhagbHNK
今予備校に25歳居るわ
建築学科で学びたいらしくて尊敬してる
17名無しなのに合格
2021/08/09(月) 18:07:16.19ID:3dN0Ulbp
学びの門戸は全ての人に開かれとるし再受験かっこええやん、ワイも将来時間できたら医学部受験してみたいなぁ
18名無しなのに合格
2021/08/09(月) 18:16:55.20ID:JkSTfj6z
早慶あたりだと50代60代の学生も珍しく無いから案ずることはない。

但し、謙虚にやった方が良いと思う。
うちの大学に来てた60くらいの学生はサークルで「俺が一番年上だから幹事長を変われ」とか言い出して、総すかんを食らっていた
19名無しなのに合格
2021/08/09(月) 18:43:19.77ID:SkcbUbxt
多浪で資格取れない学部とか死亡フラグじゃん。
20名無しなのに合格
2021/08/09(月) 18:56:07.62ID:0ZLihfDx
>>16
建築学科かっこええな。
ワイ、現役で機械工学科行ったら勉強ついていけなくて辞めてもうた笑
理系の人はほんとに尊敬する。
21名無しなのに合格
2021/08/09(月) 18:58:26.19ID:0ZLihfDx
>>17
医学部はマジですごいと思う
大学行ったら色んな人と仲良くなりたいな〜
22名無しなのに合格
2021/08/09(月) 19:02:57.77ID:0ZLihfDx
>>18
俺も慶應の経済か商学部に行きたいと思ってる。
50、60になるとまた俺も世代じゃないからあれだけどあんまり年齢気にしないでサークルとか色んな事に積極的に参加してみるわ!
23名無しなのに合格
2021/08/09(月) 19:06:23.74ID:0ZLihfDx
>>19
就活はあんまり気にしてないわ。
そもそも新卒しか取ってないようなお堅い職業は俺には向いてないと思うし笑笑
ベンチャーとかIT系に就職できたらなとか考えてる。
24名無しなのに合格
2021/08/09(月) 19:09:04.95ID:rCaWpGHe
>>1
33、43でもキツくないだろ
25名無しなのに合格
2021/08/09(月) 19:18:39.66ID:Y1TXsXI/
31で大学2年の俺に謝れ😡
26名無しなのに合格
2021/08/09(月) 19:26:30.21ID:7ssfeQsc
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(ワタク)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%
<宮崎大学と琉球大学は法経済がないので除外 >
【理系での比較】
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

【九州の学歴序列】>>1-3
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
Cワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚

http://gakurekiranking.web.fc2.com
27名無しなのに合格
2021/08/09(月) 19:33:36.09ID:Ym+SPqox
多浪で浮きたくないなら阪大か早稲田あたりに行けば?多浪会みたいなコミュニティあった方がやりやすいでしょ
28名無しなのに合格
2021/08/09(月) 19:35:34.54ID:+94k1kY1
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
29名無しなのに合格
2021/08/09(月) 21:18:39.78ID:140eSDic
その歳なら男でも看護行くべき。
30名無しなのに合格
2021/08/09(月) 21:22:14.93ID:qOkpb1Bd
別に問題ないと思う 変に年齢とかきにせず普通にしとけばいいんだよ
31名無しなのに合格
2021/08/09(月) 22:22:31.11ID:RYhRZp6l
>>24
現役生と5歳も歳離れてると流石に現役の子達は仲良くしてくれないかなと思ったからさ。
せっかくまた大学
32名無しなのに合格
2021/08/09(月) 22:23:35.33ID:RYhRZp6l
>>24
途中で送ってしまった。
せっかくまた大学行くなら友達沢山作りたいと思ったからみんなの意見聞いてみたかった!
33名無しなのに合格
2021/08/09(月) 22:25:39.49ID:RYhRZp6l
>>27
早稲田は国語いるからな&#12316;
元理系で国語はからっきしできないんだよ(泣)
入れるなら早稲田行きたいんだけど模試の判定も慶應の方が良かったから今目指してるのは慶應かな。
確かに早稲田は色んな人居そうだしめっちゃ楽しそうだよね。
34名無しなのに合格
2021/08/09(月) 22:29:47.84ID:RYhRZp6l
>>25
マジで尊敬する。
俺みたいにうじうじ悩んでないで自分が決めた道を進んでる人はマジでかっこいいと思うわ。
ちなみにサークル入ったり他の現役や1浪ぐらいの若い大学生とも仲良くできてる?
入学後の大学生活の参考にしたいから年齢の隔たりなく色んな人と仲良くなれるためにアドバイスとかあったら是非聞いてみたい。
35名無しなのに合格
2021/08/09(月) 22:31:03.26ID:RYhRZp6l
>>29
看護はあんまり興味ないから仮に入ったとしても続かないと思う
36名無しなのに合格
2021/08/09(月) 22:32:51.47ID:RYhRZp6l
>>30
一番気にしてるのは自分なのかもしれないね。
あんまり変に考えすぎないで他の大学生と同じようにサークルとか色んな活動に参加してみるわ!
37名無しなのに合格
2021/08/09(月) 22:58:52.72ID:qOkpb1Bd
>>36
それでいいんだよ
38名無しなのに合格
2021/08/09(月) 23:04:21.72ID:ZDleN5DK
人が真面目に話しているのに、看護行けとかバカにしたこと言う人の気が知れんわ
39名無しなのに合格
2021/08/09(月) 23:05:54.64ID:/Q2v7Qgh
【九州の学歴序列】>>4-8
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学(ワタク)>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
Cワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚

