◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1665850177/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2022/10/16(日) 01:09:37.72ID:91XPhXGG
まあ妥当やね
2名無しなのに合格
2022/10/16(日) 01:09:51.30ID:91XPhXGG
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

3名無しなのに合格
2022/10/16(日) 01:10:48.12ID:91XPhXGG
タイトル間違えた
早稲田ではなくて早慶
4名無しなのに合格
2022/10/16(日) 01:13:58.51ID:91XPhXGG
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
5名無しなのに合格
2022/10/16(日) 01:34:47.20ID:wVoUFfwX
確かに近い
地理的に
6名無しなのに合格
2022/10/16(日) 01:37:06.79ID:GokYUiiJ
>>5
北大も例に上がってるからな
7名無しなのに合格
2022/10/16(日) 02:10:54.01ID:qlH7zb1V
早稲田なんて山形大学と競っとけよ
8名無しなのに合格
2022/10/16(日) 02:38:35.73ID:bxDVD5c3
東工大と早慶理工って入試難易度なら同じなのに(何なら2022年の栄冠目指しての合格者平均偏差値だと東工大66 早慶理工69とかだし)山形大学と同格にされるとかコスパ最悪だなw

身近に東工大結構いるんだが、早慶の片方は落としてるし(特に早稲田基幹は全滅)

早稲田基幹理工は入試難易度なら京大レベルなのに
9名無しなのに合格
2022/10/16(日) 02:43:27.03ID:gT0vXFcJ
>>8
バカが湧いてる
10名無しなのに合格
2022/10/16(日) 02:43:56.41ID:gT0vXFcJ
>>8
それなら横国や千葉から京大生が大陸に生まれてるやろアホ
11名無しなのに合格
2022/10/16(日) 02:44:15.00ID:gT0vXFcJ
大量にも書けないのかゴミスマホ
12名無しなのに合格
2022/10/16(日) 02:44:47.57ID:gT0vXFcJ
>>8
ぶっちゃけこういう間抜けがいるから早慶理工って雑魚なんだと思う
13名無しなのに合格
2022/10/16(日) 02:48:38.93ID:3MTmEE6w
文系:一橋>早慶=阪大
理系:東工大≧早慶>阪大

終了。
名大以下ザコクは出てくんな
14名無しなのに合格
2022/10/16(日) 02:49:04.93ID:kdjzyszC
また糞スレ立てたか
15名無しなのに合格
2022/10/16(日) 02:50:20.27ID:3MTmEE6w
千葉筑波横国北大九大=上智理科大
早慶と並べる土俵には居ないよ
16名無しなのに合格
2022/10/16(日) 02:53:19.42ID:qsjAEf6o
「ぼっ、ぼっ、僕が落ちた早稲田は東大レベルゥ~~~、地底よりうぇ~~~」
「早稲田政経が~~~、政経が~~~、政経は別格ぅ~~~」

お前マーチじゃんwww
17名無しなのに合格
2022/10/16(日) 02:55:22.96ID:1Hv/bg7f
>>15
エアプが大暴れw
18名無しなのに合格
2022/10/16(日) 02:55:39.91ID:1Hv/bg7f
>>13
早慶は横市より格下な
19名無しなのに合格
2022/10/16(日) 02:59:47.44ID:rp20DYr+
早稲田と同格?
東工大だろう
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
20名無しなのに合格
2022/10/16(日) 03:02:58.06ID:qsjAEf6o
2浪早慶>>>>>現役MARCH
21名無しなのに合格
2022/10/16(日) 03:07:22.74ID:9wjbv8oB
>>19
同格なんてどこにも書いてないよ
馬鹿なの?
22名無しなのに合格
2022/10/16(日) 03:07:25.96ID:rp20DYr+
ザコクだんまりかよ
23名無しなのに合格
2022/10/16(日) 03:08:18.15ID:s5d877zY
そもそも大学の比較で同格って言葉は使わないよね
まあ早慶に行く知的障害者は使うか
24名無しなのに合格
2022/10/16(日) 03:08:35.38ID:s5d877zY
>>22
一撃論破されてて草
さすが知的障害者
25名無しなのに合格
2022/10/16(日) 03:08:37.40ID:rp20DYr+
互角≒同格だろザコクw
26名無しなのに合格
2022/10/16(日) 03:10:24.70ID:rp20DYr+
揚げ足取りだけは一丁前なザコクw
27名無しなのに合格
2022/10/16(日) 03:11:10.02ID:xpPfz0QI
>>25
同格と互角は全く異なるぞ
28名無しなのに合格
2022/10/16(日) 03:11:40.05ID:xpPfz0QI
角と格の区別がつかないのかな?w
29名無しなのに合格
2022/10/16(日) 03:12:06.35ID:xpPfz0QI
確かに


って似てるねw
30名無しなのに合格
2022/10/16(日) 03:12:29.49ID:xpPfz0QI
>>26
論破してすまんw
31名無しなのに合格
2022/10/16(日) 03:15:10.77ID:7xAlg9xy
東大早慶以外大学にあらず
32名無しなのに合格
2022/10/16(日) 03:53:50.13ID:zgMEDt0l
上位学部と下位学部で違うだけ
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
33名無しなのに合格
2022/10/16(日) 04:30:39.91ID:ytRKTQhx
早慶理工=北大理工
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
34名無しなのに合格
2022/10/16(日) 04:32:13.71ID:ytRKTQhx
ナカハシもコバショーも納得してる
35名無しなのに合格
2022/10/16(日) 04:39:03.15ID:/G6GjR2k
【THE World University Rankings 2023】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

1位(39位):●東京

2位(68位):●京都

3位(201?250位):●東北

4位(251?300位):●大阪

5位(301?350位):●名古屋、●東京工業

7位(501?600位):●北海道、●九州、●東京医科歯科、●筑波

11位(601?800位):○関西医科、○産業医科、▲横浜市立

14位(801?1000位):○藤田医科、●広島、○順天堂、○慶應義塾、○近畿、●神戸、○久留米、○日本医科、▲会津

23位(1001?1200位):●千葉、●浜松医科、○兵庫医科、●金沢、●熊本、▲京都府立医科、●新潟、●岡山、○立教、○聖マリアンナ医科、○東京慈恵会医科、○東京医科、▲東京都立、○豊田工業、○早稲田

38位(1201?1500位):○愛知医科、●愛媛、●岐阜、●群馬、○法政、●香川、○金沢医科、○北里、▲高知工科、●九州工業、●三重、●長岡技術科学、●長崎、▲名古屋市立、▲大阪公立、○立命館、●佐賀、
○埼玉医科、▲札幌医科、○芝浦工業、●滋賀医科、●信州、○昭和、○帝京、●電気通信、○東邦、○東海、●徳島、●東京農工、●東京海洋、○東京理科、●豊橋技術科学、●琉球、●富山、●山梨、●山形、●横浜国立

75位(1501+位):●秋田、○青山学院、○千葉工業、○中部、○中央、○獨協医科、○同志社、○福岡、●茨城、●岩手、●鹿児島、○神奈川、○関西、●高知、○工学院、○関西学院、●京都工芸繊維、○京都産業、
○明治、○名城、●室蘭工業、●名古屋工業、●お茶の水女子、●大分、○大阪工業、○大阪医科薬科、○龍谷、●埼玉、●島根、●静岡、○上智、○東京都市、○東京電機、○東京農業、○東京薬科、●鳥取、○東洋、
●福井、▲兵庫県立、●宮崎、▲静岡県立、●宇都宮、●山口

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2023/world-ranking#!/page/0/length/-1/locations/JPN/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats
36名無しなのに合格
2022/10/16(日) 05:54:44.80ID:JHsUyw1b
>>8

早慶理工は、辞退する人のほうが多く、さらに、一般入試で入学する人は半分くらいだから、早慶理工入学者の平均レベルはだいぶ落ちるのではないかな。
37名無しなのに合格
2022/10/16(日) 06:40:46.44ID:FS2XRxT9
まあ確かに筑波横国>北大九大(ボンクラ)だが(千葉とかは論外)
早稲田は100%横国蹴ってるのでさすがにこのスレは無理がある
38名無しなのに合格
2022/10/16(日) 06:47:15.49ID:BGzD+Jsp
>>37
早大合格を目指す小倉優子→こいつが受かるようなら早稲田文系<全国立大文系
http://2chb.net/r/jsaloon/1665791599/
39名無しなのに合格
2022/10/16(日) 08:39:16.03ID:Sv9Azw2J
指定国立大学>その他国立>早慶
世界ランクでは早稲田も立教も同ランクだしな
40名無しなのに合格
2022/10/16(日) 09:10:02.77ID:RwzBo2Xn
ゆうこりんは始めから私文狙い
41名無しなのに合格
2022/10/16(日) 09:23:53.06ID:8mhIACrC
>>2
https://castdice.jp
42名無しなのに合格
2022/10/16(日) 09:29:28.84ID:8mhIACrC
キャストダイスは早慶(理系)合格者でていないのに早慶の難易度語るインチキ塾

