◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 11台目 YouTube動画>8本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kaden/1605576712/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1目のつけ所が名無しさん
2020/11/17(火) 10:31:52.58ID:7EzrYosb0
エコキュート、エネファーム、エコウィルなど主に深夜に長時間稼動する機器が
発する低周波域の音により、主に機器が設置されている隣家の人が不眠などの健康被害を起こします
上記の機器ではなくとも、換気扇や床暖房など深夜に長時間稼動させれば
低周波騒音を発生させ問題になる可能性があります

消費者庁 消費者安全調査委員会の報告
「エコキュートが発生させる低周波音は人間の健康に被害を与える可能性が有る」
http://www.caa.go.jp/csic/action/pdf/2_houkoku_honbun.pdf

消費者安全調査委員会、エネファームとエコウィル健康被害の調査を開始
http://www.caa.go.jp/csic/action/pdf/151127youshi.pdf

根拠の無い低周波擁護の書き込みや対立煽り・巨大AAを連発する荒らしが常駐してますのでご注意を。

前スレ
エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 8台目
http://2chb.net/r/kaden/1529821506/
エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 9台目
http://2chb.net/r/kaden/1555833267/
エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 10台目
http://2chb.net/r/kaden/1581815385/
2目のつけ所が名無しさん
2020/11/17(火) 10:34:37.63ID:7EzrYosb0
ワッチョイあり
エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 6台目
http://2chb.net/r/kaden/1496485694/l50

【エコキュート】低周波騒音被害者6【冷蔵庫】
http://2chb.net/r/kankon/1536969575/l50

電磁波過敏症 【アンテナ4本目】
http://2chb.net/r/allergy/1572827642/l50

汐見文隆医学博士 騒音と低周波騒音の鑑別表
https://imgur.com/EInY5wu
3目のつけ所が名無しさん
2020/11/17(火) 10:35:03.75ID:7EzrYosb0
■低周波音による被害を理由とする調停の受付について(総務省)
https://www.soumu.go.jp/kouchoi/knowledge/faq/main2.q14.f_qanda_16.html

■家庭用ヒートポンプユニット、家庭用コージェネレーションシステムで
市民から苦情が来た時に行政職員が使える資料

地方公共団体担当者のための
省エネ型温水器等から発生する騒音対応に関するガイドブック
http://www.env.go.jp/air/syoene_panf_rev.pdf

■近隣で使用中の24時間換気システムやエコ給湯器(省エネ給湯器)が原因で
健康被害が出ている場合、以下の通り申出を行えます
(ただし調査等は状況により左右されます)

消費者安全調査委員会への申出
https://www.caa.go.jp/policies/council/csic/application/#offer
4目のつけ所が名無しさん
2020/11/17(火) 10:36:10.56ID:7EzrYosb0
■「低周波音に関わる苦情への対応」(総務省)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000520253.pdf

■環境省 低周波音問題対応の手引書(平成16年6月) 総務省
https://www.env.go.jp/air/teishuha/tebiki/

■葛飾区で携帯電話付属機器から低周波騒音が出ていた事例(総務省)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000219023.pdf

■省エネ型温水器等から発生する騒音について(環境省)
http://www.env.go.jp/air/noise/syoene.html
5目のつけ所が名無しさん
2020/11/17(火) 10:36:31.83ID:7EzrYosb0
■Na-18A取説
https://sooki.co.jp/upload/surveying_items/pdf/manual_pdf_031006.pdf

■超低周波音の人体影響
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jriet1972/8/1/8_1_48/_pdf
6目のつけ所が名無しさん
2020/11/17(火) 10:48:56.97ID:mmGgStdR0
先にたった本スレ

エコキュートなどによる低周波騒音被害妄想 11台目
http://2chb.net/r/kaden/1605572889/
7目のつけ所が名無しさん
2020/11/17(火) 11:05:34.34ID:6q3UHM6F0
低周波音というのは普通は人の耳で聞き取り難い低い周波数領域の音です
聞こえると訴える人もいますが 何も聞こえない人が大多数の音域の音です
低周波音が聞こえても気にする人は僅かですので被害妄想を疑われてます
8目のつけ所が名無しさん
2020/11/17(火) 13:33:20.06ID:9/+Ya5ZSa
そもそも家の外でなってる音が家の中まで届くって
壁無いの?
9目のつけ所が名無しさん
2020/11/17(火) 20:05:47.81ID:3qgQsf8eM
そもそも、エアコンの室外機でもうるさいし。
10目のつけ所が名無しさん
2020/11/18(水) 07:12:39.22ID:TavOWHTW0
>>1
コジェネに続いてヒートポンプも健康被害との関連性が認められて
行政職員が対応する時に使える資料が発表されたのは進展ですね

地方公共団体担当者のための
省エネ型温水器等から発生する騒音対応に関するガイドブック
http://www.env.go.jp/air/syoene_panf_rev.pdf
11目のつけ所が名無しさん
2020/11/19(木) 08:52:49.12ID:MmdyOpmI0
>>8
程度による
壁一枚で防げるなら防音室は存在しないし、高速道路横や鉄道横の家も屋内は超静かとなり、高速道路走行中の車内や鉄道の列車内容も超静かなハズだが現実はそうではない

高い音は比較的低減しやすいが、低い音は低減しにくい

加えて人によって多少感度が違う


たまに妄想な人や、自分の耳や脳の病気の場合もあるのは定番の流れです

なので測定器が登場するのです
12目のつけ所が名無しさん
2020/11/23(月) 05:46:09.05ID:+xL8UJVDa
最近近所に出来た施設の空調のコンプレッサーから低周波出てるっぽくて
モロに家の部屋で響いててかなり苦しい‥ストレスもあって吐き気がヤバい
どうなるんだこれから
とりあえず漫画喫茶に初めて退避したけど帰ったらまたあの部屋で苦しまなきゃならん‥まじできつい
13目のつけ所が名無しさん
2020/11/23(月) 07:08:02.83ID:CZbcMwUqM
おつカレ〜(^ω^)/
14目のつけ所が名無しさん
2020/11/23(月) 11:11:34.32ID:ONJ2ipB70
>>12
何の施設かによって対応が変わるけど、とりあえず自治体環境局に相談した方がいいと思う
低周波音は浴びれば浴びるほど鋭敏化が進むので、なるべく浴びないようにしたい所
賃貸住宅なら管理人や所有者にも相談
15目のつけ所が名無しさん
2020/11/23(月) 21:24:26.93ID:Yel6Ad1x0
施設で働く人達や施設に入居してる人達
厄介な人が近所にいて可哀想
16目のつけ所が名無しさん
2020/11/25(水) 13:03:31.76ID:XeR96doM0
24時間換気システムは常時運転させないと室内が湿気で黴びたりするらしい。
キッチンの換気扇の排気もダクトに接続していたりするので、
調理する時間帯に低周波音が強くなる。
17目のつけ所が名無しさん
2020/11/26(木) 07:53:30.40ID:CS95nJZ10
先に建ったスレを先に消化しましょう

エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 11台目
http://2chb.net/r/kaden/1605572889/
18目のつけ所が名無しさん
2020/11/26(木) 22:32:09.25ID:NYiYngWw0
>>17
それは以前から居着いて荒らしたりマウント取ったり
やりたい放題やらかしてる業者のオッサンの専用スレw

エコキュートなどによる低周波騒音被害妄想 11台目
http://2chb.net/r/kaden/1605572889/l50

http://2chb.net/r/kaden/1581815385/5
5目のつけ所が名無しさん2020/02/16(日) 21:32:07.56ID:Alr/MQFO0
>1
タイトルが不完全だよ

エコキュートなどによる低周波騒音被害妄想スレ 9台目
19目のつけ所が名無しさん
2020/11/29(日) 03:00:16.31ID:R2iPBodH0
気温が下がると常時振動が響いてくる
床暖自体が電気毛布みたいになってて
常時発電してるのか?
だとすれば身体に悪そう
20目のつけ所が名無しさん
2020/11/29(日) 03:37:56.99ID:M/pzGvk4M
そもそも頭が悪そう
21目のつけ所が名無しさん
2020/11/29(日) 11:21:21.55ID:MwMW7r7a0
深夜なのにうるさい、なんとかしてくれ
22目のつけ所が名無しさん
2020/11/29(日) 12:51:41.29ID:onxpmFfDMNIKU
夜勤の仕事に就いたらよろし。
23目のつけ所が名無しさん
2020/12/11(金) 23:46:07.14ID:wU7rkPjQd
基本的にこのスレの末尾Mは発達障害なので生温かく見守ってあげてください
24目のつけ所が名無しさん
2020/12/12(土) 07:21:55.09ID:eIM9tqRp0
本スレ

エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 11台目
http://2chb.net/r/kaden/1605572889/
25目のつけ所が名無しさん
2020/12/13(日) 02:44:48.90ID:DBNtxLjU0
>>24
それは以前から居着いて荒らしたりマウント取ったり
やりたい放題やらかしてる業者のオッサンの専用スレ

近隣で設置・運転中のエコキュート、エネファーム等が原因で不眠や頭痛など健康被害が出ている場合は
自治体の騒音対策部門に相談しましょう

■家庭用ヒートポンプユニット、家庭用コージェネレーションシステムで
市民から苦情が来た時に行政職員が使える資料

地方公共団体担当者のための
省エネ型温水器等から発生する騒音対応に関するガイドブック
http://www.env.go.jp/air/syoene_panf_rev.pdf
26目のつけ所が名無しさん
2020/12/13(日) 17:05:53.45ID:zilEaFnY0
寒冷地の一軒家密集住宅地住み
大体、常時キーンと鳴ってる高気密住宅が10〜15軒に1軒くらいの割合で存在
しかも耳を澄ますと付近一帯でプロペラが回転するようなブーン音が聞こえる
隣家が改善しても、住宅街全体に複数の低周波騒音発生源があればどうにもならない
ポツンと一軒家キボンヌ
27目のつけ所が名無しさん
2020/12/15(火) 10:15:57.97ID:6HgzmKuO0
エコキュートもうるさいけど最近は同じ家に設置してるエアコンのほうがうるさい
車のエンジン音みたいなのがなってる
たぶん室外機のコンプレッサーを支える防振ゴムかなんかが破損してるんだろうな
鳴ってる時間は5分くらいだけど20分に1回の頻度だから気になると言えば気になる
28目のつけ所が名無しさん
2020/12/16(水) 00:57:31.04ID:wxSPI5+e0
隣家に匿名で投書してもいいんだが、発生源が知りたいから突撃したい気もする。
でも隣家と関わりたくないので突撃は回避したいという相反する思いで葛藤中。
29目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 14:00:50.62ID:KCQaeSsV0
>>28
低周波が原因だと特定されるまでは推測で相手を攻撃しないでくださいね
耳鼻科や精神科で診察してもらってから音の発生場所を探してくださいね
30目のつけ所が名無しさん
2020/12/18(金) 18:36:06.80ID:irW5Ut2+M
ごもっともです
31目のつけ所が名無しさん
2020/12/20(日) 01:34:08.13ID:2DG+gTEc0
脅迫か?
32目のつけ所が名無しさん
2020/12/20(日) 12:44:40.83ID:uuJpSywd0
丑三つ時に氷点下10度くらいだったんだけど
低周波騒音が普段より酷くて右の頬骨周辺と右耳が熱くなった
気温、室温が下がるとエコ給湯器の出力が上がったり
運転時間が長くなるようだとわかった
消費者庁に申出る
33目のつけ所が名無しさん
2020/12/20(日) 13:00:31.76ID:txNgUT3PM
自宅のベランダにあるエアコン室外機が
ブーンブーンとうるさい
34目のつけ所が名無しさん
2020/12/24(木) 20:22:56.09ID:VsEhCQVq0EVE
24時間吸排気+キーン+ボイラーみたいな燃焼音
3種類の音をランダムに出している高気密住宅の奥さん
新築当初はネグレクト気味でずっと赤子が泣いていたが
今にして思えば低周波まみれで不快だったのかも
なんて言えないからここに書く
35目のつけ所が名無しさん
2020/12/24(木) 21:44:26.74ID:ojCELp2c0EVE
>>34
さすがにそれは考えすぎ自分の症状だけ書けよ
36目のつけ所が名無しさん
2020/12/24(木) 22:07:02.35ID:8OBTGKA30EVE
赤子は泣くもんだ
ずっと寝てるのもいれば、意味も分からず泣くヤツもいる

屋内は意外とうるさくない

音の感じからするとエネファーム+24時間換気かな?
37目のつけ所が名無しさん
2020/12/26(土) 02:24:50.40ID:FAQbJjd30
>>16
24換気は時々騒音振動強くなったりする?
時々ガタンと揺れるんだがこれくらいしか心当たりない
38目のつけ所が名無しさん
2020/12/26(土) 03:44:18.16ID:Kav5I5f+0
>>37
ダクトにキッチンの排気もつながっているなら、食事の支度をする時間帯に音が大きくなるかも
気密の高い家は、昔ながらの扇風機みたいな換気扇を付けていないことがあるから
その家の外壁から突き出た吸排気口を見てみて下さい

吸排気口は自然なものと機械による強制的なものがあって、後者は絶えずファンが回ってます
39目のつけ所が名無しさん
2020/12/26(土) 06:42:38.03ID:z0L/YjUX0
>>37
24換気にも色々な方式があって、排気は一ヶ所(本体)からというのもあれば、給排気とも各部屋までチューブ伸ばすものもある
給気のみってものもある

ガタンは分からないが、温度によってファンの速度を可変させたりするものもある
寒いとファンの速度が落ちるので、低めの音になる
ただ、それが外まで聞こえるかっていうと聞こえないんじゃないかなぁ

24換気と関係なく、ガタンってキッチンの換気扇の音?

ハウスメーカーが分かればだいたい機種分かるとは思う
40目のつけ所が名無しさん
2020/12/27(日) 23:37:19.49ID:LlW1wm1o0
>>32
冬は確かに動作音うるさくなるね、壊れてんのか!ってくらいうるさいのな
41目のつけ所が名無しさん
2020/12/28(月) 02:37:03.36ID:OCaA2puu0
>>40
だよね。出力上がって低周波騒音と振動も大きくなるのが身体でわかる
家の裏側から地盤と空気伝導で伝わってきていて、騒音主宅不明だけどとりあえず申し出る
正月明けに出すのが目標
42目のつけ所が名無しさん
2020/12/28(月) 21:32:02.20ID:hiXuq0ze0
>>41
聴覚や精神に異常がないことを証明する
診断書を見せないと相手にされませんよ
43目のつけ所が名無しさん
2020/12/29(火) 02:05:18.91ID:e6Fo+Yqi0
>>42
体調不良になった時期や受診歴等は把握してる
診断書も出します
44目のつけ所が名無しさん
2020/12/29(火) 05:07:39.17ID:ismf9ENLM
金に困ってる奴が
低周波被害詐欺してるって、
ホント?
45目のつけ所が名無しさん
2020/12/29(火) 17:26:19.17ID:7DgCJTho0NIKU
>>44
ソースキボンヌ
46目のつけ所が名無しさん
2020/12/29(火) 20:45:24.05ID:ctimipp+0NIKU
ネオキュート出したって事は問題認識しるんだろ、悪質だな。
47目のつけ所が名無しさん
2020/12/30(水) 02:12:02.11ID:U2ZM0itv0
売れない演歌歌手は芸名を変えたりするけど
棒大手家電製造会社もエゴ給湯器も似たり寄ったり
評判が悪くなると名前を変えてリフレッシュするんですよ
本体や基本システムは変わらないんですが
48目のつけ所が名無しさん
2020/12/31(木) 17:30:31.71ID:uvnrOTA1M
とにかく、
除夜の鐘と低周波のコラボで
年越ししよう!!
49目のつけ所が名無しさん
2021/01/01(金) 00:10:46.75ID:pJvIfPys0
業者は里帰りで書き込み無しか
50目のつけ所が名無しさん
2021/01/01(金) 03:22:25.58ID:n6qA9T+E0
業者のおじちゃん、今年も仲良くしてね///
51目のつけ所が名無しさん
2021/01/01(金) 07:47:42.85ID:jXBBNHyGM
今年こそ隣家からの低周波を打ち消す為に
自宅にもエコキュートを設置するぞ!
52目のつけ所が名無しさん
2021/01/01(金) 14:31:11.84ID:UUx8nSSq0
「電子レンジの音がうるさい!」と激怒。物音に神経質すぎる隣人に翻弄された夫婦の末路
https://j-town.net/tokyo/life/trouble/316684.html
53目のつけ所が名無しさん
2021/01/01(金) 14:32:04.03ID:UUx8nSSq0
誤爆
54目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 06:01:52.39ID:jNUs9IQ/0
騒音の発生源が多ければ多いほど音が大きくなる
低周波騒音も同様だし、物質を貫通したり回り込んで向こう側へ届く性質のせいで
被害が大きくなる可能性が示唆されます
55目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 07:37:30.07ID:rkWIBgab0
衝撃の事実、エコキュートの寿命は13年!修理するもメーカー部品無しで断られる
という動画を観た
56目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 08:51:00.77ID:ZA+nxBRCd
そんなのエコキュートに限った話じゃないだろ
57目のつけ所が名無しさん
2021/01/02(土) 11:30:50.54ID:zNng81MZ0
>>55
普通だろガス給湯器でも同じような寿命だぞ
58目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 00:42:28.03ID:T4PZwhppM
4人家族でおすすめのエコキュートを教えて下さい。
59目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 03:56:15.95ID:PzVMZe9f0
>>58 誘導

【ユーザー・購買相談歓迎】エコキュート2台目
http://2chb.net/r/kaden/1559456783/l50

買う前にこれも読んで

地方公共団体担当者のための
省エネ型温水器等から発生する騒音対応に関するガイドブック
http://www.env.go.jp/air/syoene_panf_rev.pdf
60目のつけ所が名無しさん
2021/01/03(日) 05:30:21.89ID:UBAQqqkA0
ちなみにその動画の社長は「うちはエコキュート一台も売ってません!!この商品はダメだと思ったからです!」
みたいなことを言ってた
61目のつけ所が名無しさん
2021/01/04(月) 21:12:38.71ID:LG9dwxfu0
違う動画かもしれないけど、エコキュートに関する悲報を動画で紹介している人がいた
・機種によって1台40〜50万円
・およそ13〜15年で寿命が来る
・製造から12〜13年で部品が無くなる

動画で触れてなかったが、その上設置者宅や近隣住宅で健康被害が出たり。
年に数万円光熱費が浮いた!(キリッ と言ってるエゴイストがいたが、モト取れるのか?

