◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中大法】中央大学法学部は2023年4月から茗荷谷へ!あの辺女子大多いんだぞ ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1634046690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1元歌 鉄腕アトム
2021/10/12(火) 22:51:30.11ID:3r4DjA7x
京都の高校からお茶の水女子大学、跡見学園女子大学、日本女子大学、学習院女子大学という学歴
http://2chb.net/r/joke/1632404137/ 主題歌

一、
東海を越えて ラララ ほしい貴女
来てよ 頼む バイトで逢いたい
言葉やさしい ラララ 京都の子
充分魅力だ 決断頼む

二、
花の都 ラララ 真ん中に
お茶大 跡見 ポン女に学女
おしとやかな ラララ 京都の子
なかなか魅力だ 決断頼む
2名無しなのに合格
2021/10/12(火) 23:01:39.13ID:EHKzsvuw
中央大学掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/school/28727/
3名無しなのに合格
2021/10/12(火) 23:02:38.82ID:EHKzsvuw
こいつバカだろ

677: 名無しさん :2021/10/12(火) 20:16:31 ID:ZV9OaLeYSr
涙が出そうなくらいカッコイイ!
英吉利法律学校のみならずミドルテンプルの意匠までとりいれてくれるとは!
ここまでやってくれるとは思わなかった。
ありがとう、我が母校!
あとは、後楽園に英吉利法律学校校舎をベースに
ブリックスクエアみたいにしてもらえれば、日本一美しいオシャレキャンパスが出来上がる。
ありがとう!中央大学!
4名無しなのに合格
2021/10/12(火) 23:05:09.84ID:EHKzsvuw
妄想だけでギンギンに勃起しちゃうアホ

665: 名無しさん :2021/10/12(火) 09:51:19 ID:OM1NzXmc00
茗荷谷へのインパクトは凄そうだね
小学生とかはあまりお店に入らないけど、大学は経済効果がすごそう

駐在ダディ@bunkyo_dady
サンマルクが撤退して茗荷谷が一つもチェーン店なくなったんやな…
たしかに駅前でカフェするところになると、
シアトルズエクスプレスしかなくてあとは個人経営っぽいのが中心。
中央大法学部が引っ越してきて変わるかもしれんけど。
5名無しなのに合格
2021/10/12(火) 23:05:53.75ID:EHKzsvuw
我田引水、自画自賛、確証バイアス

679 :名無しさん :2021/10/12(火) 21:22:27 ID:Unm0WyCwSa
サークル文化もコロナでしぼんでしまったから、
学部割れのキャンパスでも学生生活にはさほど影響ないかもね。
むしろサークル活動より都心回帰の方がメリットありすぎる。
6名無しなのに合格
2021/10/12(火) 23:15:45.68ID:v9dsRlk3
涙が出そうなくらいカッコイイ!笑
頭に寄生虫がいるのかな?笑
7名無しなのに合格
2021/10/12(火) 23:17:53.93ID:W5FBp/gn
中央大学が茗荷谷キャンパスに法学部1〜4年生を移転・炎の塔も移転
http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/communication/press/2021/10/56658/
ネットに出回っている建物1階と2階の画像を見る限り、地上1階の出入り口は東西南北に一つずつ(赤い矢印)あり、入居する保育施設と学部生の出入り口は異なっているので建物1階の中で出会わせることはないでしょう。

中央大学小石川キャンパス整備計画について
http://ymatsudaira.com/assembly.html
「中央大学が新たに取得をした、牛天神下交差点の2,000uを超える土地(文京区春日1丁目4−10)に関し、
「小石川キャンパス」として体育施設の建設を計画していると聞いております。
この小石川キャンパスは、2023年4月に開校予定とされ、主に法学部と国際情報学部の
学生が使用する体育館や多目的室が配置される予定との事です」

名門の都心回帰、入試の地殻変動となるか 中央大法学部が多摩から茗荷谷キャンパスに移転 専門家「来年の志願者増える」
http://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/210922/dom2109220004-s1.html
地下2階〜地上8階の巨大キャンパス

フジテレビが東京都から借地を買い取る(定期借地権)
http://ameblo.jp/korede3129iinoda/entry-12395007815.html
http://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/fc/news/15/072504307/
8名無しなのに合格
2021/10/12(火) 23:19:29.21ID:v9dsRlk3
学部割れの雑居ビルに誰が行きたいんだよ。
9名無しなのに合格
2021/10/12(火) 23:31:36.46ID:EHKzsvuw
677: 名無しさん :2021/10/12(火) 20:16:31 ID:ZV9OaLeYSr
涙が出そうなくらいカッコイイ!
英吉利法律学校のみならずミドルテンプルの意匠までとりいれてくれるとは!
ここまでやってくれるとは思わなかった。
ありがとう、我が母校!
あとは、後楽園に英吉利法律学校校舎をベースに
ブリックスクエアみたいにしてもらえれば、日本一美しいオシャレキャンパスが出来上がる。
ありがとう!中央大学!