ナカハシ(東工大卒)とコバヤシ(慶應落ち)の慶應コンプコンビだから参考にならない
43名無しなのに合格
2022/10/16(日) 09:36:13.50ID:yQL7TyKC
在校生の素直な意見と偏見の入った三文予備校講師のどっちを信じうるか
44名無しなのに合格
2022/10/16(日) 09:45:14.36ID:jKlWYyXE
ネイチャーインデックスの順位だと
東工と医科歯科が統合されれば、東北を抜く
大阪公立大は理科大早稲田を抜いた
【Nature Index 2022】
◀︎慶應・早稲田・東理大以外の私大は順位が低い

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値

1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
★+☆:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)★
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0) ◀︎
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
※+*:▲[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5) ◀︎
17位:○早稲田大学(23.8) ◀︎
18位:▲大阪府立大学(22.6)※
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)☆
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:▲東京都立大学(17.9)
25位:▲大阪市立大学(16.0)*
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:▲横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)
48位:○北里大学(7.6)
49位:●静岡大学(7.4)
50位:○学習院大学(7.4)
45名無しなのに合格
2022/10/16(日) 10:14:19.47ID:FS2XRxT9
北大九大とかいうボンクラ大学をマジで高学歴と思ってるのはカッペ乞食だけ
首都圏進学校大手企業エリートは誰もそうは思っていない
46名無しなのに合格
2022/10/16(日) 10:24:50.21ID:8mhIACrC
>>43
そりゃ予備校に決まっとる
予備校以外は大学間の比較を公平に見られる立場にない
47名無しなのに合格
2022/10/16(日) 10:32:48.82ID:8mhIACrC
東工大と同じ難易度

早稲田先進理工物理、生命医科
阪大薬学部薬学科
東京農工大獣医学部
京大総合人間学部
山形大学医学部

ナカハシ大丈夫か?
早稲田以外全く試験科目違うし学部も違う大学をわざわざ比較して動画に挙げるとかよほど学歴マニアでコンプだろ

その他東工大情報学院が理科2類レベル説とか
東工大贔屓のヘンテコ動画ばかりあげてるやつやな

てかナカハシ東大制したって実際に東大受かってんのか??
48名無しなのに合格
2022/10/16(日) 10:33:33.20ID:kS594WLn
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
49名無しなのに合格
2022/10/16(日) 10:42:06.85ID:ZuXJMBer
早稲田理工の話題なら、東工大第五類落ち東工大第七類合格、蹴って早稲田理工表現工学科ならクラスメイトに居るで
10年前だけど
50名無しなのに合格
2022/10/16(日) 11:19:30.87ID:ge9g0Vnt
慶應薬<千葉薬
早稲田建築<横国建築
慶應医<千葉医、筑波医
早稲田政経>横国経済
早稲田商≒横国経営
早慶理工≧横国理工、筑波理工
51名無しなのに合格
2022/10/16(日) 12:54:58.59ID:2VkLoZqB
>>1
■2021新社長報道

【早稲田理工】
ボストンコンサルティンググループ日本法人
センチュリー21・ジャパン
ディー・エル・イー
サンワコムシスエンジニアリング
鹿島建設
富士通クライアントコンピューティング
ザインエレクトロニクス
沢藤電機
三菱電機インフォメーションシステムズ
セイコーホールディングス
ジェイアイ傷害火災保険
IHIプラント
ソニー銀行
日本酸素ホールディングス
京阪電気鉄道
東芝エネルギーシステムズ
アーステクニカ
ファイントゥデイ資生堂
関電不動産開発
クラリアントケミカルズ
 
【慶應理工】
チエル
芝浦メカトロニクス
クミアイ化学工業
 
【筑波大理系】
王子イメージングメディア
ITX
 
【横国大理工】
電機資材
 
【北海道大理・工】
なし
 
【千葉大理・工】
なし
52名無しなのに合格
2022/10/16(日) 13:57:17.41ID:cN05ZWFT
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
53名無しなのに合格
2022/10/16(日) 15:15:03.92ID:gAwCQ50O
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
54名無しなのに合格
2022/10/16(日) 15:33:35.61ID:UA0675av
早慶に近い国立は京大だろ
55名無しなのに合格
2022/10/16(日) 15:40:26.97ID:Ff82+Av+
早慶に近い国立は佐賀大だろ
56名無しなのに合格
2022/10/16(日) 15:43:25.77ID:Ff82+Av+
岸田の息子は慶應法学だが高校は広島で3番手らしいな
ま、どっちにしても大学入学、三井物産入社も裏だろな
57名無しなのに合格
2022/10/16(日) 16:24:33.11ID:lnaMZ26f
県別高校フィルター
58名無しなのに合格
2022/10/16(日) 16:34:13.44ID:/FunJ9QK
>>46
なぜそう言えるのか説明してみて
すべて論破していくから
59名無しなのに合格
2022/10/16(日) 16:34:39.97ID:/FunJ9QK
>>43
この二択は論理破綻
はい論破
60名無しなのに合格
2022/10/16(日) 16:35:05.16ID:/FunJ9QK
>>42
合格者が出るかどうかは無関係
はい論破
61名無しなのに合格
2022/10/16(日) 16:36:02.74ID:/FunJ9QK
>>33
これはないな
早慶理工は北大の滑り止め
62名無しなのに合格
2022/10/16(日) 16:41:39.56ID:5BUNH3Vd
難易度だけなら

大阪=慶>東北名古屋=早>北大神戸九州>筑波横国=上智>阪公千葉広島都立=明治 こうだろ
63名無しなのに合格
2022/10/16(日) 16:42:25.52ID:/FunJ9QK
難易度だけなら

大阪>東北名古屋>北大神戸九州>筑波横国=早慶>阪公千葉広島都立=上智明治 こうだろ
64名無しなのに合格
2022/10/16(日) 16:58:17.98ID:nZuxEwcQ
北大九大あたりのボンクラ大学は簡単ですね
65名無しなのに合格
2022/10/16(日) 19:32:51.20ID:8mhIACrC
特に九大工学部は簡単
馬鹿でも受かる
66名無しなのに合格
2022/10/16(日) 19:35:50.96ID:8mhIACrC
>>61
早慶理工合格北大総合理系不合格は0
はい論破
67名無しなのに合格
2022/10/16(日) 19:37:18.15ID:udXHc+ea
>>66
数字に単位なし
はい自滅
68名無しなのに合格
2022/10/16(日) 19:38:03.81ID:udXHc+ea
>>42
早慶は全入なので不合格者は存在しない
はい論破
69名無しなのに合格
2022/10/16(日) 20:10:40.09ID:OazgOh5s
千葉大理系に合格できるなら早稲田の理系は受かる
ただし高3はじめから英数物化に全力すればな
国語古文漢文地理Bをやるより理系得意なやつには凄くラク
70名無しなのに合格
2022/10/16(日) 20:54:21.56ID:TKs3BofI
東工大≧早慶理工>>>>>>>北大九大理工(ボンクラ)
まあ勉強できる奴は普通にこれな
71名無しなのに合格
2022/10/16(日) 21:14:19.56ID:rNy0RR+a
東大一橋東工大行けば良かったのに
なんで早稲田行くのか
72名無しなのに合格
2022/10/16(日) 21:22:48.79ID:DUQgl88q
東大>京大>一橋東工≧阪大>名大神戸筑波>北大九大>千葉横国岡山広島>早慶>埼玉滋賀>マーチ

異論ある?
73名無しなのに合格
2022/10/16(日) 21:35:06.32ID:9EJkYCtl
>>71
そんなとこ受からないから早稲田に渋々行くんだ
74名無しなのに合格
2022/10/16(日) 21:37:43.46ID:ge9g0Vnt
落ちたから早稲田理工なんだよ。そんなの言わなくても分かるだろ
75名無しなのに合格
2022/10/16(日) 21:46:21.68ID:8mhIACrC
>>67
0には必ずしも単位は必要ない
はい論破
76名無しなのに合格
2022/10/16(日) 21:55:19.60ID:8mhIACrC
>>69
千葉や北大九大理系クラスだと国語や社会は得意になる必要なし
人並みレベルでいいので受験勉強しなくても学校の授業と定期テスト勉強だけで間に合う

国社あるある詐欺やね
77名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:03:28.38ID:OazgOh5s
>>76
国語の配点の高さを知らないとか国公立エアプだな
国語が取れなければ落ちるぞ
78名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:13:06.26ID:1szlcmne
>>75
単位が必要な場面で記載なし
はい論破ァ!
79名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:14:06.65ID:1szlcmne
>>76
早慶理工クラスだと英語数学は苦手でも受かる
私立最上位詐欺やね
80名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:16:55.90ID:8mhIACrC
>>78
馬鹿丸出し
九大止まりは日本語からやり直しが必要
81名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:18:31.37ID:1szlcmne
>>80
日本語苦手だけど早慶理工は余裕で合格しちまった
82名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:18:39.67ID:kOC0hTg0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
39 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2022/09/18(日) 19:33:03.90 ID:NK+qGMxG0 [3/3]
早慶マーチの最大の就職先がパチンコ屋だったことなんて過去にない
東北大だっけ伝説作ったの

