面倒見の良い先生、悪い先生、質問などを熱心に受けてくれる先生は誰ですか?
冨田、佐々木、佐藤浩、中久喜、船口、漆原、湯口、元井、望月、八柏はどうですか?
大学ランキング総合(医歯薬系単科大学は除く)(さくら教育研究所)
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
===============================================================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・お茶の水女子大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕首都大・千葉大・広島大・大阪市立大・東京農工大・奈良女子大・横浜国立大
〔AV〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京学芸大・京都工芸繊維大
====================================================================
〔BT〕名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・上智大・関西学院大・ICU
〔BU〕神戸市外国語大・滋賀大・横浜市立大・小樽商科大・名古屋市立大・東京理科大・中央(法)
〔BV〕静岡大・新潟大・埼玉大・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・明治大・立教大・同志社
苦手な場合は優しくて薄い初歩の問題集を一冊を繰り返す
すこし難しいのよりもすこし簡単なものを一冊を薄い繰り返す
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%
○明治法 63−37 立教法● ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文● ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経● ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○ ○立教営 86−14 青山学院営●
●青山学院法 0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法● ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文● ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経● ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
●立教法 10−90 中央法○ ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○ ○立教文 97− 3 中央文● ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文● ○立教経 88−12 中央経● ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経● ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商● ○中央法100− 0 法政法●
●中央文 39−61 法政文○ ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法● ○中央経 97− 3 法政経● ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文● ○中央商 77−23 法政営● ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%
○同志社法100− 0 関西学院法● ○関西学院法 78−22 立命館法● ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経● ○関西学院経 71−29 立命館経● ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文● ○関西学院文 57−43 立命館文● ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社● ○立命館文 83−17 関西文●
○関西学院法 95− 5 関西法● ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法● ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経● ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文● ○関西学院文 91− 9 関西文●
○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%
○明治法 63−37 立教法● ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文● ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経● ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○ ○立教営 86−14 青山学院営●
●青山学院法 0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法● ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文● ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経● ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
●立教法 10−90 中央法○ ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○ ○立教文 97− 3 中央文● ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文● ○立教経 88−12 中央経● ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経● ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商● ○中央法100− 0 法政法●
●中央文 39−61 法政文○ ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法● ○中央経 97− 3 法政経● ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文● ○中央商 77−23 法政営● ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%
○同志社法100− 0 関西学院法● ○関西学院法 78−22 立命館法● ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経● ○関西学院経 71−29 立命館経● ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文● ○関西学院文 57−43 立命館文● ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社● ○立命館文 83−17 関西文●
○関西学院法 95− 5 関西法● ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法● ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経● ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文● ○関西学院文 91− 9 関西文●
○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
体積が1の正四面体の各辺の中点を頂点とする立体の体積
4月半ば頃
親切丁寧に質問に答えてくれる
12月頃試験直前期
質問にもロクに答えずすぐ帰っちゃう
かなり困らしてくれた
後からしったがそいつは毎年それを繰り返しているそうだ
アップダウンが激しい数学講師イラネ
できないもんをできないからスルーしてたら進出できないしできないもんをを後回して優しいからやるから鉄則
合同式3x+5≡7(mod11)の解き方が載ってまして
3x≡2(mod11)
12x≡8(mod11)
x≡8(mod11)
とすんなり解かれていたのですが最後の部分は命題
a≡b(mod m),c≡d(mod m)⇒ac≡bd(mod m)
(12≡1(mod11),x≡8(mod11)⇒12・x≡1・8(mod11))
の逆を使ったのかと推測しましたが一般に逆は成立つのですか?
逆は成り立ちません。
そもそも、
>ac≡bd(mod m)
の左辺も右辺も分解は一意ではないですし。(例えば、a*cとも,1*(ac)とも表せる)
てかそんなくだらないことばっかしやるからまた再来年おちるしライバルはモリモリ問題解いてくる
まだ中学生なのですが学校で合同式の問題が出ました。
しかし、解説も今一よく分からなかったので
掛け算は交換可能ですから,
1・x≡x・1 (mod m)
は全てのx, mについて成り立ちます. もし「逆」が成り立つならば,
1≡x (mod m)
が全てのx, mについて成り立ってしまいますが, 当然これは矛盾です.
もっと簡単に, 具体例を挙げれば
5・3≡2・2 (mod 11)
ですが,
5≡2 (mod 11)
3≡2 (mod 11)
などは成り立ちません.