>後楽園に英吉利法律学校校舎をベースに
>ブリックスクエアみたいにしてもらえれば、
>日本一美しいオシャレキャンパスが出来上がる。

三菱一号館のように正確な図面を元に当時の場所へ再建するならともかく、
いい加減にそれらしく外観をでっちあげる復古調校舎など逆に安っぽくなるだけ
10名無しなのに合格
2021/10/12(火) 23:36:13.81ID:EHKzsvuw
ミドルテンプルや英吉利法律学校校舎を模した近代建築もどきに期待する気持ちが分からん
ラブホテルでも作る気か?
11名無しなのに合格
2021/10/12(火) 23:45:35.64ID:9Gibh7NV
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
12名無しなのに合格
2021/10/13(水) 00:33:10.22ID:kfn8z6x7
中央法って本当に都心回帰出来ると思う?
https://jukenbbs.com/chuo/357/?mode=rc&;row=asc
13名無しなのに合格
2021/10/13(水) 05:00:29.96ID:yRE/s0VA
>>9
狭すぎてこりゃ1学部でも、ありえへん。
しかも、借地権付き、バス車庫あと。
14名無しなのに合格
2021/10/13(水) 06:24:59.24ID:4To+AXCH
つーか偏差値落ちてるし明治法とのW合格五分って結果出てるやん モロ雑居ビルが嫌われた
終わりだよ中央は
15名無しなのに合格
2021/10/13(水) 08:16:49.84ID:RUNE9XnQ
同志社が東京にあったら追い上げられてたかもしれんが、早慶以外の私大は中央法の敵じゃねーな
上智でさえも

令和3年司法試験法科大学院別合格者数

 1位 慶應大 125
 2位 早稲田 115
 3位 京都大 114
 4位 東京大 96
 5位 中央大 83
 6位 一橋大 64
 7位 大阪大 47
 7位 神戸大 47
 9位 同志社 39
10位 名古屋 25
11位 首都大 24
12位 明治大 22
13位 東北大 20
14位 筑波大 19
15位 九州大 17
15位 日本大 17
15位 北海道 17
18位 岡山大 16
19位 立命大 15
20位 創価大 12
21位 関学大 10
21位 専修大 10
23位 大市大 8
23位 法政大 8
25位 甲南大 7
25位 上智大 7
27位 関西大 6
27位 広島大 6
29位 学習院 5
30位 横国大 5
16名無しなのに合格
2021/10/13(水) 08:58:48.55ID:fcIJBoOS
出身大学の消長盛衰に一喜一憂する病んだメンタリティ
母校に自分の人生を重ね合わせることで自らの矜持を保ち、
うだつのあがらぬ自身の悲境を慰める生き方はしたくないものだ

353名無しなのに合格2021/10/04(月) 16:50:05.64ID:f+J8LAJ/
他大学の中大攻撃隊の投稿が多すぎる。阿呆みたい。
中大の評価の上昇を妬む輩の大量投稿。もう中大の躍進は止められない。
サンデー毎日の今週号を見てみろ。

>もう中大の躍進は止められない。
>もう中大の躍進は止められない。
>もう中大の躍進は止められない。
>もう中大の躍進は止められない。
>もう中大の躍進は止められない。
>もう中大の躍進は止められない。
>もう中大の躍進は止められない。
>もう中大の躍進は止められない。
>もう中大の躍進は止められない。
>もう中大の躍進は止められない。
17名無しなのに合格
2021/10/13(水) 09:26:01.70ID:wwitXGfL
明治はかなり打撃を食らうだろうね
元々明治の男子は中央の多摩移転でレベルを上げて、明治の女子は青山の厚木移転でレベルを上げてきたからね
18名無しなのに合格
2021/10/13(水) 09:30:14.35ID:wwitXGfL
有名カップル
津田塾と一橋
東京女子と東大
日本女子と東大、早稲田
フェリスと慶応

日本女子西生田学部と明治生田理工←ポン女西生田の目白台本キャン移転で ×


お茶女と中央法学部
19名無しなのに合格
2021/10/13(水) 09:54:03.97ID:fcIJBoOS
>>18
頭、だいじょうぶ?
20名無しなのに合格
2021/10/13(水) 09:57:14.77ID:PExFxzpm
岸田の奥さんトン女だろ
21名無しなのに合格
2021/10/13(水) 10:05:23.03ID:FYELHg2W
偏差値落ちる一方の中央法が、今度は女で売る出すのかw
22名無しなのに合格
2021/10/13(水) 10:33:56.24ID:4To+AXCH
>>17
いやだから打撃食らったのはお前のとこだろ 打撃つっても自滅だけどな
認めたくはないだろうが結果は出た 中央は死んだんだよ 南無
23名無しなのに合格
2021/10/13(水) 12:37:22.00ID:IKX96O8h
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
24名無しなのに合格
2021/10/13(水) 12:49:19.19ID:i/Q+7P/B
>>7
日大法学部図書館以下じゃん

これじゃ4学年入らないだろ
25名無しなのに合格
2021/10/13(水) 13:08:32.57ID:xaPfPD2a
|
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| したらば「中央大学掲示版」は
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 嫉妬クソアンチ+AI爺に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
26名無しなのに合格
2021/10/13(水) 14:03:08.63ID:ppphKD3e
図書館の無い法学部
27名無しなのに合格
2021/10/13(水) 14:06:35.21ID:l5NRT1y9
劣化日大?
28名無しなのに合格
2021/10/13(水) 14:08:45.86ID:FvlEyVjD
学部学年割れ分散キャンパス試します
29名無しなのに合格
2021/10/13(水) 14:35:17.97ID:1/H38sXP
こんな単科大学同然のキャンパスになんの魅力も感じないわ
30名無しなのに合格
2021/10/13(水) 15:03:07.54ID:cPkmmWUq
神田駿河台の特徴
https://www.juken-net.com/main/brand/49/

神田駿河台といえば多くの大学が立地する千代田区きっての文教地区として知られます。
          . . . .
日本大学、中央大学、明治大学などの有名私立大学がエリア内に所在し、
外堀通りを挟んだ文京区湯島には東京医科歯科大学、順天堂大学医学部といった医療系大学も立地します。
「大学のまち」「病院のまち」として若い活気に溢れ、医療の充実度の高いエリアといえます。


       日本大学>中央大学>明治大学


.    ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?

