◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
パンクラス総合スレッド Part82 YouTube動画>4本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/k1/1527686650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ワッチョイ(強制コテハン)のスレッドの立て方
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
-------------------------------------
次にスレ(Part83)を立てるとき、
本文はこんな感じ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
オフィシャルサイト
http://www.pancrase.co.jp/ オフィシャルブログ
http://blog.livedoor.jp/pancrasenews/ オフィシャルtwitter
https://twitter.com/_PANCRASE_ オフィシャルyoutube
https://www.youtube.com/user/pancrasechannel 【前スレ】
パンクラス総合スレッド Part82
http://2chb.net/r/k1/1527686650/l50 Q1. 変な書き込みが多いけど?
A1. 荒らしが常駐してます
すぐバレることでも平気で捏造するのでソースがないなら無視しましょう
例 ○○の試合は無くなった、会場の座席数など
Q2. 荒らしってどんな奴?他団体のオタなの?
A2. ●流出の時にプロパイダー3つと契約してIDを変えて1日中書き込んでることと
他スレでもパンクラスの批判をくり返しているのが確認されました
しかし、UFC、修斗、DEEPに関しては間違った発言がありそれらの団体のファンでは無いと思われます
他には語ろう前田日明、BBSPINKなどに書き込んでいました
現場にこれずネット観戦したい人用
アンダーカードからアベマTVにて第1試合から放送されてます
https://abema.tv/timetable/channels/fighting-sports メインカードはMXおよびエムキャスでも
https://mcas.jp/ 有料サイトUFCFightPassでもみれます
これが那須川天心だ!
総合格闘技のUFC、ONE、国内最大手ボクシングジムの帝拳ジムからスカウトされ
ボクシング世界王者からボクシングテクニックを絶賛される神童
WBC世界スーパーバンタム級名誉王者・西岡利晃、自身のブログで小学生だった那須川を「未来のチャンピオン」と紹介し、ボクシング転向と帝拳ジム入門の勧誘。
WBC世界スーパーフェザー級王者・三浦隆司「那須川君には注目している。パンチの技術もパワーもすごい。ボクシングをやったとしても世界チャンピオンに絶対なれる。それぐらいのパンチがある」と絶賛。
西岡利晃、三浦隆司ら4人のプロボクシング世界王者を育てた帝拳ジムの名匠トレーナー・葛西裕一「天心の素質は西岡よりも上。ボクシング界でもそうはいない。ボクシングでも短い戦績ですぐ世界王座を取る才能がある」と絶賛。
WBC世界バンタム級王者・山中慎介「葛西トレーナーも言ってましたが、ボクシングでもすぐに世界王者になれるセンスがあるのでボクシングでも是非とも見たい。ハンドスピード、パンチ力、当て勘、気持ちの強さ、若さ、勢い、全てを18歳で持ち合わせていてエグい」と絶賛。
WBC・WBA世界ミニマム級王者・大橋秀行「那須川選手は強いですね。ボクシングをやっても世界王者になれますね。これまで3戦目での世界王者というのが最速記録なんですが、それを破れるとしたら那須川選手がボクシングをやった時じゃないですかね」と評価。
これが那須川天心だ!
総合格闘技のUFC、ONE、国内最大手ボクシングジムの帝拳ジムからスカウトされ
ボクシング世界王者からボクシングテクニックを絶賛される神童
WBC世界スーパーバンタム級名誉王者・西岡利晃、自身のブログで小学生だった那須川を「未来のチャンピオン」と紹介し、ボクシング転向と帝拳ジム入門の勧誘。
WBC世界スーパーフェザー級王者・三浦隆司「那須川君には注目している。パンチの技術もパワーもすごい。ボクシングをやったとしても世界チャンピオンに絶対なれる。それぐらいのパンチがある」と絶賛。
西岡利晃、三浦隆司ら4人のプロボクシング世界王者を育てた帝拳ジムの名匠トレーナー・葛西裕一「天心の素質は西岡よりも上。ボクシング界でもそうはいない。ボクシングでも短い戦績ですぐ世界王座を取る才能がある」と絶賛。
WBC世界バンタム級王者・山中慎介「葛西トレーナーも言ってましたが、ボクシングでもすぐに世界王者になれるセンスがあるのでボクシングでも是非とも見たい。ハンドスピード、パンチ力、当て勘、気持ちの強さ、若さ、勢い、全てを18歳で持ち合わせていてエグい」と絶賛。
WBC・WBA世界ミニマム級王者・大橋秀行「那須川選手は強いですね。ボクシングをやっても世界王者になれますね。これまで3戦目での世界王者というのが最速記録なんですが、それを破れるとしたら那須川選手がボクシングをやった時じゃないですかね」と評価。
松嶋、ONEと契約か。もうパンクラスでは居辛かったから丁度いいね。
ONEは掛け持ちできそうだけど、あれで終わりになると印象悪いな…。
ONEにこれからもONEに結構行っちゃいそうだな。
http://2chb.net/r/k1/1527686650/ こっちの方がいいんじゃない。まさおにはここで一人で会話でもさせてりゃいい。
パンクラスは世間体な知名度が低いから
UFCから許可得てPRIDEを名乗るべき
木村はもう伸びしろなさそうだし、滝田に負けてるようは無理っしょ。
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
8月はメインが12試合もあって
21時までに終われるのか?
たとえライジンが消滅しても
我々にはパンクラスがある
そう考えると心強い
ライジンはどこに向おうとしてるのかさえ謎だから、
ライジンと心中しようと思ってる格闘技関係者やジムはないと思うよw
蜜月だったレナと天津でさえなんか怪しい雲行きだし
旗揚げ以来赤字垂れ流してるしそのうち確実に潰れるだろ
久米が完敗だったことによって、ライト級日本人最強は山田哲也説が有力になってきたかも
フランサ防衛戦の相手どうするんだ
下手したらナザレノやメインみたいに
一戦もせず他団体に行ってしまうぞ
RIZINとは全然違う話だと思うけどね。
もとからずっと海外志向の若松に国内のベルトとってからってのは押し付けがましいな。エゴだろうな。松嶋も故意でやったわけじゃないだろうし、悪者扱いはおかしい。
チャンスを掴む世界でしょ格闘技界は。
いつまでも国内でくすぶってたら寿命縮まるで。行ける時に行け。じゃないとあっとゆー間にじーさんになるで。
挑戦しようとしている選手たち応援するのが格闘技ファンだと思うけど、罵倒してる人たちは何?なんでそんな偉そうに言えるんだ?
選手たちの日々のつらい練習とか知っててものいってんのか?って思ってしまうけどな。
毒吐きだけはやめとけ。いい死に方しないよ。
僕はこの戦いを通じて前田選手の姿から素晴らしい格闘家・人間としての生き様を見ました。
僕が人に「尊敬している人はいますか?」と問われると、恐らく「前田日明」と答えるでしょう。
花束贈呈役として招待してる天心の隣でチャトリが見てたしパンクラス側からの招待できてるんだしそれなりの良好関係なんじゃないの?
チャトリが若松気に入ってたってツイートをパン公式もRTしてたし好くなとも引き抜きって感じではないと思うけどな
それより昨日勝った外国人をちゃんと定期的に呼んでベルト戦線回せるかの方が大事だわ
瀧澤は今回もKOでいい仕事した。
試合を見直してみると、
瀧澤のセコンドは声がよく通ってる。
的確な指示。多分、セコンドも有能なんだろうと思う。
他の選手も、セコンドの指示などに目を向けてみると面白いですよ!
>>40 徳留も快く送り出してくれて感謝してるってツイートしてたね
まあ本心どう思ってるかは解らないけど
>>42 瀧澤はなんだかんだすごい
藤井と瀧澤とハファエルと石渡でダブルタイトル戦やってほしいわ
K-1の複数試合契約は勝ち逃げ防止の効果がある
単発契約だと1回勝ってすぐ離脱されたら興行なりたたない
武尊がK-1でなら天心とやってもいいていうのはそういうことで
逃げてるとかではなく当たり前のことを言ってる
QUINTETに参戦してた10th Planet Jiu-Jitsuのアジア総本部が
ONEのEvolve MMA内に置かれてる
パンクラスから積極的にEvolveに出稽古すれば技術の向上につながる
柔術もできるしムエタイトレーニングもできる
>>45 武尊の件は明らかに
運営が逃げてる
勝ち逃げされたくないから天心と単発契約しないって
それが「逃げてる」ってことだろ
それこそ若松あたりは長南青木ルートでEvolveに長期留学とか簡単にできるんじゃね
あの酒井がワンに単に引き抜かれてどうぞどうぞしてるお人好しとは思えないんだけど
なんか双方に得があるような絡みを画策してるんじゃないの
自分が酒井だったら若松とかこよみとか安くて条件やマッチメイクに従順そうな選手じゃなくて
ギャラの高くてうるさいおっさん連中もってってくれればよかったのにって思うわな、
ん?
大塚隆史 Takafumi Otsuka(@takafumi_otsuka)さんがツイートしました: ハファエルシウバ無理らしい
ではビクターヘンリーでお願いしたい
https://twitter.com/takafumi_otsuka/status/1013790495611338753?s=17 佐伯「ビクターは強いけどやれるの?」
大塚かわいそうだなw
大塚「やれるよ。逆に呼べるの?」
いいぞ大塚www
佐伯「では交渉してみるから逃げないでね。」
佐伯半ギレしてるなw
大塚選手が仮にパンクラスにいたら、
ランク外かもね。
大塚は石渡がブルッキンズに負けた時も
佐伯にブルッキンズとやりたいって言ったら
ファイトマネー高いから無理って断られたってボヤいてたし
ハファエル・石渡選手を
一本かKO出来る選手は瀧澤が
一番可能性が高い。
さて、今後の発表がどうなるか?
楽しみしかない!
そういえば、堀江モンは試合ないのか?
実力つくまでお休みか?
それだと、神部と同じになってしまうよ泣
ホリエはコンバ王子とか内村クラスに完勝できるかどうかで実力見極めたい
そろそろ復帰するとしたらその辺と組まれそうだな堀江。
内村には勝てないと将来のエースは厳しい。
秋くらいに米国大会とか言ってたのは
酒井ラッパか?
ブローカーやってるとそろそろ「長南は反日」って言われるなw
米国大会以前に25周年大会がなかったことになってるしな
基本的に大きなこと言うときは真に受けないほうがいい
やったらいいね、くらいに思うべき
>>52 oneに何も言えるわけないじゃん
そんな力ないし
oneに選手もってかれるライジン
ライジンに選手もってかれるパンクラス
の図式だし
まさおが前スレで久々に暴れて癖になってんな。早く精神科行け。
そもそも選手をタダで持ってかれてるもんなの?
サッカーのクラブみたいに、自分のとこで育ててビッグクラブに高く売るみたいな構図ではないの?
契約なければフリーだから、どことでも契約できる
もちろんプロモーションとかに金払う必要もない
育てたって言っても試合に出しただけで、実際に育てたわけでもないし
今は長期契約なんかほとんどないだろうしな
最近はようやくどこの団体も契約ちゃんとするようになってきたみたいだね
パンクラスでも複数試合契約してる選手もいるようだし
>>75 サッカーも契約残ってるところを引っ張ってくるから移籍金かかるだけで、
前のクラブとの契約が終了してれば移籍金無しで契約できるよ
石渡はライジンにとっては高いんじゃなかったっけ
契約で持ってかれないようにしてるんだな
強い資本が出てきたらそれまで地道にやってきても一瞬で焼畑にされるのが弱い所だよ。
競技を前面に出した修斗は、もはや霞食ってるような状態だし、
競技とイベントの両面でパンクラスはうまくやってる方だよ。
サッカーとかと違うのはパンクラスは試合に出してるだけで
所属してるわけじゃないからね
場合によっては違約金が入ることはあっても
移籍金が入るわけがない
そんなことあったらジムの人怒るわ
>>68 あと2〜3年くらい経つと筋肉も付いてきて
さらに楽しみな選手になるだろうね!
NQのアンドコさんとONEもトラブルになりそうだったけど結局なんでもなかったのかな
タッキーは実力で批判を跳ね返したのはすごい
ぽっと出に見えたけどネオブラ出てなかったんだな
今 活躍してるランカーのほとんどは
ネオブラ出身ではありませんよ。
彼はプレリミナリー出身。全て1RでKOしてる。
もともとはアマ修斗からプロに転向したみたいです。
あのマスクだから、周りに嫉妬されて気の毒だったが、おっしゃる通り 実力で跳ね返してますね。
酒井が東南アジアにいるみたいだがoneとなにがしかの交渉があるのかな
闘う場所は違くなってしまうみたいだけど、
瀧澤・若松の数年後は
確実にスターになってると思う。
また、数年後なら、今ネオブラ出てる
フライの鈴木選手が気になるかな!
顔は好みが分かれる外人顔だけど、
三人の共通点は 気持ちが強く、それが試合で表現出来てるよ!
タッキーは打ち勝つ展開や組み負ける展開は想定してたけど、ツネのパンチに手こづってた印象で、
俺はみんながいうほどポイントアップって感じじゃなかったなあ
6月の青木アワードは◎ハセケンとして、7月はタッキーかな(まだ5日)
>>88 瀧澤はデビューがネオブラの予選始まった後だからその年は出れない
それで3戦目で当事9位のcoroにKO勝ちのスピード出世、強すぎて翌年のネオブラは出れない
皆がタッキーって言うから、これからタッキーて呼んでみるわ笑。
若松はワカちゃんでいいかな?
