◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
パンクラス総合スレッド Part82 YouTube動画>4本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/k1/1527672452/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Q1. 変な書き込みが多いけど?
A1. 荒らしが常駐してます
すぐバレることでも平気で捏造するのでソースがないなら無視しましょう
例 ○○の試合は無くなった、会場の座席数など
Q2. 荒らしってどんな奴?他団体のオタなの?
A2. ●流出の時にプロパイダー3つと契約してIDを変えて1日中書き込んでることと
他スレでもパンクラスの批判をくり返しているのが確認されました
しかし、UFC、修斗、DEEPに関しては間違った発言がありそれらの団体のファンでは無いと思われます
他には語ろう前田日明、BBSPINKなどに書き込んでいました
現場にこれずネット観戦したい人用
アンダーカードからアベマTVにて第1試合から放送されてます
https://abema.tv/timetable/channels/fighting-sports メインカードはMXおよびエムキャスでも
https://mcas.jp/ 有料サイトUFCFightPassでもみれます
現役王者
ミドル級 新村優貴
ウェルター級 空位
ライト級 久米鷹介
フェザー級 (正規)ナザレノ・マレガリエ (暫定)ISAO
バンタム級 (正規)石渡伸太郎 (暫定)ハファエル・シウバ
フライ級 仙三
ストロー級 砂辺光久
1乙です
8月女子がメインの可能性大とか一体誰が出るんだろ
ゾンビのメインはさすがにないだろ。
相当強気な発言だよな。
藤野は4ヶ月開くから可能ではあるかもしれないが。
朱里かね
メインということはタイトルマッチだろう。
藤野に挑戦させると酒井が言ってたから
藤野vsゴメスでほぼ確定。メンヘラ豚の敵討ち
>>24 減量もまともに出来ないし決定打もないし差別主義者のゾンビがメインは駄目だな
>>27 こっちに飛び火させないで
修斗スレに戻ってやってくれ
水抜きでフラフラにさせて
まともな試合もやらせられないセコンドが悪いのかな?
藤野はスタンドのディフェンスが下手でしかも顔が腫れやすく切れ易い。
ゴメスの打撃は強力だからたとえ藤野は勝ってもまず顔面崩壊だろうから
MXでグロい映像が茶の間に流れる可能性が高い
>>29 なんで
>>2,4,5,6のテンプレ無くしたの?
>>1 だけど、ワッチョイとかいうの抜かしてたら不味かったかな?
まさおはどうせワッチョイも変えて自演するから
俺はあっても無くてもいいんじゃないかと思う
ありそう:朱里、藤野、三浦
無さそう:端、ライカ、東
うーん、メイン級が思いつかん。
佐藤天がメインなら三浦もメインでいいのかな?
朱里はないでしょ
そもそも戻る気あるんか?
パンクラスに戻ってももうUFCないことくらいわかってるだろうし
UFCに出たいから格闘技やってたんでしょ?
○○はメインにふさわしいとかじゃなくタイトルマッチは自動的にメインになるってだけだろうな
女子でタイトルマッチやるんでしょうね
>>35 佐藤天は4連勝3連続KOの1位
三浦と一緒にしたらかわいそうじゃね
>>39 システム的にはいいんだけど、ウェルターは三浦も阿部もいなくなった結果の繰り上がり感が強くてね。
中村とか奈良とか手塚とかが対抗馬になればストーリーも伝わるんだろうけど。
つうか、朱里リリース確定なの?
濃厚なのはわかるけど
結局、微妙な相手に微妙な勝ち方しただけで
ネクストチャンスがありそうなかんじではないね
UFCがモチベーションなら辞めちゃうかもな
プロレスのほうが儲かりそうだし
>>41 メインはれる女子選手って朱里ぐらいしか思いつかないってことでしょ
リリースかどうかはまだわからない
藤野か朱里だろうね。
ゾンビがメインならグダグタになる。
>>45 清水が1試合契約だったな
デビュー戦で負けて契約更新されずにリリース
朱里と阿部は次戦で負けたらリリース濃厚だな
三浦ってもう出ないの?
引退してないんなら復帰してほしいわ
散々言われてることだが、三浦は引き出しが少なすぎ
相変わらず首投げ→袈裟固めの必勝パターンが通用しないと
一気に攻め手が無くなってグダグダ
打撃のスキルが一向に向上しないのも致命的
岡見なんかも一回負けただけでリリースだったな
そんな珍しくもないんじゃ
>>42 UFCで33秒TKOされて
パンクラス出戻り
初戦でメインつーのもどうなんだか
だから上にも書いてある通りタイトルマッチ以外女子はメインにならないから
藤野vsゴメスで確定だって。酒井は8月に藤野にタイトルに挑戦させると
言ってるんだし。万が一戻ってもメインではないはずだから朱里はない。
>>49 三浦を管理してる人間に問題あり
選手を育てる才能がないんだと思う
三浦は本来格闘家やらせずそっとしておかないといけない人間。
病気持ちだしメンタルもやばい。三浦がボール投げてる動画を
長南があげたことがあるが運動神経ゼロ。
ちなみに三浦よりはるかにマシだがRENAの始球式も女の子投げでしょぼい
RENAはサスケに出ても全然ダメだし意外と運動神経良くないのかも知れない。
圧巻は渡辺華奈でボール投げてる動画を見たがこいつは動きが完全に男
それよりあのクリスサイボーグとの一件のニュースで、水着姿のRENAの写真が出てるけど、なんだあのエロい水着は。グラップリングルールで俺と勝負しなさい!
渡辺華奈は野球やっててもすごくなったと思う。あれはたまげた
神村エリカが現役続けてたらなあ…ってジョシカク見てたらしょっちゅう思うわ
瞬発力が図抜けてた
基本女子キックは判定ばかりでつまらんが
唯一KO量産できたのが神村だからなあ
RENAでもSBだとKO率低い。神村がオープンフィンガーで
殴って当たればかなり面白い映像が見れたろうに
>>40 今アベマで中村の再放送観てたがやっぱりいいな
今後に期待したい
こっち本スレでいいのかな
>>62 一応先に立てたのはこっち
この前郷野に負けた脇本ってもう出ないのか
30歳だと伸びるかどうかは微妙だけど
パンクラスも女子格メインにしていくべきだよなー
そっちの方が集客できるし先があるしね
>>63 あの試合は脇本の勝ちだよね
>>64 ねーよハゲ、死ねっ
パンクラスは狭い会場ですら埋まってないんだし、試しに女子大会開いてほしい
男同士が抱き合う姿は見てて辛いと世間にも気付かれた感がある
それとオープンフィンガーのキックボクシングをやる価値はあるよね。まだ国内ではどこもやってないんだし。
この前、ONEでもめちゃ盛り上がってたからパンクラス再興のきっかけにしてほしいな
>>67 ONEのキックボクシングお通夜だったよ。ちな現地
>>67 MARS ブラスターバウトルール
でググれ
>>68 キックやムエタイはあれで完成してるものなんだし、変に弄るべきではないな。
でもソル・セイは面白かったよ
>>67 ONEはあんだけメジャーぶってて中国でも
好調宣言してたのに二週間前に大会が無くなったから。
酒井以上にホラ吹きでなかった事にする団体。
真似する必要全く無し。
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ラスベガス大会の詳細発表まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
前スレで俺が貼った選手達のsns集がテンプレに入ってねーじゃん
もう協力しねー
カイルアグオンはもう出ないの?
また呼んでおあげよお
K−1だせーなー。前田さんが代表の頃は良かったのに。
Posted by あーあ。 at 2018年06月01日 09:45
アキラってK-1の代表だったの?
Krushと対抗戦やったこともあったな、そういえば
高木が7月22日のKrush出るみたいだけど
KO負けして2か月しか間隔ないけどダメージは大丈夫か?
女子大会なんて勘弁してくれ。
日本人で誰が出るんだよ。
藤野、端、東、ゾンビ、ライカ、か?
うんざりだよ。
女子格闘技は一過性のブーム?ブームにもなってないと思うが。
女子にはしるのだけはやめてくれ。
>>89 お前会場行ってないだろ(笑)
メインでも全然客埋まってない現状見てないからテキトーなこと言えるんだよ
もう国内MMAは完全に終わってるんだから女子格だろうとなんだろうとやらないと滅ぶだけ
パンクラスもDEEPに対抗して女子を増やしていけばライジンを頂上とした良い形が出来上がることは間違いない
>>90 砂辺のタイトル戦や上田のラストマッチ、完全に埋まってただろ。
アベマじゃ客入りわかんねえか笑
ジャレットUFCで連敗したけど首に
なったらまたパンクラスに上がらないかな
>>96 まじかよ残念・・・
でも現状で砂辺の相手がいないからまたパンクラスでみたいな
今日のブルックスは勝てる試合を自爆で台無しという笑えない結末
それにしても評価が高かったTitanFC2階級王者のトーレスも
ブルックスに圧倒されるレベルじゃ先が見えちゃったな
これは恥ずかしい負け方だな
持ち上げて後方にスラムしたら自分の頭打って動けなくなってパウンド負けw
いや、パンクラスはガラガラだよ
逆にそこが気に入ってるけどねww
現地組だけどガラガラってほどじゃない。タダ見しといて下げるなよw
客が少ないのは認めるけどね
身内ばかりだし
でもどこもそうでしょ
>>99 体を張ったネタ披露www
リスペクトしまっせ!!www
他に頂点ないしなあ
日本でやらないかぎりUFCなんか無理だし
朱里みたいに実力不足露呈するだけで
そもそも「頂点」ってのが意味不明だな。
どれも同じ一企業じゃん。優劣はついても序列がつくのはおかしな話。
>>105 すでにUFCやライジンの下部組織に成り下がってるんだから無理なら見なくてもOKだよ
パンクラスだって昔はリングで掌底にレガースだったんだよ
それを時代のニーズに合わせてMMAやったりケージにしたりしてるだけなんだから、女子メインにしたって何の不思議もない
女子部門を充実させるなら日本人の選手層が一番厚いアトム級をやるべきだと思うんだけど、
何故かパンクラスは手を出さない
選手の取り合いにならないようにDEEPに配慮してるのか?
>>108 女子メインなんて否定してないぞ。以前もあったし。んで、レガース云々は関係無くね?
「元はエロゲ!」みたいなことをしょっちゅう喚いとる
まさおはここに加えてアベマのコメ欄でも頑張ってるんだぜw
【リングス】前田日明が2018年に新団体旗揚げ、1月に全貌発表「革命起こす」
11月26日(日)都内にて記者会見が行われ、前田日明リングス代表が2018年に新団体を旗揚げすると発表した。
UWF、リングスを旗揚げし、現在はアマチュア総合格闘技ジ・アウトサイダーを主催している前田が、新たなプロ格闘技団体を旗揚げする。
「アウトサイダーの次の段階の道をパンクラスやDEEPにお任せしていたが、自分が本腰を入れていろいろやらないといけない。
この業界に入って40年近くなるが、業界的に問題がある。自分がアメリカに行って学んだのは、スポーツマネージメントが巨大ビジネスになっているんですよ。
日本でも企業が安心して応援できるものを作っていかないといけない。そう決心していろいろ動いていました」と準備を進めていたという。
会見後、前田代表に話を聞くと「リングス(1991年〜2002年に活動していた総合格闘技団体)をベースにするんですが、
みんなが思ってもいなかったような点があると思います。最初は“こんなもんか”と思うかもしれないが、回を重ねる毎に驚くようになるでしょうね。
誰も応援できない団体ではなく、上場企業が応援してくれるような形態の企業体にまでもっていく」と、新団体はスポーツビジネスとして成り立つものだと説明した。
かつてUWF、リングスで日本中にブームを巻き起こした前田代表が日本格闘技界に一石を投じる新団体とはどのようなものなのか。正式発表が待たれる。
これ結局なんだったの??
八百長は仕方ない
本当だし
八百長って言われただけで過敏に反応してまさおだとか言い出すほうが
よっぽどヘンに見える
八百長否定してる痛々しいやつみたいに
やっとわかったわ
ワッチョイあるとIDは変えられるけどワッチョイ変えられないから自演ができないんでワッチョイ外したいんだな
つうか、騒ぐことか?
八百長やってたけど何か?
で済む話だろ
騒いでるやつは何がしたいんだ?
八百長否定したいの?八百長隠蔽したいの?
無理だろ
>>118 まさおは複数回線使うから、余裕でワッチョイ変えられる
>>120 馬鹿かお前?
八百長云々の話じゃなくて、お前がうざいって話だぞ?
両方うざい
昔八百長してたって当事者ほぼもういないし
八百長って言われて馬鹿みたいに発狂するやつもうざい
パンクラスという名前である限り八百長してた過去はつきまとう。
IDコロ助がライジンスレ居づらくてパンクラス来てるだけやん
ほんとMMA終わってんな(笑)
【週刊新潮/RIZIN】那須川天心、「K-1」の運営会社から民事で訴えられる!! 理由はK-1看板選手・武尊に対戦を要求するような発言をした為★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1528015658/ 朱里はRENAの噛ませ犬に呼ばれると思う
ああいう極めたことが一回もない相手はやりやすい
打撃は格が違うし
RENAが浅倉に勝つイメージないけど朱里には勝ちそう
>>128 浅倉でもかいくぐれたんだから、キックの実績がある
朱里がRenaとやったらもっと不利だよ。
>>130 わざと言ってるのかもしれないけど、
キックの実績、はっきり格が違うだろ
当時最強と言われてた神村エリカあたりを倒せるRENAと
微妙な相手としかやってなくて微妙な中国人にすら負けてる朱里じゃ話にならない
「パンクラスファンがバカなこと言ってる」って言わせたいのか?
そんなマヌケななりすまし通用しないからw
残念だったね
朱里はKOできる打撃もタップ奪うサブミッションもない
今までは微妙な相手を選んで(?)判定で勝ててたけど
名前のある相手するのは厳しいでしょ
ぶっちゃけちゃえば実力が全然足りてない
決定力が無いのは間違いないが、RENAに劣るかねえ?
やらせてみないとわからんわ。
まあ、劣るでしょ
UFCジャパンの韓国人、かなりレベル低かったし
あんなのにやっと勝ってるようじゃ
>>131 Renaに打撃で勝てないのは当たり前だ。
ただ、浅倉が朱里より打撃で勝ることはない。
朱里の試合でおもしかったの1つも無い。応援はしてるけど
>>131 お前は毎日バカなこと言ってるだろこのカスまさおが
俺がコブラツイストで首と背骨へし折ってやろうか?