      ∧_∧             ∧_∧
     ( ´∀` )           ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ        /´    ⌒ 、
     / / 日大.ノ.\_.Μ_/ .(.中央 ヘ. '、
    ( /ヽ   |\__(王)_/|    ./ヽ )
    \ /   |   /  '\.   |    ヽ /
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ | (_   )
      |   / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧   |
      |  / /  .ヽ.(明治)ノ . V.∧  !
      (  ) )      ̄ ̄ ̄    ( (  )
      | | /               Y | |
      | | |.              .l .| |
     / |\ \    .       //| ヽ
     ∠/   ̄              ̄   \ \
                           ̄
31名無しなのに合格
2021/10/13(水) 15:39:48.15ID:iT2ZVFOf
東京の国公立大は八王子含む多摩地域に集中してる
都内では多摩地域が文教地区なんだよ

一橋大学 国立市
学芸大学 小金井市
都立大学 八王子市
農工大 府中市
外語大 府中市
電気通信大 調布市
32名無しなのに合格
2021/10/13(水) 15:41:50.47ID:ACDHTDFd
中央法ってレンタルオフィスみたいなビルに入るんだっけ?
大学生活真っ暗だな
明治法には勝てないな
33名無しなのに合格
2021/10/13(水) 15:45:20.29ID:BOVdx6BE
>>31
>一橋大学 国立市
さしあたり一ツ橋のすぐ南側にある平川門と二の丸庭園の間に移転したらどうだろう
皇室移転したらその跡地には一橋大学が来るべし
http://2chb.net/r/tokyo/1570214752/
34名無しなのに合格
2021/10/13(水) 16:01:22.87ID:fcIJBoOS
>>24
日大法学部は明治時代からあの場所に存在し続けているからナ
35名無しなのに合格
2021/10/13(水) 17:26:03.85ID:Y/rIfKP8
>>32
定期借地権付だから一時のレンタルキャンパスだな
勉強一筋のガリ勉陰キャ以外は興味を示さんだろ
専修法や日大法と同じ
36名無しなのに合格
2021/10/13(水) 17:28:56.62ID:FYELHg2W
勉強一筋のガリ勉で、真面目だが勉強のできない陰キャなwww
37名無しなのに合格
2021/10/13(水) 18:11:38.01ID:QyjQMD8a
>>35
フジテレビが東京都から借地を買い取る(定期借地権)
http://ameblo.jp/korede3129iinoda/entry-12395007815.html
http://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/fc/news/15/072504307/


中央も買い取る予定
38名無しなのに合格
2021/10/13(水) 18:40:33.98ID:yniiLB3k
明治や法政にとって重要なのは入試時の偏差値だろ
中央にとって重要なのは就職先や資格だから
受験生は一生の中で大事なのは大学の入口か出口か考えた方がいいよ
39名無しなのに合格
2021/10/13(水) 19:29:56.91ID:u2wPdLMB
弁護士年収がここ10年で半減
オワコン資格へ


弁護士年収 0.537 (2019年/2010年)
【中大法】中央大学法学部は2023年4月から茗荷谷へ!あの辺女子大多いんだぞ ->画像>3枚
40名無しなのに合格
2021/10/13(水) 19:49:53.62ID:fcIJBoOS
>>37
問題はそこじゃない
多摩と茗荷谷の二正面作戦こそ核心部分だろ
結局は都心の法学部を多摩にある他学部が財政的に支える構造にならざるを得ない
規模の大きい商学部、経済学部、文学部は法学部のための捨て石という訳さ
41名無しなのに合格
2021/10/13(水) 19:59:18.93ID:qW49kVoY
法学部のほうが大規模だろ
42名無しなのに合格
2021/10/13(水) 20:03:00.71ID:fcIJBoOS
>>41
だから、その法学部を守るために他が犠牲になる
そういう序列が図らずも表に出てしまった
43名無しなのに合格
2021/10/13(水) 20:35:27.62ID:+nezjzlg
>>38
偏差値なら中央>法政だし、就職なら明治≧中央だし、トンチンカンなレスだな。
どうせ中央になりすました青学だろう。
44名無しなのに合格
2021/10/13(水) 20:38:26.40ID:+nezjzlg
>>17
>>18
とかも青学だな。くだらなすぎるし。
45名無しなのに合格
2021/10/13(水) 20:38:31.63ID:9Hw7Re3z
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
46名無しなのに合格
2021/10/13(水) 20:44:35.05ID:Wsuc1VZ2
正面あたりにある区立小学校はいらんだろ
少子化だしな
あそこを閉校にして中央が土地を買い取ればいい
あと隣の跡見学園もいらんだろ
訳のわからんFラン大学だしな
跡見を閉校にして中央が買い取ればいい
茗荷谷を中央の街にするんだよ
47名無しなのに合格
2021/10/13(水) 21:26:01.86ID:1ROxoO9+
いいのか?
跡見学園の女子大生や女子高生と仲良くなれる、あわよくば付き合えるかもしれないんだぞ
48名無しなのに合格
2021/10/13(水) 23:27:49.53ID:fcIJBoOS
>>46
お前ら進駐軍かよ?
気に入らない他所の学校は全部接収って
49名無しなのに合格
2021/10/13(水) 23:41:22.59ID:Ld9QQcUI
隣のお茶の水女子大は貴重でしょ
50名無しなのに合格
2021/10/14(木) 02:26:26.31ID:2ToNlXxd
お茶の水女子大学のヤツらは中央大学なんか見下してそう
51名無しなのに合格
2021/10/14(木) 06:51:03.83ID:pRlH3935
このスレを立てたのは青学だろうが、 ID:EHKzsvuw は中央に粘着してる明治だな。
中大の掲示板もちょっと見れば青学工作員が正体隠して常駐してるのがわかるんだが、
その書き込みに釣られるのも間抜けすぎ。
52名無しなのに合格
2021/10/14(木) 07:40:12.41ID:Y8rWtbX3
>>51
というかいつまでも、したらば掲示板を存続させているほうが間抜けだろ
前身である「新中大白門ちゃんねる」管理人は、
会員制掲示板への移行を宣言しておきながら結局は口先だけ
そのまましたらば掲示板をグダグダと存続させた挙句、管理しきれなくなり放り投げて閉鎖
これほど身勝手なバカは他に例を見ない
53名無しなのに合格
2021/10/14(木) 07:55:29.59ID:3+wmd0vP
>>52
いまの掲示板の管理人は別人だし
もはや「中大ちゃんねる」との連続性もないけどな

