◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

神戸大学法学部vs慶應義塾大学法学部 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1636889280/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2021/11/14(日) 20:28:00.29ID:LMdjnEES
どっちか?

2名無しなのに合格2021/11/14(日) 20:33:15.27ID:0JYpSZ64
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

3名無しなのに合格2021/11/14(日) 20:42:10.32ID:c/fydKpY
知らんわ自分で考えろハゲ

4名無しなのに合格2021/11/14(日) 21:55:03.96ID:fWyOO/fu
なんだかんだ神戸

5名無しなのに合格2021/11/14(日) 22:41:09.32ID:lFC4upRd
神戸

6名無しなのに合格2021/11/15(月) 11:25:58.77ID:UKSbDGD1
出身地次第だろ

7名無しなのに合格2021/11/15(月) 12:00:41.13ID:/sta1rte
神戸大の近くなら神戸大、慶応の近くなら慶応、わざわざ地方から出ていくのなら慶応でいいと思う。

8名無しなのに合格2021/11/15(月) 12:15:35.18ID:EkP1LSiU
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

9名無しなのに合格2021/11/15(月) 12:27:50.07ID:AuCy1gxK
平均すると若干神戸の方が上やろな
慶応はAOとか推薦とか多いし

10名無しなのに合格2021/11/15(月) 12:50:03.80ID:WjVqOXvP
>>7
これ
「東京」が一枚リード

11名無しなのに合格2021/11/15(月) 13:56:23.71ID:PvOmbArI
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

12名無しなのに合格2021/11/15(月) 13:57:04.67ID:glmKXh0M
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

13名無しなのに合格2021/11/15(月) 14:14:10.16ID:2CSN5h+s
県別高校フィルター

14名無しなのに合格2021/11/15(月) 15:33:47.05ID:j0xpZEUT
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

15名無しなのに合格2021/11/16(火) 14:15:58.54ID:E0vw6rZz
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな

16名無しなのに合格2021/11/20(土) 19:14:42.53ID:cYrlDgyC
慶應>神戸
神戸教員不祥事不倫
與三野禎倫不倫

17名無しなのに合格2021/11/20(土) 19:42:30.77ID:mgaZzP6T
橋下徹さん
北野高校を卒業後、1年間の浪人生活を経て神戸大学法学部には不合格、滑り止めでキープしていた早稲田大学政治経済学部経済学科に入学。

18名無しなのに合格2021/11/20(土) 21:39:51.01ID:HDrS+1aw
早稲田法の滑り止めは東北法

19名無しなのに合格2021/11/20(土) 21:56:07.74ID:Tbv1Bvl1
>>18
ワタクイライラ

20名無しなのに合格2021/11/20(土) 22:45:46.92ID:g1ehh6k/
枝野は早稲落ち東北だしな

21名無しなのに合格2021/11/20(土) 22:48:03.50ID:0hWZAsRb
スレに関係のない東北ネタで逃げたいのかな

22名無しなのに合格2021/11/20(土) 23:12:47.71ID:sYcZSW4E
神戸大法は就職がショボすぎる。商社0とか悲惨過ぎ

23名無しなのに合格2021/11/20(土) 23:14:00.86ID:nxcB8ARr
まじでワロタwwwwwwww

【2011年サンデー毎日&三大予備校合同調査】
《早慶併願成功率》
(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
------------------- 高い壁
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し
→阪大以下の受験生は早慶受験はチャレンジなので併願者は少ないですね。受験生もよく心得ていてマーチ、関関同立がメインです。

(理系/除く医学部)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
-------------------- 文系より高い壁
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし
→北大、九大の早慶併願は宝クジ状態です。
旧帝を一括にしてはいけないと言われますが、このデータを見れば一目瞭然です。

A東大·京大
B阪大·名大
C東北
D北大·九大

24名無しなのに合格2021/11/20(土) 23:23:26.03ID:hxR2hOGt
>>23
そこらじゅうにコピペしてるな

25名無しなのに合格2021/11/20(土) 23:38:50.88ID:91wi+KPe
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

26名無しなのに合格2021/11/21(日) 10:16:51.13ID:D5RZ16n+
早稲田の者だが、失礼する。
早稲田の政経に在学してた者だが、かつてうちの学部の掲示板で政経infoboxっていうものがあったのだが、2005年の夏、その掲示板で神戸大学の人が「仮面浪人してる人集まれ」というスレを立てて阪大と慶應の名前使ってうちの大学学部を煽ってたんだが、ソッコーで神戸大学工作員ってバレて、物の見事に返り討ちにあい、アホさ加減とコンプレックスを露呈して逃げていってた笑。

