◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
平本蓮とは何だったのか YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/k1/1682761538/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ドミネーターとは相性が良かっただけとハッキリ分かったな
斎藤のように完成されたMMAファイターの前には足りないものが多すぎた
試合前の斎藤の態度・発言をちゃんと見てたらハナから相手にもしてなかった事がわかるだろうに
斎藤がハメ技使ってて草
打撃付き合う必要ないもんな
待ちガイル職人
みくちゃんの劣化版
ジャッジのひとりがファン
タックル切れるようになっただけで信者がまた持ち上げるだろうけど、斎藤のタックル切るだけなら芦田や山本でもできるからな
鈴木に負けた打撃
齋藤にポコポコパンチ貰うレベルの差
レンレンの打撃は本当に凄いのか?
相手の土俵には付き合わなければ良い
秋田の先輩 桜庭セオリー
日本でおそらくトップの斎藤とかなり接戦だった。萩原に遊ばれてたのが2年前だと考えたら、2年後は世界トップ戦線にいてもおかしくないと思う
あとまぁ前回はドミが打撃付き合ったのと4キロ重くて打撃威力あったんだろうな
平本蓮に有効打なさそうだったのに、なんで斎藤裕の顔があんなにボコボコだったの?
まあこんなもんだろ
しかし斎藤も全盛期のコンディションじゃないな
>>24 タックルいったり組むとどうしてもそれでそうなる
3敗したらもうUFCは無理
井の中の蛙の王になるしかねえなw
煽り抜きで平本に挑戦したい
但し俺は素人だから3人で
このスレでいっしょに闘う奴いない?
SNSなどで本人いコンタクト取って無視されたら平本の家やジムに行く
ジムは平本が帰る時に・・
本気だ 一緒にやる奴いない?
どっちも敗北者だよこれ
斎藤は人前に出せるようなレベルじゃない
修斗地方大会レベル
あまりにも戦績がしょぼすぎてUFCにプッシュすることは出来ないね
中身は大事だけど表面上の無敗とかわかりやすい見てくれも必要だからね
平本は韓国に売り込むといいかもな
韓国もレベル高いし
美しき井の中のドブネズミ
口だけゴッド
平本蓮(塩)
普通に試合になってるのすげえわ
まだMMA初めて2年だぞ?
戦前言ってたとおり斎藤は勝ってるように見せるのが上手いのは間違いないな
しかしタックルへの対応じゃなくて自らがサブミッション仕掛けないとMMAとは言えんだろ
打撃で上回ってる事もなかったから0-3でも何らおかしくない
まあ3年後くらいにもう一度やったら勝てるかもな
斎藤は年齢的に衰えるだけだろうから
このままいけば将来みくちゃんぐらいにはなれる
寝かされたり引き込まれると何もできずに立ち上がることしか
考えてないところとかそっくり
同族嫌悪だったんだねぇ
芦澤はこれより遥かに弱いだろうが派手に負けてくれるだけましだろうな
>>37 ほんこれ
安保とMMAやってもキックボクシングになるから安保もMMAで試合受けたらいいのに
次は誰とやるやろなぁ
今日の感じじゃ牛久はまだ早そうだし白川ぐらいか
MMA転向5戦目ですごいとか言うけど本当に強い奴はミルコみたいに1戦目からスゲーパフォーマンスするんだよな
漫画やないねんから人間そんなにすぐ強くならねーから
>>48 流石にケガ明けの白川には負けんと思うし丁度いいわ
テイクダウンされないようになっただけ強くなってるだろ
お前らの中にも平本勝つと思ってたヤツいただろ
正直に言いなさい
いや悪くはなかったな
しかし平本はなんで構え変えちゃったのか謎
マクレガーが空手スタイルで常勝してた頃からキックボクシングスタイルに変わって負け連発したのを見てなかったのか
前回の構えのほうが良かったんじゃない
パトリシオピットブルも空手の構えやるから教えてもらえばいい
数日前まで66キロで調整してたドミネーターを70キロで倒しただけで別に成長もしてねえのを本人が一番よく知ってたっぽいね
カウンターとTDDだけ死ぬほど練習してきてなんとかミジメな負けだけは逃れた
>>53 四捨五入したら引き分けじゃね?
斎藤もかなり酷かった
ここにもいるアザクラキッズで平本アンチうざいね笑
チー牛はつまらん試合したアザクラ尊師には甘口だよな
朝倉はかなり攻めたろ
引き込みしてくるやつに頑張ったよ
2ラウンド目までひたすら斎藤がパンチ撃った所に合わすカウンター待ちしか狙ってないように思えた
それ以外はローキックしかしてない
作られたスターはいらないよ
確かに成長のスピードは早いけど、贔屓判定して無理やり勝ちにしようとするのは良くない
平本と武田に入れたジャッジはクビにするべき
だからK1甲子園優勝で打撃のエキスパートぶるのは無理があるって・・・
RISEで修行したほうがいい
次は萩原2でしょ
RIZIN運営は話題性あればなんでもいいって態度だし
SNSでごちゃごちゃやってる場合じゃなかった
最近チン振りトレーニングさぼってただろ
池袋で空手なんてやってないで日暮里で全裸トレーニングしないから負けたわな
>>39 金原見てるとどうかな
最近は軽量級も選手寿命伸びてる
ドミネーター戦の内容で「2Rまでポイント取ってたから3Rも勝ちに徹した」って言うなら分かるんだけど
あの試合と違って一度もダウンどころかフラッシュダウンすら奪ってないのに何故勝ってると判断したのだろう
平本は身の丈に合った試合しろ
未来とバラの金儲けに付き合うな
>>78 いや~本人も酒鬼薔薇に合わせる方が確実にファイトマネーいいから仕方無いよ
成長はしてるが
ビッグマウスゆえに彼の言動に対して成長が追いついてないだけ
5戦目でこの結果は上出来
打撃もカスじゃね?w
ストライカーじゃなくてレスラーやん
飛び級して手っ取り早く勝ち上げようとしたが、
結局、レコードが悪くなる結果になった
MMAはそんなに甘くないし、
相応の相手とやってしっかりと勝ち星を重ねるべきだったな
最終的にいくら実力があってもレコードで負け越してる選手に価値なんかない
カウンター取りたいのは良くわかるがそのきっかけも作らずジーッと待ってる塩試合
こんなんで高い金取れないだろ
snsで悪口選手権でもやっとけ
腹はデカくなってたんでだいぶ組みの練習と対策をやってきたんだなというのは伺えるが踏み込みとフットワークに全くキレがないな
なんのためのケージだよ正面で睨み合ってとっ捕まるの繰り返しじゃねえか
>>84 メインも塩試合だったしこの階級終わってんだよ
>>69 ハギーはファンは多いけどそんな強くないので、、
MMAでまだ5戦!天才!って言うけど転向宣言からカウントして3年
5戦しかやってないのがそもそもカスすぎるんだよな
戦績も2勝3敗(うち1勝は超有利なキャッチウェイト)という擁護のしようもない内容
ミルコなんか藤田と初めて総合やってから2年でヒーリングKOしてるからな
なんか空手やってた頃の角田信明を彷彿とさせたよ
構えと見てくれだけでドタバタしててしかも短足な感じとかさ
MMA転向5試合でセイント、6試合で関根シュレックという国内トップクラスを倒し
9試合目でとうとうとうロッキーマルチネスまで倒したスダリオ
キックとかボクシングから転向して全くモノにならないまま終わっていく選手とかもいるのでそれ考えたらマシな方とは言えるがでもそれ以上のことも言えないよな
まず総合戦績の無い空手家に付いてる時点で、先見性無いよな
総合転向で成功した打撃系って
基本的にTDD強くて、リーチが長い
Twitterで太田に死ぬほど煽られて欲しいわw
攻めない姿勢、本当にガッカリした
空手空手言ってるのもドミネーターのあれで勘違いしてしまった感はある
朝倉のコメント
「平本はかなりTDDもできるようになってたしここから強くなると思うけど、でもあそこからが結構長いと思う。TDDはできてるけどTDDに偏ってるから打撃の持ち味が発揮されてない戦い方になってる。まだまだかかる」
タイミング的に自分の試合前にチラ見した程度だと思うけどよくこんな正確に分析できるもんだな
ちゃんと観てた言ってたよ
ある意味でミクル平本やってほしいけどね
5chにはあんまいないが良いとこ探しに必死なやついて怖いわ
>>52 テイクダウンされないためだけの戦い方だからあれじゃ勝てないよ…
>>100 未来とは逆の意味で甘やかし過ぎ
どちらもメリット無い
>>104 途中送信
どちらもメリット無い試合をしないって意味じゃ同類だから平本は芦田とかとやらせた方がいい。未来はそろそろベラ勢とやらせたい
5試合目で斎藤と判定まで行くのはすごい気するけど
打撃面で伸びしろあるのかないのかわからないところもある
待ちスタイルのカウンターも限界がある
>>100 今やっても斎藤の試合観た朝倉が賢い戦いかたして判定勝ちするのしか見えないから今はいいかな
逆にガチガチにアメリカのメガジムで基礎能力上げてきたら朝倉はやりたくねえってなるかもしれん
タックル切れるのも単に短足なだけだからな
短足だからたまたま腰が重くて切れてしまう
挑戦者の立場で勝ちを意識してんじゃねーよドブネズミ
一生千裕には勝てねーな
斎藤のインタビュー聞いてるとTDD特化マンになることも普通に読まれてたし
「1R立ち会いで大丈夫だと思いました」「ヒヤッとした場面はなかった」って言われてるし
やってる側からしたら相当実力差あったんだろうな
「負けたけど負けてない!」とか言ってる場合じゃねえよな
毎回負けたけど負けてないって言われると芸人の一発ギャグみたいになる
斎藤の鼻の曲がりが酷くなりすぎてて笑っちゃうからしんどい
平本はキャリアが浅いので、
「(ポイント)ゲームとしてのMMA」みたいな部分が弱いよな。
斎藤はそういうところはいつも上手い。
競り勝った未来戦、ケラモフ戦。今回もそう。
平本は強さを求めると同時に、
ゲームとしてのMMAを戦う狡猾さも同時に追い求めていく必要がある。
とはいえ、軸足は、強さを求めるほうに置くべきだろうけどな。
自分から試合を作れずカウンター待ち
かと言って相手に来てもらったところにカウンターを当てる切れ味の鋭さや、その一発で効かせるパンチの強さもない
ポイントゲームの狡猾さとか強さを求めるとかって次元ではなくシンプルに弱い
皇治とボクシングとか言ってるけど、ちゃんとしたボクサーが低い姿勢で入ってきたら何も出来ずに終わりそうだなと今回の試合見て思った
>>77 実際1票入れたジャッジいたからな
斎藤も組んだあとひたすらケージに押し込んでるだけだから
牛久の引き込みじゃないけど組みついて打撃から逃げてるという評価も絶対なしではないかな
テイクダウン覚悟で自分から削る打撃を打てるようにならないと先は無いと思う
逃げ腰でラッキーパンチ狙ってるだけじゃ限界あるだろ
テイクダウンディフェンスに全振りしてるから倒せる打撃が打てない
パンチ有りの相撲観てるみたいだったわ
平本は本質的に攻撃より防御を優先する性分なのが露呈したよな
TDD最優先で動くあまりに打撃の威力も手数もガタ落ちしてる
仮に朝倉と対戦が決まったらどうすんだろう?
お互いずっとカウンター待ちで見つめ合いながら終了?
練習しっかり頑張ってるのはわかるがさっさと指導者変えた方がいいね
あんな消極的な攻め方で勝っても先に繋がるものなんてないだろ
打撃が売りの選手が攻めれないなんて自分から武器捨ててるようなもん
打撃はよかったっていうけどそもそも打撃のレベルを測れるような展開ほとんどなかったろ
しかもカウンターでタックル合わせられてた時点で
読まれてる証拠じゃん
振りはよかったけど入って当てて離脱するところまで含めて打撃でしょMMAの場合
かなり成長したと思うが。
>>122 悪く言うのは止めろ禿げオヤジw
打撃が軽い立技本業の選手で大成した人っているの?
レコやサワー、サキは散々な結果だったけど
グラウンドになったら対抗するスキルが全くないの自覚してるから、対タックルに全神経集中してる
タックル切るのが上手くなったとか立ち上がるのが上手くなったとかまあそれはそうかもしれんが、そもそも打撃で塩漬けがテーマなのに打撃で斎藤の心を1ミリも折れてなかったのが痛いな
今は落ち込んでる様子ないけどさ、これから無双したドミネーター戦(70kg契約)とのギャップに苦しむことになるかもしれんな
発言と墨が無きゃ2勝3敗の選手が今のポジションを築くのは絶対に無理
まあ人それぞれの取りえはあるわけで
打撃の展開で斎藤相手にそこまで優位取れてなかったのは痛いよな
斎藤のパンチを結構喰らってたしw
平本うんぬんより齋藤ってこの程度だったのがショック
>>131 全盛期の戦い方とはちょっとスタイル変えてるよ
歳いってるし仕方ない面もあるだろうね
控室で泣く平本の動画でこんな姿見たことないとかコメントしてるバカいるけど鈴木千裕戦とか見てないんかな?
斎藤もピークすぎた感じはあるな
実際もうそんな頻繁には試合しなくなるだろうな
35歳の元チャンプで連敗中の落ち目ではあるがまだ完全に終わっているわけではなかったからこそ勝って引導を渡しておきたかったな
斎藤はよく勝ちに徹したよ
フカス格闘家は待ちガイル
あると思います
ex 朝倉未来、平本蓮
「勝ちを確信していた」とか言ってて本当に笑える
仕留める気1ミリも無かったんだな
以前は散々言われてた事だけど連打タイプの打撃で一発で仕留められない
ドミネーターの時は体重重かったからその欠点が治ったかに見えたけど66でやるとこれ
盛り上がりなど気にしてあえて打ち合いにきてくれるような相手ならともかく普通は対策として斎藤みたいな戦い方して長い秒数打撃戦回避してくるからどうにもならない
>>126 正直平本蹴りは弱いよ
UFCなら平本って言う人いるし本人も控え室で言ってたがroad to ufcとか挑戦してみればいい
普通にあの打撃じゃ評価されないしもっと全然勝てないから
確かにあれだと前に出てきて連打しない限り倒せないない
かと言って倒されるのが怖いから前に来るはずないし
身体能力の低さを感じた
全国のゲーセンで嫌われてたガン待ちスタイルのガイル、それが平本w
アグォン戦で萩原も少しはマシになってきたなって感想と似てる
やっぱ組は習得に時間かかるんだな
平本萩原は似たようなスピード成長してる
平本のタッチボクシングなぁ
守備全振り攻撃力0、手数激少のつまらん選手になっちまってる
レンは常に精神安定剤を欲してるね
本当に弱い人間だと思うよ
自分1人では何もできない
朝倉に甘え
ゴーキに甘え
母親に甘え
いつになったら独り立ち出来るのか
MMAなんて転向組がほとんどなんだから、
3年はもう強さを発揮していい時期。
人間が成長してたな。良い師に会えたのか。伸び代が感じられたわ。
ゴーキへの信心の具合が酷いから心配
いつぞやのX JAPANのトシを思い出す
2人とも心根の弱い人だから
抜け出すのには時間がかかりそう
あっさりゴーキを切ったら見直すよ
でも何かに依存しないと自分を保てないのは変わらないだろうな
剛毅会を抜けても次の依存先に移るだけだから無意味だと思うわ
まぁ、まだMMAの実績あるジムで洗脳された方が良いんじゃない?
結局シンプルにパラエストラがベストじゃないだろうか
才能があればチヒロみたいに花開く
才能がないレンは知らんけど、、、
そう言う事なのかw人間が成長したように見えてしまったわ
???「レンレンは悪くない!全てオカルト空手が悪いんだぁぁぁぁぁ!!!!!!」←こいつらの正体
剛毅會の最近の戦績見れば誰に問題があるのかなんてすぐ分かるのに...