いまの「中央大学掲示板」は管理人が都心回帰礼賛に偏向していて、「経済商も一刻も早く都心回帰しろ」という主張がやけに優遇されている
54名無しなのに合格
2021/10/14(木) 07:56:20.64ID:Y8rWtbX3
新中大白門ちゃんねる管理人、その前身である中大ちゃんねる管理人どちらとも
他大学への中傷に関しては一切削除せず放置し続けた大バカ野郎
傲岸不遜な中大ファシズムの権化ともいうべき悪鬼
55名無しなのに合格
2021/10/14(木) 08:01:12.67ID:Y8rWtbX3
>「経済商も一刻も早く都心回帰しろ」という主張がやけに優遇されている

実は管理人自体が尾崎秀実のような存在かもな
関係者を煽り、意図的に間違った方向へミスリードさせる役回り
56名無しなのに合格
2021/10/14(木) 08:14:29.76ID:pRlH3935
だからその粘着のしかたが異常だっての。何度でも言うが、おまえは明治の恥だよ。しょうもないネトウヨだし。
57名無しなのに合格
2021/10/14(木) 09:00:23.94ID:Y8rWtbX3
>>56
明治などどうでもいい
廃校で構わない
ネトウヨ?馬鹿言え
俺は山本太郎、れいわ新撰組支持者だぞ
いまは反緊縮こそ最重要
58名無しなのに合格
2021/10/14(木) 09:06:29.98ID:Y8rWtbX3
>>56
この言葉、熨斗を付けてお返しするよ

>何度でも言うが

だからその粘着のしかたが異常だっての。
59名無しなのに合格
2021/10/14(木) 10:08:46.18ID:pRlH3935
とぼけんなよ今さら。中央法出身の上念と倉山ラブのリフレ派かつネトウヨだろうがw
さすがにDappi大好きの上念ラブは隠すことにしたのかw
60名無しなのに合格
2021/10/14(木) 10:14:55.66ID:pRlH3935
関係ないけど倉山は最近ネトウヨ切り捨てにかかってたようだな。
田中秀臣はDappiを平気でリツイートしてきたうえに、昨日になってもあれは便利だったとか言って井上純一にも呆れられてたけどなw
61名無しなのに合格
2021/10/14(木) 10:15:16.58ID:Y8rWtbX3
>>59
俺はリフレ派じゃない
金融緩和だけではデフレ脱却不可能
リフレ派は敗北した
62名無しなのに合格
2021/10/14(木) 10:15:55.12ID:r3VZyyx6
プレジデント 上場企業の役員数 
★学部別
   
01位 867 東大・法学 
02位 842 慶應・経済
03位 611 慶應・法学
04位 478 中央・法学 ○
05位 453 早稲・法学
06位 448 慶應・商学
07位 445 早稲・商学
08位 438 早稲・政経
09位 410 東大・経済
10位 371 京大・法学

11位 273 中央・商学 ○
12位 254 早稲・理工
13位 236 京大・経済
14位 226 明治・商学 ●
15位 224 東大・工学
16位 203 一橋・商学
17位 186 一橋・経済
18位 164 京大・工学
19位 158 中央・経済 ○
20位 148 関学・経済

21位 146 日大・法学
22位 142 明治・政経 ●
23位 141 立教・経済
24位 139 同志・経済
25位 136 神戸・経済
26位 126 同志・商学
26位 126 神戸・営学
28位 125 東海・工学
29位 124 大阪・工学
30位 119 明治・法学 ●

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1438.jpg
63名無しなのに合格
2021/10/14(木) 10:16:52.40ID:Y8rWtbX3
>>59
左右のイデオロギー対立に興味ない
今は反緊縮こそ重要
64名無しなのに合格
2021/10/14(木) 10:19:02.28ID:r3VZyyx6
プレジデント 
上場企業の役員数 
★学部別
   