http://gakurekiranking.web.fc2.com
40名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:01:40.19ID:ZZeJ0zRf
わしは同じ年齢で東大受けたぞい.今大学ものすごい楽しいからめっちゃおすすめだぜ
41名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:04:38.87ID:laPfGkg4
>>38
いやいや、君こそ何で看護を馬鹿にしてんの?
普通にマー関レベルの大学出て就職して、やっぱり手に職あった方が良いなと思って入り直す奴もいるんだぞ?
23で再受験もそいつの勝手だけど、普通に考えたら不利になるからな。
42名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:16:01.67ID:1yr0dHne
>>41
ねえ、たいていの男にとって、看護師って屈辱的な職業だって、わかって言ってるんだよね?
自分がおかしなことを言ってるって、実はわかってるんでしょ?
それとも、本当にわかってない?自分のことしか考えられない、周りが見られない人ですか?
43名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:19:38.91ID:1yr0dHne
少なくとも>>41のアドバイス(看護師目指せ、だとさww)が>>1さんにとって
何の役にも立たなかった、っていう事実は認識してほしいな。
それを認識したら、あんたはもう不要だから、場をわきまえて消えたらいいんじゃないかな。
44名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:20:30.61ID:DMOzYkLm
>>41-42
まぁ看護士が屈辱的ってのもあまりに差別的に見すぎやけど、
23の男で看護再入学なんてさすがにレアやろ笑
マーチ以上狙っててIT行きたいって言ってるなら別に看護勧める文脈ではないわな
45名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:27:01.69ID:laPfGkg4
>>42
とんでもない差別主義者でワロタ
今はまだこちらの言ってる意味が分からないかもしれないけど、低難易度で食いっぱぐれがないのは今の日本では医療系しかないから。別に年収が低いわけでもないし。
46名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:28:24.33ID:ZZeJ0zRf
>>40 だけど,大学入ってから友達出来るかどうかは年齢にあまり関係なくて,頑張って作ろうとする人だけが友達出来るんだよ
いつもつるんでる人ができたけど,あまり年齢について自分からとやかく言わない限り,みんなとフランクに付き合えるぜ
47名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:32:47.51ID:1yr0dHne
>>44
実際に男の保育士や看護師がどれだけ性差別を受けるか(=「男性には任せたくない」という保護者や患者が必ず一定数いる)を知ったら
その一行目の発言は撤回されると思う。

ただまあそういう話は置いておいて、ITでも行きたいとか言ってる人に対して、いきなり「看護師になれ!」とか意味わからんよなあ。
他人が何を求めているかを理解せず、自分のことだけを他人に押し付けちゃうタイプの人なんだろうなと思う。
48名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:35:06.97ID:7XjnQES9
>>40
東大はマジで凄いな!
現役とか1、2浪ぐらいの大学生とも仲良くなったり友達になったりしてる?
今受験勉強してるんだけど入学後の事考えると不安で最近あんまり勉強に集中できてないんだよね笑
23歳で1回生だから引かれないかとか色々考えちゃうんよ。
せっかく入るなら沢山の人と仲良くなりたい!
年下の同級生と仲良くするためのアドバイスみたいなのあったらぜひ聞かせて欲しい!
49名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:35:40.83ID:1yr0dHne
>>45
全然差別主義者じゃありませんよ。今はまだあなたは自分の言ってることが理解できないと思うけど。