○篠塚辰樹
○佐藤フミヤ
●平本丈
○芦澤竜誠
●平本蓮
他の場所にどの程度出稽古行ってるか知らんけどMMAの組み立てはされんでしょ
芦澤とかキックの試合だし今の所
事実斎藤に作戦で完封されてる訳で
>>156 平本と鈴木が比較されること自体おかしい 平本は鈴木の完全劣化版だし
足ぺちぺち
KO狙わないで、タックル待ち
ぺちぺち
判定勝ち狙ってただけでくそつまらない雑魚
ダメージ取ってた発言ヤバすぎる 斎藤に対してフィニッシュに近付いた場面全く無い
次の平本は自分から攻めれるようになるだろうな
これで何も変わってなかったらもう無理だろ
ガン待ちカウンタースタイルの底が見えてる
芦田はさすがに無理でしょ
リクトなら判定勝ちいけそう
斎藤>なます>芦田は確実
とりあえず平本は萩原とまたやるべき
(´・ω・`)井上尚弥ってすごいよな
無敗だもん
ほんとに強いやつは語らない
井上尚弥ってボクシングの実力はあるけど、言動が一番ダサい残念なやつって印象
井上も陰湿だと思う
10年以上前にやらかした亀田にまだ憎しみを抱いてる様じゃなあ
しかも直接何かされたわけでも無いのに
どんだけ小さい人間なんだよと思った
そんな井上もなぜか世間では性格まで神格化されてね?
テレビ見ないからそういう評判は知らないけど、
強いから良い人とか頑張ってる人って思われてるじゃないの
格闘技の強さと人間性は何の関係もないのに
???「普通の人なら3年。俺なら半年」
伊澤
キャリア2年半 9勝0敗
8ヶ月でDEEP王者
1年半bナRIZIN王者
2年半で世界ランク1位
平本
キャリア2年半 2勝3敗
2年半で世界ランク319位
>>183 「強いやつは何やらしても最初から強いんですよ」
今となってはmma転向してきた時のこの煽りが虚しいな平本は
>>178 試合内容で語ってるからな
倒しに行って倒してる
それもバンタム級でな
>>181 されとらんやろ。せやから人気はイマイチやんけ。
>>184 平本見てると反発したくなるけど、伊澤を見てると素直に納得するという。
>>178 ほっといても周りが語るからね
こんな感じで
ボクシングファン「楽しみな試合ありますか?」
マイク・タイソン「井上尚弥とフルトンの試合だ。軽量級だからあまり注目されないがものすごい試合になるぞ」
平本自身がワンツー仕掛けねえんだもの
カウンターガン待ちで勝てるほど甘くねえわ
>>188 伊澤はバックボーン柔道レスリング相撲だしすんなりMMA行けるわな
幼少期からグラップルしてる奴が短期間で強くなるのは割りと普通
顔面へのクリーンヒット斎藤の方が平本に当ててたな MMAのスタンドは斎藤の方が上だわ 威力ないけど
結局センスの問題だと思うわ
1-2年ですっと成長するのもいれば、いつまで経ってもだめな
平良とかも高校でジム行って初めて格闘技を習ってわずか四年くらいでトントンと勝って修斗王者になってるから
結局強いやつって格闘技歴とかバックボーンとか関係なくはじめから強いんすよ
センス以前だな
性格が戦闘に向いてないわ
こいつは戦争いかされたら人の前でチャカ弾けないタイプ
良い悪いじゃなく
そういう人間なんだよ
戦地におもむきゃー
ブルっちゃってすぐ撃ち殺されるタイプ
萩原やみっくんは確実に相手を撃ち殺すよ
打撃とレスリングを結びつけるような練習した方が良いね
海外MMAはレスリングがベースだし
ミルコのような「一撃で殺すぞ」感が欲しいな。
せっかく一撃必殺の空手をやっているのだから。
ガチのマジでこいつはどうやって勝とうとしてたの?
自分から攻めない
テイクダウンディフェンスはできてもそこから何もない
3R目で明らかにこのままだと判定負けなのに攻めない
残り時間30秒切っても攻めない
絶対にKOや1本を取られない戦い方をしてるだけで自分が勝つ要素はゼロ
牛久にも言えるけど、残り時間30秒切ってるのに引き込んで何がしたいんだよ
>>5 ドミは攻めて来てくれたからカウンターで迎撃できた
齋藤はそれを見てたので無理に行かずに確実にポイントを取りに来てた
平本蓮の戦い方は相手が来てくれないと狙ってるカウンターが打てない
>>16 山本空に勝った方とやって欲しいわ
名前忘れたけど金本だっけ?
あのおっさんなら平本蓮を完封して寝技でタップ取れるだろ
平本蓮は対戦を拒否しそうだけど
>>24 タックル行ってケージに押し込んでる時に割と平本が頭(おデコ)を使って顔を押し退けてたよ
>>44 K‐1からやってきて、キックからやって来てMMAで成功してる奴っていたっけ?
レコードも汚いうえに
良く見ると試合がつまらないってのは致命的
いつまでルーキー気分なんだよ
ファンも甘すぎタレントかよ
>>59 あの程度の引き込みで引き込まれてるようじゃクレベルとの再戦は余裕で負けるわ
マークハントもそうか
軽量級じゃ思いつかないな
一応天心もMMA何戦かやって無敗ではあったけど
>>211 日本人がK-1からMMAに来だしたのって最近じゃね?
K-1じゃないけどノックアウトから来て今んとこ結果残してるのは鈴木千裕くらいか?
まだ本物かどうかはわからないけどね
試合がクソつまらない、判定狙い野郎の分際で
他人の試合を上から批評するクズ
人としても終わってるヘタレ
アベマとはいつまでヨイショしてもらう契約だよ
タレントさんよ
>>214 でもそんなコイツをKO勝ち1本勝ちできない斎藤裕に鈴木千裕
萩原京平を見習えよ
>>213 そもそも鈴木千裕はパンクラスの新人王トーナメント優勝してからキックボクシングやってるから前提が違う
平本はもっと勝負論あるやつとやれよ
格上とばっかやって
「勝てたら天才」
「負けたけどこのキャリアでこの内容は凄い」
じゃノレねーんだよ
rizinも優遇しすぎなんだよ
同じ日にMMAデビューした太田のが結果出してるじゃん
頑張ってたから凄いって
アマチュアじゃないんだぞ平本は
信者こそ平本を一人前扱いしていない
太田は既にTKO勝ちKO勝ちを果たしたぞ
塩試合は少ない
平本よりよっぽど気合入ってる
人気は無いけど
MMAデビューして結構立つのにずっと若葉マークのままだな。
「5戦目にしては」とかハードル下げてくれて温かい。
MMAにおいては朝倉のがずっと打撃うまいと思うんだが
子供の頃からずっと打撃格闘技やってるんでしょ?
態度が尊大に見えるのって性格とかじゃなくて単に脳にダメージ溜まっててぼーっとしてたり感情の制御が利いてないだけなんじゃないかって気がしてきた
>>23 ドミの準備期間も極端に少なかったしね。体重差もあるのに良く受けたわ、
むしろMMA転向して何年も経つのに「まだ5戦しかしてない」のがなぁ
ドミネ戦は一階級差のハンデ貰ってたしチヒロだって平本とやった頃は評価低かった
どこまでも甘やかされてる
斎藤戦だって平本がケージでやりたいってゴネたからランドマークにスライドしたって言ってる奴いたしな
大した戦績や実力ないのに強い奴とばかりやりたがるの何でやねん
加齢で身体が動かない老人と引き出しがなくて身体が動かない初心者の超低レベルな試合だったな
>>217 RIZINは選手にお伺いを立てるシステムなのがダメ
なんで5試合目の若造に「齋藤選手はどうでしょう?」とか聞くんだよ
金を払って契約してやってるのは榊原なんだからビシッと「次は太田選手とやれ」と言えば良いんだよ
太田が体重合わせていいって前に言ってたんだしやって太田のパンチで負けろ
>>226 勝てばラッキー
善戦してもラッキー
負けても当たり前
格上とやるのはメリットしかない
次はグスタボでお願いします…
願わくば6/24のダブルメインで…
多分普通のMMAジム行って弱かったら恥ずかしいから空手とか言ってるだろこれ
平本のパンチより太田の組みから離れ際のパンチの方が強そう
>>229 その中でも3連敗してるやつを指名する狡猾さ
まあ太田は身体能力は本物なんだろうな
なかなか当たらなかっただけで
>>237 レスリング出身で打撃はやってなかったのに、今じゃ打撃も総合格闘家
K‐1出身で寝技はグラップリングはやってなかったので、今でもテイクダウンディフェンスのみ
太田の努力よ
太田はパウンド出来ないからMMA出来ないよ
テイクダウンはさすがの上手さだけどそこから密着してポジションキープするだけで手が出せてない
>>237 武田が子供扱いされるくらい強いからなレスリング
>>239 キープして手が出せなかった試合って階級上の久保戦くらいじゃね
>>239 肩固めだけを覚えてそれ一辺倒でも行けそうなのにな
それか今成みたいに急に手首足首をグキッとやる非道な攻撃を覚えるとか
平本蓮対太田をやってKO負けする平本蓮を見たいわ
太田に投げ飛ばされては立たされを延々と繰り返されて泣きじゃくる平本は確かに見たい
斎藤の組み必死に防げてもグレコレスラーみたいな投げ特化の奴には何にも出来ないぞマジで 100キロ以上あっても投げられるからな
KIDさんもレスリングの試合で自衛隊に投げられて大怪我してたしな
太田も「こいつとTwitterで絡んでも得は無いし、そもそもコイツは俺から逃げてやらないだろ」と悟ってる節がある
平本は千裕に反り投げで綺麗にテイクダウンされてたから本職の太田とやったらグチャグチャにされちゃうよ
これは笑うわ
超塩試合確定
平本蓮@
おはようございます
牛久選手
次やりませんか?
@kinnikun0228
太田が倉本にワンパン決めただけで強者扱いになってる
>>252 それもだし、その前から体幹凄いしレスリングなのにパンチはあるし強いよ
嫌われてるだけでw
倉本は弱くないし平本蓮がKO勝ちできない
それをやってのけた太田は嫌いだけど強い
剛毅會スタイルってダナに嫌われるだろ
そもそも戦績と時間を逆算するとufc無理そうなんだけど、煽り抜きでどうやって行くつもりなのだろうか?
プロキック時代でも年に多くて5試合
現在2勝3敗
今から1年間に4試合やって
来年また4試合やる
そしてその試合に全て勝つ
これでやっと10勝3敗
これでもufc行くには凡成績
カマセ当てまくって戦績作り上げるしかないんじゃないの?でもufcって戦ってきた相手とか内容を評価しがちだよな
以上のこと踏まえると
信者を騙す謳い文句じゃないの?
「俺はufcチャンピオンになる」って
ひょっとしてこういう本当の答え言っちゃいけない?
太田はもう30歳だし打撃と柔術上手くなるには遅いから
塩レスラーになって漬ける技術磨くのが一番いいか
太田はスタンドの打ち合いじゃなく離れ際の一撃だからラッキーじゃなくてちゃんとシチュエーション練習してきたと思うよ あとミット打ちもパワーだけはありそうだった
平本蓮@
腐ってらんない
前しか進まない
牛久選手KOしたら朝倉とやらせてください
@nobu_sakakibara
おいおい、牛久(塩)をKO???
カウンター待ち同士でお互いに前に出ないのにどうやってKO?
平本蓮は誰とやらせろ!やりたい!
よりも「次はアグレッシブに、前に出て、手数も出してKOします」くらい言って欲しい
納得のいく額出るなら平本とやるって言ってる未来のほうがまだ男らしい
>>262 未来はメリットないからなー
強いて言えば「平本蓮をボコれる」くらいか
それでも勝っても平本蓮は「未来は弱かったっすね」「負けてないっす」となるからやる意味もない
平本「安保がさぁ~wユーシがさぁ~w漬けてボコボコにしてやろうかなw」
どこ目指してんだ…
平本はホリエーとやれよ
ホリエーならガンガン前出てくるし試合前の煽りあいも盛り上がるから
ランドマークのメイン行けるだろ
>>267 ホモ弄りするから見てて嫌だわ
あれは良くない
負けても平本の評価は上がったが安保はどうあがいても叩かれそうでかわいそう
>>256 今頃気がついた?
萩原程度に負けた時点でUFCなんてないよ
>>238 平本みたいにTDDに偏って攻めてこないやつをキレイに仕留めるにはどうしたらいいんだ?
斎藤みたいに判定になると平本すげえみたいに言う人もいるが
平本はテイクダウンディフェンスを習い始めるまでがあまりにも遅すぎた
萩原とやるまでグラウンドまるでやってないだろその段階で22歳
どれだけうまくてもレスリングや柔術バックボーンじゃなきゃRIZINに上がるとしても5年はかかるし早いんだよなあ
>>271 クレベル対平本蓮を想像したら分かるだろ
テイクダウンディフェンスなんか簡単に破られてネイキッドチョークで瞬殺
>>271 あとカウンター狙いとタックル警戒なので、蹴りとタックルをチラつかせてぶん殴ればキレイに入りそう
それなりのパンチスキルのあるやつなら平本蓮からKO勝ちできる
チヒロならなんの小細工もせず正面突破でボッコボコにしてくれそう
もう一回やってくれないかなあ
でも平本がチヒロには完全にビビってるからなあ
次からはタックル何回か見せられたあとの打撃狙われるよ
>>276 最小限の首振りでパンチをスウェーする蓮くん
>>275 萩原とも絶対やらんだろうな
負けたら終わりだからな
平本はMMAではTDDにアップアップでカウンターの打撃なんか出来ないってバレたからな
現にチヒロは平本を思い切りブン殴って効かせてた
そろそろ打撃でダウンしたりKOされる平本は確かに見れそう
>>276 これまさに総合ジム中心じゃなくて謎カラテに時間割いた弊害でフェイントを見慣れてないな
逆にフェイントからのタックルもほぼ全部入られてたからな
MMA長くやってるベテランが他競技のエッセンスを入れたり、元々他競技がバックボーンてのとは全く状況が違うよね
平本はガードのど真ん中ガラ空きで千裕にストレート当てられてたけどマジでパンチ見えてない
>>283 齋藤も齋藤でここまでガッツリ入れてるのにフラッシュダウンすら取れないのか
シバターとの勝負論あるよな
工事煽ってたんだからやれよなw
>>284 未来に斎藤の打撃では倒されない事が分かったって言われるくらいだからね
>>276 タックル切りに行っちゃってるもんな
ドミネには切るんじゃなくてパンチで迎撃出来てたのに
もう少しやれるかと期待してたんだけどなぁ
体弱いからタックル怖くて仕掛けられないか
>>279 それがキツいよな
タックルの入り際にカウンターのパンチが来ないんじゃ相手は何も怖くない
>>276 にわかで悪いが斎藤ってボクシングやってるの?
サウスポーへの左足の向きとか位置が完全にボクシングのサウスポー対策と同じだ
タックルを受け止めることに専念しちゃってる
テイクダウンディフェンスやり過ぎたんじゃないか?