(感想や状況には個人差があります)
62目のつけ所が名無しさん
2021/01/05(火) 00:50:59.43ID:MmLWFz4b0
エコキュートはプロパンガス地域で普及してるから元は取れるんじゃ

エネファームは常時うるさいが
寒いからかセントラル24時間換気扇が低回転になり低い音でうるさい
63目のつけ所が名無しさん
2021/01/05(火) 03:44:36.08ID:RMzV6yxw0
>>62
隣家の24時間換気扇がうちの方を向いてるせいで、うちの全室でブーン音が聞こえてるよ。
今週中に申出書を消費者庁に提出する予定。
隣家のダクトでキッチンの排気もやってるらしくて炊飯時にブーン音が大きくなるw
64目のつけ所が名無しさん
2021/01/05(火) 06:30:30.89ID:MmLWFz4b0
>>63
24時間換気扇がうちの方を向いているの意味がわからない

セントラルならだけどだいたい天井もしくは床付けだと思うが
本体から音はするがダクトからはせいぜい風の音程度のような

壁付けタイプ?
65目のつけ所が名無しさん
2021/01/05(火) 10:33:28.18ID:OTBSQC5b0
10年弱で修理不能になるものに50万払うのは高いような気がする
それなら深夜電力の電気温水器でええんちゃうと思う
66目のつけ所が名無しさん
2021/01/05(火) 10:43:48.74ID:Y75BUk0PM
50マンてすごいな!
普通のモデルなら2台設置できるな。
67目のつけ所が名無しさん
2021/01/05(火) 15:59:31.82ID:lMmJ0KHz0
>>64
訂正:
隣家の換気扇や吸排気口が、こちらを向いていると、排気やファンに
低周波音が含まれていて、健康被害が出たりする

壁から吸排気口が垂直に突き出ていて、その両方か片方にファンが付いているのでは?
ファンの軸がぶれたり経年劣化で部品が壊れると低周波音や異音が出る
ダクトを通る風も低周波音を含む時があり、それは所有者宅内で影響が出る
68目のつけ所が名無しさん
2021/01/05(火) 17:11:41.70ID:0p30EliE0
そんな小質量の物体が低周波を出すとは思えないが
69目のつけ所が名無しさん
2021/01/06(水) 00:33:09.88ID:ljpZQeaB0
それほど小質量でもない、PCのファンの軸音も劣化すると酷いよ。
70目のつけ所が名無しさん
2021/01/06(水) 01:46:54.83ID:tWX4ejkn0
低周波音は自然の風、地震の地鳴り、ジョギングの足音、水泳の水音にも含まれている
71目のつけ所が名無しさん
2021/01/06(水) 03:43:54.07ID:VIUoje0uM
低周波被害を訴えている奴って
新興宗教に騙されてる奴のイメージ
72目のつけ所が名無しさん
2021/01/06(水) 10:02:35.48ID:72cHg00J0
>>61
観た、太陽光とエコキュートはダメ商品だから扱ってこなかったと言ってたな
73目のつけ所が名無しさん
2021/01/06(水) 19:08:24.98ID:cQktzKFSa
>>71
ってレッテル貼りする奴の宗教臭さ
そっか、書き込みバイトだから物理勉強したことないんだっけ
74目のつけ所が名無しさん
2021/01/06(水) 19:09:20.80ID:FjEtJ+3ca
>>70
自然のそれとは全然違う
低周波音+超低周電磁波だから
ほんと頭悪いな
75目のつけ所が名無しさん
2021/01/06(水) 19:11:45.35ID:P95j7tl2a
>>67
有名だよね
全日の24時間換気なんかその家の各部屋に低周波出るように出来てるから笑う
76目のつけ所が名無しさん
2021/01/06(水) 23:48:38.19ID:V4UKPd+10
他人に「頭悪い」とか言う椰子は全部マウント好き好き業者様w
77目のつけ所が名無しさん
2021/01/07(木) 19:07:53.56ID:rIinY30u0
 
【聴覚過敏】物音が気になって仕方ない 13
http://2chb.net/r/utu/1594049517/
78目のつけ所が名無しさん
2021/01/08(金) 03:10:06.02ID:qE64idlx0
>>61
そんなに寿命長いのかあ。隣の家のエコキュートの振動で悩まされてるから、早く壊れてほしいと祈ってるんだけどなあ。天にこの祈りが通じて早く壊れてくれないかな。
79目のつけ所が名無しさん
2021/01/08(金) 23:26:06.65ID:OkkHCwBr0
>>78
ヒートポンプ内蔵エコ給湯器が原因による健康被害の申告が余りにも多すぎるので
これが作られたんでしょ?
自治体職員がどこまでこれを活用できるか、エゴ騒音主がどこまで納得して改善してくれるかは
わからないけど、これが出ただけでも進展だと思ってる
あとは、実際に被害が出ていても、エコ給湯器の位置が特定出来ていなくて、
低周波騒音の測定値が環境省の参照値を超えている場合に、自治体がどう動いてくれるか、
とても興味があります。
予測では、「設置場所がわからなければ調べようがありません」と逃げそうな雰囲気

地方公共団体担当者のための
省エネ型温水器等から発生する騒音対応に関するガイドブック
http://www.env.go.jp/air/syoene_panf_rev.pdf
80目のつけ所が名無しさん
2021/01/09(土) 20:06:34.61ID:r8hGyetNa
中年から年寄りになって耳の中でセミが鳴き始めたのを他人の家の機械のせいにしてるんだろ
81目のつけ所が名無しさん
2021/01/09(土) 22:49:25.87ID:WyKVDPRh0
>>80
そんな失礼なことは言わないものよ
さあ、今夜は梅酒でも飲んで寝ましょうよ
82目のつけ所が名無しさん
2021/01/10(日) 01:35:16.89ID:xy5sEZ3vM
冷え込むからエアコンをつけっぱなしにしてるが、
じぶんちのエアコン室外機からの低周波がうるさくて寝られない
83目のつけ所が名無しさん
2021/01/10(日) 04:40:07.51ID:OjhXN8Xg0
エアコンの室外気の音のほうが音自体はうるさいんだけど、エコキュートの振動はまたそれとは別なんだよね。お寺の鐘をついたあとの余韻の振動みたいなのがずっとつづく感じよ。
84目のつけ所が名無しさん
2021/01/11(月) 05:36:09.87ID:Urn6zl4m0
>>80
どんな音が聞こえるんだろ?サンプルとかあるのかな
85目のつけ所が名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:56.72ID:6T8Oc3JUd
俺の場合はキーン
昔のブラウン管テレビみたいな音がずっと鳴ってた(過去形)

今は鳴ってないのか、ただ単に気にならなくなったか
86目のつけ所が名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:14.49ID:I75t7k+yM
歳とると、高音域は聞こえなくなるからな。
87目のつけ所が名無しさん
2021/01/13(水) 22:40:12.11ID:g1cGiXqya
>>80
低周波でやられて耳と頭がが劣化してる奴がよくそう言うよね
88目のつけ所が名無しさん
2021/01/13(水) 22:41:46.41ID:KdKzWCjpa
>>76
という業者のオウム返しですねよくわかります
89目のつけ所が名無しさん
2021/01/13(水) 22:42:39.25ID:a+hLj/IOa
>>78
設置住人が先に壊れるから大丈夫だよ。
90目のつけ所が名無しさん
2021/01/14(木) 08:16:03.81ID:ewXAoO4h0
ここより先に建った同名スレがあります
このスレは↓のスレの後に使いましょうね

エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 11台目
http://2chb.net/r/kaden/1605572889/
91目のつけ所が名無しさん
2021/01/14(木) 12:29:31.95ID:vEAcsUdG0
同名じゃないよ
92目のつけ所が名無しさん
2021/01/14(木) 15:08:06.27ID:1uRetY3f0
>>90
業者のオッサンが構って欲しくて建てたスレ
適当に構ってあげて下さい
93目のつけ所が名無しさん
2021/01/14(木) 18:46:12.39ID:X+X+Euc8d
>>80
お前と一緒にすんなよ
94目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 09:57:53.75ID:scaFWWWp0
耳鳴りも低周波も一番の解決策は気にしないことらしい
95目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 12:22:49.54ID:jY0LZhtc0
耳鳴りは病気の症状かもしれないので、「気にしない」で済まされない
低周波騒音は気にし始めると鋭敏化が進んでいく
また、低周波音を浴び続けると、不眠や頭痛などの症状が出ることもある
96目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 12:53:13.42ID:dmublzK00
耳鳴りは72時間以内に病院に行かないとヤバイぞ最悪聴覚障害になる
97目のつけ所が名無しさん
2021/01/15(金) 22:33:15.98ID:b06UDepz0
耳鳴りもそうだけど、聴力系な

早くいかないと治らない
ステロイドか何かで治したような

神経細胞だかが死んだら終わり
何やっても無理になる
98目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 13:04:13.00ID:oy7O4CPQ0
低周電磁波というものがよくわからないのですが、無音状態で振動と同時に顔の1部分が赤くなる現象に苦しんでるのですが、原因はこの低周電磁波というやつですかね?

強い低周波を出す機械は確認済みですが、強い電磁波を出す機械は見つけられてないので、電磁波でなくただの低周波しょうか?
99目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 13:06:56.52ID:zJ6MMabY0
>>98
それは関係ないと思う
100目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 13:40:21.40ID:jKL3Raced
低周電磁波とか言ってるヤツは無視しろ

まず、測定もしていない
つまり電磁波かどうかすら分かってない
グッズで調子がよくなったから原因は電磁波で間違いないとか意味不明
だいたい電磁波なら測定できる
なのにしないのは何故なのか

低周波音は聴覚等で検知できるが、電磁波を検知する感覚器はヒトには存在していない

そんな気がする、が何故か確信になってる
101目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 17:18:41.00ID:XfaDm43w0
>>98
電磁波の中で、周波数が低い音を低周波音と言います。
騒音になっている場合は低周波騒音と呼称。
人の可聴域は下が大体20Hz以上で、感覚には個人差があります。
一般的な音として聞き取れない音でも、振動で感じ取れることもあります。

電磁波や低周波音を浴びた時に出る症状にも個人差が。
また、同一人物でも、どんな電磁波を浴びるか(強さ、浴びる時間、その質)や、
体調、環境等によって、症状の出方が変わることも。

個人的には、強い電磁波、低周波を浴びると、
10分程度で片方の耳だけ熱を持って赤くなることがありました。
他の日には、低周波騒音が強い時に、片方の頬骨周辺が痺れたこともあります。

低周波騒音の測定は低周波レベル計など、精密機械で。
自宅外で低周波騒音が発生している場合は、自治体に相談してみて下さい。
102目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 17:27:35.60ID:zJ6MMabY0
>>101
電磁波と音波の話は分けて書けよ
103目のつけ所が名無しさん
2021/01/16(土) 18:08:37.14ID:SvGjWd3l0
>>101
>電磁波の中で、周波数が低い音を低周波音と言います。

言わねぇよ
電磁波はどこまでいっても電磁波だよ

>>102
ホントそれ
104目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 05:26:17.93ID:GO79EjkZ0
毎晩隣家のエコキュートから出る低周波騒音を浴びてるとこんな具合になる
105目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 06:16:20.43ID:+kozHsU9d
真面目な話電磁波と音波すら区別できないバカのせいで俺らまでキチガイ扱いされやすいから迷惑だよな
106目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 11:57:15.23ID:H5/gZMUd0
ここは妄想話ばかりで役に立たないと
みんなはじめから気付いてる
107目のつけ所が名無しさん
2021/01/17(日) 20:12:19.72ID:B6bqMcle0
>>106
業者乙
108目のつけ所が名無しさん
2021/01/18(月) 22:11:26.45ID:K8KspKem0
素人より詳しいなら素人でもわかるように説明してくれればいい人なのにw
109目のつけ所が名無しさん
2021/01/29(金) 02:03:48.31ID:4TRB5t5Q0
自宅周辺で微振動が発生しているのを感知した時
それが低周波騒音だったり
世の中に低周波音を測定出来る機械があって
それを行政から借りたり、騒音の音量を測定してもらったり出来る
ということを知らない人の方が多い

しかも低周波騒音を毎晩長時間に渡って発生させる家庭用機器が存在していて
その音を毎日浴び続けると頭痛や不眠などの症状が出る
ということもあまりよく知られていない
110目のつけ所が名無しさん
2021/01/29(金) 08:20:49.47ID:4I0uIwF/0
至近距離に気密の高い家が4軒あって、そのうち2軒は吸排気システムがキーンと鳴ってる。
2000年頃に建った家と、2、3年前に建った家。
こんな家ばかり建ったら、付近一帯低周波音まみれになりそう。
111目のつけ所が名無しさん
2021/01/29(金) 08:36:43.49ID:N/+IQvvL0
キーンと低周波というのが
如何にも馬鹿っぽい
112目のつけ所が名無しさん
2021/01/29(金) 09:51:24.74ID:4I0uIwF/0
評論家気取りw
113目のつけ所が名無しさん
2021/01/29(金) 11:27:51.21ID:GSM2/4AK0
低周波ならブーンとか鳴るんじゃない?
114目のつけ所が名無しさん
2021/01/29(金) 16:05:22.99ID:4I0uIwF/0NIKU
拙宅は一軒家で屋内全室でブーン音も聞こえる。
しかも屋外に出ると、付近一帯かすかにブーンと聞こえる。
隣家の換気システムから出るキーン音は、2m位近付くと聞こえるが、拙宅内では聞こえない。
たぶんそのキーン音に低周波騒音も混ざっていると思われ。
なぜなら換気システムは24時間駆動しているし、ブーン音も24時間聞こえるから。

署名は忘れたが、「キーンと聞こえたら高周波、ブーンは低周波」と書いている人がいた。
ちな携帯スマホの電磁波にも、屋内まで届くように低周波音を混ぜているとの噂。
これは深く調べていないのでソースが出せない。
115目のつけ所が名無しさん
2021/01/29(金) 16:09:38.42ID:lWn0R8ROdNIKU
電磁波に低周波音で台無しw
頭悪いなら多くを喋るべきではないぞ
116目のつけ所が名無しさん
2021/01/29(金) 16:35:57.23ID:KGmzr06hMNIKU
バカが長文ポエムを発表するスレ
117目のつけ所が名無しさん
2021/01/29(金) 21:14:25.71ID:4I0uIwF/0NIKU
24時間換気、バス、トイレ、キッチン、複数の声。参考まで

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17313/res/1-1000/
118目のつけ所が名無しさん
2021/01/30(土) 01:44:03.29ID:P1OyFUDS0
>>115 好き///
119目のつけ所が名無しさん
2021/01/30(土) 07:10:23.14ID:pkHipgjX0
パナソニック エコキュートの騒音
ダウンロード&関連動画>>

120目のつけ所が名無しさん
2021/01/31(日) 00:23:13.54ID:0AQarLAc0
>>115
レスから察するに素人より詳しそうだし業者の内部事情とかも教えて欲しい
特に逆位相の音の出し方とか
121目のつけ所が名無しさん
2021/01/31(日) 00:52:36.93ID:QHS1HXxz0
ノイキャンの原理で騒音消せるのはイヤホンが限界やろ
出来てたら電車の騒音とか幼稚園の騒音とか消してるだろうし
122目のつけ所が名無しさん
2021/01/31(日) 00:53:03.64ID:QHS1HXxz0
横槍すまん
123目のつけ所が名無しさん
2021/01/31(日) 10:38:56.45ID:JwK2gMah0
>>114
これヤバイ、キューン、とかシュイーンとかずーっと鳴ってるのよ。
基地局の電波はマジでやばい
124目のつけ所が名無しさん
2021/01/31(日) 14:23:15.94ID:it3RpYxyd
遂に電波が聞こえるキチガイが現れたか……
125目のつけ所が名無しさん
2021/01/31(日) 15:16:00.90ID:FP1hdCxAM
その特殊能力を別なところでいかしたらいいのに
126目のつけ所が名無しさん
2021/01/31(日) 17:23:16.43ID:JBQ+nH9e0
>>119
貼り乙
National Panasonic のエコキュートも凄いがコロナも結構きてる
ダウンロード&関連動画>>



>>125
言い替えると「俺に都合の悪いことはネットに書くな」って意味
127目のつけ所が名無しさん
2021/01/31(日) 18:39:33.05ID:NViiv7zj0
エコキュートってファンついてたんや
エアコンの室外機かと思った
128目のつけ所が名無しさん
2021/02/01(月) 00:12:20.62ID:cEHBXSx20
>>123
可聴域は大体20Hz以上と言われているので
実際に聞こえる音の他に低周波音が混ざっている可能性がある
窓から無線局が見える部屋での就寝はなるべく避けた方がいいらしい
129目のつけ所が名無しさん
2021/02/01(月) 04:41:02.40ID:l6ualK++0
電波と音波は別物です

https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/faq/faq/sonota.html#Q3
Q3:電波は直接耳に聞こえますか?
A3:電波は、日常の生活環境では、直接耳に聞こえません。音や声は、その発生源から空気が波のように振動(音波)して伝わり、人の耳の働きにより認識できますが、電波は空気の有無に関係なく電界と磁界が交互に発生して伝わり、アンテナや受信機により音声や画像に再現するもので、音波のように直接耳で聞くことはできませんし、勿論、頭(脳)で感じたりすることはありません。
130目のつけ所が名無しさん
2021/02/01(月) 08:16:38.08ID:6dOG6kZU0
電波は聞こえないけど、基地局から音がする可能性はなくはない

第4号 葛飾区における電気通信設備からの騒音等による健康被害原因
http://www.soumu.go.jp/main_content/000219023.pdf

とか
まあ読んでないので結果どうだったのかわからんけど

基地局 音
あたりで検索するといくつか出てくる

装置を冷やすためのエアコンの音、とか
131目のつけ所が名無しさん
2021/02/01(月) 08:22:00.42ID:DcXYduLiM
エコキュートをアンチしてる奴が
そもそも頭が悪いので
スレが全く向上していかない
132目のつけ所が名無しさん
2021/02/01(月) 12:51:28.70ID:l6ualK++0
>>130
最初からそう書けよw
電波が聞こえるとかバカみたいな書き方してるから突っ込まれるんだろうがよ
133目のつけ所が名無しさん
2021/02/01(月) 13:00:02.57ID:6dOG6kZU0
>>132
電波云々言い出したのは俺じゃねぇよ
あと電磁波もなw
134目のつけ所が名無しさん
2021/02/01(月) 14:16:35.81ID:FCibMCnw0
聞こえるかどうかのギリギリの周波数だと思うんだけど、機器を防振板で出来た小屋に入れちまえば音量激減するんじゃないの?
135目のつけ所が名無しさん
2021/02/01(月) 14:21:33.97ID:6dOG6kZU0
その程度でいけるならあっという間に各種騒音問題解決するよ
防音室も苦労しない

低い音は防ぎづらいんだよ

コンクリ壁厚1mとかでもいけるかどうか
136目のつけ所が名無しさん
2021/02/01(月) 14:32:41.24ID:FCibMCnw0
>>135
大太鼓みたいなサブウーハー積んだDQNカーの大音量なら相当の音圧があるけど、この手の機械が出すのなんてたかが知れてるじゃん。
それが異常に神経質な一部の人と、そもそも妄想で頭おかしくなってる人の間で問題視されてんでしょ?
2,3センチの身が詰まったコンクリ壁と内壁に吸音スポンジの類で、聴覚にも、体感空気振動にも分からないレベルまで落ちると思うがなあ