医療業界以外を異常に見下すのはなぜか医療関係者あるあるだけど、
仮にも他人にアドバイスするのなら、もう少し広い視野を持った方がいいよ。別に医療だけで世の中回ってるわけじゃないし、
医療関係者以外の人が全員貧民であるわけじゃありません。
50名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:36:21.78ID:etcdQQoj
俺は22歳で再受験
ニッコマ中退→神戸筑波外大のどれかに進学
容姿か性格の少なくともどちらか一つに優れていれば楽しくやれると思うよ
ただ、就職は選択狭まるから厳しいね
IT系行きたいってことだけど、俺達みたいな経歴だと相当に黒いとこしか行けなさそう
最近、都庁とか政令市で情報系の職員を採用しだしたからそれも検討したら?
51名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:38:30.00ID:7XjnQES9
>>37
ありがとう!
少し気が晴れて楽になったよ!
52名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:38:57.90ID:FHaCGzGr
>>50
神戸か?外大なら国際系に転換すればいいだけ
53名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:41:32.10ID:laPfGkg4
>>47
保育と看護を混ぜるなよ
つうか、1が看護は興味ないし続かんと思う と返した時点でこちらとしては、そっかー てなもんで終わる話。それに返信する事もない。
それをほじくり返して看護は屈辱的とか、君の方がもっとやべえ奴だよ。
こちらとしては、けっこう周りと年齢差あって浮きそうなら将来を見据えて就職に困らない看護は現実的と思ったからな。耳障りの良い話だけ聞きたいならここでスレなんて立てずに鍵ツイでやるだろう。
54名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:41:36.33ID:7XjnQES9
>>46
なるほど!
やっぱり年齢どうこうより自分から積極的にいくことが大事なんやね。
ちなみに年齢については仲のいい友達とかに打ち明けた?
55名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:43:35.63ID:1yr0dHne
>>53
だ か ら さ、
わかったら、>>43を何度も熟読してもう寝ろな。おやすみ。
56名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:44:33.89ID:laPfGkg4
>>49
いつ私が医療従事者だと言った??
この文脈でその理解力はやばい。
しかもあのコメントで差別主義者じゃないとか、空いた口が塞がらないよ。
57名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:48:08.61ID:7XjnQES9
>>50
アドバイスありがとう!
容姿は優れてないんで性格磨きますw
ITは比較的年齢に寛容みたいな事聞いたんだけどやっぱり優良企業は難しいのかな?
なんかYahooとか楽天みたいなIT系メガベンチャーはそもそも新卒採用がなくて年齢についてはほとんど問われないみたいな事聞いたから受けてみようかなとか考えてたけど流石に考えが甘かったかな笑
まあ、就活まではまだ時間あるから色々自分にあった職業探してみるよ。
58名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:48:14.70ID:1yr0dHne
>>50
ITってけっこう実力社会だから、たかが数年遅れても取り戻せると思うけどな。
もちろん、初めから安泰な大手に行くとか、楽な道は無理。
でも、地道にスキル上げて他の人に追いつくくらいは、がんばればできるはず。
もちろん、役所とかに就職できるのならそれも良い。
59名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:48:42.60ID:laPfGkg4
>>55
どう考えても>>38でそっちが職業差別意識丸出しで噛み付いてきたのが悪いと思うんだけど。
60名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:49:47.43ID:1yr0dHne
>>57
>IT系メガベンチャーはそもそも新卒採用がなくて年齢についてはほとんど問われないみたいな事聞いたから

それはさすがに甘いw
でも、経験積めば道は開けるっちゃ開ける。ダメな人は新卒入社でも当然ダメ。
61名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:51:08.53ID:1yr0dHne
つか、>>59まだやってんのか・・・orz
62名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:55:43.97ID:7XjnQES9
日付変わったからID変わったけど1です。
みんな沢山の意見ありがとうございます。
63名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:59:24.26ID:7XjnQES9
>>60
流石に甘かったッスw
そりゃ新卒採用が無いとはいえ流石に若い方取るかw
でも、IT業界って1つの会社に留まることはあんまり無いらしいし小さい会社でスキル身につけて転職したり自分で会社起こしたりするのも楽しそう。
64名無しなのに合格
2021/08/10(火) 00:59:59.42ID:etcdQQoj
>>57
IT優良は年齢に寛容でも能力には非寛容みたいだしなかなか厳しそう
いや、理系的な素養のある>>1なら頑張ればいけるのかも
自分の物差しでレスしてごめんね