181 自分:大学への名無しさん[] 投稿日:2022/10/02(日) 13:37:54.98 ID:AA/7zokN0 [1/2]
地方旧帝は、自らの寂しく空しい田舎生活やシャッター街、さらに先輩たちの就職実績の悲惨さを思うにつけ、 襲い来る将来への焦りと不安に苛まれている。
華やかな学生文化の担い手となり楽しいキャンパスライフを謳歌する早慶を見て、こみ上げる激しい嫉妬。
それらが5ちゃんねるで爆裂している。
皆さん、このような「彼ら」の心の状態を斟酌して書き込みいたしましょうw

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
39 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2022/09/18(日) 19:33:03.90 ID:NK+qGMxG0 [3/3]
早慶マーチの最大の就職先がパチンコ屋だったことなんて過去にない
東北大だっけ伝説作ったの

181 自分:大学への名無しさん[] 投稿日:2022/10/02(日) 13:37:54.98 ID:AA/7zokN0 [1/2]
地方旧帝は、自らの寂しく空しい田舎生活やシャッター街、さらに先輩たちの就職実績の悲惨さを思うにつけ、 襲い来る将来への焦りと不安に苛まれている。
華やかな学生文化の担い手となり楽しいキャンパスライフを謳歌する早慶を見て、こみ上げる激しい嫉妬。
それらが5ちゃんねるで爆裂している。
皆さん、このような「彼ら」の心の状態を斟酌して書き込みいたしましょうw

早慶マーチの最大の就職先がパチンコ屋だったことなんて過去にない
東北大だっけ伝説作ったの
早慶マーチの最大の就職先がパチンコ屋だったことなんて過去にない
東北大だっけ伝説作ったの
早慶マーチの最大の就職先がパチンコ屋だったことなんて過去にない
東北大だっけ伝説作ったの
83名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:19:44.37ID:1szlcmne
>>66
北大合格かつ早慶理工不合格者は0人
はい論破
84名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:20:34.07ID:kOC0hTg0
現実は、下帝に対してあまりにも厳しいです
今の下帝は、急速に社会的評価が下がり続けています
就職が本当に大変
そしてこれから、ますます厳しくなってきます
地方の衰退と過疎化を背景としているので、下帝の易化、凋落はとどまりところを知りません

今の時代、地帝と女子大は、進学すると将来ツラいよ
生きている間、自分の学歴の価値が下がり続けていくのですから
まさに 底なし沼状態


投稿者: 人事部(ID:nPlnQPid0lY)投稿日時: 2022年 08月 12日 18:42
弊社では、京大以外の地方旧帝は格下げになりました。
北大、東北大は著しく学生さんのレベルが低下したため、マーチ同等以下のクラスとしました。
いま、そういう企業が増えていると思いますよ。

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
39 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2022/09/18(日) 19:33:03.90 ID:NK+qGMxG0 [3/3]
早慶マーチの最大の就職先がパチンコ屋だったことなんて過去にない
東北大だっけ伝説作ったの

181 自分:大学への名無しさん[] 投稿日:2022/10/02(日) 13:37:54.98 ID:AA/7zokN0 [1/2]
地方旧帝は、自らの寂しく空しい田舎生活やシャッター街、さらに先輩たちの就職実績の悲惨さを思うにつけ、 襲い来る将来への焦りと不安に苛まれている。
華やかな学生文化の担い手となり楽しいキャンパスライフを謳歌する早慶を見て、こみ上げる激しい嫉妬。
それらが5ちゃんねるで爆裂している。
皆さん、このような「彼ら」の心の状態を斟酌して書き込みいたしましょうw
85名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:23:48.59ID:8mhIACrC
>>77
配点がどうだろうと千葉九大北大合格者レベルの国社の得点なら受験勉強必要ないと言ってるんだがわからんか?
86名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:24:54.56ID:Zeyl69Yk
>>85
そんなこと言ったら早慶理工の英数理も受験勉強の必要ないよ
87名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:25:16.58ID:Zeyl69Yk
ちなみにノー対策で早慶理工にうかりまちたぁーーー
88名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:25:40.05ID:Zeyl69Yk
>>85
エアプが必死に言い訳してるの堪らねぇ
89名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:25:43.71ID:kOC0hTg0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
北大東北大合格者で明治にも受かるのは最上位層であることがわかる

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。法政で勝ったり負けたり。
明治立教には負ける。上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

旧帝は完全に死語
地帝下位=ただのザコク

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
東北工落ち慶応理工合格→0人
慶応理工落ち東北工合格→40人
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
阪大法落ち早稲田法合格→0人
早稲田法落ち阪大法合格→9人

地底受験層にとって、早慶なんて、高嶺の花
もう、比較対象は完全にMARCHw

292 自分:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/16(日) 13:39:40.33 ID:VmlB30xV0 [8/35]
現実は、下帝に対してあまりにも厳しいです
今の下帝は、急速に社会的評価が下がり続けています
就職が本当に大変
そしてこれから、ますます厳しくなってきます
地方の衰退と過疎化を背景としているので、下帝の易化、凋落はとどまりところを知りません

今の時代、地帝と女子大は、進学すると将来ツラいよ
生きている間、自分の学歴の価値が下がり続けていくのですから
まさに 底なし沼状態


投稿者: 人事部(ID:nPlnQPid0lY)投稿日時: 2022年 08月 12日 18:42
弊社では、京大以外の地方旧帝は格下げになりました。
北大、東北大は著しく学生さんのレベルが低下したため、マーチ同等以下のクラスとしました。
いま、そういう企業が増えていると思いますよ。

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
39 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2022/09/18(日) 19:33:03.90 ID:NK+qGMxG0 [3/3]
早慶マーチの最大の就職先がパチンコ屋だったことなんて過去にない
東北大だっけ伝説作ったの

181 自分:大学への名無しさん[] 投稿日:2022/10/02(日) 13:37:54.98 ID:AA/7zokN0 [1/2]
地方旧帝は、自らの寂しく空しい田舎生活やシャッター街、さらに先輩たちの就職実績の悲惨さを思うにつけ、 襲い来る将来への焦りと不安に苛まれている。
華やかな学生文化の担い手となり楽しいキャンパスライフを謳歌する早慶を見て、こみ上げる激しい嫉妬。
それらが5ちゃんねるで爆裂している。
皆さん、このような「彼ら」の心の状態を斟酌して書き込みいたしましょうw
90名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:45:16.32ID:8mhIACrC
>>83
同じ意味だろ
者や人が省略されただけで混乱してしまうあたり発達障害疑いが強いから精神科受診をすすめる
91名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:46:55.14ID:NVz2PV73
>>90
何と何が同じ意味なのか記載なし
精神病確定
はい論破!
92名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:47:09.66ID:NVz2PV73
>>66
単位なし
はい論破
93名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:49:17.01ID:NVz2PV73
>>90
何と何が同じ意味なのー?
94名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:50:54.05ID:OazgOh5s
>>85
へー凄いな
英語は全統でずっと偏差値70で8000/20万位ぐらいだったのに
不思議なことに国語は偏差値40で全くダメだった
小説とか読んでた?
95名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:53:07.24ID:NVz2PV73
>>90
早慶理工合格と不合格が同じってこと?
まあ同じかもな
みんな受かるから
96名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:53:39.91ID:NVz2PV73
>>46
これは誤り
はい論破
97名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:53:54.98ID:NVz2PV73
>>42
これも誤り
はい論破
98名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:54:58.15ID:NVz2PV73
>>94
こいつ京大合格者でもmarch落ちるとか言ってるバカだから信用してはならない
99名無しなのに合格
2022/10/16(日) 22:58:07.02ID:OazgOh5s
>>98
そうなのか
ワイ国語力低いねん
100名無しなのに合格
2022/10/16(日) 23:16:04.77ID:NVz2PV73
>>94
センター国語は慣れが必要
101名無しなのに合格
2022/10/16(日) 23:16:18.78ID:NVz2PV73
>>99
慣れれば取れる
過去問が大切
102名無しなのに合格
2022/10/17(月) 14:05:52.22ID:GHTVB0Fh
ネイチャーインデックスの順位だと
東工と医科歯科が統合されれば、東北を抜く
大阪公立大は理科大早稲田を抜いた
【Nature Index 2022】
◀︎慶應・理科大・早稲田以外の私大は順位が低い

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値

1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
★+☆:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)★
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0) ◀︎
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
※+*:▲[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5) ◀︎
17位:○早稲田大学(23.8) ◀︎
18位:▲大阪府立大学(22.6)※
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)☆
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:▲東京都立大学(17.9)
25位:▲大阪市立大学(16.0)*
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:▲横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)
48位:○北里大学(7.6)
49位:●静岡大学(7.4)
50位:○学習院大学(7.4)
103名無しなのに合格
2022/10/17(月) 15:18:55.08ID:rj0CkX/7
>>102
んなアホな
104名無しなのに合格
2022/10/17(月) 17:00:37.19ID:8r7oG8M3
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
105名無しなのに合格
2022/10/17(月) 17:36:12.98ID:EU++yS0f
>>102
逆に統合されても東北レベルなのかよw
雑魚
106名無しなのに合格
2022/10/17(月) 17:44:11.77ID:Bm9BE7hp
>>102
コピペに言うのもなんだが、まさかインデックスを単純に合算してないだろうな
107名無しなのに合格
2022/10/17(月) 18:51:38.70ID:agrTwK2N
https://mobile.twitter.com/Flare38495/status/1581850919909527555