>>94 あれはインチキストップ丸出しだけどな
ヤマニワやシルニらの外国人にお決まりの鼻血ブーで負けてるのをなかったことにするあたりゲリ澤オタはつくづくヘタレ
>>97 瀧澤との試合では、CORO選手が必死になって逃げ惑う笑
瀧澤にダメージがないし9月は藤井とのタイトル挑戦権をメインカードにして欲しい。
理由は二つあって、相手がどちらかといえばストライカー寄りばかりだったから
グラップラーの藤井との対戦が見たいってのが一つ。
もう一つはこの二人の成長上昇線が、ほぼアベマ放送時期と一致するから
もしアベマでパンクラスを追って見続けてるような固定客ができてるとしたら、
この二人の対戦は絶対見たくなるはずなんだよ。
「底を見せてない上昇気流同士の若手頂上決戦」っていうストーリーが半ば出来てるから。
そういうリサーチ的な意味でもやって欲しいんだよな。
>>99 藤井が上昇始めたところは正直覚えてねえわ俺w
唐突に元UFC選手に勝って え?こいつこんなに?って感じだった
顔が不細工な男って生きてる価値無いよね・・・
http://2chb.net/r/diet/1286057910/ ブサイクは罪
本人も辛いだろうし周りもブサイクを見るのは辛い
ブサイクを見ると嫌な気分になる
皆を不幸にするブサイクは消えてほしい
>>99 タイトルマッチならわかるけど、
タイトルマッチ以外でメインカードって厳しそう!
瀧澤は年内にベルトと言ってたけど、スケジュール的にも来年じゃないと無理だろ?
瀧澤のKOシーンがネットに出回ってるけど、
右膝からの右ストレートは出しづらそうだし、
右足が着地する前にパンチ出してるぞ笑
あれってコンビネーションじゃない気がする。
勝手に身体が動いたのか、攻撃しながら
一瞬で動きを変更したのか?
あの動きを練習してたのかな?
どっちか気になるよ。
>>99 藤井×瀧澤いいね
前の藤井って印象全然無かったけど、フロックではなく実力(オバケスタミナ)佐久間に勝ったのがね
俺がタッキーを応援する理由は
タッキーが入場で着てくるTシャツと
入場曲が全て
彼こそミスターパンクラス
>>108 俺も あの強い気持ちに感動した!
気持ちが本当に強い選手。
>>106 あれは右足を下ろす反動でパンチに体重乗せるコンビネーション。スーパーマンパンチに近いやつ。
同じ側の手足で攻撃するのは空手っぽい
>>110 教えて頂き ありがとうございます!
まさに瀧澤拳なわけですね!
>>111 セミーシュルトも多用してたわアレ。
揚げた膝を盾にして近づくやつ。蹴りのフェイントにもなるから相手を固めやすい。自分の体勢も崩れやすいけど。
セミーシュルトっていう技かと思って
調べてみたら、 シュルトのことだった笑
早とちり笑
シュルトも知らないニワカが来るほどの団体になったか
徳留のONEデビュー戦の相手が連敗中のエリック・ケリーから
元王者のナラントンガラグへ変更
こりゃヤバイかも
トンガーって徳留が一番苦手なタイプじゃないのか?これはヤバい気がする。
>>119 ヤマニハ・佐久間戦 見直しましたが、
ヤマニハ戦では、2RでKO寸前まで追い込むも、
途中、スタミナ切れて完全に失速する。
その後、タックルを許しTKO負け。
佐久間戦でも、2RにKO寸前まで追い込むが、
審判 止めず、2R終了後の佐久間の表情は
意識朦朧としてるように確認できた。
3Rスタートと同時に佐久間陣営からタイムストップ要求あり、マウスピースを忘れたとのこと。これは 完全に時間稼ぎ、ダメージの軽減策と思われるが、ルール上ではアリ。
その後、3Rめはお互い攻撃が見られずに判定に。
判定で佐久間の勝利。
ただ、内容は瀧澤が押してたような・・・
あくまでも 個人の見解です!
佐久間と瀧澤はどっこいだった気がする。
佐久間の評価もなんだか不安定な気はするけど。
昔、仕事とかでリングスや野球のオリックスのチケット貰うことあったけど全然うれしくなかったわ
プライドとか巨人のチケットならまだ行こうかとも思ったけど
藤井は仙三と上田将竜に連敗してバンダムに戻したよなたしか!上田と藤井の試合も面白かった。藤井は名勝負製造機
アライアンスの藤井と野田は、雰囲気もスタイルも似てるなw
ライジンを潰して
RENAをパンクラスに上げたいと思ってます
藤井は仙三と上田将竜に連敗してバンダムに戻したよなたしか!上田と藤井の試合も面白かった。藤井は名勝負製造機
ライジン潰れたらMMA辞めるでしょ、レーナ
総合やるとしてもパンクラスに出る理由ないでしょ
SB、パンクラスよりいい会場でやれてるし
今日もドームシティホールでMMAやるんだっけか
うらやましい
RENAはどうでもいいけどSBってまだ元気あるの?
宍戸が今更復帰してるあたりで末期感するんだけど…
あ、でも怪物くんは好きです
ブラジル人もいいけど手垢の付いてない強いロシア人もグイグイ呼ぼうぜ
日本にこなくても稼げる、ブッキングする代理人がいない
パンクラスは49キロとか変な階級での試合は認めませんよ
次の試合でインパクトある選手 誰かいる?
俺は あまりいないけど、この中では
八田選手が観たいかな。
ONEの代表と話できるなら、拘束せずにタイミング次第でパンクラスに上がれる様にしてもらえんもんか。
とはいえ、海外大会の回数も多いし日本大会もコンスタントにやりたいらしいし、本当に日本の団体が空洞化しかねんな。
してもらえんわなw
パンクラスだってしてないのに、都合よすぎでしょ
さすがに若松ちゃんの流出は痛いけど、
空洞化いってもまだまだ有望若手いるし亀井もいるし野村平岡も悪くないしスソンか辻本とか前田らへんだって入ってくるかもだし
新陳代謝が早いのもそれなりにええで
>>146 なら、若松も大丈夫かな?
掛け持ちOKなら、最高だな。
ただし、他の選手も そうなる可能性大だけど
>>144 今、調べたら どこが有望なんだ?
判定グダグダばかりじゃないか。
ガッカリさせるな!調べさせるなよ!
ネオブラなら全て 一本かKOしないと将来有望とは ありえない。
堀江でさえ、本戦では難しいのに。
よっぽど無茶な試合とかウケ狙いでなければ
ONEの許可があれば可能だと思いますけどね
アンディサワー対五味みたいなのでなければ
そういう問題じゃなく、ONEにとって必要じゃない選手なら
許可出る可能性ある
必要な選手に許可出すことはないけど
>>143 春日井選手はパンクラスとHEATいったりきたりしてるじゃん
>>148 今一位の藤井は判定の方がフィニッシュより多いんだけど
ガッカリさせるな調べさせるなってお前何様?
ワンとはガチガチに縛らないで柔軟性ある選手の行き来をすると思ってる。
敵対関係での引き抜きなら前の中継であそこまでゲストとして厚遇してスポットライト浴びせるかね?
http://www.boutreview.com/3/news/item_8518.html >>153 藤井伸樹のネオブラの戦績を見てみろよ!
ほぼ一本で仕留めてる!
ねえファイトパスのパンクラスのシングルカットされた試合見ようとしても見れないんだけどどうすればいいの?
また口だけの提携か?
前も韓国のtop fcと提携みたいなこと言ってたような
──約10カ月振りの実戦となりますが、今回はGrandslamで試合をすることになりました。
「実はフォラヤンと戦うまでONEと契約してから、1年以上試合が決まらないという
時期がありました。その間も頭を悩ませていたのですが、
グランドスラムの相原代表に相談をさせていただいたことがあり、
その時から『ONEの了承が取れれば、グランドスラムに出てください』
と言ってもらっていたんです。その時から僕はグランドスラムに出ようと思っていました」
──今現在、ONEとの契約は?
「今も契約は残っているのですが、了解を得ることができたので
9月にはグランドスラム出場を決めていました」
UFCは25周年大会をデンバーでやるってよ
パンクラスの25周年大会はどうなったんだよ?
米国大会はどうなったんだよ?
酒井は榊原より嘘つきだな
25周年とラスベガスは無かった事になってるよんww
>>161 同じ質問が海外スレにあったよ
解決してるか解らないけどそっちも見たらどうかな
>>155 だれ?
tatsuyaky関係で元アライアンスだろ
>>140 8月は秋葉と荻窪がたのしみだ。
とくに秋葉には期待。
あと前回の大会観て思ったんだが、自分は女子の試合が2試合くらい入ってもアリと思っていたが本戦に、東陽子やライカの試合観てたらきつくて。
やはり別興行かプレミナリーで1試合くらい、が妥当だなあ。
強い外国人選手を観れるのはいいが。
ライカとやった相手とか。
次も藤野のメインはやはりしんどい。
あとdateだろ。
2試合はきつい。
なにげにフライのクセニア、ストローのビビアニ、アトムのローマ
強い外人女子が揃いましたね
>>169 PCで見れなかったけどスマホアプリ落として見れました
>>173 そうですね
>>172 最近なんでこいつ出てきたの?
質問箱かなんかやってるがさむいんだが。
なんか毒舌吐いたのか??
>>173 外国人選手はいいけどそれに見合う、観たいと思わせる女子選手がいない。
外国人同士のマッチメイクの方が女子は盛り上がると思う。
>>175 アライアンスを抜けたと同じ時期に北岡と揉めたんじゃなかったっけ
で、護身用にタクティカルペンとかいうのを持ち歩いていたから刺しペン先生
詳しいことはよく知らん
宮川て高阪をハンガーで襲撃したらしいやんw
でアライアンス首
一時期ツイッターで北岡がハンガーネタやってたのってそれが元ネタだったの?
>>178 マジで?wwwww
それでハンガー拳法とか言ってたのかw
ちょっとメンのヘラっぽいねw
パンクラス強い外人つれてきすきだろ
それか日本人が弱すぎるのか
どっち?
いい外国人連れてくるのはいいことだよな。
シウバに挑戦は瀧澤のような気がする。
瀧澤、9割押されても突然の一発で勝てる強みがある。
おれは好きな選手ではないけどな。
>>185 昔の瀧澤は1R押されて2R逆転KOが面白かったけど。最近は1Rめから やや有利に試合を運び、2Rめに爆発するパターンになってきた。
俺的には、昔みたいに1Rは負けてたのに、2R逆転KOスタイルの方が好きだけどな。
阿部安西近藤首里
みんなもどってくる
阿部対佐藤みたい
ノッてるトムサントスは貸し出す必要なかったのにな
らいちんにヘコヘコしてんじゃねーよアホ酒井
イサオもベラトールでこてんぱんにされて帰ってきた
若松はどうなるだろう
>>190 クルシャンか誰かを借りてくるんじゃね?
みたくねえけど。
トムサントスのライジン参戦はあんま意味ねえなあ
トムサントスって丸焼けになったジムにいたひと?
修理に金がいるんじゃないですかね
サントス、アントン、アキラ、久米の組み合わせが見たい
徳留対サントスも見たかったな
>>176 木村あたりが刺しペンに何か言われて北岡が出てきたんじゃなかったかな
あんまり自信ないけど
長男や川尻まで差しペンに呆れてるから
差しペンもウリタみたいなほら吹きメンヘラなんだろうな
45歳に舐めプされたまま勝てないとか終わっとるよ。
この日は野田との対決で2度目で、しかも決勝なのに対策もなく一向に攻めない御代川も酷かった。
意識を相当変えないとプロとしての資質が問われる。
ポイントで勝ってるから、塩漬けにして逃げまくる → 見る側としたらクソつまらんけどまだわかる。
ポイントで負けてるのに、全ラウンド一向にリスクを負って攻めない → お前なんでプロやってんだよ
そういえばこないだのパンクラスの試合のとき三浦のメスブタが側で観戦していて、その時点で気分悪かったんだが、若松の試合中ずっと若松の悪口や批判をしていたぞ。
まじで頭おかしいやつだと思ったわ。
同門の選手の悪口を試合してる最中に言えるか?
しかもお前が批判できるレベルにいないだろこの塩メスブタが。って思ったってゆー思い出話。
ほんと害虫。会場でもみんな相手にしてなくてわろた。
あといつもあの赤いニット被ってるけど洗濯してんのかね?くさそ。てかほんのりくさかった笑笑
御代川には北岡も怒ってたね
解説だといつも冷静なんであんなに言うのは驚いたわ
>>203 ワッチョイW 5fc9-+t5f
東京女子プロレスPart17
607お前名無しだろ (ワッチョイW 5fc9-+t5f)2018/07/05(木) 01:54:38.11ID:eRW3zyR+0
>>604 いや、ユカっち親父は早く対応しろ
来るスレ間違えてませんか?
選手をリスペクトできないプヲタはこっちこないでください
徳留にやられた恨みをパラハチ御代川への解説で晴らしたなw
ヴィヴィアニ強すぎだろ
また三浦の時みたいにボコボコに
してくれー
御代川の負け方は最高にカッコ悪かったよねー
脇本をまたパンクラスに呼びまくろう
>>212 親戚が九州の人なんだとか
パンクラス九州大会とか闘裸男とかに出てたはず
パンクラスの日本人選手は
試合のギャラだけで生活してるの?
他にバイトでもしてるの?
SBばMIOが花屋敷でバイトしてて
RENAですらライジンに出る前は倉庫でピッキングバイトしてたけど
>>214 松嶋だってバイトしてたろ。
バイトというかトレーナー兼選手てのが多いだろうな。
ランカーでも下の方だと仕事してんだろうな。
ハイブリットレスリングはギャラ安いからね。
MMAならいいけど。
パンクラスは日本で1番規模の大きな
UFCに準じた世界標準ルールのケージMMA団体です
MMAでギャラだけで生活できる人なんか
本当に極わずかだよ
今パンクラス参戦してる選手では皆無じゃないかな
いつも思うんだけどバイトとかけもちだと何か悪いの?
仕事してないと偉いみたいな風潮なんなんだろ
年収1000万以上の人を好きになる女の子かよ
>>221 そこは格闘技に限らない話だよなあ
スポーツでも芸術でも
神田が被災したみたいだね
他の選手は大丈夫だったんだろうか
ロシアの団体を解雇されたのか?
とにかく中島にはキン田村のボケのクソの漬物石をブチ殺してほしいよ
キン田村のどんぐりみたいな目玉に爪楊枝指したいね^^
>>236 やれば?やれもしない事言ってんじゃねーよ
>>237 キン田村の目玉とお前の目玉をくりぬいて互いに目玉を交換し合うのはどう、チンカスくん?