面白そうだから、その凄い音がしてるという現物を見てみたい
どれもこれも全部が同じようなレベルの低音を発してるのかな?
137目のつけ所が名無しさん
2021/02/01(月) 14:57:25.64ID:6dOG6kZU0
>>136
20Hzの波長って17mぐらいだけど、2〜3cmでいけるかなぁ?
少なくとも防振板程度では難しいのでは

ただ、エコキュート等のあのペラペラの鉄板をカーオーディオのデッドニングよろしくブチルとかを張り付けて防振仕様にすることは一定の効果はあると思う
少なくとも鉄板からの余計な音は出にくくなる

それはそれとしてエコキュート等をコンクリで囲むという作戦はありなのかなしなのか
やってくれるかどうかは別として
138目のつけ所が名無しさん
2021/02/01(月) 16:20:36.14ID:FCibMCnw0
>>137
波長に関係なく、運動エネルギーをそこで殺せば理論上はゼロだろ
で、殺すには大質量の壁で密閉だけど、エコキュートから発せられる音圧って、厚さ1mのコンクリ壁を振動させてしまうほどなのかというと、そんなことはあるまい
実際に測定器レベルで低周波を観測できなくするほどの厳密さは必要ないんだろう?
人間の聴覚と振動覚に検知できないレベルになっていれば。

高音は隙間から漏れてくるけど、低音はそうでもないので、ガッチガチの気密箱である必要はないと思うし
本体筐体にレジェトレクス的なものをベタベタ貼るのは多いにアリだと思う
もっというと、その振動源ってヒートポンプのコンプレッサーだろ?
このユニットを徹底して防振したらいいんじゃないの

ともかく、その低周波がヤバイレベルで出てる現物ってのを見てみたいw
自分ちに設置して試してみたくなった
が、機械の寿命とか考えるとあんまりおいしくないらしいな?
139目のつけ所が名無しさん
2021/02/02(火) 21:15:33.41ID:qk9MxuuxM0202
>>137
エコキュート本体から出る音なんて大したこと無い
問題はエコキュート本体の「振動」が住宅を振動させて住宅そのものから音が出ること
HPユニットを基礎や躯体と繋がったコンクリート上に設置するなんてのは最悪の設置条件
その辺が良くわかってる施工業者は砂利の上にブロックをおいてその上に設置したりしてるよ
端からみると「あの家土間コンを打つ金もなかったのか」と思われがちだけど、低周波音対策としては極めて有効な施工法なんだわ
140目のつけ所が名無しさん
2021/02/03(水) 08:47:39.46ID:3UbHzkSL0
基礎のコンクリートを振動させるほどの運動エネルギーあんのかよ
141目のつけ所が名無しさん
2021/02/03(水) 12:07:01.57ID:eMuh48pzM
>>140
共振現象には運動エネルギーの多寡はあまり関係ない
単に住宅の壁などの固有振動数の問題
だからユニットを基礎に剛結しても何の問題も起こらない場合だって当然ある
良くわかってる業者は希に起こる共振のリスクを小さくするために対策してるってこと
142目のつけ所が名無しさん
2021/02/03(水) 13:33:47.34ID:3UbHzkSL0
>>141

>HPユニットを基礎や躯体と繋がったコンクリート上に設置するなんてのは最悪の設置条件

この文章では基礎コンクリが振動を伝えていると読めるんだけど、これとは別の話をしてる?
大質量&地球との直結で、全く揺るがない硬質の固体には共振もへったくれもないよ
143目のつけ所が名無しさん
2021/02/03(水) 13:43:39.85ID:3UbHzkSL0
・音の発信源そのものを大質量化or固有振動をブレさせて制振する

・発信源が別の固体に接触して振動を伝えないようにダンパーを挟む

・発信源をまったくびくともしない硬くて大きな固体と連結してそこより先に振動を伝えないようにする

・発信源が空気中に放出する振動=音 を、大質量の壁で遮断する

やることは単純にこんだけだよ
144目のつけ所が名無しさん
2021/02/03(水) 15:46:58.03ID:UzQEfGj10
音圧はdBだから、エネルギーを半分にしてもほとんどdB変わらなくないか
145目のつけ所が名無しさん
2021/02/03(水) 16:47:58.99ID:3UbHzkSL0
半分じゃなくて、ほとんどを止めるんだよ
普通の人間の感覚で分からないレベルにまで下がればいいのだろ

で、実際にタチの悪い低周波音を放ってる現物ってどこにあるん?
個人の民家だとアレだけど、なんか公的設備に導入されて、近所の人が辟易してる、みたいな例はないの?
関東圏ならぜひ見に行ってみたい
146目のつけ所が名無しさん
2021/02/06(土) 16:50:26.08ID:+GfEQu2bM
>>142
この世に全く揺るがない硬質の個体なんてものはないし、仮にあるとすればそれは振動エネルギーを余すところなく伝達することになる
147目のつけ所が名無しさん
2021/02/06(土) 17:02:11.72ID:ShgGyNfa0
液体に浮かべとけばいいじゃん
148目のつけ所が名無しさん
2021/02/06(土) 18:18:53.53ID:V+W6LqY9M
宇宙でよくね?
149目のつけ所が名無しさん
2021/02/06(土) 20:08:59.77ID:Ouf5EV+X0
>>146
あのさあ、そういう言葉遊びをしないと反論できないの?
エコキュート騒音被害を主張する側で言ってるんだよね?
150目のつけ所が名無しさん
2021/02/07(日) 00:58:11.30ID:4Qx7Un9uM
>>149
どっちの側とか関係ないし言葉遊びでもなんでもない
共振現象っていうのはそういうもん
「基礎が固いからこそ、そこに加振源を結合させてはいけない」といった方がわかりやすいかな?
151目のつけ所が名無しさん
2021/02/07(日) 01:39:17.40ID:m1iYdmkGd
騒音主に苦情を言いに行った人はいますか?
152目のつけ所が名無しさん
2021/02/07(日) 09:25:24.93ID:ahedEok10
>>150
つまり、エコキュートのコンプレッサーの振動は、基礎コンクリを共振に巻き込むぐらいの運動エネルギーがあるって主張なんだね
153目のつけ所が名無しさん
2021/02/07(日) 11:27:48.74ID:igo4gVGY0
>>151
苦情に行くなら耳鼻科や精神科で
診断書を持参して行く方がいいよ
154目のつけ所が名無しさん
2021/02/07(日) 11:40:58.22ID:4Qx7Un9uM
>>152
共振するのは大抵の場合基礎ではなく基礎の先に繋がっているもの(例えば床とか壁とか)
基礎はそれらに共振のためのエネルギーを伝達する役割を果たす
もちろん、共振現象なので大量のエネルギーを伝達する必要はない
155目のつけ所が名無しさん
2021/02/07(日) 12:04:12.26ID:ahedEok10
繋がっている先に振動を伝えるためには、挟まっているものも振動しないといけないよ

多分ね、基礎の先にある床や壁が振動してるのは、それ基礎経由じゃなくて、空気経由だと思うよ
上に書いたけど、空気伝播をちゃんと遮断して、それでも基礎コンで固体接続してる近くの物体が音の発信源になっているというのなら、ぜひその現物を見せて欲しいんだな

あとさ、エコキュートの標準設置手順って、下になにか振動吸収板的なものは挟まってないんかな
基礎コンによる、接地面の硬さと大質量が用意できる場所ばかりじゃないだろうから、振動を下に伝えないなんらかの対策は初めから講じられていてしかるべきだと思うのだが
156目のつけ所が名無しさん
2021/02/07(日) 12:05:40.64ID:ahedEok10
>>153
それよか、本当に音が出ているのか、どこから出ているのか、測定したデータがないと

おれんちで実験してもいいから、だれか設置費用出してくれよ
157目のつけ所が名無しさん
2021/02/07(日) 13:55:16.73ID:/dYa63Lsd
低音の騒音源を探すの難しいぞ

俺の思ってる低音って重低音(20Hzに近いあたり)だけど、君らの思ってる低音ってどれぐらい?

とはいえ外だと風とかで色々な周波数の音があって重低音だけをカクテルパーティ効果よろしく見つけづらい

うちの裏にあるエネファームは重低音ではないし周波数的にはたいして低いとも感じないが、それでも家の横でも聞こえてきてどこで鳴ってるのか判別しづらい
158目のつけ所が名無しさん
2021/02/07(日) 15:47:23.93ID:ahedEok10
ググルとそういうの測定してくれる業者があるにはあるが、きっと高いんだろうなあ
なんかこう、例えば洗面器に水入れてそこに置くと表面に波紋ができて、これを写真とって波紋と波紋の間隔が何ミリあるのか測ると周波数分かるとか、そういう安い技ないかな
159目のつけ所が名無しさん
2021/02/07(日) 16:51:33.87ID:/dYa63Lsd
>>158
産業保健総合支援センターで無料で騒音計は借りられる
ぐぐってくれ
各都道府県に一個ぐらいあるかも
160目のつけ所が名無しさん
2021/02/07(日) 18:37:03.96ID:ahedEok10
よしじゃあ後は、ここがうるさいんですよ!っていう問題のスポットの提示だな
どっかの公民館の設備とかならこっそり調べても大丈夫だろ

行動的なユーチューバーあたりがネタにしてくれてもよさそうだが・・・
161目のつけ所が名無しさん
2021/02/08(月) 07:19:36.43ID:moqw/oKX0
>>158
札幌市環境局にNa18aが何台かあって、貸してくれる
NL62も持ってる
162目のつけ所が名無しさん
2021/02/08(月) 10:43:26.92ID:ADqYy0T/M
>>155
共振の場合、途中の媒質は硬ければ振幅は極々小さくても十分なんじゃね?
ビルが地震で揺れるのだって高層階での振幅はm単位でも地面はそんな振幅では揺れてないし
163目のつけ所が名無しさん
2021/02/08(月) 12:26:28.60ID:gGcteA8g0
>>162
だからさ、たかがコンプレッサーの振動がそれだけの影響を硬質で大質量の地盤に与えられるんですかね?って話なんで、
できるっていうのなら現物見せてくださいよ。
164目のつけ所が名無しさん
2021/02/08(月) 17:26:48.21ID:ADqYy0T/M
>>163
エコキュートならその辺に現物があるんじゃね?
うちにもあるよ
「高々コンプレッサーの振動が」とは言うけど結構なもんよ?
うちの場合はエコキュートよりもエアコンの方が問題になってるけどな
(戸建ての)隣家のエコキュートの音ガーとかいう場合の原因にはなりにくいと思うが、集合住宅や設置宅での被害に関しては十分原因になりうると思うよ
165目のつけ所が名無しさん
2021/02/08(月) 18:09:02.33ID:gGcteA8g0
君の家のエコキュートが異常な低周波でご近所の騒音被害の元になっていて、
基礎コンクリの上に設置してあって、
俺が実際にそこに行って調査してそれを公開してもいいならお伺いするよ

そしたら俺産業保健総合支援センターに問い合わせして計測器借りられないか交渉してみる
メーカーの人も呼んで見解を聞こうぜ
166目のつけ所が名無しさん
2021/02/08(月) 18:18:45.27ID:ADqYy0T/M
>>165
残念ながらうちのエコキュートは基礎上置きじゃないんだ
自宅での被害もないし、近所からの苦情もない
167目のつけ所が名無しさん
2021/02/08(月) 19:14:56.51ID:gGcteA8g0
じゃあだめじゃん・・・・・
全ての機械がへんな音だしてるわけじゃないのなら、ちゃんと問題のある個体を探して調べないと
168目のつけ所が名無しさん
2021/02/08(月) 19:49:41.94ID:6nItmseR0
>>165
精密騒音計でないと周波数別に計測できないよ
RIONのNA-27なら1/3オクターブモードのときに12.5Hzまでいけた
そういったものが他の都道府県の産業保健総合支援センターにもあるかどうかは不明
ぐぐってくれ

ただ、古いから防風用のカバー(?)が劣化しててボロボロとかもある

スマホの騒音計でもある程度いけるが低音側がちゃんと測定できてるかは謎

そして振動は厳しい
169目のつけ所が名無しさん
2021/02/08(月) 20:26:06.74ID:gGcteA8g0
とにかくさ、騒音被害が出ている!って主張する人たちから現物のサンプルの提示がないとどうしようもないよ
11スレも伸びてるんだから、きっとあるんでしょ?(自分でさかのぼって読むほど元気はない)
170目のつけ所が名無しさん
2021/02/08(月) 23:48:17.84ID:6nItmseR0
うちのエネファームは常時変な音出してる
測定時は風吹いててよくわからんかった
測定器的に振動レベルは測れない

幸い屋内には影響が出ていない
後ろの家とかは知らんし敵対してるからどうでもいい

エコキュートはそこかしこにある
音を感じたことはないが、エコキュートはいつも稼働してるわけじゃないんだろ?

エアコンの室外機は外にいると結構うるさいな
室内機の方がうるさいが(カタログ値70dB)
171目のつけ所が名無しさん
2021/02/11(木) 21:08:57.99ID:AGaNIVsJ0
またYouTubeの話題
屋根の雪がエコキュートに当たって窓ガラスが割れた動画
172目のつけ所が名無しさん
2021/02/12(金) 02:21:31.07ID:LjF8Q70wM
こんな時間に石油ボイラー使うな

うるさい!
173目のつけ所が名無しさん
2021/02/12(金) 03:16:53.58ID:KAWDvcQl0
>>172
ここは エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ なのでスレチですお
174目のつけ所が名無しさん
2021/02/12(金) 09:35:54.97ID:jezK9vDX0
>>171
低周波関係なくね?
175目のつけ所が名無しさん
2021/02/12(金) 13:00:56.40ID:0aLEEt3Rd
普通にボイラーはうるさいし、低周波音も含まれてるかと
176目のつけ所が名無しさん
2021/02/12(金) 17:21:33.82ID:BF99MjY/0
雪で窓ガラスが割れたのも、元はといえばガッチリ基礎作って固定すると
エコキュートの振動がひどくなるとリフォーム業者がよく知っているからだろうな。
177目のつけ所が名無しさん
2021/02/12(金) 18:04:27.89ID:jezK9vDX0
>>176
窓と同じ高さにエコキュートがあるからでは?
動画貼ってないからエコキュートが倒れて窓割れたのか雪がエコキュートに積もって圧力で割れたのか分からんが
178目のつけ所が名無しさん
2021/02/12(金) 18:58:52.94ID:y654n2JY0
なんか糖質の人っぽいな
179目のつけ所が名無しさん
2021/02/12(金) 20:40:43.98ID:DfTdns7rd
>>171
どんな動画か見てみたいURL貼ってくれない?
180目のつけ所が名無しさん
2021/02/13(土) 02:32:32.10ID:PJytDD/cM
こんな時間に石油ボイラーうるさい!
静かなエコキュートにかいかエロ!
181目のつけ所が名無しさん
2021/02/13(土) 03:40:44.76ID:+3w/rC+M0
エコキュート(家庭用ヒートポンプユニット)は状況次第で頭痛や不眠等の健康被害が出たりします。
環境省が自治体職員向けの対応マニュアルをネット上で公表していてダウンロード可能です。
http://www.env.go.jp/air/syoene_panf_rev.pdf
182目のつけ所が名無しさん
2021/02/13(土) 10:49:04.20ID:H1dBmb610
ダウンロード&関連動画>>

183目のつけ所が名無しさん
2021/02/13(土) 12:19:56.47ID:5/dZq4q20
>>182
なるほどこういう事もあるんだな
ただエコキュート固有の問題ではないし、低周波騒音の問題でもないな。
単に箱型の設備が雪に押されて傾いて窓ガラスに当たった、という。
184目のつけ所が名無しさん
2021/02/13(土) 12:27:17.78ID:0tGk9YCW0
>>124
歯の詰め物で拾う事例がある
185目のつけ所が名無しさん
2021/02/13(土) 12:33:42.77ID:0tGk9YCW0
24時間聞こえる耳鳴りレベルの微細な音で、
シュイーン・リリリリリって感じの音が聞こえるって書き込みしたら、
同じ症状の人がいてびっくり。
医師には異常なしと言われている。
エコキュートは動作が始まる数十分はうるさく、深夜起きる時があるがこれも限定的。
一体なんの音なのかわかる人、ここにはいる?
エコキュート業者さんたのんますよ
186目のつけ所が名無しさん
2021/02/13(土) 12:38:13.70ID:qME+zuMT0
>>184
詰め物で受信してる時点で音波しか聞こえてないけどね
まあ電波聞こえるという主張の真相がそれなら電波聞こえるという主張する人は歯の詰め物をセラミックなどに変えたらいいんじゃない?
187目のつけ所が名無しさん
2021/02/13(土) 13:00:22.86ID:5/dZq4q20
>>181 のマニュアルにも、
メンヘラがごねてるだけの場合もあるからまずはちゃんと測定しろって書いてある

>>185
医者は、異常が見つかったか、見つからなかったかしか言えないよ
鼓膜から脳神経までのどこがおかしくて変な音が感じられているのか、現在の医学では全部調べることはできない
188目のつけ所が名無しさん
2021/02/15(月) 11:16:06.83ID:Y9uVaTTkM
トンネル工事が停止したら
低周波が無くなった
189目のつけ所が名無しさん
2021/02/15(月) 22:40:26.86ID:qhIor9E80
単純に言えば振動の発生源に最も近い場所が最も震えてるわけで。
その真上で老女とか若者とか就寝してる。
高気密だから目に見えないピッチで家中震えてる可能性w
原子とか分子とか、量子物理学とか、そういうのは置いておいて
190目のつけ所が名無しさん
2021/02/15(月) 23:19:55.83ID:aeQ4U4v80
やっぱり糖質な人が書き込んでるような
191目のつけ所が名無しさん
2021/02/16(火) 01:43:00.83ID:AY77tpwP0
業者とエゴ騒音主もw
192目のつけ所が名無しさん
2021/02/16(火) 01:57:02.03ID:7VInz8YgM
灯油ボイラー、うるさい!