でも「タックルを打撃で撃ち落とす」なんて練習付き合ってくれるスパーリングパートナーがいないんだろうな
斎藤は前足が内に向いてるからオーソに構えてカーフ蹴っていくと当たるはずなんだが
序盤にオーソからロー蹴ったらストレートフック合わされてのけぞらされてたから辞めちゃったんだろうね
あれは平本の空手の弊害だよ
カーフは小さいモーションで蹴るんじゃなくて、思いっきりダメージ取るつもりで蹴らないといけない
カーフにストレート合わされてもダメージ勝ち出来るくらい思いっきり蹴ると
相手は怖くてストレート合わせられなくなる
堀口が海にやったのがこういうカーフキック
逆に弱くペチペチ蹴るカーフを使うのが井上
井上は前後にステップしてペチペチ蹴るから対応しづらい
かなり見ないと打撃かタックルか判別できないんだろうな
だから反応も悪いし自分から動けない
パウンドに行かない(行けない)チキン未来
組み付いてただただ膝ペチを繰り返す斎藤
「敗者」は誰かわかるよな
真の勝者、牛久選手と平本選手に乾杯
牛久平本の勝者同士の戦いが見たい
ユーシだのこめおだのジョリーだのに絡んでて寒いよね
もうそういうの止めろよ
齋藤選手も自分が倒した相手がこんなことしてて悲しくなるよな
>>283 天才の動きじゃねえよこんなの
足戻してから居着いてるしOFGなのに相変わらずガードでやりすごそうとしてるし何より背筋ピンピンでタックルへの警戒をしていない
斎藤があと1歩踏み込んでたら最後の左で失神してるな
>>283 そもそもローの距離が近すぎる
これじゃカウンターもらう
足短いのは仕方ないけど、モモ上狙ってスネで蹴ってるから距離が近くなる
カーフ狙って足の甲で蹴ればもっと遠い距離からでも蹴れるしカウンターもらわない
股関節と上半身が全く連動してないんだよな
五味とボクシングやったときの天心もなかなか酷かったがこいつはもっと酷い
斎藤は海と同じで前傾して前足が内向きに構えるスタイルだからローやカーフが入りまくる
カウンターが届かない距離からカーフキック打っていけば堀口海2みたいにカーフだけで制圧できた
タックルへのテイクダウンディフェンスばかりに気を取られてどうやって攻めればいいかの対策が出来てなかったんじゃないか
KOできるパターン作った方がいいな
ワンツーしか怖くないってのは中々ですよ
やっぱり空手が足引っ張ってる
堀口みたいな伝統空手ならUFCでも強いと証明されてるけど
斎藤のスーパーマンパンチ、スーパーマンフックじゃん
こんなのきれいに入るんだ
KO勝ちゼロなのにカウンター待ち
1本勝ちゼロなのにテイクダウンディフェンスのみ
せめて1度くらいKO勝ちして「さすがK‐1ファイター」と思わせて欲しいわ
もしかしてDEEPでやっても1本勝ちKO勝ちできないレベルなんじゃないか?
ちょっとブレイクしたりスターになる選手って伝説的なKO劇があるけどこいつないよね
ゲーオくらいか
>>312 萩原をパウンド葬した2日後に千裕をニンジャチョークで仕留めたのがある
>>308 空手だろうがキックだろうが負けてるのに塩待ちしか出来ない時点で詰んでます
Twitterでも試合でも馬鹿の極み
圧倒的に斎藤有利かと思ってたけど・・・戦い方次第では平本が勝てた試合っぽかったな
本人はともかくあの内容で勝ってると判断した平本のセコンドは何しとるんやw
負けてるのに自分から攻めないビビりチキンなんてどうやっても勝てないからw
一番ださい負け方
>>316 ビビってたと言うか平本自身も勝ってると思ってただろあれ
ラウンド終わる度に満足げな表情してたし
何をどう考えて勝ってると判断してんだろって思ってた見てたが
K-1が強かったのは外国人だけだしな
やっぱりK-1甲子園とかの時格闘技から離れたのは
正しかったのかもしれん
一発の無いペチ打撃だから思い描いてる強さは手に入らんよ
>>317 あんな漬けられてフラッシュダウンすら取ってないのに明確にポイント取って勝ったなんて思うわけないんだよ馬鹿だな
テイクダウンされるリスクにビビって自分から打てないから負けたんだよ
アピールで勝ったらラッキーってなもんで一番情けない負け方だ
>>320 平本アンチではあるけどビビっていけないと思ってるのだとしたらさすがにそれはお前の知能が低すぎるだけだろ
どんだけの天才だとしても甘ったれた意識と甘やかすファンを捨てられなければ大成できねえよ
3Rですら組まれてからも突き放そうともせずに時間潰してたから謎に勝ち確信してた感じだろあれw
タックル警戒して前に行けないとかなら0ではないが膠着状態で時間潰すのは勝ち確でないと出来んw
斎藤の試合見て互角とか思ってるやつはかなりやばいぞ
普通に完封されてるからな
なんもいいとこないただKOされなかっただけ
真面目な話ここから平本がUFCに出る方法ってRTU以外あるのか?
まぁ平本は間違いなくダナに気に入られるキャラとルックスしてるから戦績はあまり関係無いだろ
ファイトナイトのプレリム、格安ギャラで良いんなら契約自体は普通にして貰えると思う
>>324 ほぼ全てのファイター達の感想が「互角で戦えた平本の成長すげー」なんだけどな
個人的には平本の評価は上がらず斎藤の評価が落ちた試合だと思ってる
>>326 なるほど!
セフードみたいなレスリングのメダリストとかがUFCの契約貰える例は知ってるけどMMAの実績度外視で契約貰えるパターンもあるの?
>>276 ボクシングの典型的な下を匂わせて上を打つ動きじゃん
ロイジョーンズとかデービスがよくやってたやつだ
本職のボクサーならこれでダウン取れてたよ
>>328 普通にあるだろ
CMパンクさんですらUFC出れたんだぞ
勘違いしてる奴多いけどUFCは出ること自体はそこまでハードル高くない
クビにされずに定期参戦するのが難しいってだけ
>>331 神龍すらUFCで契約できないんだから契約ハードルは高いだろw
>>333 不人気階級だし可哀想だがルックスがよろしく無いからなw
>>335 いやいや不人気階級の方が更に契約ハードル低いはずだろ
普通に実績だけで行くにはハードルはかなり高いんよ
RIZINくらいの有名団体のベルトを持ってりゃ戦績悪くてもいけるけどな
>>334 いやいやそうでなく『セフードみたいなレスリングのメダリスト』って他競技で実績なりなのある人にCMパンクも該当するのでは?って意味!
平本がUFCに契約もらうにはMMA以外では実績がないかなって!
そういえば初期平本が斎藤他界させる打撃とか言ってたけど、あの時点なら今より酷いとんでもないボッコボコになったんだろうなw
>>337 WWEって「競技」だったのかwwプロレスだぞあれ
プロレスで人気ならUFCと契約出来るって理屈なら中邑やオカダもUFCに出れるってことで良いんだな?ww
>>336 不人気階級のコマを沢山抱えても仕方ないんだから契約のハードルは他の階級より高くて当たり前
頭大丈夫かお前?ウェルター級みたいに競技人口が多い階級なら天さんみたいなのでも未だに使って貰えてるがね
勉強不足だぞお前
>>321 カウンタータックルのテイクダウンにビビらなきゃ打撃でダウン取って明確に勝ちに近づけるからな
アンチだ信者だどうでもいいんだよマヌケ
>>339 まず論点がずれててプロレスがショーか競技なんてものはどうでもよくて、MMAとは他業界で名のあるUFCと契約が取れやすいならわかるけどそれだと平本は契約取れないよねって?こと
まず日本語のお勉強からだなこいつは。意味不明。
342 実況厳禁@名無しの格闘家[] 2023/05/01(月) 23:21:53.47 ID:gmNiNY1P0
>>339 まず論点がずれててプロレスがショーか競技なんてものはどうでもよくて、MMAとは他業界で名のあるUFCと契約が取れやすいならわかるけどそれだと平本は契約取れないよねって?こと
>>327 ほぼ互角???
その君の考えるエア格闘家は目が腐ってんのか?
サキだってMMA0勝1敗の戦績でUFCと契約出来たしなw
やたらUFCを神格化してる奴いるけど定期参戦したりランキング入りしたりが難しいってだけなんだわ
>>333 神龍対平本蓮をやったら可哀想な結果になりそう
もちろん平本蓮が
フェザーは普通に競技人口多いからキャラ立ちで取ってもらうには厳しい
ヘビーとかならワンパン決着あるし球数も少ないからありえたけど
>>340 不人気階級だけど選手の数はウェルターもフライも変わらんからフライのが契約ハードル低いぞ
>>344 逆に斎藤の完封勝ちだって言ってる格闘家なんて1人もいなくね?
>>350 青木朝倉は3-0で斎藤の勝ちだったって言ってたよ
>>351 3-0なのは間違いないけど完敗なんて言ってなくね?
完全に対応出来てたし待ちの姿勢だったのが敗因って言ってたんだが
自分からアクション起こしてれば勝ち目あったのにって言い方だから
斎藤が平本のやれることやれないことを読み切って、事前の準備どおりに作戦遂行したって感じだから
まさに完封だと思う
あそこまでやれたってのはそうかも知んないけど、逆にいうと平本がどこまでやれるかを事前に斎藤陣営に完璧に見切られてたっていう
>>354 ドミ戦から完璧に対策を立ててたね
さすがに平本もそんなことは織り込み済みで作戦練ってくると思ったら、馬鹿正直にドミ戦通りの戦い方だったという
平本って本来はカウンタータイプじゃなくて自分から攻めるタイプだし、寝かされても一瞬で立ち上がったところとか見ると普通に自分から攻めてたら勝ってたんじゃねえかな
>>355 あんだけ立てるんだから
萩原アグォン戦の萩原みたいにガンガン行けばよかったのにね
パンチ当てて、組まれて倒されて、立って、引き剥がして、また当てて
をやればダメージはわからないけどアグレッシブとリングジェネラルシップで平本にポイントついたと思う
逆にいうと平本はドミネーター戦のせいで自分のできることを過大評価して
タックルされても切れるし、カウンターで相手に来てもらったところに当てれば効かせられるから
待ちの姿勢でも最終的にはポイントアウトできるじゃんって思ってしまったかな
>>357 根が臆病者なのよ彼は
戦場に出たら引き金を引けないであっさり殺されて退場するタイプ
>>358 何よりもあの試合内容で勝ってると思ってたってのが謎だったね
アドレナリン出過ぎて動揺してたんかなw
最後のラウンドだけでも負けてると認識していて自分から攻めた展開を見てみたかった
本当の実力がどの程度なのかずっとベールに包まれたままというw
グラウンドを凌いで立ち上がったあとの攻防に対する高揚ゼロの試合って珍しいな
もしも平本が根っこから調子に乗れるタイプの
イケイケヤンキーなら
前回アレだけいい勝ち方をしてるんだから
今回はイケイケになってれば勝てる試合だった
実際スタンドの展開にそこまでの差は感じなかった
それが何も出来なかったのは根が臆病者だから
臆病者だから調子に乗れなあ
チャンスになっても行けない
丁度今の金太郎みたいなもの
心の底でロックがかかってる
この払拭には相当な時間がかかるよ
白川なんかとやったら普通に負けるよ
本当に青木が言うように奥田あたりとやらないと勝てないんじゃないか?
>>360 勝ってると思ってても判定を嫌ってガッツリ攻めて攻めて攻めまくってKO勝ちを狙って欲しいよな
試合前のあの煽り合いをするくらいならさ
判定勝ち狙いで攻めないとか格闘家を辞めちまえよ
金原さんは試合は殺し合いだって言ってた
>>362 白川に負けることはさすがにないんじゃない?
白川の場合はTD能力がドミよりも更に数段低いから平本的に何の心配もなく打撃勝負することになるだろうし
寝技の極めがあるからワンチャンあるかもしれないけど山本空良も同じ
>>364 萩原の打撃にすら負けてたから平本蓮もさすがに逃げずに攻めて打撃戦をするんだろうね
>>364 たしかにたしかに、
じゃあ白川vs平本
決定で
ビビりチキンの平本はブレダン選手には対戦表明しても白川には無反応
試合もチキン負けで白川には逃亡
スダリオつけなきゃ安保も煽れない
キックルールなら負けるって本人が思ってるからな
>>366 >>367 白川を煽ってたツイート消した?
このままでは榊原にガチのマジで白川をあてられてしまうと思って逃げたのかな?
平本蓮にとって白川はデメリットだらけでメリット無しだからな
みんなに勝てると思われてるから負けたり苦戦したりするだけでクッソ馬鹿にされるだけだし
>>367 平本はいつも朝倉みくるの知名度や事業に粘着して乞食してる
>>370 その割には会見の時に榊原にスっと朝倉未来と隣同士にさせられて目を合わす事すらできなくなってたな
太田の事も見ないようにしてたし
白川はいまブレダンの解説が本業になっちゃってるからな
ブレダンの解説の人に負けたら道歩けないよ平本
本当の実力を知るために西谷かヒロヤとDEEPでやって欲しい
白川からガン逃げ逃亡
斎藤やドミネーターには戦ってもらっても自分はリスクあるんでやりませんてそんなんだから斎藤戦もチキンで負けたのに今度は試合前からチキン
こいつ白川から逃げたの?
牛久にアピールしてるのは見たけど
絡んだけど平本が対戦を逃げてるリスト
安保
ジョリー
樋口武大
こめお
ユーシ
太田忍
白川陸斗
朝倉未来
ぱんちゃん瑠奈
KINGレナ
牛久 ←NEW!
>>379 キングレイナにはしっかり敗北宣言してるから逃げてないぞ
結局負けても言い訳できる選手しかやりたくないみたいね
負けて評価を落とすことに相当ビビってるらしい
虚像作ってそれに頼って生きていくって亀田路線?
でも亀田は平本ほど負けてないからね
パンチに威力はないし痛もない
にもかかわらずピンポイントで顎先を捉えられてフラッシュダウンしてしまう
ドミさんがU-NEXTでこんなこと言ってたが平本自身も狙ってやっててそのための練習してると言ってた
これってとんでもないことサラッと言ってるよな
極めれば真面目に誰にでもそれこそピットブルあたりにでも勝てる可能のある選手になるんじゃないかとめちゃくちゃ期待してる
10年後には打撃版の今成になって期待の若手相手にヒリヒリする試合してて欲しい
「成長してる」「おもったよりやる」で鮮度を保ちたがってる
勢力がいるのは間違いない。K1脱退してもう4年だろ。
斎藤のテイクダウンにビビって塩待ちしか出来なくて白川からも逃亡する強い弱いの土俵以前の問題
完全な素人じゃなくて他分野転向組だろ?
いつまでもルーキー扱いは無理がある
伊澤なんか転向2年でチャンピオンだろ
2019年頃から柔術とかもやってるんだよね
だからある程度の対処なんてできて当たり前なんだよね
平本牛久、平本白川どちらにしてもメインカードではないよな
レンが白川のリツイートに反応しない、、、
そこまで怖いのかよ
実際試合になるかもしれないとなるとイモ引いちゃうのがコイツのダサいとこだよな
>>393 安保の時も実際にやれそうになったら速攻で逃げた
ドミネーター、ユタカ、牛久
もう朝倉みくるのドブさらいは飽きたよ、、、
ストーリーもないし
白川(ポケモン)のがストーリーあるやん
実力も拮抗してるし
何げに4連勝3KO中だぞw
やる可能性のないユーシは煽り倒すのに
同階級の白川に煽られたらだんまりってマジ?
リクトが手術して弱ってる時にしか喧嘩売れない雑魚で豆腐メンタルよ
さすがに白川はないだろ
お前らマジで白川みたいなガチの雑魚との試合なんか見たいか?牛久も別に見たいとは思わないけど
見たいぞ
逆に他誰とも勝負論ないだろ平本
牛久元チャンプとやるなんて虫のいい話はあり得ないし
堀江、金原にも勝てないだろう
もう萩原とやるか白川とやるしかないんだよ現実見ろ
MMAって3年の練習、毎日のスパーよりも1回の実践だと思う(※極論)
練習で本気で極めに来る事は無いし、本気で殴る奴もいないし、本気で蹴る奴もいない
本気じゃないパンチを避け、本気じゃないキックを受け、各種プロテクターをつけているので安心安全で相手の攻撃を気にせずに殴って蹴る
そんなぬるい練習をやるよりも萩原みたいに1年6試合やった方が身につく
萩原は負けが混んでたけどガチの実践をやった経験はこれから活きてくる
>>399 牛久なんて全然人気ないんだし斎藤がやったんだから有り得るだろ 平本は榊原のお気に入りだしな
やるにしても萩原だな
牛久とやるにしても1回萩原辺りの雑魚狩りを挟むだろう
人気とかいいから飛び級失敗したチキン雑魚の平本は白川とやれや
ここで負けるようなら萩原と鈴木には一生勝てないんだからやっとけ
Twitterでも白川とはちょうどいいって声多いな
平本本人はビビって逃げてるけど
>>402 萩原が雑魚狩り???