>>239 今、ドラゴンアッシュのKJの画像見てみたけど、全く似てねーじゃねーかよ!
その前に、試合が判定ばかりで 本当に退屈な試合ばかりしてるよ。何回判定試合してるか数えてみな。
客はKOや極め技が観たいんだよ!
判定大魔王と伝えておいてくれ!
次、極めかKOしなきゃ、客も オファーだす団体もいなくなるよと。
動かないのが面白くないだけで、判定がおもんない訳じゃないから
相手がどんだけ頑張れるかってところで荻窪のファイトスタイル自体はつまらんと思う
皆、高い金払って来てる。
やはり フィニッシュを求めるのは当然。
フィニッシュを観た瞬間 興奮度マックスだし、
鳥羽だ立つ試合もあるよ。
判定の場合は、自分の頭の中で予想を立てて楽しむ以外は 正直あまり面白くないです。
押さえ込みでなにひとつ抵抗できない弱い相手に文句言いましょう
ていうかプロレスでも見たら?
あれは100%フィニッシュを見せてくれますから安心して見rますよ
ヤラセのつくりものですがね
>>248 競技スポーツとはジャンルが違うだけで、プロレスにはプロレスなりの真剣勝負があるよ。
>>249 ジャンル違う話題をここでするのはルールで禁止スよね
過去のパンクラスならジャンルも同じなんだけどね
今もプロレス団体名乗ってたっけ?
まあまあみんな
そんなことより三浦が参戦ですよ
死ねっ
>>252 だからぼくちゃんが荒らしてもいいんだー!
って言いたいの?ガガイ?
パンクラスにケチつけて優越感に浸ったり、だいたい礼儀とかなってない奴がリングス信者にやたら多い
そういえばリングスが活動再開した当時、2ちゃんでリングス信者と思われる奴らが
日本格闘技界はリングスが統一するとかほざいてたけど、後楽園すら埋められなかったが、そいつら今なになにしてんのかな?(笑)
まあ、もうだいぶ前の書き込みだし、当時おっさんだろうから天に召されてるかもしれんけどw
プオタは来ないでほしい。初期が格闘劇だったのは認めるけど今はどこよりもMMAと真摯に向き合ってる。
ONE DAYでトンガーの四つ対策してたけど
全く通じなかったな
103 実況厳禁@名無しの格闘家 sage 2018/07/13(金) 21:38:48.23 ID:+dCJWL5g0
ちょっと前までパンクラスが一番勢いがあるっていわれてたけど
いまはDEEPが抜き返してる感じがする
正直YouTube中継の様を見てるとDEEPじり貧だと思ったわ
今は興行の完成度でグラチャン>DEEP、修斗だと思う
しゅうとはオワコン
団体が生きながらえるために選手を搾取するクソ団体だよ
また三浦の袈裟固めを10分見なきゃならない作業が始まる
おれが袈裟固めで三浦の首の骨折って殺してやろうか?
>270
無理して見なくてもトイレタイムどうぞ
ONEの日本人全滅
押さえ込みでも勝たなきゃどうしようもない
>>269 地方の某修斗系ジムの代表見てるとクソ団体ってのは否定できん
朝日が見識足りんと批判してたのも頷ける
酒井はいつまでもクソブタ三浦を甘やかすな
屠殺しろ、アホが
三浦は若松の悪口言ってる場合じゃないだろ
ちゃんと体重落とせよ肥マンコ
PANCRACEファンっていうくくり自体がおかしい
MMAは『個人競技』だから普通選手のファンでそ
UFCルールに沿った標準的なルールで
国内で1番規模大きいのはパンクラスだから選んで見てるってのはあるけどね
>>268 こないだのDEEPはひどかった。
が、同じディファでやったグラチャンもつまらんかったぞ。
俺のなかでは
パンクラス=グラディエーター> zst>修斗>グラチャン=ネクサス
だな
へ?団体ごとのファンもいるだろ。俺DEEPファンでPANCRACEと修斗観ないし保阪尚希もそうだよ。
見ない団体の掲示板にわざわざ来る意味がわからないw
キモすぎる
辻本とか前田とか椿をアマの試合かネオブラの試合に出してあげようぜ
>>280 すごーい
君は他人の看板が無いとモノも言えないフレンズなんだね^^
>>283 両方出てる人は結構いるけど同じ時期に掛け持ちしてる選手はそんなにいないと思う
石渡くらいじゃないか
VTJ含めたらもっと増える
>>285 なるほど。
じゃあ別に縛りがあるわけじゃないのね。
>>286 ライジンのもそうだけど、お金の契約が弱いから心情的な縛りはあるだろうね
パンクラスは誰でも出れるけど
修斗はライセンスとかいろいろあって誰でも出れるわけじゃない
以前は絶縁関係にあったこともあって
修斗が不正試合(八百長)してるパンクラスは認めないって言って
パンクラスに出たら修斗に出られなくなったこともある
DEEPもライセンスあるしな
DEEPの場合はグランドスラムに出た選手にはライセンス発行しないという謎ルールがあるけど
アマ修を介さずに修斗出てるやつも今や珍しくないしな
中原太陽が最初なんだっけ
マモルはこの前惨敗だったけど
まだ現役続けるのかな
しゅうとは地方興行でプロ選手増やしてチケうるためにジムの指導者や地方のプロモーターの推薦があればプロライセンス取れるようになったよ
チケ売れる選手がアマ修経ないでプロになるシステムができたから、アマを底辺としてプロのチャンプを頂点とするヒエラルキーは完全に崩壊したよね
つくづくしゅうとって言ってることとやってることがズレてるよね
>>292 ここ最近の内容見てたらランカー戦は厳しいでしょ。多分コンボイや寒天に勝てない。
下位戦線ならまだやれそうだけど、そこまで現役に拘るかね?
見れないので観戦レポ待ち
福島vs山本の結果はかなり気になる
PANCRASE/パンクラス @_PANCRASE_
パンクラス大阪大会 セミファイナル
?合島(GUTSMAN) 0-3 ○金太郎(稲垣組)
バンタム級のランキングに変動ありそうだな
地方でももっとランキング争いの試合組んでくれればいいのに
>>293 >>301 よそのスレ荒らすのやめなさいよ
大阪のメインに塩分濃度相当高めな山本を持ってくる意味がわからない
成功させる気あったのか?
大阪12試合中8試合も反対だったのか。観に行かなくてよかったわ
春日井がホームのHEATでバンタム級タイトルマッチ
う〜ん、迷走してるように見える
リングスを生で観てた世代なんて、もうおじいちゃんに近いでしょ
>>312 生でガンガン見てたねぇ
ヒョードル、アローナ、ノゲイラ、ダンヘン
凄かったんじゃ
俺は2003年にPRIDEにハマって格オタになった世代で今31だけど
素直にその世代が羨ましいと思うぜ
八百長時代のパンクラスを生で観てたおじいちゃんも
このスレにいるんじゃないかな
リングス、有明コロシアム大会。
前田日明vsクリスドールマン。
熱かった。
古参ぶるおれです
パンクラス旗揚げ生観戦したジジイが俺だけど何か?wwww
>>319 総合の進化を観れたのも楽しかったよね
まあ俺は後追いだけど
>>319 おれはその日、新日本横浜アリーナ大会にいた。
いま思えばどうやって情報が入ったか覚えてないが、並んでる間、パンクラス、全試合で30分だってよ!と話題もちきりだった。
ネオブラフライはやっぱり鈴木対杉山になったか
そして何気にお互い打撃でいくフェザーの亀井対ダラニーが楽しみだ
この二試合のいい勝ち方した方がMVPかね
一番華がある鈴木がkoでMVPがベストかな
鈴木はグランド対応力どうなんだろなあ。
その点亀井ちゃんのほうが組んで根性比べもどんとこいなパラハチ感がある
ロシアのM1がUFCと真の提携をしたけど
パンクラスもこれを目指すべきでは?
中国人に投資してもらって。
恥ずかしながら、パンクラスの旗揚げ
ガチだと思ってましたw
ガチだと秒殺になるとか信じてたしw
ジョーシウバとか、見る人が見ればわかるんだな
それはいいんだけど、パンクラスのやってたことが
MMAの進化と関係ないどころか、取り残されてたのが
わかったときは悲しかったな
有名人もこう言ってる!がまさおの特徴
虎の威を借るなんとやら
まさおはUWFもリングスもガチだと信じてたからな。
パンクラス鬼軍曹高橋50才で総合復帰化よw
>>329 有名人もこう言ってる!だけじゃくて
有名人もこう言ってる!(嘘)がまさおの一番の特徴じゃねw
ジョー・シウバは確かに言ってたよ
つーか、まさおとか言ってるやつは今でもガチだと思ってるん?
さすがに昔のパンクラスが八百長って言ってるだけでまさおにされるのはどうかと思うが
パンクラス が八百長してたのは消えない事実。UFCの傘下に入ってUFC JAPANとして生まれ変わってほしい。パンクラス という薄汚い名前を捨てるべき
>>336 昔話はプ板行ってやりなさいよ、爺さん。
マレガリエ、PFL2戦目は判定負け
相手がWSOF王者の実力者アンドレ・ハリソンとは言え、
現役王者が他所で負けると萎える
>>336 まさおの特徴2
まさおと呼ばれると必死に否定する
>>335 実際ジョー・シウバが何者かも知らなそうだしな
次はレッドスレイヤーガイを引用するのかな?それとも高島学?
阿部、シュリ、徳留に続いて他団体にとってパンクラス王者は使えない、ハードル低いって思われてそう
絶対王者の砂辺がキックルールとか時間がないのに訳分からん事してるし
砂辺は総合で他団体に王者の力を見せる事こそパンクラス王になるんだぞ
ジョー・シルバはこのまま隠遁するのか。PANCRACE以外のどこかでマッチメイカーやってほしい。
ダウンロード&関連動画>> RIZIN蹴ってパンクラス
8月5日パンクラス298大会 #ババアなめんな
メインイベント藤野恵美 vs ヴィヴィアニ・アロージョ煽りV完成!
プロモの青木と藤野の発言まとめると
49キロまで減量してまで弱いヤツとやってる暇はない
だからRIZIN蹴ってパンクラス来た
何か藤野にチャンピオンになって
もらいたくない感じがするなー。
ヴィヴィの方が強いんだろうけど。
>>341 残念だったね
またパンクラスに来てほしいよ
>>351 10月から始まるプレーオフに進出確定してるから
パンクラスに戻ってくるとしたら来年だろうな
>>347 ライジンに固執して強そうなやつとやらされそうになったら
1000万出せとか言ってた青木に言われても説得力ないな
あと強いやつとやれるなら出る、って言えばいくらでも
強い選手呼んでくれると思うんだけどね
中井りんその他の発言見ると、言われてるかんじするから
本音じゃないのかもしれないけど
業界全体こないだまでみんなRIZINには頭上がらない感じだったのに
藤野の「弱いやつとやりたくない」も、RENAのコーチ頼まれたルミナの「基本ができてなくてびっくりした」も
ベテランはそろそろRIZIN崩壊後のフェーズを見越してるような
>>355 べったりだったのは佐伯とルミナくらいじゃないの
割とどこも一定間隔だったように見えたわ
中井、朱里、藤野は言わされてるかんじするけどね
不自然でしょ
中井は本音じゃなかったみたいだし
あといちいち余所は潰れるだろうとか
ここで言わなくてもいいでしょ
パンクラスは潰れるだろ、と言われたらいい気しないでしょ
まさおの反応すげえ早いな
どんだけ日頃から張り付いてんだよ
パンクラスはいつまた八百長をやるかわからない時限爆弾
パンクラス初期メンバー高橋がMMA復帰したのにまったく話題になってねえな
>>365 負けたんか
とっくの昔に壊れてるから驚きは無いな
いまだに試合出来てる阿仁鬼とかジャッカルは超人だな
ダウンロード&関連動画>> ONE Feature | Yuki Kondo’s Unparalleled Martial Arts Career
ONEの近藤の煽り
2段のことを2nd danって言うのは初めて知ったな
右アキレス腱を断裂した1995年、前田は故郷に行き、高校時代の恩師・田爪を訪ねた。
慰めの言葉を口にした田爪に、前田は「先生、足が取りかえられるもんなら、取りかえたいんじゃ・・・」と言った。
それまで一度も弱音を吐いたことのなかった教え子の返答に、田爪は言葉を詰まらせたという。
1998年8月もしくは9月に行われた試合の後、タクシーで会場を出ようとした前田に女性ファンが
「前田さん、がんばってください」と声をかけたところ、前田は「お前に言われんでもわかっとるわ」と大声で言い返した。
朝日新聞の西村欣也編集委員は、前田の言葉はユーモアにくるんだ言い方ではなくその場の空気が凍りついたとして
「ファンに暴言に近い言葉をぶつけてしまうのは、やはりプロフェッショナルとして欠けている部分があるというしかない」と記している。
栃木県内に住む主婦で森泉と申します
夫の事で相談があります
夫は週末になると変態的な自慰行為ばかりして私には指も触れません
私も仕方なく独りオナニーで自分を慰めています
夫は元々ホモセクシャルの素養が強く私との結婚も偽装婚だったのではないかと思われる気がします
今は結婚を激しく後悔しています
入信して出家を考えているのですが詳しいことを知られる方のアドバイスを頂けたらと思います
215kg持ち上げられるって
何年前のこと引っ張り出してんだよ
ヴィヴィアニに負けるんだよお前は
>>366 格闘技中毒なんだろうね
普通あそこまで歳いくと恐怖の方が先行しそうなもんだが
>>373 楽しくて仕方ないんだろうなあ
人間7〜80まで生きるとして、そのうち50まで好きなこと出来るのは幸せかもね
藤野の前に試合させるならわざわざマイクグランディじゃなくてよかったのになもったいない
3人ぐらいでチャンピオンきめて楽しいですか
(新村はディスってないです)
常に門戸は開かれてんだからお前も出場してみればいいじゃん
40歳のおっさんとかもプリミナリーで頑張ってるぞ
ネットで一人悶々としてる勝手な妄想じゃなくて実体験した方が健全
小学2年くらいの時に、地元にあるジャスコに前田がトークショー&サイン会に来ました。
当時の私は、リングスどころか、総合格闘技すら良く分からなかったものの、格闘王、前田!と言うことで、ジャスコには入れきれないかと思い、気合いを入れて早く出かけました。しかし肩透かし状態で、先着順のサインを難なくゲット、会場にも、何となく人がいる程度でした。
近藤が出る金曜日のONEにライト級5位のロシア人も出るのな
相手は青木に勝ってる元王者のフォラヤン
>>383 もう今週か
ヘンゾのMMAの試合内容ってもう覚えてないや
>>384 桜庭のアームロックで肩の関節が外れてTKO負けになったが、素直に負けを認めてたのが良かったな
パンクラスって今も
週刊プロレスに載ってるの?