朱里またパンクラス戻ってきて女子を盛り上げてほしい。
まあパンクラスに上がる可能性が無いに等しいRENAと今度のメイン張るかも?な朱里の比較は不毛だな。
インビクタとの提携考えたらこっちはこっちの盛り上げ方を考えてるんだろう。
選手としての価値はRENAと朱里では雲泥だがMMAなら朱里が判定でまず勝つよ
そもそも階級が違うし体が朱里の方が一回りでかいしフィジカルがだいぶ違う
朱里が勝ったキンバリーにSBルールでも攻めあぐねたのがRENA
ずっと組んで押し込んで塩漬けして終わりだよ
ないないw
話にならない雑魚に微妙な判定で勝ってるだけだし
あの韓国人にrenaが負けることはまずない
打撃では圧倒的にrenaだし
身内贔屓はいいけど、妄想で勝つよじゃ話にならないでしょ
特別なテイクダウン技術も極めもなく、打撃で劣るのに
>>142 ああ、そういえば階級違ったっけ。それじゃあフィジカルにも大分差が出るな。
RENAの打撃がはるかに上(キリッなんて口が裂けても言えねーわ。
【週刊新潮/RIZIN】那須川天心、「K-1」の運営会社から民事で訴えられる!! 理由はK-1看板選手・武尊に対戦を要求するような発言をした為★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1528015658/ というか無理にMMAじゃなくて打撃ルールでやればいいじゃん。RENAと朱里。
打撃じゃ差がありすぎて話にならないでしょ
ちょっとまともな打撃の相手とやったら瞬殺されたけど
雑魚を塩漬けにしてるから勝てるよ
って無理ありすぎでしょ
まさおの相手は不毛だな
つねvs瀧澤の予想でもしようぜ。俺はつね
まともな話したらまさおかよw
まあいいや、朱里はレーナより打撃でも上なんだっけ
それでいいよ
新作映像だって
若手を推したいだろうにトリは北岡
ダウンロード&関連動画>>;feature=push-u&attr_tag=yfUPs3KcQAQsiV9i-6
こよみくん得意のグランド状態でのひざげり使えるからよかったね
おれは勝って欲しくないが瀧澤。
なんだかんだで勝っていくんだよなあ、あいつ。
チャンピオンがUFCに行くのはしょうがないとしても
それに加えてこれからチャンピオン一歩手前の奴までONEに取られたら痛いな
ONEに上げたら酒井さんは契約料とかもらってるのかな
これだけ選手抜けたら厳しいだろうに
これで黒字なら酒井さんやり手だわ
こよみは反則したのに反省してないチンカス
one行く前にいさお君の前でエンコ詰めてから行けやアホが
下痢澤は実力不足のくせに酒井の肛門舐めて推してもらってる男娼
あいつのデカイ鼻にヒザ蹴りブチこんでバンナみたいに曲げてやるよチンカスが
>>154 結構キャリア重ねてるのにイマイチ強さが測れないな
底が知れないってわけでもないのに
打撃はバンタムトップクラスでレスリングも実績あってイケイケスタイルで試合も面白いし
プロモーション的にも推されまくりなのになんか存在が地味だよな
実力不足なくせに酒井のチンコしゃぶって推されてるゲリ澤はビチグソ
タイトルに絡みたいなら鼻おられて負けたブラジル人に再戦して勝ってからにしろチンカスが
話はそれからだ、クソ男娼が
ONEから抜け出せない奴隷契約した若手って松嶋のことだったのかな。
うんこよみが抜けた分、海外かよその日本の団体からフェザー級の選手をひっぱってこよう
カイルアグオンでもいいよ
>>152 こうしてみるといいビジュアルの選手揃ってるな
新しい売り方でいい感じだったのに、最後に北岡持って来ちゃったのは逃げだなw
あそこは新時代、新クリエイティブをアピールする為に最初の選手達で振り切るべきだった
6月になったけど、25周年記念イベントはどうなった?
延期?中止?
>>165 堀江と若松が勝ってれば完璧だったw
でもこの売り方ってK-1とかknockoutみたいね
瀧澤ってなんか間抜けな顔してんだよな 目はパッチリしてるけど鼻がデカ長くて
キメ顔されると笑ってしまうw
瀧澤は髪型をちゃんとすれば良いのに。
ベースがイケメンなんだから。
若手イケメンバージョンの他に
仙三、新村、佐藤、八田らの悪人顔選手がヤクザスーツ着たコワモテバージョンも作って欲しい
顔はさておき瀧澤のファイトスタイルがいい男だな
負けても応援したくなるスタイル
https://www.kentatakizawa.com/blog/2018-0531001 これなんか読むと
顔に似合わずけっこう男らしいと言うか体育会系って感じの無茶さがあるな瀧澤
>>171 八田って顔は気のいい兄ちゃんって感じじゃないか
背中は怖いけど
>>172 そうか、ファイトスタイルも派手なようだがなんか記憶に残らない、おれは。
嫌いとかではないが、存在してるのか?試合を観たのか?とふと疑問に思うことある。
ランキング1位の村田はこの前のRIZINの試合でのダメージが抜けてないから
4位の藤野になったのか?
え?結局眼窩底骨折だったの?
病院で見てもらったら大丈夫だったとツイッターで村田が言ってたけど
>>184 今確認したら大丈夫だったみたいね
村田がこの先パンクラスに参戦することはあるのかな?
ライジンが持ってる間はそちらに出るだろうし
誰だよ朱里が戻って来るとか言ってた馬鹿w
藤野のタイトルマッチじゃねーかw
ペイ・パー・ビュー売り上げ:WWE0件()
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件
2009年 775万件
2010年 915万件
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件
・WWE PPV
2014年に月額たった10 ドルのWWEネットワークを開始して以後PPVの売り上げがずっと0件←大爆笑
朱里はUFCでは通用しない雑魚!リリース!
ってほざいてたのはまさおだろ
とりあえず海外MMAスレでワッチョイ隠して
雑魚とかリリースとか何度も書いてた奴がいたな
わざわざワッチョイ隠して選手ディスるようなのは俺はまさおくらいしか知らん
【話題】香山リカさんがRT「ネトウヨになると人格も人間関係もおかしくなる」 @rkayama
http://2chb.net/r/news4plus/1528083496/ 外国人は王者になってももっと美味しい話があればすぐ他所に行っちゃうからなぁ
先月のRIZINで村田と対戦予定だった中国人も大会直前に怪我を理由に欠場したと思ったら
その1週間後くらいにしれってUFCと契約してたし
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり
・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー
↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン
↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減
藤野ガード酷いし外人打撃いいから放送コードに引っかかるような
茶の間ドン引きの顔面崩壊になりそう
ヴィヴィって三浦ふるぼっこにしたやつか
打撃戦はさすがにさけないと
独占契約だって
実際どの程度の強さなのかは知らんけど、アンディメインやマルガリエみたいになることを警戒はしてるのかね
http://efight.jp/news-20180605_291748 >>202 かつてアメリカ以外の独占契約って発表だった選手がパンクラスで試合した数カ月後に
オーストラリアで試合してたけど、ああいうのはOKなんだろうか?
複数契約ってことだったのに結局1試合しかせずフェードアウトしちゃったけど
藤野が「RIZINやロードFCからもオファーがあったんだけどパンクラスにしました」的なこと言ってて、選択そのものはいいと思うけど、
それいいふらしちゃうのは男の価値観的にはなんか非常識のような
中井りんもそうだけど、言わされてるだけでしょ
中井見れば本心じゃなかったの丸わかりだし
藤野も引退近そうだな
上田とか次のマモルも結果次第でベテランの引退ラッシュが来そう
>>204 その辺はよくわからんね。ずーっと留まらせる財力は無いだろうし。
まあ、あれはやっかまれても仕方ないなw誰とは言わんけど
http://blog.livedoor.jp/pancrasenews/archives/1748030.html
★アトム級 /5分3ラウンド★
ローマ・ルックブンミー
(LOOKBOONMEE GYM/TIGER MUAY THAI/タイ/1勝)
vs.
華DATE(Team DATE/2勝4敗)
※キックファンには神村エリカと対戦した選手と言えば思い出すだろうか、
「ローマ・ルックブンミー」2012年に若干16歳で来日参戦している。
プロムエタイ戦績:187勝13敗。2015,2017, 2018 IMFA世界チャンピオン、
2016IFMA 世界選手権準優勝、2014 S1チャンピオン、2016 SE Asian Games優勝、
2016 Muay Siam Isaanタイトル獲得、2010 Assawindam Stadimチャンピオン、
2008 東タイ地区チャンピオン。と、切りが無い経歴がプロフィール用紙を埋め尽くす。
2017年インヴィクタと鳴り物入りで契約し今年1月にMMAデビュー。
AKAのメリッサ・ウォンに文句なしの判定勝ち。現在プロMMA戦績1勝0敗。
いよいよ彼女のMMAがパンクラスで観れる! DATE軍団の女子選手が日本でMMAの試合するの久しぶりだな
JEWELSではさっぱり見かけなくなったし
7月大会にライカも国際戦組まれたし
本格的に女子力入れるのかね
ルックブンミー来たー!前の試合も独特でおもしろかった
>>213 そうなの?ONEの前座レベルならまだ戦えるかな?
近藤ヘンゾとか10年前どころか20年前でもあり得たカードだな
国際戦って聞こえはいいけど
パンクラスで使える女子の日本人がほとんどいないってだけでしょ
だいたいJewelsに取られちゃってるから
ONEの前座は前座だからアレで全然いいけど
パンクラスの女子はこれより3役(後半3試合)で出てくるからアレ
oneで近藤対ヘンゾ??
日本ならあれだが海外でやるってよくわからんカードだな
PANCRASEは個人のビデオカメラ又は
スマートフォンで試合を撮影しても
いいのですか?
華DATEとかいきなりビジュアル系ぶっ込んできたな〜
はっきり言ってこの試合なんか3分3ラウンドでいいと思うが
5分とか絶対にダレる
PANCRASEは個人のビデオカメラ又は
スマートフォンで試合を撮影しても
いいのですか?
WBA&IBF統一世界王者になったらゴールデン打ち切りになってもうたwwww
ボクシングやべええwwww
【大悲報】
ワタナベジムの世界王者2人のダブル世界戦が発表された。
5月20日、東京・大田区総合体育館で、ライトフライ級統一王者の田口良一が6位ヘッキー・ブドラー(南アフリカ)とWBA8度目&IBF初防衛戦、IBFミニマム級の京口紘人は2度目の防衛戦(相手未定)。
午後2時〜3時、TBSローカルで生中継。
>午後2時〜3時、TBSローカルで生中継。
世界王座統一戦をやったのにRIZINより低視聴率を叩き出したWBA&IBF統一世界王者の田口チャンプがなんと昼の2時からの関東ローカル送りにwwwwww
しかも1時間枠だったのでバーターでぶっこまれた京口チャンプは放送されずwwww
【大悲報パート2】
WBA&IBF統一世界王者・田口チャンプの試合が同日5月20日の15時から放送された、「みんなのKEIBA」視聴率5.4%よりも低視聴率だったことが判明wwwww
WBA&IBF統一世界王者の田口チャンプwwwwww
>>233 ルックブンミーのMMAデビュー戦チェックしたけど、これはごめんなさいですわ
これは5分間グダったりしませんわ、おそらく華さんボコボコにされますわ
まだ若いしこれは将来楽しみだけど、あの体格だとUFCには行けなそうなのは悲しいな
上でレーナと朱里がやったら、ってのがあったから比較してみた
打撃
レーナ>>>>>>>>>>朱里
これは異論なしか
無敵だった上村倒す日本のトップにいるレーナと
まともな相手と戦ったことすらない朱里
それも無名中国人に負け、日本人相手でもkoできずに判定
一回も勝って無い雑魚を一回koしただけ
極め
レーナ>>>>>>>朱里
もともとsbは立ち関あり、mma、sbとも極めて勝ってるレーナと
そもそも一回も極めてない朱里
テイクダウン
レーナ=朱里
二人とも普通にテイクダウンしてるが、上手いとは・・
相手が相手だけに
朱里の前戦見る限り、レーナの打撃もさばけるかどうか
極めもなくkoも考えにくいし、相当厳しいと言わざるをえない
あの試合はカンナが朱里に合わせて一回級上でやったからな
MMAデビュー戦のプロレスラーだからそれでも勝てると甘く見てたんだろうけど
こういうへんなのが来るから女子の試合はやらなくていい派
>>224 普通にオファーだしてことごとく拒否されたんでしょ
DEEPやライジンに出てる女子の誰よりも強いであろうローマと
負け覚悟で挑戦は無理でしょう
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から12年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件
2009年 775万件
2010年 915万件
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件
・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
ていうかムエタイベースの首相撲に対応できる48キロ級の女子は
日本にほとんどいない
ライジン出てるレナはほとんど組まない人だし
華DATEはムエタイからMMAにあがってきた
首相撲はガンガン組んでいくタイプ
>>243 そうなのか
ちょっと楽しみになってきた
>>236 神村に割りとボコられてた覚えがあったけどな
再戦だと打ち合わない方針だったし
ダウンロード&関連動画>> 山崎桃子VS華DATE
立ってる時はいつものDETE勢なのに組んだ瞬間豹変してて面白いw
和田のレフェリング好きじゃない。
なんか端々で選手より目立とうとしてると感じる時がある。
ヌルの件で過小評価されてるけど自分も選手だったから、
限界危機察知能力と瞬時の反則を見破るし、黒子に徹する事ができる梅木が一番上手い。
島田とか角田もそんな感じだな
有能であればあるほど空気になるレフェリーははっきりした評価が難しい
http://www.sherdog.com/fighter/Rena-Kubota-209061 http://www.sherdog.com/fighter/Kanna-Asakura-176903 レナと浅倉は双方ともストロー級
ライジンでやってる49キロ級の独自階級は
世界標準で見たらアトム級より1キロオーバーなのでストロー級ということになる
浅倉は自分で望ん不利な49キロでやってるわけで言い訳無用
浅倉は朱里より下
>>236 おうクソまさお、お前アウトレイジみたいに顔だけ出して埋めて車でひいてやろうか?
今更あいつの勝ち負けもどうでもいいかな...
PFLで頑張れよとしか
第2代女子ストロー級パンクラシストは
ヴィヴィで異論はないな?
ONEの女子アトム級王者は国民的大スターでメインで出てますよね
ラスベガスなんかどうでもいいから
25周年なんとかしろよ
酒井の言うこと信じて楽しみにしてしまった馬鹿は俺だけ?
みんな「どうせ酒井の言うことだし」って信じてなかったの?
パンクラス25周年てUFCと同い年だな。パンクラスは八百長期間があるけど
ケンシャムufc前とマットヒューム以外でどの試合が八百長なん?
【カミカゼ高齢ドライバー】 ペダルが、ロシアンルーレット状態、車が線路に飛び出し列車と衝突…死亡
http://2chb.net/r/liveplus/1528546399/l50 >>261 船木VS鈴木は完璧にプロレスだったろ
技を受けたり最後はスリーパーで
わざと白目やったり
それじゃ単なる個人的な主観でしかないじゃんw
過去の選手たちからパンクラスにこの試合は金やるから負けろ、とかプライドでよく聞くような
海外で流れてるような具体的カミングアウトはないの?
こんなとこかな?