01位 867 東大・法学 
02位 842 慶應・経済
03位 611 慶應・法学
04位 478 中央・法学 ○看板
05位 453 早稲・法学
06位 448 慶應・商学
07位 445 早稲・商学
08位 438 早稲・政経
09位 410 東大・経済
10位 371 京大・法学

11位 273 中央・商学 ○
12位 254 早稲・理工
13位 236 京大・経済
14位 226 明治・商学 ●
15位 224 東大・工学
16位 203 一橋・商学
17位 186 一橋・経済
18位 164 京大・工学
19位 158 中央・経済 ○
20位 148 関学・経済

21位 146 日大・法学
22位 142 明治・政経 ●看板
23位 141 立教・経済
24位 139 同志・経済
25位 136 神戸・経済
26位 126 同志・商学
26位 126 神戸・営学
28位 125 東海・工学
29位 124 大阪・工学
30位 119 明治・法学 ●

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1438.jpg
65名無しなのに合格
2021/10/14(木) 10:19:24.95ID:Y8rWtbX3
緊縮政策を続ける以上、
福祉拡充も国土強靭化
66名無しなのに合格
2021/10/14(木) 10:21:02.62ID:Y8rWtbX3
も国防強化も全部画餅に終る

リベラル、保守どちらが掲げる政策だろうと
財政均衡論に足を引っ張られ実行不可能
67名無しなのに合格
2021/10/14(木) 10:21:43.69ID:5UKyfpb1
中央大学 2020年度

東京都庁 
計 31 法15 理工11 商2 経1 文1 総1
神奈川県庁
計14 法6 経3 商0 文4 総1
埼玉県庁
計7 法3 経0 商2 文0 総2
東京特別区
計64 法16 経17 商13 文14 総4
横浜市役所
計12 法8 経2 商1 文1 総0
国税庁 
計28 法11 経7 商5 文3 理工2
68名無しなのに合格
2021/10/14(木) 10:22:30.90ID:Y8rWtbX3
>>59
>>60
森永康平、推し
69名無しなのに合格
2021/10/14(木) 11:02:49.35ID:99yG4nKE
駿河台世代の引退が始まり、やはり中央の役員減少率が大きい


■上場企業役員の出身大学 2021

・慶應義塾大学1917人(▲127人)▲6.2
・東京大学1793人(▲11人)▲0.6
・早稲田大学1690人(▲31人)▲1.8
・京都大学834人(▲58人)▲6.5
・中央大学765人(▲71人)▲8.5
・一橋大学560人(▲11人)▲1.9
・明治大学533人(▲21人)▲3.8%
70名無しなのに合格
2021/10/14(木) 13:14:11.02ID:CVyAmjWg
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
71名無しなのに合格
2021/10/14(木) 14:48:12.45ID:m+AfzgzW
>>46
借地人が偉そうにすんなよw
72名無しなのに合格
2021/10/14(木) 14:59:10.68ID:YyKD9LLR
東洋大学オープンキャンパス
https://ameblo.jp/yagisaki-iphone/

本日東洋大学のオープンキャンパスにいってきました(^O^☆♪

もともと、「三田(慶應義塾)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」という、
旧制私立大学誕生以前の旧制私立専門学校の各分野の頂点を並び称した表現があったそうです。


東洋大学白山キャンパス正門前でよく見かける光景

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ┏━┓   . |
     ┃東┃   . |
     ┃洋┃   ∧∧    羨ましいなぁ〜
     ┃大┃   (   )
     ┃学 ./⌒   ヽ
     ┃ .//    ノ
       //    / ← 東洋落ち、明治不本意入学の学生
      / (_  丶 .│
     ノ / \ \ .|
.    / /   . \ \
73名無しなのに合格
2021/10/14(木) 18:35:18.49ID:ItHU1ddz
法科大学院別のランキングは意味ない
東大法科大学院の既習組の大部分が卒業するまでの2年間に予備試験に合格して東大法科大学院卒としてカウントされないから

司法試験は予備試験でいかにショートカットするかのゲーム
74名無しなのに合格
2021/10/14(木) 19:30:22.96ID:e9nx5PYc
グーグルマップ見てみたが跡見学園大学とかいうとこと貞静学園とかいう高校がたしかに邪魔だわ
どっちも無名校

自民党のドンの二階あたりに頼んで出ていくように圧力かけてもらうとか色々方法はありそう
75名無しなのに合格
2021/10/14(木) 20:35:41.78ID:Y8rWtbX3
>>74
地上げ屋かよ
76名無しなのに合格
2021/10/14(木) 20:36:41.85ID:Y8rWtbX3
跡見学園は無名校ではないだろ
77名無しなのに合格
2021/10/14(木) 21:01:47.39ID:Oc9PXr9W
アトピー学園
78名無しなのに合格
2021/10/14(木) 21:23:38.54ID:YpYBHwWa
残してもいいけど京都出身もっと増やせ
それも横山由依さんみたいな京女をな
79名無しなのに合格
2021/10/14(木) 23:22:16.39ID:Oc9PXr9W
いやどす(AA略
80名無しなのに合格
2021/10/15(金) 07:52:03.64ID:MyJDKt2x
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
81名無しなのに合格
2021/10/15(金) 08:20:26.60ID:NR44cNlA
ハクモンキー
2010-11-13 13:42:21 | 日記
夏休み前にモノ駅を降りて大学向かおうとしてたときにどっか他の大学の学生と思しき3人組が会話をしているとこにすれ違った。
そのときやつらが「ハクモンキー」という単語を使っているのを耳にした。
この単語は俺もネットで知った。
他大学の学生が中大生のことを馬鹿にするときに使う単語らしい。
おもに僻地のハクモンキーなどという使い方をする。
ハクモンは白門、つまり中央大学が自称する呼び名でモンキーが多摩の山奥にいる山猿という意味で
この2つをかけ合せてハクモンキーらしい。
同窓会などで中央大学に進学したやつに「ハクモンキーになっちゃったんだ?」というらしい。