初期は載ってたけど
ランキングに顔写真がついた
ちょこちょこサイトデザインいじってるのね
梅木、あんなとっちゃん坊やみたいな風体で子供3人いるのか
近藤有己vsヘンゾ・グレイシーの試合が
今日のアベマTVの格闘技チャンネルで生中継で放映されます
夜8時からの放映で、近藤有己は第九試合目です
弱いのはいいよ
チョロチョロ遠くからローキックしてるだけで
びびって何もできないのは悲しすぎ
玉砕するほうが100倍マシ
技術や体力が錆びるのは仕方ないんだけど、やる気のないところ見せつけられちゃうのはなあ…
近藤格闘家と名乗るにはもう同業者に
失礼だろ。正直ボブ・サップレベルだよ
もう客から金取れるレベルじゃない
MMAのマスターズリーグなんて観れたもんじゃない
>>399 マスターズリーグが悪いとは思わんけどな
近年の近藤の勝ち気の無さが酷すぎる
やる気ないんだったらそもそもオファー受けるべきじゃないわ
近藤対ミノワマンはどっちもやばかったな
入場がピークだった
近藤といえば飛び膝だったけど今下手したらもう腰の高さ以上飛べないんじゃないの
飛び膝してた時期ってあんまり長くない気がする
ミドルやハイ蹴れてた頃はまだ良かった
飛びヒザそんなによく使ってたかなあ
印象残ってるのは国奥戦とティト戦くらい
298指定席完売
最近はだいたい完売だったけど女子メインの今回は厳しいと思ってた
Pancrase: Yuki Kondo vs Josh Barnett (2003)
ダウンロード&関連動画>> 前回大会よりも対戦カード多いけど
20:30頃までには終われるのかな?
>>409 終わらないと思う。
まずメインが5Rまでいく可能性が結構ある。
1R決着の試合が少なそう。
増席しまくった前回は2100人くらいか
満員のディファ(主催者発表)とあまり変わらないな
実際はディファはリングで1300席も作れないから
ケージだと1000席ちょっとくらい
満員で1100人くらいかな
スタジオコーストだと立ち見とはいえもっと少ないような
パンクラスが客のこと考える団体ならとっくに人気出てるから
まずは選手のこと第一優先
MMAは競技スポーツなので当然です
海外では当たり前ですが
パンクラスは女子でも王座戦は5R制ですね
女子で5Rまでやるのはたぶんパンクラスが日本で唯一だと思う
最終ラウンドまでいけば強靱なスタミナある藤野さんに有利かも
ディファとスタジオコーストのキャパはあまりかわらないのかな
多少チケット料金が上がったとはいえ、スタジオコーストの使用料とイス等のリースの費用も合わせたらディファのほうがゲート収入ありそうな気がする
ディファのほうが大きい
スタジオコーストは小さいから立ち見にしてる
キャパにしろ使用料にしろ、サイトに書いてあるよ
サントス、惨敗だね
弱いのは仕方ないけど、消極的すぎ
もう呼ばれないだろうけど、戻ってこられてもなあ
俺がクルックチンコのチンコ蹴り潰してブチ殺してやるよ
パンクラスイズムの練習って延々単調なミット打ちとかしかしてなさそうw
>>425 逆に石渡には相性悪い気がするな
扇久保は打撃の数が少なすぎる
レナも美憂も普通にMMAができるようになってたな
むしろ毎度袈裟固めしかない三浦は全然[総合]格闘家じゃないじゃんっていう
ていうか袈裟で押さえ込みも[総合]格闘技に含まれるし
何が言いたいのかよくわかりません
北岡、コンデット戦でもヒール極めてたがボコボコにされたな
あっちは勝てたけど、なんかなあ
若松シミキヨサトテンオガテツ工藤昔の安藤、トライブみんな一撃必殺の打撃あるのに女子には遺伝しないのなw
北岡は、あの足のテープを滑り止めにするのはヌルヌル的な卑怯技じゃないのかねえ
>>433 それよく言われるけど、卑怯でもなんでもないと思うがな。今回だって50/50の体勢になってやられたしデメリットもかなりでかい。足関節の練習かなりしてるだろうから膝も相応にバカになってるんじゃないの。
先の近藤といい北岡といい、戦略性がまるで無いパンクラスイズム
来たらみんな弱くなるのは伊達じゃない
長い試合になったら藤野じゃないかな
ヴィヴィの打撃は雑な三浦だから効いたってのも少なからずあるだろうし。
北岡がボコボコのぐちゃぐちゃにされて負けたのはスカッとした
そのまま死ねばいいのにw
ツイッターとアベマのBBAコメントキャンペーンで最近プチプラチナチケット化しつつある
観戦チケットが当たるぜ。
なおアベマで「ババア」と書いたら弾かれる模様
>「ちょっとやって思い出づくりで試合して、辞めてってされても(女子格闘技)のレベルが上がらない。
今やっている人たちも最後までやりきってくれと思っている」
まさにこの通りになりそうな人もいるな
プロレスから来たあの人か
微妙な相手ばかり当てられて、UFC行けたんだもんな
実力微妙だし、再度UFCなんか無理だし
モチベーションないわな
代打上迫に頼んだら、一週間でそこそこの体重にあわせてくれるんじゃない?
日本人舐めるな。
外国人仕切ってるあのデブ、なにやってんだよ
>>444 RIZINにも出てた元柔道家で職業サスケの人じゃないの?
>>444 >>453 ブロック・レスナーのことじゃね?
もしかしたらCMパンクかも
ただ、飯がよく食えたのは中学まででね。中学2年で親が離婚したんですよ。
それで高校くらいがいちばん食べものが悲惨な時期で、父親が何万か置いて3カ月とか韓国に行っちゃうんですよ。
── 前田さんひとり置いて、ですか。
でも1カ月も経たんうちに電気代とかガス代とか払ってたら金が底ついてしまうんで、
最初は親戚のうちをウロウロしてたんですけど、それも交通費がかかるじゃないですか。
そのうちアルバイトした金と、オヤジを脅かして……(笑)
というか、ゴネて金を出してもらって、中古のオートバイを買って。
それであちこちに行けるようになったんですけどね。
ロシア人格闘家が飲んでいたという「アルコール」の正体
あぶなすぎて『メシ通』では書けないエピソードがいっぱい出た、前田日明さんの酒にまつわるお話。まだまだ続きます。
── それからUWF、RINGSと新たな闘いの道を切り開いていった前田さんですが、実質トップ選手や経営者側になったことで大変だったことも多いんじゃないですか。
それこそ道場の食事なんかもお金を出す側になるわけですし。
日本のMMAが終わってるのは
頑張ってる選手をリスペクトできない人が増えたからでしょう
朱里さんはもしUFCリリースされたとしても
そのままinvictaFCと契約してUFC再契約を狙うでしょう
パンクラスと提携してますからね
なので今できることを頑張ればいいと思います
再契約できる内容でも実力でもないでしょ
国内で細々やる気があるのか、レーナとかのかませ犬になるのか
プロレスに戻るのか
ついにラスベガス大会開催予定の8月になりましたが、
詳細の発表はまだですか?
ラスベガス大会は最初から眉唾ものだと思ってたが
25周年大会がなかったことになるとは思わなかった
この人の発言、具体的なことが出てくるまで信じちゃいかんね
25周年のほうはもともと大会スケジュール的にきびしいっていってたぞ
イベント的なのやれたらいいといってたけどまさかそれもないとは思わなかったけどな
華ダテの試合一気に上に持ってきてテレビ枠に入れてきたな
やっぱ女子格が一番受けるんかなあ
しかし今年に入って何度カード中止にしてんだよ、しかもセミを
選手の意識が低いのか、高いのかわからん
BBAなめんなキャンペーンは多分謝罪させられる予感がするけど、
八田さんのタトゥーを地上波放送に踏み切ったのは英断だから負けないで欲しい
八田の墨はおしゃれっていうより怖そうな雰囲気だよな
その八田の対戦相手のインタビュー
http://mmaplanet.jp/82353 女子を持ってくるならアキバ荻窪を19時からにして欲しかった。
アキバ荻窪だと かなり弱すぎだろ?
新村 林や牛久・内村・手塚を差し置いて。
新村・内村・手塚・牛久・林・やっと秋葉・安永・前山の順番かな。
この方が全然観たい。
TV的には華デイトが観たい!
パンクラス的にも華がある試合がいいよ!
>>473 ミドル級の選手がいなすぎてプロモーターに増量求められたんだろ多分
ゴング格闘技 @GONG_KAKUTOGI
8.5 PANCRASE 298 スタジオコースト▼ライト級 5分3R アキラ(70.3kg/フリー/ランキング1位)vs アルセン・バティロフ(※71.85kg/ロシア/STRELA TEAM)※バティロフは体重超過で再計量
これは酷い
絶対無理だろ
アキバオギクボは顔の面でもスピード面でも地上波映えすると思うけどねえ
パンクラスの女子の試合で1試合も「いい試合」みたことないから、この試合順は不安しかない
世間に対していい格好見せるためにMMAやってる訳じゃない
地上波でウケ狙うならRIZIN目指せばいいし
>>477 秋葉は今まで強い選手と試合をしてないけど、
まだフィニッシュ出来てるな。
荻窪は強くない選手に勝てても全試合 全て判定。安谷屋戦など微妙な判定などで、非常にわかりづらい試合しか出来ない。
顔とスピードだって? そちらも全然無理でしょ。
他に手塚やスター内村・牛久がいる中で。
女子推したところで藤野はガード酷いし相手は打撃いいから地上波で
女子が顔面崩壊茶の間ドン引きが十分あり得る。華とかいうのも可愛いけど
実力ないし相手打撃良さそうだからフルボッコになりそうだし
放送がどうなるか読めんな。
>>480 手塚・内村・牛久と荻窪の格って大差ない気がするぞ
異国の地では調整に難儀するって面も理解できないではないが、それにしたって2kg近くオーバーするのは舐めてるとしか
https://twitter.com/GONG_KAKUTOGI/status/1025645186846617600 アルセン・バティロフ(ロシア)が本計量71.85kg、再計量71.6kg。
ルール上2パウンド以内の71.2kgまでなら試合は出来たが、71.6kgの400g超過で失格、試合中止に。
アキラは第7試合後に挨拶をする。セミはルックブンミーvs.華に。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
MMAは1人じゃ出来ないわけで
強い人の引き立て役でも呼ばれ続けて
試合できていればプロでやっていける
つまり男子は8時前に全部終わるから新幹線最終に間に合ってしまうw
あれ、明日の試合はabematvで放送しないんだ?
明日のアベマは格闘2チャンネルだよ
>>475 でも体重上げた初戦はDEEPだったんだよな
向こうで無理なこと言われたってことなら今まで通りパンクラスでいいのに
>>493 >>494 なるほど。番組表見てもないのにパンクラスのサイトでは放送予定にabematvがあったからよくわからんかった。
ありがとう。
今回のロスケみたいなパターンでも渡航費とかパンクラス持ちなのか?
こういうのって契約時に損害ペナルティーとか盛り込んでんの?
日本舐めんな!
体重調整問題多すぎるわ。ガックリくる。
早急に解決してほしい課題
これはもうちょっと、、、
どうしたらいいんだ。
ほんと日本のMMAが舐められてるな。
まあー舐められても仕方ないんだが。
それにしても田中目当てでチケット買った人は返金とかしてないのか?
あまりにもここ最近のグダグダプリが。
そしてまさかの華がセミかよ。
勘弁してくれ。
アルセン・バティロフ「僕はサムライの道を歩いている」
http://mmaplanet.jp/82344
自分の節制すらできないで何言ってんだコイツ 選手本人もそうだがもっとスタッフはちゃんと監督しろ
同じこと繰り返してんじゃねーよアホ酒井が
代表には気の毒だけどこれ観客にとったら詐欺に近いわ
一回や二回じゃないだろ。客ももっと会場で怒りを示さないと真剣に取り組まないんじゃないか
盛り上がるページが切り取られてる歯抜けの漫画売ってるようなもんだよこれじゃ
外国人管理してるデブはなにやってんだよ。
会場でブーイングしてやりたいけど、やるタイミングないんだよな
本来は代表と本人がマイクで謝罪レベル。
UFCですら頻発してる計量失敗を管理するなんて無理だろ
これだけ同じことが繰り返されるなら計量◯日前の体重発表とか意味なくね?
マジで運営はなんとかしろや
国内の上迫すらあの様だしなあ...
出禁にしたって意味無いし
>>504 たしかにwww
意味ないなw
代表が悪いわけではないとはおもうが、やはり長南ばりに坊主にして謝罪するくらいの気持ちを見せて欲しい。
毎回ソールドアウトになっているけどすぐにそっぽ向かれるぞ。
シンプルに考えて、減量がなくなって損する人誰もいないのに、なんで通常体重でやらないんだろ
>>509 通常体重ってのは日々変動するからな。
基準値に揃えないと試合が出来ん。
>>507 >ヴィヴィアニは最初の計量でオーバーし、つい立の奥で着衣を脱いでスケールに乗りパス。
パンクラスのナンバリングって船木の旗揚げ戦から数えてるの?