神戸大学の早慶コンプは異常。

27名無しなのに合格2021/11/21(日) 11:14:59.15ID:cL3I1cua
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

28名無しなのに合格2021/11/21(日) 11:27:36.33ID:USGls4Ty
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

29名無しなのに合格2021/11/21(日) 14:10:00.00ID:LR7HHqTe
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

30名無しなのに合格2021/11/21(日) 17:43:40.75ID:d/wa3ixX
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

31名無しなのに合格2021/11/21(日) 19:56:54.67ID:kfDF1FsD
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな

32名無しなのに合格2021/11/21(日) 20:11:20.40ID:9GaT6pik
あのさ、看板学部が100%神戸に蹴られ補欠全入のゴミカス大学が何で勝負出来ると思ってんだ?笑

33名無しなのに合格2021/11/22(月) 12:19:36.38ID:j0nxbdOj
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

34名無しなのに合格2021/11/22(月) 16:46:49.85ID:r8WSZgUn
県別高校フィルター

35名無しなのに合格2021/11/23(火) 11:01:03.05ID:r3j8N6Mg
>>17
早稲田全滅残念でした笑。

36名無しなのに合格2021/11/23(火) 14:50:08.37ID:KH3L4yYS
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

37名無しなのに合格2021/11/23(火) 20:27:13.43ID:wGJck+qs
国立大はこの偏差値に+5すれば早稲田と比較出来る。
駿台偏差値
国立 私立

大阪大 法 法 62 早稲田大 政経 政治 65
大阪大 法 国際 61 早稲田大 政経 国際 65
大阪大 経済 60 早稲田大 政経 経済 64

神戸大 法 58
神戸大 経済 59
神戸大 経営 57

38名無しなのに合格2021/11/23(火) 20:28:43.92ID:WSIsM6lh
まじでワロタwwwwwwww

【2011年サンデー毎日&三大予備校合同調査】
《早慶併願成功率》
(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
------------------- 高い壁
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し
→阪大以下の受験生は早慶受験はチャレンジなので併願者は少ないですね。受験生もよく心得ていてマーチ、関関同立がメインです。

(理系/除く医学部)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
-------------------- 文系より高い壁
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし
→北大、九大の早慶併願は宝クジ状態です。
旧帝を一括にしてはいけないと言われますが、このデータを見れば一目瞭然です。

A東大·京大
B阪大·名大
C東北
D北大·九大

39名無しなのに合格2021/11/24(水) 13:00:25.09ID:3sHKMQix
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

40名無しなのに合格2021/11/24(水) 18:44:32.88ID:1QmXX//o
>>37
駿台偏差値だと私立、国立大で調整なしだ。
阪大法に共通テスト92%以上は首席クラスになる(笑) 早稲田政経では余裕でならない。

41名無しなのに合格2021/11/24(水) 19:05:23.14ID:oPZYx/aH
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

42名無しなのに合格2021/11/24(水) 20:20:37.19ID:LP1WYmUN
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

43名無しなのに合格2021/11/24(水) 20:41:15.31ID:TWJdjS6i
61 :名無しなのに合格:2017/05/14(日) 19:49:12.98 ID:H8sK9IO/投稿日:2014年01月18日 22:43
ID:YMhYpv0c0
俺は大阪に住んでて関西が好きだけどどうひいき目にみても早稲田の方が難易度、知名度、上だろ。
俺としては関西の神戸大に勝ってほしいが早稲田の方が上なのは事実なので仕方ない。
俺も高校、進学校に行ってたけど神戸大なんて誰も眼中に無かった。東大、
早稲田、慶応は俺の行ってた高校から評価されるけど、神戸大なんて合格しても誰も評価しなかった。
やっぱり、東慶早って言葉があるくらいだから、比べる事が元から、おかしい。
神戸に近い大阪に住んでる俺でさえ神戸大なんて、もうひとつだなって思うからね。
俺だったら絶対、早稲田大に行くね。世間の評価が神戸大とは全然、違う。俺は神戸大に何の恨みもない。
事実を書いてるだけ。俺は慶応と阪大,受けて慶応、落ちて大阪大に進学して卒業してます。
慶応と阪大じゃ慶応の方が難しいよ!まあ,早稲田は全国版、神戸大は近くの人しか知らない地方の大学って事だ。