ああ、、、、いやだ、いやだ。


もっと高校時代ちゃんと受験する大学のこと調べればよかった。


本当にこんな恥ずかしい大学に入ってしまったことが悔やまれる。


都心の大学に行きたい。本当の東京の大学に行きたい。


エセ東京の大学は絶対に後悔する。


これだったら地元の大学のほうがまだましだ。
82名無しなのに合格
2021/10/15(金) 08:20:50.29ID:NR44cNlA
高校の担任に相談
2010-10-26 06:58:33 | 日記
昨日高校のときの担任に会って話をしてきた。
中央大学をやめて都心の大学を再受験したいことを伝えるとびっくりしていた。
びっくりしていた理由というのは俺が再受験をすることについてだけでなく、俺のほかにも中央大学や法政大学の多摩学部などに進学したやつが再受験のことで他の担任に相談に来ていたそうだ。
担任の話だと中央と法政は今はマーチの中でもワンランク格下になっているらしい。
俺だけでなくやはり今の学生は僻地キャンパスでの学生生活を嫌う。
一生に一度きりの大学生活だ。やはり自分の理想に適った学生生活がいい。
中央や法政みたいにコンプレックスにまみれた学生生活なんて嫌だ。
それはきっと一生のコンプレックスになってしまうだろうしな。
83名無しなのに合格
2021/10/15(金) 09:07:03.36ID:96q0eLUO
跡見学園
「校名は創始者の跡見花蹊に由来する、日本人が設立した最古の女子教育機関である[1]。」  wikipedia より
84名無しなのに合格
2021/10/15(金) 09:58:42.11ID:VNCBAWr6
隣に跡見、お茶の水女子、華やかな学生生活になりそうだな
デートするなら、お茶の水女子大前にあるシアトルがオススメよ
http://seattlecoffee.co.jp/?mode=f2
85名無しなのに合格
2021/10/16(土) 14:05:54.57ID:3Fx3LRct
茗荷谷は駅周辺にスタバどころかドトールもないみたいだな
多摩キャンですら学内にスタバがあるのに
86名無しなのに合格
2021/10/16(土) 14:39:28.19ID:uYLYAZaa
つーか茗荷谷と後楽園って微妙に遠いんだな
歩いて20分もかかるのかよ
早稲田と茗荷谷が歩いて25分とかで思ってたよりも近くてワロタwww
87名無しなのに合格
2021/10/16(土) 18:07:17.30ID:UL7KwgcY
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ



 








.
88名無しなのに合格
2021/10/16(土) 21:38:04.44ID:5FbkFXYa
>>85
信号はさんだ向かいにマクドがあるから…
89名無しなのに合格
2021/10/16(土) 23:50:48.48ID:RoCVKXng
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
90名無しなのに合格
2021/10/17(日) 00:34:10.30ID:6Sm0Bvli
>>86
早稲田と茗荷谷は直線距離だと近く見えるけど
実際に歩いてみると途中上り下りが何回もあって徒歩での移動はきつい

後楽園と茗荷谷はたしかに距離はあるけど、坂もなく歩道も広く歩きやすい
91名無しなのに合格
2021/10/17(日) 00:40:44.21ID:/RN8V4rQ
小日向の坂とか電動アシスト自転車でも上れないからな
体感的には後楽園のほうが移動は全然楽だわ
92名無しなのに合格
2021/10/17(日) 02:08:40.67ID:pdXUI4Zh
>>85
そんなものキャンパスがオープンしたら出来るだろ
93名無しなのに合格
2021/10/17(日) 02:29:04.10ID:RB81FW23
>>71
それな ほんと中央は頭おかしくなってる
雑居ビル法律専門学校らしく大人しくしてりゃいいものを、あまつさえ隣の公園まで我が物顔
どこまで落ちぶれたら気が済むんだよ
94名無しなのに合格
2021/10/17(日) 08:59:08.86ID:Q4/k9yMv
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   どうして明治工作員は「駿河台=明治」と嘘つくの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  頭が狂ってるからだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
95名無しなのに合格
2021/10/17(日) 08:59:56.28ID:lU+WwdnJ
スタバもないし、茗荷谷駅前には書店もないみたいだな
多摩キャンのほうが書店のアクセスはいいんじゃないの?(多摩センターに丸善、高幡不動に啓文堂書店)
96名無しなのに合格
2021/10/17(日) 09:06:28.51ID:/RN8V4rQ
文京区の小石川図書館があるし…
97名無しなのに合格
2021/10/17(日) 09:07:55.08ID:/RN8V4rQ
>>95
立川まで出ればオリオン書房とジュンク堂もでかいよな
98名無しなのに合格
2021/10/17(日) 09:20:17.17ID:7iDiuy7R
>>95
書店については大学生協があるから
99名無しなのに合格
2021/10/17(日) 09:36:42.80ID:BrthnuBw
脆弱な図書環境だな…
100名無しなのに合格
2021/10/17(日) 09:39:11.37ID:/RN8V4rQ
多摩丘陵を見渡せる広大なキャンパス、日本一と名高い4階建ての学食棟、広々とした中央図書館に専門書豊富な生協(ポケット六法の販売数日本一!)、法学部の精神的支柱である正義の女神像