なんだこのタイ人
華のためにかませ呼んだと思ったらグラウンドキープとグラウンドの肘めちゃくちゃえぐいな
dateの試合、技術差ありすぎて残酷ショーになってる
始めて女のパンクラス見たんだけど、この日本人弱すぎねーか?打撃も弱いし、寝技も出来ないって指導者は何してんだ?何も知らんがチームが無能そう
この外人浅倉より強いんちゃう?ムエタイ王者はガチやな
date顔崩壊すんじゃんかよ
格闘力の差がありすぎ
>>519 deepとかでもよく見るが何者なん?彼らは
自己啓発セミナーか何かか?
立ち技は相手があれでよくわからんかったがトータルで現時点でrena以上ありそう
いや、止めろや
MMA素人でもわかるやん、レベル差が・・・
女子格は視聴がキツいな
このへんの外人さんといい勝負できるまでは女子格メインはちょっと
メインセミが今日は酷すぎた
実力差は仕方ないにしても攻撃回数ほぼゼロの華にセミ任せるのはダメよ
本当に目を覆いたくなるクソ雑魚選手しかいないけど、信者相手に大量のチケットを捌くから使われるのがチームDATE
秋葉はまだ未知数。
荻窪に勝てたぐらいではな。
次に勝てれば 真のランカーとして扱われるだろう!
秋葉頑張ってください!
ぶっちゃけ、朱里はかなりレベル低かったけど
それ以上はありそうだね
朱里、本当になんの武器もないんだよな
倒せない、極められない、鋭いタックルがあるわけでもない
本当に「作られた」選手ってかんじ
安永は引退かね。
あと藤野も引退のような気がする。
もう女子は廃止でいいんじゃないか?
ヴィヴィとローマに勝てる日本人おらんやろ?
安永は限界見せちゃったな。それでも続けるなら応援はする。
内村の相手のブラジル人まじで死んだかと思って戦慄したわ
>>534 それなら外国人を連れてくればいい
日本人が勝てないから階級潰すなんてのは論外
>>534 ローマの目標は
INVICTAでベルト奪取→UFC、だから
継続参戦するかわからない
安永は相性悪かったな
腰重いストライカーにはもう踊るしかできない
贔屓抜きにしても最近の本戦の中入りあたりから本当に面白い
コイツらこの時代に、月に一度、割に合わない命の削り合いをしてる
>>541 階級ないからRizinかONEじゃないかなぁ。
ただONEはエボルブの大会だから使われないかな。
ジム、マネージメントやってるとこが主催する団体は
信頼されないんだよね、海外では。
>>543 パンクラスおもしろいよ。ストレスなく見られるし。
>>539 そもそも男子の枠も足りないのに女子やるのがおかしいと思う
やるんだったらもっと増やさないと
女子の肘有りルールは見るに耐えない
そこは男女平等にしなくてもいいやろ
ムエタイは肘で切り裂くことを意識した練習をずっとやってんだよ
肘が危険過ぎるからK1でも禁止にしている
そのムエタイで突出した成績のルックブンミーの肘が危険過ぎるのなんて考えたら分かんじゃん
俺は何だかんだでセミとメインは面白かった。
特に華DATEがパウンドもらってるときはなぜか興奮してしまった。
プレリミ デビュー戦の櫻井に光るものがあった、フィニッシュすべきだった
5.5 中村 安永 5 安永は格闘技を忘れ本当にダンスするだけになってしまった
5.5 前山 高島 5 フリーになったもの同士は前山に軍配
6 手塚 kazz 5.5 手塚はプロの試合として空気を変える力がある、佐藤に変わり「次は俺の番」
7.内村 ヴィトル 5 誰もが認めるセンスに怖さが出てきた、高谷戦をアピール
5.5 ユータ 牛久 5 ユータが塩漬けでない判定で勝ち切る、という不落ぶりを発揮
6.5 秋葉 荻窪 5.5 関西の新星、これからの上位食いをビンビンに感じさせる快勝
5.5 新村 林 5.5 ブランクを感じさせて王者の貫禄を見せられず、林はジャイアントキリングもあった
6.5 八田 マーカス 5.5 黒帯から一本取る寝技、ツイッターは酒井の申請を自分が無視していた事が発覚w
6.5 ローマ 華 5 ミステリアスな存在は残酷でリアルな結果に
6.5 ヴィヴィ 藤野 5.5 結果的に三浦をトレースした格好になった、引退だろうか
MVP 内村
そういやプレリミ桜井もよかったな
林はなんていうかMXで判定の負けるとこだけうつされて気の毒だった
>>534 ローマは寝技持ち込めばいけるんじゃね
アロージョは相手がいないな
八田は300人から355までフォロワー増えてるやん
秋葉選手は地味強上田竜のとの試合が見たい!どうなるやら、、
>>553 vs上田は面白そうだな
序盤の上田を攻略するのは大変そうだけど
秋葉vs上田、いいね。
かなり見たい。
小川より上田との方がお互いにどういう展開になるか見てみたい
たしかに上田の序盤は強いけど、秋葉が狙うならガス欠した3ラウンド目だと思うね。でも俺は地方でやってる上田を応援する
>>557 秋葉ってスタミナあるの?
上田のgdgdムーヴに付き合わされて無事でいられるのかな
>>547 女子は男子よりパワーとスタミナないから
試合終わらせるには肘が最も有効
>>532 朱里は最初からUFC熱望して
そのために与えられた試合全部勝って契約決めたのだから
文句付けようがないです
結果がすべてであり優秀な選手です。
>>562 こんな事言っててもメジャーに出たらコロッと負けるんだよな
こないだのサントスみたいに
>>562 華DATEが相手だとなんとも言えないよ。
もう少しシビアな相手と見たいけど、パンクラスだとアトム級いないもんね…
前田の試合後の坂田への所業をみるに、リングスは前時代的な香りがします。
前田は「昔、学校に居た怖い体育教師」にしか見えません。
中学校、高校には必要なのでしょうが、プロの集団にはこのようなタイプは必要無いと考えます。
華dateの試合、止めるの早すぎじゃない?
時間の問題ではあっただろうけど、ローマが打撃まとめていたタイミングでもないし、
あそこでストップはないわ
いちいち根拠はないけど他団体
の○○より上
とか言うのやめようよ
恥ずかしい
実際パンクラス出たら負けてるやつばかりだし
サントスも朱里も、パンクラス出たら話にならないクソ雑魚でしかなかったわけで
>>569 まさおは書き込むのやめようよ。
存在感自体が恥ずかしいんだから。
ヴィヴィに勝てる日本人いるのか?
中井や端がストローまで落ちても勝てるようには思えない
>>567 それまでのかっとやダメージ考慮したら妥当でしょ
>>560 ショレスに勝ってサンドロと分けた頃よ
あの頃が一番期待してた
誰とやってもキックスタイルの構えで距離の取り方も一緒だから簡単にタックルで転がされるんだよな
立ち上がる技術がもうちょっと高ければ見違えるだろうにな
やっぱり最近の女子格見て思うに扱いづらい問題児でメンタルがヤバかろうと
国内では中井が堀口並みに突出して強く唯一世界と勝負になるんだなあ。
ミーシャと判定まで持っていける奴なんて今後そうでないだろう
>>569 お前は生きてて恥ずかしくないのか、クソまさお?
ロシアンフックでブチ殺してやろうか、チンカスクズ野郎
>>576 普通にすごいよな
大抵ミーシャはフィジカルの時点で日本人相手ならん
>>571 勝てなくても
ViViとやることでケージMMAの技術は確実にあがる
そのための独占契約でもあると思います
>>576 パンクラスと提携しているinvictaFCのフライ級で実績積んで
フライ級でUFCと再契約の道もあったのに辞めるタイミング悪くて惜しいですね
ジュエルスに出てる連中じゃ話にならんな。
日本人ではいないとおもうよ。
八田のツイッターは文に勢いがあってなんか楽しいな
結局、キッチンカー持って無いんでパンクラスの会場で店は出せなかったという・・・
そうなんだレンタルでないのかね
話題あるし1回は食べてみるって人多いと思う
>>583 ああいう方面からのアピールは斬新だと思ったな。稼げそうなアイディアはどんどんチャレンジしてほしい。
コンボイのクソ寒ペットショップマイクとは格が違った。
せっかくの生中継なのに女子2試合ってどういう事? RIZINの真似してんの?
と思ったが中止になった試合のせいか
メインの顔面崩壊芸BBAはともかくセミの日本人酷すぎだろ
何あの練習風景? ペチンペチンってボクササイズかよ
>>586 そもそもがヨガ→キックボクササイズみたいなチームだし...。
シザースとかは悪くなかったんだけどいかんせん地力が足りなかった。
郷野が引退宣言とも取れる発言をFacebookに。
>>586 どうせ次も三浦ゾンビという女子格最大の塩を生中継するんやろなあ
アキバ荻窪だと かなり弱すぎだろ?
新村 林や牛久・内村・手塚を差し置いて。
新村・内村・手塚・牛久・林・やっと秋葉・安永・前山の順番かな。
この方が全然観たい。
TV的には華デイトが観たい!
パンクラス的にも華がある試合がいいよ!
華DATEって試合後の顔どんなだろう?
切ってるから化粧も出来ねえだろうし、試合組ませた奴恨んでるだろうな
大分酷くやられた上に顔ズタズタとかメンタルやばいだろうな
宗教パワーでのりきれ
DATEは本当に恐ろしいよ。タオルも投げないし
絶対にタップしてはならないという教義があるらしく
実際しなしに腕折られた奴がいる
初期グレイシーかよw
タップはしろよ選手生命短くなるのに
ホントならアホ
タオル投げ禁止でタレント活動やってる若い女に縫い後ばっかの顔にさせる気とかやばいわ
タップさせないのは本当。youtubeにFUJIYAMAで紹介されている動画がある
あと中学生の女の子にMMAをさせたこともある。
孤児を集めて格闘技やらせてる説とか闇が深い
>>597 間違えた。
ソープランドで華DATEに似た子を頼んだら藤野みたいなのが出てきた。。
ヨガ教室で集まった人を洗脳して狂信的な生徒にするってオウムと同じやり方
前はフェザーが激戦区だったがフライとストローも人材が出てきて代謝が激しくなり充実してきたな。
ライトは村山、ウェルターはいのゆが辺りがランクの底になるくらいの層にならないと充実してきたとは言い難い。
ツイッターで藤野は現役続行を匂わせ、渡辺竜也は引退を匂わせているね。
渡辺ってアウトサイダーでそこそこ勝ってる選手だったんだな
このクラスが常に出たり入ったりしないと活性化しないよね
>>600 いや、何だかんだでアチコチなめてきましたが。
>>596 >孤児を集めて格闘技やらせてる説とか闇が深い
タイガーマスクそのまんまだな
>>602 華DATEはアウトサイダーで2連勝してますよ
アマチュアで負けなしでDEEP出場トーナメントで全勝して
出場権得たうえでジュエルスでプロデビューした
むしろいたってまともです
華DATEはこの場に出てきただけでも尊敬に値しますけどね
いろんな人にオファーかけて拒否られた結果華に決まったわけだから
不満があるなら次他の誰かローマとやんなさいってことです。
>>589 押さえ込み返せない弱い相手に文句いいましょう
柔術黒帯のViViアーニは三浦の袈裟完全に読んでましたよ
>>609 華DATEが弱いってだけで文句は言ってない。
文句があるとすればこいつがセミで地上波で放送されたって事くらいじゃね?
キャリア豊富で、もし砂辺とやってもまあまあ簡単にはやられないかもレベルなリトルがプレリミの第一試合だというのに
華デートがセミファイナルっていうのは、なんていうんだろ、RIZIN的な嘘くささというか公正じゃない感じはあるわな
>>609 ローマルックブンミーは本番のムエタイプロの試合で187勝している。
タイの女子でも化け物的に強い。
肘有りルールでマウントされてエルボーくらい続けたら顔面ズタズタにされるぞ!
もちろん立った状態でも肘で狙える技術は当然あるし、女子顔面切り裂かれ残酷ショーになる。
RENAとかカンナや山本美優くらいじゃないと勝負にならない。
パンクラス女子肘有りって顔面切り裂かれる覚悟でやるほどのものなのか?
そんなに金ももらえないなら切り裂かれたくない女子のほうが多くないか?
>>614 山本みゆうとローマなら簡単に決着
つくと思うけど
オファー受けて自分から参ったしてないし根性はあるよ
ヴィヴィとローマ相手するなら普段から男と半ガチスパーするくらいじゃないと無理だね。
両方とも鋭さが女子の打撃のそれじゃないもん。しかもヴィヴィの真の本領は柔術の寝技だし。
ヴィヴィはこれからもパンクラスで戦う気満々だけど相手が居ないね
武蔵、神部、鎮魂歌はまだか?