なお、地方公務員も年齢に寛容みたいよ
従兄弟がメダルを噛む市長のいる政令市に勤務してるけど、大学中退高齢者とかも割といるらしい

あと、年齢カミングアウトについて、年齢だけでなくいろいろとオープンにしたほうが人は寄ってくるように思える
65名無しなのに合格
2021/08/10(火) 01:01:01.28ID:etcdQQoj
>>58
補足ありがとう
親切ね笑
66名無しなのに合格
2021/08/10(火) 01:05:34.71ID:7VFRrhb9
26才で再受験して薬学部入ったけど何とかやれてるよ
67名無しなのに合格
2021/08/10(火) 01:10:31.82ID:7XjnQES9
>>64
めっちゃ有益な情報あざす!
確かに公務員は年齢に寛容って聞いた事あったわ。
漠然とIT関係って民間の会社ばかり想像してたけど公務員でもIT系の部門あるんやね。
候補に入れてみるわ!

やっぱり隠し事無い方が仲良くなれるよね笑
じゃあ、0064さんは特定の仲がいい人に限ったりしないで割とみんなに年齢とか打ち明けてる感じ?
68名無しなのに合格
2021/08/10(火) 01:13:26.43ID:7XjnQES9
>>66
薬学部凄いな!
めっちゃ難関のイメージある!
歳離れてる同級生とか年下の先輩とも友達になれてる?
年下の同級生や先輩と仲良くなる為のアドバイスとかあったらぜひ聞かせて欲しい!
69名無しなのに合格
2021/08/10(火) 01:26:22.31ID:7VFRrhb9
>>68
ありがとう
同級生とか先輩とは仲良くしてるよ
ある程度関係築くまでは年齢は言わない方がいいかもね、変に意識しなくていいと思うよ
70名無しなのに合格
2021/08/10(火) 01:28:28.53ID:etcdQQoj
>>67
俺は最初からオープン
ニッコマ中退23歳田舎出身
3〜4歳下の親しい友達(男女それぞれ数名ずつ)ができたよ笑
※自分語りは嫌われるので、聞かれたらサラッと爽やかに答えるようにした

あと、年上の留学生たちとも仲良くしてるよ
71名無しなのに合格
2021/08/10(火) 01:47:52.51ID:2orBKliP
今年22で医学部再受験したけど、普通に仲良くやれてるよ
正直年齢とかよりも、身なりが綺麗か、にこやかで話しかけやすいか、喋ったら面白いかとかの方が重要なんだなって実感してる
72名無しなのに合格
2021/08/10(火) 01:47:57.50ID:7XjnQES9
>>69
やっぱり自分が勝手に負い目感じてるだけなのかもね。
変に意識しないで普通の大学生と同じように色んな活動に参加してみるね!
73名無しなのに合格
2021/08/10(火) 01:49:09.74ID:ZZeJ0zRf
>>48 自分がやったことなんで参考にしてほしいぜ!
1.大学入学後の諸手続きが面倒なのでチャートにまとめてクラスラインに流した
2.心情的に参ってそうな人とかみつけたら,大学の相談窓口を提案した
3.定期的に勉強会を開くためにパンフレットを作って配った
こんなところ
まあ,他人のやってもらってうれしいことをしてあげれば,自然と人は集まってくるぜ.年齢ってばあまり関係ないし,何なら24歳学生ですってのをネタにすれば話題が増えて,友達作りに役立つぜ
74名無しなのに合格
2021/08/10(火) 01:52:20.25ID:7XjnQES9
>>70
なるほど。
自分語りが長くならないように簡潔に言えるように練習しとくわ笑
確かに留学生の人達は年齢バラバラだけど楽しそうだよね。
自分が年齢とか気にしないでフランクに接すれば相手も気にしないのかもね。
75名無しなのに合格
2021/08/10(火) 01:59:40.88ID:7XjnQES9
>>71
医学部受かるとか凄すぎ!
人と信頼関係を築くには年齢よりも個人の身なりだったり性格の方が大事ってことやね。
大学入るまでに愛想良くすることとユーモアの勉強もしとくわ!笑
76名無しなのに合格
2021/08/10(火) 02:08:27.62ID:7XjnQES9
>>73
他の人がしてもらって嬉しいことをしてあげるってめっちゃ大事なことやね。
24歳学生ですネタにしていくわwww
色々アドバイスありがとう!
色々と不安だったけど色んな意見とかアドバイスとか聞けて安心できた!
歳が離れてる事とか多分自分が一番気にしちゃってるんだろうな。
年齢についてとかあんまり気負いしないで色んな人と思いやりを持って接していくことにするよ!
7725
2021/08/10(火) 03:12:28.91ID:1dNeBt43
>>34
壁を作ってるのは貴様。