レッドスレイヤーガイ
パンクラスは八百長して子供達を騙してる
ケンシャムロック
パンクラスに八百長でわざと負けるよう依頼された
日本人同士は怪しい試合をしてた
北岡
パンクラスがそういうこと(八百長)してたのは知ってたが
誓って自分はやってない
須藤元気
自分がいた頃のパンクラスはプロレス混じりだった
マットヒューム
修斗はスポーツ、パンクラスはエンターテイメント
修斗協会
不正試合している団体とは交流できない
鈴木みのる
パンクラスはプロレスだったのに格闘技になって違うと思うようになった
ジョー・シウバ
パンクラス旗揚げのときは期待したが、残念ながら
パンクラスは真剣勝負が織り混ざったプロレス大会だった
朝岡格通編集長
八百長団体のうちパンクラスだけ載せてたので、自分がリングスやインターも載せるよう主張した
Q1. 変な書き込みが多いけど?
A1. 荒らしが常駐してます
すぐバレることでも平気で捏造するのでソースがないなら無視しましょう
例 ○○の試合は無くなった、会場の座席数など
都合が悪いとまさおになるんだなw
こんな話題何回もループしてるのに
レッドとケンシャムはネットでさんざん話題になったからググればすぐ出てくる
グリフォンさんのことが最初かな?
須藤のは「須藤元気の作り方」
みのるのは確かカミノゲ
北岡のは1回だけ出た冊子だったと思うけど覚えてないや
ヒューム・ジョーシウバ・朝岡のは確実にゴン格
ゴン格は毎月買ってたから覚えてる
朝岡とかはここでもけっこう話題になってた記憶ある
つーか、八百長やってなくて船木なんかもガチやっててそこそこ強かったなんて誰も信じてないだろ
>>270 朝岡のはここで話題になってたってお前が話題にしてたんでしょ
どこにもパンクラスが八百長なんて書いてないのに
朝岡はそう言ってるって脳内編集してたね
レッドスレイヤーガイなんて名前を未だに覚えてるのはまさおぐらいだな
そのガイもパンクラス参戦してることについてはどう辻褄合わせてるんだか
「現在のパンクラス」には関係ない話だしな。
どうせ格闘技の話なんて出来ない老害プオタなんだし、プ板行ったらいいんじゃないの?
>>271 前編集長はパンクラスだけ載せてたから、自分がリングスやUインターも載せるよう主張した
八百長の座談会で、どう考えてもパンクラスが八百長だって言ってるとしか思えんのだけど?
さすがにいまだに八百長にアレルギーあるやついるんだな
まだかパンクラスがガチやってたとか思ってるのかな?
まあいいや、確かに今のパンクラスには関係ないしな
当時からいたのって近藤くらいか
船木とかともやってたな
そう、関係無いからさっさと消えてね
死んでくれてもいいよ
新日ヲタもパンヲタもそうだけど過去を否定するなら
パンクラスって団体名もロゴも選手の名前も出さず
新団体造ればいいやん。
ヤオであろうがガチであろうが先代が築いた遺産があるから
成り立ってる現実を一ミリも分かっていない。
会場見てももう完全に客層は入れ替わってるよね。
uwfとかリングスとか言ってるようなのは消え失せてるし。
選手も瀧澤あたりの世代だともう初期メンの柳沢すら知らなさそうw
これはあくまでも自分のパンクラヤオ論だけど、
相手の技をあえて受けて、それを客に見せるプロレスラーにとって
格闘技てのは本来対極で物凄く不自然な事をしてる訳。
パンクラスを作ったのはそのプロレスラーで、ある日を境にそれまで
日本語で喋ってたものをこれからは全部英語(格闘技のパンクラ)で会話しようよ、
みたいな転換をしたと。
互いにジム別で本気で殴り合う事前提として始めた格闘家と違って、同じ釜の飯を食ったプロレスラー同士の試合では、
昨日の今日で本気で殺しあいましょうというのは人間の情としてどうしてもブレーキが掛かる瞬間はあったと思う。
「痛い、というのまで咄嗟に英語で言うのはどうみても無理っす」みたいに。
で、船木と鈴木のチョークで本来なら白眼剥く余裕も無いはずなのに
剥いてるからそれを八百長、と指摘するけれど、それは鈴木の、
英語で喋らなきゃいけないのに最期日本語言っちゃった、という人間性の名残りみたいなもんだと考えてる。
今の完全スポーツライクmma視点から見たらそんな余裕ねーだろってなるけど
プロレスをやってきたからできた、客に見せる為優先で出した、無駄に余計で高度な技術だと思う。
「リアルなら目を剥く演技する前に0、1秒でも逃げる事を考えるだろ」ってのが言い分なんだろうけど
それをするより最後客の目の方を意識してプロレスラーの性を出したのが鈴木で、それを八百長というのは自分的にちょっと違うかな。
今の言葉でいうなら、「ヌルい」がニュアンス近いんかな。
だから一直線に相手を倒す格闘技しかやってない世代や選手たちからしたらそういう八百長風に映ると
そんなマジに語る話じゃないよ
まさおのは「昔話知ってるぼくちゃん偉いでしょ?」でしかないんだから
http://2chb.net/r/k1/1527686650/ こっちの方がいいんじゃない。まさおにはここで一人で会話でもさせてりゃいい。
>>274 パンクラスって、何かのタイミングで明確に路線が変わったの?
それとも自然に少しずつ流れが変わった?
近年も中井りかの試合が
片ヤオまがい疑惑もあるがな
中井りかとやった外人は
攻撃を制限されてたって噂な
>>287 >>288 中井りんじゃなくて中井りか?
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から12年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件
2009年 775万件
2010年 915万件
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件
・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
八百長話、言うんだったらキッチリとソースを提示してからな。
下手すりゃ名誉棄損だぞ。
知らんぞ。
ガチ化したのは船木引退当たりだと思う
その辺から他団体と交流戦とかしてるから八百長なんかできないし
ルールもMMA化してる
ガチの経験が薄いからかどうか知らないけど
その当たりのパンクラスの選手、負けまくったのは悲しかったな
正直、ある程度強いんだと思ってた
>>293 若松はマモルに余裕でしょ。
1Rで終わる。
40代。年齢的にマモルは厳しいよ。
>>293 若松、PVでの目付きが怖い
焦点があってないと言うか
>>295 蹴りで距離作られたら若松も厳しいんじゃない?
安永とか仙三みたいなこと出来なさそうだし
二人の仙三戦の内容の違いを考えたら、少なくとも打撃面は若松有利にしか思えない
大阪大会の試合決定したな
地元の選手対関東のランカーの試合をもうちょっと組んでほしかった
>>299 組まれるだけマシだよ
札幌なんてネオブラがメインだぞ
>>298 マモルは下がる相手にたいしての追い足は無いけど、若松のガンガン前に出てパンチ戦法には対処しやすいかなって。
若松は前の試合見る限りローカット出来てないし。
マモルにとっては距離とる相手よりやり易いのは確かだよね
あと30分ほどでアベマで284再放送
パンクラスって名前変えちゃえばいいのに。どうしても八百長が頭をよぎるから。
UFCって聞いて頭突きとか金的ありって思っちゃうみたいな変な話だな。
それぐらい上書きしなよw
船木のガチ戦績がいかに八百長漬けだったかを物語ってる。
×ヒクソン
×桜庭
×田村
>>305 八百長って言ってれば精神勝利できると思い込んでるアホはほっときなよ
マモル若松は勝負論あるよなぁ
5Rなら若松3Rなら引きだし多いマモルがうまくいなして逃げ切れそう
やったよ
でも船木、引退前と復帰後では明らかに
復帰後はピーク過ぎてる
当時のプロレスは世界最強の格闘技とかプロレスラーは最強を目指すべきだ
とか言ってたけどパンクラスはそのスタンスは当時と今で何ら変わってないわけで
当時からのポリシーを曲げずに唯一生き残ってる団体
"パンクラス"を名乗ることには何の問題ない
新日本プロレスこそ、名前変えるべきでしょう
プロレス最強言い出したのは猪木なわけで、UWFは新日本から作られたし
その言い出した張本人の新日本プロレスが格闘技路線をやろうとして失敗
エンタメ路線に転換したら業績好転して
格闘技路線は間違っていたと開き直っている
ドランカーの桜庭にゴミ扱いされる船木の弱さをぜひ堪能してほしい。田村戦もニートのように無力な船木を味わえる。
船木、ガチなんかやりたくなかった
ルチャがやりたかった
とかぶっちゃけちゃってるしなw
あの人、プロレスはとにかくガチの才能は皆無だから
プラガ戦が初めてのガチだと思ってる
みのるもプロレスやりたかったみたいなこと言ってるし
本人達はプロレスの延長、UWFみたいなとこやってるつもりで
ガチやるとか、騙すとかいう認識なかったのかもな
桜庭みたいな例外はあるけど、ただのプロレスラーが強いって
無理あるよ
アウトサイダーは前田が襲撃されたり、半グレだらけだし
危なっかしくてとても会場に観戦になんていけないよ
>>308 いなせなくなってたらマモルも限界かもしれない
若松は本気で上を目指すなら只のブルファイターではないところを見せてほしい。
>>317 いや内地っていうけどほとんどの地域はやってないんだから
定期的にやってる北海道はマシな方じゃね
北海道は他の総合イベントはあるの?
>>317 羨ましいなら、環境変えるか・練習メニューや意識を変えればいい。 住んでる環境を羨むな!
グチを吐く選手がいたとするのなら、全ては自己責任と伝えて下さい。
現状が嫌なら、練習内容・意識を変えなければ。
砂辺選手や室伏選手を見習って下さい!
って言うか 意識改革はプロなら普通に当たり前。
グチを言う人は、どの環境に居ても文句を言って一生終わる。
>>320 そういや昔雑誌で見た様な見てない様な
今バウトはキックばっかなのかな
他のイベントもあんまりないのは残念だね
>>321 選手じゃなくて、地元で試合みたいよってファンなんじゃない?
>>322 お客様かもしれませんね。
選手以外の方々には、大変失礼致しました!
>>322 アマチュアもやるし観戦もするよ
今のバウトはキックのみ、パンクラス札幌の仕切りは実質バウト。修斗系のノースキングスとはあまり親密ではない。
PFCは実質グラチャン傘下。
アマチュアとか柔術のときははるばる釧路とか東北から来る人もそれなりにいる。
PFCってのは知らなかったな、ググッたらこれがヤマケンイベントなんだね
北海道は早坂が活躍していけばランキング戦やることもあるのかと思ってたけど
早坂が東京よばれて終わりだったなw
いや本人もアベマやファイトパスに出たいかもしれんからそれでいいんだけどさ
MMAのジムはいくつかあるけど、それぞれが自前で興行やったりするので選手がバラバラ。
人が全然いない。
>>326 早坂とか久保昌弘とかは道東に住んでて練習相手にも事欠くそうな。
札幌は練習相手は結構いると思う。
もうちょっと規模大きくしたくても
ちょうどいいサイズの会場がないってのもあったりするのかもね
今日もパンラスやるな
最近毎日やってくれるねアベマ
>>329 場所・規模が最適だったテイセンホールが老朽化で閉鎖しちゃったのが大きい。
パンクラスはコンカリーニョでやってるが、規模小さすぎ(最大で174人)
以前はZEPP札幌とか使ってたけど、地下格のせいで出禁。
他は大体リング常設のススキノマルスジムでやってる。893絡みだから柄も治安も悪いけど。
zeppは全国的に駄目になったんだよね
修斗の北森が怒りのツイートしてたなあ
俺は地元がそうなので、上田とか冨樫とか半蔵みたいに地方で練習しつつ東京で結果出してる選手は応援することにしてる。
北海道とは大分違う事情もあるんだろうけど。
一昨年まですぐそばが職場だったんで、なんとなくパンクラスイズム横浜の選手は応援してしまう
それだけにこの前のこよみの試合は残念だったなぁ・・・
一度、北岡が歩いてるとこ見たけど不審者感ハンパなかった
ヤマケンの息子二人とスーパー15歳の西川大和がいるならメンツはPFCの方が見どころ多いような
リングスなんかもそうじゃん
全ガチ化したのが船木引退、前田引退と同じだし
>>337 コヒをエースにしようとしたのが最後じゃね
>>340 今は無名だから気にしないでいいよ
西川大和は韓国のトップFCで試合してるから気がついたら応援してやって
まさおに引きずられてんなぁ。というか、まさおの自演かね。
船木の八百長がパンクラス
高田の八百長がユーインタ
前田の八百長がリングス
小川徹が仕事辞めちゃったって
まあ自営だったからまたやれるかもしれんけど
まさおっていうか、一般に知られてる選手いなくなったよね
観客も身内ばかりだし
指摘されると話題そらそうとするのがまさおの癖
サベツガーのノリだな
ワッチョイスレならまさおが自演し辛くなって大人しくなるのに。
「中井りん」を「中井りか」と打ち間違えしてしまう
ドルヲタまさお
案の定あからさまなレスばかりになるしワッチョイは要るな
新テーマ歌ったバースデーのチバユウスケ呼んでほしい
会場ライブとかあれば最高
ミッシェルからバースデイまでチバの曲は格闘技関係で結構使われるな。
女の恩恵(競技レベルの割に重用される立場になる)受けといて「BBAなめんな」の何が面白いかがわからない。
>>365 藤野自体が強くもない勘違いしたおばさんだからな
おれも何が面白いのかわからん
試合の結果とランキング変動だけでストーリーを見出すには、女子の層は薄すぎるからな。
このご時世に前売りで全指定席ソールドアウトは凄いと思う。
アベマで無料で見れたり、以前よりカードが若干細切れぎみボリュームダウン気味にも関わらず。
月一回は、直接会場で熱気を味わいたいという固定層が生まれつつあるのか?
酒井って今回のTシャツの件といい時々露骨に依怙贔屓するよな
生え抜きの近藤や川村のTシャツ売るならわかるが、実力不足なのに推したい滝澤のTシャツを会場の売店で売ってた時は火つけてやろうかと思ったわ
だったら他の選手のグッズも売店で売ってやれよ
あと瀧澤は死ね、5回死ね、鼻デカザコが
>>372 まー瀧澤は顔もファイトスタイルも華やかだから仕方ないかな。
つーか!
他の選手達のTシャツやタオルなど
普通に売ってたぞ!
知らないみたいだから教えてあげますね!