今の実力は萩原7:平本3で今やっても萩原が勝つぞ
萩原1の頃は9:1だったのが少し縮まっただけ
>>404 白川の方が実践経験豊富だから
練習と試合は全く別物で、練習でやった事を出せるかどうかは実践経験の数
平本はたったの5回しかやってなくて、更に言えば練習で試した攻撃に関しては一度も実践で試せてない未経験男
朝倉「テイクダウンディフェンスに偏りすぎて打撃の持ち味が発揮されてない」
白川「打撃と組みが別物になっててMMAとして未完成」
「5戦目なのに斉藤とやれて凄い!」「テイクダウンディフェンスできてすごい!!」
とかベタベタ持ち上げてるやつらの100倍平本のためになること言ってるのがなんか面白い
負けたんだから次は平本を倒して名を上げたい選手の挑戦を受けるべき
朝倉未来ですら萩原とやったんだし
5戦目(キックボクシングは小学生から)
ダメージで勝ってたっていうなら、朝倉未来vs斎藤1の結果見てみろよ。斎藤の顔見たら分かるわ
こいつは、テイクダウンディフェンスに徹してただけで攻めたりしたら直ぐ転ばされるよ。
リングなら更に雑魚
シンプルにみくるの乞食がつまらん
シンプルに牛久より堀江や白川の方が華がある
なので白川でいいよ
決定で
平本蓮は、朝倉未来を利用して朝倉未来のアンチを仲間にして人気になった。
次は、平本蓮が利用される順番だから人気なくて強い選手は平本蓮をどんどん煽った方がいい。
つーか対戦相手を指名するようなレベルの選手じゃないよな
榊原「コイツとやれ」
平本蓮「は、はいっ!」
というレベル
実際試合迫られて逃げんなら煽るなやネットタレントがよ
言葉も言い方や態度も弟の方が大人
最弱兄弟だから嫌いだけどw
・一応社会人であの髪色
・成人してもなお兄貴の後ネズミみたいについていくだけ
・兄貴より長いキャリアであの実力
弟の方も相当ヤバい
才能ないんだからさっさと格闘技に見切りつけて真っ当に働くか、平本弟の肩書でブレイキングダウンでピエロ芸人になるかした方がいいぞ
白川陸人は4連勝中、RIZIN3連勝中
平本蓮の方が圧倒的に人気あるからオッズも
1.3倍と3倍くらいになるんじゃないかな?
白川陸人にベットするけどね
>>419 むしろ追い出されて無いのが不思議
親御さんは平本蓮のTwitterを見て「こんなヤバい人の道場はやめておこう」となりそうだけどな
平本君、MMA甘くないからね。アマチュア修斗からやり直した方が良いよ。
斎藤が試合後のYouTube動画で平本と試合組まれたことに対して何か含みのあるような言い方してたけど、
最初は「俺とこんな若造との試合を組みやがって」ってことかなと思ったけど、だんだん
「平本より俺の方が圧倒的に強いんだけど、これ平本にとって大丈夫なのか?」みたいなニュアンスに聞こえてきたわ
斎藤は上手いから相手の強み消すのに長けてる マジで何もさせて貰えなかったな平本は 斎藤も1発くらいは良いの貰うと思ってたけどまともなの全く喰らわんとは
でも弱くても人気ある注目を浴びるって大事だよね
ベラトール対抗戦の
サトシマッキー 73万回再生
クレベルピットブル 79万回再生
萩原平本 777万回再生
ドミネ平本 250万回再生
>>425 多分後者だね、試合として成立しないくらい差あるけど興行的に大丈夫?って感じだね
>>405 無理だろ
鈴木千尋とドミネーターに1本負けするレベルだぞ萩原って
今の斎藤でもテイクダウン取れない平本にどうやって勝つんだよ
>>422 白川のテイクダウン能力の低さを加味して考え直した方が良い
当時の萩原ですら微塵も寝かせられる気配が無かった男やぞ
>>429 萩原睨む
↓
平本蓮ビビる
↓
押し込んでロープ際で肘、膝をボコボコ入れる
↓
平本蓮泣きそうになり膝がガクガク
↓
0-3判定負け
牛久(判定勝ち14KO勝ち61本勝ち0)
なぜ牛久は一本勝ちした事ないのに引き込みからの三角絞めばかりしてたんだろう?
盗塁0のデブが相手の意表をついて盗塁しても絶対に決まらないのと同じ
>>409 斎藤相手に倒されても余裕で立ち上がってたところを見るとテイクダウンディフェンス意識せずにガンガン打撃で勝負した方が遥かに強いと思うんだけどな
倒されて立ってをあまり繰り返すとスタミナの心配はあるかもしれんが消耗するのは相手も同じだし
>>434 1年間ラバガからの三角ばっかやり込んできたんだろ
お前牛久の三角の強さ知らないから勝手なこと言えるんだよ
牛久はクロングレーシーからもサトシからも寝技で一本取られたことないからな
昇侍も白川も萩原のカーフで脚をやられちゃってるんだよな
あと際で組み付くと肘をガンガン落とされる
平本蓮が見習うべき戦い方は萩原なんじゃないか
平本>芦田
芦田>萩原
萩原>平本
平本>ドミ
ドミ>萩原
萩原>平本
朝倉未来齋藤1
朝倉未来齋藤2
を見直したけど、どちらも平本蓮戦の100倍の緊張感がある
結果を知ってても展開を知ってても見ていられる
齋藤平本蓮の試合はこうはならないだろうね
齋藤が未来の腹に膝を入れる
↓
未来が齋藤の腹に膝を入れ返す
ここ一番好き
平本蓮にはこんな展開はなかった
3R残り時間1分になってからのお互いのアグレッシブな攻め合いも好きだわ
それに引替え平本蓮ときたら
試合見ると斎藤が人気出たのわかるわ
最初はよくわからんかったが平本とか牛久みたらわかった
>>440 六角形のグラフをつけたら齋藤はキレイな4点の六角形
(※5点満点)
>>440 いやいやさすがにそれは無理ある
どう考えても斎藤は元王者として人気無さすぎるだろ
未来や平本とやってアンチを取り込んでもこれだからな
しかもイケメンなのに
頑張って更新してるのに杉山しずかよりもYouTubeチャンネル登録者数が少ないとか泣けてくる
>>429 平本の打撃が大したことないのバレたから、未知数だった初戦とは違って萩原も自身持ってスタンドで行くんじゃね
んで2Rあたりでカーフ効かされてTKOで負け
>>444 萩原も白川ごときを打撃で仕留めるのに3Rかかってるからな
萩原の打撃は強いは強いけど過大評価と思う
ごーきかいの岩崎先生のコメントがYahooニュースに載ってたけど
平本真面目にMMAやりたいなら今すぐやめた方が身のため
見える、調和する攻防一体の極意とか月間秘伝の時代じゃないんだよもう。
>>395 未来の対戦相手を選んでるようでグスタボは選ばない平本蓮
グスタボに喧嘩売れよ平本蓮
>>447 それやったらカッコイイわ
グスタボは絶対に受けないと思うけどw
>>447 そこなんだよなあ
そこ選んだらアンチやめる
そう言う挑戦をしないでデカい口叩くからこいつは許せんのよ
こいつの挑戦は常に偽物だからな
70ドミネーターはケガしててもやるけど
70グスタボは万全でも絶対にやりません
ヒラモです
萩原どころか家族まで馬鹿にして1線越えた白川に打撃で負けたらめっちゃ笑えるんだが負けるリスクにビビって逃走かw
退場で泣いてるとこにペットボトルとか投げつけたい
待ちガイル誹謗中傷雑魚
オールラウンダーには手も足も出ない
ワンチャンまた萩原とやったら負ける
白川から逃亡はヤバい
トラッシュトークし過ぎて負けたらリスクデカいからってメンタル雑魚のくせにイキるから悪いな
>>453 コロナか終わったのにね、、、
ほんとに狡いマッチメイクしか要求しないよな、、、
平本が萩原カーフできるわけ無いだろ
萩原射程長いパンチカウンター受けにくい
平本雑魚カーフ斎藤蹴った瞬間パンチ貰う
どこまでMMAニワカなんだい?
>>458 そもそも平本は短足なので蹴りが届かない
ハイキック→顔に届かない
前蹴り→届かない
ローキック→届かない
平本はスネで膝上を狙うロー蹴って斎藤にストレートのカウンターもらってたけど
そりゃそうなるわなと
もっと遠い間合いから足の甲でカーフ狙えばパンチのカウンターもらわない
平本はまだわかってないなと思ったわ
キックボクシングの貯金で戦ってるからMMAの打撃の距離感がまだわかってない
平本蓮対金原
平本蓮対太田忍
平本蓮対所英男
平本蓮対瀧澤
平本蓮対今成
問題:5戦何勝何敗?
劣化レスラースタイルの斎藤には何とかテイクダウンディフェンス出来たけど太田の4つからの投げを耐えるのは不可能 100キロあっても投げられる
>>465 所には脚関極められるかチョーク極められるで秒殺負け
格上とやって表向き挑戦してると言うトリックがめくれて
実は負けた時の保険をかけているだけだとバレてしまったのは痛いな
平本くん、そんな甘くないからね、ツイッター民
控室で泣いたり喚いたりするほど、リング上では何もしてないよな
山本空くんの試合を見て空くんが控室で泣くなら分かるけど
奥田とやるのもありかもな
一回KO勝ちして自信つけよ蓮君
万が一負けても大丈夫
YUSHIがいるよ
平本はどのラインからならKO勝ち出来るのか知りたい
劣化斎藤→出来ない
一階級下ドミネ→出来ない
萩原→出来ない
怪物→出来ない
白川→?
ジョリー→?
ユーシ→?
こめお→?
高垣→?
井原→?
青木真也「ドミネーター戦は言ってしまえばズルをして勝ったわけですよね」「彼のことを強いと思ったことがない」
平本レン(怪物(38歳ロートルMMA素人)に判定勝ちしただけ)「牛久選手やりましょう」
みくる、ユタカ、クレベル「どっwwwwww」
陸人の強さってどのくらいなん?
ブレイキングダウンで知ったから朝倉未来の磯巾着ってイメージしかないけど
斎藤とかドミネーターには勝てるレベルなん?
「ミルコなんか2年半後ぐらいにはプライドではトップクラスだったぞ?
ミルコと比べたら駄目www」
とかいっちゃいけないルール?
ミルコの時代はまだ異種格闘技って感じの時代だから…。MMAの技術が未発達だし比べるのは難しんじゃね
>474
2019年の萩原に負ける弱さだった。
2021年に6連勝中のGRACHAN王者をRIZINで倒して急成長してるやん!てなった。
で怪我して今に至る。
だから今の強さわからん。
>>477 ミルコはコールマン、ランデルマンのタックルも切ってたからな
平本が太田のタックルを全部切るようなもんだよ
ミルコは総合デビュー戦で藤田のタックルに膝合わせて瞬殺したからね
これは平本に例えると太田のタックルに膝合わせて瞬殺するようなもんだな
現実は太田どころか萩原(笑)に転がされまくって完敗だったがね
過去は変えられないし今更言っても仕方ない(笑)
成長ホルモン打とうぜ
運動機能を上げよう
特に下半身
平本は強いよ
もう国内トップの斎藤ですら組み合って判定勝ちしか勝てないレベルなんだぜ
もうこの階級に平本にKOで勝てるのクレベルと未来しか居ないぞ割とガチで
今の総合選手を擁護するとしたらPRIDE以前の時代は日本のほうがMMAに関してはプロレス系からの流れで技術的優位があったので
相手の想定していない戦い方を用いてフィジカル差を覆して勝つという事もあり得た
これはグレイシー柔術も同じ
そこの影響力が凄すぎてその技術が世界に広まりMMAブームを起こした結果、今や“単純にフィジカル・資質ゲー”になりつつある、とも言える
そうなるともともとの体格や筋肉の質に勝る民族が勝ちやすい
スポーツにおける「アフリカン出てきたら終わりやん…」の正体がこれ
そしてこれがどういうことかと言うと、武術の世界の「門外不出」「秘伝の技」みたいな事をスポーツ格闘技界がクソ遅れてやってただけって事
真剣勝負において「相手にファイトスタイルや手の内を明かさない」というのは極めて重要なのに
それをオープンでやってきた格闘技界というのはやはり武術ではなくスポーツでありショーなんだ
>>482 あの試合はレスリングの練習をしていただけと言うふうにも取れるな
あまりにも打撃の緊張感がなかった
あれは試合ではなく平本はタックルを受ける練習をしていたんだ
トップ選手扱いの朝倉が柔術に苦戦してる時点で日本MMAが周回遅れになってるのがわかるだろ
You Tubeの格オタが解説してるでしょ
世界レベルではああいうものはすでに通用しないと
ベラトール対抗戦前もサトシ達のスタイルは古いから通用しないんじゃないかと言い当ててる
それが日本では絶対王者になってしまうんだよ
>>474 お前みたいな馬鹿って人に聞く前に過去の試合を見ようとか思わないの?
底辺でも見れるようにわざわざ無料にもあるのに
>>486 UFCだとガヌーみたいな巨人でもボクシング柔術レスリングできてビビる
大振りの右フックしかないハゲでもufcフェザーの暫定タイトル挑戦できるレベルだからヒラモンもワンチャンあるよ(ない)
>>491 ベラトールには平本蓮みたいなタイプはいない(あんな弱いのに前に出ていかないスタイルのカウンター待ちストライカー)から、意外と意表をついて1回だけなら通用するかもw
試合をしたいベラトール選手が焦れて自分から前に前に出て、たまたまタイミング良くカウンターが入るとか
>>481 マーガリンさんに相手にして貰わないで
シュレックに相手にして貰えたら解決する
実力的には朝倉周りでこの程度
西谷>平本>ヒロヤ
白川>平本>佐々木
>>456 結局勝てそうな奴か美味しい奴としかやらないからね
ファイトスタイルと同じでコウジと一緒
RIZINが金を払っちゃうからダメなんだよな
平本蓮に4桁万円とかアホかいな
平本もUFCに行きたいならそんな小銭稼ぎしてないで最初から単身向こうへ行けよ
>>486 YouTubeの格オタワロタ
さすがインフルエンサー詐欺商法RIZIN
しかもクレベルとか雑魚狩りで勝てる相手選んでやってるだけ
鈴木も雑魚狩りでタイトルマッチ
このRIZINのインフルエンサー優先
詐欺商法の試合の組み方で何が日本の絶対王者だって?www
>>495 ライジンなんてほとんどがそうだよ
朝倉やクレベルとか
しかもこんなの持ち上げるのがRIZIN
フォロワーの多さで優遇するインフルエンサー詐欺商法www
こういうインフルエンサーのキモオタ騙して商売してる
ネット限界集落イベントで末期症状www
>>500 日本で熱心な格ヲタしかみないUFCだけ見てろよ暇人のキモオタ
>>501 インフルエンサーのキモオタがキモオタなんだよ
平本幻想だってwこれに引っかかるキモオタ発達系老人www
商売の養分はインフルエンサーのキモオタがターゲット榊原RIZIN www
>>497 ローカル団体でも結果出せない雑魚がどうやってUFC行くんだよバカ
プレリムで出るような奴らでもローカル団体で無敗だったり王者なんだよ
斎藤のMMA打撃>平本のMMA打撃
千裕のMMA打撃>>平本のMMA打撃
平本蓮「井上直樹、俺とやろうよ!」
決して言わない
齋藤「平本選手は絶対に勝つって気持ちで来てたので」
榊原「うん」
いや、違うだろ
勝ちに来てなくて絶対に負けないような戦い方をしてただけ
タッキーはレスリング部だし恐怖心がないから危ういかも、、
気が弱いから腰がひけてるもん、この人。
シウバに殴られた瞬間に血相変えて
ロボコンパンチで殴り合い凸した
吉田秀彦とかはやっぱり器が違うわ。
>>207 サッタリがMMAの練習始めてる
昇侍を圧倒してる
クレベルはまたYouTubeで平本蓮弄りしてんなw
口ばっかの嘘つきってwww
クレベル「朝倉は蓮と同じで口ばっか、フェイク」
クレベル「また私に負けるよ、もっと練習して」
クレベルのYouTube見たわ
とりあえず平本と朝倉未来が大嫌いなのは分かったwww
ついでにやるならいつでもやってやるって姿勢も分かった
グラップリングのできないストライカーなんかクレベルにとっては練習試合みたいなもんなんだろうな
ご自慢のスタンドスキルも大したことないっていうのがね…
しかもガン待ちの塩スタイル
ちょっと打撃の強い外人には簡単に吹っ飛ばされるんじゃないかな?
平本蓮って負けが許される相手とかしかやらないな
白川とやってKO負けされた日には終わるもんな?