つか23歳になってまで「自分23歳だから〜」とか、自意識過剰と言わざるを得ない。
数年差の違いが大きく感じる18歳学生ならともかく、バイト経験のあるお前が何言うてんねんて話。

現役一浪とか関係ない、10歳下だろうが11歳下だろうが年上だろうが同い年だろうが、合う奴は合うし合わない奴は合わん、気づいてないかもしれんがお前の悩みはお前の肥大したプライドから発生してるに過ぎん。

しょーもない自尊心満たすために大学通い直すのは貴様のためにもオススメできないよ。お前も俺からすれば年齢的には8歳下の小童だが、現役の子らに「若いネ〜^^;」とかしょーもない老害ムーブしそうな人種。嫌い。

まあ、それでも本気で大学に通い直したいならスレなんか立ててないでセンター試験の願書と出身高校に調査書貰いに行け。あるいはハロワ行け。
78名無しなのに合格
2021/08/10(火) 05:40:22.23ID:QQLP/fE/
【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学(ワタク)>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
Cワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚

http://gakurekiranking.web.fc2.com
79名無しなのに合格
2021/08/10(火) 07:00:24.90ID:qK3lnA3Z
>>30
そりゃお前みたいなオッサン変に刺激するとヤバいからな
80名無しなのに合格
2021/08/10(火) 08:57:28.15ID:/AUGydPy
その歳で卒業しても新卒扱いは無理
自己満足ならいいけど普通なら働く
81名無しなのに合格
2021/08/10(火) 09:06:48.42ID:1yr0dHne
>>80
新卒扱いは無理なんて誰でもわかってるけど
だからってフリーターのまま働いた方がいいって話にはならない
仮に5年遅れでも早稲田出てるのと、高卒フリーターで
その後の人生どっちが良いか?って聞かれてお前のような答えには普通ならない
82名無しなのに合格
2021/08/10(火) 09:06:52.85ID:g8onW2K2
>>80
おいおい新卒の意味知らんバカがおるぞ
83名無しなのに合格
2021/08/10(火) 09:09:10.52ID:g8onW2K2
>>81
早稲田とか特に出ても意味ないけどな
もっと上でないと
84名無しなのに合格
2021/08/10(火) 09:11:10.91ID:g8onW2K2
>>42
看護師めちゃくちゃ馬鹿にしてるこいつ
頭イカれてるのか?
85名無しなのに合格
2021/08/10(火) 09:14:21.64ID:g8onW2K2
底辺看護学科も100パー受からない知的障害者だわw
偏差値の意味くらい知っとけカス



9 名無しなのに合格 sage 2021/08/10(火) 02:24:59.77 ID:1yr0dHne
聖マリアンナ医科大学の偏差値は62.5です。
https://passnavi.evidus.com/search_univ/3300/difficulty.html