前回のハルクは甘い組み合わせだったけど次のツネは大分厳しそう。
フツーに負けると思う。
急にパンクラススレでも自演が始まった
いきなり新規IDで会話が始まること自体おかしいじゃん。
自演てバレバレだよ
これで当日ババアTシャツ着てるやつ見つけたら爆笑だわ
大人しくヴィヴィにベルト譲れ
アベマでパンクラス配信はじめる直前の待ち時間だよ
なんとなく掲示板観たりするしレスあっておかしくはないんじゃないか
>>370 女子は海外を目指す、この1点だけでいいと思いますよ
そのためにInvictaとの提携したわけだし
DEEPジュエルズみたいなバラエティになったら終わりです
>>384 海外出たのシュリだけだろw
藤野に至っては海外でやってたのにパンクラスと契約したおかげで日本に連れ戻されたんだぞw
ローマ・ルックブンミーのムエタイスタイルに対抗できる
首相撲からの膝や肘がまともに出来る女子がDATEくらいしかいない
DATEはムエタイからMMAきた人だし
レナはシュートボクシングでは肘はやってない
浅倉カンナとかも去年今年肘練習しはじめたレベル
ムエタイのセンチャイ会長、華DATE、法DATE
華15歳くらいだと思う
中井は出て行ったし、朱里もいないんだし
海外目指すなんて非現実的なこと言われても
朱里だってUFCjapanがあったから出れただけで、内容酷いし
シュウ 昨年の日本大会で36歳の岡見(勇信)選手は契約できたのは欠場者が出たことがあっての「特例」でしたが、中村K太郎選手が再契約したときは32歳でしたし。
UFC日本大会で田村一聖選手と対戦した中国のジャン・ティエチュエン選手と、8月に水垣偉弥選手と対戦する同じく中国のニン・グォン選手、この2人はUFC初戦の時は32歳。韓国のナム・ウィチョル選手もUFCデビューは31歳の時でした。
長南「UFCはアジア人が30過ぎると契約出来ないとか意味解らん。」
カス長南の嘘が簡単に暴かれた
俺が前から思ってたんだけどUFCリリース組と試合するとどのくらいの実力かその試合内容で査定されて逆に契約から遠のく説
石渡が契約できなかったのはこれだと思うわ
契約できないのは○○のせいっていってるうちは弱いんだって
>>377 逆に俺はツネ程度は撃破してくれないと瀧澤に夢は見れない派
>>388 大沢が振らんでも他二人が騒ぐと思うよ
あいつら安直な話題大好きだし
神部は高坂のとこ辞めたの?
公式サイトのインストラクター・所属選手紹介ページから
いつの間にかいなくなってるけど
>>398 へー、そうなんだ
あれだけ全幅の信頼を寄せてた高坂の元を離れたのは以外
藤野とゲリ澤マジ死なねえかな、特にゲリ澤
神辺もあんだけ砂辺に大見得切ったんだからさっさと復帰しろや
さもなきゃお前は口だけのヘタレ野郎じゃあほが
>>404 いいでしょう。ただし二度と書き込まないように。次は殺しますよ。
元祖BBAのライカさんもすっかりパンクラスの一員になりましたね
彼女は海外でも結果残してるし確実に上達している
>>399 だいぶ前にも1度対立したって言ってたよ
お母さんの説得もあって戻ったって
どっちかって言うと母親の方が高坂に全幅の信頼寄せてたかもしれんw
ダウンロード&関連動画>> Loma Lookboonmee Invicta FC 27
やっぱり首相撲の力は強い、バンバン倒してる
寝技は荒削りで、とりあえず対応はできるって感じ
華DATEも首相撲は強いから楽しみだ
日本の女子ではあまり見れない展開になると思う
DATE一門は会場で勧誘行為するからみんな気をつけて。
PANCRASE297全席完売おめでとうございます
追加で立ち見500枚発売なので計2500人くらいですね
本戦の試合数少ないのによく売れたな
長南の教え子共の身内がよほど買ったのか
>>413 トライブってチケ凄い売るっぽくない?
フライのタイトル戦のときも若松応援団凄かった
さすがに若松ちゃんはトライブの人じゃなくても普通のファン結構いるだろw
会場行ってればわかるけど
トライブはチケットの販売能力ないよ
長南は後援会だとかそういった付き合いとかするのが下手なんだと思う
>>412 スタジオコーストはオールスタンディングで最大2400人ですよ
ケージ入れて座席ありで2500人は無理がある、というか犯罪かと
発表人数は2500人かもしれませんが
>>417 嘘つけ
長南の引退試合で後楽園埋めるくらい身内頼みだぞ
tatsuyakay (tatsuyakay)
動物愛護特別チャリティーエキシビション‼︎。
TEAM DATE・華 DATE vs T–REX・キングダム聖蹟桜ヶ丘・ゆか里!
華サイドキック連打入れゆか里右ロー・前蹴り返すも
華サイドキックからコーナー詰め首相撲から膝連打決める‼︎。
華TD奪いバックからRチョーク狙うも20秒ルールでブレイク‼︎。
華サイドキック連打‼︎。
ゆか里前蹴り・右ロー返すも華サイドキック連打決め 1Rゴング‼︎。
2R冒頭華サイドキックを顔面に炸裂させゆか里ダウン‼︎。
ゆか里涙目となりそのまま立ち上がれず華 DATE KO勝利!!!!!
と思いきやエキシビションのため勝者無しと!!! なんだこの試合は!!!
BLACK_NINJA_san (無理ーヨ・ニンジャ)
華DATE 強すぎて…… というか実力差がありすぎて
軽く出した サイドキックでKOしてしまう…… あっ……
エキシビションのため勝敗はなし
エキシビションのため勝敗はなし 大事な事なので二回言いました
tatsuyakay (tatsuyakay)
エキシビションなのに相手をKOしてなおも笑顔の華DATE!!!
次回はパンクラスなのでイリエマンと一緒に応援に来て欲しいと!!!
>>419 それ昔すぎる
俺の知ってるのはもっと最近の事だし
長南の自主興行ってクソ小さいとこでしかやってないから
>>423 自主興行やってる時点で身内客が大勢いるってことじゃん
チケットの売り上げに貢献しないであろう地方の選手呼んでる上に自主興行何回もやってるってことは長南とその弟子の身内に売りまくる算段があるからやってるんだろ
>>424 凄い小さい100か200ぐらいしか入らない会場だぞ
それも年に2回とか去年と今年はまだ破れて無いしな
パンクラスは男子も女子も正真正銘の世界標準のケージMMAやってますね
女子はジョシカクはやってません。目指すのはRIZINではなく海外ですね
女子ストロー級は日本で試合してる誰よりも強い
ヴィヴィアニっていう高い目標が出来たのは良いですね
王者になったらすぐにUFC行きそう
独占契約とか当てにならんし
女子MMAの王座戦を5分5Rでやっているのは国内でパンクラスのみ
海外では女子でも王座戦は5Rまでやるのが当たり前。スタミナも強さのうちなので
パンクラスは"ジョシカク"ではなく正真正銘のMMAをやってますね
女子が5Rまでやると主催者側が売り出していて勝たせたい人が
スタミナ切れて負けてしまう可能性があるから
ジョシカクはタイトルマッチでも3Rが主流なのだと思います
ヴァーノンタイガーホワイトって
パンクラスだっけ?
ジョニーバレットとか
テコキドー朴(笑) んもう〜朝鮮ッ!(笑) キチガイッ!(笑)
https://i.i mgur.com/2uzCaDV.jpg
https://i.i mgur.com/YJV8J9M.jpg
ダウンロード&関連動画>> 華がパンクラスの宣伝してくれてる
性格の良さが滲み出るようだ
練習熱心だし格上相手でも逃げない向上心あるし
これを悪くいったらバチが当たるれべる
パンクラス女子また1人増えるかも
DEEPジュエルズをリツイートしてないからもしかしてと思ってはいた
前澤 智(ちょも)@chomosawa6月14日
「下を向いちゃだめ」と。顔を上げさせてくれる人がいることに感謝。腹くくるぞ!
もしその選手が参戦するとしたらアトム級か
あんまり人いないな
jewelsの対回数が少ないからパンクラスに女子が流れて来てんのかな。
アトムを少しずつ増やしていくんだろうが、抜けるとしたらサラミだと思っていた。
どうでもよすぎるのでパンクラスも女子の興行は別でやって欲しい
YUKARI(*''*)(さよなら原発) @YUKARING1222 6月17日
こちらこそ、ありがとうございました🐈💕
華DATEさんのお陰で、動物たちを飼うことに里親制度があることも広まりそうです👍
とっても感謝しております😀‼️
チームDATEさんの今後のご活躍とご発展をお祈りしております‼️
可愛いのに強い😆‼️
YUKARI(*''*)(さよなら原発)さんが追加
Team DATE Official @DRAGON_KING7
昨日はありがとうございました😐
ゆか里 選手の活動に
敬意を表します🙏…
心温まる社会貢献の記事だ
お互いノーサイドなのもいいね
格闘技はこういう形で世間から信頼されるべきだし
格闘家はこうでなければ
ライジン関連で頑張ってる若者についての嫌な記事を見たあとだったのでなおさらホッとする
DATE軍団参戦とともにこのスレもキモい信者の書き込みが増えたなw
日本にある全ての原発停止させたらどうなるか?
パヨクてなんでこうも馬鹿が揃ってるの?w
いやー反対派でもなかったけど昨日みたいな地震あったらまじ原発怖くなるよ
原発動いてなくても電気足りてたしなあ
やっぱしそこは若松くんの自家発電でw
若者らしく照れてて初々しかったな
あれが30超えるとなんにも恥ずかしくなくなる不思議
アベマでここ数日再放送やってるけど、16年17年の大会は歯抜けになってる。権利関係か?
JFAこころのプロジェクト
http://www.jfa.jp/social_action_programme/yumesen/teacher/ma.html 夢や目標を持つことの素晴らしさ、それに向かって努力することの大切さ、フェアプレーや助け合いの精神を、子どもたちと語り合い、
触れ合いながら伝えていく「夢先生」
社会貢献とかする前に一人で体重管理とか減量できるようになったほうがいい
ある程度は体調管理もチームでやるべきだと思うけどな
選手個人じゃ技術練習だけで手一杯だろ。
むしろ塩豚クソ三浦の試合は二度と見たくない
俺が焼き豚にして殺してやろうか?
女子アトム級SARAMIの次戦はパンクラスになりそうですね
格闘バラエティではなく本当のMMAをやって海外目指したい人はパンクラス
北岡悟 @lotuskitaoka
15時間15時間前
はい、相手選んだりする選手ではありません。気合い入ってますから
https://peing.net/ja/q/2b89fb6a-028c-4fac-addf-bb42b959e4f6 同じく女子アトム級前澤も交渉中のようですが
今までと違うとこで腹くくると言うことでたぶんパンクラスでしょう
前澤 智(ちょも) @chomosawa
「下を向いちゃだめ」と。顔を上げさせてくれる人がいることに感謝。腹くくるぞ!
mogamoga(屋台のもがちゃん) @mogamoga4053
次戦、決まったとか?
前澤 智(ちょも)@chomosawa
決まったら応援よろしくお願いいたします!!
でこいつらも、古間木とか牛久とかサクケンあたりより後ろで試合するのかな
アベマつくようになったジュエルスから人離れるかねえ?
女子格ブームはあとどれくらい続くかね
やっぱRENA中心じゃないと盛り上がらない気がするから
次またかんなに負けたらやばいな
パンクラスの方がファイトパス、Abema、地上波のMXと
放送媒体が多くてより沢山の人に自分の試合を見てもらえる方が
選手も嬉しいんじゃないの?
そりゃJEWELSの方が段違いにファイトマネーがいいとかなら別だけど
女子格ブームというものはないんじゃないの?
RENAブームなだけでJEWELSも川村のおかげで満員なだけでしょ
アメリカでも女子格というよりラウジー人気
女子カクブームなんて言葉だけで
実際はなってないよね
特に人気ないキングレイナを
「大ブレイク」とか言ってるのも同じ
RENAってブームと言えるほど人気か?