これ全部多摩キャンパスに置いていくのか…
101名無しなのに合格
2021/10/17(日) 09:40:09.79ID:HNBqGkcu
中央法は学部生5,794人。
新校舎の延べ床面積が34,310u(公共施設等含む)

5.92m2/人
大学は建築計画上は学生1人当たり10m2で計画される

よく建築許可が下りたものだ
劣悪な環境と言える
102名無しなのに合格
2021/10/17(日) 10:12:40.82ID:lU+WwdnJ
>>97
たしかに立川もあるな
そう考えると学習環境は、諸々多摩キャンのほうが優れているのではないかな?
103名無しなのに合格
2021/10/17(日) 10:18:51.85ID:Hi8bWqBr
茗荷谷駅の駅ビル内によく出入りしていたけど
マジで大学生にとっては恐ろしく何にもないとこだぞ…
立地立地というならなぜ明治があの合格数なんだよ。
104名無しなのに合格
2021/10/17(日) 10:19:11.45ID:+7NFrIlS
茗荷谷、学生1人当たりたったの 5.92m2
(一般的に大学は建築計画上、学生1人当たり10m2で計画される)
関係者はこんな計画で、よくもまあ建築許可を下ろしたものだ
劣悪な教学環境と言える
炎の塔も移すと言っているらしいが、面積的にかなり無理がある
使い始めたらクレームの嵐は覚悟しといた方が良さそう
仮面浪人に切り替える学生も出るんじゃないか
105名無しなのに合格
2021/10/17(日) 10:24:50.58ID:NXUBi/iw
今年入学すれば3年生から都心(茗荷谷)に通えたのに志願者が減少
早明法は増えたのに(明治爆増)
受験生は茗荷谷キャンパスの現実ををよく調べているな


関東私大法学部 志願者状況 
3/1時点
2021 一般個別方式法学部志願者数前年比(%)(最大人数募集方式を採用)

早大/ 法102 △ 2
慶應/ 法 97 ▼ 3
上智/ 法 58  ▼42
明治/ 法126 △26
青学/ 法 28 ▼72
中央/ 法 98 ▼ 2 ●
法政 /法107 △7
106名無しなのに合格
2021/10/17(日) 10:45:20.19ID:NLahbLwd
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
107名無しなのに合格
2021/10/17(日) 11:11:14.87ID:G5RX5UF+
>中央法は学部生5,794人。
>新校舎の延べ床面積が34,310u(公共施設等含む)

これ、他スレでおれが出した数字なんだけど、それを使って中央法叩いてるのが青学な気がして嫌だわ。
108名無しなのに合格
2021/10/17(日) 13:25:46.20ID:pdXUI4Zh
受験生にとっては素直に嬉しいのだが、ライバル校がネガキャンしてるのかな。
109名無しなのに合格
2021/10/17(日) 13:40:16.85ID:mbWSAQcd
2021年 中央大学各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

法学:一般51.6%、内部20.6%、総合3.3%、公募3.0%、指定20.6%、他0.8%:入学者数:1477
経済:一般44.4%、内部19.2%、総合3.3%、公募4.6%、指定24.9%、他3.5%:入学者数:1024
商学:一般48.5%、内部18.3%、総合0.7%、公募5.3%、指定23.9%、他3.3%:入学者数:975
理工:一般64.5%、内部12.1%、総合1.4%、公募1.0%、指定20.0%、他1.1%:入学者数:932
文学:一般58.1%、内部09.5%、総合5.8%、公募5.4%、指定19.9%、他1.5%:入学者数:1026
総政:一般62.0%、内部19.7%、総合0.0%、公募3.3%、指定15.0%、他0.0%:入学者数:300
国経:一般62.6%、内部08.7%、総合8.7%、公募0.0%、指定13.2%、他6.8%:入学者数:265
国情:一般63.1%、内部15.4%、総合0.0%、公募0.0%、指定21.5%、他0.0%:入学者数:149

合計:一般54.2%、内部16.2%、総合3.0%、公募3.5%、指定21.0%、他2.0%:入学者数:6148

内部・・・附属推薦入学試験(中央大附属、中央大高、中央大杉並、中央大横浜)
総合・・・総合型選抜
公募・・・公募推薦入試
指定・・・指定校推薦
他・・・・外国人留学生入学試験等

2021年の中央大学各学部の附属校からの附属推薦入学試験合格者数

法学:中央大附105、中央大高44、中央大杉並82、中央大横浜74
経済:中央大附067、中央大高36、中央大杉並56、中央大横浜38
商学:中央大附064、中央大高15、中央大杉並54、中央大横浜45
理工:中央大附028、中央大高30、中央大杉並32、中央大横浜29
文学:中央大附037、中央大高07、中央大杉並33、中央大横浜20
総政:中央大附023、中央大高07、中央大杉並20、中央大横浜09
国経:中央大附009、中央大高03、中央大杉並07、中央大横浜04
国情:中央大附008、中央大高03、中央大杉並06、中央大横浜07
http://2chb.net/r/jsaloon/1626759001/326-354
110名無しなのに合格
2021/10/17(日) 18:05:37.50ID:uTi5A9ch
一般率が高くて内部進学が少ない国際経営が一番優秀なんじゃね?
111名無しなのに合格
2021/10/17(日) 18:37:21.96ID:iSiUE5HO
>>95
んな訳ない。
池袋まで出ればジュンク堂、東京駅まで出れば丸善はじめ複数の巨大書店がある。
丸ノ内線でつながるというのは、あらゆる面で学生にとってメリットが大きい
112名無しなのに合格
2021/10/17(日) 19:17:37.97ID:lU+WwdnJ
>>111