. 名無しさん
2014年01月19日 05:00
神戸大に在学中の者です。遥かに早稲田大の方が上。神戸大レベルの人の人間が受けられる大学ではありません。
私は女子で今、2年生です。神戸大では2回生って言いますが、ここでは一般的に使われている2年生という言葉を使用します。
神戸を含めて神大は、それなりに評価はされるけど、本当に、それなりでしかない。神戸大スゴイ!なんて神戸の人でさえ言いません。
神戸大に合格した時も誰も言わなかったし2年生になった現在まで誰もスゴイなんて言いません。早稲田大なら当然、
スゴイ!って言ってもらえる事が多いはずです。あっ、同志社大よりは、遥かに神戸大の方が上ですよ!
同志社は西の早稲田なんて言ってる人いますが、そんな言葉は、早稲田大に失礼だし、お笑いです。難易度が比べ物に、なりません。
まあ、同志社大も、それなりに難しいけど。それでも田舎の地方国立よりは難しいですよ!!!!
http://blog.livedoor.jp/jukench/archives/32173499.html

44名無しなのに合格2021/11/25(木) 07:47:02.21ID:5DqqPhZp
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

45名無しなのに合格2021/11/25(木) 11:49:56.60ID:VPoEAU6z
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな

46名無しなのに合格2021/11/25(木) 14:51:41.98ID:nfmViKqV
県別高校フィルター

47名無しなのに合格2021/11/25(木) 15:27:13.02ID:7a5Rtujg
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

48名無しなのに合格2021/11/26(金) 13:10:19.33ID:gRbqliKf
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

49名無しなのに合格2021/11/26(金) 13:35:41.61ID:q50rMGZi
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

50名無しなのに合格2021/11/29(月) 21:07:15.27ID:1mnBGNfU
東早慶倶楽部

結婚相談所 婚活 業界に携わっておりますと、結婚相手の年収や職業だけでなく、卒業大学にもこだわる傾向がみられます。ビジネス雑誌「プレジデント」の大学別平均年収ランキング調査によりますと、東京大学883万円、慶応大学861万円、早稲田大学831万円となっています。
難関大学出身者は日本人の平均年収405万円を大きく上回る高収入所得者であることから、結婚相手に希望される方が多い状況です。会員様方のそういったご要望にお応えするため、私達は業界に先立ち、卒業大学に厳格な基準を設けた東早慶倶楽部を創設いたしました
会員は東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、日本に約800校ある大学の中でトップレベルの難関入試を突破した高学歴の方のみ入会資格のある特別会員制倶楽部です。母校を誇りに思う皆様に是非、お入りいただきたいと考えております。
入会資格は、東京大学・慶応大学・早稲田大学を卒業した卒業証明書。会員様向けに東大早慶各大学別の交流会や、東早慶合同卒業生の交流の場も開催いたします。人脈作りにも役立てて頂けると幸いです。高学歴婚活 なら東大・慶應・早稲田
中心のお見合い結婚相談所が一番の近道です。東京大学校友会・慶應連合三田会・早稲田大学稲門会に所属されている方は是非一度お問い合わせください。
http://anni-p.com/intelligence

51名無しなのに合格2021/11/29(月) 21:14:19.05ID:+gLqbsaY
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学

52名無しなのに合格2021/11/29(月) 23:46:54.38ID:eTifJD5o
神戸大学法学部vs慶應義塾大学法学部 ->画像>1枚

53名無しなのに合格2021/11/29(月) 23:52:19.39ID:jMZgcaxq
日本の天才たち

○東大理3 高校別合格者速報

17人 筑駒
15人 灘
10人 開成
8人 桜蔭
4人 聖光学院
3人 麻布
2人 渋谷教育学園幕張、東海、洛南、ラ・サール、栄光学園
1人 立命館慶祥、北嶺、千葉、筑波大付属、早稲田、新潟、岡崎、岡山朝日、広大福山、久留米大付設

54名無しなのに合格2021/11/30(火) 08:54:51.16ID:2zLUwzXi
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

55名無しなのに合格2021/12/01(水) 08:40:09.03ID:CO7FUkCO
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

56名無しなのに合格2021/12/01(水) 15:00:26.44ID:D7ZLnAX3
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

57名無しなのに合格2021/12/01(水) 16:27:46.14ID:4y4KR43m
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな

58名無しなのに合格2021/12/01(水) 22:01:04.46ID:1WIpkixa
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

59名無しなのに合格2021/12/02(木) 10:58:05.64ID:XR9Cka45
県別高校フィルター

60名無しなのに合格2021/12/02(木) 11:56:58.32ID:Sz//mwDZ
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

61名無しなのに合格2021/12/02(木) 18:12:35.35ID:4U7mx1GG
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