ストロー級も面白くなってきたし今のランキングの中でこの3人がどこまで闘えるのか楽しみだ。
フェザー級ランカーが10月ぐらいにごっそり除外になりそうなんだけどなんとかしてくれー
RENAは肘ありキックやってないし
首相撲から崩すのもシュートボクシングではないし
日本の女子MMAでは未知の領域です
>>614 肘打ちカットは練習でやったら相手ケガしますから
唯一実戦を積んで上達していく技術と言えます
海外目指すなら必要な技術ですね
言葉足らずでした
シュートボクシングでは首相撲からのヒザやパンチ
あるいはシュートポイント狙いの首投げは有効ですが
それ以外のこと(つまり首相撲で組み付いた状態で崩して転がす)
をやろうとしたらすぐストップして引き離します。
なので首相撲から崩して転がしてムエタイの肘で攻撃する流れは
日本の女子MMAでは未知の領域ではないかと思います。
ムエタイトップクラスからMMAにきた女子は日本にまだいませんから
最新ランキング発表したのはいいが
サイトのトップページには表示ないままか
ランキングに関しては以前の方が観やすかったなあ
>>619 1年試合してないといきなり除外じゃなくて少しずつ下がっていくでいいのにね
田村の件で安全性を考慮してルール改正した影響なんだろうけど
今回は試合中のドクターチェックがやたら多かった印象
事故が起こるよりはずっといいから、俺は今回ぐらいは試合とめてもOK派だな
ただし華DATEはルールやその運用というよりマッチメイクの時点で安全じゃない失敗
と言っても経験から言ったら問題ないからな。
しょうがないだろ。しいて言うならDATE軍団が
ちゃんとMMAの練習をしてないことだろ。
289メインカード弱かったのもあるけどインディキックに視聴者数負けてるのかよ
同時地上波もあるししゃあないか
本気で肘打つと顔面カットするよな
RENAとカンナは相手に対する無意識の遠慮があったんだろうな
>>631 遠慮なんてないだろ
肘打ちの練習や実戦の経験が足りないだけ
ただ当たれば良いわけじゃないから
ムエタイほど肘打ちの練習や実戦をしてきたやつらはいない
実戦でカットさせる経験は練習ではできないし、国内女子MMAで肘で確実にカットできる技術を持った選手もいない
いや、相手の顔面j崩壊させると何かと都合悪いだろ
イメージも悪くなるしな
そういえばDATE怪我させてアイスリボン辞めた奴いたな
パンクラスMMAよりも、やっぱり旧パンクラススタイルのほうが好きかな!!
現時点でルックブンミーが肘の上手さでは
女子世界一じゃないの?
UFCでも肘を効果的に使う女子はそうそういないから
>>630 す、すいません
私が酒井の尻を叩いておきます
堀江はいいけど仙三はみたいな。
ただ挑戦者決定戦をやるべきだよな。その前に。
上田秋葉しょうへいオガテツのワンデートーナメントでジキチョウ決めよう
若松とうんこよみのヘタレチンカス共は俺がまとめてくびり殺してやるよ
上田とショウヘイで次期挑戦者しゃねえの。
秋葉はあと小川か上田に勝てば、秋葉と仙三を観たい。
翔兵はともかく上田が仙三に勝てるとはあんまり思えない
仙三はブログみると7.31でまだ右使えないって書いてるから、復帰はまだ先だろうね
所となんかやるみたいだけど
>>649 なんかこのままピークを過ぎてしまいそう
DATEはムエタイ実力者のルミナKや佐々木蝶里に勝ってて
ムエタイのホープと期待されていた
ムエタイ女子のレベル自体そんな高くはなかったけど
あと華DATEはセンチャイさんの娘さんのリカに勝ちそうになったけど
さすがに優遇判定で負けの結果に
https://www.pancrase.co.jp/rls/2018/0810karadarefre.html 総合格闘技パンクラスとEPARKからだリフレが事業タイアップ!
「スポーツ格闘技=治療院の親和性を最大限に活かす」
パンクラス大会会場で施術体験ブースや試合勝敗予想
「EPARKからだリフレ presents パンクラスダービー」が 2018年9月9日パンクラス大会開催で開催することが決定!
まー華はあそこに出てきていいレベルでは無かった。
プロレスも片手間、総合も片手間
それじゃ、リアルファイトは勝てないでしょ
プロレスでは勝てても。あれは所詮お遊戯会
>>650 歳くってるしね
試合面白いんで早くみたい、団体としてもタイトルマッチ組めないのは痛いだろう
>>653 2,3日前にはエアガンメーカーとの提携も発表されてたし
色々やってるよな
若松を圧倒してた姿は無敵感あったけどなんだかんだ穴も多そう
13日 20:00〜20:56 MX
BE-BOP SPORTS ★人気絶頂の格闘技パンクラス美女格闘家が登場
人気沸騰中の格闘技パンクラス美人格闘家がスタジオ生出演!大胆パフォーマンスとは?
【ゲスト】三浦彩佳(格闘家)
美人だの美女だのやっぱRIZINに倣ってんの?
なんとかDATEさんみたいなルックス重視で盛り上げてくつもり?
DATEなんか全く盛り上がってないぞLADYGO
おまえは語彙力の無いアホなんだから無理するな
そういや最近長南は三浦とかライカをツイッターで馬鹿にしなくなったな
ONEのチヤトリに怒られたのか
>>661 マジかよ酒井最低だな
俺が調教してほちい?ほちくない?
華は今回の試合で実力差を肌で感じたんだろうなあ
もうプロレス一本でやったほうがいい
まあそのための参戦だったかも?戦歴残るし
本気で女子をやるならああいう強豪をポツンと連れてくるより華くらいのを10人揃えた方がいいと思うけどな。そんな枠無いだろうけど。
>>671 ありがとうございます
ボントリンにセカンドチャンスを与えなかった酒井はどうしようもない無能
やはり調教してやるか
ボントリンに一本勝ちした田中はACBというのが何とも
日本人の中では実績あるけど今は劣化した日沖が
朝倉アゲの生贄にされた試合
高谷とか日沖とか今どき誰も強いとは思ってないからヘーキヘーキ
なんかなあ
キザエモンはアウトサイダーの朝倉海に負けるし
日沖はアウトサイダーの朝倉未来に負けか
アウトサイダー>>>>>>パンクラス
みたいじゃねえか
アウトサイダーの選手上げにパンクラス参戦選手使うのやめてくれないかな
高嶋は修斗の子が憎っくきパンクラスでも勝てず
アウトサイダーにも負けることをどう思うかね
これで次に金太郎が佐久間あたりに勝ったらたいへんなことにw
>>686 格闘技好きっていってる俳優
パンクラスの地上波版にもゲストで出てたよ
ドラマでいうとルーキーズとかに出てた
特別企画って去年やってたやつか
今年版やらないのかね
>>662 日本語でおk
っつーか、お前文意全く理解してねーのな
アスペや糖質の類いか?
あー、もしかして俺も何者かと同一人物視されたのか?
じゃなきゃあんな頓珍漢な絡まれ方しないよなー
“語彙”という言葉の意味を知らないとしか思えないんだがw
(ワッチョイWW 1b67-3MaF)
なんかガチの基地害っぽいので他の書き込み覗いてみたら案の定w
お前よく「ADHDっぽい」とか言われるだろ?
酒井と三浦が生出演
室伏由佳が三浦の太股を絶賛
三浦の白ビキニ計量、ヴィヴィアニ・ゴメスにフルボッコにされた映像とメインカードの紹介
この番組始まった当初も北岡の試合前に北岡フルボッコ映像流してたなw
目の前で「戦う西内まりや」と言われて否定しないメンタルに驚いたわ
9月大会メインが田村中島とは少し弱い気がするけどネオブラ決勝があるから客は入るのかな
次300大会目だから豪華にしてほしい
>>695 現状で最高のカードは久米かハファがらみだろうな
チャンピオンがケガ人と外国人だらけで年間行事予定どおりいってなさそうw
そんなしょぼくないだろと思ってカード見に行ったら想像以上にしょぼかった
なんなら今のカードが全部だとネオブラ決勝が一番楽しみってくらいメインカードがしょぼい
10月の300回大会のカードまだ一つも出てないのか
こっちに本命カードつぎ込んでると信じたい
300回のメイン、砂辺北方2しか切るカードないような。手塚が中2か月いけるなら手塚フランソワか、ハハエル藤井もなくはないか
https://ameblo.jp/smashxsmash/entry-12398362867.html 近いタイミングで先行リリースをするかも知れません。
格闘技業界の変動が急速に進んでいます。
業界にとっては素晴らしい事だと思います。
この数年で。
>>703 ハファエル藤井か〜
オレの勝手な希望たがタイトルで外国人ってより、なんか藤井は強いって思われるような日本人と見たいなぁ
>>710 そのカードはどっちかが王者になってからがいいなあ
激しく同意
16. 名も無き格闘家 2018年06月23日 03:41
田村強かったよ
リングスの去り方は最悪だったし進路方向間違えた
リングスからディープかパンクラス行くべきだった
グラバカでもマーコートでもアウメイダでもライトルでも選び放題
プライドなんか実力査定にならないような相手ばっかだったし
コメントする
>>715 指骨折したまま半端な試合&客の野次にキレ&挨拶もなく
そんなさり方だっけ、田村
リングス冬の時代にがんゔぁったのは田村なのにな
リンヲタは冷たい
ビーバップスポーツ見てたら酒井が
「メインとセミは国際戦です(キリっ」とか言ってて ??? ってなったけど
逆輸入した中島がロシア枠って事らしいw それはちょっと無理があるんでない?w
田村vs中島はいいカードだとは思うけど、セミくらいが妥当な位置だと思う。
3月の微妙なカードの時に印象残したから今回も頑張ってほしい。
ここで聞くようなことじゃないのは
分かってますが質問させて下さい。
パンスラスストアで買い物をし8/16の
午前中に銀行振込も完了しましたが
未だに入金確認中になってるのですが
問い合わせた方がいいですか?
もう少し待ってたほうがいいですか?
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から12年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件
2009年 775万件
2010年 915万件
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件
・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
>>719 問い合わせた方がいいよ
ジムの合間に梅木がストア店長やってるような企業だぞ
この中国人まぁまぁ強いよ。爆発力はないけど。
ハムソヒに勝ってるしな
>>724 ペレイラに勝ってるならそこそこ強い
シユリ勝てないわ
シュリは雷神と女子プロレスやってる方が稼げるだろうに
紫雷イオはパンクラスが
引き抜くべきだった
あれは逸材だぞ
藤野の後ろ姿すごい
ベンチプレスはダウンタウンの松本より重いの上げるしな
REBELSとの完全グループ化が発表されたけど何かプラスになることあるか?
REBELSなんて有名な選手もいないんじゃないの?
何がやりたいんだ?
リジンやワンみたいに試合の中にキックの試合を盛り込みたいのか?
そんなもん望んでないんだが
パンクラスの傘下にレベルスが入ってレベルスの中継もMXでやるって書いてるから
酒井さんがレベルスのトップにもなってパンクラスがやってる運営メソッドでキック団体もやっていくってことみたい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00000027-tospoweb-fight 記事
毎週日曜7時9時で枠買いでテレビ放送安くなったりするんじゃないの?しらないけどw
>>741 レベルスが潰れそうだから酒井が買収したってことか
レベルスなんて買う価値無いしパンクラスだってそんな余裕ないだろう
共倒れにならなきゃいいが
キックは詳しくないからなんともいえないけど天心のいるノックアウト&RIZE、K-1グループの2大団体に対抗するの無理に見えるんだけどな
レベルスは元々寄生団体だからな
選手を育てるのはうまいけどプロデューサーの山口がアホだから選手を他団体に派遣することしか出来ない
しかしエムエックスをいつまでも地上波ゴールデンと言い張ってるのは痛いし胡散臭くさいな
敏腕酒井氏がレベルスの収益を向上させてガッポリ儲けようって算段ですね
>>740 1試合くらいならまあ
キックファンがMMA興味持ってくれるかもしれないし
https://twitter.com/long_goodbye/status/1031584511463575560 yuji kitano @long_goodbye
どなたかAbemaTV格闘チャンネルで一緒に仕事をしたい人、いらっしゃらないですかね?
求める人物像
・AbemaTVを通し自分が興味のあるコンテンツを世の中に広めていきたい方
誰か入社してパンクラス世の中に広めていってくれ
あとUFCとTUFと修斗も
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
キモはキックが見たいMMAが見たいとかのソフト面じゃなくて、日本の格闘技団体が合併したっていうハード面の話だと思うぞ
今までよく使われてた「提携」とか「協力」って言葉とは明らかに意味が違ってくる
リング時代は全日本キックとかにも出てたよな
郷野とか山宮とか伊藤とか
レベルスは国内でムエタイやってる中ではいちばん大きな団体だし
パンクラスMMAのムエタイの技術レベル高めるにはいい提携と思う
海外ではケージムエタイも始まっているし
日本人がタイガームエタイジムの選手に
ついこのまえ男女とも負けたこのタイミングで
ムエタイの団体と提携という意味でもいいタイミング
日本の格闘技界仲良く団結して盛り上げよう!みたいな流れでは全然ないね
>>755 そんなわけ無い
提携したらパンクラスのムエタイ技術が上がるとか無茶苦茶なこじつけ
ケージムエタイもまったく関係ないし
300回記念大会はミックスルールで八田亮対小笠原瑛作だなw
>>754 みんなで仲良く提携しよう!じゃなくてグループ化だからな。ライジンがやりたがってたものとは根本的に違う
それがいいことかどうか
切り捨てることもできないわけで
パンクラスもいっそ
MMA廃止してキックルールにすればいい
>>761 まあそういう流れだよね
榊原も酒井もその辺の対応は早いよ
>>762 どこをどう読めばそういう流れになるんだよw
どっちも大きくなって日曜に7時-9時のMXつけたら格闘技がいつもやってるって状況作れたらベスト
見る側に習慣化させるって大事だよね
http://blog.livedoor.jp/pancrasenews/archives/1753847.html
10月21日(日)スタジオコースト 記念すべき300回大会!
パラエストラ広島/8位)
vs.
上迫 博仁(チームクラウド/和術慧舟會 HEARTS/
DEEP第7代フェザー級王者)
★フライ級 /5分3ラウンド★
翔兵 (升水組/3位)
vs.
秋葉 太樹 (総合格闘技道場reliable/6位)
★ウェルター級/3分3R★
奈良 貴明(パンクラスイズム横浜6位)
vs.
中村 勇太(T-Rex Jiu-Jitsu Academy)
★ フライ級/3分3R ★
倉岡 幸平(蒼天塾)
vs.
和田 教良(ZOOMER)
あとプレリミナリーがたくさん発表になってる
メイン級はあとからってことだろうけど升水vs秋葉はかなりのいいカードだな >>765
★ライト級 /5分3ラウンド★
冨樫 健一郎 (パラエストラ広島/8位)
vs.