ド素人は受験分かってない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
108名無しなのに合格
2022/10/17(月) 19:07:41.22ID:agrTwK2N
https://mobile.twitter.com/Flare38495/status/1581947273314897922
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
109名無しなのに合格
2022/10/17(月) 19:26:53.98ID:dqlXo0Cu
>>2
はい論破
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

110名無しなのに合格
2022/10/17(月) 19:36:23.13ID:3Bwoo5EI
>>109
何も論破になってないよ
111名無しなのに合格
2022/10/17(月) 20:12:06.12ID:TwOA8uUX
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
112名無しなのに合格
2022/10/17(月) 20:27:20.26ID:fvD3+Tfg
なんだ、相変わらず早慶ダントツじゃんwww 地底?ぷ。

アエラ今週号「大学の就職力に異変あり」
https://publications.asahi.com/ecs/12.shtml
113名無しなのに合格
2022/10/18(火) 14:09:05.05ID:zc7yQ3Yt
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
114名無しなのに合格
2022/10/18(火) 19:18:41.77ID:Zj4HJTpH
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
115名無しなのに合格
2022/10/18(火) 22:07:58.12ID:wizsZTrF
早慶に最も近い国公立大学  

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



政治経済学部=北大
法学部=北大
商学部=横国
文学部=筑波
理工学部=北大
国際教養学部=東京外語
社会科学部=筑波
教育学部=学芸
人間科学部=都立

これでやっと一般入試のレベルだからな
推薦、AO、内部の無試験バカとなるとさらに悲惨なレベルに落ちる
116名無しなのに合格
2022/10/18(火) 22:30:46.88ID:GiCAKV7o
>>115
北大程度と一緒にすんなバーカ
117名無しなのに合格
2022/10/18(火) 23:58:29.03ID:CmVTJZrx
>>115
脳内ピエロ乙
118名無しなのに合格
2022/10/19(水) 07:07:08.78ID:hvk5N0Iq
北大九大とかいうボンクラ大学が高学歴と思ってるマヌケはカッペ乞食だけですねwww
119名無しなのに合格
2022/10/19(水) 07:09:47.59ID:hvk5N0Iq
総合商社 北大九大あたりのボンクラで仕事がつとまる訳ないので採用しません
カッペ乞食 北大九大は総合商社大手企業は目指してません
120名無しなのに合格
2022/10/19(水) 09:01:56.33ID:FMJDWhTc
ネイチャーインデックスの順位だと
東工と医科歯科が統合されれば、東北を抜く
大阪公立大は理科大早稲田を抜いた
【Nature Index 2022】
◀︎慶應・理科大・早稲田以外の私大は順位が低い

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値

1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
★+☆:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)★
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0) ◀︎
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
※+*:▲[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5) ◀︎
17位:○早稲田大学(23.8) ◀︎
18位:▲大阪府立大学(22.6)※
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)☆
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:▲東京都立大学(17.9)
25位:▲大阪市立大学(16.0)*
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:▲横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)
48位:○北里大学(7.6)
49位:●静岡大学(7.4)
50位:○学習院大学(7.4)
121名無しなのに合格
2022/10/19(水) 12:38:31.99ID:X5E3sVkU
早稲田の学生って
オレら阪大と同格ですから~
オレら一橋と同格ですから~
とか思ってるの
122名無しなのに合格
2022/10/19(水) 16:19:35.46ID:M93Ew73m
>>121
同格じゃなくて早稲田の方が“上”な
123名無しなのに合格
2022/10/19(水) 16:24:11.72ID:CdvgL9Qp
>>122
画数の話?
124名無しなのに合格
2022/10/19(水) 17:35:03.10ID:d2sQxTrZ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
125名無しなのに合格
2022/10/19(水) 19:19:03.45ID:uNhA9L7b
>>123
現実に早稲田>>一橋だからしかたないんだよね

QS 世界大学ランキング2022 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2022

Arts and Humanities 芸術・人文学
23東京 58京都 61★早稲田 147慶応 181大阪 253東北 342名古屋 356立命館 356東工 360上智 374九州 401-450★一橋/北海道/筑波 451-500神戸

Engineering and Technology 工学
17東京 28東工 49京都 81東北 92大阪 156九州 189名古屋 197北海道 199早稲田 259慶応 340筑波 401-450広島/理科 451-500神戸

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
36東京 65京都 127大阪 175東北 197北海道 218医歯 226九州 240名古屋 253慶応 319筑波 371神戸 385広島 401-450千葉/岡山/東工

Natural Sciences 自然科学
10東京 25京都 30東工 64大阪 71東北 86名古屋 131九州 157北海道 217筑波 234早稲田 334広島 351理科 377神戸 396慶応 451-500都立

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
32東京 67京都 97★早稲田 146★一橋 156慶応 195大阪 265東工 310神戸 323東北 338北海道 388名古屋 401-450九州 451-500立命館/筑波
126名無しなのに合格
2022/10/19(水) 19:23:06.70ID:xWeOBGRz
早慶理工に行った同級生、赤点ばかりだったな
127名無しなのに合格
2022/10/19(水) 19:24:02.28ID:xWeOBGRz
>>125
この頓珍漢なレスポンス、宅浪焼酎年だね
128名無しなのに合格
2022/10/19(水) 20:38:39.72ID:AidjP4ur
早稲田なんて、政経と理工にほんの少しだけいる東大落ち以外はみんなバカだろ?
法も商もましてや教育なんて旧帝にケンカ売るのは百年早い。

早稲田生が思うトントンの国立大

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ここに出てくるミドリムシみたいヤツが早稲田生の典型だな。
129名無しなのに合格
2022/10/19(水) 21:45:58.95ID:LbmCqcq6
>>128滑ってるぞ
130名無しなのに合格
2022/10/19(水) 23:15:04.75ID:HLCi7EkP
>>118
マーカンよりかは十分難しいから
それぐらいから難関と呼んでいい
131名無しなのに合格
2022/10/20(木) 06:20:33.79ID:+HuOPdre
>>121
飯台?たこ焼きでも焼いてろやw
132名無しなのに合格
2022/10/20(木) 11:13:26.30ID:Wdezq6nU
>>121一橋を阪大と一緒にすな
阪大は一地方マイナー大学な
133名無しなのに合格
2022/10/20(木) 11:48:15.17ID:+HuOPdre
>>132
飯台 いち地方大学
一橋 すべてにおいて中途半端
134名無しなのに合格
2022/10/20(木) 11:58:03.97ID:+dzyNuPn
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
135名無しなのに合格
2022/10/20(木) 12:10:25.04ID:7ngMnX9T
犯罪馬鹿ワタクイライラで草
136名無しなのに合格
2022/10/20(木) 12:16:18.66ID:7ngMnX9T
>>116
無試験馬鹿ワタクが北大受かるわけないだろ
137名無しなのに合格
2022/10/20(木) 12:18:59.56ID:7ngMnX9T
>>121
馬鹿ワタクだから無理もない
138名無しなのに合格
2022/10/20(木) 12:35:50.54ID:KZF1SY5m
阪大一橋より格上とかな
そういう宗教に洗脳されてんのか
139名無しなのに合格
2022/10/20(木) 12:46:23.34ID:gbcDLtvt
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
140名無しなのに合格
2022/10/20(木) 12:47:31.59ID:7ngMnX9T
>>138
統一教会じゃないか
141名無しなのに合格
2022/10/20(木) 13:54:58.33ID:bzNL/J3x
【早稲田教育】黒川悠星 Sekineℕ
http://2chb.net/r/twwatch/1666197964/
142名無しなのに合格
2022/10/20(木) 16:58:19.99ID:Wdezq6nU
一橋≧慶應>早稲田>>阪大>筑波横国>>>>>チ~バ
143名無しなのに合格
2022/10/20(木) 20:10:33.35ID:tEkDCcsg
早稲田の場合、学科によって全然違うからね。

法や政経はそれこそ東大、京大に次ぐ
スポーツ科学、人科、教育は7帝は論外、都立や大阪公立レベルまで下がる
144名無しなのに合格
2022/10/20(木) 20:23:05.68ID:JzdZktgI
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
145名無しなのに合格
2022/10/20(木) 21:42:09.43ID:C6lRaeWi
早慶に最も近い国公立大学  

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



政治経済学部=北大
法学部=北大
商学部=横国
文学部=筑波
理工学部=北大
国際教養学部=東京外語
社会科学部=筑波
教育学部=学芸
人間科学部=都立

これでやっと一般入試のレベルだからな
推薦、AO、内部の無試験バカとなるとさらに悲惨なレベルに落ちる
146名無しなのに合格
2022/10/20(木) 22:56:34.50ID:Fo093RYW
スカイツリー目線の謎
147名無しなのに合格
2022/10/21(金) 10:50:12.70ID:s0n87jb/
>>145
脳内ピエロ乙
148名無しなのに合格
2022/10/21(金) 11:53:19.67ID:H28w3MD5
県別高校フィルター
149名無しなのに合格
2022/10/21(金) 12:09:44.75ID:DQpKRKL6
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
150名無しなのに合格
2022/10/21(金) 12:48:04.59ID:4R3kSdUz
北大横国筑波ぐらいだろ
151名無しなのに合格
2022/10/21(金) 15:36:35.16ID:MzW9Ltl6
>>145
動画みたらわかるけどこれは無勉のやつを合格レベルまでもってくまでの手間とか時間の比較(頭の出来は同じとして)入れた目線で講師は話してる
国立はセンター多科目対策入るぶん余計な手間隙くうから合格難易度と総合させた対応は早稲田政経−北大になったりする(しょせんこの講師の主観だが)
純粋難易度だけなら早稲田政経が北大なんかより遥か高みにあるのはあたりまえ
152名無しなのに合格
2022/10/21(金) 21:42:46.50ID:Tw82hKD6
>>1
 