↑普通にマーチ中位レベル
86名無しなのに合格
2021/08/10(火) 09:15:08.84ID:1yr0dHne
>>83
意味なくはないでしょ
自分がベンチャー企業の社員だったとして、高卒フリータ雇うのとどっち選ぶ?って真面目に考えてみなよ
87名無しなのに合格
2021/08/10(火) 09:17:34.42ID:nIWnNyrv
>>86
早稲田理工なんて高卒みたいなもんだろ
88名無しなのに合格
2021/08/10(火) 09:17:52.41ID:1yr0dHne
>>84-85
ごめん悪いけどあんたの方が断然頭いかれてるわ
89名無しなのに合格
2021/08/10(火) 09:19:25.29ID:1yr0dHne
>>87
一応こっちは真面目に話してるんだけど、真面目に返答してその答え?
「早稲田理工なんて高卒みたいなもん」があなたの真面目なレス?
まあそれなら好きにしてw
90名無しなのに合格
2021/08/10(火) 09:21:29.55ID:nIWnNyrv
>>89
偏差地の意味すら分かってない知的障害者が何を喚いてんだ?
91名無しなのに合格
2021/08/10(火) 09:21:49.44ID:nIWnNyrv
偏差値が偏差地に変換されるとかゴミみたいなスマホだな
92名無しなのに合格
2021/08/10(火) 09:23:10.74ID:nIWnNyrv
>>88
何を何で割るのが偏差値の本質?
93名無しなのに合格
2021/08/10(火) 10:28:05.59ID:7cJta51Z
医学部なら再受験オッケーみたいな風潮も謎だけどな、数年かそこらでやりたいことそんなコロコロ変わらんでしょう
94名無しなのに合格
2021/08/10(火) 10:31:31.97ID:WrIe6Inx
>>93
馬鹿なのかコイツ
95名無しなのに合格
2021/08/10(火) 11:46:48.97ID:dDfLDQ3G
>>93
医学部は当然だろ
何言ってんだ?
96名無しなのに合格
2021/08/10(火) 12:01:36.54ID:7XjnQES9
>>80
厳しい意見ありがとう。
就職に関しては新卒採用しか取らないような業種は受けない事にするよ。
97名無しなのに合格
2021/08/10(火) 12:09:35.35ID:7XjnQES9
>>77
8歳下ってことは中3か高1かな?
厳しい意見ありがとうな。
確かに自分が一番気にしてるんだと思う。
なるべく気にしないで色んな人に自分から話しかけてみるよ。
あと、8歳上のおじさんからアドバイスだけど高校の勉強は中学よりかなり難しくなるからしっかり勉強頑張ってね。
あと、仮に現役で入った大学が合わなかったとしても絶対中退しないで卒業しろな!
自分が大学中退した事めっちゃ後悔してるからw
98名無しなのに合格
2021/08/10(火) 12:15:55.49ID:wM1CY9wv
>>97
いや、32歳でしょ

それはそれとして、しょーもない自尊心という77のお叱りもご尤もだけど、つまらんプライドを持とうとするだけマシという見方もできる

その自意識を、仕事を遂行する意欲だけでなく熟達する意欲に繋げることができればだけど
99名無しなのに合格
2021/08/10(火) 12:16:33.12ID:wM1CY9wv
ちがう、31歳ね
足し算間違える低脳な俺笑
100名無しなのに合格
2021/08/10(火) 12:29:05.09ID:7XjnQES9
>>98
普通に文章読み間違えてましたw
先輩からのアドバイス参考にさせて貰います。
101名無しなのに合格
2021/08/10(火) 12:49:50.93ID:xDK2LZyM
最近再受験する人増えてるらしいし全然気にすることないと思う
だから入った後のことよりも受かることに専念したほうがいい
102名無しなのに合格
2021/08/10(火) 13:14:42.37ID:LZPERbD7
早稲田とかだと別に
だいたい学科の周囲に二人三人くらいいるだろ
103名無しなのに合格
2021/08/10(火) 13:25:07.37ID:+V3n/lPx
>>97
俺を23-8=15歳、として読み間違えたとしてだ。
読み違いそれ自体はどうでもいいんだが、、、

その、年齢が下だからと相手をナメてかかろうとする態度が気に食わん。その「15歳」に対してナメたような態度を将来の18歳同期にも向けること間違いなし。

それがしょーもない自尊心っつてんだよ。大学入ったら新生活にウキウキワクワクしてる18歳の同期を「若い」と冷笑的に蔑んで次第に詰むぞお前。正確には蔑んでると看破されてないように取り繕っても見透かされて人が去っていくぞ。