平本蓮からしたら牛久に負けても前チャンピオンだし、負けても負けても判定だろって思ってる。
白川はどんどん前出てバタバタに殴り合いになるから嫌なんだろうな
次はキングカズJr.とやってくれ
パイセンの貫禄を見せる時
カズJrは腐っても一応元日本代表アスリートと女優の遺伝子だからなあ
それなりの運動神経の良さや負けず嫌いは遺伝してそう
>>520 身体能力は高いな幼少からサッカーだろうしな
当たり前のように逆立ちでスタスタと歩ける朝倉海も格闘家の中ではかなり身体能力高い方だよ
そんな朝倉海でも今の年老いた武井壮にさえ身体能力対決で何一つ勝てないんだけどな
>>522 体幹バランス感覚筋肉量は良いんだろうけど…なんせ朝倉兄弟は身体が脆いw
幼少から球技に打ち込んでると骨が太く成るけどそれが無いってのが怪我しやすいしアジリティは低いしとっさの身体の使い方が引き出し少ない
分かりやすく言うとアフリカ系のとっさの動きでキモイ凄いのは幼少から色んな身体の使い方するから脳に記憶されてる
球技やってると0から100って言う脱力から全力が備わるのが良いね
MMA何戦かで斎藤と判定までいくのは凄いって。にわかアンチが馬鹿すぎるわww
平本も上半身はバキバキで背筋ピンピンだから逆立ちは出来るんじゃね?
バック中とかはまず無理だろうけど
キャリア21勝のうち14判定の斎藤なんだから凄くもなんともないやろ…
負けたばかりやけど、夜叉坊はあの体格で硬式野球で140km投げていたらしいよ
平本はキックやってたくせに打撃のディフェンスへったくそで被弾多いから白川がタックル混ぜたら打撃ももらいそう
白川に負けた方が全然笑えるからぜひとも
ボクシンググローブでガード固めて耐えるディフェンスはうまい
オープンフィンガーで反応して流したり距離で外すようなディフェンスは苦手ですぐ殴られてしまう
キックが天職なんだなぁ
>>502 お前みたいなブサイクなマニアがキモオタなの分からないのかよ可哀想にw
牛久との試合の何が面白いんだろう
平本くん的には自分が楽して得出来ればなんでも良いんだろうけど
客はすごくつまらないよね
>>537 牛久にひたすら引き込まれ続けて判定負けかな
未来は平本から逃げるな!
って言ってた平本キッズ1匹残らず消えたな
平本は未来に勝てない
そして未来はクレベルには勝てない
>>537 格上の牛久に負けても評価下がらないし、勝てれば朝倉未来に並び斎藤より上っていう考えだからな。
逆に怪我から復帰の白川に負けたらオワコンになり朝倉未来とは対戦出来なくなる。
実質的にフェザーで雑魚の怪物くんにスプリット判定1勝のみだから幻想壊れるわな
まさか打ち合いでもないのに斎藤の打撃をクリーンに貰うと思わんやん
チヒロ中原もそうだったけど
>>534 白川に負けて絶望する平本絶対面白いから白川勝つのも悪くない
白川はタックルや蹴りをほとんど使わないからな流石に平本有利だと思うが
けっこういい勝負だろw
ガード下手っぴだから白川の打撃に被弾しまくるだろうし、一発の威力は白川の方が上じゃないw
朝倉未来はちゃんと負けたら格闘家人生終わるレベルの萩原戦とか斎藤とのリマッチとかやってるもんな
平本もそろそろハイリスクローリターンの試合から逃げるのは止めてほしいな
牛久は一応現役でdeepのベルト背負ってるからやらないと思う
流石に現役王者が通算負け越してる選手と試合するんじゃベルトの価値が無くなるから
白川に負けるかは分からんが白川をKO出来ない可能性はほぼ100%w
白川に負けるから逃げるなっつってんじゃねえんだよな
ただリスクある試合をしろっつってるだけ
実際は俺も平本がギリギリ勝つと思うよ
51%49%くらいの差だけど
>>536 図星顔真っ赤でワロタ
インフルエンサー追っかける暇人発達系のチー牛キモオタ
格闘技に口出し知ったかドヤ顔赤っ恥
発達系インフルエンサーの養分のキモオタww
これが榊原の養分の運動音痴ブサイク発達系の典型社会の敗残者w
ネットで真実
平本幻想()
これが限界集落インフルエンサー追っかけるネットキモオタ暇人
チー牛情弱発達系幻想詐欺商法対象ニワカキモオタwww
一日中ネットに張り付く社会の敗残者の暇人低学歴無職逆ギレの巻
八百長RIZIN榊原の養分晒し上げwww
↓
>>501 >>536 今の戦い方してたら白川に勝てても判定勝ち
白川は玉砕覚悟でバンバン殴り合うタイプだから苦手だろうな
平本蓮が白川陸斗vs 山本琢也の試合を見てたら間違いなく受けない。
平本蓮が戦いたい相手は、負けても許される相手
勝てば大金星
相撲で言うと横綱と戦いただけ。
格闘家って負けた相手にリベンジしたいもんじゃないの?
白川から逃げるなら萩原京平とやってみろよ
平本
ドミネーター
萩原
白川
この椅子取りゲームの下位グループで試合組んでやっておけばいい
これが現実だから
限界集落インフルエンサー詐欺幻想商法の榊原RIZINの養分キモオタ向けだから
萩原がこの前アグオンに勝ったのも知らなくて草
試合も見ないで貶めるとかガイジ過ぎるw
ドミネーターと同じRIZIN噛ませ役下位ファイター
アグオンでドヤ顔のニワカワロタ
そしてドミネーターには負ける萩原ww
やっぱ揺るがないRIZIN下位のドングリ椅子取りゲームグループ
平本
ドミネーター
白川
萩原
>>557 アグォンはドミネとそう変わらん雑魚だぞ
>>559 いやいや国内じゃパンクラス王者のイサオと五分五分で強い方だよ
クレベルに負けるまではKO一本負けないから塩だけどトータルはそこそこ
14勝12敗
RIZINの噛ませ役アグオンwww
ドミネーターと同じRIZIN噛ませ役下位ファイター
アグオンでドヤ顔のニワカワロタ
そしてドミネーターには負ける萩原ww
やっぱ揺るがないRIZIN下位のドングリ椅子取りゲームグループ
平本
ドミネーター
白川
萩原
あと芦田や山本空あたりもここだなwww
>>562 息してる?
14勝12敗のRIZIN噛ませ役のアグオンでドヤ顔のインフルエンサーニワカwww
山本空や萩原にすら負けるアグオンが強いワロタwww
ドミネーターと同じRIZIN噛ませ役下位ファイター
アグオンでドヤ顔のニワカワロタ
そしてドミネーターには負ける萩原ww
やっぱ揺るがないRIZIN下位のドングリ椅子取りゲームグループ
平本
ドミネーター
白川
萩原
知的障害者はまず試合を見ような
国内じゃ弱くはないからクレベルしかKO一本負けがないんだから
ジジイになって目や脳が後退してるなら仕方ないけど
>>560 >>564 アンカーもつけられないチー牛www
14勝12敗のRIZIN噛ませ役のアグオンつえええええwww
ドヤ顔のインフルエンサーニワカwww
山本空や萩原にすら負けるアグオンが強いワロタwww
金太郎みたいなアウサイの素人もいるパンクラスという雑魚団体www
真島最強と内輪で騒いでた雑魚団体のニワカだけあるわwww
ドミネーターと同じRIZIN噛ませ役下位ファイター
アグオンでドヤ顔のニワカワロタ
そしてドミネーターには負ける萩原ww
やっぱ揺るがないRIZIN下位のドングリ椅子取りゲームグループ
平本
ドミネーター
白川
萩原
同じコピペばっかでやっぱガイジか
RIZINスレにもコピペしてるガイジはGWなのに誰も相手にされず暇だからって暴れるなよ
>>564 パンクラスのが知的障害者は真島最強という幻想の
までしてたくらいだから
萩原や山本空に負けるアグオンが強いとか言っちゃうわけだよね
さすがインフルエンサーニワカ詐欺商法平本幻想商法のスレ
>>566 >>568 悔しくてたまらんのうwww
アグオンが強いだってさ
さすがパンクラス雑魚団体のニワカwww
>>570 と、アグオンが強いという
パンクラスの池沼
悔しくてレスも返せない
悔しいのうwww
笑えるな
パンクラスのニワカ
スクリプトの一言レスだらけ
平本幻想商法にも引っかかる
アグオンが強いだってさw
さすがパンクラスのレベル脳みそ腐ってるわwww
パンクラスや修斗やDEEPの王者クラスランキング1位が雑魚なら国内には雑魚しかいなくなるってのもわからないコピペジジイ
まさにガイジ
>>564 14勝12敗
萩原や山本空に負けるアグオン強えええwww
パンクラスのが知恵遅れのなかではwww
>>573 直前に体重変更したドミネーターに判定勝ち
カウンターとタックルを切る事に専念して斎藤に判定負け
これで牛久に対戦要求して
UFCチャンピオンになれるとかやば過ぎ
>>573 壊れた扱いでブランク1年以上の斎藤に蹴り以外何一つも通用してなかった平本
に足折ってる状態で8回もダウンして完封負け
これが雑魚じゃなかったら何なんだよ
まさか平本幻想商法詐欺インフルエンサースレに
RIZIN以下パンクラスオタの知恵遅れが
RIZINの噛ませ役アグオン幻想詐欺商法しにくるバカが現れるとは思わなかったわw
さすが社会の敗残者だのうwww
GWに顔真っ赤のパンクラスの池沼は
この底辺ドングリ椅子取りゲームグループがそんな都合悪いのか
平本
ドミネーター
萩原
白川
それじゃ外人枠にこいつも入れてやろう
↓
アグオン
ドミネーターってテイクダウン無理なのに何回もワンパターンに攻めて雑魚すぎた
ドミネごときに勝って調子こいてRIZINガールCOCOと呑気に2週間と海外旅行したりライブ行って
負けるなと思ってたが、また女と傷心海外旅行かなw
日本やRIZINに居たらUFCなんて無理だと悟ってすぐに行動に移す平本の気持ちだけは本物だろ
口だけではない事を行動で示している
朝倉は平ホモっちゃんの憧れの対象ではなくなったな
今度はスダリオ追っかけて渡米かな?
それとも青木か?
平本w
次戦でかならず相手から煽られるやん
親父にトラッシュトーク考えてもらってたなんてw
トラッシュトークは強いから成立するのに平本蓮みたいに逃げタイプの弱者がやるとダサくていけない
平本蓮の大嫌いなこめおと同じ
散々強気な態度で相手にイキッといて試合の時は引いて引いてカウンターのこめおと何が違うの?
>>581 RIZINでさえトップ選手は無理
と早々に諦めてネタキャラやってるんじゃなかったのか
白川陸斗にビビって海外に逃亡
他人にはハイリスク・ローリターンの試合ばかりさせといて自分はハイリスク・ローリターンからは絶対逃げるよね
>>592 メンタル雑魚が人の誹謗中傷するなよw
雑魚は雑魚らしく下向いてりゃいい
平本、安保、聞け!
hさ
ダウンロード&関連動画>> 米人の巨根の味が忘れられず、又渡米?
平本アナル蓮
平本君、相性の良い格上ばかり狙って楽して上に行こうなんて甘い考えはなしだよ
そんなのどこかでボロが出るんだから
まずは白川とやりなさい
白川から逃亡はまじで草
スダリオに媚びてるのは本当にださいな
この脱糞マシーン臭すぎてたまらん
そろそろ日本から追い出してくれ
いや、まず頭陥没と公開凌辱されたオハギさんにリベンジせんといつまでもダサいままやんけ
マジで大怪我して引退してくれないかな
これ以上日本の格闘技を汚さないでほしい
喋る汚物としか言いようがない
格闘技で結果出せないからTwitter芸人海外エア旅行
おわっとる
>>598 白川とかタックル来ないからやればいいのにな
というかまたアメリカ行くんじゃなかったのか?
なんちゃって空手なんかやってないでアメリカでしごかれてこい
まじでTwitterのムーブがゲイっぽくて気持ち悪いよなぁ…
>>607 LGBT蓮だったのか
Gに該当ね、粘着質な性格と気持ち悪い視線はそのせいか
才能ある扱いされてるのが意味不明だよな
鈴木千裕が才能あるっていうなら、そうかもなと思うけど
>>610 前田日明って若い才能に嫉妬して「俺のが凄い」と上から言うからみんなに嫌われてるよね
最近だと朝倉未来、朝倉海に対して上から偉そうにアドバイスしたり試合の批判を繰り返してる
特に未来に対しては金のことまで口に出してる
ここは平本を応援するわ
蓮キュン堀江と試合したらお互い勃起しながら組み合ってそう
試合というか作品になりそう
>>613 肩固めからみんなに見えないように唇を重ねたり、バックの取り合いから股間を押し付けたりと見えない攻防がありそうw
ドミネ戦の1階級ハンデ勝ちで痛い信者が息を吹き返してたけどまた大人しくなったな(笑)
まだ5戦目なのに凄い!って言うけどもうすぐ3年経つからね
>>615 コロナ禍とはいえ3年5戦って酷くね?
兄貴の萩原京平は1年6試合くらいしてたろ
>>610 前田が現役の頃だったら確実に半殺しにされるけどな
>>595 遂に城戸にも喧嘩を売り始めた
もしかしてここ見てるのか?か
平本蓮@
ごめん
はっきり言わせてもらうね
城戸さんって死ぬほどギャグ線低いと思うのは俺だけ?