7n+1と8n+4の最大公約数が5になるような100以下の自然数nは全部でいくつあるか。
8n+4=(7n+1)+(n+3)
7n+1=7(n+3)-20
よってn+3は20の倍数となる
1≦n≦50
4≦n+3≦53
よって1個
予備校は質問対応さえやってくれれば、あとは自学自習で十分。
a,b,c,d が正の整数で ad−bc=1 が成り立つとき、a+c と b+d が互いに素であることを示せ。
予備校は質問対応さえやってくれればあとは自学自習で充分。
Z会東大進学教室は中高一貫校の中学生の学習をしっかりとサポートし、
優秀な東大生の個別指導による丁寧でハイレベルな授業
東大・難関大合格、さらにはその先、将来に役立つ学力の養成をめざします。
優秀な東大生と完全1対1での親身な指導が、生徒一人ひとりの力を最大限に引き出し、東大合格へ導きます。
頭脳王優勝者 水上颯くん
山梨大学付属中→開成高校→東大医学部(東大理V)
「1日1時間勉強で東大理V合格したわ」
ある市場調査に300人のモニターが回答し、
家電製品A,B,Cを持っているかどうかが調べられた。
Aを持ってる人、Bを持ってる人、Cを持ってる人はそれぞれ、
100人、120人、130人であった。
3種類とも持っている人は10人、
3種類とも持っていない人は60人であった。
どれか2種類だけ持っているのは何人か。(立教)
4人で1回じゃんけんをするとき、ちょうど3人の勝者がでる確率を求めよ。
方程式 x+y+z=28 を満たす正整数の組 (x,y,z) の個数を求めよ。(中京大)
またそうやってくだらない問題やる。なぜ日本史や漢文の問題をもっとやったらいい
暇な先生は質問対応は丁寧にやってくれる。
忙しい先生は自分に大金を払っている人優先。
みんなの評価をまとめてみた。
参考書+赤本>>>サプリ>駿台河合>トライ>東進>四谷武田城南、添削
チューターが結果が出ないようなら予備校を変えた方がいいとか言ってたけど
Tテキ>>*(アスタリスク)=2浪>無印=3浪
※過去5年間の統計調査から判明した結果
三井物産採用大学別就職者数
1位 慶應義塾大 159名
2位 早稲田大 124名
3位 東京大 115名
4位 京都大 56名
5位 一橋大 48名
6位 上智大 28名
「近所にうるさい車、バイクがいるときの110番の方法」
1.110番する。(184をつけても110番の場合は電話番号が通知されるので、どうしても嫌な人は公衆電話からどうぞ。)
2.会話編
警察:「はい、110番です。事件ですか。事故ですか。」
通報者:「事件です。」
警察:「内容はどういったものでしょうか。」
通報者:「近所の爆音改造車が長時間アイドリングしていて迷惑しています。」
警察:「場所はどこでしょうか。」
通報者:「〜市〜区〜町です。前にコンビニの○○があります。(目印を言うと良い。)」
警察:「分かりました。では、警察官を向かわせます。お名前は?」
通報者:「匿名でお願いします。」
警察:「はい、それでは対応しますので。」
(終わり)
約3分くらいです。110番のオペレーターは、それなりの水準の方が多く、通報にも慣れているためか、
話はスムーズにすすみます。
グチグチ聞いたり、イヤイヤながら対応ということはありませんのでお勧めです。
ナンバーが分かるならナンバーを伝えたり、運転者の情報について伝えても良いでしょう。
*個人的な経験からすると、地域の警察署に連絡するより、110番に連絡した方が効果的だと感じます。
対応が確実ですし、直接連絡する場合と比較して対応時間は同じです。遅いということはありません。
やはり記録を残さないといけないからなんでしょうか?
110番はもちろん匿名可能です。
改造車の騒音被害通報は沢山あるようで、オペレータの方の対応も手馴れています。
我慢してストレスをためるのではなく、できる限り前向きに行動していきましょう!
近所の改造マフラーを付けた車・バイクに悩まされている方は、改造マフラーを付けた車・バイクのナンバーを控えて、
各地域の運輸局の自動車技術安全部整備課にメール・電話・FAXにて通報しましょう。
*匿名連絡可能です。「匿名でお願いします、不正改造車の通報です」と伝え、不正改造車のナンバー、
内容(不正改造マフラー)を報告するのみ。
非常にうるさい消音器(マフラー)を装着した、整備不良車と思われる車両に、大変迷惑しております。
下記に情報を記しますので、調査、整備通告書の発行、整備命令処分、不法改造車の使用停止命令など、
厳正な対応、処分をお願い致します。
【記】
目撃年月日: 2010年12月5日
目撃時刻: 21時00分
目撃場所: ○○県○○市○○通り
対象車種: 乗用車
対象車色: 黒
ナンバー: 地名300あ12-34
その他特徴:
運輸局には親切な専門家がそろっており、思った以上にしっかりとした対応をしてくれます。
通報後整備命令ハガキが送付されますが、これに対し対象者が嘘の整備報告をすることがあります(←ここ重要!!)。
その際は、違法改造がそのままであり騒音の被害が継続していることを繰り返し運輸局に連絡しましょう。
より厳しい調査、改善指導をしてくれます。
運輸局は非常に頼りになる組織です!!
灘高校(私・兵庫)95
麻布高校(私・東京)78
渋谷教育学園幕張高校(私・千葉)78
聖光学院高校(私・神奈川)69
桜蔭高校(私・東京)63
栄光学園高校(私・神奈川)62
駒場東邦高校(私・東京)52
海城高校(私・東京)49
日比谷高校(公・東京)43
東京学芸大学附属高校(国・東京)43
ラ・サー
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪♪
――――――――――――――――――――――――――♪
映像授業が主流になると、質問対応の需要も増えるだろう。
>>231
講師も、映像授業講師あるいは質問対応講師に2極化するのか。 「一定の成果出ている」 野生イノシシへの豚コレラワクチン散布で国が報告 - 名古屋テレビ【メ〜テレ】
https://www.nagoyatv.com/news/?id=201404
岐阜県と愛知県では、去年9月以降養豚場で豚コレラ感染が相次ぎ、国は野生イノシシがウイルスを運んでいる可能性が高いとして、3月から両県で野生イノシシに接種させるワクチンの散布を始めています。
研究者などが参加した28日の会議では、抗体を保有する野生イノシシの数が増え、ワクチン散布の効果が確認できると発表されました。
国は、今後も半年ほどかけて4回散布する計画ですが、散布エリアの拡大も検討しているということです。