■入学定員
東大経済  340人
京大経済  240人
阪大経済  220人
一橋経済  275人
神戸経済  270人
早大政経  400人 ※経済学科
慶應経済 1200人
 
■優秀な経済学者を擁する大学
掲載者数10名以上の大学・機関 2021/6/24 現在
1.東京大 39名
2.早稲田 24名
2.大阪大 24名
4.一橋大 23名
5.慶應大 22名
6.京都大 21名
7.神戸大 20名
8.政研大 10名
https://sites.google.com/site/economistsjapan/list2
 
■日本の経済学研究大学における早稲田大学の位置
http://www.f.waseda.jp/tnaito/wasedasstandings.html
>最新の2020年には,早稲田の論文数は8.4本(過去5年間の移動平均)であり,
>トップの東京(8.6本)に僅差の2位まで上昇している.
>以下,大阪(7.8本),一橋(7.0本),慶應(5.0本),京都(4.8本),神戸(3.6本).
153名無しなのに合格
2022/10/21(金) 22:15:00.67ID:vyVKcBg7
千葉はない
154名無しなのに合格
2022/10/21(金) 22:21:05.66ID:wfcyZ7xk
キチガイスレ
155名無しなのに合格
2022/10/21(金) 23:49:31.69ID:DOH3b9Fq
千葉って公立中でクラスで10番目くらいの成績の奴が入ってたぞ
早稲田とか1位でも落ちるのに
156名無しなのに合格
2022/10/22(土) 09:44:35.93ID:HyG/bQQ4
教育所沢なら千葉行く
157名無しなのに合格
2022/10/22(土) 16:49:27.02ID:HeenyKc+
東北名古屋だわ
158名無しなのに合格
2022/10/22(土) 18:09:51.19ID:5fY/KUXv
>>156
いや、早稲田だな
お前、早稲田のネームバリュー甘く見杉w
159名無しなのに合格
2022/10/22(土) 18:26:30.05ID:ZZdKhGEx
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
160名無しなのに合格
2022/10/22(土) 19:50:55.55ID:Vw+SrwX8
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
161名無しなのに合格
2022/10/22(土) 20:31:29.94ID:ePkoFI3i
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
162名無しなのに合格
2022/10/22(土) 21:44:43.55ID:WLkVNyvt
早慶上 東北名古屋
早慶中 北大九大 神戸横国
早慶下 千葉 
163名無しなのに合格
2022/10/22(土) 22:05:38.88ID:5fY/KUXv
>>162
ハッハッハ!
早稲田のネームバリュー下に見杉
貧民の視線だなw
164名無しなのに合格
2022/10/22(土) 22:07:03.69ID:DYW38NFJ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
165名無しなのに合格
2022/10/23(日) 09:31:01.08ID:tHD/qywz
>>160
院進学率5割切ってるやんけ
166名無しなのに合格
2022/10/23(日) 10:42:08.26ID:uNdMxICN
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html


千葉法政経  70%  57.5(英国数)
横国経済    68%  60.0(英数)

千葉工機械  69%  57.5(英数理理)
千葉工応化  69%  57.5(英数理理)
横国理工機械 69%  57.5(英数理理)
横国理工応化 66%  55.0(英数理理)


横国は看板の経済でさえ、千葉に追い抜かれたなw
167名無しなのに合格
2022/10/23(日) 17:09:25.95ID:NnwI7scs
>>162
東北名古屋がかわいそう
北大横国でちょうど良い
168名無しなのに合格
2022/10/23(日) 17:14:17.06ID:pMTjuMKD
いくら早稲田のブランドって言っても早稲田教育国文とか数学とか興味ないときつくない?
横国経済や理工の方がよくない?
169名無しなのに合格
2022/10/23(日) 17:39:20.14ID:zOz6DdVT
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
北大東北大合格者で明治にも受かるのは最上位層であることがわかる

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。法政で勝ったり負けたり。
明治立教には負ける。上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

旧帝は完全に死語
地帝下位=ただのザコク

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
東北工落ち慶応理工合格→0人
慶応理工落ち東北工合格→40人
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
阪大法落ち早稲田法合格→0人
早稲田法落ち阪大法合格→9人

地底受験層にとって、早慶なんて、高嶺の花
もう、比較対象は完全にMARCH
170名無しなのに合格
2022/10/23(日) 17:57:06.24ID:zOz6DdVT
学力も全ての地方旧帝を早慶が圧倒! まじでワロタwww

【2011年サンデー毎日&三大予備校合同調査】《早慶併願成功率》

(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
------------------- 高い壁
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し
→阪大以下の受験生は早慶受験はチャレンジなので併願者は少ないですね。受験生もよく心得ていてマーチ、関関同立がメインです。
そして、マーチ、関関同立を落とした受験生が多数入学するのが、今時の地方旧帝です。

(理系/除く医学部)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
-------------------- 文系より高い壁
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし

→北大、九大の早慶併願は宝クジ状態です。

旧帝を一括にしてはいけないと言われますが、このデータを見れば一目瞭然です。
全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。2-30年前、旧帝は一流という認識がされていましたが、現在は大きく状況が変わりました。
首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
国は、衰退不可避の地方を切り捨てた と言ってよいでしょう。いまだに地方旧帝を有難がっているのは地方の頑迷な高齢者のみです。
国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がっています。
よく何かと早慶はマンモスとか言われますが、トータルとしては旧帝大のほうがはるかに大きいです。これだけ実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
171名無しなのに合格
2022/10/23(日) 22:37:39.56ID:0kTEt5MM
県別高校フィルター
172名無しなのに合格
2022/10/24(月) 08:26:11.62ID:PSwen8kD
早稲田のネームバリューw
173名無しなのに合格
2022/10/24(月) 10:36:35.05ID:In1Luc25
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
174名無しなのに合格
2022/10/24(月) 14:46:21.38ID:CXXYbjga
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
175名無しなのに合格
2022/10/24(月) 20:17:41.10ID:ooovMlFT
>>170
あははは!
ホントかよ?
アタマ大丈夫か?

早慶に最も近い国公立大学  

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



政治経済学部=北大
法学部=北大
商学部=横国
文学部=筑波
理工学部=北大
国際教養学部=東京外語
社会科学部=筑波
教育学部=学芸
人間科学部=都立

これでやっと一般入試のレベルだからな
推薦、AO、内部の無試験バカとなるとさらに悲惨なレベルに落ちる
176名無しなのに合格
2022/10/24(月) 20:18:16.86ID:ooovMlFT
早稲田なんて、政経と理工にほんの少しだけいる東大落ち以外はみんなバカだろ?
法も商もましてや教育なんて旧帝にケンカ売るのは百年早い。

早稲田生が思うトントンの国立大

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ここに出てくるミドリムシみたいヤツが早稲田生の典型だな。

「推薦の早稲田はヒジョーシキです!!」
177名無しなのに合格
2022/10/24(月) 20:18:40.25ID:ooovMlFT
「僕は1年で慶應に入ります!」

高らかに宣言した斎藤氏に藤岡塾長が尋ねた。

「アルファベットは全部書けますか?」

「書ける」

と答えたものの実際にペンを持つと、小文字の「q」が書けなかった。


https://www.news-postseven.com/archives/20220126_1721743.html?DETAIL
178名無しなのに合格
2022/10/24(月) 20:23:21.01ID:EjlPXoaK
早稲田に近い国立は千葉筑波横国

2020年度 三菱商事 大学別(総合職)採用実績

30名 慶應義塾大学
28名 早稲田大学
18名 東京大学
11名 京都大学
4名 一橋大学、東京外国語大学
3名 東京工業大学、大阪大学
2名 名古屋大学、神戸大学、九州大学、上智大学、青山学院大学
1名 北海道大学、筑波大学、横浜国立大学、明治大学、立教大学
0名 東北大学、千葉大学、大阪市立大学、国際教養大学、同志社大学

三菱商事 就職者数 2003年~2020年

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1548.jpg

    合計  総合  2020年
慶應 692  249   30
東大 495  188   18
早大 478  176   28★
京大 183   79   11      
一橋 152   48    4
上智  86   27    2
阪大  61   23    3
青山  46    9    1
東工  43   26    3
九大  42   21    2
神戸  42   17    2
北大  35   11    1
同大  30   18    0
立教  26    6    0
立命  26   13    0
名大  23   12    2
明治  22    5    1
中央  22    4    2
東北  21    4    0
関学  20    7    0
筑波  18    7    1★
横国  11    5    1★
法政  10    0    0
広島   8    3    0
阪市   7    2    0
理科   5    2    0
首都   4    0    0
関西   2    1    0
岡山   1    0    0
日大   1    1    0
専修   1    1    0
千葉   0    0    0★
東洋   0    0    0
駒澤   0    0    0