そりゃSBの頃より話題性は高まったけどさ
格闘技的にはブームなんだよね。世間相手にはまだまだだけど。
RENA、普通にバラエティー番組とか一般雑誌にでるくらい人気
他の選手は誰ひとり知られてないけど
弱ってきた日沖も売り出し中の若手の生贄にされるのか
切ない
朝倉ってアウトアイダーのやつか
キザエモンに勝ってるやつだな
かませ犬をパンクラスに求める風潮はなんとかならんものか
修斗や戦極で王者になって、SHERDOGとかでも
アルドに次いでフェザー級ランキング2位を維持していた日沖が
アウサイ上がりの微妙な実力の奴の噛ませ犬にされる日が来るとは
弱い方の浅倉な
だからいくらなんでも日沖は負けないだろ
打たれ弱ささえ回避すれば打撃も含めてすべて日沖のほうが技術は圧倒的に上回っている
>>483 馬鹿かかませ犬になるわけない
お前は格闘技をアウトサイダーレベルでしかわかってない
ジョシカクアンチのパンクラスジョシカクキチガイが最近いるけど
SARAMIも前澤も一切パンクラスに出るとは言ってないし、文脈からそれも読み取れない
パンクラスに出場するという根拠が一切無い
技術が上だから必ずしも勝てる訳じゃない
朝倉は雑魚だが一発貰えば負けるのが今の日沖
雑魚でもないし、「弱い方の朝倉」でもないと思うけど、さすがに組んだら日沖圧勝だろとは思う
兄貴がどんなのか知らんけどパンクラスの日沖の二試合みてると弟みたいな戦いかただったら飲まれそうだな
>>473 ジョシカクブームって実際は女子プロレスヲタがそっちに行っただけwwwww
なんだ兄弟がいるのかよw
まぎらわしいわw
よくわからんが、ここで負けるようなら引退だな
>>490 いや、プオタは来てない。あいつらMMA理解できないから見ないよ。
日沖は勝負弱い。
朝倉が勝つと思う。
判定2-1とか微妙な。
判定までいくような内容で日沖が負けるとも思えん
朝倉ってCOROを仕留め損なってるレベルだろ
RIZINだし判定になったらよっぽど内容押した展開じゃないと朝倉勝ちになりそうじゃね
横山締めた時みたいに組んで倒して一本とるだろ
むしろ日沖ってUFCに切られてパンクラスでも負けて選んだ舞台がらいちんかよ
情けねえヤツだな
北岡がTwitterで朝倉日沖の勝敗予想聞かれて
複雑な試合です。予想も書きたくないって答えてる
北岡は劣化した今の日沖が負けると思ってるんだな
>>494 朝倉兄弟は良くも悪くも「もってる」選手だからな。
おれは日沖を応援するが、判定かワンパンで負けると思ってるよ。残念だが。
ONEの日本興行本当に楽しみだ
当然パンクラスは全面協力するでしょう
松嶋君頑張れ
ONEアトム級王者アンジェラリーがやっと日本で見れる
ちなみに北岡は朝倉を結構買ってる。
格板でも朝倉ケイプはケイプ勝ちの予想がほとんどだったが
北岡は朝倉いけると書いてた
日沖は完全に壊れてるからな〜
全盛期なら間違いなく日沖なんだが
>>500 松嶋はUFC目指してるから出ない
今でもONEと契約してないだろ
全盛期なら日本人で日沖に勝てるやついねえわ
まあ、ライジンも実績ある日沖がかませ犬になると予想してるんだろうしな
勝てるかどうかは微妙
一応UFCファイターの朱里もレーナのかませ犬に呼ばれるだろ
朱里もパンクラスに戻って無名選手に勝ったところで
ノーチャンスなのはわかってるだろうし
>>504 悪い若松と勘違いしたわ
>>505 そういうのはかませ犬とは言わないよ
かませ犬の意味わかってるか
完全に勝てるとわかってる明らかに弱い相手のことな
現状日沖の方が有利予想なんだからそんなのはかませ犬とは呼ばない
売り出したい選手の相手って、普通はプロップスや肩書きがあって実は弱いと思われてる選手が選ばれるじゃん
HEATやZSTのチャンピオンや、海外全勝の弱い人とか、チャールズベネットとかK1カレッジ優勝者とか
なんか「え、日沖そういう扱いか」って感じはあるw
日沖はマイアみたいに首の骨折るようなチョークかけてクソ倉をカタワにしちまえ
日沖はもう打撃もらうとグラグラしてるからな
危なっかしいヨ
>>501 その朝倉とこの朝倉は違うんだが
まあ、あんまり変わらないけど
日沖はUFCと戦極というブランドがあるからね
後者はどうでもいいか
日沖はTKO、修斗、戦極で王者になり
UFCにも参戦経験ありだから
朝倉の噛ませとしては煽りやすいし破格だろな
ケージならともかく、四角いリングで日沖に一発当てるって無理じゃないの。
何かする前に四つで組み倒されると思う。
でもこのスレ見てたら朝倉兄ちゃんがんばれって気持ちになるw
いくら地元で試合できるとは言え、日沖はよくこんな全然美味しくない試合受けたな
>>518 この試合受けないと
もう大舞台で試合出来るチャンスなさそうだし…
RIZINで勝ってまたパンクラスに呼んでもらうため。
なのでどんな手段でもいいから勝ちが必要
浅倉はカウンターパンチ当てるのがうまいので
変則ファイトで判定狙いがいいと思う
誰が見ても明かな差がある判定で
パンクラス得意の八百長を強要されてRIZINに脱北したのか。
日沖はジムやってるからな、金が必要なんだろ。
あと宣伝。
ファンから判定狙いでいいとかいわれるファイターってちょっと辛いな
なんでって、そりゃライジン出れるなら出たいでしょ
パンクラスの安いギャラで現役続けたいとは思ってないだろうし
>RIZINで勝ってまたパンクラスに呼んでもらうため。
ネタにしてもつまらんし、アンチにしても出来が悪い
>全然美味しくない試合受けたな
今の日沖に美味しい試合なんかないよ
同格・格上の相手だと確実に負けるし
むしろ「勝てるかも」と思える分美味しい試合かもな
高谷も色んな所でネームバリュー便利屋みたいになってるな
怪しい奴のデビュー戦だったり、キックだったり
朝倉戦なんて普通にハイリスク、ローリターンでどこが美味しいんだよw
最後のメジャーの舞台だと思ってんだろな日沖
だからオファー受けた
自分のジムもあるしなそこまで選手にこだわりは無いんだろう
一発さえもらわなければ余裕だと思うけどな
なんで朝倉がそんなに評価されてんだ
完全に過大評価だろ
朝倉が過大評価されてるというより
このところの日沖を見てると安心できないって感じだろ
>>525 あんなアウトローがここまで重宝がしてもらえるなんて、ありがたくて仕方ないでしょ
格闘家は例えギャラが安くても試合したいだろうし
一発さえもらわなければ
ってw
全然安泰じゃねえじゃんw
だから最初から判定狙いで手堅く勝ちに徹すればいい
朝倉の1発はほとんどカウンター、しかもよく当ててくる
ガンガンいって面白い試合作ってやろうっていう状況じゃないし
日沖さん絶対勝たないといけない
勝ってパンクラス復帰しないとね
日沖って今名古屋で誰と練習してんの?
久米以外、まともなスパーリングパートナーもいないだろ
ジムで指導やってたって強くならんよ
昔みたいにアメリカ行って鍛え直して来いよ
ストライカー相手に一発もらわなければって
そりゃ誰でもそうだろw
石渡日沖のキャッチウェイトでのダブル引退試合が見たかったな
日沖が勝つ姿が想像できないんだよな。
ライジンとしても朝倉に勝って欲しいだろうし
RIZENがアンディ・サワーをONEFCに2倍以上のファイトマネーで引き抜かれたけど
前田はどう思ってるんだろう?PRIDEが亡くなったときは「ざまあみろ」って言ってたけど
ライジンはこういうのやってないのかね
八田亮 Ryo Hatta(@hattaryo0706)さんがツイートしました: 仕事終わりに契約書やらの記入!!!!
今回は国際戦だからはたまた上位ランクに食い込んだからかファイトマネーが3万円もプラスされていた🤤
そして勝ったら国際戦ボーナス🤤
PANCRASE最幸🤤
#勝ちたい
https://t.co/Rb0Qo80jal https://twitter.com/hattaryo0706/status/1008395212085817345?s=17 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>533 いや打ち合わなければいいだけだから
日沖なら余裕でそれはできる
しかも朝倉相手なら超余裕で出来る
>>534 そうそう
日沖の総合力舐め過ぎだし、打ち合わなければそうそうパンチなんてもらうもんじゃない
しかも相手は朝倉だぞ
なんでそんな日沖がかませ犬みたいになってんだ
高谷戦もカウンター食らうまではボクシング技術で圧倒してて日沖このままKO勝ちって流れだった
打ち合わなければストライカーに勝てるなら
ストライカー全敗だろw
そういや明日は阿部のUFC3戦目だな
ストラッサーは2連敗してリリースされたし
明日負けたら下手したら終わりかも
これから朝倉は兄弟二人とも格闘技界のスターになるのさ!
知らんけど。
>>544 パンクラスは契約書にサインさせてますね
当たり前ですけど
パンクラス売却の噂って本当だろうか
有料記事なんで中見れないけどツイッター反応見るとスカイチケットが買い取ろうとしてるってうそ臭い
>>554 検索してみたけどみるこっぷがなんか言ってるのしか無いぞ
>>553 別にRIZINだって契約書交わしてるでしょ
サワーのケースはシーザー武が仲介してたり、サワーが海外にいたりで取り急ぎ口頭での合意で
発表って形になったんじゃないの?
パンクラスだって外国人選手とは試合で来日した際に、契約書交わすんじゃないのかな?
それとも契約の為にアメリカとかブラジルとかまでスタッフが行ってるのだろうか
有料ということは、買ってしまいたくなる大げさな見出しになってるだけやんw
>>560 郵送か、確かにそうしてるのかもしれないね
>>561 mmaplanetといえば、最近のドロップキックの記事で高島が修斗から金を貰ってる立場で、パンクラスを叩いてたって
パンクラスの元社長の記述があったけど、ここでは話題になっていないね
前から有名な話だったのかな
>>562 ドロップキックの記事じゃなくてUWF関連本のなかでの尾崎元社長の発言じゃないかな
エラーが出てURL貼れないけど、朝日昇インタビュー最終回の有料部分
記事の内容は修斗のことがほとんどだけど、後半に高島について少し書いてある
ありがとう、その記事ね無料部分だけしか読んでないわ
朝日がそんなこと言ってるならマジかもね
パンクラス出てる選手は凄く過小評価してたしな高島
ドロップキックはMMAの部分だけまとめて本にしてくれれば買うんだがなあ
朝日によると当時修斗幹部の若林太郎とかかなり人間的に問題ある奴だったみたいな
外から噂だけは漏れる程度だったけど、実際の内部の方ではもっと酷かったというw
若林って山本元気が人殺した時の会見で公に出てたけどまだ修斗に関わってんだろ
つくづく自浄作用のない団体だな
山本元気は違う人だぞw
朝日インタビューは来月にならんと買えないな
フランサ一週間以上前から来日してるなんて気合入ってるな。こういった滞在費パンクラスどの程度出してんだろ?
http://www.piledriver.jp/event/gp/executive-committee.html 今日明日やる鈴木みのるのイベント、実行委員・後援・協賛がなかなか凄い
酒井はこの機にお近づきになってパンクラスに引っ張って来い
昔 ターザン山本も
週プロで全日叩いてたが
全日から税金かからない形でお金貰うようになってから
叩かなくなったと自分で告白してた
>>571 いらねーよ。八百長団体に戻す気かこのまさお野郎
いや違う、全日からお金貰って
SWS叩く記事書いてた、だった
>>570 ハファエルも早め来日だったなそういえば
>>554 確か今のパンクラスは経営権貸してるだけで、パンクラスワールドクリエイトは今でも販売中
って尾崎が言ってたから、もしかしたらそのパンクラスワールドクリエイトを買い取ろうとしてるやつがいるってことかな?
いい話なのかどうかはなんとも言えないな
本当だとして買い取られた場合、第三次?パンクラスが発足する可能性があると同時に
今のパンクラスは休止か名前が変わるってことか
しかし、正直パンクラス買い取る価値あるとは思えないけど
パンクラスワールドクリエイトなんか誰が買うんだよw
売却なら酒井が売るってことじゃね
いい話があったか酒井がやめたくなったか
本当ならの話だけどね
昔カミプロの誰かが団体の名前伏せて売却の噂があるって言ってて
実はパンクラスで本当だったこともあるし、あながち嘘とも言い切れん
まあ酒井が何年も奔走しても、結局今のパンクラスの規模だからなぁ。
格闘技人気自体壊滅的な日本で、いぶし銀のMMA興行はジリ貧だわな。
>>577 ワッチョイのことをよく知らずにスレ立てしてホントに申し訳ない
まあ、ファイトパスとかアベマとか映像権利売れるからな
リングスの映像が地上波で流れても映像権利持ってない前田が損してる例なんかもあるし
阿部、安西の新旧パンクラス王者共に敗北
日本人でUFCのウェルターで何とかなりそうなのは
もはや岡見だけか
せっかくだから阿部も安西も戻ってこい。
国内のウェルター級の数を増やしてくれ。
阿部と安西が戻ってきたら佐藤天にとっては
UFCへの試金石としてはいいかもね
UFCはもう遠いレベルにあるかんじ
もう日本人で通用する人出ないかもね
堀口が最後
日本人はONE目指せばいい
UFCに来られても邪魔なだけ
堀口がUFCで勝った奴ももう全員リリースか引退してる。
レベルはどんどん上がってるから、今堀口がいても
厳しいと思うよ。未来のランカーみたいな奴らが普通に強い。
>>595 そんな強いやつフライにいたか?ビブラトフならモラガにKO負けしたぜ?
親戚のおばさんが子供が格闘技好きだからとアウトサイダーに連れていったことあるんだけど
ヤクザみたいな応援団がいて怖かったから二度と行かないだとさ
大丈夫、ヤクザみたいな応援団はパンクラスもいるよw
あと多分日本人が強かった頃は日本とブラジルとたまにアメリカでしかやってないんでしょw
日本人の練習韓国環境が整わないからな
日本で総合格闘技人気なさすぎて
>>599 日本人の俺からしてみれば練習の韓国環境なんて整わなくていいのだがw
7.1のパンクラス、荻窪vs秋葉、若松、久米、は注目だがソールドアウトってなぜ?
若松効果?
結局は才能だよ。トレーニングで実力はあげられるけど、真のトップは才能があるやつが努力してできるもの。
競技に参加する人間を増やさないと。日本の柔道も強いのも、タイのムエタイが強いのも、結局はやる人間が多いから才能のあるやつが引っかかりやすいって話だと思うよ。
実は格闘技の才能がマクレガー並みだけど、それに気づかず普通の会社員をしてるような人もいるだろうしね。
>>600 道場の看板や公式HPは
ハングル語表記もしてほしい。
>>601 純粋に世界標準のケージMMAやっててそれなりの規模の所がパンクラスだけになったので
客が集中した
>親戚のおばさんが子供が格闘技好きだからとアウトサイダーに連れていったことあるんだけど
設定に無理がねえか?
>>604 なわけないでしょw
なんでいまさら
>>606 上田にもコンボイにも負けてる小川よりは、タテキの方が底を見せてない分楽しみかな
>>601 若松にそんな集客力があるとは思えんが思ってる以上に根付いてきたって事だよ
会場が変わってのアクセス向上なのか、イベント含めた大会満足度が高くなってのリピーター増なのか、
アベマの知名度向上なのか。
今年に入ってからはイノユがメインの大会はちょっと厳しかったが概ね埋まってる
>>609 でもパンクラスって毎回ガラガラだよな
ソールドアウトでもいつもガラガラ
修斗やDEEPもそう
本当にチケットソールドアウトしたのかってぐらいガラガラ
キックボクシングはソールドアウトすればある程度埋まるんだけどな
>>610 選手のタニマチ的な人が沢山チケット買って会場には来ないみたいな感じなのかな
選手とジムの手売りだから最初から最後までは見ない
下手したら買っただけで会場に来ない
それだけユニファイドなケージMMAを支持してる人がいるということ
もともと出す数減らしてればたいして売れて無くても
ソールドアウトにできるからね
土曜なら行くんだけどな。日曜でディファや新木場はしんどい
>>616 わかる!
結構大きいよな。
俺はとりあえず行くが帰りがしんどいよ
遠征してるわけではないから贅沢な悩みなんだろうが、土曜開催ならパンクラスはもっと集客できると思う。
地方から来る人にとっては土曜のほうがいいけど酒井は頑なに日曜開催にこだわってるな
石渡は首のヘルニアらしいし
しばらく復帰は無さそうだな・・・
日曜新木場で21時終わりだとカード次第な部分大きいけどさすがに考えるよね
地方民とか絶対無理だもんな
>>620 藤井ならハファ相手にスタミナ勝ち出来るかもしれないけど、上田みたいな負け方もあり得る
ショウヘイみたいに早々に一本負けもね
パンクラスでは判定多いけど、それ以前は一本勝ち多い選手だよね
もし藤井とハファがやったら上田戦みたいにハファが藤井のテイクダウン切って上とって判定で勝つと思う
>>621 選手でも応援団でもその日くらいは休ませてもらえないもんなん?
DEEPは土曜開催多いじゃん。ジュエルス含め。
>>621 土木は人がいないとかいいながらいまだに土曜日働かせてるのかよ
昔リングスファンだった人って今どこの団体応援してんの?