一度も笑った事ない
平本蓮@
城戸さんがどれだけ面白くないか
いい感じの表現思いついた
学校でさ授業中とか無駄に声デカくてクソつまらないやついるじゃん
文化祭とかで誰も求めてないのに常にふざけてるやつ
いいから引っ込んでくれよって気持ちにさせてくれる感じのやつ
陽キャってやっぱ俺無理やわ
陰キャであれ
自分はつまらない方の陰キャっていう自覚はあるんだろうか
平本は誰かが言ったことをパクってデカい声で自分のものにしてるだけ
学校にいたよな
平本を調子乗らせたドミネーターも糞
契約変更に応じた上で強さ見せるのかと思えばフルボッコ完封負けだもんな
ベイノア戦が本来の実力だな
ドミネはリーマンが記念参加してるだけだから条件をすぐ譲歩するしな
未来にバッティングされたのに何故か謝るし勝ち負けは二の次な男
等身大の平本はまだまだ中堅レベルだろ
デビュー戦は中堅陣の萩原にTKO負け
下位陣の怪物君に判定勝ち
中堅陣のドミネに体重有利で判定勝ち
上位陣の千裕と斎藤に判定負け
デビュー戦と体重問題あった試合除けば
下位陣には勝てて上位陣には勝ててない
次戦が白川(中堅)なら
勝てたら中堅レベルかつ生き残れる
負けたら下位レベル
絶対負けられんな
多分白川戦は受けないよ平本は
負けたら終わりだから
メイウェザーみたいに強くて暴言吐くならまだわかるが、平本蓮は弱いからな
結局今の日本の格闘技業界とかrizinって、スターがいないから、平本蓮みたいな実力は無くても口だけで目立つのをありがたがって起用するしかないけど、そんなんでメジャースポーツになるわけない
格闘技なんかメジャースポーツになるわけない
平本はガキ過ぎるけど犯罪者や底辺の吹きだまりだからな
斎藤戦が天才か凡人になるかの境目とか言わなきゃよかったな
証明しちゃったじゃんスターになれない凡人だと
そう宣言しちゃったら周りもなんだ天才になれなかった凡人じゃんと見ちゃうよ
ブランディングをミスったな
山下泰裕とか千代の富士ら国民栄誉賞もらってる
力道山は戦後のスーパースターだから
天心はボクシングで世界チャンピオンになって、ufcでもチャンピオンになれば国民栄誉賞取れるわ
牛久をKOしたら!とか言ってるけど
まずKOなんか無理だから
まーたホラ吹いちゃう事になるな
まあ言葉に責任持たないクズだからどうでもいいか
組みは勿論、唯一の特技である立ち技ですら斎藤に完敗した分際で当たり前のように牛久とやろうとしてるのは違和感しか無い
牛久は斎藤2タテしてる元RIZIN王者だぞ
>>629 怪物くんも1:2の判定だったんだよな
23歳の若者が38歳のおっさんを相手にしてw
>>634 一度もKO勝ちしたことのないストライカーが恥ずかしいよな
横山武とかいう危なそうな柔術の若手も出てきたし
偽物のコイツは四面楚歌、もう終わりだな
>>639 対戦相手が1.6kgオーバーで申し訳なさそうにしててワロタ
>>630 何がイカンかって、そんなレンレンをバラが推していることなんや。
才能ある奴がこんなとこで塩負けなんて一番ださい負け方しないから
まだ負けたとしても前に出て一本取られるかダウン取るかの勝負出来る方がマシ
天心に劣らぬ才能を持ち今は幼少から磨いてきた打撃の技術をMMAに最適化している最終段階
もうすぐ誰も手に負えないレベルになるよ
天心に劣らないんならなんでキックのレコードがあんな平凡なんだよ
誰も手に負えないのはSNSの痛いセリフだけ
年も若くて上位互換の鈴木千裕いるから詰んでる
>>645 一応過去の対戦では天心に3-0の判定勝ちしてんだぜ
とにかく白川陸斗から逃げたのが全て
白川陸斗とやらない限り話にならん
初心者から成長するのなんて当たり前だからな
平本より若くて才能あるやつなんてこれからいくらでも出てくる
現時点では負け越しの中堅選手でしかない
白川から逃げで大阪で信者向けのイベントだってよ
負けたくせに
まあそんなゴミクズの偽物にも信者がいるから勝ち組だよな
1回飛び級でインチキ体重してドミネーターに待ちだけで勝っちゃったもんだから白川に負けるリスクにビビってる
前に出てこない奴なんか簡単に攻略されるから
白川がタックルフェイントから殴りかかったら普通にブチ当たりそうだよなw
青木真也「ドミネーター戦は言ってしまえばズルをして勝ったわけですから。」「彼を強いと思ったことは一度もないです。」
>>648 流石にリクトに負けねーよw未来には勝てないけど
そういやキック時代もKO率低かったけど
MMAでも5戦やってKO無しとか、全然
ストライカーでも何でもないような…
>>553 RIZINに榊原さんと団体の誹謗中傷を5chで書き込んでるって連絡しとくな
「スダリオの兄貴!一緒にボコりましょう!!」
しかしこれはかっこ悪い
狂犬キャラで売ってる以上は自分でやれよ…
>>553 365日一日中ネットに張り付いてるのは
ホリグソキッズ兼、塩平良キッズやんww
俺は暇じゃないから2日ぶりにきたけどw
>>1 >>662 スダリオがいないとこめおもボコれないw
さすがにこめおには勝つだろうけど安保には勝てないって自分から証明してるわけで
やっぱり中身はゲイの平ホモっちゃん
スダリオも朝倉も本来は平本みたいなやつは好きなタイプの人間じゃないだろうけど
平ホモっちゃんがあまりにヘタレキャラすぎて逆にこいつはなんか面白いから良いやで受け入れてる感じだろ
ハッキリ言ってしまうとこの二人からは敵として認識すらされていないピエロ
ファンはホントに期待してるんかこいつに
朝倉憎しでのっかってるやつが大半なんじゃねえの
UFC行きたいなら空手道場でやってる場合じゃねーだろ
大人のロボットじゃないぶん朝倉のが多少マシに見えてくる
マジでブレイキングダウンよりこいつのほうがイメージ下げてるだろ
>>670 ブレイキングダウンのルールなら飯田にも負けそう
BDは格闘技のイメージ下げてる
平本は格闘家のイメージ下げてる
平本がクズなのは当たり前だが格闘家なんてそもそも高尚なものじゃないからな
その中でも群を抜いて底辺が平本ってだけで一般人は興味ないか底辺だから関わりたくないかの二択がほとんどだ
べつにクズではないだろ
噛みつき方(プロレス)が下手なんだよ
お友達のシバターはプロレスマニアだけあってうまい
プロレス的な演出というのは平本がしてるような誰かれ構わず噛みついたり罵ることじゃないからな
頭使って考えないと
どう見てもクズなのは痛い人間性に出てる
真性のクズがガイジじゃないと対戦も決まってない家族を誹謗中傷したり関わる必要すらない女子格闘家に公の場でああは言えないから
だからそこよ
あれはクズじゃなくてシンプルに頭が弱い(あるいは心が弱すぎてすぐ吠えるチワワタイプ)
頭が悪かろうが善悪の判断が付いててあんなことやってる時点でクズだよ
ガイジなら裏で挨拶したりペコペコすることすら出来ない
臆病者の精神安定剤がアンポルキヤとブレイキンダウン、そして朝倉みくる
ここに絡んでればとりあえず忘れられることはないからな
朝倉に関しては父親がアンチで、そっせんして息子に誹謗中傷させてる噂もある
どうしようもないクズ親子
天心のオヤジに噛み付いたのも、こいつのバカ親が嫉妬してたのか?
どうせ対戦することも無いしRIZINで前田の影響も無いからガンガン弄れる
さすがに身長体重があれだけ違うとはいえ50過ぎの前田日明になら余裕で勝てるでしょ
>>658 勝ってもいないのにイキるな、みっともないwww
謎空手じゃ正統派の伝統空手やってた斎藤さんには通用しないかやはり
なんか変な子だとは思ってたけど親の傀儡だったんだな
洗脳されてるわこりゃ
>>681 そもそも引退した50代の人に喧嘩で勝てるみたいなあおりをするのが異常
あのつまらない行動や言動も家族内ではウケてるんだろうな
まあ総合に転向して数年でトップクラスとやりあうレベルに上がってきたのはすごいと思うが
上位互換の千裕がいるから厳しいな
>>657 って思うじゃん
平本も白川も萩原に負けた同士だけど
2人の萩原に負けてからの戦績比べてみ?
平本 2勝2敗
白川 3連勝
平本が余裕で勝つと思ってる?マジ?
レンGODヒラモトは連日浴びるように飲んでるっぽい
塩ラーメンのネチネチタックルのせいで精神がクラッシュしてしまった
GODが再び尊厳を取り戻すには牛久に豪快KOを決めるしかない
白川からなんで逃げてるの?
雑魚と思ってるなら7月対戦してサクッとKOすれば良いでしょ?
怪我から復帰初戦だから勝ち星増やす為にやったら?
平本、朝倉未来とやるつもりだったのに白川に負けたらもう恥ずかしすぎて引退だろw
白川はもっとえげつなく煽ってほしい
平本だけが異常で
平本以外が真っ当に格闘家然とした態度でいるから
こいつのやりたい放題を許してしまうことになる
実際、ジョリーやdj社長みたいに目線を下げて煽ってくる相手には
平本も歯切れが悪い
とことん詰めて逃げれなくしてやればいい
嫁までネタにされて紳士ぶってることもないぞ白川よ
お前もお前で格闘家として美味しい獲物は食って行かないとな
こんなチャンスはなかなかない
名前だけ売れてる雑魚とかな
シラカワって人は空気だけど
平本と因縁あんのかな?
無いなら違うのと戦わせないと
>>695 嫁のことをダッチワイフ呼ばわりしてバカにされてた
朝倉未来「陸人くんに1本かKOで勝てたらやってあげるよ」
牛久「白川さんに勝てたらやってもいいよ、判定勝ちは無し」
アイツが対戦表明する相手が常にこれを言い続けたらやることになるのかなw
>>690 戦績だけ見ないで相手で判断しろよw平本はトップ選手と勝負になるけど、リクトは分からんよw
アザクラの仲間かよそれ
その割に空気なんだな
真面目に格闘技やってるのかね
ちゃんと勝ってるのかな
>>699 陸人が勝った3人に三連勝できなさそうな平本
平本みたいに明らかにカウンター待ちで自分から来ない奴にタックルって結構難しくない?
>>702 そっちのが攻略簡単だわw
毎回待ってるだけなら自分のタイミングで行けるし攻めてこないなら行かないだけだからw
>>702 難しいと思いますね
でも
ピットブルVSアーチュレッタの時のピットブルみたいな自分からも行けるようにしないと謎空手は判定負けキャラになります
ピットブルVSアーチュレッタの動画見たほうが良いよ
あれが空手取り入れたパトリシオピットブル
平本はドミネーター戦はそこそこいけてたけど斎藤さん時はまた変えて悪くなってた
>>703 じゃサクッとKOしてリング上で朝倉未来に対戦要求な!
トライフォース狩りって煽れば面白いぞ
朝倉未来が白川陸斗をKOできたら対戦してやるよって言ったら平本蓮も乗って来るかもね。
白川陸斗KOできたら次は西谷KOできたら対戦してやるってずっと煽って欲しいわw
朝倉未来からしたら格下の平本蓮とやるメリットないからね。
>>708 やらずに逃げてるからいつまでも陸人陸人言い続けられる
勝てるなら一発KO勝ちすれば楽な仕事
やるしかないよ
まあ平本がパトリシオスタイル習得出来るようなフィジカルも身体能力もなさそうなのがなwワンパンもないしw
キックみたいな戦績の中間管理職が出来上がる予感しかないw
>>710 トライフォース狩りwww
じゃあ堀江→堀弁護士で連戦してくれ
打撃をかいくぐって寝技に持ち込めば堀弁護士にもワンチャンあるで
>>712,713
コツコツ当ててでも攻めれば塩打撃系になれそうだけど
あのままじゃ厳しいすね
それにSNSがダサすぎてオレは昨日見限った笑
さっき勝った横山とやれよ
2022にMMAデビューしたばかりだから楽勝だよな
他分野で実績ある選手の転向ってさ
格闘技の素人じゃないんだから強くて当たり前なんだよな
五明は転向後5戦でDeepのベルト戦まで行ったぞ
横山も圧勝での連勝
平本は?
柔道アマレスベースの人がMMAに来ると打撃を覚えて強い
パンチキックベースの人が来るとグラップリングできずに弱い
ミルコ・クロコップのせいで割と簡単にMMAに対応できると思われちゃってる
如何にミルコが努力をしたかだよな
>>663 お前だけだろホリグソとかアホな事毎日書いてる奴
糞しながら5チャン観るぐらいだが絶対お前が居るわwwwお前がウンコだよwww
>>720 ミルコはクロアチアの警察武術的な奴でそもそもMMAが得意だったろ
サウスポーのハイキックでK-1のイメージ強いけどな
横山選手にヒラモトの解体ショーをお願いしよう
そろそろ柔術やグラップラーから逃げるのやめよう
平本が最もやりたくない相手だろうな横山
知名度無くて激強い
ヒラモトよ
関節破壊される恐怖か
ポケモンに負ける恐怖か
どっちがいい?
牛久?のんのんノン
そんなお得なマッチは許されません
また今日も元DEEP王者が無様に負けたな
DEEPの連中は穴が多いな
修斗王者の方が安定はしてる
>>727 榊原が勝手にリング上で発表しちゃったらどうかな?
その上で逃げたら相当だぞw
>>729 DEEPはDEEP内で切磋琢磨してるだけ
分母の小さい中でのチャンピオンだから
10人中の1位ってだけ
横山は今日インパクト残したし飛び級平本あたり挑戦でよいんじゃないか
めちゃくちゃ弱かったな
ただの斎藤のタックルの練習相手じゃん
誰だよ竿本って?
無名が試合して判定負けとか時間の無駄だろ
二度と出てくるな
ヤーマンに負けそうだな。
ライズ>>>K1だからキックでも平本のほうが
強いのか分からんしな。
今すぐやればまだ分からんが少ししたらYA-MANには歯が立たなくなるな
>>732 たった今また一人DEEPチャンピオンが派手に散ったね
まあその中でもドミネーターのパフォーマンスが一番酷いね
こいつのメッキがはげたGWだったな
ヤーマンのほうがセンスあるわ
白川・横山・YA-MANから逃げる男、逃げの天才・逃本蓮
白川、横山、ヤーマンに3連敗しそうだな
負けて反省点をみっちり鍛え直すではなく現実逃避の旅行行ってるし
昨年宣言してたようには朝倉の時代終わらなかったな
連敗中のアラフォーロートル狩り失敗と言い、段々と歯車が狂い始めてるな
ドミネーターを階級差インチキでボコったのを除くと怪物くんと僅差で殴り合いした上で仕留められなかった実績しかない人だからな・・・
榊原は次の主役にしたかったんだろうけどもう無理なの気付いただろう
新しい有望株も出てきてキャラ的にも需要下がるしな
格闘技界で度を越した誹謗中傷をするやつで
格闘技界の癌だよこいつ
>>721 ホリグソキッズのお前は365日毎日見てるよなあwww
眉の上に書いた美ってなんだよ、刺青好きなやつは大体ゴミ人間
白川
真嶋
横山
萩原2
牛久
朝倉
クレベル
さあレンレン、UFCに行くのならばひとつも落とせない戦いの始まりだよ
白川
真嶋
横山
萩原2
牛久
朝倉
クレベル
鈴木千裕2
>>753 牛久が1番らくそう(メンタルも含め)
あいつマジでマッチメイクが狡いよな
平本も結局国内でギャーギャー騒いでUFCとかにはいけないで終わりそうだな 奇跡的にいけてもすぐリリース
昨日の大会で平本の相手候補が一気に増えたの笑う
YA-MAN
マジマ
横山
こんな奴MMAに要らんから、RISEにでも頭下げてでも拾ってもらえ
ヒラモンの斉藤戦がスターになるかどうかの境目の試合って
タイミング的にもその通りだったな
一夜にしてこれほどフェザーの景色が変わるなんて
もうこいつには2度とチャンプになるチャンスなんて来ないなw
平本と摩嶋は同じシュウヒラタ管理選手だからやらないよ
ガイジみたいな信者に糞ダサい服を買わせてりゃ金に困ることは無いわな
そもそもオハギ戦で惨敗の時点で天才でも何でもただの凡人レベルだからな
スターになる奴は要所で絶対に負けない
ダメな奴は勝てない上に頭陥没とかするんだよ
>>754 ヒラモンの格的には白川真島タケジしか選べないの草w
全部地獄やんw
スポンサーボーナスで金積んで牛くん引っ張り出すのかな?
怖いもんねw寝業怖いもんねえw
あれ?クレベル倒せるの俺だけとか言ってませんでした?w
でもそれ以下の真島、タケジからは逃亡wwwwwww
なんなんこいつマジでw
五明平本の空手対決が見たい
五明は朝倉一門でストーリーも作れる
中高生のツイッターやってるキッズと同じ知能だなチン振り
平本蓮の攻撃が単調単発
パンチキックの攻撃力があっても追撃ナシ、逆に反撃を喰らう始末だった
一発打っては二発喰らうの繰り返しでは勝てないのは道理だわ
五明っての調べたら相当な逸材だな
平本普通に負けるなこれ
>>776 五明より西谷の方が強いまであるよ。
2人ともRIZINで見れる日も近い
こめお、安保、ユーシには粘着するくせに
白川、五明、西谷みたいなリアルな勝負論ある奴からは逃げまくる平本
五明はなんちゃって流派の空手ではなくて、NHKでも放送される全日本選手権でしっかり日本一になってるからね
まあでもMMAファイターとして完成するにはあと約2年はかかるだろうね
>>782 2年で完成するのかよ
蓮くんはもう3年やってんだぜ
>>773 >>775 こいつGODとかどっかの宗教の教祖みたいなことフカシてるがw
GODじゃなくてDOGだろw
体型的にwww
>>1 2階級下のユーシとやりたがるんだから江畑とやればいいのにな
ダウンロード&関連動画>> 平本蓮のRIZIN42後のスペースらしい
安保の悪口祭り
斎藤の動きが良すぎた
2Rで蓮の三連打を華麗にかわしてタックル決めるとことかやばいだろ
ローのカウンターでストレートからの握りビンタもらってたな
顔面への打撃の有効打の数でも斎藤に負けてた
白川を必死にケラモフに押し付けようとするドブネズミ(笑)
日本人じゃなくて謎外人とやろうぜ
空気読んでくれそうなオッサンじゃなくて若手のさ
>>797 国内でも勝てないどころか自分から仕掛けも出来ない奴と謎外人なんて誰が見たいんだよww
そんなのK-1とかでやってろwww
みっくんの噛ませで連れてきたジョンマカパにも普通に負けると思う
最近の言動見て
平本くんのやってる事の本質がやっと分かった
彼のやり口はヒモなんだ
ミュージシャンになるからお金出して
小説家になるからお金出して
UFCいくから金出して
彼は本気で格闘技に打ち込んますビジネスでお金を儲けたいだけだった
そうだよ
だからこいつドミネ戦の貯金だけで2年くらい金引っ張るつもりだよ
斎藤戦なんか真剣に勝つ気ないのやる前からわかってたよ
ドミネ戦の貯金があるうちは真剣になんかやらないよ
そういう奴だよこいつ
貯金がつきてヤバくならないと真剣にやらない奴
貯金がつきたのがドミネ戦の前じゃん
2連敗後に怪物くんにもしょっぱい試合でスプリット判定
「いよいよ誰も相手してくれない」となってやっと真剣になってドミネに勝った
怪物くん戦なんか3ラウンド目スタミナ切れて普段から練習してないのバレバレだっただろ
>>801 朝倉未来の時は連勝もしてたし新設したフェザーに人がいない時なんだけど?