別に俺はお前が23歳だろうが33歳だろうが言いたいことは変わらん。余程の金持ちなら高等遊民として第二の大学生活を謳歌するのもいいが、そうではないなら友達目的の再受験はやめておけ。
104名無しなのに合格
2021/08/10(火) 13:34:15.77ID:KUnv+8nZ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
105名無しなのに合格
2021/08/10(火) 14:12:54.73ID:7XjnQES9
>>101
アドバイスありがとう!
確かに受からなかったら元も子もないよね笑
この前受けた模試の判定が良かったから受かった後のこと色々考えてしまった。
ちゃんと受かるように勉強頑張るよ!
106名無しなのに合格
2021/08/10(火) 14:16:44.21ID:7XjnQES9
>>102
早稲田は色んな人いるイメージあるね。
なんか現役早稲田生のAV女優とかもいるらしいし元フリーターとか早稲田じゃ誰も気にしなそう。
早稲田楽しそうだし俺も行けるなら行きたいけど国語ができないから今目指してるのは慶應なんだけどね。
107名無しなのに合格
2021/08/10(火) 14:20:21.25ID:7XjnQES9
>>103
別に舐めたつもりは無いんだけどそう受け取られたならすまんな。
まあ、金はあるから受験はするわ。
108名無しなのに合格
2021/08/10(火) 14:30:21.30ID:+V3n/lPx
>>107
そう決めたんなら頑張りやー
現時点のお前は嫌いだが、意外にも5年後には人格者になってるかもしれん、とりあえず受験突破やな
109名無しなのに合格
2021/08/10(火) 14:39:37.93ID:wM1CY9wv
ちょっと厳しいけど、>>103の意見にも聞くべき点は多いと思う
とても真っ当
特に自意識が漏れないよう、年下の同期生を尊敬、尊重する気持ちを持つのは大切
「現役(一浪)で入学するなんて俺には無理だったよ。みんなすごいね。就職もいいとこ狙えそうで羨ましい。俺は回り道した分地道に頑張ります」
※たまに敬語(丁寧語)使うのも印象良い

ただ、一概に>>1の選択が悪いとも言えないとも思うよ
取りこぼしをそのままにする人生も味気ない
110名無しなのに合格
2021/08/10(火) 15:14:30.49ID:+V3n/lPx
>>109
特に初対面とか、これから関係を築いて行きたい場合は注意した方がいいよね。どうせ経歴について質問めちゃくちゃされるんだから、基本的には聞き役に徹してた。

まあ仲良い同期に対しては茶番で「ガキが、舐めてると潰すぞ…」とか平気でぶち込むけど。大学生のノリはほんまに好きやな。
111名無しなのに合格
2021/08/10(火) 15:42:16.78ID:wM1CY9wv
>>110
分かる分かる笑
周囲に女が多かったから余計に気を遣った
清潔感、爽やかさ
傾聴、承認
何より勉強は手を抜かず周囲にアドバイス
112名無しなのに合格
2021/08/10(火) 15:59:45.97ID:9/ah/bOn
なんやこの気持ち悪いスレは
113名無しなのに合格
2021/08/10(火) 16:07:08.33ID:Rj5ucLdI
>>110
>>111
年下に舐められてるゴミ太郎生
114名無しなのに合格
2021/08/10(火) 17:58:30.71ID:b6LYpB+A
お前はワイか
115名無しなのに合格
2021/08/10(火) 18:14:04.00ID:NpZNfzuC
>>40
5浪で東大って就職的にはどうなの?
116名無しなのに合格
2021/08/10(火) 18:16:48.14ID:xOHKXaN4
>>85
そいつの理論ならわい早稲田社学の70.0だから東大とか国医より上で草
117名無しなのに合格
2021/08/10(火) 20:41:17.50ID:Sr07HB20
【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学(ワタク)>その他ワタク(約50校)>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事はできない
B国立大学とワタクは推薦率が違う
C地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能できる
Dワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
E国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負となっている
F大学生の童貞は雑魚

http://gakurekiranking.web.fc2.com
118名無しなのに合格
2021/08/10(火) 22:07:29.06ID:KUnv+8nZ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
119名無しなのに合格
2021/08/11(水) 06:26:06.55ID:vDc6Dyvi
【九州の学歴序列】>>4-6
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学(ワタク)>その他ワタク(約50校)>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立に完勝している
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事はできない
B国立大学とワタクは推薦率が違う
C地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
D国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負なので、ワタクのセンターBFの乱れ打ち入試とは違う
Eワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
F大学生の童貞は雑魚