前日計量も考えて現状の日曜がベストだな。
世の中土曜働いてる人は結構多いし、さらに計量で金曜に休み取るのも大変。
日曜がベスト。
MXとはいえ土曜の7時9時の放送は相当お高いんだろw
>>629 応援する対象は潰れ、貶めたがる対象だけが残った。
>>634 なので「アウトサイダー出身の」朝倉が勝ったら大喜びでマウンティングしてくるよ
老害昔話に朝倉兄ちゃんを持ち込むのホント不快なんだけど
リングスとパンクラスは高田と船木のヒクソン・グレイシー戦を持って
UFCに対抗できうる日本の格闘技技術の発展のために和解した
従ってリングスファンはパンクラスに合流した
そしてリングスとパンクラスはUFCに日本人を送り込んたりして
技術の向上に努めていた
この流れは日本がPRIDEで格闘バラエティーに熱狂してる裏でひっそりと行われいた
ボクチンゲやべえwwww
ボクシングテレビ中継まとめ
テレビ東京
ボクシング打ち切り
TBS
世界王座統一戦(田口VSメリンド)を組んだのにRIZIN以下の低視聴率
→WBA&IBF世界統一王者田口が午後2時からの関東ローカル送りに
日本テレビ
ボクシング枠を1時間枠に縮小
→長谷川穂積の最後の世界タトルマッチを放送せず
→ネリがステロイド検出&体重超過しても試合強行、山中無残にリングの藻屑と化す
→世界王者岩佐の2度目の防衛戦が深夜の関東ローカル送りに
フジテレビ
井上尚弥は日本タイトルマッチから放送してるのにずっと低視聴率で遂にアメリカデビュー戦が深夜の関東ローカル送りに
→ボクシング枠を1時間枠に縮小するも比嘉が5.7%の低視聴率を叩き出す
→松本亮の世界タイトルマッチが試合から3日後の深夜の関東ローカル送りに
WOWOW
WOW FES!打ち切り
徳留もONEと契約か
久米がいる限り王者に返り咲きは難しいから
ONEに活路を見出したか
徳留さんおめでとう!
パンクラスはONEに全面的協力ですね!!
徳留のONEは良い選択だね。
良いキャリア末期を迎えてほしいね。
>>640 そうなんだ。
確かに久米に勝てる感じも無いし見る方も微妙だもんな。
UFCに行っても無名選手にさえ勝てないで終わるから
むしろキャリアの無駄使いみたいな雰囲気になってるし
国内トップ→ONEのルートは本格化しそうだね。
UFCに行くにしてもONEでタイトル取るくらいの
レベルじゃないとただボコられに行くようなもんだし。
ONEのフェザー王者って
フォラヤンに勝って二階級制覇したやつ?
そう
それ以外にもガフロフやナラントンガラグといった前王者も強いし
そう簡単に王者にはなれないと思う
フェザーはクリスチャンリー もいるしONEで1番の激戦階級かと
徳留はもう攻略法バレてるし無理だろうな
昔は奴に期待したもんだが
あのさ、近藤有己って今どうしてるん?
ブログも更新止まってやばい感じなんだが。
リジンでヘンゾ近藤とかチラッときいたがガセだろうけど
次試合する予定とかあるん?
>>649 引退してないからね。
そのうちパンクラスに出るか。
グラップラーならクインテットというのが1番よかったけどクインテットに出ても期待感ないしな。
>>649 近藤ヘンゾはONEでやるのがもう決定してる
>>649 ヘンゾ対近藤は実際に決定してる
やるのはらいじんじゃなくて、ONEで7月だったはず
ヘンゾの引退試合とかいってた気がするが、ようわからん
>>643 ただONEは独占でタイトルとると契約が伸びるから
ちゃんと交渉しないと今後ONEから出られなくなる
恐れがあるみたい。UFC目指してる、目指せる若手は
辞めた方が良いって某関係者が言ってた。
徳留はもう良いけどね。
本当だ…
うわぁ…見てぇ…、けど負けんだろうなぁ(15年前なら勝てただろうけど…)
近藤はぜんぜん身体づくりしないもんな
な?
もやしやん…
てかきちんと身体作れや!
徳留はONEでフェザーか
王者になれるか分からんけど頑張ってほしいね
日本で敵なしだった横田が1勝も出来なかったONEのフェザー
oneと契約した日本人選手ってoneの許可が出れば日本の団体にも出れるの?
横田の日本で連勝してた相手て正直微妙な相手ばっかだったし
評価されたのは唯一ISAOに完封したぐらいだよな
あれで日本で敵なして本人が言ってても微妙に思ってたから
ONEでボロボロでも納得したわ
「当時の」青木ならとにかく、他の選手が他のプロモーション出場とかないでしょ
そんな条件出せる状況じゃないし
許可出すような選手なら契約解除だろうしな
横田の場合はONEの契約切れでの
DEEPでの引退試合らしい
昔と違って今はONEは独占契約みたいよ
じゃあ徳留はもうパンクラスに戻らないみたいだね
残念
青木はファイトマネーの割に数字がなかったので
年に1回組まれれば良い方だったからな。
のび太も飼い殺されてたし。使い所無ければ貸すしかない。
レベルの落ちるご当地選手が独占契約とも思えんけどな
近藤ヘンゾみたいなのも単発だろうし
>>663 インタビュー読むと、もともとパンクラスに復帰する気はなかったみたいだし
近藤ってやる気ないだろ
あの体は選手をやっていい体ではない
まあ、パンクラスに復帰する気があってONE行くのもどうかと思うけどな
リングスが解散するとき格闘技好きの友達が「リングスなんてどうでもいいから、とっとと田村と金原をPRIDEによこせ!」て言ってた
徳留がパンクラスに居てもテーマが見えないから仕方ないな
外人とやってお茶濁してもつまらないしONEで華々しい最期を迎えてくれ
久米というどう見て越えられない壁があるから
勝てなきゃ引退って所まで追い込んで結局それで終わるより、
格闘家としてのやる気を取り戻してまた活躍してくれた方がいいよ
久米には何度やっても勝てないだろうけどサントス対徳留は見たかったな
フェザーに下げるなら徳留との戦いが見たい選手はいっぱいいるのにな
ざんねん
パンクラスではないかもしれないんだけど「こんな食事見たことないだろ」って見出しでおにぎりや卵の白身とかパセリとか山盛りの弁当でニッコリしてる格闘家の名前は何て言うんですか?
20年前くらいが全盛期の格闘家と思います
筋肉隆々ってよりはだらしない体型の
正規王者は防衛戦そっちのけで賞金100万ドル目指して他団体に参戦中
暫定王者は怪我で復帰時期未定
3位の松島はONEへ
フェザーは混沌としてきた
松嶋って身内の梅木が審判だから見逃してくれるだろってノリで反則の膝蹴りかましたクズ野郎だがや
しかもそのあとoneに行くとかとんだ恩知らずドクズだよ
おれがウンコ肌北岡共々逆さ吊りにして火で炙って殺してやろうか、クズが
ONEは尿検査があって水抜きができないからリミットが1階級上
水抜きしてないか血の検査ありの70だから、そっから3キロ4キロおとせる人達としてまあだいたいフェザーなんだろうw
>>678 ニュアンス的には階級下げるって感じだろ
>>683 「おじさんとエッチしよう」で有名な骨法の小柳津さんだよ!
>>683 >>684 とんくす
こいつだわ
ググったら恥ずかしい罪状で逮捕されてたのね
最近復活したみたいなニュース聞いたけど
るろうに剣心の作者並みに羞恥心ないやつなのな
近藤に関する情報
ぜんぜん見つからんのだが、どこにいけばあるん?
ブログもコメント欄すらないし
>>687 よく北岡がTwitterに練習風景の写真をアップしてるけど
そこにたまに写りこんではいるぐらいから
ジョシュUFC離脱みたいだから、無差別級の防衛戦見たいなあ
近藤の近況が知りたいのう
インタビューとかないのか
>>691 インタビューはドロップキックの去年11月のがあるけど中身はあまり無い。
近藤がここ10年くらい福祉関係の仕事してたってのが目新しい話かな。
スタンドのバイトのあと福祉の仕事か
普通に底辺なのが悲しいな
格闘技がたまたま強かった
普通の人なんだな
船木鈴木のように振る舞う必要は無いが
ジム運営とか考えなかったのかな
近藤のあの身体はどんだけサボってるのかがよくわかる。
身体は嘘つかない。
プロレスやればいいのにな
パンクラス生え抜きでプロレスやってない人、少ないのに
>>694 スタンドのバイト言われるずっと前からみたい
>>696 船木、YouTube動画やってるけど、何かコメントないかな
メルマガで受けているんだっけか
いや船木とか近藤とかミノワとかどうでもいいです
今回はネオブラは注目選手誰かでる?
まあそうだよな
近藤とかとっとと引退しろって話だわな
ネオブラ各階級注目選手いる?
ストロー:よくわからん
フライ:さとる、鈴木、杉山
バンタム:よくわからん
フェザー:亀井
豊永の下手くそレフェリングのせいで一人の選手生命が失われた
むやみやたらに人のせいにする
朝鮮人じゃあるまいし
リングスヲタみたいでみっともないね
豊永レフリーってあの早めに止める人でしょ?止めるの遅かったの?
>>708 なに人でもええわ
人種差別のおまえのほうがみっともない
先日ノDEEPジュエルズであったが
肩を脱臼した選手が異常を訴えているのに
試合止めてドクターチェックせずそのまま続行させる危険行為は
パンクラスでは絶対やめてほしい
>>704 フェザーに亀井に負けたけど
小島も追加で
やめてほしいって
ここではそんな酷いことさせないけどw
言うならDEEPジュエルズで言ってきなよ
ここでブー垂れるとか馬鹿かね
前回は修斗で引退式、今回はパンクラスで挨拶。
田村もなかなか波乱万丈なキャリアだったな。
なぜこのタイミングでルール改定なんだ?
田村が死にかけた試合から1ね以上経ってるじゃん
日本MMA審判機構(JMOC)が記者会見。MMA審判員の養成・ノウハウ共有を促進
http://www.boutreview.com/3/news/item_6799.html 豊永が代表のこの組織が先月記者会見をやってたし、
タイミング的にその辺のことも関係あるのでは?
どこもユニファイドルールに準した基準でやってるんだから
審判の育成とか判定の見方とか修斗パンクラスDEEP共同でできないのかね
掛け持ちでやってる人もいるよな
>>719 deepはマストじゃないし、結構違うんじゃない?
そういえばそうか
DEEPはしかもジャッジ5人制とか独自のやり方だったな
近藤の体がだらし無くなったのは
船木が完全にパンクラスから離れてからだよ
>>720 DEEPは去年の9月のルール改正でラウンドマスト方式になった
>>723 知らなかった。失礼した。
佐伯らしくないな。
でも相変わらずサカボは解禁してるし、何かどっちつかずな感じ
佐伯もケージも否定してて、Rizinができたら世界の潮流が
変わるかもとか、言ってたんだけどな。あまり影響なかったな。
DEEPの五人ジャッジって身内判定を批判されたときに設けられた覚えがある。
中西vs福田とかが酷かった。
(試合のストップの見極めは別として)多分キャリアとか技量とかより
選手と仲良しじゃないジャッジレフェリーっていうのが一番信頼できるんですよ
パンクラスで公平で信頼できるジャッジレフリーは梅木だけ
ワッチョイが無いスレになった途端、急に「リングス」って単語がやたら出だすのが (察し
もし自分がケージ入るなら梅木に捌いてもらいたいな
これ以上はヤバいって境界線が解り、瞬時のバッティングも見極めてくれる安心感。命掛けてる訳だし
梅木や稲垣みたいに選手としては大成できなかった選手が
その後の人生で格闘技界の重要人物になってるのが嬉しい
ホントおっさん達は昔を振り返るの好きねw
平岡野村って勝った方が多分ネオブラ優勝の、かなりいいカードじゃない?
まったく練習してねーな近藤は。
身体見りゃわかる。
年齢と階級考慮すれば仕方ないかも?
まぁもう引退間近だろ
そのてん植松はストイックさを感じさせるよな
>>741 選手だけやってるんじゃないからって意味でも鍛え続けないとならんのだろう
近藤はほぼ選手以外やってないし、その選手寿命もあとわずかだし。
てか今42歳で
7、8年くらい前、34.35歳くらいの時、既にだるだる状態だった
頑張るだの口だけ野郎
てめーがサボりまくってんの、バレてんだよ
クルックシャンク。カードとしては興味深いが
久米とやる前に負けて欲しくないな
元UFCのクルックシャンクに勝ってその勢いでUFC行きとかあるかも
徳留のONEデビュー戦の相手、5連敗中のエリック・ケリーに決定
さすがにこれは圧勝しないと
このタイミングでサントスライジンかよ
ライジン死なねえかな
サントスが名古屋でハイペースに試合やってること考えたら、日沖と同じでご当地ファイターみたいなもんじゃないの。
>>752 埼玉か
ってことは久米の防衛戦の相手候補から後退だな
前澤 智(ちょも)
‏ @chomosawa
今日はリバーサルジム新宿Me.Weにお邪魔させて頂きました!
芸能人ばっかりいてハァハァしました!イヤァオ!!!
#reversalgymshinjuku
#MeWe
#杉山しずか
#村田夏南子
#川村虹花
#仮面女子
#藤田大和
パンクラシストTSUNEは芸能人ではありませんから名前出してませんね
サントスは戻ってこないだろう。
買ってUFCなりベラなりだろう
勝つだろ。
クルシャンにつきあわないタイプと思うが。
vs金井とかvs金原2とかはきびきびしてたんだけどねえ
>>758 総合格闘技イベント"HEAT"official(@heat_nagoya)さんがツイートしました: この度"HEATの英雄"ダニロ・ザノリニの
所属ジムであるブラジリアンタイが
火事によりほぼ全焼してしまいました。
火災保険に入ってなく大きな被害を受けました。HEATにたくさんの選手を輩出しているジムでありダニロのHEATへの貢献度はものすごく大きな事です。
https://t.co/sVa3clBO6i https://twitter.com/heat_nagoya/status/1009389893095645185?s=17 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) サッカーのブラジル人みたいだな
本人の意志より家族一族養うために違うルート行かなきゃいけない
>>765 大多数はそんなもんよ
本人の意思>家族ってのは余裕のある環境だから出来る話
【お子ちゃまサッカーに嘲笑の嵐】 試合に勝って負けた日本、反則じゃないからセーフ、は子供の言い訳
http://2chb.net/r/liveplus/1530238486/l50 ボクシングなら5R分!
残り時間5分ならともかく、15分パス回し(笑)は事実上の試合放棄。
日本代表は棄権して、いますぐ帰ってこい!