フェザーに人が集まった今そんなことやって誰が見るの?
お前みたいな気持ち悪いキッズ達が見て興行成功するなら榊原はやると思うけど
朝倉兄弟がいないから仕方なく平本メインでストーリー作ってただけだぞ
海がケガから復帰して、未来もMMAに戻ってきて
2人とも復帰戦勝利した今
平本を特別扱いする理由は何もないよRIZINには
下から出直せ
悔しかったら白川相手にスカ勝ちして実力を示してから牛久に挑戦しろよ
最初の5試合が2勝3敗の今年25歳の選手って
これから5連勝してどこかのベルト巻いてもUFCが契約するかどうかわからないじゃんね
またその5試合するのに3年かけるのかな
コイツがufcってかwww
観戦なら皆んな金だしゃ行けるよなw
YA-MANは練習しまくったのが自然に伝わってきたもんな
>>810 >>811 YA-MANは第2の千裕になって欲しい
その上で2年後に
knockoutでYA-MAN対千裕のタイトルマッチ
↓
2ヶ月後にRIZINでYA-MAN対千裕のタイトルマッチ
と二刀流でのタイトルマッチするくらいになってくれ
>>806 アンチとしてアンチの君に教えておきたいのは
平本の価値はバックのどでかいスポンサー
ランドマーク5も平本のスポンサーがメインだったらしい
特別扱いする理由はあるんだよ
だから本人の恥の観念に期待するしかないが
乞食一家なのでそれは無理だろう
今後も本人が恥を知らない限り
理不尽な暴言、都合のいいマッチメイクは許され続けるよ
>>813 それは大会のスポンサーが平本のスポンサーもやってるってだけ
平本を出さないなら大会のスポンサーも降りる、なんて言ってないだろ
平本との契約とRIZINとの契約は独立した契約だろ
>>814 まあ平本蓮ってのは根性がドブさらい乞食なんだ
あんま期待せん方がいいぞ
まあ確かに平本にはスポンサー付いてるんだろうな
そうじゃないとおかしいもん
ケツモチも怪しいよな
あんなにツイッターで、はしゃいでるし
強くなってもメンタルはいじめられっ子のままなんだな
白川に「ジムに来い」とか言っても、自分はこめおのとユウシの練習しているジムさえ乗り込む度胸もないw
平本のスポンサーなんかよくやろうと思うよな
マイナスイメージしかないわw
オリンピックに広告出すような一部上場企業ならそうだろうけど、
rizinって仮想通貨詐欺とか寝屋川市議とかのレベルの企業だからな
>>801 グスタボに勝った朝倉未来
グスタボとリクトと安保にビビって全力で逃げる
負けDOG平本www
さすがに目標UFCチャンプを公言してるのにケラモフとはやらない宣言は冷めるな
ケラモフだってUFCにいけてないレベルの選手なのに
スダリオ平本
対
貴賢神安保
これでやれよ
貴賢神に軽く小突かれて吹っ飛ばされて控え室でワンワン泣き散らす平本が見たい
とりあえず太田忍とだけはやってくれ
銀メダリスト
階級下
おっさん
これで勝てなきゃアホだろ
YA-MAN対太田忍でもYA-MANが勝てそうだけど、平本となると負けそうなんだよな
四つ組で太田に勝てる日本人はバンタムはおろかフェザーでもおらんぞ
>>824 太田忍@
平本くん、大衆の前で泣かしてやろうか?
太田忍@
66でもお得意の70でも
むしろ減量なんかしなくていいよ!👶
#平本蓮
↓
平本蓮@
お前とやるくらいからケラモフとやるわ!
ダッサーwww
まーーーた逃・げ・た!
>>826 榊原「え?いいの?じゃあ7月は平本対ケラモフ決定で」
平本「え?嘘マジぃ!?」
God ren 逆にして Nerdog
Nerdogの意味はオタク
アンダードッグ(underdog)は、日本語でいうと「かませ犬」「負け犬」。 かませ犬は、もともと闘犬用語で、自信を付けさせたい闘犬に「噛ませるため」にあてがわれる犬のこと。
>>826 また逃げた
もう格闘家名乗るなよ
ネットアイドルDOGレンよ
なんのためにトラッシュトークしてきたんだろうこの人
太田もいい勝ち方したし
白川も4連勝してるし
まだちょっぴり幻想の残ってる平本とやったら
どちらもすごく盛り上がるのに
何が嫌なんだろう
上位層に全く歯が立たなくて白川、太田
にも客観的に見たら実力的に分が悪いって
いうことを認めたくないんじゃない?
華がある選手ってドミネーターとユタカは多少わかるが
牛久は華ないぞ
ストーリー性、格含めて
白川がベストオブベスト
あとタックルが下手で撃ち合ってくれそうだから
平本にとっては凄い楽だと思うんだけど
負けて全て奪われる恐怖の方が強いのか
>>838 何が有利なの?
まだコイツの打撃に幻想もってんの?草
白川に勝てないようじゃ未来戦なんて夢のまた夢だろ
白川にスカ勝ちして幻想復活させて未来戦実現させてくれ
>>777 西谷は朝倉未来、ブレイキングダウン効果でアリアリやな。
>>835 UFC行きたいから大物倒してベルトも欲しいんでしょ
無理だけど
>>838 平本有利やが、ギリ負けもありえるからな。
一発もない塩待ちストライカーが有利なんてないな
タックル混ぜてTDを意識させて打撃やれば誰でも攻略出来るぞアホ
海キザエモンがおすすめで流れてきたから久々観たけど平本なんかよりよっぽどちゃんとしてたよー
色々言ってスマン、キザエモンw
>>844 ドミネはそれで勝てなかった
平本はドミネレベルなら勝てる
体重のアレはあったにせよ、ドミネより格下の白川には勝てるだろ
それを逃げてるから不思議だなと
未来の仲間兼萩原が勝ってる白川に勝利すれば
Road to 未来/萩原がかなり近道になるのに嫌がるって本当に自信がないのか
試合じゃなくて公開スパーならいつでもやるって言ってるじゃん
つまり白川や太田レベルの雑魚は戦績としてもいらないってことだ
まあ平本は牛久としかやらん
自分にとって1番メリットがある相手しかやらんのは普通
>>818 > 白川に「ジムに来い」とか言っても、自分はこめおのとユウシの練習しているジムさえ乗り込む度胸もないw
練習場所被ってた時期あると思うけど?
>>852 じゃぁどの相手も、こんな口だけの弱いホモ本とはやらんよな。メリットねーしな〜
>>855 Twitterくんが煽ってくるからだろw
でもこのTwitterくん逃げてんだろw
しょーもなwww
>>856 じゃあ白川太田とやらなくて良いって事でw
みんな斎藤裕がやった方法で平本蓮と試合するようになるだろうな
>>853 平本から行く理由はない
そこはリクトが嫁をディスられたんだから
リクトがガツガツ詰めないと
気持ち悪いマンガ病の平本「萩原、死ぬなよ」
リア充萩原「平本は普通に負けますね」
平本負け
牛久との対戦がオファーされてもリングだったら尻尾巻いて逃げ出しそう
ブアカーオに勝てない安保の試合見て階級同じでも平本が安保に勝てないであろうことはよく伝わった
立ち技で短足の平ホモっちゃんはセルフハンデがキツすぎる
>>826 バラ「ゴッツイやつ連れてきました。ケラモフ!」
蓮、やれるな!
UFCで王者になることを逆算しよう
まず、ここから無敗として、35で王者なら
30前にはUFCデビューしたいところ
そうなるには今から3-4年でRIZIN王者
それまでに13連勝くらい?これでも15-3のRIZIN王者
まぁ無理だね
平本軍vsブレイキングダウン軍わりと見たいけどな
平本弟vsこめお
芦澤vsユーシ
スダリオvsエドポロキング
平本vs安保
前田日明に噛み付いたのは誰かの指示なの?
変な子だよな
>>871 スダリオだけ勝って
あとはブレイキングダウン軍が勝つよ
>>870 強いやつがどんどん出てくるから負けDOG雑魚は無理だよw
平本はぶっちゃけ落ちたくないんだよ
MMA人生ずっと右肩上がりでいたいわけ
だから多分三段論法駆使したいはず
つまりは負けた斎藤に勝った牛久とやりたいんだよ
そこに勝てば『おい斎藤❗お前が負けた牛久に勝ったぞ✌』ポジションキープできるでしょ
でもそこで牛久に負けたとしても普通なら謙虚に自らを見つめ直すんだけど牛久に負けたら牛久に勝ってる未来とかクレベルとやりたくなるんだろうね
負けてもステップアップできる相手だね
そこで勝てば美味しい訳でな
でもそこで負けたらどうなるか❓
ルートを変えてRTUとか目指すよ
つまりは一つも乗り越えなくても上がっていくルートを探して『俺はこんなもんじゃねえ💢』
もう呆れるほどの自惚れポジティブマンなんだわ🤣
本物のポジティブマンがあんな試合するかよ
こいつはボコられた試合以外全部塩
鈴木千尋に恐怖を植え付けられた
腹の中は臆病者のネガティブマンだよ
萩原の試合こそポジティブマン
やられてもやられても、倒しに行く姿勢を忘れない
あいつはメンタル強い
>>870 この答えに信者も本人もまともに反論できないから
ufc王者に俺は成るっていう謳い文句でのブランディング
平本がフェイク野郎って格ヲタなら気づいてる
>>876 いや、そもそもグラップリングの経験が少ないから仕方ない。それに元から腰が強くないから。
空手を捨ててレスリングの指導者見つけれrizinのベルトは取れるでしょw
オカルト空手に逃げた平本
近畿大学レスリング部という現実的なトレーニングに開眼した萩原
大晦日このカードの可能性は高いが
かなり差がついてそう
>>878 腰って強い弱いじゃなくて
バランス感覚のセンサーの性能の違いなのかね
あれだけガリガリな海くんの粘り強さ見てるとさ
平本🆚萩原2❓未来🆚平本❓
既に平本に勝ってる二人とやるとなったら幾らファイトマネー積まなきゃいけないんだろうな🤣
🌹さん悩ますなよ平本😂
>>880 朝倉兄弟は相撲がバックボーン、平本は打撃のみ。
全然筋肉のつき方違うと思うw自分も打撃畑で寝技やったらだいぶ変化した気がしたよw
>>878 そうか!
平本はRIZINのベルト取れるのか!凄いねw
平本蓮がMMAで強くなる一番の近道
ただし近道だから楽とはならない
答えは『パラエストラみたいなグラップラー揃いのジムで何万本ものケージレスリングやタックルを受けながらそれに対処しつつ、しっかりと効かせる打撃を打てるようにする事』
ストライカーの師匠と試行錯誤する時間よりもオギや太田や神田らとレスリングしつつ自らの打撃を当てれるようにすればいい
パラエストラには仙三というパンクラス元チャンピオンのストライカーもいるから学べるしね
平本蓮がMMAで強くなる一番の近道
ただし近道だから楽とはならない
答えは『パラエストラみたいなグラップラー揃いのジムで何万本ものケージレスリングやタックルを受けながらそれに対処しつつ、しっかりと効かせる打撃を打てるようにする事』
ストライカーの師匠と試行錯誤する時間よりもオギや太田や神田らとレスリングしつつ自らの打撃を当てれるようにすればいい
パラエストラには仙三というパンクラス元チャンピオンのストライカーもいるから学べるしね
>>885 プライド高い平本が太田にヘコヘコしながら組み教わるなんて無理だろ
それが嫌だから剛毅会が理想郷になってんだから
>>887 別にパラエストラじゃなくてもいいんだけどストライカーの師匠と研究するくらいならレスリングの猛者のジムで凹されても耐える、立ち上がれる、打撃が打てるように身体で覚えないとね
今は考える時間よりスパーリングで課題を克服した方が良いよね
>>888 それは無理。ジム内でのヒエラルキーに拘る平本にとって自分より組みが強い奴がウジャウジャいる環境はダメなのさ
反対に萩原はそういうのに拘らない性格だから成長し始めてる
平本の長所でもありネックでもあるのがプライドの高さだよな
大人数のジムで一般ジム生に揉まれて寝技強くなる、ということが平本には出来ない
だから「自分を特別扱いしてくれる優しいオジサン」のところに行ってしまう
結果気を使ったセコンドワークしかできず、優しい嘘で「勝ってるよ!」とか声かけてしまって負ける
>>883 バックボーンになるほど相撲やってないし腰強いとか嘘だからな
特別扱いしてくれる優しいおじさんw
家出少女かよコイツはw
朝倉兄弟も近いところがある
頭下げて柔術の専門家のところに行かないからいつまで経っても寝業が上手くならない
まあ朝倉兄弟はキャリア終盤だしもうどうにもならないだろうけど
こいつは25なんだから勿体無いわな
まあこいつも色々しがらみ多いのと本人のメンタルが小魚過ぎて
どうしようもないんだろな
こいつも3連敗してやっとゴーキの無意味さを知るだろうw
みんなしがらみさえなければ青木再生工場で習うのが1番なんだがw
うまくいかんもんだなw
小学生から立ち技格闘技やってるから普通の選手でいう35歳くらい脳が傷んでる感じがする
朝倉未来だって売り出し始めのころ
どこそこのプロ練に来てて強いのは知ってるとか周りからも言われてたわけじゃん
いまは昔のDEEP道場みたい東京中のプロ選手が来るような場所ないんだろうけど
もう少しどっかに行ってそういうことしないのかね
せっかくバック取ったのにセコンドの無理すんな!の声に
自らチャンスを手放してるの草
こいつマジで70キロ不正ドミネーターはただのまぐれだな
このレベルだと斉藤レベルに勝とうと思ったら後2年くらいはかかるな
剛毅会離れまであと3~4敗はかかるだろうしその頃にはもう手遅れだろうな
無意味な天才ブランディングのせいもあって試合間隔も結局長いからその時20代後半だし
平本スレ複数あるのに消化スピードが早いなあw
平本アンチが増えて非常に良いことですねw
朝倉兄弟は天才というか才能がある
そこが平本蓮とは違う
朝倉兄弟も若いうちにattとかレベルの高いとこに行ってたらもっと強くなったろうけど
やはり人間メンタルが弱いと良い結果出ないね
みっくんはあの地位にいて青木真也に連絡とったのはほんと凄い
平本はそういう柔軟性も無いし
マンガの読みすぎてマンガみたいにオカルトで飛び級で強くなれると思い込んでる妄想病やね
平本くん、現実そんなに甘く無いからね
アマ州とパラエストラで出直しな
>>897 トライフォースは柔術系のジムだしイワモッティと練習してたじゃん
>>905 萩原は柔術家岩崎をサッサと捨てたよね、あれは正解
打撃の無い世界線での柔術のアドバイスなんか聞いても意味は無い
組んでる最中に殴られたり肘を落とされたりしないからな
蹴って技を解かれる事もないし
>>907 そうだよね~
何日か前のUFCにクロングレイシー出てたけど打撃全然対応できないしレスリングもだめでボロボロだったわ
萩原は半分スモーカーも捨てて海外だったり外で練習してて良い選択してる
平本は岩崎信者みたいだから徐々に沈んでいって消えてく運命だね
着物の柔術なんてやったら総合弱くなる百害あって一理なしとか15年くらい前にはすでに言われてたと思うんだけどな
空手着で稽古するカウンター待ちのMMAと同じくらいのオカルトだよw
萩原もスモーカー捨てろスモーカー捨てろ言われてたなw
平本はそう思うと一歩遅れてるわw
現在進行形でゴーキ捨てろゴーキ捨てろ言われててw
剛毅会離れるのはやめて欲しい
もっとアヤシいところに行くなら話は別だけど
クレベルやサトシの所に行けと言われても意味は無いな
柔術を2年みっちりやっても、その間に萩原も千裕も何かをみっちり2年間やるだけで差は縮まらない
むしろ朝倉未来、海みたいにグラップリングは全部捨てて組まれない倒されない直ぐに起き上がるを徹底して打撃をMMA用に特化させるべき
せっかく10数年培ってきた部門があるんだからそこを鍛えあげるべき
白川も萩原も打撃を2年みっちりやっても平本には追いつけないのと同じで
>>915 だから未来は紫帯だっつーのw
千裕も紫帯だっつーのw
>>917 寝技やレスリングのオフェンスが出来なきゃディフェンスも出来ないの
帯はずっと守っても貰えないの
グラウンドのサブミッションとスタンドのストライキングのどちらかが相対的に得意かでスタイルが決まるだけの話
またこの手の奴かよー
じゃあ君の思い描くその防御と立つだけの練習を言ってみて
人数は四人とします
シンプルにするためにね
>>915 MMAの打撃は萩原も白川も平本より上かもよw
>>915 違うなw
平本の打撃はMMAで通用しない打撃w
つまり平本の打撃のアドバンテージなど総合においてはないw
なんか今日さー
どこもかしこもニワカ知識を語る奴で溢れてんだけどなんで?