62名無しなのに合格2021/12/04(土) 00:23:48.54ID:nflyGW/o
税務署職員出世コース

税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科

63名無しなのに合格2021/12/04(土) 15:40:19.30ID:EKToU5fh
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意


lud20220121092116
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1636889280/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「神戸大学法学部vs慶應義塾大学法学部 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
中央大学法学部vs慶應義塾大学法学部
慶應義塾大学法学部 VS 早稲田大学社会科学部
川崎医科大学>慶應義塾大学法学部
慶應義塾大学法学部に勝てる国公立ってどこから?
慶應義塾大学法学部政治学科←どんなイメージ?
【悲報】慶應義塾大学法学部、数年ぶりに補欠合格者を出してしまう
慶應義塾大学法学部法律学科卒 ←これより字面がカッコイイ学歴
早稲田大学と慶應義塾大学の両方に合格した場合、多くの人は慶應を選ぶ 法学部は6-94で慶應の圧勝
早稲田大学商学部vs神戸大学法学部
【就職は神戸製鋼?】早稲田大学慶應義塾大学に行けずそして、神戸大学…【フジッコ?】
【就職は神戸製鋼?】神戸大学に行けずそして、早稲田大学慶應義塾大学…【フジッコ?】
【就職は神戸製鋼?】神戸大学に行けずそして、早稲田大学慶應義塾大学…3【フジッコ?】
僕「神戸大学法学部蹴り早稲田の政経(政治)です。」←どんなイメージ?
早稲田政経法落ちて兵庫の某私立高校から神戸大学法学部へ進んだ…。東京行きたい。
慶應義塾大学文学部vs明治大学商学部
北海道大学薬学部 vs 慶應義塾大学薬学部
慶應義塾大学環境情報学部 VS 早稲田大学商学部
慶應義塾大学薬学部 vs 早稲田大学基幹理工学部
神戸大学 法学部だけど質問ある? [無断転載禁止]
東北大学工学部と慶應義塾大学理工学部
慶應義塾大学文学部志望集まれ
慶應義塾大学薬学部薬学科67.5←これ
【悲報】慶應義塾大学理工学部、激易化
慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科だけど
慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科だけど
俺実は慶應義塾大学経済学部に合格したんだよ!
慶應義塾大学商学部卒⇦どんなイメージ?
「慶應義塾大学経済学部」これより響きがいい学歴ある?
【宗教法人】創価学会と慶應義塾大学の関係について【大学法人】
慶應義塾大学総合政策学部(偏差値72.5)←これについて
「慶應義塾大学経済学部」より美しい学歴 [無断転載禁止]
『慶應義塾大学経済学部卒』という学歴のエリート感www
燦たり輝く☆-慶應義塾大学経済学部-☆三色旗 [無断転載禁止]
慶應義塾大学理工学部の数理科学科と管理工学科と情報工学科について
偏差値50台の公立高校から慶應義塾大学商学部に現役合格←これのイメージ
【参考】慶應義塾大学商学部TOEICクラス分け点数【英弱もいるよ】
【偏差値72.5】天下の慶應義塾大学総合政策・環境情報学部【私大文系の頂点】
慶應義塾大学vs上智大学
東北大学vs慶應義塾大学
慶應義塾大学vs東京工業大学
横浜国立大学理工VS慶應義塾大学理工
ボスザコク東大VS私学の雄慶應義塾大学
慶應義塾大学 バスケットボール部
【お前らが娘の親なら】早稲田大学vs慶應義塾大学vs福岡女子大学【どうする?】
9999999999999999999999999999999浪東大vs.66浪大阪大学vs.現役慶應義塾大学
慶応SFC vs 法政大学法学部
京都大学医学部医学科vs東京大学法学部
広島大学法学部 vs 慶応大学法学部
東京都立大学法学部VS明治大学法学部
現役日本大学法学部 vs 3浪早稲田法学部
中央大学法学部 vs 早稲田大学社会科学部
早稲田大学社会科学部 VS 同志社大学法学部
中央大学法学部 vs 早稲田大学法学部
北海道大学法学部 vs 早稲田大学法学部
北海道大学法学部 vs 早稲田大学法学部
北海道大学経済学部 vs 早稲田大学法学部
北海道大学法学部 VS 早稲田大学法学部
早稲田大学商学部 vs 関西学院大学法学部
【ほこたて】東京理科大経営 vs 中央大学法学部
慶應大学法学部推薦と広島大学経済学部一般って受サロ的にはどっちが上?
国立慶應義塾大学
慶應義塾大学病院
慶應義塾大学の街山みほ嬢
早稲田大学 慶應義塾大学
慶應義塾大学の呼称を集めるスレ
21:48:18 up 4 days, 3:21, 1 user, load average: 16.76, 14.14, 14.17

in 0.094604969024658 sec @0.094604969024658@0b7 on 040310