エコキュートに買い替えてけれ!!
193目のつけ所が名無しさん
2021/02/16(火) 02:37:13.37ID:moDjhWZ70
>>191
たとえばどのレスがそれに相当すると思う?
194目のつけ所が名無しさん
2021/02/16(火) 09:39:44.64ID:MrGw2EzB0
でんきの給湯 エコキュート
ダウンロード&関連動画>>

195目のつけ所が名無しさん
2021/02/17(水) 04:00:28.60ID:3UntD5Wi0
省エネ給湯器が深夜運転していると熟睡出来ない
眠りが浅くて疲れが取れないし翌朝必ず頭痛がする
196目のつけ所が名無しさん
2021/02/17(水) 06:23:13.82ID:E2UsRltH0
まずは耳鼻科と精神科で診てもらいましょうね
197目のつけ所が名無しさん
2021/02/17(水) 10:01:04.36ID:di0dF9nO0
切ればよいのでは?
198目のつけ所が名無しさん
2021/02/17(水) 11:15:44.16ID:cMZldz5t0
>>196
多分どっちも、まず本当に音が響いてるのか調べてこいって言う
199目のつけ所が名無しさん
2021/02/17(水) 11:49:42.05ID:m0tVV8VJ0
電気の給湯 エコキュート! 耳について離れない
200目のつけ所が名無しさん
2021/02/17(水) 14:50:49.29ID:xGgN149Q0
>>199
マジうるさいよね。夜間給湯やめて欲しい
201目のつけ所が名無しさん
2021/02/17(水) 15:50:16.49ID:di0dF9nO0
>>200
止めれば良いだけでは……
202目のつけ所が名無しさん
2021/02/17(水) 22:53:14.79ID:cMZldz5t0
やべえ
給湯 と キュートで ダジャレになってるのにこのレス見て今頃気が付いた・・・・
203目のつけ所が名無しさん
2021/02/17(水) 23:13:17.87ID:xGgN149Q0
エコ 給湯=キュート cute=可愛い

可愛くなんかねぇよ。夜間運転停止しろ
204目のつけ所が名無しさん
2021/02/18(木) 03:17:42.20ID:fFu4Ih/JM
灯油ボイラー、ボーボーうるさい!

静かなエコキュートに買い替えろ!!
205目のつけ所が名無しさん
2021/02/18(木) 04:39:54.65ID:dU1AlRZ00
消費者センター窓口でエコキュートから出る低周波騒音に関して苦情を申し立てたら
後日事故情報データバンクシステムに相談内容が登録された
現状は改善されていないけど、この通報をもとに申出書を作って消費者庁に送付する
206目のつけ所が名無しさん
2021/02/18(木) 15:18:59.07ID:6AblAXjv0
>>205
通報しても無駄じゃないんだな
環境省で自治体職員向け対応マニュアルを作製したのもそのおかげかな
207目のつけ所が名無しさん
2021/02/18(木) 17:32:23.75ID:YJ6tKFFY0
本当に迷惑な状況になってる場合はちゃんと対応するのが国の仕事だからな
本当に迷惑な状況になっているのなら・・・・
208目のつけ所が名無しさん
2021/02/18(木) 18:18:08.03ID:6AblAXjv0
そのへんは、低周波騒音の測定をすればわかる
環境省の参照値は余りアテにならないし、最近では測定値が下回っていても要注意と言われている
床から振動が来ているのは、音と違って大抵の人がわかりそうだ
209目のつけ所が名無しさん
2021/02/18(木) 21:06:11.89ID:YJ6tKFFY0
おう、床から振動が来ている測定データもちゃんと出すんだぞ
210目のつけ所が名無しさん
2021/02/22(月) 03:18:40.49ID:8CmuhaYB0
>>195
気温が下がると出力が上がるみたいで
今現在も腹の底に響くような微振動が来てる
隣家が発生源なら所有者と家族のうち最低でも二人がその真上の部屋で寝てる
211目のつけ所が名無しさん
2021/02/22(月) 05:18:38.33ID:Pmq9rrpe0
やっぱ糖質っぽい脈絡のない文章だな・・・・
212目のつけ所が名無しさん
2021/02/22(月) 14:43:54.18ID:Y+DEosZV0
>>211
業者さんこんにちは!
今日はこれから自治体の長宛に苦情申立書を作成します
213目のつけ所が名無しさん
2021/02/22(月) 17:22:58.61ID:Pmq9rrpe0
書いた文章とそのお返事のUPをよろしく
214目のつけ所が名無しさん
2021/02/22(月) 21:28:15.27ID:9Qf4ebXX0
給湯とキュートをかけてエコ給湯
215目のつけ所が名無しさん
2021/02/23(火) 03:12:26.04ID:DdlbGPAZM
灯油ボイラー、ボーボーうるさい!

静かなエコキュートに買い替えろ!!
216目のつけ所が名無しさん
2021/02/23(火) 05:10:42.74ID:0KpxaLIK0
低周波音の苦情対応で被害社宅に入って測定したことが何回かあるけど
さすがに気の毒になるほどやばかったな
自殺した人もいるらしいしもっと規制すべき
217目のつけ所が名無しさん
2021/02/23(火) 05:41:35.92ID:dByb7KCl0
>>216
なんの仕事だよw
218目のつけ所が名無しさん
2021/02/23(火) 05:53:48.22ID:ZdcfprsR0
>>216
何Hzあたりが何dB(A特性なのかC特性なのかZ特性なのかも)だったのか教えて
219目のつけ所が名無しさん
2021/02/23(火) 11:34:29.53ID:KTW30fP80
自治体職員は24時間測定した生データとグラフを送付してきて
「測定値が参照値より超えてる時がありますね」と言っておしまい
環境省の苦情対応マニュアルが配布される前の話
両方共苦情申出書に添付して消費者庁へ送る
220目のつけ所が名無しさん
2021/02/23(火) 12:27:30.23ID:0KpxaLIK0
>>218
心身の参照値と比較したいから1/3オクターブバンドのZ特性だよ
東日本だから50ヘルツが目立つかな
音圧レベルはまちまちだけどだいたいひとつは参照値を超えてたから原因者も納得して対応してくれたよ

ただ参照値はあまりにも高すぎると感じるね
値の決定プロセス自体に問題があるよ
221目のつけ所が名無しさん
2021/03/02(火) 21:17:53.43ID:pH06O0ia0
電気温水器が壊れちゃってパナのエコキュート温水器に変えた者だけど普通騒音気にはならない
しかし三年目の今年気温がマイナスになった時少し騒音気になっちゃった否定は出来ないね
222目のつけ所が名無しさん
2021/03/02(火) 21:34:52.12ID:nSwDu5ji0
あたまよわそう
223目のつけ所が名無しさん
2021/03/02(火) 22:39:06.36ID:xilu90m80
いたぞエコキュートだ殺せ
224目のつけ所が名無しさん
2021/03/03(水) 00:33:47.98ID:T667f+CX0
前の新築が俺の家との境のフェンスギリギリにエコキュート設置したんですけど、俺の家側には花壇があるんだけど、もし植物が枯れたら器物損壊になりますかね?とりあえず告訴するけどな
225目のつけ所が名無しさん
2021/03/03(水) 01:29:59.36ID:KyLM9azK0
裁判になったら教えてね
見に行くから
226目のつけ所が名無しさん
2021/03/03(水) 02:20:48.14ID:LZpErO0l0
>>224
故意でないので器物損壊罪は成立しないよ
民事でも除草剤のケースで問題ないとされてるからエコキュートなんて完全敗北する
負けて相手の裁判費用取られるだけかも
227目のつけ所が名無しさん
2021/03/03(水) 02:31:59.35ID:sQ4EjEVBM
>>225
おう!だがうまくいっても略式裁判なんじゃないかな多分
228目のつけ所が名無しさん
2021/03/03(水) 02:35:08.95ID:KyLM9azK0
>>226
まずエコキュートの発する音で樹木が枯れるかどうかだが、そんな現象が確認出来たらちょっとしたニュースだと思う
229目のつけ所が名無しさん
2021/03/03(水) 04:25:38.82ID:LZpErO0l00303
>>228
音による植物への影響はオカルト扱いされることも多いが、20Hzの低周波音で統計的に有意な成長阻害が生じた報告もある
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu/51/3/51_196/_pdf

とはいえヒートポンプがこれだけ普及してもその音で草木が枯死または衰弱したという話は知る限り一例も無いのが現状
230目のつけ所が名無しさん
2021/03/03(水) 04:56:44.85ID:gFQC268L00303
コンプレッサーの排気熱で枯れるなら分かるがな
231目のつけ所が名無しさん
2021/03/03(水) 10:10:03.10ID:c0K3cS/p00303
エアコン室外機の排気で、敷地境界線に並べて植えた木が何本か枯れた家があったが
結局伐採してそのまま

別の家もエアコンの排気を浴びて果樹が枯れたので、まず境目にブルーシートを貼った
世帯主に移設するよう願い出たが聞き入れないから裁判することになった
こっちは大手有名家電店から購入したとのこと
232目のつけ所が名無しさん
2021/03/03(水) 12:33:25.08ID:gFQC268L00303
まずこういうの付けて貰うように相談すればいいよ
熱風はスレ違いなのでそろそろ終わりにして欲しい
エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 11台目 YouTube動画>8本 ->画像>8枚
233目のつけ所が名無しさん
2021/03/03(水) 12:46:24.23ID:KyLM9azK00303
スレ違いつっても元の話から枝が分かれただけだし、そもそもこんなイカレた隔離過疎スレで、話題の分散がスレの流れの理解を妨げるような事も起きないんだからいいんじゃないの
234目のつけ所が名無しさん
2021/03/03(水) 12:52:50.97ID:HEEubCkfM0303
>>224


フェンスギリギリなら
毎晩立ちションして錆びさせてやれw
235目のつけ所が名無しさん
2021/03/03(水) 13:47:54.73ID:ZHE5EbPF00303
自分のフェンスの可能性もあるが
236目のつけ所が名無しさん
2021/03/03(水) 17:52:51.63ID:AenZ+N6fM0303
粗チンだからエコキュートまで飛ばないのか
237目のつけ所が名無しさん
2021/03/03(水) 20:56:58.37ID:c0K3cS/p00303
エアコン室外機は熱風と共に電磁波、低周波騒音が出るんだが
仕切られちゃった。てへぺろ(死語)記念カキコ
238目のつけ所が名無しさん
2021/03/09(火) 23:10:12.20ID:wZi0ppvjd
低周波では多分ないんだけど近所の家からのウィーーーンっていうモーター音が1分間隔で鳴っててクソうるさい 
エアコンの室外機ではなくて井戸水のポンプかソーラーパネルの変圧器かなと思ってるんだけどこんなうるさい機械ある?ってくらい一日中鳴っててイライラする!ストレスで発狂しそう…
239目のつけ所が名無しさん
2021/03/10(水) 00:48:59.17ID:Zh4x8Y6rM
うちは夜になるとヴィィィィィィンっていうモーター音が聞こえてくるわ
発狂するほどではないけど
240目のつけ所が名無しさん
2021/03/10(水) 05:41:19.55ID:kv6JAExiM
どうせ
バイブでオナってるんだろ
241目のつけ所が名無しさん
2021/03/10(水) 06:59:35.22ID:SFfkYB/JM
隣人男性の騒音で発狂して壁ドンとかでバトった末に隣人を刺した女が起訴されなかったって話をアベマで見た
騒音で苦しんだからだってさ
発狂したら刺すチャンス?
242目のつけ所が名無しさん
2021/03/10(水) 09:15:18.79ID:mQxc+MXpM
しらんがな
243目のつけ所が名無しさん
2021/03/10(水) 17:26:51.37ID:6PirUK8S0
・MはドMのM
・IDコロコロマン
・業者御用達回線
・コロコロID変えるから信用できない
・MVNO(一部)格安な携帯電話会社
244目のつけ所が名無しさん
2021/03/10(水) 19:17:35.49ID:C7MmtCGt0
>>243
ウザ
消えろ
245目のつけ所が名無しさん
2021/03/11(木) 13:00:38.63ID:nsjju72P0
せっかく末尾Mを外してきたのに、まだMが入ってる件について
246目のつけ所が名無しさん
2021/03/11(木) 13:14:54.47ID:9+zIG6Oi0
>>245
黙ってNGしとけよアスペ
247目のつけ所が名無しさん
2021/03/12(金) 02:13:09.72ID:BODpV8eR0
>>238
今時減ったと思うけど、浄化槽の曝気ポンプがそこそこの ドトトトトトトト って音は出してたな
ウィーンだと・・・もっとハイテクな今時の機器か
248目のつけ所が名無しさん
2021/03/13(土) 02:53:46.17ID:7BNDGALw0
>>228
エコキュート自体タブーでしょ?
ネット記事でもぼやかして書いてる記憶がある
249目のつけ所が名無しさん
2021/03/18(木) 00:04:04.47ID:kNz1cl8G0
電力会社のキャンペーンでエコキュート設置すると最大16万円補助してる
そんなに補助するほど美味しいのか
250目のつけ所が名無しさん
2021/03/18(木) 20:19:54.45ID:fWNVmo8W0
自治体に「健康被害が出る家庭用機器に補助金出すな」と苦言を呈したが
暖簾に手押し、糠に釘だったわ
業者も公務員も自分が痛い目に遭わなきゃわかんないのよ
251目のつけ所が名無しさん
2021/03/18(木) 20:56:12.54ID:4dcIMkKJM
エコキュートヤバいのか
エネファームにするわ
252目のつけ所が名無しさん
2021/03/18(木) 21:21:51.53ID:bh+QjabG0
糖質の相手をする公務員も気の毒だな
253目のつけ所が名無しさん
2021/03/19(金) 00:46:35.11ID:q1BuNBPuM
下っ端公務員に言ってもどうにもならない
甘い汁吸ってるのははるか上の方だし
バイトにレジ袋有料化するなと文句言うようなもの
254目のつけ所が名無しさん
2021/03/19(金) 14:34:36.03ID:UXGG8cD20
エコキュート:主に夜間電力で駆動。22〜8時頃うるさい。湯が足りなくなったら日中も運転
エネファーム:不規則に運転。エコキュートよりお高い。

床暖付きあり。寒冷地は寒い時期に出力が上がる。
空気伝導、地盤伝導。
所有者宅でも健康被害が出ることがある。隣家での被害が大きい。

「設置場所を工夫しろ」というアドバイスは、余り聞き入れられない
255目のつけ所が名無しさん
2021/03/19(金) 23:36:24.60ID:ixILX5dV0
>>254
空気伝導だろうが地盤伝導だろうが所有者の被害がトップにこなけりゃおかしいンだわ
256目のつけ所が名無しさん
2021/03/20(土) 00:28:05.32ID:+WFCQ4yq0
所有者は居間や寝室の近くには設置しないからな
隣家はそうではない
257目のつけ所が名無しさん
2021/03/20(土) 01:14:23.88ID:s96OXm+80
俺ん家は夫婦の枕と1mも離れてないぞ(寝室のベランダ
258目のつけ所が名無しさん
2021/03/20(土) 01:36:32.84ID:+WFCQ4yq0
そうか
259目のつけ所が名無しさん
2021/03/20(土) 05:49:04.95ID:BybPi5JLM
ベランダにエコキュートを置けるようなマンションと木造戸建住宅の防音性能が一緒だと思ってんのかよ
260目のつけ所が名無しさん
2021/03/20(土) 07:23:07.36ID:QtFmJn1j0
あたまよわそう
261目のつけ所が名無しさん
2021/03/20(土) 15:03:50.64ID:mLtEAmI6M
>>260
自己紹介すんなガイジ
262目のつけ所が名無しさん
2021/03/20(土) 20:44:59.57ID:ZBdb0M880
同居中の家族でも、低周波騒音を浴びる時間量や持病の有無、体質、疲労具合、
睡眠時間等に個人差があるので、症状が出る人と出ない人がいる
特に在宅時間が多い主婦、主夫などは外で働く家人よりも被害が出やすい傾向がある
エコ給湯器所有者宅で、若い子供達が不眠になり、
年配の両親や老人達は鈍感で気づかない、ということもあったり

>>260 かんじ も つかって ごめんなさい ひらがな だけ で かく のは むり です \(^o^)/
263目のつけ所が名無しさん
2021/03/20(土) 23:40:28.87ID:FwzWMYrz0
エコキュートではないが、マンションの上階に小さい子どもが引っ越してきてから、特に太鼓っぽいブオン音が辛くてしょうがない
大きな音は出してませんから、って言われてしまうと確かに今ではそうなのだが、大きな音はうるさいが、小さめの音はブオンが引き立ってたくさん聞くと苦しくなる
これ、低周波じゃないかと思ってる
264目のつけ所が名無しさん
2021/03/20(土) 23:47:55.49ID:hdKDSw3h0
子供はドタドタ歩くからな
気長に成長を待とう
265目のつけ所が名無しさん
2021/03/20(土) 23:58:47.59ID:YlL1XTyK0
ああ、飛び跳ねて着地したときの、ズムゥゥゥン・・・ ってやつか
266目のつけ所が名無しさん
2021/03/21(日) 00:39:58.96ID:P4bi6aFE0
子供は静かに着地とかしないからな
267目のつけ所が名無しさん
2021/03/21(日) 01:06:27.56ID:r2LWoqt90
>>265
子供はただ歩くだけでも衝撃凄いからな
いわゆる抜き足差し足的なテクがまるでない
その衝撃が平面の床(天井)スラブを揺するんだからその音圧は結構なものになる
天井に設置された直径数mのウーファーの音を至近距離で聞いてるようなもん
268目のつけ所が名無しさん
2021/03/21(日) 11:35:52.90ID:iJtsIeZf0
>>267
性格にもよると思うんだよ
うち4人家族だったけど、誰かが2Fで荷物上げ下げしてたりするとズムンズムン響くから、ああこれぐらいの衝撃でこんだけ響くんだな、って日常的に体で理解してたから、
歩く時にほどほどに猫足で歩く癖がついた。
一人っ子の友達の家に遊びにいったら、あいつ踵に体重置いて竹馬で歩いてるみたいにズドンズドン歩くの。
親が丁寧に歩くタイプだと、本人が振動について無頓着になるのかもしれんが、この辺、女の子のいるお家は躾の一環として気を付けた方がいいと思った。
しゃがんだり立ったりの身のこなし、開けたドアはちゃんと閉める、ズシンズシン歩かない、歩く姿勢・・・
この辺がきちんとしてるだけでモテ度全然違う
269目のつけ所が名無しさん
2021/03/25(木) 05:31:14.62ID:I6megSyX0
何かずっと1分位ごとにヒュイーンみたいな高い音が聞こえてくるんだが何の音かわかる?
掃除機の音みたいな。まぁモーター音だね
270目のつけ所が名無しさん
2021/03/25(木) 05:33:33.71ID:I6megSyX0
>>238
あっ、似たようなレスあった
近所の人だったりしてw
271目のつけ所が名無しさん
2021/03/26(金) 18:41:38.98ID:rwWt6XIc0
自分が出してる音は多少大きくても気にならない
明らかに他人のそれよりは大きいんだがな…
そいつもそんな感じなんだろう
272目のつけ所が名無しさん
2021/03/27(土) 01:23:43.03ID:CIstEg0Z0
>>269
ヒュイーンの他にリリリリリって一緒に聞こえない?全く関係ないスレで聞いたら、
同じ症状の人がいてびっくりした。
ウチはこの音が24時間聞こえるんだけど、近くの空き地でも耳をふさぐと同じ音がするんだよね。
かなり広い範囲、携帯の電波(基地局)を疑っている。
最近の高周波帯域は波長が人の頭と同じぐらいなので、音ととして感じている可能性はある。
高周波帯域は人の体に当たると熱に変換されるので、その過程で音として捉えている可能性もある。
273目のつけ所が名無しさん
2021/03/27(土) 07:26:33.65ID:g2N/0XzI0
>>272
耳塞いで聞こえるって耳鳴りじゃないのか
耳鼻科行け
274目のつけ所が名無しさん
2021/03/27(土) 08:56:03.17ID:wImdiBRpM
自称
低周波被害者のスレ

www
275目のつけ所が名無しさん
2021/03/27(土) 11:52:30.00ID:aj6XA13S0
ちょっとスレ遡ってみれば分かるけど、糖質が被害者妄想で騒いでるだけだぞこれ
276目のつけ所が名無しさん
2021/03/27(土) 14:50:39.99ID:4HrY2HPpd
Twitter時代になり、想像以上に統合失調症や異常に騙されやすい輩(PTAのお母さん達とか。エビデンスじゃなく多数決で何が有効なのか等が決まったりする)が多いことを知る