ごめん
>>919 >>920 のことじゃないからね
俺の思う「ニワカ」とかやたらとニワカを連呼するこういうヤツwww
↓
921 実況厳禁@名無しの格闘家 sage 2023/05/10(水) 19:11:14.49 ID:7udUJtPP0
なんか今日さー
どこもかしこもニワカ知識を語る奴で溢れてんだけどなんで?
>>923 よくわかってんじゃん
事故言及のパラドックスって知ってる?
変換ミス
>>923 自己言及のパラドックスって知ってる?
白川って本気で平本に勝てると思ってるのか?
相性的にめちゃくちゃ不利だと思うのだが
白川はあまりにテイクダウン能力が低過ぎて勝負にならなそう
当時の萩原ですら微塵も危なげなく余裕でタックル切ってたくらいやぞ
勝つなら打撃オンリーで打ち勝つ以外にあり得ないけどさすがにそれは無理だろ
>>928 俺もそう思うんだけどなぜかDOGさんは逃げるのよな
残念だ
DOGさんのレコードを浄化してあげたいのに
本人は怖がってる、、、
やっぱ4連勝は不安よな
ダークさんは男の中の男だから自分からは言わないけど
ハギー戦は体調悪かったらしいよ
みっくんが言ってたわ
それも後の4連勝で示されたかなと
>>933 その後の4連勝の相手は明らかにカマセな気もするから白川が強いとはとても思えんけどな
どんなに体調悪くてもテイクダウンの強弱に影響ないよ
スタミナとかには諸に影響するだろうけど1R目の最初のタックルから余裕で突き放されてたからなんとも‥
>>934 青井は平本とスプリット判定にもつれた怪物に完勝してる
しかもごく最近ね
>>934 ケラモフやら千裕だってそこまで強い奴とやってないだろ
>>936 怪物くんは萩原に塩漬けされる程度のTDDやろ
ある程度のTD力があれば誰でも勝てる
萩原を寝かせられない昇侍くらいフィジカル弱かったら無理やけど
白川は平本と相性悪過ぎて勝ち目ないからもっとしっかり勝てる中堅ファイターにボコってほしいわ
相性面考えたら
さすがのドッグさんも腹きまったんじゃないか
盛り上がるのは間違いし
勝てる可能性もタケジや、真島、ウルカ、堀江あたりとやるより高い
断然白川の方が美味しいし
直接みっくんロードにも繋がるし
負けたらと思うと恐怖が襲ってくるのは分かるが
あそこまでディスっといて逃げるのはさすがのドッグさんも恥ってもんがあるだろ
>>928 そもそも平本も強くないからいい勝負でしょう
平本幻想膨らませたのも、ベイノア幻想膨らませたのもどっちもドミネーターがやらかしたせいなんだよな
糞弱いドミネーターボコったことで一時期は「ベイノアのMMA適正ヤバい。チャンピオンになるのも時間の問題。」とか言われてたし
平本の間合いに踏み込んだ瞬間にあらゆる物が撃ち落とされる難攻不落攻防一体の完成形みたいな幻想もだ
結論ドミネーターは糞
ドミも大したことないけど白川がドミに勝てる気がしない
打撃すら負けてるのでは?
むしろ芦田よりずっと格下だと思うんだけど
白川ドミネーターなんてどうでもいいからさっさと平本白川やれよ
家族まで罵倒してたくせに今さら負けにビビって逃げてんなよ
>>947 萩原的にはメリット無いけど
勝っても単に2連勝しただけ
負けたら1勝1敗イーブンだけど、平本は再戦してくれないし萩原に勝ったと格下扱いしまくる
まずは萩原、白川、山本空良のテイクダウン超絶ド下手3兄弟と戦って戦績クリーンにするところから始めようぜ
ブレダン選手の事馬鹿にしてるけど平本も総合のブレダン枠みたいなもんなのにさw
試合つまらないのにSNSでイキり散らかすだけでメインやったらキッズがすげえって言ってくれる
なんかここって結構平本の事高く評価してるよなw
中堅位なら余裕!K-1仕込みの打撃は強い!
てもうファンだろw
平本がファイトIQ高いって言ってる奴いたのは流石に吹いたww
平本は金太郎になれれば十分総合で飯食える
試合は塩でも墨入れてバチバチ詐欺すればいいから
結局、「僕は平本が好きだから褒めたい!」っていう感情論が第一なんだよなww
そこに「ファイトIQが高い」だのの「MMAテンプレ褒め言葉」を無理矢理こじつけてるだけ(笑)
>>949 確かにこの3人にならさすがに勝てそう
もう少し格下のレスリング出来る選手には普通に負けるはず
>>949 TDでこかさなくてもスタミナ削りで使ったり意識を組みに割かせるだけでこの3人でも攻略出来そうw
>>958 しかし萩原戦を見る限り白川のタックルは萩原が全く意識を傾けずに打撃に全振り出来るくらいの低レベルだからな‥
萩原と山本空良のテイクダウン能力は更に低そうだし
平本「立ち技の塩漬け!」
→相手が来ないと見合ってるだけに
平本「テイクダウンディフェンス!」
→自分は攻めないので判定負け
>>959 カーフで早々に脚を殺されてたからね
寝ても立っても萩原のやり放題になってた
まあやればわかるからさっさとやれよとしか
負けるリスクにビビってるんじゃどのみち勝てないから
さりげなく平本蓮をディスる芦澤さん
○判定勝ち狙いダサい
○3年間なにやってんの?
斎藤裕vs平本蓮については「蓮が見過ぎましたね。勝っていると思ったから見てたんだろうけど、フィニッシュ癖をつけないと。」
俺が死ぬ気で3年やったら誰にも負けないよ。
世界へ行くなら3年、日本だったら1、2年で獲れるんじゃないですか」と芦澤節が炸裂した。
剛毅会に入って空手やると口だけが達者になるのかw
平本の塩がつまらないのはあるが芦澤に至っては試合を見たいとすら思わない
>>930 まさか蓮だけが成長してると思ってる
蓮が成長してる間白川だって当然成長してるんだが
萩原に負けた後4連勝してるぞ白川は
平本は?
白川ドミネーターは勝負論はあるけどDeepでなら見たいって感じかな
RIZINで組むカードじゃないね良くも悪くも
>>965 剛毅会の事務仕事もさせられてたからだろ
問い合わせの電話の窓口も松嶋だったとか
白川は斎藤の戦い方を真似すれば俺も平本を攻略できると思ってるんだろうけど
白川じゃ斎藤の真似はできないよな
スローなタックルじゃドミネの二の舞になる
平本が楽勝でボコってリング上からセコンドの未来煽りまくる展開が見たいわ
>>966 白川のMMA歴考えたら今更テイクダウン能力は成長しないだろ
DOGさんはここで白川に負けたらK1戻ればいいだけ
今スター不在だから重宝されるよ
>>969 斎藤の劣化で十分
ドミネーターは盛り上げようとしたのか馬鹿正直に自分から突っ込みすぎただけ
全部ドミネーターのせいだよ
あいつのせいでDEEPの格が落ち、RIZINの風紀も乱れ、平本蓮とそのファンも勘違いさせてしまった
斎藤のタックルめちゃくちゃ速いし大きく前進するドライブタックルだからね
白川はドライブタックルできんだろ
白川はドミより酷い負け方するとしか思えない
原口みたいなレスリング馬鹿なら斎藤みたいな作戦使えるかもしれないけど
>>976 そんな簡単に勝てる相手から逃げ回ってるのが平本なw
イージーファイトだと本人は思ってないみたいで草
平本は牛久と戦えると思ってんだろ榊原に気に入られてるから特別扱いしてもらえるって
2勝3敗が何言ってんだって話だけどな
斎藤はタックル強いしフルで漬けるフィジカルとスタミナがあるからやっただけで白川や萩原が斎藤と全く同じ作戦取る必要はない
平本が待ち塩しかしないなら遠くからペチペチするだけで行かなければいい
3Rだけフルパワーで漬けたら勝ちで攻略は簡単
>>974 ドミネが所英男みたいに説教してればまだ良かったのにな
>>979 白川と萩原に漬ける能力はないからそれだと負けるけどなw
斎藤はタックル切られても壁まで押し込むからな
ああいうテイク取れなくても壁まで押し込むタックルは白川にはできんやろ
どうやって平本を漬けるつもりや
>>981 1Rだけなら封殺するのは打撃当てるより簡単だよ
どのみち平本には打撃しかないし前に出てこないんだからタイミングだけ
白川がテイクダウン取れないと「して」
なんでそれで平本が勝てそうって結論になるの?
>>984 テイク取れないんじゃなくて、壁まで押し込むこともできない
リング中央で簡単に平本に突き放されて離れ際にパンチぶち込まれるぞ
平本も斎藤のタックルの8割はディフェンスしてたやん
3R15分でテイク取られたの2回だけ
でも壁まで押し込まれて何も出来なかった
つまり斎藤が漬けられた理由は「壁まで押し込むほどのドライブタックルを斎藤がスキルとして持ってたから」ってこと
白川や萩原にはできんやん
>>984 ドミネーター戦を見てあれやってりゃ勝てると思ってるんだろうな
自分から仕掛けない奴がポイントリード出来ないのも知らないっぽい
塩待ちなんて崩す方法いっぱいある
まあユタカはミニヌルマゴだからな
馬力はライジンでも随一
あと「平本はカウンター狙いで前に出てこないから楽勝」ってのも間違い
平本のワンツーに斎藤がめちゃくちゃ上手くタックル合わせてくるから平本は自分から行けなかっただけ
ワンツーにタックル合わせるスキルがなければ平本だって楽勝で前に出られるよ
相手がカウンターのタックルの上手い斎藤だから前に出られなかっただけ
白川や萩原には無理
>>985 なんか平本が凄い打撃テクニックを持ってる奴みたいじゃんw
誰でも斎藤の真似できるってんなら誰でもRIZINチャンピオンになれちゃうことになる
そんなわけないじゃん
斎藤と同じ努力してないじゃん
ちょっと動画見て「ああやればいいんじゃん」でできるなら誰でもメッシにもクリロナにもなれるわ
ドミネーターはなんであんなに自分から何度も何度も撃ち合いに行ったんだろうね
もっと今成みたいに転げながら足を取るとか
色々できただろうに
まさかブックじゃねえだろうな
打撃しか出来ない平本が打撃の圧で前に出れるなら話しは別だろw
リスクヘッジマンで前に出れないから負けてるのが現状なのにw
斎藤戦だってもっと自分から仕掛けたら一本やパウンドアウト取られたとしても先にワンパン当てれば可能性はあったよ
チキって出来ないから負けたんだわ
バチバチ塩太郎も前に出て仕掛けたら判定でも勝てる可能性あった試合どんだけあったよw
そして見事に負け続けてるw
白川は蹴りもタックルもほぼ使えないしボクシングだけ練習してるような感じだしな
白川萩原戦みたいに足狙われて似たような展開になりそう
大怪我してたらしいけどそんな変わらんと思うわ
>>994 じゃあ今までどうやって勝ったと思ってんだよw
白川が平本に負けるって考えの人にはじゃあなぜMMAはキックボクサー天国じゃなく、むしろその逆なのか聞きたいわーw
めちゃくちゃ勝負論あるから盛り上がってるな
これはもうやるしか無いぞレン
-curl
lud20241211081849caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/k1/1682761538/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「平本蓮とは何だったのか YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【何だったのか】平本蓮スレpart2【実力露呈】
・嵐とは何だったのか
・V6とは何だったのか
・石破茂とは何だったのか
・藤井とは何だったのか
・山本琢也とは何だったのか
・森戸とは何だったのか
・斎藤裕とは何だったのか
・RIZINとは何だったのか
・矢地祐介とは何だったのか
・胴締めとは何だったのか
・K1とは何だったのか?
・森内俊之とは何だったのか
・井上尚弥とは何だったのか
・本田奎とは何だったのか
・矢吹正道とは何だったのか
・【悲報】二期生とは何だったのか
・永井大介とは何だったのか
・薮宏太とは何だったのか
・萩原恭平とは何だったのか
・外交の安倍とは何だったのか
・明治維新とは何だったのか
・伊藤沙恵とは何だったのか
・NGT事件とは何だったのか
・宮本佳林とは何だったのか
・闇欅事件とは何だったのか
・田中恒成とは何だったのか
・平原康多とは何だったのか
・成瀬昌由とは何だったのか
・イチローとは何だったのか
・佐藤天彦とは何だったのか
・チーム木村とは何だったのか
・広瀬章人とは何だったのか
・豊島将之とは何だったのか
・脇本雄太とは何だったのか
・亀田京之介とは何だったのか
・飯田将成とは何だったのか…
・「菅井竜也」とは何だったのか
・青木真也とは何だったのか。。。
・日本人格闘家とは何だったのか
・RIZINとは何だったのか。。。
・栗本春男とは何だったのか
・芦澤流星とは何だったのか。。。
・朝倉海とは何だったのか。。。
・朝倉海とは何だったのか。。。
・withコロナとは何だったのか
・AJマッキーとは何だったのか。。。
・朝倉未来とは何だったのか。。。
・【失神】堀口恭司とは何だったのか?
・ホモスレ殲滅スクリプトとは何だったのか
・コナー・マクレガーとは何だったのか。。。
・RIZINバンタム級グランプリとは何だったのか
・【堀口恭司】朝倉海とは何だったのか。。。8【1RKO負け】
・【ケラモフ】朝倉未来とは何だったのか?2【秒殺負け】
・【自転車操業】RIZINとは何だったのか?【クラファン】
・那須川天心とは何だったのか?メイウェザーにフルボッコKO負け2
・【堀口恭司】朝倉海とは何だったのか。。。6【1RKO負け】
・【堀口恭司】朝倉海とは何だったのか。。。5【1RKO負け】
・【堀口恭司】朝倉海とは何だったのか。。。3【1RKO負け】
・【堀口恭司】朝倉海とは何だったのか。。。11【1RKO負け】
・【堀口恭司】朝倉海とは何だったのか。。。12【1RKO負け】
・【堀口恭司】朝倉海とは何だったのか。。。13【1RKO負け】
・那須川天心とは何だったのか?メイウェザーにフルボッコKO負け
・那須川天心とは何だったのか?メイウェザーにフルボッコKO負け7
・那須川天心とは何だったのか?メイウェザーにフルボッコKO負け4
02:17:28 up 28 days, 3:21, 0 users, load average: 86.45, 120.93, 138.32
in 0.04974102973938 sec
@0.04974102973938@0b7 on 021016
|