合計:2003年~2020年の合計
総合:総合職採用のみの7年間(03-09+20年)の就職者数合計
2020年:総合職採用のみの2020年の就職者数
179名無しなのに合格
2022/10/24(月) 20:28:27.76ID:EjlPXoaK
早稲田に近い国立は千葉筑波横国

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)★
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
7. 名古屋大 64.00(法63.7 経済64.3)
8. 九州大学 64.00(法64.8 経済63.2)
9. 上智大学 63.95(法64.9 経済63.0)(私)
10東北大学 63.75(法64.1 経済63.4)
11明治大学 63.30(法62.9 経済63.7)(私)
12神戸大学 62.95(法64.3 経済61.6) 
13同志社大 62.75(法63.8 経済61.7)(私)
14中央大学 62.65(法65.4 経済59.9)(私)
15北海道大 62.15(法62.6 経済61.7) 
16立教大学 62.00(法62.5 経済61.5)(私)
17千葉大学 61.00(法61.0 経済61.0)★
18大阪市大 60.45(法61.0 経済59.9)
19広島大学 59.75(法60.6 経済58.9)
20関西学院 59.15(法59.6 経済58.7)(私)
21岡山大学 59.05(法59.3 経済58.8)
22立命館大 59.00(法60.0 経済58.0)(私) 
23青山学院 58.95(法59.1 経済58.8)(私)
24法政大学 58.70(法59.8 経済57.6)(私) 
25金沢大学 58.45(法58.9 経済58.0)
26関西大学 56.85(法57.6 経済56.1)(私)
27新潟大学 56.35(法57.6 経済55.1) 
180名無しなのに合格
2022/10/24(月) 20:30:34.24ID:EjlPXoaK
早稲田に近い国立は千葉筑波横国

NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光 正籬聡 阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人
NHK 2021年 大学別採用人数
●早稲田大 48★
●慶應義塾 37
○東京大学 17
○京都大学 12
●上智大学 10
●立教大学  9
●法政大学  9
●東京理科  9
○東京工業  7
○東京外語  7
●同志社大  7
○東北大学  6
○名古屋大  6
●明治大学  6
○北海道大  5
●中央大学  5
●立命館大  5
●関西学院  5
○大阪大学  4
○一橋大学  4
○岡山大学  4
○九州大学  3
○筑波大学  3★
○横浜市立  3
●日本女子  3
●関西大学  3
○千葉大学  2★
○大阪府立  2
○広島大学  2
●青山学院  2
●東京都市  2
●日本大学  2
●駒澤大学  2
●津田塾大  2
●近畿大学  2
●西南学院  2
181名無しなのに合格
2022/10/24(月) 20:31:57.86ID:EjlPXoaK
早稲田に近い国立は千葉筑波横国


千葉筑波横国 財務本省採用 17年間ゼロ

財務省(本省)採用実績
2020東大15京大2一橋1早大2慶大2 計22
2019東大17京大1一橋1早大1慶大2 計22
2018東大15京大1一橋3早大1慶大1東外大1 計22
2017東大16京大2一橋1早大1慶大2 計22
2016東大15京大1一橋2東工大1早大2慶大2 計23
2015東大16京大2一橋1早大1慶大1九大1ロンドン大1 計23
2014東大14京大2一橋2早大1慶大1北大1東北大1 計22
2013東大14京大1一橋1東北大2 計18
2012東大15京大1一橋1早大1慶大1 計19
2011東大14京大1一橋1早大1 計17
2010東大16京大2早大2 計20
2009東大13一橋2早大1慶大1 計17
2008東大12京大1一橋1早大1慶大1 計16
2007東大12一橋2早大1慶大1北大1 計17
2006東大13京大1一橋1早大1 計16
2005東大16京大1一橋1慶大1 計19
2004東大15京大1一橋1慶大1 計18
2003東大14京大1一橋1早大2慶大1 計19
182名無しなのに合格
2022/10/24(月) 20:32:42.57ID:ooovMlFT
>>170
あははは!
ホントかよ?
アタマ大丈夫か?

早慶に最も近い国公立大学  

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



政治経済学部=北大
法学部=北大
商学部=横国
文学部=筑波
理工学部=北大
国際教養学部=東京外語
社会科学部=筑波
教育学部=学芸
人間科学部=都立

これでやっと一般入試のレベルだからな
推薦、AO、内部の無試験バカとなるとさらに悲惨なレベルに落ちる
183名無しなのに合格
2022/10/24(月) 20:32:54.76ID:ooovMlFT
早稲田なんて、政経と理工にほんの少しだけいる東大落ち以外はみんなバカだろ?
法も商もましてや教育なんて旧帝にケンカ売るのは百年早い。

早稲田生が思うトントンの国立大

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ここに出てくるミドリムシみたいヤツが早稲田生の典型だな。

「推薦の早稲田はヒジョーシキです!!」
184名無しなのに合格
2022/10/24(月) 20:33:12.40ID:ooovMlFT
「僕は1年で慶應に入ります!」

高らかに宣言した斎藤氏に藤岡塾長が尋ねた。

「アルファベットは全部書けますか?」

「書ける」

と答えたものの実際にペンを持つと、小文字の「q」が書けなかった。


https://www.news-postseven.com/archives/20220126_1721743.html?DETAIL
185名無しなのに合格
2022/10/24(月) 20:33:20.06ID:EjlPXoaK
早稲田に近い国立は千葉筑波横国
             ↑
汚ねえ脳内妄想汁垂れ流してんじゃねえぞ、ドアホww
186名無しなのに合格
2022/10/24(月) 20:36:54.80ID:vA/kQlRD
筑波横国=上智
千葉=明治 こんな感じだろ
187名無しなのに合格
2022/10/24(月) 23:39:51.02ID:zKbQh3GT
北大とか九大が高学歴と思ってるマヌケは間違いなくカッペ乞食
188名無しなのに合格
2022/10/25(火) 02:09:50.27ID:U+sJ8i3Y
>>187
北大九大合格者でもMARCHに7割以上落ちてるしな
189名無しなのに合格
2022/10/25(火) 08:59:20.71ID:50iAPO+l
>>187
>>188
知的障害者ってMARCHくらいで難しく感じるよね
190名無しなのに合格
2022/10/25(火) 10:53:51.71ID:ExdExZvd
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
191名無しなのに合格
2022/10/25(火) 11:00:43.48ID:ECrSYg+r
早稲田=千葉名市
192名無しなのに合格
2022/10/25(火) 12:23:58.99ID:qHntP8jI
マーチで北大九大受かったやつはゼロ
193名無しなのに合格
2022/10/25(火) 23:35:51.39ID:lKRPmROe
>>1
「企業入社難易度ランキング」マスコミ編 1位は所沢の新施設が注目の出版社 テレビ局のトップは…
2020/12/22(火)
 新聞、放送、出版、広告といったマスコミは、人気が高い割に少人数採用の企業が多い狭き門。
難関大からの採用が多く、上位24社のうち18社の入社難易度は60を超える。

 1位と2位は、いずれも出版社。出版社は特に採用が少なく、入社難易度が高い。

 トップはKADOKAWA。紙媒体の衰退が言われているが、同社は電子書籍や映像、Webメディアなど
多彩なコンテンツを展開している。今年、埼玉県所沢市に日本最大級のポップカルチャーの
発信拠点となる施設を開設し、注目を集めている。
 難易度63.9は全ての企業を対象とした総合順位で4位に入る。採用判明数34人のうち、
早稲田大(11人)と東京大(8人)の2大学で半数以上を占める。採用14大学のうち、
複数の採用者がいる大学はこの2大学と上智大(3人)、東北大(2人)を含めた4大学のみだった。

 2位は講談社で、総合順位は6位。採用10大学中、早稲田大(9人)と東京大(4人)以外は1人。
講談社とともに3大出版社に数えられる集英社(7位)と小学館(17位)も複数の採用者がいる
大学は限られ、集英社は、採用10大学中、早稲田大(7人)、東京大、明治大(各2人)。
小学館は採用10大学中、早稲田大(3人)のみ。集英社は「鬼滅の刃」が爆発的な人気になり、
注目度が上がっている。

 3位はTBSテレビ。採用大学は、早稲田大(10人)、慶應義塾大(7人)、東京大、京都大、
東京理科大(各2人)などで、大学の偏差値が55を下回るのは1大学のみ。順位は異なるが、
すべての民放キー局の採用数のトップ2は早慶が占める。その占有率はTBSテレビ52%、
日本テレビ放送網(5位)55%、テレビ朝日(9位)63%、テレビ東京(13位)39%、
フジテレビ(14位)43%。採用数の多いNHK(12位)は早稲田大(54人)と慶應義塾大(41人)
の占有率が30%と低く、その分、採用大学は、東京大(20人)、上智大、法政大(各11人)、
京都大(10人)など、幅広い。
https://www.asahi.com/edua/article/14027938
194名無しなのに合格
2022/10/26(水) 19:58:10.38ID:NbSvVQUH
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
195名無しなのに合格
2022/10/28(金) 10:29:09.53ID:VGPe0QEO
早稲田全落ち神戸大学工作員のレベルは自分が思ってるほど高くないからw

他大の影に隠れて早稲田叩いてるって事は早稲田に負けてる事も含めて自覚してるんだろうけど。
196名無しなのに合格
2022/10/28(金) 16:49:30.37ID:NySzvCDK
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
197名無しなのに合格
2022/10/29(土) 01:56:50.44ID:z67D23WC
神戸大学と慶應義塾って総合的に見たらどっちが上なの?