同調者も多数いるがそれが無知から来るのか同類なのかは分からず
277目のつけ所が名無しさん
2021/03/27(土) 15:28:04.97ID:4IxNGHRUM
>>272
>最近の高周波帯域は波長が人の頭と同じぐらいなので、音ととして感じている可能性はある。
科学的なことを言っているようでいて、実は全く科学的でない
278目のつけ所が名無しさん
2021/03/27(土) 15:47:23.75ID:N/BOvHth0
>>272
その音は聞こえないな
でもこちらも24時間鳴ってる毎日
電気代かかるだろって
この音かなあ?洗濯機。鳴り止む感じも似てる
ただ他の雑音は聞こえない。澄んだ高い音だけ
でも毎日24時間…う〜んダウンロード&関連動画>>



どこから鳴ってるのか…近いような遠いような
279目のつけ所が名無しさん
2021/03/28(日) 02:59:55.22ID:D4mbDO7t0
>>276
100歩譲って、馬鹿で無知なのはしょうがないんだけど、
優しく諭して説明してもあいつら火病起こしてキレるんだよね・・・・
280目のつけ所が名無しさん
2021/03/29(月) 19:34:21.90ID:x67GWQkU0NIKU
毎日22時頃から振動が酷くなる。
281目のつけ所が名無しさん
2021/03/30(火) 22:57:26.05ID:OiPzFBuz0
ヒートポンプ型床暖房というものがあるのでオール電化地域では騒音源かもしれない
282目のつけ所が名無しさん
2021/04/02(金) 12:20:03.30ID:BCy5hzeg0
エアコンだってそこらじゅうにあるがな
って言うと「圧力ガー」とか言い出すんだろ?
圧力が高いのは直接の問題にはならんよ
283目のつけ所が名無しさん
2021/04/02(金) 14:07:27.42ID:mbOhBWz1M
ピンポイントでエコキュートからだけの低周波で体調をくずす特殊能力の持ち主なのです。
284目のつけ所が名無しさん
2021/04/03(土) 02:50:54.88ID:uqMqyCr90
エゴマゾ業者さんこんばんは!

一般的な「湯を湧かしてすぐ使うタイプ」は家人が起きている時間帯に
ボイラーが駆動します
エコキュート、エネファーム等のエコ給湯器は主に深夜電力で運転して給湯します
その「毎晩数時間連続で低周波騒音を出す」のが問題です

人が覚醒していて動いている時は低周波騒音や微振動が伝わってきても
ある程度は受け流せますが、就寝中は余り身動きしないので、
それらの影響が非常に大きくなります

24時間換気+エコ給湯器は二重の苦しみですね
安らげるはずの我が家で不眠や頭痛の症状が、他人のせいで出るなんて最悪です
低周波騒音の被害者達が、タヒにたくなるのもよくわかります
285目のつけ所が名無しさん
2021/04/04(日) 08:47:03.46ID:3yURcIzv00404
従来のエコキュートの圧縮圧を抑えたネオキュートがあるぞ、?付くな
業者は何事もなかったかのようにしたいだろうが、ムリw
286目のつけ所が名無しさん
2021/04/10(土) 04:15:41.67ID:XQ5TQA2gM
エコキュートがうるさくて眠れない
287目のつけ所が名無しさん
2021/04/10(土) 07:32:50.66ID:ROqW09j2M
かわいいネーミングなので、ついつい買っちゃうよね。
288目のつけ所が名無しさん
2021/04/10(土) 08:46:32.89ID:qNqxaVDN0
給湯→キュート 可愛い

オヤジ臭

毎日数時間低周波騒音を出して近隣に頭痛や不眠等の健康被害が出る
消費者庁で申出書受理中(対応は状況次第。通報は誰でも可能。機種不明でもok)
環境省が自治体職員向けの苦情対応マニュアル公表中(誰でもDL可能)
289目のつけ所が名無しさん
2021/04/10(土) 10:20:14.12ID:MN+BFBKg0
年寄りはモスキート音は聞こえないが低周波が感じるようになるのか
290目のつけ所が名無しさん
2021/04/10(土) 12:39:04.02ID:qNqxaVDN0
低周波音の周波数と音の質、音量、個人の感受性、環境等によって、感じ方が左右されるが
例えば近隣で発生中の低周波音を毎日数時間浴び続けると、
その振動が身体に蓄積して、身体の凝りや不眠、頭痛などの症状が生じたりする
また、音として聞こえなくても、家屋やタンス等、地盤が振動して、
音ではなく振動としてわかるようになったりする(共振)

症状が酷くなると、化学物質過敏症の症状が出て、
科学的な匂いを嗅いで具合が悪くなったり、
携帯やスマホ、Wi-Fi、Bluetooth等の電波で頭痛を感じたりすることもある
(症状の出方には個人差がある)

自宅周辺にエコ給湯器や24時間換気システム(換気ガラリ)が無かったり、
低周波音に対して鈍感な人、日々暮らす中で低周波音をそれほど浴びない人にはわからない
汐見先生いわく「知ったら地獄」はそのことを差す

音として聞こえないからと言って、存在しないとは限らない
それが低周波騒音自体、そして低周波騒音を出すエコ給湯器や換気ガラリの怖い所
もちろん、業務用室外機や業務用冷凍冷蔵庫も、場合によっては問題になる
291目のつけ所が名無しさん
2021/04/20(火) 11:30:03.01ID:3oKdRScI0
テスト
292目のつけ所が名無しさん
2021/04/26(月) 07:21:58.53ID:JmIrCm9h0
低周波騒音はiPhone とiPadで使える約千円のアプリ
Audio Frequency Analyzerで簡単に出来ます。
使い方 本体内蔵のマイクで音を拾い、録音などせずにリアルタイムで
音に含まれる周波数を可視化できます。
初期設定は大雑把な棒グラフなので、
画面上右のFFTをタップして折れ線グラフに変える、
画面右中央の右側に尖った三角形をタップ。
測定しながら歩き、気になる尖った周波数の最大音量の観測地点を見つけよう。
大抵の場合は50Hz前後にピークがあり、その出元を探します。
注意点、壁や天井や床が共鳴して部屋の中央よりも
端の方が高い数値になるのは普通。
問題はその尖った周波数はどこから来ているか?です。
冷蔵庫、冷凍庫、湯沸かし器、冷暖房、壁や天井の換気扇、
近所の外に出してあるエアコン、停車中の車、
上下階のマッサージチェアやクッションマッサージャーなどバイブモードに
出来る物等、最悪の場合は下階の天井に装着して使う低周波発生装置、
もしくは迷惑隣人撃退マシンで、携帯電話からbluetooth接続で操作が可能です。
そのような悪どい機器は中国や韓国でネット販売されてます。

うちの場合は冷凍庫と換気扇が原因でしたので冷凍庫に防振対策をしました。.
293目のつけ所が名無しさん
2021/04/26(月) 07:44:26.35ID:JmIrCm9h0
耳にキーキー音が聴こえるには2つの理由が考えられます。
1.本当に高い音が鳴っている
2.耳にあまりはっきりとは聞こえない100Hz以下の低周波騒音で
耳の鼓膜に負担がかかり、耳鳴りがしている。放置すると難聴になります。
(一度失った聴力は再生しません。チリ紙でも良いので丸めて耳を塞ぎましょう。
100円ショップにあるオレンジ色や透明のゴムのビラビラがついた
大きめの耳栓が最強です。小さいのはやめましょう。
スポンジの耳栓は汚れたり硬くなりやすいのでやめましょう。

低周波騒音はiPhone とiPadで使える約千円のアプリ
Audio Frequency Analyzerで簡単に出来ます。
使い方 本体内蔵のマイクで音を拾い、録音などせずにリアルタイムで
音に含まれる周波数を可視化できます。
初期設定は大雑把な棒グラフなので、
画面上右のFFTをタップして折れ線グラフに変える、
画面右中央の右側に尖った三角形をタップ。
測定しながら歩き、気になる尖った周波数の最大音量の観測地点を見つけよう。
大抵の場合は50Hz前後にピークがあり、その出元を探します。
注意点、壁や天井や床が共鳴して部屋の中央よりも
端の方が高い数値になるのは普通。
問題はその尖った周波数はどこから来ているか?です。
冷蔵庫、冷凍庫、湯沸かし器、冷暖房、壁や天井の換気扇、
近所の外に出してあるエアコン、停車中の車、
上下階のマッサージチェアやクッションマッサージャーなどバイブモードに
出来る物等、最悪の場合は下階の天井に装着して使う低周波発生装置、
もしくは迷惑隣人撃退マシンで、携帯電話からbluetooth接続で操作が可能です。
そのような悪どい機器は中国や韓国でネット販売されてます。

うちの場合は冷凍庫と換気扇が原因でしたので冷凍庫に防振対策をしました。..
294目のつけ所が名無しさん
2021/04/27(火) 15:57:21.15ID:ZLChMmLE0
>>290
マンションに住んでいるが、ある時から時々夜中に振動で目が覚めるようになった
ざわざわとした音が聞こえて気のせいかと思ったが、やむとシーンとするからやっぱり何か聞こえてるのだと思った
ある時足音が一緒に聞こえてきて、上階の人が動いているのだとわかった
夜中に走らないでほしいです
295目のつけ所が名無しさん
2021/04/27(火) 22:20:45.26ID:AwVgv6lK0
>>294
管理人に通報
匿名で手紙を書いて騒音主宅に投函

マンションや集合住宅は音の伝わり方が特殊で
上下左右以外の部屋で発生している楽器等の音が聞こえてきたりもします
対応は慎重に
なおかつ被害者は被害を被っているせいで、
喧嘩腰になってしまうこともあるので要注意

22時から明け方までは静かに歩いて欲しい等、お願いの内容に工夫を
296目のつけ所が名無しさん
2021/04/27(火) 22:20:45.53ID:AwVgv6lK0
>>294
管理人に通報
匿名で手紙を書いて騒音主宅に投函

マンションや集合住宅は音の伝わり方が特殊で
上下左右以外の部屋で発生している楽器等の音が聞こえてきたりもします
対応は慎重に
なおかつ被害者は被害を被っているせいで、
喧嘩腰になってしまうこともあるので要注意

22時から明け方までは静かに歩いて欲しい等、お願いの内容に工夫を
297目のつけ所が名無しさん
2021/04/28(水) 08:29:04.25ID:Y71QNMNh0
エコキュート落雪倒壊事件!!
298目のつけ所が名無しさん
2021/04/28(水) 14:50:22.32ID:7m/l/XqH0
>>297
低周波関係ない話しないでくれる?
299目のつけ所が名無しさん
2021/04/28(水) 15:11:18.46ID:YnAlN1u6M
低周波治療器は効くで。
300目のつけ所が名無しさん
2021/04/28(水) 21:14:06.55ID:ZGupAEyx0
>>297はIDコロコロM業者のおじさんだと思ってたw
301目のつけ所が名無しさん
2021/04/29(木) 11:01:15.63ID:+vYhsSIu0
エコキュート落雪倒壊ユーチューバーによると、エコキュート倒壊事故は結構頻繁に起こっていて
消費者センターにも沢山の事例が通報されてるらしい。
302目のつけ所が名無しさん
2021/04/29(木) 11:38:24.64ID:DU7VtRvh0
それで?被害者スレの人間がエコキュートなんて自宅に設置してると思うか?バカじゃねえの
303目のつけ所が名無しさん
2021/04/29(木) 12:35:44.86ID:OgU7wL5X0NIKU
寒冷地の場合、エコ給湯器は室内に設置することが多く、
そのためどの家で使用しているか、外観からは判断しづらいです
昔ながらの煙突が付いた家は灯油ボイラーを使用し、
エコ給湯器は壁から直角に排気口を出すので、区別がつく程度

一階に車庫がある某家は、その中にエコキュートを設置しており
車庫に面した歩道へ真夜中に行くと、キーン+プーンという独特な音が聞こえます
所有者に低周波騒音症候群について説明しましたが、
理解出来ないようで、ボーッとしていました
304目のつけ所が名無しさん
2021/04/29(木) 16:00:57.98ID:AVkYTN3N0NIKU
自分の体調の変化を低周波音が問題と思いこんだ事例。


苦情者は老夫婦。
二人とも新築の隣家に設置された給湯器が稼働すると気分が悪くなると訴え
給湯器から低周波音が発生しているのではないかと主張。
役所としては、民民不介入であったが、苦情者の強い要望があり
低周波音測定を行った。
給湯器直近と苦情者宅居室内(窓閉)で
給湯器の稼働時に同時に測定。
測定結果は参照値以下であったため
苦情者に測定結果を説明し問題なしとして解決とした。
敷地境界で騒音測定も行ったが
稼働時も停止時も音量に変化はないレベル。

自分の体調の変化を
新築の隣家の目につく給湯器に原因を求め
耳には聞こえないが低周波音が問題と思いこんだ事例。
305目のつけ所が名無しさん
2021/04/29(木) 19:31:46.91ID:O3B92Xua0NIKU
精神異常者やボケ老人は被害妄想に陥るからな
ここの書き込みを見ていても、告発者の文章から精神のおかしさがうかがえるものばかりだ
306目のつけ所が名無しさん
2021/04/29(木) 22:08:02.75ID:lIy0qkHb0NIKU
まるでエコキュートの低周波騒音被害が無いかのような書き込み、
業者も精神異常、ボケ、被害妄想に陥いるんだな。
307目のつけ所が名無しさん
2021/04/30(金) 01:26:05.48ID:u/5vfkGE0
ボクの被害告発を否定するのは業者に決まってる
308目のつけ所が名無しさん
2021/04/30(金) 02:51:18.10ID:MTsSLvLS0
>>304 >>305
業者乙

都合の悪いことを書かれると必死で揉み消そうとしますね
「被害妄想」「詐欺」「病院行け」は聞き飽きましたw
309目のつけ所が名無しさん
2021/04/30(金) 10:08:45.44ID:QndyDRxT0
エコキュートがバカ売れしたせいで

仕事を奪われた石油ボイラー屋が

エコキュートとせっせと戦うスレ
310目のつけ所が名無しさん
2021/04/30(金) 13:24:21.51ID:PfStAKpV0
>>309
以前頻繁に巨大AA貼って被害者に嫌がらせしていた人ですよねw
311目のつけ所が名無しさん
2021/04/30(金) 17:34:19.19ID:X+I80Xv70
実際、灯油高くなったとはいいつつ
トータルのコストではまだ石油ボイラーのほうが安いんじゃないかね?
312目のつけ所が名無しさん
2021/04/30(金) 18:40:48.56ID:wjs3gsS5M
低周波騒音云々言うなら石油ボイラーはあり得ないわ
313目のつけ所が名無しさん
2021/04/30(金) 22:02:07.88ID:u/5vfkGE0
ボイラーていうと島田紳助のCMを思い出すのでどうにもイメージが悪い

大規模に湯を使う状況ならありなのかもしれないけど、普通のお家ではコスパ劣るのでは
314目のつけ所が名無しさん
2021/05/01(土) 10:42:22.37ID:UE0UfBeD0
またエコキュートが倒壊してるだろうな
315目のつけ所が名無しさん
2021/05/01(土) 12:43:03.22ID:ebGGMJeL0
外出自粛のせいかやけに隣家の石油ボイラーがボーボーうるさい
おまけにうちの洗濯物が臭くなるんだよ!
316目のつけ所が名無しさん
2021/05/01(土) 16:36:41.58ID:afJY+Qab0
>>314
渡りに船じゃんもっと壊れろと願うべき
317目のつけ所が名無しさん
2021/05/01(土) 19:54:21.00ID:Bz877FPm0
>>316
それ聞き飽きた
316から相談を持ちかけられた人が書いた以下の手紙を匿名で投書しる

「隣家の石油ボイラーが経年劣化で大きな音を立てているとのことですが、
所有者の責任なので、町内会や自治体ではどうにも出来かねます。
出来るだけ穏便な形で所有者と冷静に相談してみてはいかがでしょうか?
洗濯物の匂いの件もついでに伝えてみましょう。

なお、エコキュートやエネファーム等のエコ給湯器は、
大抵の所有者が、深夜電力で運転するよう設定します。
その運転中に低周波騒音が発生して、所有者宅や近隣住宅で
頭痛や不眠等の健康被害が出ることがあります。

石油ボイラーを買い換える場合は、なるべく誰にも迷惑がかからない機種を
選ぶことをお勧めしてあげて下さい。

ちなみにエコキュート(ヒートポンプユニット内蔵)、
エネファーム(家庭用コージェネレーション内蔵 略してコジェネ)
これらに関して、自治体への苦情件数が年々増加の傾向にあります。
そのため、環境省は自治体職員向けの「苦情対応マニュアル」を作成して
インターネット上で公表しています。
隣家には、それも教えてあげると、石油ボイラー買い替えの際に、
色々と考えて、極力誰にも迷惑がかからない機種を選んでくれるかもしれません。

地方公共団体担当者のための
省エネ型温水器等から発生する騒音対応に関するガイドブック
http://www.env.go.jp/air/syoene_panf_rev.pdf
318目のつけ所が名無しさん
2021/05/01(土) 20:01:46.05ID:afJY+Qab0
>>317
アンカーミスってないですか?
319目のつけ所が名無しさん
2021/05/02(日) 00:31:38.94ID:9o5Nb2Es0
>>317>>315宛でした
間違った人ごめんなさい

言い訳すると、低周波騒音浴びるようになってから
誤字脱字を見付けるのが凄く下手になった
以前は仕事に活かせる位それが得意だったのに……
320目のつけ所が名無しさん
2021/05/02(日) 00:51:24.54ID:TDNohxdhd
加齢のせいではなくて?
321目のつけ所が名無しさん
2021/05/02(日) 02:40:07.35ID:9o5Nb2Es0
>>320
加齢が原因ではありません