http://gakurekiranking.web.fc2.com
120名無しなのに合格
2021/08/11(水) 16:56:17.74ID:lZB3ic6C
>>109
そんなへりくだったり卑屈なことわざわざいう必要ないと思う 逆効果でしょ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214061444
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1628490350/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「23歳で再受験ってやっぱきついかな? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ワタクってそんなに国立が羨ましいならなんで再受験しなかったの?
ザコクってそんなに旧帝や早慶が羨ましいならなんで再受験しなかったの?
医学部再受験って難しいの?
正直さ、理工系の学部卒業した奴って医学部再受験余裕じゃね?
英検準一級もってるんだけど今から再受験しようとしたらどこまでいけると思う?
TOEICや資格勉強するやつに混じって慶応再受験がベストだと思うが異論ある?
理科大 青山 立教 学習院 中央 法政 駅弁 ニッコマの不本意入学で再受験考えてるやつ
医学部再受験するか迷ってる
阪大理系で医学部再受験しようと思っているんだけど。
元私文ですが医学部再受験を1年間頑張ってみようかと思います。part.6
元私文ですが医学部再受験を1年間頑張ってみようかと思います。part.5
私立文系再受験 スタディーサプリと赤本だけ使って大阪市立大
地元国立の医学科前期落ちたら、同じ大学の後期工学部情報系行って再受験する予定
関西の超有名大学理系で授業についていけずに再受験で早慶入った俺が忠告する
ワタクから国公立再受験した人いる?
早稲田落ち法政だけど再受験するべきか?
大学3年で今年教育学部に再受験するけど質問ある?
北大中退して再受験して上智大学行ったけど質問ある?
そんなに私立文系が羨ましいなら私立文系を再受験したらどう?
5S在学生だけど無勉の現在から今年度再受験してどのワタクまで受かると思う?
【浪人・仮面浪人・再受験生来てくれ】調査書を高校で貰うの気まずくないか?
受験関係のバイトやってるけど質問ある?
なんでお前らって受験生でもないのに偏差値ガーとかやってんの?
透視図って早稲田(もしくは北大)受験にやったほうがいい?
医学部再受験
受サロ再受験部
高卒の再受験
多浪生と再受験生の違い
医学部再受験はやめておけ
薬学生の医学部再受験記 2nd
関関同立に再受験したい
20代後半の医学部再受験記3
再受験のおっさんが集まるスレ
再受験生が東大を目指すスレ
国公立大医学部医学科再受験スレ
医学部再受験経験者こそわかること
多浪、ニートからの受験・再受験
ワタクだけど国立再受験するわ
再受験だけど国公立医学部目指す
底辺私立文系だけど国立再受験する
有名医学部再受験者をウォッチするスレ
京理だけど理一再受験しようと思う
翻訳家になるため来年文系学部再受験する
[医学部]帰宅したら勉強開始[再受験]
国立大に通う一年だけど再受験を検討してる
医学部再受験も昔と比べたら人気なくなったね
【多浪】岐阜大医学部面接なし【再受験】
再受験 医学部志望 ←これwwwwwwwwww
大学4年で中退したけど再受験するpart6
多浪や再受験に厳しい医学部以外の学部
「医学部再受験は面接で落とされる!」←これ
慶應卒公認会計士だけど医学部再受験しようと思う
国立大経済卒の投資家だが医学部再受験したい
【再受験】底辺私立医学部に正規合格しました
【最後の】鳥大医学部再受験します Part22【挑戦】
【最後の】鳥大医学部再受験します Part17【挑戦】
地方国立から東京私立を再受験して進学したんだけど
【医学部再受験3浪目】身バレ上等!みんなでお話ししよー
【勉強記録】卒業してもお先真っ暗だから再受験します
実質3浪だけど、人生やり直したいから再受験するよ
早稲田文系から地元の岡山工学部へ再受験で行ったけど
【10年】医学部歯学部薬学部再受験しますpart4【計画】
【10年】医学部歯学部薬学部再受験しますpart5【計画】
国立理系で仮面浪人して私立文系再受験して成功した話
【基地外】医学部歯学部薬学部再受験しますpart5【糖質】
地元国立医学科再受験する為に同じ国立の工学部行ったのだが
03:16:39 up 33 days, 4:20, 2 users, load average: 11.54, 42.38, 58.33

in 0.13076901435852 sec @0.13076901435852@0b7 on 021517