0117 名無しなのに合格 2022/05/19 13:55:20
>>1
慶應義塾ですね。全てにおいて慶應義塾が勝ってます。

早稲田大学政治経済学部卒より。
1
ID:7XEM4SsI
198名無しなのに合格
2022/10/29(土) 05:50:06.76ID:s1Phn+aK
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html


千葉法政経  70%  57.5(英国数)
横国経済    68%  60.0(英数)

千葉工機械  69%  57.5(英数理理)
千葉工応化  69%  57.5(英数理理)
横国理工機械 69%  57.5(英数理理)
横国理工応化 66%  55.0(英数理理)


横国は看板の経済でさえ、千葉に追い抜かれたなw
199名無しなのに合格
2022/10/29(土) 15:21:05.51ID:xOiztEij
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
200名無しなのに合格
2022/10/29(土) 22:45:26.63ID:IOw8XEMT
千葉大でいいのは医薬だけ
201名無しなのに合格
2022/10/30(日) 07:53:46.59ID:HvtzgqmI
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
202名無しなのに合格
2022/10/30(日) 18:26:41.88ID:8EQ9QwDc
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
203名無しなのに合格
2022/10/30(日) 21:44:34.58ID:bOLZnaah
早慶に最も近い国公立大学  

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



政治経済学部=北大
法学部=北大
商学部=横国
文学部=筑波
理工学部=北大
国際教養学部=東京外語
社会科学部=筑波
教育学部=学芸
人間科学部=都立

これでやっと一般入試のレベルだからな
推薦、AO、内部の無試験バカとなるとさらに悲惨なレベルに落ちる
204名無しなのに合格
2022/11/01(火) 08:16:04.87ID:f5wjtiYB
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ダウンロード&関連動画>>

@YouTube





混沌さん まとめ 笑ったらアウト

混沌さん 個人的に好きなシーン
205名無しなのに合格
2022/11/01(火) 10:08:40.29ID:d6lNE9pL
県別高校フィルター
206名無しなのに合格
2022/11/01(火) 17:19:28.12ID:idgwaqYI
>>181
そもそも財務省の説明会すらないし完全に無視されてる
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
207名無しなのに合格
2022/11/01(火) 21:55:38.07ID:Z0UQI68F
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
208名無しなのに合格
2022/11/02(水) 22:38:51.21ID:CR9L42+V
>>1
■創業者の出身大学
東大→リクルート、ミクシィ、すき家、マネックス証券、ライブドア、ビットフライヤー
京大→ニコニコ動画、ライフネット生命、グロービス
東工→ぐるなび、コインチェック
一橋→楽天、松井証券
東北大→ワコム、カラオケ本舗まねきねこ
九大→Synnex
神戸大→フューチャー
筑波大→タリーズコーヒージャパン
横国大→アカツキ
千葉大→代々木アニメーション学院
広島大→加計学園
早稲田→ソニー、サムスン、ユニクロ、Nintendo、西武、イオン、TDK、ANA、ベネッセ、ポーラ、伊藤園、メルカリ
慶應→派遣型風俗店「ゆるめろでぃ」、ドンキホーテ、SBI証券、クックパッド
日大→ミサワホーム、モスバーガー、グリー、光通信
明治→ワタミ、RIZAP
青学→サイバーエージェント
法政→マルハン
中央→大塚商会
同志社→TSUTAYA、DHC
関西学院→オリックス
立命館→ローム、日清食品
関西大学→オービック、パソナ
209名無しなのに合格
2022/11/02(水) 23:48:00.94ID:Ecsc5p+u
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
210名無しなのに合格
2022/11/07(月) 17:56:33.47ID:iKaGmiQ+
北大九大よりは上、旧帝中位レベルはあるよ
政経は阪大レベルだな
211名無しなのに合格
2022/11/07(月) 22:17:04.00ID:MH1TLD1z
ないよ
212名無しなのに合格
2022/11/07(月) 22:24:00.74ID:AfgDKyK4
>>210
あははは!
ホントかよ?
アタマ大丈夫か?

早慶に最も近い国公立大学  

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



政治経済学部=北大
法学部=北大
商学部=横国
文学部=筑波
理工学部=北大
国際教養学部=東京外語
社会科学部=筑波
教育学部=学芸
人間科学部=都立

これでやっと一般入試のレベルだからな
推薦、AO、内部の無試験バカとなるとさらに悲惨なレベルに落ちる
213名無しなのに合格
2022/11/07(月) 22:51:37.68ID:vswB77U9
■2021年売上高2千億円超企業新社長報道 (報道日、社名、19年度売上高、新社長の学歴) ★業界首位企業

【早稲田商】
01/14 リクルートHD     2兆4000億円 早稲田大学商学部卒 ★
02/03 日本精工         .8300億円 早稲田大学商学部卒 ★
02/23 三菱食品       2兆6500億円 早稲田大学商学部卒 ★
02/26 JA三井リース       4700億円 早稲田大学商学部卒
03/22 千葉銀行         .2400億円 早稲田大学商学部卒
03/26 名古屋鉄道        .6200億円 早稲田大学商学部卒
07/28 三菱電機       4兆4600億円 早稲田大学商学部卒
12/24 三菱UFJ証券HD    4600億円 早稲田大学商学部卒

【慶應商】
01/23 不二製油グループ本社 4100億円 慶應義塾大学商学部卒
11/27 みずほ銀行      .3兆3000億円 慶應義塾大学商学部卒

【明治商・経営】
01/05 オークワ          2700億円 明治大学経営学部卒 ※創業家出身

【横国経営】
なし

【立教経営】
なし

【中央商】
なし

【青学経営】
なし

【法政経営】
なし
214名無しなのに合格
2022/11/08(火) 00:28:18.11ID:XuOnSEL+
>>200
医薬以外は明治受かったら千葉大出願してても受けない人が多い
215名無しなのに合格
2022/11/08(火) 07:01:31.29ID:/Yq1j1md
多くないよw
216名無しなのに合格
2022/11/08(火) 12:43:54.85ID:jwkAsBDq
県別高校フィルター
217名無しなのに合格
2022/11/08(火) 17:25:45.06ID:I2q/tqtn
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
218名無しなのに合格
2022/11/08(火) 23:50:34.51ID:GmN1eIox
>>1
■早稲田大学文学部の人物一覧
http://2chb.net/r/jsaloon/1551152925/24-49
219名無しなのに合格
2022/11/09(水) 12:18:08.36ID:RMQ1/BCd
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
220名無しなのに合格
2022/11/09(水) 19:28:49.94ID:kyzqWX+o
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
221名無しなのに合格
2022/11/09(水) 22:32:30.21ID:yg6VQ9Uc
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
222名無しなのに合格
2022/11/10(木) 20:17:10.83ID:ORjXBEep
早慶に最も近い国公立大学  

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



政治経済学部=北大
法学部=北大
商学部=横国
文学部=筑波
理工学部=北大
国際教養学部=東京外語
社会科学部=筑波
教育学部=学芸
人間科学部=都立

これでやっと一般入試のレベルだからな
推薦、AO、内部の無試験バカとなるとさらに悲惨なレベルに落ちる
223名無しなのに合格
2022/11/10(木) 22:21:52.62ID:7/lW1oen
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
224名無しなのに合格
2022/11/12(土) 13:05:47.05ID:fKrm/xPF
早稲田なんて、政経と理工にほんの少しだけいる東大落ち以外はみんなバカだろ?
法も商もましてや教育なんて旧帝にケンカ売るのは百年早い

早稲田生が思うトントンの国立大

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ここに出てくるミドリムシみたいヤツが早稲田生の典型だな
225名無しなのに合格
2022/11/12(土) 19:24:04.72ID:lzKdg4qk
【QS Asia University Rankings 2023】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(アジア順位):大学名