エコ給湯器等から発生する低周波騒音を長期に渡り浴び続けると
脳の機能が阻害されて短期記憶に障害が出ることがあります

自宅で低周波騒音を浴びている場合は主に自宅内で症状が出ますが
受診時には症状が出ず、MRIでも異常が見付からずに
医師が原因を突き止められなかったりします

記憶に障害が出たり、思考と行動が連動しない等の症状は
複数の人が指摘しています

実際の所、更年期症状や自律神経失調症を疑われる人の何割かは
低周波騒音が原因の可能性があります
322目のつけ所が名無しさん
2021/05/02(日) 06:15:19.58ID:UZGEqGJ+M
自分の体調の変化を低周波音が問題と思いこんだ事例。


苦情者は老夫婦。
二人とも新築の隣家に設置された給湯器が稼働すると気分が悪くなると訴え
給湯器から低周波音が発生しているのではないかと主張。
役所としては、民民不介入であったが、苦情者の強い要望があり
低周波音測定を行った。
給湯器直近と苦情者宅居室内(窓閉)で
給湯器の稼働時に同時に測定。
測定結果は参照値以下であったため
苦情者に測定結果を説明し問題なしとして解決とした。
敷地境界で騒音測定も行ったが
稼働時も停止時も音量に変化はないレベル。

自分の体調の変化を
新築の隣家の目につく給湯器に原因を求め
耳には聞こえないが低周波音が問題と思いこんだ事例。
323目のつけ所が名無しさん
2021/05/02(日) 12:09:24.40ID:9STI0Gur0
>>322
業者のマルチコピペ

この事例の発生時期は非常に古い。

また、測定結果が環境地の参照値以下でも
状況次第で健康被害が出ることは周知の事実。

最近では、100Hz程度の低周波音も注目、対応するよう促されている
324目のつけ所が名無しさん
2021/05/02(日) 18:06:20.65ID:8o5HMmjq0
こんにちは、リフォーム・トンボの佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、エコキュートが倒壊されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、自宅のエコキュートが倒壊して素手で8時間かけて
壊れた壁や窓ガラスを片付けてて、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
325目のつけ所が名無しさん
2021/05/03(月) 14:13:07.86ID:LCyv4ejF0
>>322
「役所としては、民民不介入」というのは当時のことで、
それ以降、余りにも苦情が増加しているため、
環境省が自治体職員向けに「騒音苦情対応ガイドブック」を作成して公表したんだよ
それがこれ。

地方公共団体担当者のための
省エネ型温水器等から発生する騒音対応に関するガイドブック
http://www.env.go.jp/air/syoene_panf_rev.pdf

そして苦情の原因の一部がエコキュートやエネファーム

実際に某自治体環境局に問い合わせると、「状況次第で対応します」と言われたわ
326目のつけ所が名無しさん
2021/05/05(水) 13:04:57.96ID:KOuDGUBO00505
都市ガスのないプロパン地域では、経済的なエコキュートを選びたい。
327目のつけ所が名無しさん
2021/05/05(水) 14:10:15.56ID:4A/PEU7O00505
>>326
家族構成や推定される消費エネルギーとか、ソーラーパネルとの併用とか、具体的な試算を出してみたいんだが
業者は多分自分に有利な計算してくるだろうしなあ
うちも新築するんだけど都市ガス来てねえんだ
328目のつけ所が名無しさん
2021/05/05(水) 16:18:48.58ID:RJxjzAvwM0505
オール電化でいいじゃん
329目のつけ所が名無しさん
2021/05/05(水) 16:30:53.92ID:YVj0quES00505
エコキュート業者のオッサン
今日は末尾にMが付かないのではっちゃけてるw
330目のつけ所が名無しさん
2021/05/05(水) 22:47:32.29ID:4A/PEU7O0
>>328
予算ギリギリだから躊躇してる
空から1000万をかかえた美人の嫁とか降ってこないかな
331目のつけ所が名無しさん
2021/05/06(木) 06:17:49.35ID:Wnve0eOmM
ガス系のコージェネはうるさい
やっぱりエコキュートだな
332目のつけ所が名無しさん
2021/05/06(木) 12:11:15.14ID:IaNISxmc0
エネファームを否定するIDコロコロM業者
エコキュートが健康被害をもたらす
と書かれると必死で情報操作しようとする
「気のせい」「被害妄想」「病院行け」が口癖

エコキュートは主に昼間より安い夜間電力を使用して給湯しますが
最近では夜間運転すると低周波騒音が出てう
所有者宅のみならず近隣でも五月蠅かったり
不眠や頭痛等の健康被害が出るため
昼間だけ運転するようにして、電気使用時間の契約を変える人もいます
333目のつけ所が名無しさん
2021/05/06(木) 18:29:21.57ID:XQlKbqXy0
>>332
まあそういう人がまれにいるかもしれないね
だから精神病なのか本当に問題なのかを切り分けるために、病院と市役所にいって客観的なデータを取ってもらうといい
334目のつけ所が名無しさん
2021/05/06(木) 19:26:25.39ID:BIAv+vjcM
これからの新築はソーラー発電を必須にする動きが出ている。
電化住宅がどんどん増えるな。
335目のつけ所が名無しさん
2021/05/07(金) 12:38:58.66ID:Yz3VRKJG0
ソーラーはべつにエコでも何でもないんだが、これを搭載してる金持ちのために助成金があって、
それを非搭載の貧乏人の電気代に上乗せ徴収するという不思議な国

・・・なんだけど、キチガイセクシーが46って数字がどうこうとか頭のおかしなことを言いだしたから、
この勢いでうっかり、一般民家へのソーラー設置に半額国が金を出すとかバカなことを言い出しそう
国家にとって明らかにマイナスだけど、もらえるもんはもろとけばええんやって誰かも言ってたしな

で、ソーラーの電力の買い取り価格はゴミレベルに下がってるので、
「10年間高値で電力買い取ってくれる契約」で大儲けした連中がぼちぼち期限切れを起こしてきてる
なので、売るんじゃなくて、なんとかして自分の家で有効に使い切ってしまおう、っていう形で、エコキュートとの接続とか、大型バッテリーへの蓄電とか、そういう機能を持ったパワーコントローラーユニットへの換装を進める業者が出てきてる

初期コストさえなんとかできるなら、ソーラー一式+停電時自律動作ユニットオプション+バッテリーorエコキュート で、オール電化、っていうのが一番いいと思う
初期コストさえ!なんとかできるなら!
336目のつけ所が名無しさん
2021/05/07(金) 21:42:31.04ID:uq+BUJvV0
雨漏り修理するには、足場を組んでソーラーをいったん降ろしてそれから屋根修理し、
再びソーラーを載せるという工程になるのでいったい幾らかかるか恐ろしすぎますよね
337目のつけ所が名無しさん
2021/05/07(金) 21:48:20.79ID:+g/XOfUq0
ソーラーで雨漏りとか聞いたことないけどどんな欠陥パネル?
338目のつけ所が名無しさん
2021/05/07(金) 21:58:56.08ID:YbmsD5890
ソーラーも電磁波怖いお
パネルの材質が健康に良くないと言ってた人がいた気ガス
震度5強で2日以上ブラックアウトになった時
近所のソーラー住宅は日没後に真っ暗だった
339目のつけ所が名無しさん
2021/05/07(金) 23:51:29.17ID:Yz3VRKJG0
>>337
ソーラーを屋根に固定する部分の施工の確実性が危ういんだよ
パネルの責任じゃない
なので、家を作ったメーカーに頼んでソーラーも乗っけてもらって、何年保証とか付けてもらうようにする
別会社にたのむとどっちも俺のせいじゃないって言うから
340目のつけ所が名無しさん
2021/05/07(金) 23:52:08.54ID:Yz3VRKJG0
あと雨漏りとかめっちゃあるから
聞いたことないのは君が世間知らずだから
341目のつけ所が名無しさん
2021/05/08(土) 01:22:34.50ID:w6NuK4540
外気13度
昨日より寒いせいか、もう既に低周波騒音が普段よりきつい
頭部に圧迫感と重苦しい痛み
342目のつけ所が名無しさん
2021/05/08(土) 08:13:44.94ID:Deytan0Y0
ソーラーの設置って屋根に穴開けてブチルゴムで埋めるだけだからな。
屋根の防水シートブチ抜いて穴開けたらそりゃ漏水するよなぁという話
最初から設置前提で屋根に金具とか付けとかないとアカン気はする
343目のつけ所が名無しさん
2021/05/08(土) 11:16:54.60ID:k/Ye1btMM
地盤を伝ってくる振動と空気を伝ってくる振動とどっちも酷い。
地盤の方は常に小さな振動が伝わってきている。
HPがトップスピードで回転するときはスゴい。
タンク部分の配管だろうか太い低音がなって
しばしば金属がブルブル振動する感じが加わる。

最近隣に新築されて初めて設置されてしまったわけだが、
こんなにキツいとは知らなかった。
344目のつけ所が名無しさん
2021/05/08(土) 22:21:30.12ID:Ig53/WGe0
建築中にやんわりと釘を刺して回避した、という話を過去スレで見た
今近所でちょうど建築してる民家があるので、これから建築会社にメールでお願いする
345目のつけ所が名無しさん
2021/05/08(土) 23:37:47.21ID:ljmq7qF50
あぶねーな 隣近所と喋る時も必ず常時録音が必要な時代か
346目のつけ所が名無しさん
2021/05/09(日) 05:02:27.63ID:hHtxvoeeM
無視されちゃたんで別板とのマルチになりますが教えて下さい。

エコキュートって、設定でしずかに運転するとか、全力で運転するとか変えられるんですか?
347目のつけ所が名無しさん
2021/05/09(日) 10:30:43.08ID:K7ssNPK70
想像で答えると
・機種ごとによると思う
・全力運転というか、一番効率がいい出力というのがあるので、普通はその1種類しか設定を持ってないのではないか
・その運転方法で、振動・音は基準値以内に収めてある
じゃないかね?
348目のつけ所が名無しさん
2021/05/09(日) 10:50:41.13ID:UA0x+J1DM
ありがとう。>>347
それなりの金を払って音と振動の調査依頼を出すつもりで、
機材を持った連中がきたときだけ静かにされちゃったら困る。

で、節電モードとかいって出力を抑える設定がありそうだなーと思って。
349目のつけ所が名無しさん
2021/05/09(日) 12:18:16.32ID:EadM9Dr40
>>346
横ですが、参考まで
近隣から苦情が出たので、昼間だけ運転することにした、という話がある

大金のある機種の取説によると、凍結防止の機能があるので、
季節によって運転する時間帯や出力が変わると思われ
寒冷地で真冬だと凍結防止機能が一晩中動いている可能性もあるし、
床暖付きもあるので、「夏は楽だが、春、秋、冬は地獄」になることも
春や初冬でちょっと冷え込む夜に運転時間が長くなったり、
出力が大きくなったりする

人口が多い自治体は騒音苦情の件数が多いので、
低周波レベル計を数台持っていて、市民に貸し出したり、
予約日に職員が来て機械を設置し、数日間連続で測定してくれる
地盤調査や改良は個人負担と某自治体職員から言われた

汐見先生の著書に、事前に測定すると騒音主に告知したら、
その日だけ低周波騒音が出ないようにした、という話があるので、
おっしゃる通り、黙ってやるのが手。
その話は確かメリヤス工場だったかも

測定する期間中、自分の体感(頭痛や不眠等)や、風力、気温を
メモしておくと、後で参考になります
測定する周波数帯は、測定者とよく相談して下さい
1〜80Hzだと思うような結果が出ないかもしれません
環境省の参照値と比較するのは容易ですが
350目のつけ所が名無しさん
2021/05/09(日) 13:44:02.41ID:K7ssNPK70
まあ時には本当にうるさい事もありえるだろうしな
客観的な測定データをとらないとなんともいえん
相手の機種は本体の型番とかから分かるだろうし、マニュアルをDLして読んでみれば、何か可変式にできるかどうかも分かるんじゃね
351目のつけ所が名無しさん
2021/05/09(日) 17:56:44.30ID:i9HCP3bj0
デカイ蛇が逃げ出した怖さが先に立って低周波の事を忘れてた
352目のつけ所が名無しさん
2021/05/09(日) 19:11:46.07ID:vj+3+7W/M
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/11110428521/
たとえばM製品だと設定はあるみたいだね。

>一般的に深夜のみで沸かして12時間以上保温するより、
>高い昼間電力料金帯にこまめにわかしたほうが節約になるため、
>最新の機種はその傾向にあります。

ずいぶん前の情報だけど、今も結局は深夜時間帯にわかしてるようだが。

大した節約になってないってはっきり認めて迷惑をなくした方が売れると思うんだけどねぇ…
353目のつけ所が名無しさん
2021/05/09(日) 19:35:47.78ID:K7ssNPK70
孫リンクがちぎれてるので見れなかったけど、多分時間帯を選ぶ形で電力消費を低く抑えようってメカニズムだな
騒音云々という意味では多分同じパワーで動いてると思う

ところで大した節約になってないかどうかなんて君分かるんか?w

ヒートポンプで深夜電力を熱にして貯蔵の時代 → 昼間のソーラー電力を売電しても二束三文なので自分でヒートポンプに使って熱にして貯蔵する時代 の
過渡期にあるんだろう

迷惑をなくすって、要するにヒートポンプ式を廃絶しろってか?
一部の精神異常者のためにそれは無理だよ
ただ、普通に改良と技術向上で、さらに静かで高効率にはなるかもしれないな

俺としては巨大電池に充電できると風呂以外にも使えて嬉しいんだが、多分充放電回数の限界とか劣化とかコストの面であまり凄い性能の物は作れないように思う
354目のつけ所が名無しさん
2021/05/09(日) 22:09:08.73ID:EadM9Dr40
他人を精神異常者呼ばわりするのって、めっちゃ失礼だから、
これは業者様の書き込みだね
355目のつけ所が名無しさん
2021/05/10(月) 18:45:27.42ID:/LexS1pT0
相手の論に反論するときは、お前〜〜だろ、とか勝手に定義してそこを叩くんじゃなくて、理屈そのものに論理的に反論しような
356目のつけ所が名無しさん
2021/05/10(月) 19:46:26.83ID:Fjd6to800
低周波治療器で主に使用される周波数帯は1〜200Hzの範囲で、
機種によっては心臓に負担がかかるとのこと。
特に心臓に持病が無くても、エコ給湯機等から発生する低周波騒音を
毎日長時間浴び続けると、心臓部に不具合が生じる可能性があります。
357目のつけ所が名無しさん
2021/05/10(月) 19:53:11.68ID:76CFGWz50
体全体に悪いから心臓にも悪いっちゃ悪いが心臓だけに負担が掛かることはないぞ
358目のつけ所が名無しさん
2021/05/11(火) 00:35:00.22ID:6tKFQ2Xo0
で、どこの論文?
359目のつけ所が名無しさん
2021/05/11(火) 03:13:15.15ID:Oh9WpXgv0
隣家で使ってるエコ給湯機の低周波騒音が地鳴りみたいに聞こえる
360目のつけ所が名無しさん
2021/05/11(火) 19:40:18.15ID:hxQEtPyq0
気のせいです

気になるなら耳鼻科と精神科を受診しましょうね
361目のつけ所が名無しさん
2021/05/11(火) 20:42:17.69ID:rvSn1hNC0
>>360
エコキュート業者キタ━━(゚∀゚)━━!!
362目のつけ所が名無しさん
2021/05/12(水) 00:09:27.03ID:LOfLORsfM
都合の悪い事は
業者、業者と喚き出すから
実に分かりやすい
363目のつけ所が名無しさん
2021/05/12(水) 00:34:00.48ID:7140+LbL0
都合の悪い事を書かれると
低周波騒音被害者を精神異常者呼ばわりするので
業者は実に分かりやすい
364目のつけ所が名無しさん
2021/05/12(水) 09:12:31.22ID:vRrbbwhb0
これごねてるキチガイって実質ひとりっぽいな?
365目のつけ所が名無しさん
2021/05/12(水) 21:17:06.68ID:gekAaBtC0
某建築事務所の代表取締役に低周波騒音症候群のことと各省の資料URLをメールで伝えた
366目のつけ所が名無しさん
2021/05/13(木) 09:33:48.49ID:gpJfEpe/0
某ってぼかす意味ある?
367目のつけ所が名無しさん
2021/05/13(木) 11:29:11.48ID:04O/a8sM0
とりあえず日記にでも書いといてくれってないようだな
368目のつけ所が名無しさん
2021/05/13(木) 12:18:00.29ID:KQhc0960p
エコキュートじゃなくて熱効率の良いガス給湯器のエコジョーズみにんなしてるね
もうエコキュートの時代は終わり
369目のつけ所が名無しさん
2021/05/13(木) 12:30:42.76ID:04O/a8sM0
エコジョーズって何かと思ったら一般的なガス給湯器やんけ
370目のつけ所が名無しさん
2021/05/13(木) 12:50:22.97ID:gpJfEpe/0
1万回ぐらい劣化なしの充放電ができる大容量バッテリーが安全・廉価にできるようになれば、
熱エネルギーの形で貯蔵しなくても済むようになるが、無理かねえ

いくらエコいうても、製造に大量の電力とレアメタル鉱物資源を使うのではモトが取れない
これはソーラーパネル発電でも同じことだが

なのでエコキュートが憎い異常者の諸君は、猛勉強してこういう製品の会社に入社して新技術を開発して、
エコキュートのない世の中をつくるために努力してみてはどうだろうか
精神異常者って脳のネジが外れてる分、特定の分野で妙に才能を発揮することがあるからな
371目のつけ所が名無しさん
2021/05/13(木) 13:25:56.09ID:+66Inj/00
気温が下がり始める初冬と気温が上がり始める前の春の低周波騒音が酷い
372目のつけ所が名無しさん
2021/05/13(木) 17:55:47.65ID:qRmdmAS20
>>371
低周波音が原因でない場合は取り返しがつきませんので
まずは耳鼻科と精神科で異常がないか検査してください
373目のつけ所が名無しさん
2021/05/13(木) 18:08:23.62ID:YfeSz/90M
あまりに五月蝿くて半ばケンカになって、ちょっと煽ったらこっちがおかしいことにされちゃったw
374目のつけ所が名無しさん
2021/05/13(木) 18:59:02.83ID:xTv1TmrXM
さすが、エコキュート!
375目のつけ所が名無しさん
2021/05/13(木) 19:51:08.35ID:zdSawCGF0
検査しても異常が見つからないのが低周波騒音症候群の特徴

>>373 >>374 Mエゴ業者乙
376目のつけ所が名無しさん
2021/05/14(金) 08:11:38.77ID:14itcs2G0
俺んとこも部屋がブーンてなるから壁に耳当てたら壁がすごい音
窓開けたらその方向から音が

結局、解決策はないんですかね?
377目のつけ所が名無しさん
2021/05/14(金) 19:43:22.56ID:DowKCLL70
音の発生を止めるか、騒音主が防音、吸音、遮音対策をしてくれればマシになるかも
相手が民家ではなく公共施設や企業の場合は自治体環境局へ通報
民家の場合も状況次第で自治体対応
または消費者庁に苦情申立
378目のつけ所が名無しさん
2021/05/15(土) 01:59:21.30ID:cgsswjFc0
>>374
毎晩今ぐらいの時間からやる気スイッチ入って五月蠅くなるんです
寝不足になるのでもうやめて欲しいデス
379目のつけ所が名無しさん
2021/05/15(土) 06:58:06.43ID:BeYp4OzY0
>>378
毎晩 ご清聴ありがとうございます
今後も休まずに頑張ります
応援よろしくお願いいたします
380目のつけ所が名無しさん
2021/05/15(土) 07:11:17.02ID:JANFnb/VM
>>376
振動源が例えば隣の戸建て、とかいうなら、解決するよう申し入れしてみては。
381目のつけ所が名無しさん
2021/05/15(土) 13:42:47.62ID:GyG3GD14M
> 結局、解決策はないんですかね?