ボクチンゲやべえwwww
ボクシングテレビ中継まとめ
テレビ東京
ボクシング打ち切り
TBS
世界王座統一戦(田口VSメリンド)を組んだのにRIZIN以下の低視聴率
→WBA&IBF世界統一王者田口が午後2時からの関東ローカル送りに
日本テレビ
ボクシング枠を1時間枠に縮小
→長谷川穂積の最後の世界タトルマッチを放送せず
→ネリがステロイド検出&体重超過しても試合強行、山中無残にリングの藻屑と化す
→世界王者岩佐の2度目の防衛戦が深夜の関東ローカル送りに
フジテレビ
井上尚弥は日本タイトルマッチから放送してるのにずっと低視聴率で遂にアメリカデビュー戦が深夜の関東ローカル送りに
→ボクシング枠を1時間枠に縮小するも比嘉が5.7%の低視聴率を叩き出す
→松本亮の世界タイトルマッチが試合から3日後の深夜の関東ローカル送りに
WOWOW
WOW FES!打ち切り
まあサントスはHEATとも喧嘩したしねえ
言い分はあるんだけど
>>770 バッティングで出血によりストップそこまでの判定で勝利って裁定を、後日ノーコンテストに変更されたのを不満で離脱
次回大会で再戦やることも、この試合がトーナメントの1回戦だったから再戦のために決勝を1大会延期することも発表されてたんだけどね
ちなみにカットしたのはサントスが三角したのを岸本が持ち上げてスラムした時のバッティング
サントス的には当ててきた岸本が悪いしその時点まででも勝ってるって思いがあるのかもね
それ口実にしてギャラがいいとこに移ったのかもしれないけどw
http://mmaplanet.jp/76018 ノーコンテストになった理由はココにちょっと書かれている
団体とジャッジで判定に関するルールにズレがあったっぽいんで不満を持つのは解らんでもない
次は頑張るとか、負けたくないとか、口ばっかでサボりまくってる奴はリング上がる資格ねーよな
マジでやる気ない奴リングあげんなや
各プロモーションに使うなとメールしといたほうがいいかな
oneにも
https://www.mmafighting.com/2018/6/29/17518024/glaico-franca-believes-pancrase-title-guarantee-ufc-return >“Nego” got paid $17,000 in his loss to Vick at UFC 197, and said he received only $3,600 for his Pancrase win.
フランサの前回のパンクラスでのファイトマネーは3,600ドル
外国人は大体このレベルか
ONE視聴者数
ONE75 15.0万人(長谷川、山田)
ONE74 24.0万人(安藤、小笠原)
ONE73 27.4万人(VV、青木)
ONE72 19.4万人(のび太)
ONE71 22.9万人(今成)
パンクラス 7.1 新木場スタジオコースト:那須川天心、佐藤天×フランサの王座戦で花束贈呈
boutreview.com/3/news/item_83… pic.twitter.com/M7fsw0cCBD
東vs直
フランサはUFCでの相手が運悪かった。
今後上位ランクに行きそうな相手に2連敗。
天に期待してるって人あんまり見ないな
Onedayに出ちゃったからヤバい気がするけど
マレガリエの来月のPFL2戦目の相手がWSOFとTitan FCで王者になった
プロデビュー後無敗で18連勝中のアンドレ・ハリソンに決定
元祖BBAなめんな! ライカ
手塚とどっこいの選手でしょ?前回の出来がよほど悪かったとかじゃないと期待できん。
ALIVE代表 鈴木陽一 @aliveacademy · 22時間22時間前
.@_PANCRASE_ さすがパンクラス!ライト級王者の久米には、新幹線はグリーン車を用意してくれて、ホテルも好待遇♪
減量のピークの選手にはありがたいだろうなあ
>>790 こういうのは大切だよなあ。
修斗の方が好きだが修斗は選手に金をもっと出せよ
修斗は交通費無し治療費無しギャラ5万だっけ
最低のクソ団体だな
修斗は団体じゃなくてプロモーター別だから難しいだろ。
前から疑問なんだが待遇悪い修斗にいるメリットてなんなの?
田丸や青井はパンクラスで観たいが彼らもギャラて五万てマジか??
ギャラ五万ってありえんだろw 下手したら交通費だけで消えるやん
大阪組とかは5万ギャラでセコンドの分も払ってんの?
絶対赤字じゃん凄いなそれ
なんで他団体の中傷するかなあ・・・
5万とかどっから出てきた数字だか
どのレベルが5万なのかも不明だし
治療費なしって、なんのために保険入ってるのよ?
パンクラスはギャラ○円しか払わない最低のクソ団体
って言われたらムカつくでしょ?
なんで他団体にそれやっちゃうのか
ライジンスレ荒らしてたのがパンクラスファンってバレたときも悲しかったわ
だって海外スレは分からんが国内系スレで最も長く、
ちゃんと消化されてるのはパンクラススレだからね。
パンヲタは2ちゃんで一番しぶとく常駐してるやつが
多いから。
>>796 大抵の選手はジム代表の人脈を通して試合組まれてる。
金にならない世界だから義理人情と思想が第一になっちゃうの。
頑なに修斗の審判じゃないとダメだ!つって選手が干されてるジムも身近にあるわ。
修斗が貧乏クソ団体なのは周知の事実だろ
紙プロの朝日のインタビューの無料部分だけでも読んでこいよバカしゅうとオタが
「他のスレではパンオタが〜」もまさお定型文だな。
突っこまれると「俺をまさお呼ばわりかよ〜w」
語彙力も知識も足りないから論点そらしに終始するのも特徴な。
どの団体も一長一短じゃない?
・修斗→地味
・DEEP→揉めてる
・パンクラス→八百長してた
修斗をデタラメなこと言ってる中傷してるのがパンクラスファンで
それを指摘して修正、注意してるのがまさおってこと?
悲しすぎない?
自演かなにか知らないけど、デタラメ書き込むほうを擁護して
注意してるほうを中傷するって
UFCと同じ年に生まれたのに
差が付いちゃったね
UFCは総合というより
キックボクシングみたいだから
パンクラスや日本の総合の方が寝技もやって好きだけど
所×クロンや川尻×クロンみたいな試合
海外じゃないよね
kenjiosawa (Kenji Osawa大沢ケンジ)
格闘代理戦争の前田チャンミンであらためて思ったけど、
テイクダウンは判定基準として価値が下がった。
ユニファイドルールでやる選手はこれをホントに意識しないと
判定の感覚にズレが出るよ。 というのをバラエティのはずの
格闘代理戦争の解説をやって思いました。 明日のパンクラスはそこを意識する。
PANCRASE/パンクラス@_PANCRASE_
新しい女子が決定!早速、今日7/1にお披露目!
あとは自分の力で道を開け!
女子の新規契約があるようです
>>812 クロン好きで海外ならネイマン・グレイシーとかはどうかな
8戦8勝で一本勝ち7
現在はベラトールで活躍中、まもなくDAZNで観れるようになるみたいだよ
>>809 DEEP→揉めてる
がジワるなw
今日は久米さん、楽しみだ。
みなの若松マモルの予想は?
DEEPてどこと揉めてる?
DEEPの配信がグダグダでもうヤバイてイメージしか無いけどw
>>814 外人とか来るのかね?
まさかとは思うけどサラミ移籍とかマジでいらんわ。
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から12年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件
2009年 775万件
2010年 915万件
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件
・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
>>819 ありがとうございます!
グッドジョブ!
SARAMIはもう何年も前からインビクタ出たいって言ってたわけで
試合もちゃんと上位クラスに勝ってきてるし
パンクラスがインビクタと提携して今チャンスだしいちばん可能性ありそう
あとはインビクタと契約中の魅津希がこっちに移ってくるか
DEEPは主力選手の引退離脱が相次いでるし、揉めてるというよりは店じまいの準備してるように見えるわ
>>808 あと、「パンオタ、パンクラスファン」など大きい主語を使いたがる、八百長と言いたがる
も追加で
店じまいするような所が解説に俳優の保坂や本宮呼ぶかね
>>805 修斗もパンクラスも地方興行だとそこのプロモーターの裁量次第だし、下っぱならコミコミ三万とか普通だぞ
おれそれより低かったことあるしw
○佐藤 天 グライコ・フランサ
○久米鷹介 アントン・クイバネン
○若松佑弥 マモル
TSUNE 瀧澤謙太 ○
○ 小川 徹 タテキ・マツダ
ライカ クセニヤ・グーセヴァ ○
○東 陽子 直DATE
滝田J太郎 木村一成 ○
しかし本戦8試合てつくづく少ないな
8月は本戦12試合で1.5倍あるじゃん
瀧澤ムカつくな今日も殴られて鼻血出して死ねばいいのに
>>718 それかもね
中原vs田村を今見返してたけどレフェリー豊永だった
解説北岡かよ
新木場の海に沈めてやろうかあのクソステダルマ
木村は打撃ができないのか?
見た目とは真逆のスタイルだな
ヤオハンでネオブラ決勝まで行かせてもらったのに堀江に何もできずボコられた木村
もう試合しないでいいよ
ライカ侍だよ。相手の子センスある。パンクラス やっぱおもしれー
ロシア人は寝技に課題があるな
打撃もうまいとは思ったけど強いとは思わなかったが
MXのパンクラスライブみたいにリングスも道場のあるテレビ神奈川とかでリングスライブやればいいのに
瀧澤の一皮むけた感ハンパない。会場に天心いなかった?
酒井の男娼のゲリ沢死ねっ
俺がカタワにして引退させてやろうか
瀧澤のKOってなんか迫力無いよね。
リプレイ見るとちゃんと倒してるんだけど。。
>>850 おうゲリ澤オタ
ゲリ澤のチンコ千切ってお前の生首にくわえさせてやろうか?
>>851 なるほど、おかしいとおもった。ありがとう
>>854 よし喧嘩しよう。金あるから行ってやる。日時と場所指定しろよ
インターバルの時に若松が拍子抜けしてるように見えたが予感的中したw
昨日のDEEPでもあったけど、王者がノンタイトル戦であっさり負けるとモヤモヤする
またとんでもない外国人が出てきたな
若松は仙三にリベンジしてからoneにいけ、クソヘタレが
チャンピオンがノンタイトルで負けるパターンやめてくれよ
徳留戦で打撃強くなった印象だったけど本来得意の組みで負けるとこうなってしまうよね
佐藤残念だったけどこういう削りあい
を経験したことを糧にまた頑張ってくれや
フランサ、王者になった途端に速攻でUFCのハゲ社長とマッチメイカーに参戦アピールってどうなのよw
ライトは面白くなってきたが
アキラは待たされそうだな
まあでももうどの選手もそんな感じだからな。出荷先ですよパンクラスは。
そりゃUFCに復帰したい気持ちは分からんでもないが、
あの場で口にするのはさすがにどうかと思うわ
アキラは内容的にイマイチだしサントスはRIZIN出場するから防衛戦に丁度良い相手が出てきて良かったじゃん
サントスがいれば久米、アキラ、サントス、アントンの組み合わせがアツいんだが、酒井のアホが貸し出しやがったからな
八方美人のアホだよアイツは
UFCとONEのファーム団体だな
これでいいのか?パンクラス・・・
UFCで通用しなかったり諦めた人のたまり場になるよりは
これからUFCやONEめざす人が集まるほうがいいかと
ファームであるのが悪いこととも思えんけどな
ここ数年でソフトもハードも段違いに良くなった
その分ファイトマネー安く済むじゃん。
にしても若松は堀口戦アピールとかしないんだなぁ。
見る側も削られるような魂興行 サッカー方式採点
6.0 DARANI 斎藤 5.5
6.0 大橋 小川 5.0
5.5 野村 平岡 5.0
5.5 杉山 赤崎 5.0
6.5 鈴木 (新星の予感有り) サトル 5.5
6.0 野田 御代川 4.5 (優勝おめでとう)
5.5 滝田 木村 4.5
5.5 東 直DATE 5.0
6.0 クセニヤ ライカ 5.5
6.0 小川 タテキ 5.0
6,5 瀧澤 (上げ底補正でないことを証明) ツネ 5.5
7.5 若松 (パーフェクトゲーム マモルの格闘人生終わらせた)マモル 4.5
6.5アントン 久米5.0 (どうしたんだ? あまりにも厚い元ufcという壁1)
7グライコ 佐藤6.0 (死闘 あまりにも厚い元ufcという壁2)
ファームでいいじゃん
良いギャラ出せるならほっといたって良い選手がいてくれるけど、
それができないんだから
久米は技術体力よりも精神面でピーク過ぎちゃったんじゃないかと心配
今の日本に、堀口に自分から勝負挑むファイターなんかいないよ。
ボコられてレコードが汚れるだけだもん。元谷石渡ぐらいでしょそんなことすんの。
まあ戦績が普通で名前売るためにいう選手は出てきてもおかしくないけど、ある程度の実績ある選手でそんな選手はいない。残念ながら。
チャトリCEO会見で若松とは契約すると発言したみたいだな。
あと大会前にあった女子の新規契約話
は発表なかったけどどうしたんだろ
>>893 すっかり忘れてた
前回一夜明け外見やってけど、今回もそういう感じかね
まじかよチャトリ最低だな
長南ごとカタワにしてやろうか
タイトルとってUFCのがいいだろ
若松のスタイルと年齢ならタイトルとれば確実にUFCから声かかるのに
選手も選手寿命があるから条件のいい所行くのはいいんだけど
行くならやっぱり最高峰のufcを目指して欲しい。
ufcが無理なんで現実を見て若いのにoneやrizinを目指すとは言ってほしくないな。
他への足がかりでもそれもせめてベルトを手土産にするまではやってくれ。
酒井もベルトを取る代わりに他へのパスポート代わりに支援するとかさ。
途中抜けされまくるのは、ランキングが単なる青田買いの
見本市に成り下がるようで引っかかる。
単純に瀧澤のファンになった。
アンチも大勢いるみたいだけど、
ただの嫉妬だな。
>>896 ほんとだな。
観客がベルトを先に!とか野次っていたがその通りだと思うわ。
仙三に勝ってベルト取ってからならわかるが。
まあ仕方ないのかな。
目玉だしな。
仕方ない。
ONEからUFC行ったのはイッサとヘビー級の何とかいう奴くらいだし
あそこはUFC目指す人間が箔付けのために行く団体じゃないだろ
いやでもUFC行く前に国内以上UFC未満のところで経験積むのが一番いいよ。
パンクラスでベルト。その次にONEで二年ぐらい。んでUFC目指すってのが一番。
若いんだしそれぐらいのスパンがいい。
国内でチャンプになったって出るとこでりゃ並みの選手なんだから。
今UFC行ったとて中途半端な成績でリリースされるより、作り込めるもん全て作り込んで臨んだ方が絶対いい。
ONEは2年契約とか長期ふっかけてくるから気をつけてほしい
今23ぐらいでしょ?ONEで2年やって25、6な訳だし、キャリアハイを望める年齢だからバッチリじゃん。
ストロー級、フライ級はUFC よりもONEの方が数年後は世界一を決める場所になるポテンシャルがある気がする。
瀧澤にもツバつけてそう
このまま人気選手引き抜かれ続けたらパンクラス自体も傾くぞ
阿部のUFCでの醜態を考えるとONEで
経験を積むのも良いと思うけどね。
躓いたらそこまでの選手だったてことだよ
和田は今週末のONEの試合で勝てばタイトル挑戦決定らしいから
若松がONEと契約したら何れ日本人同士でタイトルマッチってこともあるかもな
いやでもある程度のところで止まると思うけどな。
そんな日本人選手片っ端から抱える利点ってそんなないだろうし。日本市場向けに今は増やしてるけど。
どうせなら、RIZINに出ないなら仙三とか年齢行ってる選手と契約していい思いさせてやってほしいわ。
瀧澤はパンクラシスト!