1位(11位):●東京
2位(16位):●京都
3位(20位):●東京工業
4位(21位):●大阪
5位(22位):●東北
6位(28位):●名古屋
7位(29位):●北海道
8位(31位):●九州
9位(41位):○早稲田
10位(45位):○慶應義塾
11位(54位):●筑波
12位(73位):●神戸
13位(87位):●広島
14位(111位):●一橋
15位(126位):○立命館
16位(135位):●千葉
17位(138位):○東京理科
18位(147位):●東京医科歯科
19位(154位):●金沢
20位(156位):●東京農工
21位(160位):●長崎
22位(190位):▲東京都立
23位(196位):●横浜国立
24位(205位):●熊本
25位(210位):▲大阪市立
26位(215位):○上智
27位(223位):●岡山
28位(243位):●長崎
29位(248位):○立教
30位(251-260位):▲大阪府立
31位(261-270位):●群馬
32位(271-280位):○国際基督教
33位(281-290位):●鹿児島、●京都工芸繊維、▲横浜市立
36位(291-300位):●九州工業、○明治
38位(301-350位):●秋田、○同志社、●岐阜、○芝浦工業、●信州、○東海、●徳島、●電気通信、●琉球
47位(351-400位):▲国際教養、▲秋田県立、○青山学院、○近畿、●高知、○関西学院、▲名古屋市立、○立命館アジア太平洋、●埼玉、●島根、●宮崎、●山口
59位(401-450位):●愛媛、▲岩手県立、●名古屋工業、●静岡、○創価
64位(451-500位):○中央、▲公立はこだて未来、○関西、●室蘭工業、●奈良女子、●お茶の水女子、○東洋、●山形
72位(501-550位):○北里、●佐賀、●鳥取
75位(551-600位):○法政、○京都産業、●三重、○日本、●福井、●宇都宮
81位(601-650位):●弘前、●岩手、○日本女子、○城西国際、○神奈川、○関西外国語、○崇城、○東京都市
89位(651-700位):○学習院、○工学院、○龍谷、○東京電機
93位(701-750位):○愛知学院、○中京、○同志社女子、●福島、○城西、○神奈川工科、○金沢工業、○神戸女学院、○京都女子、○南山、○津田塾
104位(751+位):○愛知、○文教、○武庫川女子

https://www.topuniversities.com/university-rankings/asia-university-rankings/2023
226名無しなのに合格
2022/11/12(土) 22:51:53.20ID:Jso8n9A3
【Nature Index 2022】
●:国立大学、◆:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値

1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
*:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0)
10位:●筑波大学(49.8)
*:◆[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5)
17位:○早稲田大学(23.8)
18位:◆大阪府立大学(22.6)
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)
24位:◆東京都立大学(17.9)
25位:◆大阪市立大学(16.0)
227名無しなのに合格
2022/11/13(日) 05:58:59.47ID:rhp7vGo2
早稲田には第一志望も多いからさ、それだけ早稲田は魅力的な大学なんよ
228名無しなのに合格
2022/11/13(日) 11:17:31.63ID:AFbCmc4h
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
229名無しなのに合格
2022/11/13(日) 11:22:39.40ID:1z98e3ab
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
230名無しなのに合格
2022/11/13(日) 14:50:33.78ID:/Y0/7i9P
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
231名無しなのに合格
2022/11/15(火) 09:28:06.32ID:nelfY/8Y
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
232名無しなのに合格
2022/11/18(金) 23:28:16.79ID:pbAigDdu
【Nature Index 2022】
()内数値はShare値

1位:東京大学(447.5)
2位:京都大学(263.0)
3位:大阪大学(189.3)
*:[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:東北大学(136.5)
5位:東京工業大学(132.5)
6位:名古屋大学(128.8)
7位:北海道大学(119.0)
8位:九州大学(93.1)
9位:慶應義塾大学(52.0)
10位:筑波大学(49.8)
*:[大阪公立大学](38.6)
12位:金沢大学(37.4)
13位:広島大学(36.0)
14位:神戸大学(30.2)
15位:千葉大学(29.5)
16位:東京理科大学(29.5)
17位:早稲田大学(23.8)
18位:大阪府立大学(22.6)
19位:岡山大学(22.5)
20位:熊本大学(21.8)
21位:信州大学(18.5)
22位:東京医科歯科大学(18.3)
24位:東京都立大学(17.9)
25位:大阪市立大学(16.0)

27位:名古屋工業大学(14.8)
28位:富山大学(12.8)
29位:立命館大学(12.4)
30位:新潟大学(12.3)
31位:愛媛大学(12.2)
32位:東京農工大学(12.0)
33位:埼玉大学(10.8)
35位:関西学院大学(9.8)
36位:東邦大学(9.7)
37位:横浜市立大学(9.6)
38位:長崎大学(9.2)
39位:岐阜大学(9.0)
40位:京都工芸繊維大学(8.7)
41位:徳島大学(8.5)
42位:奈良女子大学(8.4)
43位:山口大学(8.2)
44位:東京薬科大学(7.8)
45位:近畿大学(7.8)
46位:中央大学(7.7)
47位:横浜国立大学(7.6)ザコク
48位:北里大学(7.6)
233名無しなのに合格
2022/11/20(日) 17:41:20.49ID:GfRgCIdx
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
234名無しなのに合格
2022/11/21(月) 04:01:22.66ID:nDOX9BC0
早稲田に近い国立大は名古屋東北だよ
235名無しなのに合格
2022/11/21(月) 06:19:57.29ID:vcAvK3pl
>>234
早慶に最も近い国公立大学  

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



政治経済学部=北大
法学部=北大
商学部=横国
文学部=筑波
理工学部=北大
国際教養学部=東京外語
社会科学部=筑波
教育学部=学芸
人間科学部=都立

これでやっと一般入試のレベルだからな
推薦、AO、内部の無試験バカとなるとさらにレベルが低い
236名無しなのに合格
2022/11/21(月) 10:25:19.73ID:+c5h2Tfx
>>8
同じなわけ無いやろ
その2つが同じなら早稲田と帝京も同じ難易度ってことになる
237名無しなのに合格
2022/11/21(月) 13:59:59.05ID:zPjPKE8x
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
238名無しなのに合格
2022/11/22(火) 00:08:23.27ID:2w1p2hll
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
239名無しなのに合格
2022/11/22(火) 16:13:22.74ID:4QzSzKOG
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
240名無しなのに合格
2022/11/22(火) 19:00:01.17ID:xcd2eirv
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
241名無しなのに合格
2022/12/15(木) 02:09:12.43ID:y3VdDxcW
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚
242名無しなのに合格
2022/12/18(日) 22:36:48.72ID:A1Gds7Q9
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218035900
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1665850177/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田に近い国立は千葉筑波横国 YouTube動画>5本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
筑波≧神戸千葉>横国>東北
早慶と千葉筑波横国は同レベル
筑波横国と早稲田教育ってどっちが上?
神戸、筑波、横国が仰ぎ見る千葉大学
早稲田教育理系と横国千葉理工ならどっちいく?
千葉・筑波・横国大理系志望、北大オープン受けがち
【東京圏】東大>京都>地方旧帝一橋神戸>早慶>>>横国=筑波=千葉(居住地域優先)>東工
横国と千葉の差って何?
筑波医vs横市医vs千葉医vs東大理I
千葉>>早稲田理工=日大理工
筑波横国からすれば東北理工は中卒
理科大生の認識では、お茶横国千葉と同格なんだな
もう横国が早慶神戸筑波東工の三下でいいから
阪大>慶應>千葉大>早稲田(医学なし)=明治(医学部なし)
旧帝になれなかった高偏差値国立大学 神戸大 筑波大学 横浜国大 千葉大岡山大 広島大
早稲田大学政治経済学部卒と千葉大学法政経学部卒なら後者の方が勉強できそうだよな
確かに就職的には早稲田>千葉だけど、学生の平均的な優秀さ、難易度は早稲田≒千葉だね
首都圏 親和 日の丸 大東 千葉 筑波 青梅
横浜国大って早稲田と埼玉大とならどっちに近いの?
関東の高校生に人気の大学ランキング2019 総合1位は早大 国立は千葉大
パさん、今度は #稲田検事総長を守ろう タグ工作 アベ辞めろの大合唱 三権分立はどこに行ったのか
【国際】 北朝鮮 「なぜ、日本だけが地理的に近い朝鮮と『遠い国』になっているのか」
政権批判を封殺、韓国を「暗黒国家」にした文在寅 ますます北朝鮮に近い国に  JBpress [Felis silvestris catus★]
早稲田祭
千葉雄大★53
稲田堤part3
早稲田vs上智
横国経済
北大vs早稲田
早稲田大学野球部
千葉市100周年
早稲田大学野球部
千葉工業大学125
慶應商vs早稲田法
早稲田商vs慶應商
稲田朋美温泉大臣
県酪運送千葉薫
千葉大工学部受ける人
千葉市中央区part8
千葉県のコロナ対策
千葉 八木健太郎
千葉テレビ実況
筑波記念病院
千葉県警part1
早稲田の政経選択者
千葉県の選挙スレ
千葉県専用スレ254
早稲田志望だが
千葉市美浜区 Part2
早稲田ってバカ大?
早稲田で心理学ぶには
千葉県富津市飲食店
今から早稲田いける?
横国だけど質問ある?
早稲田社学の英語wwwww
千葉県のブラック企業
千葉県 休業要請せず
早稲田のテストなんやが
千葉県の道路事情★23
早稲田商学部の過去問で
宅浪で茨城大落ちから筑波
横国経営志願者減少
千葉県の市役所part64
早稲田と明治の政経選択
高3早稲田浪人志望
【地震】千葉で震度4
11:26:34 up 42 days, 12:30, 0 users, load average: 7.93, 8.46, 8.69

in 0.81411409378052 sec @0.81411409378052@0b7 on 022501