スレッドが11にもなるのに解決策やらの内容に全く進歩がない。
という事は、わかるだろ?
382目のつけ所が名無しさん
2021/05/15(土) 15:25:57.31ID:4wC8hCbe0
>>381
マゾ業者が必死に印象操作しようとしていることがよくわかりますw
383目のつけ所が名無しさん
2021/05/15(土) 17:45:40.40ID:KRT8UPaWM
設置場所の選定ミスとかだと、移設でウソみたいに良くなることがあるって聞いたけどな。
384目のつけ所が名無しさん
2021/05/15(土) 17:47:52.86ID:KRT8UPaWM
問題は、自分が騒音や振動を出して迷惑をかけていると自覚できない奴が、
バカや発達障害だということにあると思う。

自分で理解できる理屈以外の現実を無視する業者も悪質だけどな。
385目のつけ所が名無しさん
2021/05/15(土) 17:55:33.60ID:VEhz7/OE0
しかしこのスレはキチガイの隔離所としてはよくできてるな
ずっとこうやって応酬繰り返してんだろ?
386目のつけ所が名無しさん
2021/05/15(土) 18:26:03.04ID:KRT8UPaWM
そうやってずっと張り付いてるんだな
387目のつけ所が名無しさん
2021/05/15(土) 19:08:41.56ID:SflTy+ct0
巨大AA貼るのはやめたみたいですよw
388目のつけ所が名無しさん
2021/05/15(土) 21:45:02.92ID:VEhz7/OE0
>>386
おちつけ、俺はお前の側をキチガイだとは明示してないぞw
389目のつけ所が名無しさん
2021/05/16(日) 01:39:52.38ID:Yihj1rdg0
エネファームをけなしてエコキュートをマンセーしてる業者のおっちゃんなら知ってるw
390目のつけ所が名無しさん
2021/05/16(日) 21:22:55.96ID:l2KEIRMG0
>>359
あれ酷いね、ブーンてのが枕からでも伝わってくる。
391目のつけ所が名無しさん
2021/05/16(日) 21:30:25.38ID:l2KEIRMG0
>>368
近所のリフォーム屋さんがガス給湯器の広告にスペース割いてる、
近所の新築の家見てもエコキュートとガス半々。
予算の問題なのか、それとも・・・
392目のつけ所が名無しさん
2021/05/16(日) 21:32:56.92ID:l2KEIRMG0
>>370
君の脳のネジも外れてそう、何とか頼む!
393目のつけ所が名無しさん
2021/05/16(日) 22:09:21.11ID:nXBqQYki0
騒音が酷いと苦情を言うと、業者が来て修理するんだけど、もっと酷くなるって噂
394目のつけ所が名無しさん
2021/05/17(月) 07:41:58.88ID:b8M1M+Yt0
>>391
予算もあるけどエコキュートはブツが手に入らんらしい
ちょっと前に石油給湯器壊れたからついでにエコキュートにしようと思ったら1ヶ月以上かかると言われて泣く泣く諦めた
395目のつけ所が名無しさん
2021/05/17(月) 07:49:17.20ID:kW7NPiCc0
建て売り何件かみてきたけど
全てエコキュートが設置されてた
396目のつけ所が名無しさん
2021/05/17(月) 11:38:31.26ID:Tirrn9xA0
夢の話かもしれんが、不要不急の外出は控えようぜ
それと、その地域で土地家屋は絶対買いたくないから
住所をほのめかしてくれ!
397目のつけ所が名無しさん
2021/05/17(月) 12:24:05.81ID:WczJ12ry0
今はオール電化が人気だからどこでも建て売りだとエコキュートが多いよ
398目のつけ所が名無しさん
2021/05/17(月) 12:25:03.02ID:WczJ12ry0
プロパンの地域は更にエコキュートの確率が上がる
399目のつけ所が名無しさん
2021/05/17(月) 16:56:16.94ID:OsmWe5s/0
必死だなーw
400目のつけ所が名無しさん
2021/05/17(月) 16:56:24.04ID:D/FnQeqq0
>>398
うちもプロパン地区なんだよ
プロパンにして結局エコキュート&オール電化とかすると、プロパン設備の初期費用が数十万円ドブに捨てることになる
だったら最初からもうちょっと金を上積みしてエコキュートにしておく方がいいのかもしれん。

で、電力料金も今後どうなるか分からんし、キチガイセクシーがソーラー普及のために国民の血税をばら撒きそうな感じだから、
奴が何かとんでもないイカれた助成金を制定したら速攻でそのビッグウェーブに乗ってやろうと思って見張ってる
401目のつけ所が名無しさん
2021/05/18(火) 00:04:51.81ID:0LNJeEiH0
メールだと受理されたかどうかわからないから配達証明付きで郵送する
402目のつけ所が名無しさん
2021/05/18(火) 01:02:18.38ID:dly1A42IM
賃貸マンションで、

下と横の入居者が、4月から代わってから
ブーンて振動、音が
一晩中聞こえるようになった

換気扇じゃなかったら、何が原因なんだろ
403目のつけ所が名無しさん
2021/05/18(火) 01:11:14.69ID:KG2+w9Tl0
>>402
冷蔵庫とか?
404目のつけ所が名無しさん
2021/05/18(火) 01:26:44.27ID:DEoM4Pvsd
>>402
水槽のポンプとか?
405目のつけ所が名無しさん
2021/05/18(火) 07:00:31.34ID:KnG1HsXgM
蜂飼ってる?
406目のつけ所が名無しさん
2021/05/18(火) 15:16:43.86ID:7sRUnRDE0
空気清浄機、除湿器、シーリングファン
407目のつけ所が名無しさん
2021/05/18(火) 21:17:08.18ID:Fu/m01ytM
>>403-406

なるほど。
いずれにしても、他人の室内のことは分からない‥‥
408目のつけ所が名無しさん
2021/05/19(水) 06:18:59.69ID:LOc+Oz8I0
>>402
デスクトップPCを壁にくっつけてるとか?

 しかし、マンションは下とか横と思っててもどこからの騒音か分からんぞ
上の可能性もある
実はエアコンの室外機とか?

>>405
それはないだろwww
409目のつけ所が名無しさん
2021/05/19(水) 07:34:15.54ID:qDXj5OUCM
>>408
そうなんだよね

だから、管理会社に話しても
有効な対策を取れるのか、疑問だわ
410目のつけ所が名無しさん
2021/05/19(水) 23:44:23.97ID:yXYpVzas0
音が本当にあるのかどうか調べてみような
411目のつけ所が名無しさん
2021/05/20(木) 01:41:19.16ID:xEQhPQMwM
>>410
業者か
412目のつけ所が名無しさん
2021/05/20(木) 02:07:39.44ID:VmjgG/Fa0
そうでーす業者でーすwww
413目のつけ所が名無しさん
2021/05/20(木) 12:24:22.59ID:uwp6hT/b0
> 都合の悪い事は
> 業者、業者と喚き出すから
> 実に分かりやすい

なるほど
414目のつけ所が名無しさん
2021/05/21(金) 03:07:39.38ID:HJnXGbnS0
地方公共団体担当者のための
省エネ型温水器等から発生する騒音対応に関するガイドブック
http://www.env.go.jp/air/syoene_panf_rev.pdf

消費者安全調査委員会への申出
https://www.caa.go.jp/policies/council/csic/application/#offer
415目のつけ所が名無しさん
2021/05/26(水) 18:34:17.05ID:tpi1kL8s0
スレが重複して進行していたので誘導です

↓のスレへ移動してください
エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 11台目
http://2chb.net/r/kaden/1605572889/
416目のつけ所が名無しさん
2021/05/26(水) 20:01:19.20ID:lz+TzaZQ0
どっちも同じような妄想のループを吐き散らかしてるだけだからいいんじゃないの
順番に使い切ってから13をたてれば
417目のつけ所が名無しさん
2021/05/26(水) 20:07:57.85ID:6OgQpvGA0
パナソニックはイマイチですかね。NSシリーズのフルオートを提案されたのですが。
418目のつけ所が名無しさん
2021/05/27(木) 03:17:20.61ID:Es+Bgngx0
丑三つ時だと付近一帯ブーンと音がする
音の発生源を突き止めようとしたが無理だった
そして同じ音が自宅内でもっと大きな音量で聞こえる
電線から発生している低周波音だとしても
床から伝わってくる微振動は発生源が異なる
419目のつけ所が名無しさん
2021/05/27(木) 10:50:02.82ID:fyALcHZz0
明らかに精神を病んでいると思います
手遅れになる前に早めに受診しましょう
420目のつけ所が名無しさん
2021/05/27(木) 12:22:05.28ID:md0mQq3s0
>>418
付近一帯は24時間換気システム?
発生源がどんどん増えると、巻き添えを食らう人が比例して増えそうで心配だ。
421目のつけ所が名無しさん
2021/05/27(木) 13:12:16.45ID:w/v3HtVOM
>>418
うちも、迷惑な住宅から出てるブーンっていう音と振動がきていて、
電磁調理器でお湯をわかそうとすると、ヤカンがエラく五月蝿くなるw
422目のつけ所が名無しさん
2021/05/27(木) 17:48:05.91ID:/RfbWCGzM
ブーン ブーンうるさい

毎夜毎夜
電マ オナ やめろ
423目のつけ所が名無しさん
2021/05/27(木) 20:50:37.25ID:by8pDemW0
>>422
業者のオッサン寂しそうw
424目のつけ所が名無しさん
2021/05/28(金) 14:08:19.32ID:n2ypUiG6M
電マが原因なのにエコキュートのせいにされて可哀想。
425目のつけ所が名無しさん
2021/05/28(金) 18:22:58.32ID:iwYK4mEU0
音の発生源が複数あると、共振共鳴して音量が大きくなる
近所に最低でも2台、エコキュートと省エネ給湯器があって、深夜の低周波騒音は猛烈に酷い
426目のつけ所が名無しさん
2021/05/29(土) 19:05:40.29ID:YUvyDeHJMNIKU
うなりならともかく、同期してない限り共振が起こる可能性は小さい
427目のつけ所が名無しさん
2021/05/29(土) 20:56:21.39ID:gdy/G5th0NIKU
精神に異常があって 頭の中で共振している可能性はあると思う
428目のつけ所が名無しさん
2021/05/29(土) 22:04:49.94ID:q6es7gzN0NIKU
なぜか彼らは共鳴とか共振とか固有振動とか地盤振動とかそういうワード大好きだよな

ところで所詮はエアコン室外機と同じことやってるだけの存在なんだが、
彼らはその辺の無数にあるエアコンに対しては敵意を持たないのだろうか
429目のつけ所が名無しさん
2021/05/30(日) 03:59:27.75ID:LJ/i2z3L0
エアコンも同じに決まってんだろ馬鹿
430目のつけ所が名無しさん
2021/05/30(日) 07:24:38.53ID:ePp+QqtfM
エアコンの室外機は真夜中にフル稼働なんてしないからなあ
431目のつけ所が名無しさん
2021/05/30(日) 07:42:30.57ID:JD2XIpJYM
夏場、毎夜つけっぱなしで寝てるぞ。
真夏なのに寒くて布団にくるまりながら寝るのは最高!
432目のつけ所が名無しさん
2021/05/30(日) 09:06:01.31ID:25fXG/se0
>>429
現存数と歴史の長さの差から言って、 エアコンの室外機からの低周波被害スレ800台目  とか立ってないと辻褄合わなくね?

>>430
真夏と真冬はするだろ・・・・
433目のつけ所が名無しさん
2021/05/30(日) 09:37:03.06ID:7tPWewumM
>>432
> 真夏と真冬はするだろ・・・・
稼働はしてるだろうけどフルじゃないだろ
434目のつけ所が名無しさん
2021/05/30(日) 09:55:37.41ID:Zuz0WdxYd
エコキュートの不買運動の良い方法はないかな?
435目のつけ所が名無しさん
2021/05/30(日) 11:39:57.90ID:hV7BZPZRd
>>434
エコキュートより高効率の電気給湯機を発明する以外に方法は無いよ
436目のつけ所が名無しさん
2021/05/30(日) 12:04:20.12ID:25fXG/se0
>>433
わかった。その分を補正して、

エアコンの室外機からの低周波被害スレ700台目

に訂正させていただきます
437目のつけ所が名無しさん
2021/05/30(日) 12:51:08.20ID:wdWy4oVbM
やっぱりエコキュートよりエコジョーズだよな
438目のつけ所が名無しさん
2021/05/30(日) 19:40:08.44ID:RDMd+iAU0
>>437
エコキュートの悪口言ったら二人羽織で自作自演中の業者さんに叱られますヨw
439目のつけ所が名無しさん
2021/05/30(日) 19:58:42.17ID:LVPMF6O+M
ではエネファームの悪口にしようか
近所の20軒くらいある建売についてて音で困ってる
440目のつけ所が名無しさん
2021/05/30(日) 20:25:26.82ID:KFgFkg/gd
24時間このスレを監視しているみたいだね
441目のつけ所が名無しさん
2021/05/30(日) 21:50:59.02ID:25fXG/se0
エネファームってこういうものだったのか
すごいな
ところでこれは音がでるんか?

ガスじゃなくてアルコールから触媒で電気取り出せると良かったのにな
人類の科学力がそこまで到達する前に日暮れを迎えることになりそうだ
442目のつけ所が名無しさん
2021/05/30(日) 23:41:11.10ID:f4eAgNk60
>>441
出る
うち(家の裏)に設置してある

低周波かって言われると違うような気がするが、常時音が出てる
外だと聞こえるな
家の裏、風が吹いていなければ家の左右でも聞こえることもある

家の中では聞こえない

 どんな音かって言われるとジー?
ちなみにどちらかというと下の方から出てる
アイシンのエネファームね
443目のつけ所が名無しさん
2021/05/30(日) 23:52:06.74ID:LVPMF6O+M
439だけどその20軒の中に故障してる家があって低周波だけが少し離れた我が家の中に入ってくる
低周波だけでなくて運転音自体もすごくて、激しく稼働中は外で20m手前くらいからそのお宅の音だけが聞こえるから、その家やお隣が何故平気なのかわからんレベル
ちなみにパナソニック製
444目のつけ所が名無しさん
2021/05/31(月) 00:43:40.06ID:jrkLrMr70
この音何?って気にし始めると感覚の鋭敏化が進むんだよな
てことは、「変な音が聞こえませんか?」と近隣住民に注意を促すと(ry
445目のつけ所が名無しさん
2021/05/31(月) 07:08:24.81ID:3AfZVYgAM
>>443
低周波がおまいのところまで到達してると、
運転音がそこに乗って減衰せずに到達し易くなる。

設置の場所によって、50mとか100mとか、
普通のエコキュートじゃありえない距離を飛んでる。

機械の側だと静かだから、迷惑だって自覚できないらしい。
446目のつけ所が名無しさん
2021/05/31(月) 07:11:36.04ID:6+q4ANcsM
お隣マジック。
自分の建物の中で音が聞こえてうるさい。
何度も隣の機械の音を側で聞いてもうるさくないから、
これじゃないって判断するけど、でも自分の建物の中じゃうるさい。
原因が分からず我慢する結果になるw
447目のつけ所が名無しさん
2021/05/31(月) 08:05:37.42ID:o1/QBkyr0
聴覚過敏症は恥ずかしい病気ではありません
誰もが患う可能性がある病気です
ここで訴えても解決しませんので病院へ行きましょう
448目のつけ所が名無しさん
2021/05/31(月) 14:41:05.32ID:gM5rU8lIM
>>433
フル稼働するかどうかで言えば、エコキュートも夏場はフル稼働しないよ
449目のつけ所が名無しさん
2021/06/01(火) 09:13:44.72ID:mJIVi9FqM
バカには音を理解できない
450目のつけ所が名無しさん
2021/06/01(火) 21:11:57.23ID:g46o99tbM
エコキュートの低周波音だけしか聞こえないバカ能力w
451目のつけ所が名無しさん
2021/06/01(火) 22:16:10.46ID:9oWfQYYx0
>>447 >>445
業者のオッサンは梅酒でも飲んで寝なさい
452目のつけ所が名無しさん
2021/06/04(金) 11:11:35.04ID:zgEH93HWM
おっさんなら梅酒

この発想はおじさんw
453目のつけ所が名無しさん
2021/06/04(金) 11:15:56.18ID:BS7z6/250
えるしってるか、オッサンは糖質を避ける
454目のつけ所が名無しさん
2021/06/04(金) 11:58:44.91ID:vopVdoVJM
こども部屋の前にエコキュートが設置されたおじさん
455目のつけ所が名無しさん
2021/06/04(金) 21:02:14.79ID:YDbESWAY0
こどおじ って聞くけど、 こどおば ってのもいるんだろな
456目のつけ所が名無しさん
2021/06/04(金) 21:14:16.05ID:gT0UQ997M
今夜も淡々と
エコキュート様は
お勤めを果たす
457目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 00:27:45.07ID:Fd6o4FWJ0
ムショ入りか
健康被害出るし、仕方無いよな
458目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 05:53:28.07ID:YJaJduBo0
今隣家で静音タイプの洗濯機と静音タイプの換気扇を同時に使っていて、低周波騒音が酷い
静音タイプ駄目だな
459目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 10:35:58.64ID:8oUQIDBm0
つかってる家電を隣人に把握されてるとか怖すぎ
460目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 12:06:07.70ID:jvxqa7K3M
自称
低周波被害者

ストーカー
461目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 14:29:50.15ID:UoyXHwkw0
>>458
ドラム式洗濯機で低周波騒音が出て体調不良になる人がいた
462目のつけ所が名無しさん
2021/06/05(土) 22:53:20.37ID:w3cyzZUO0
毎年今頃の時期は低周波騒音が減って少しは楽になるんだが、今年は変に気温が低かったりして、冬と余り変わらないな。
463目のつけ所が名無しさん
2021/06/06(日) 04:23:19.49ID:I0lAUuqt0
>>449
音だけじゃなくて、あらゆる物が理解できないw
464目のつけ所が名無しさん
2021/06/07(月) 07:08:22.97ID:zdysmGtE0
http://2chb.net/r/kaden/1605572889/60