> >>95
> んな訳ない。
> 池袋まで出ればジュンク堂、東京駅まで出れば丸善はじめ複数の巨大書店がある。

それらも丸ノ内線に乗らないと行けない場所にある書店なんだから、モノレールに乗らないと行けない書店事情と大して変わらんということよ。
おk?
113名無しなのに合格
2021/10/17(日) 19:57:38.43ID:0Q9jF7w+
じゃ、立教でいいじゃん
114名無しなのに合格
2021/10/17(日) 20:01:59.36ID:iSiUE5HO
>>112
本屋の規模が全然違うだぜ?
115名無しなのに合格
2021/10/17(日) 20:48:26.29ID:7iDiuy7R
>>111
それは机上の空論
電車移動の心理的抵抗感は大きい
徒歩でフラリと立ち寄れなければそうそう出向かない
116名無しなのに合格
2021/10/20(水) 17:30:03.53ID:4+EIPxH2
実は中央大学出身と知って驚いた有名人ランキング
http://2chb.net/r/mnewsplus/1634158932/
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210184710
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1634046690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中大法】中央大学法学部は2023年4月から茗荷谷へ!あの辺女子大多いんだぞ ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
中央大学法学部が文京区茗荷谷移転で私大トップに
【祝祝祝祝祝】 おめでとう!中央大学法学部、茗荷谷移転 【祝祝祝祝祝】
★中央大学法学部★
中央大学法学部の「悲惨」!
中央大学法学部vs明治大学
中央大学法学部ってAランなの?
中央大学法学部やが質問あるか?
上智だが中央大学法学部蹴った
中央大学法学部VS東京都立大学
ぼぼぼぼくは中央大学法学部で...ブツブツ
中央大学法学部vs慶應義塾大学法学部
中央大学法学部VS青山学院大学法学部
中央大学法学部って高学歴扱いされんの?
【2022年度】中央大学法学部 2/12
中央大学法学部vs慶応義塾大学法学部
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程
来春京都女子大学法学部を目指す子とその親御さんに告ぐ!今からでも遅くないから
中央大学法学部 vs 早稲田大学社会科学部
中央大学法学部 都心回帰で令和初の勝ち組に
新潟大学法学部 vs 中央大学法学部
中央大学法学部 vs 早稲田大学法学部
わかってtvで中央大学法学部が早慶と言われていた
早稲田大学社会科学部 vs 中央大学法学部
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.87
【中央大学法学部】法律討論会全部門1位 早稲田や慶應は?
【偏差値】青山学院大学法学部VS中央大学法学部【実績】
【悲報】中央大学法学部さん、自分だけ都心回帰するも殆ど全ての学部で志願者激減
中央大学法学部は早慶と並ぶ名門って言われてるけど偏差値March平均レベル
青山学院大学国際政治経済学部・中央大学法学部・明治大学政治経済学部
中央大学法学部 vs 明治大学法学部&明治大学政治経済学部
【MARCH最強学部】青山学院大学国際政治経済学部vs.中央大学法学部【決定戦】
【法学部】京都女子大学vs中央大学【西の京女 東の中大】
こう見えても、父ちゃん、一橋大学法学部目指してたんだぞ?
東洋大学法学部に行きたいんだがどうかな?
なんで大多数の大学は東大や北大みたいに入ってから学部を決められないの?
九州大学法学部 たの
名古屋大学法学部の就職
明治大学法学部への憎しみ
京都大学法学部後期ってさ
九州大学法学部たのうえ君
上智大学法学部が質問答えるよ
東京都立大学法学部足切り
東北大学法学部って高学歴?
大阪大学法学部だけど質問ある?
難関私立大学法学部ランク付け
早稲田大学商学部vs神戸大学法学部
千葉大学法政経学部目指してる者だが
大阪大学法学部ワイより上の学歴www
慶應義塾大学法学部政治学科の響き
京都大学医学部医学科vs東京大学法学部
上智大学法学部国際関係法学科りょふぐ
早稲田大学社会科学部と同志社大学法学部
神戸大学法学部vs慶應義塾大学法学部
大阪大学法学部ワイが抱いてる他大学の印象
東海大学法学部法律学科に入りたい奴
明治大学法学部で人権侵害を受けました
東京都立大学法学部VS明治大学法学部
現役日本大学法学部 vs 3浪早稲田法学部
九州大学法学部57.5←これやばくないか?
早稲田大学法学部とかいう私立のシルバー
慶應義塾大学法学部に勝てる国公立ってどこから?
上智大学法学部 vs 早稲田大学教育学部
上智大学法学部と早稲田大学人間科学部ならどっち?
早稲田大学社会科学部 VS 同志社大学法学部
明治大学法学部と駅弁文学部ならどっち選ぶ?
広島大学法学部と九州大学法学部どっちが良き?
22:51:57 up 33 days, 23:55, 0 users, load average: 83.56, 49.41, 52.89

in 3.1325249671936 sec @3.1325249671936@0b7 on 021612