上迫 博仁(チームクラウド/和術慧舟會 HEARTS/
DEEP第7代フェザー級王者)
コピペミスすまん
上迫結局ライトにあげるんだな 初参戦ニュースの時は期待したけど、今となってはだな。自業自得とはいえ。
ホジェリオボントリンを取られたアホ酒井
やけんあいつはダメなんよ
梅野さんノリノリ
梅野源治さんがリツイート
パンクラス代表 酒井正和@SMASH_Sakai24時間24時間前
【Pancrase】パンクラスがレベルスとの完全グループ化を発表、近々記者会見で詳細が明らかに!!
梅野源治 @genji_umeno23 時間23 時間前
来年からさらにREBELSが盛り上がってくるぞ!
REBELS(レベルス)@RebelsMuayThai
【先行リリース】#PANCRASE と #REBELS が完全グループ化
【ヒトラーも、ユダヤ】 トランプ大統領、ペンス副大統領「キリスト再臨の為にイスラエルは造られた」
http://2chb.net/r/liveplus/1534902628/l50 ほら、やっぱり陰謀論の言う通りだ
翔平vs秋葉が良い
さすがにイージーな相手じゃ無いけどイージーに勝って見せて欲しい所
>秋葉
秋葉勝ってほしいな。
そしたらあと小川あたりとやって来年タイトル戦いけるでしょ。
若松ONEで仙三の相手いないから秋葉には頑張ってほしい
>>771 rebelsの選手は喜んでいるようだね
パンクラスの方はあんまり反応ないけど
レベルスにしかメリットが無い気がする
そもそもMMAとキックじゃ
競技も客層も違うのに。
ライジンのキックも不評だし
ラーメン屋にラーメン食べきた客に
「こっちも食え」と無理矢理スパゲッティ出されてるみたい
300回大会タイトル戦ないのかな
今なら砂辺北方くらいしかできなさそうだけど,そろそろISAO復帰して中原と
正規王者戦とかしないかな?
>>782 田中半蔵に試合組んであげて欲しい
日本人と
秋葉って安永前は3勝3敗だったのね
ソクジュみたいに会心の一撃が2連チャン続いたって可能性もあるし次のコンボイで真価がわかるな
松場とか加納とかならキャリア初期に負けた相手としてはまあまあしゃあない。
派手なKOシーンのせいでストライカー扱いされてるし、次戦しょうへい戦も打撃で圧す展開なんだろうけど
安永戦のグランドの展開見ると多分一介のストライカーではないと思うで
>>781 ラーメンじゃなくて半ラーメンにされてな
MMA8試合オープニング前にキック数試合ならオープニングからみればまだいいけど
ごちゃまぜにされてMMAの試合削られるから不満溜まる
会見予定者のリストに砂辺とオッチーが入ってるってツイートしてる人がいたっていうのは見たよw
>>793 deepストロー王者
最近だとストローに転向した柴田モンキー倒して防衛
清隆に相性悪かった砂辺にはかなり嫌な相手かもな
砂辺の残りを考えたら越智と猿田しかいないな。
もうvsのび太は期待しない。
減量も大変だろうしってことで56でやらせて、なんなら朝倉海とか扇久保との計量級戦線が盛り上がればよろしい
>>789 阿部がすでにONEと契約済みなのには驚いたが、普段のアンジェラ・リーが三浦なみに太ってたのにも驚いた
阿部はパンクラスに戻ってくればよかったのに
このままワンの力が増せば、日本のどの団体もチャンプやランカーをどんどん引き抜かれるんじゃ?
>>799 まず2連敗だけでUFCをリリースされてたことに驚いたし、そしてしれっとONEと契約してたことに驚いた
これじゃあファンもパンクラスも置いてけぼりだよな
リリースされましたぐらいファンに向けて報告あってもいいと思うんだけど
なんだかな
パンクラスの位置がどんどん下がっていく
格が下がって泡食ってるのはライジンの方に見えるけどな
阿部なんてストラッサーの相手にはちょうど良さそうなのに獲得できないとはね
>>783 このまま1年間試合してないんでランキング落ちねってなったらさすがに可哀相だよな
ワンによるライジンの実質被害はサワーさん()だけだぞ
パンはトップ選手引き抜かれて滅茶苦茶痛いだろ
ただギャラが高いやつが減るし、アマチュアからあるから
毎年新人は出てくるし、ちゃんと育つから大丈夫だろ。
Rizinとかは育てないから引き抜かれたら終わりだけど
パンはそうじゃない。
>>807 いや明らかにパンクラスの選手層落ちてるだろ
みたいやつがどんどん減ってる
>>809 そういうのでもいいよな
代わりにONEが外国人を貸してくれるっていう
今は日本人は育つとどっか行っちゃうわ、外国人もチャンピオンになるとステップアップしていっちゃうわでパンクラスがただの踏み石になってしまっている
あとUFC帰りの選手はパンクラスで1試合はする契約にするとかさ
金になってるからレベルスをグループ化したんだろ
金使う方向がズレてるが
まあキックはどうでもいいわ
パンクラス本体をテコ入れしないと盛り下がってる
次回のショボさは異常
このままレベルスと共倒れするんじゃねーの?
阿部がONEと契約したことは話題になってるけど、新村優貴が契約したことは全然話題になってないのがかわいそう
しかしパンクラスは今後どうするんだろう
UFCは敷居が高いからそんなに選手が移籍することは考えなくても良かったが
ONEは敷居が低いから上の方の選手はどんどん移籍してくと思うぞ
酒井さんのその対策がレベルスとの契約なのだろうか
選手移籍によるパンクラス弱体化の穴埋めをレベルスでするという
各階級ひとりぐらいいなくなってもヘーキヘーキだけど
選手に人気をつけよう(人となりを知ってもらおう)として地上波やっても
その人気ごと海外に流出するんじゃ費用対効果として全然意味ないな
新村さんは相手がいなくて持て余してたからむしろがんばってこいと心から応援できるわ
あんな凄い試合でチャンピオンになって1年試合なくてノンタイトルでなんとか試合組むなんて可哀想な扱いだった
新村さんのこないだの試合、笛が鳴るまで一秒(0コンタクト)の3ラウンドも採点されてるけど
ラウンドマストであることを考えると、ルール的にどうなんだろ
(ちなみに29-29.29-28.30-28)
選手が行きたくても手の届かないUFCと違ってONEは本当に脅威だな。
ONEが大成功してUFCみたいに日本人弱いからいらね状態にならないと日本の中小団体はしんどくなるんでは。
新村ONE進出はいいね。
こういう選手のためのONEだろう。
アホか
パンクラスはどうなるんだよ
選手どんどんいなくなるじゃねえか
金もないのにどうやってだよ
だいたい発掘出来てもすぐONEに取られるだろ
本物バカか?
今までならベラとかPXCとかACBにいってた人がONEにいくようになっただけともいう
>>823 一人じゃ試合出来ないからな
新村だけじゃ階級が成り立たんよ
朱里はUFC出たくて格闘技やってたんだし
早くパンクラス卒業したいみたいなこと言ってたしな
パンクラスに戻ってセカンドチャンスがないことくらいわかるだろうし
もう戻らないんじゃ
UFC出てて鋭いタックルも極めもなく
打撃で劣る、レーナの噛ませにちょうどよくて
ライジンからも誘いあるだろうし
その頃にライジンが残ってるのかね
RENAがまだMMAやるかもあやしいと思うけど
なぜ浅倉に勝った朱里が浅倉に負けたRENAの噛ませ犬になると思うのか?
まさおだから
いくら否定されてもずーっと同じこと言ってる
>>802 秋葉は柔道ベースとか思えない打撃のスキルあるよな
寝技の展開はまだちゃんと見れてないけど、まだまだ武器は隠し持ってる予感する
都合悪いとマサオかよ
打撃は圧倒な差があるし、極めもない
鋭位タックルもない
どうやって勝つんだよ?
のこのこ近づいてよいしょって倒して
ずっと上取れるさって?
アホか
>>834 おうチンカスまさお
鼻の穴から脳みそまで焼けた鉄箸ブチこんでやろうかチンカスが?
>>834 浅倉に勝ち、UFCで一勝してる朱里と浅倉に二度負けた
RENAをMMAで比べるなよ。
酒井のチンカスはらいちんやoneに八方美人して散々選手取られた後の対策がレベルスとのグループ化かよ
頭おかしいんじゃねえのかあのホラ吹きチンコは?
どうでもいいけど、2年以上前に階級下のグラップラー浅倉に29-27の判定で勝ったからとか、
UFCで1勝もしてない選手に微妙な判定で勝ったからとか
なんの根拠にもならんだろ
とマジレスしてみる
>>840 RENAだって49でやってるんだから朱里より階級下だろう
それを比べてあろうことか階級上の奴が下の奴のかませ犬になると言ったのは
まさお君だろう 最初に違う階級を比べたのは彼だよ
朱里が5連勝してUFCと契約したのは紛れもなく彼女の努力だし
同じように努力してる人間がいっぱいいる
それにケチをつけるならパンクラス見ない方がいいよ
どっちにしろシュリはUFCで売名終わったらプロレス戻るかけで総合はもうやらないだろ
あいつどう見てもプロレスで名前を上げるために総合をやってるようにしか見えない
UFCに上がった肩書が欲しいだけ
パンクラスて常に踏み台だな
ZSTも最近は苦しいみたいだけど、アマチュアからプロまでの路線ができている分、あまり発展はしなさそうだけど、無くなるのも随分先に思える
都合悪くなると主語を大きくするのはまさおの癖なんだな
MMA人気が凋落の一途を辿ってることは間違いないよ
>>844 >>UFCの肩書きを得てプロレスで名前をあげたいから総合をやってる
それだけはない。朱里はフリーの売れっ子でオファーが多数だったから
試合数も多いのですでにこれ以上プロレス界で名前を上げる必要はないし
そもそも男子ならともかく女子プロに強さ求めてる奴はいないしUFCと
女子プロは全くファン層がかぶらないので名前は全く上がらない。
現にUFC参戦という偉業はプロレスマスコミから全く無視されてる。
売れていたプロレス時代より収入は半分以下になっただろうし
むしろ逆に余程UFCに出たかったんだろうなと思う
UFC出たかったのは同意だけど、
だからなおさらパンクラスには戻らないのでは?
正直、UFCで通用する実力ではないし
辞めるか、本気でもう一度UFC狙うなら
海外行くしかない
他の選手みたいに酒井経由でライジンに上納する可能性はあるか
それこそ朱里はONEに行くべき
アンジェラ・リーが階級上げるし、近い将来王者になるだろうから
そのライバルとして需要がある
かーちゃんフィリピン人だし向こうでも人気出るでしょ
ONEのレベル分かってるのか?アジアで一勝対二勝とか
そういう試合が組まれてるんだぞ
朱里はUFCリリースされたら
そのままアメリカのインビクタFC出るでしょう
パンクラスがインビクタと提携してるからパンクラスにも出やすいし
朱里の究極的な目的はインタビューで語ってたがUFC王者となり
アメリカで有名になって最終的にスターとなったASUKAと戦うということ。
だからパンクラスに戻ることもアメリカでないONEに行くこともない。
ちなみにRIZINは更にない。ハッスル時代の未払い、RENA参戦でいきなり
キャンセルとRIZINには2度も物凄い不義理をされているよってUFCリリースなら
当然プロレスに戻る
遠回り過ぎだろw
普通にWWEのトライアウト受けろよってw
まさおはらいちんで優勝したブサクラがMMAデビュー戦の朱里に負けたのが我慢ならないようです
>>856 本当に言ったのか知らないけど、UFC絶望の状態でONEやらなんやらで
総合続ける気あるのか確かに疑問
パンクラスにいるときもUFCのことしか頭にないかんじだったし
モチベーションあるんかね?
本当かどうか知らんけど、プロレスで人気なら戻るかもね
両方でトップに立ちたいってことは言ってたけど
プロレスのためにMMAとは言ってないんじゃね
次の試合決まってるのにUFC絶望的もクソも無いもんだ
なんとかして朱里を貶めないと気がすまないんだな
>>861 次戦相手かなり強いし、勝ち目薄いから、みんな「UFCをリリースされた場合」の話をしてるんだよ
もちろん今は絶望も何もないよw
砂辺あっちにとられたから300回大会のメインはハファエル藤井なんじゃないか
ONEならそれなりに払ってくれるだろうしやるんじゃない?逆にプロレスで食えるの?
逆じゃない?
プロレスなら食っていけるけど、MMAじゃ難しいんじゃ?
ONEで高給なの青木くらいじゃないの?
DEEPで横チンがDJタイキに負けちゃったぞ…
圧勝すると思ってたのに
ビクターDEEPのベルト挑戦アピール
したけどもうパンと契約残ってない?
大塚普通に勝つと思ってたわ
途中からビクターのゾンビスイッチ入った感じ
ONEで試合する連中て独占契約なんかね
長南絡んでたらパンクラスと自由に行き来出来る契約にしてそう(ただしDEEP除く)
ビクターヘンリーいい選手だけどパンクラスだけだと3勝3敗だから
パンクラスとしてはどうしてもって選手じゃないのかな
個人的にはまた観たい選手なんだがなあ
引退したのに勝手に株が上がってく上田さんマジレジェンド
プロレスの方がメチャクチャ疲れるみたいだぞ
昔 ハッスルでも高田道場にいた外人MMA選手(名前忘れた)が
試合中にガチでバテててたし
下手すりゃ高山みたいになるし
>>876 プロレスが嫌いなだけのお子様なんで相手しなくていい
【因果応報】 顎割り山本 ヌル山 腕折り青木
http://2chb.net/r/k1/1535285094/l50
山本KID(41)がガン闘病 半蔵vsアグオン
いいカードだけど、両者がケージで向かい合うまで安心できないわ
アグオンはリストラされたと思ったけど契約が残っててよかった
ビクターやトムサントスもまたこないかな
429 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2018/08/27(月) 05:29:31.48 ID:a8LrsEod0
UFCをクビになった川尻や石原をありがたがるのはらいちんおただけ
死ねよこのクソ乞食共
せいぜいらいちんが潰れないようにヤクザバラの友達のヤクザに内臓売って金つくってこい、バァカw
カイルアグオンってこの前から山本美憂のトレーナーやってたね
サラミ負けてるしパンクラスイズム横浜ってどいつもこいつもまるで結果でないな
この前のDEEPでのサラミは見えててDJは見えてないって知能ヤバいんじゃないの
前見に行ったパンクラスで
500円のドリンク券買ったのに
使わなかったけど次行ったら使えるかな?