社長・超優秀なスタッフ・パンクラス関係者・
ファンのこと。絶対に期待に応えられる人間だと思うわ。
砂辺に続けや!
>>912 1大会2人日本人出すって言っちゃったから今は急いで取ってるだけで
その後は落ち着くだろうね
瀧澤タイトル挑戦させるかな?
それか藤井と挑戦者決定戦かな?
瀧澤は殴りあいに応じる相手とばかりやってるから藤井みたいなねちっこくグラウンドに行くやつとの試合見たいわ
>>907 長谷川もそうだね。UFCの夢破れた選手は長期契約はむしろいいと思うけど若松みたいな登り竜で確変要素ありまくる選手の2年契約は怖いよ
日本人はどうせ通用しないんだからUFCよりもONE目指したほうがいい
one行ってものび太みたいに飼い殺される可能性あるからな
その辺国内団体でも融通きかせてくれるといいんだけど
瀧澤と藤井で王座挑戦決定戦でいいよ。
多分これ実現率80パーセント以上でしょう。
仙三に負ける時点で今UFC行っても上行けるわけないし、いつ行けるのかもわからない
急いで行ったって阿部や朱里の二の舞になるだけ
なら今勢いのあるONEに行って数年外人と経験積んだ方が絶対いいだろ
ONEで抜けた存在になるくらいじゃないと今のUFCいってもプレリムで勝ったり負けたりできたらいいほうみたいな存在で終わるだろうしね
よっぽどじゃない限りはパン→UFCコースはもういいよ。
あっさりボコられて帰ってくるだけだし。
挑戦って言うより単なる無謀としか思えなくなった。
>>907 2年契約ならステップアップにはちょうどいいくらいだと思うけど、
長谷川はシュウヒラタさんって代理人がちゃんと交渉したから、2年契約になったみたいだけど
場合によってはもっと長期の契約結ばされるケースもあるみたいだし
若松はどうなんだろ?正直、長南がONEに選手を仲介してる関係上、代理人立てて交渉とかしづらいと思うんだけど
いややっぱり若松は仙三にきっちりリベンジしてほしいよ
そのあと満を持してoneなりufcなら乗れるけど、日本一の座から逃げてoneて正直どうなの?
瀧澤やったれや!
お前のことナメてはわ。
ごめんなさい。
って言うか、今はファンだから、キッチリ
砂辺選手 引き継げろや!
>>926 そのまんまや!
パンクラスでケジメ取れや!
逃げてからの金か?
って思うよ泣
>>916 瀧澤がタックルをほとんど切ってるから殴り合いになるだけじゃね
北田なんかバリバリのグラップラーじゃん
>>926 高く買ってもらえそうな時に行きたいでしょ。
逆にもう一回仙三に負けたらかなり価値下がるし
今後の生活もかかってるからね。
とは言えまぁ微妙だわな。。
佐藤天は今日勝って王者になってたら
阿部みたいにそのままUFCと契約してたかもだけど
もっと強くなるには今回負けて良かったかもね
>>929 北田そうか
瀧澤ってレスリング経験もそこそこあるんだったね
>>928 ですよね
仙三に負けるにしてもいいオファーがあったからone行きますじゃ負け犬と揶揄されても否定できまいて
>>880 若松もONE参戦アピールしてたし
パンクラスは完全に舐められれてる
酒井さんは次々に選手を取られてどうするつもりだ
特に日本人選手をONEに取られるのは痛すぎると思うけど
パンクラスが弱い日本人しかいなくなっちまう
>>884 UFCで通用しなかった人のたまり場にはもうなってる
>>886 そだてたソフトがUFCはともかく次々にONEに取られたら育てた意味がないだろ
ソフトがいなくなっちゃうってことだから
>>896 長南の影響かもな
パンクラス的にも若松がいなくなるのは痛い
せめてセンゾウにリベンジしてから行ってほしかった
>>902 若松はONE経由でUFC目指してると信じたいけどな
でもこよみの離脱はまだ良かったけど、若松の離脱はパンクラスにとって痛すぎる
>>911 それだったら日本でできるだろw
なんのステップアップにもならんぞww
酒井はその辺チャトリとしっかり話し合ったほうがいいな
パンクラスにもoneにも選手にもメリットがある方向に行ってほしい
>>921 ONEのフライ級なんて日本人以下のやつらしかいない
ONEって別に強いやつ集まってるわけじゃないからな
>>932 佐藤じゃUFC無理だわ
日本人はフライ級しかもう無理だと思う
フライ級でさえ下位ランカーにもなれないのがUFCだぞ
こよみも故意に反則したような試合でONE行っちゃうし
若松はセンゾウにリベンジもしないで中途半端なタイミングでONE行っちゃうし
なんか違うよな
それとは別に単純にこのままだとパンクラスに見たい選手がいなくなって最終的に修斗みたいになりそうなんだけど
あまり言いたくないが。
裏切り者は、どこに行っても裏切り者。
渡り鳥で終わる。
>>945 そこで新たに育った選手を推していけるのがパンクラスや修斗の強みではある。
既存選手の人気に頼ったやり方だとRIZINみたいに先細りするし。
瀧澤も藤井もハファエルシウバとやったら何にもできないで負ける
もちろん石渡とやっても何にもできないで負けるだろ
裏切り者は、どこに行きようが、裏切り者。
裏切り者のレッテル。
裏切り者は、最後は悲しい渡り鳥。
和田とかもうパンクラスに上がらないの?
ONE最悪じゃん
石渡には二人とも勝てると思う。
シウバに勝ったが、内容は・・
本来、実力ナンバーワンはシウバだろ!
>>932 阿部は日本大会あったからチャンスもらえただけで、
佐藤は今日勝ったところで構想外でしょ
>>951 石渡は無理だろ
瀧澤はわからんけど藤井だとスピードに差があると思う
ネオブラ、バンタムの決勝が楽しみだ。
大橋はいいぞ
>>950 専属なのかそのへんもハッキリさせてほしいけど
多分専属だろうな
長南もだけど酒井さんや佐伯さんはONEが引き抜きまくってることをどう思ってるんだろう
興行打てなくなるじゃん
>>947 育ってねえだろw
おじさんファイターばかりの中ようやく出てきたのが若松だぞ
今日だってようやくマモル倒したのに
これで若松が出ていったら
またマモルの天下じゃねえか
>>959 ネオブラ見てなかったのかよ
それにマモルにはもうトップ張れる余力は無いだろ
>>953 北京大会があるから、わりと可能性あったよ。
北京大会のために日本人選手は獲らんだろ
今いる選手をシンガポールに大量出場させて
契約消化してる状態なのに
>>963 3年連続でやる予定のシンガポール大会に、日本人選手も必要って事だろ
かつてはシンガポール人選手も取ってたが、ウィーとかひどかったからな
UFCはドイツ大会も結構やってるけど、今も3人しかUFCのドイツ人選手いないらしいから他の国の選手ばかり出てる
今度カリッド・タハも取るから4人になるけど
若松ってUFC目指してたんじゃないのかよw
もうパンクラスには出ないんだろうなあ
>>913 瀧澤ハンパねー!
もうメチャクチャ好きになったやんか。
KO試合さすがや!
>>966 青木と同じで UFC行っても
通用しないと思って
ならば最初からギャラいいONEがいいやと思ったんだろ
より稼げると思ったらそっち選ぶでしょ生活あるんだから。
国内なんて食ってけるくらいの金ださないんだから。
選択肢として、稼げるし、チャンスをくれるし、デカくしようと頑張ってる団体に未来をかんじて、そこに未来を託すかんじ、妥当だと思うけどな。
UFCも軽量級もう力入れないようだし。そこに未来をかんじるのかって。
若松に限らずね。みんなそうするよ生活あるんだから。
若いんだからガンガンいけ!食ってけるくらいの金稼げるようがんばれ!と応援するだけでいいんじゃないの?
裏切り者とか、選手はなにを裏切ってるというんだろ?
ビンボー金なし未来なしでいつまでも国内いて意味あるのかな?と一個人としての意見ね。
>>964 なんでシンガポール大会に日本人がいるの?
この前の中国人4戦全勝、日本人1勝4敗の成績みたら
普通に中国人とっといた方がいいだろ
>>969 >UFCも軽量級もう力入れないようだし
ROAD FCもフライ級は廃止する意向らしいからな
>>969 おれも同意見。
仙三へのリベンジだの国内のベルトだのどうでもいいよ。
RIZINより間違いなく発展する土壌があると思うシンガポールを中心とした東南アジア。
そこを踏み台にしてさらに世界に行くなり、失敗したらまた戻ってくればいい。
ONE見て喜んでる観客は単に殴り合い殺し合いやらせて楽しんでるだけっぽい
技術なんて興味ないし理解する脳も無さそう
>>974 PRIDEが盛り上がったのもそういう客がやってきたからじゃん。
技術云々言ってる堅苦しい連中は隅っこで観てどんどん格闘技に興味持ち始めた人らを取り入れていくのでいいと思うけどな。
技術がどうの言ってたら国内も変わらない。
クインテット観てで通ぶってればいいと思うよ。
ネオブラの決勝ひどかったな
負けてるのに逃げるってサッカー日本代表のマネかよ
プロ失格だろ北岡だけじゃなく関係者全員おこだろあれは
もうプロ失格
>>975 ONEとPRIDEの違いもわからないアホに格闘技語ってほしくないわ
>>973 仙三に勝ってからONEに行くのはスポーツとしての道理
それをやらないで行くのであればRIZINと同じになってしまうし
ONEへ行くことの価値も落ちる
ストローの決勝のやつ、全然攻めなかてなかったな
そんなにプレッシャーあったのかな
他の階級の決勝はなかなか面白そうなカードになって9月楽しみだな
>>960 マモルはまだトップだと思うけどな
翔兵なんかよりはまだ強いと思う
最終調整中とか話だったベガス大会の
続報が7月になってもないということは無くなったのかな
6月の25周年記念大会も結局やらなかったし、ラッパ吹きまくった挙げ句音沙汰なしってのはいい加減止めるべき
酒井さんはチャトリと並ぶやるやる詐欺の達人だからな
狐と狸が仲良さそうで見てて嬉しいよ
久米の普通に組み負けての負け方はしんどいな。ブンブンフックが当たらないと勝てないのでは。
>>983 チャトリと酒井って仲いいのか?
アベマの北野といいなんか胡散臭いんだよな
長南は単なる馬鹿だけど
>>984 しんどいってかはじめからわかってたこと
フィジカルで外人に勝てるわけないのだから
そもそも久米は韓国人にすら勝てなかったわけだし
フィジカル頼みの戦術はシュリもそうだったけど外人には通用しない
>>980 翔平相手だとサンドバッグだろ。
パンチ見えてなかったし脚動かなすぎだし。
滝田みたいなポジションで続けるならともかくトップクラスとはもう言えないわ。
>>988 マモルがトップクラスじゃなかったら誰がトップクラスなんだ
実績からみてもマモルは間違いなくトップクラスだわ
>>987 体力で外国人に勝てるわけないとか…。昨日の久米は技術でも負けてたよ。
昨日のマモルは哀しかった。全然反応できてなかったな。若松も凄いんだろうが、やはり衰えかね。
実績の話じゃねえよ。昨日の動きが現実だろう。
ところで新スレ立てるの?重複スレに移動?
>>991 実績ではトップクラスってことから逃げるなよ
マモル塩強老だから負けて本当にうれしいし代謝してよかった
マモルは人生初ko負けらしい
マモルが今後もトップ戦線に残れるようだとこの階級の選手とランクの存在意義と威信にも関わってくる、それくらいの差があった
UFCがフライ級に力入れないって風潮は違うよ。
DJはなんだかんだCMキャラに使われてるし、
有望なフライ級はUFCとどんどん契約してるから。
-curl
lud20241202220734caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/k1/1527672452/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「パンクラス総合スレッド Part82 YouTube動画>4本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・パンクラス総合スレッド Part80
・パンクラス総合スレッド Part84
・パンクラス総合スレッド Part81
・パンクラス総合スレッド Part85[IP表示アリ]
・パンクラス総合スレッド Part76
・パンクラス総合スレッド Part78
・パンクラス総合スレッド Part79
・パンクラス総合スレッド Part77
・パンクラス総合スレッド Part75
・WACK総合スレッド Part844
・WACK総合スレッド Part834
・So-net総合スレッド Part86
・NHK紅白歌合戦総合スレッド part82
・WACK総合スレッド Part822【BiSH/GANG PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】
・WACK総合スレッド Part863【BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/BiS/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE/豆柴の大群】
・狼固定総合スレッド Part112
・東武鉄道車両総合スレッド Part102
・セガサターン総合スレッド Part132
・★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 42
・【Baidu】百度総合スレッド【規制】 Part.12
・ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part2
・家系総合スレッド Part86
・現代文総合スレッド PART80
・ゴーグル・サングラス総合スレッド 44
・ゴーグル・サングラス総合スレッド 39
・国内MMA総合[修斗、DEEP、パンクラスetc.]★2
・国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラスetc】★12
・東宝総合スレッド PART96
・ラプラス総合スレッド2 [無断転載禁止]
・国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラス他】★10
・国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラスetc】★8
・国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラスetc】★10
・国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラスetc】★7
・国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラスetc】★5
・国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラスetc】★4
・国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラスetc】★32
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8647【DQ10】
・【2017年おんな城主直虎】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart8
・国内MMA総合【修斗・パンクラス・DEEPetc】★38
・国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラスetc】★13
・国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラスetc】★19
・国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラスetc】★28
・国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラスetc】★25
・国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラスetc】★33
・国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラスetc】★14
・国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラスetc】★34
・国内MMA総合【修斗・DEEP・パンクラスetc】★16
・ONE Championship 総合スレ Part32
・K-1 WORLD GP 総合スレッド
・【京橋】フィルムセンター総合スレッド2【NFC】
・ONE Championship総合スレPart.22
・ONE Championship 総合スレ Part28
・ONE Championship 総合スレ Part31
・ONE Championship 総合スレ Part27
・ONE Championship 総合スレ Part25
・ONE Championship 総合スレ Part34
・ブシロード、KNOCK OUT、RISE、SB他 非Kー1総合スレ529
・ブシロード、KNOCK OUT、RISE、SB他 非Kー1総合スレ532
・【PS4/PS3/PSV】ドラゴンクエストヒーローズ総合【DQH】Part.286
・格闘代理戦争総合スレ★2
・K-1 WORLD GP総合スレ 62
・K-1 WORLD GP総合スレ 142
・K-1 WORLD GP総合スレ 102
・K-1 WORLD GP総合スレ 152
・K-1 WORLD GP総合スレ 122
・☆若手人気女優総合スレッド1449☆
17:24:25 up 33 days, 18:27, 2 users, load average: 9.82, 34.08, 38.79
in 0.071238040924072 sec
@0.071238040924072@0b7 on 021607
|