RIZIN.13チケット残数(8月29日夜時点)
イープラス(予定枚数終了)
X VIP席
X SRS席
X S席
X A席
チケットぴあ
△ VIP席
X SRS席
X S席
X A席
ローソンチケット(予定枚数終了)
X VIP席
X SRS席
X S席
X A席
2大会セット
イープラス
△ VIP席
X SRS席
X S席
チケットぴあ
△ VIP席
X SRS席
X S席
QRコードによる選手応援席は若干残席ありそう
http://blog.livedoor.jp/pancrasenews/archives/1754287.html 面白そう
佐藤 天 (TRIBE TOKYO M.M.A/2位/2014年NBT優勝/13勝2敗)
vs.
マット・ベイル(INCORPORATED MARTIAL ARTS/ニュージーランド/XFC&HEX 6冠王/11勝(7KO)1敗)
砂辺パンクラ399回大会裏切ってRIZIN優先かよ思ってたら、北方が網膜剥離やらかしてたのねw
来月の松嶋のONEデビュー戦の相手が前王者のガフロフに決定
いきなりキツい奴を当てられたなぁ
>>893 佐藤って戦績の割には強さを感じないんだよなぁ
あ、勝っちゃった的な
クソこよみしねっ
クソこよみの被害者いさおくんはこよみの顔にウンコを2キロ分塗りたくれ、素手で
RIZIN.13チケット残数(8月30日夜時点)
イープラス
△ VIP席
X SRS席
X S席
X A席
チケットぴあ(予定枚数終了)
X VIP席
X SRS席
X S席
X A席
ローソンチケット
△ VIP席
X SRS席
X S席
X A席
2大会セット
イープラス
△ VIP席
X SRS席
X S席
チケットぴあ(予定枚数終了)
X VIP席
X SRS席
X S席
RIZIN.13チケット残数(8月30日夜時点)
選手応援シート
・那須川天心(完売)
・堀口恭司(完売)
・朝倉海(完売)
・大雅 S席 △
・砂辺 S席 ○
・浜崎 S席 ○
村田がINVICTA出場するけどパンと独占提携しますというのは無くなったのかな
「日本独占提携」の内容がいまいち良く分からない
インビクタの選手は日本ではパンクラスでしか試合できないとか
日本人はパンクラス経由じゃないとインビクタに出られないとか
そういう意味かと思ったけど、この前のRIZINにもインビクタの選手出てたし、
村田もパンクラス経由で契約した訳でもなさそうだし
>インビクタの選手は日本ではパンクラスでしか試合できない
パンクラスが許可すれば可能
>日本人はパンクラス経由じゃないとインビクタに出られない
パンクラスを介さずインビクタが直接契約(要するに引き抜き)は可能
ということでは
この前RIZINにでてたケイトリンヤングはインビクタのマッチメイカーだから
有望選手探すためにわざわざ数年ぶりに復帰してきたんだろうね
>>897 だよね
正直厳しいと思う
勝てる展開がイメージできん
これはショックでかい
パンクラスだめになってきてる?
藤井・ビクターとトップコンデンター二人が抜けてすかすかになったな。
瀧澤ばかり優遇した結果だろ
上田もいないからねW
台風の目は金太郎か野村かなあ
えー藤井修斗かよ...なんか修斗のバンタムって動かなすぎて面白くないんだよなあ。アライアンスのゴタゴタも影響してるのか?
もっと景気のいい話はないのか。
タイトル組まれないからかな?
地味なタイプだから表に出さずに蓄積してたものが爆破したかな
>>916 そんなに待たされてる印象はないけどなあ
もし前回タイトルマッチだったら、ランカーには佐久間に勝っただけなのにってなるよ
パンクラのバンタムと修斗のフェザーは状況が似てるかも。序列も見えてるけど上位は試合できない
パンクラのフェザーと修斗のバンタムは似てるかも。誰が強いんだかわからないところに転入組がそこそこ豪華(粕谷とか中島)
修斗は二つもタイトルある割りにタイトルマッチ全然組まないのがね...
斎藤とか佐藤とか
>>920 あれって刺しペン先生絡みじゃないの?
藤井の横にTKがいたのに違和感あった
OUT
上田
ビクター
藤井
ナザレノ
松嶋
若松
新村
う〜ん減ったな…誰か有望な若手いないかね
来年の大会数だと嫌でも外から連れてくるだろうし定着するのもそれなりにいるだろう
ルックスがいい華はともかく今回も超絶塩の三浦ゾンビがセミで中継 女性は優遇されてるな
パンクラスは育成重視に転換?
ここ最近は放出しまくってる
でも確かに選手確保する路線は結局金がある所が1人勝ちになるわけで
ふじいは楽そうなしゅうとに逃げたんだな
最低だなあのネクラカスは
>>931 なんか派閥争いでやってる感が見えちゃって嫌だわ
アライアンスは神部も離脱かな
まあ前にも喧嘩別れしそうになってたみたいなんで驚かないけど
まあ育ったらフリーになるのは良くあることだし、堀江とか川端とか期待できる若手残ってるんだから
どんどんって程でもなくね
川端って去年ネオブラ優勝したのに、今年全然試合してないんじゃない?ちょっとあやしい(なにがw)
藤井の修斗移籍会見にTKもついてたからアライランスごとパンクラスと仲たがいってこと?
なにがあったんや!?
長男の所ばかり贔屓しやがって!とか?
>>939 そんなことないでしょ
来週1人、10月大会は2人アライアンスから出るよ
あくまでも藤井の個人の志向の違いなのか。
「だってパンクラスって上位ランカーで勝ったら無理やりマイク渡されるでしょう?それが嫌で嫌で・・・」
みたいな陰キャラの藤井ならではの移籍理由なら笑えるんだが。
堀江とかは修斗よりパンクラス志向だろ。アベマイメージキャラにも選ばれてるし。
RIZIN.13チケット残数(9月1日夜時点)
※9月5日にA席追加発売(400レベル開放)
イープラス
△ VIP席
X SRS席
X S席
X A席
チケットぴあ
△ VIP席
X SRS席
X S席
X A席
ローソンチケット(予定枚数終了)
X VIP席
X SRS席
X S席
X A席
2大会セット
イープラス
△ VIP席
X SRS席
X S席
チケットぴあ
△ VIP席
X SRS席
X S席
RIZIN.13チケット残数(9月1日夜時点)
選手応援シート
・那須川天心(完売)
・堀口恭司(完売)
・朝倉海(完売)
・朝倉未来(完売)
・大雅(完売)
・黒部(完売)
・砂辺(完売)
・浜崎 S席 ○
流石に来週の大会はチケット完売しないか,これで完売したら今後手抜きそうだからむしろ良かったかな
座席は残り若干数だし完売になりそう
立ち見は入れるだけ制限なしに入れる
このくらいの規模がMMAにはちょうどいい
完売って、チケット売れそうな数渡してそれが売れたっだけで
完売=たくさん売れた、ではないよ
だから完売しても追加するからいつも復活する
>>948 今のご時世それやって蓋開けたらガラガラだったとかアホみたいに叩かれるからそんなことはしないだろ
>>948 ブーイモまさお、リングスのDVD観てオナニーしてろよ
スポンサーは増えてるのに肝心の選手が逃げてんじゃねーか
ホントにバカだな酒井のクソは
レッツは強さがよくわからんな
国内ランキングつけたら何位くらいなのか
パンクラスダービー=仮想通貨
グラチャン=格闘技ベッティング(現金)
この2団体は、盛り上げようと頑張ってる。
それに比べて・・
>>953 最初の勢いに任せてのKOでしょ
2R、3Rとか進んでく内に逃げ回るようになってたよ
いいこと考えた、アーセンをパンクラスに連れてこよう
アーセンはKID絡みでの需要がまだまだあるだろうなあ
他団体出れなそう
アーセンはまだ朝倉絡みで使える
それやって負けたらもういらんだろうな
今年はタイトルマッチをあまり見てない気がする
気がするだけ?
藤野ゴメスはタイトルマッチと言うには盛り上がりが今一つ
ケガ人がいるからね
フライの暫定タイトル作ればいいのにな
10月大会はタイトル戦無さそうだし
1 1・12月どちらかでライト辺りしか
組めそうなの無いかな
でも石渡のベルトが返上とか剥奪で終わるのは嫌だわ俺
スポンサー増えてんのに選手がどんどん離脱してるのはなんでだろ?
鈴木と言ったら思いっきり伸び悩みしてたな
初めて当たった高い壁の田村に負けてから
若いのにリベンジ諦めたか
そのフェザー級の王者マレガリエは
防衛戦そっちのけで優勝賞金100万ドル目指してPFL参戦中だが
次戦は10月5日、対戦相手はポイント獲得数1位でプレーオフ進出を決めた元UFCのスティーブン・サイラー
鈴木ってワーストって漫画に出てきたキャラっぽい顔のやつだっけ
https://efight.jp/news-20180906_303920 北海道在住の後藤丈治欠場だって
このスレにも北海道在住っぽい人いたが大丈夫かな
お無事だったか良かった
1日も早い復旧をお祈り申し上げます
北海道大会の大事なお客さんだしw
>>983 札幌大会は多分もうやらない
函館のBOUT ってキックのイベントでパンクラス公式戦はやるみたいだけど。
そうなんだ
まあ公式戦あるなら選手からしたらあんまり変わらないのかもしれんね
札幌でやるよりも函館でやる方が東北の選手使いやすいってのもあるんだろう
札幌は内地から遠すぎる
>>981 大学生のネオブラでてたのだね
無事でなにより
あとストローの早坂とかは拠点は東京だっけ
10月大会国際戦がまた追加されて4試合もあるのは楽しみな反面,よく欠場したり計量ミスが多いから不安も大きい
後藤は10月に函館で(顔見世的な)グラップリングの試合が組まれてたけど、今回試合が潰れたからそちらにスライドするような気がする。
>>986 北海道の地理はよく知らないけど
その場合はパンクラスの北海道大会も函館でやればいいんじゃないの?
>>994 札幌から函館は300キロ以上あるからね。高速乗っても四時間近く…
そんなに距離あるのは知らなかったよw
ただ986のいうように函館の方がいいっことだったらパンクラス大会も無くすくらいならそっちでと思ってさ
まあどうせパンクラスの北海道大会とバウトは中の人同じっぽいけど
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 4時間 16分 29秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213123755caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/k1/1527686650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「パンクラス総合スレッド Part82 YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・パンクラス総合スレッド Part77
・パンクラス総合スレッド Part83
・パンクラス総合スレッド Part84
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト総合スレpart2848【何でもあり】
・【3DS】ドラゴンクエストモンスターズ総合スレ part90【DQMJ3】 など
・□■ゼンハイザー イヤホン総合スレ Part32■□
・【総合】ドラクエ1スレ Part25【初代/DQ1/ドラゴンクエスト1】
・【ドラクエ】ドラゴンクエスト ロトシリーズ総合スレ【DQ1/DQ2/DQ3】Part8
・【総合】ドラクエ1スレ Part27【初代/DQ1/ドラゴンクエスト1】
・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト総合スレpart8【課金ok】
・【総合】ドラクエ1 (初代) スレ Part29【DQ1/ドラゴンクエスト1】
・コンパクトカー総合スレッド Part141
・びっぷら ナンパ総合スレッド Part.4
・docomo らくらくホン総合スレッド part12
・東武鉄道車両総合スレッド Part89
・東武鉄道車両総合スレッド Part83
・WACK総合スレッド Part818【BiSH/GANG PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】
・【囲碁】王座戦総合スレッド Part12 (第67期〜)
・PCエンジン総合スレッド Part83
・富山県のアナウンサー総合スレッド! Part2
・ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part8
・So-net総合スレッド Part82
・WACK総合スレッド Part482 【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
・T4P・リニアトラッキング総合スレッドPart3
・コンパクトカー総合スレッド Part172
・糖尿病総合スレッドpart281
・自転車旅行・ツーリング総合スレッド part46
・ガイドワークス総合スレッド part12
・【富士急ハイランド】欅共和国2019総合スレッド【コニファーフォレスト】 part7
・Netflix/ネットフリックス 韓国ドラマ総合スレッド Part.2
・東京の銭湯総合スレッド Part32
・コンパクトカー総合スレッド Part149
・コンパクトカー総合スレッド Part186
・コンパクトカー総合スレッド Part155
・【華】ハナハナ総合スレッド part28【華】
・【PS4/PS3/PSV】ドラゴンクエストヒーローズ総合【DQH】Part.282
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8212【DQ10】
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8072【DQ10】
・【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part314【DQ5/ドラクエ5】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part486【DQ11】
・【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part190【DQ3/ドラゴンクエスト3】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part155【DQ11】
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8306【DQ10】
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8213【DQ10】
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8204【DQ10】
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8706【DQ10】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part157【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part296 【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9329【DQ10】
・【セルラン総合👑むみぃの無敵艦隊🐰🛶】覇権シノアリス=グラスマ=どうぶつの森🌳Part🐇【ドラクエライバルズ陥落🏯🔥】
・【PS4/PS3/Vita/Switch】ドラゴンクエストヒーローズ配信者&プレーヤー総合 part458【DQH/DQH2】
・【PS4/PS3/PSV】ドラゴンクエストヒーローズ総合【DQH】Part.286
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part7475【DQ10】
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8387【DQ10】
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8516【DQ10】
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8430【DQ10】
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8476【DQ10】
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8367【DQ10】
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8510【DQ10】
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8382【DQ10】
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8360【DQ10】
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8733【DQ10】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part304【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part283【DQB】
・【総合】ドラゴンクエストXオンライン part8495【DQ10】
04:55:08 up 37 days, 5:58, 2 users, load average: 63.50, 50.96, 45.82
in 0.057767868041992 sec
@0.057767868041992@0b7 on 021918
|