60 目のつけ所が名無しさん sage 2021/06/05(土) 06:08:45.89 ID:OqScsxbO0
(前略)近年増加傾向にある空調設備や発電機などから発する低周波音にも効果を発揮します。(後略)

「e-WOOL(イーウール)防音パネル」にオプション工法追加
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000096.000016820.html
465目のつけ所が名無しさん
2021/06/10(木) 23:59:41.19ID:zuJHca78M
低周波被害教の布教
466目のつけ所が名無しさん
2021/06/11(金) 03:48:35.49ID:hXogHAzb0
>>465
エゴM業者乙
467目のつけ所が名無しさん
2021/06/11(金) 21:43:21.23ID:hnyiYiK9M
街中や商業施設で聞こえてくるのはM製の音ばかり

本当はリコールすべきものを安く流したのか?
468目のつけ所が名無しさん
2021/06/12(土) 17:58:21.26ID:QpbEBk8DM
俺は別会社のエネファームで勝ち組!
469目のつけ所が名無しさん
2021/06/14(月) 21:19:14.53ID:m2aIK/mZ0
>>468
消費者安全調査委員会、エネファームとエコウィル健康被害の調査を開始
http://www.caa.go.jp/csic/action/pdf/151127youshi.pdf

家庭用コージェネレーション(コジェネ)は不眠や頭痛等健康被害の原因になることがあります

家庭用ヒートポンプユニット、家庭用コージェネレーションシステムで
市民から苦情が来た時に行政職員が使える資料

地方公共団体担当者のための
省エネ型温水器等から発生する騒音対応に関するガイドブック
http://www.env.go.jp/air/syoene_panf_rev.pdf
470目のつけ所が名無しさん
2021/06/14(月) 21:32:39.89ID:z+GFAWOZM
NCのヘッドホンでもつけりゃいいのに
471目のつけ所が名無しさん
2021/06/14(月) 21:43:19.09ID:HdhUSsd/0
スペアナで見るとちょうど30Hz付近。クルマのアイドリング音とほぼ同じ周波数。
472目のつけ所が名無しさん
2021/06/14(月) 21:49:23.29ID:HdhUSsd/0
スペアナはPC用もスマホ用もいいソフトがあるよ。
あと、ガラス厚12ミリのプラストは、低周波にも効果が高い。
木造住宅でも騒音のほとんどは窓から入ってくるらしいよ。
473目のつけ所が名無しさん
2021/06/19(土) 04:45:28.94ID:t5bQjs8r0
低周波騒音を音として動画に残したいのだけど、いくらの機械買えば残せる?
高いビデオカメラでも残らないと聞いたけど残すの無理なんですかね
474目のつけ所が名無しさん
2021/06/19(土) 05:56:41.33ID:MDxciC81M
さっさとメンタルクリニックに駆け込む方が
はるかに安い
475目のつけ所が名無しさん
2021/06/19(土) 12:04:20.47ID:3QOCvvPF0
まあ順番から言ったらメンタルよりは先に機械測定してからだろ
だれだって自分の頭がおかしいなんて信じたくない
本当に音が出てる可能性だってないわけじゃないから、自治体だってまずは調べてみろって指示してるわけで
476目のつけ所が名無しさん
2021/06/19(土) 12:23:13.25ID:mGA5Phw60
30Hz以下の低音を拾うマイクは特性問題でなかなかないし、そもそも普通の録音装置では30hz以下は記録できない。
一方で響いてくる低音の遮蔽は低音になるほど質量がないとないと消えない。低温騒音の難しい問題。
マスキングで気を逸らすしかない
477目のつけ所が名無しさん
2021/06/19(土) 19:23:38.91ID:LVIMD+z90
>>475
>メンタルよりは先に機械測定してからだろ
賛成
だけど機械測定より先に耳鼻科で聴覚に異常がないことを証明してくださいね
478目のつけ所が名無しさん
2021/06/19(土) 20:10:22.93ID:kWSncQer0
有料だけど、FFTWaveというPCソフトなら、聴覚を可視化できる。マイクなんてPC内蔵のもので十分。
(これは錯覚じゃなくて現実なんだ)と確信できると、多少楽になるよ。
479目のつけ所が名無しさん
2021/06/19(土) 20:16:42.92ID:kWSncQer0
高価な測定用マイク+USBアンプに加えて振動検出マイクも買ったけど、結果はPC内蔵マイクと大差ない。
あとはPC画面をキャプチャーすればすむ。
480目のつけ所が名無しさん
2021/06/19(土) 20:47:47.03ID:3QOCvvPF0
>>477
いやだから、本人にしてみれば自分の異常だってのを認めたくないだろうからそんなこと言うても行かないでしょw

だけど被害を訴えてる奴に即座にお前がおかしいだけだギコハハって笑い飛ばす姿勢も良くない
9割以上の確率でそいつがおかしいだけだろって思うけど、決めつけは良くない
となると、とにかくまずは機械測定だよ

だけどスレで騒いでる奴らは実際に測定して、公に認められるような異常数値を測定して、
それを役所なり裁判所なりに持っていて相手に改善させた、みたいな信ぴょう性のある事例を提示してこない

つまりまあ、結論としてはそういうことなんだわな
だからこれからも、被害を訴える人がいたら、まず機械測定しようぜ、って言い続けるしかない
481目のつけ所が名無しさん
2021/06/20(日) 03:10:48.24ID:WHs2R/9E0
馬鹿は長文書くというのは本当なんだな
録音機器の話なのに解答がないし、異常な数値が何を指すのか不明だが騒音規制法なら引っ掛かってる例は裁判でもあるだろうに。役所や裁判で改善させたってw馬鹿は勝訴を改善と呼ぶのか
482目のつけ所が名無しさん
2021/06/20(日) 11:02:40.41ID:a9TQ7FZw0
そうやって、僕は頭おかしいですって自己紹介みたいなことばっかり書いてるから、だから騒音被害者はみんなキチガイだからまず医者いけ、なんて言われるようになっちゃうんだよ・・・
483目のつけ所が名無しさん
2021/06/20(日) 16:12:45.84ID:b6PfOQgV0
30Hzの音は吐き気がするほど不快だよ。
役所によっては法廷でも通用するリオン社の機器を貸し出してくれる。
484目のつけ所が名無しさん
2021/06/20(日) 16:17:47.76ID:b6PfOQgV0
スマホ用のスペアナ見ても、市街地は低周波だらけ。
那須の山奥の中古別荘の内覧に行ったときだけは、あれだけ暴れてた低周波が完全にフラットになってて、ま、感動ものだった。
485目のつけ所が名無しさん
2021/06/21(月) 01:11:48.80ID:kXCLH/RK0
>>484
スマホアプリのやつ、20hz40?とか表示するけど、長野の山奥に行った時測り忘れたわ
486目のつけ所が名無しさん
2021/06/21(月) 01:14:17.95ID:uuqIczxI0
市街地はまず電線の50Hz、60Hzがあるし、その上高気密住宅が多ければ換気ガラリから低周波音が出てるので
487目のつけ所が名無しさん
2021/06/21(月) 01:19:35.26ID:k+/+Im930
>>476
普通に記録できないのは30Hz以下じゃなくて20Hz未満な


 風びゅーびゅー吹いてると目的の低周波音だけ録音するとかなかなかに難しい
室内ならいけるだろうけど
488目のつけ所が名無しさん
2021/06/21(月) 02:45:12.37ID:NHNea+X5M
役所でリオンの測定器借りたら測れるのは30hzまでだったな
489目のつけ所が名無しさん
2021/06/21(月) 16:00:55.08ID:R4gW+grzM
>>486

> 市街地はまず電線の50Hz、60Hzがあるし、その上高気密住宅が多ければ換気ガラリから低周波音が出てるので

電線が震えてるのか?w
490目のつけ所が名無しさん
2021/06/21(月) 16:22:39.36ID:MMAu3jQDM
特に高圧線の下だと低周波被害はよくあるとさ
区役所で言ってた
491目のつけ所が名無しさん
2021/06/21(月) 19:50:19.32ID:1ksD7vc4M
エコキュートのHPの騒音も、30Hzより上が多くて、普通の騒音計で拾えるのがほとんどだぞ。
492目のつけ所が名無しさん
2021/06/22(火) 10:54:04.14ID:Aiq1RhpvM
低周波騒音とは?
493目のつけ所が名無しさん
2021/06/22(火) 12:46:01.05ID:uJUnjKTAM
>>491
騒音計で拾えても、低周波被害を証明するなら100hz以下の音を分離しないといけないから、
試してないけど478の方法がいいんじゃないか
494目のつけ所が名無しさん
2021/06/22(火) 13:20:51.85ID:7q4kea+c0
大太鼓の上に水入れた小皿置いたら波紋が見えるとか、そういうのは無理か
495目のつけ所が名無しさん
2021/06/22(火) 14:10:32.57ID:4mEqBbfSM
>>493
可視化やPCマイクが100Hz以下の分離とやらに特に意義があると思えないけど
496目のつけ所が名無しさん
2021/06/22(火) 14:16:31.10ID:7q4kea+c0
それと同じ周波数の音が、容疑をかけている機械のそばから強く測定できるならクロだって言えるじゃん
ただの騒音計でデシベル測っても犯人特定できないじゃん
497目のつけ所が名無しさん
2021/06/22(火) 15:13:57.52ID:uJUnjKTAM
>>495
496でも書いてくれてるけど低周波って100hz以下だから、そこを分離しないと
音の測定してくれる会社のサイトを見てともわかるけどそうやって音源見つけていくもんだ
全体の音圧を測っても「静か」「うるさい」以上のことはわからない
498目のつけ所が名無しさん
2021/06/22(火) 16:43:17.48ID:1h/FmIrIM
じゃあ常識的に、dBaとdBcをとってその差が大きければ低い成分が多いってことをなんで言わないの?
499目のつけ所が名無しさん
2021/06/22(火) 17:24:15.51ID:ynrM2HKg0
周波数を特定したいのか、うるさいことを確認したいのかで測定方法変わるよね。
わかったことでどうしようもないなら、耳栓してノイズ出して脳をマスキングするのが精神衛生的では。。
技術的に音消したいなら騒音制御学会でみなさん研究してるよ、難しいよ
500目のつけ所が名無しさん
2021/06/22(火) 17:37:50.43ID:BxfyX8rMM
エコキュをぶっつぶせ党、

まだ?w
501目のつけ所が名無しさん
2021/06/22(火) 19:27:26.59ID:Sy6GgK29M
ほんとエコキュートは禁止して欲しいねぇ
502目のつけ所が名無しさん
2021/06/22(火) 19:29:40.95ID:uJUnjKTAM
>>498
それ調べてみたけど、その話はちょっと違うように思ったが
合ってるならid変えずに詳しく教えてほしいよ
503目のつけ所が名無しさん
2021/06/22(火) 19:33:29.94ID:uJUnjKTAM
>>499
なるほどねー食い違うわけだ
複合的な理由だから周波数知りたい
けどもう業者頼むと思う
504目のつけ所が名無しさん
2021/06/22(火) 20:36:23.90ID:0MAzNW4Z0
分離と言ってる人の意図がわからない。
スペアナは16Hzから2万Hzくらいまで(もちろん、設定で500Hzを上限にもできる)の音量(音圧)を、20Hzくらいの単位(区分)ごとにグラフ化して表示するソフト。
無料のものでもいいから、とにかく一度試してみることをおすすめするよ。
505目のつけ所が名無しさん
2021/06/23(水) 22:18:08.94ID:DbuIu8Nh0
まあたしかに、自分の部屋で低周波が測定できて、近くのエコキュートから同じ低周波が強く出ているだけでは因果関係を断定できないね
近所のどこかから出ている超高音のせいで体調崩してるのかもしれない
連中をどっかのアパートに閉じ込めて、隣の部屋で容疑のかかってる音を日によってランダムにONOFFして体調のアップダウンを申告させるブラインドテストまでしてやっと犯人の音が特定できる
506目のつけ所が名無しさん
2021/06/24(木) 17:58:29.76ID:hhVBTWerM
せめて同一人物って分からないようにしろよw
507目のつけ所が名無しさん
2021/06/24(木) 18:24:26.72ID:dt69yLkA0
またエアコンの時期がきてしまったな
お前ら耐えとるか
俺はもうだめだ
508目のつけ所が名無しさん
2021/06/24(木) 18:27:37.09ID:JBHxI1V5M
エアコンよりエコキュートがやかましい
509目のつけ所が名無しさん
2021/06/24(木) 18:42:18.06ID:N8PCf2LO0
だれとだれが同一?
510目のつけ所が名無しさん
2021/06/24(木) 23:30:22.62ID:8VTwgenx0
【聴覚過敏】物音が気になって仕方ない 13
https://null/test/read.cgi/utu/1594049517/
511目のつけ所が名無しさん
2021/06/25(金) 13:40:13.67ID:fKw885lh0
業者の自己擁護レスが多いですw
512目のつけ所が名無しさん
2021/06/25(金) 18:15:30.81ID:8ame5nTz0
簡単な検索で勝訴例を多く掲げてる業者が出てくるじゃん。
そういうところなら、事例に慣れた弁護士も紹介してくれるはず。
この国のどこかには、創価学会の祈祷騒音に勝った弁護士も確実にいるんだから。
513目のつけ所が名無しさん
2021/07/03(土) 01:55:35.12ID:27woS4G/0
>>500
ネットに拡散協力ヨロ
最近の政治家はネットに関心あるしね、騒ぐ人が多ければ多いほどよい
514目のつけ所が名無しさん
2021/07/03(土) 09:52:17.13ID:mBeTNKGnM
給湯は温泉でいいだろ
どうせ汲み上げるモーター音にも文句を言うのだろうな
515目のつけ所が名無しさん
2021/07/03(土) 10:32:10.56ID:5/TSeojEM
普通の電気温水機でいいだろって

なんで大して安くならないのに他人に加害行為をする機械をバラ撒くのか
516目のつけ所が名無しさん
2021/07/03(土) 10:32:43.56ID:Vv60YSF1M
動きっぱなしってのがダメなんだよ
517目のつけ所が名無しさん
2021/07/03(土) 12:28:23.90ID:NWcntMec0
騒音ないけど揺れるから超低周波音を疑ってるけど耳で音源探すの絶対無理だよね?
不定期かつ数秒なので測りようがなくて困ってる。ブレーカーとか全部落としても音特定して発生源探すのは難しそうだと感じてる
518目のつけ所が名無しさん
2021/07/03(土) 16:54:33.16ID:N7NvMIXh0
>>517
だいぶ難しい
聞こえにくい程度の低い音だったとしても、低い音は方向が分かりづらい

 かといって検査装置で探るのも難しい
振動が起こっているときに全ての部屋の騒音を測定して、値の高いところが騒音源に近いかなとか推定するぐらい

冷蔵庫のコンプレッサーとかエアコンの室外機あたりが低めの音を出す
HDDレコーダーが唸ることもある
回転する機器の周波数は音として低め

ただ、気になる音というのならIH炊飯器がジーとかたまに出す

 揺れるというのなら雨降りすぎて地盤が緩んでいる可能性もある
あるいは手前の道路を車が通ったときに揺れてるとか
519目のつけ所が名無しさん
2021/07/06(火) 15:26:12.38ID:BqsyVUmnM
少し離れたところに大型トラックが停車するところがあるとか。
520目のつけ所が名無しさん
2021/07/07(水) 03:03:36.58ID:4SOnvvqi0
憶測で恐縮だけど、あるエコ給湯器の場合、運転しはじめの20〜30分位の低周波騒音が酷くて、
その後少し音が低くなって数時間騒音を出し続ける感じ。
もちろん機種で異なると思う。
521目のつけ所が名無しさん
2021/07/07(水) 09:14:07.38ID:USzipAls00707
大きい・小さい
高い・低い
をしっかり使い分けような
誤解を生まないためにも
522目のつけ所が名無しさん
2021/07/08(木) 22:44:01.72ID:dqPZyKdb0
重箱の隅をつついたりマウントするのは業者の嫌がらせに相違ない
523目のつけ所が名無しさん
2021/07/09(金) 01:00:00.54ID:vxkge3ddM
>>478
Androidアプリで、同名のものある
どの程度、信頼性あるのか

エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 11台目 YouTube動画>8本 ->画像>8枚
524目のつけ所が名無しさん
2021/07/09(金) 09:00:02.95ID:zndGFr85M
低周波というより、なんか変な音楽みたいなのが隣のエコキュートからきこえて来るんですけど、

そういうことってあります?
525目のつけ所が名無しさん
2021/07/09(金) 21:10:32.60ID:QZpQgxC20
>>524
ない
526目のつけ所が名無しさん
2021/07/09(金) 21:27:13.45ID:/eLFqlyhM
>>523
マイクから最終の表示までの
校正ができればいいのに
527目のつけ所が名無しさん
2021/07/10(土) 00:18:03.54ID:/Gd3+yLC0
いっつもウーンと音鳴ってる家あって、随分ボイラー使ってるんだなと思ってたがエコエネ系の給湯器かなにかなのか?
小さな物置だけでユニットも室外機も何も無いしうるさくないけど通る度に何なのか気になってる
528目のつけ所が名無しさん
2021/07/10(土) 07:07:33.29ID:LpNrM+rb0
??527
小さな物置の側面(壁)から直角にステンレス製の排気口っぽい筒が飛び出ていたら怪しい
うちの近所にそういう物置を置いてる家がある
529目のつけ所が名無しさん
2021/07/10(土) 21:44:54.10ID:lRWK75Nz0
斜め向かいの一軒家が道路に面して小さい小屋を建てて、その壁からステンレスの筒が出てる
もしそれがエコ給湯器用の小屋だったら、低周波騒音は向かいの家を直撃するのか?
それとも斜め向かいのうちまで来るのか?
どれ位の範囲まで広がるのか、すごく知りたい
530目のつけ所が名無しさん
2021/07/12(月) 03:19:21.28ID:VtrVQDnGM
低周波が

快感
531目のつけ所が名無しさん
2021/07/12(月) 12:05:37.89ID:srjJQPoV0
>>530
35年間検査不正しながら震えていましたか?
532目のつけ所が名無しさん
2021/07/12(月) 13:30:45.84ID:+WWOzJN/0
《予言》

10年後に低周波音は身体に良い効果があることが解り
ここで被害妄想を訴えた奴等は病院送りになるだろう
533目のつけ所が名無しさん
2021/07/12(月) 17:16:25.86ID:oBY3IauQ0
>>532
毎晩数時間浴びて下さいね
お勧めはエコキュート
534目のつけ所が名無しさん
2021/07/13(火) 11:21:22.27ID:cl5+dYYU0
電磁波被害ブームとやらもあったらしいよ
535目のつけ所が名無しさん
2021/07/13(火) 14:00:33.87ID:PNdnvaOl0
>>534
業者の印象操作乙
536目のつけ所が名無しさん
2021/07/13(火) 14:40:07.02ID:zXFj+dml0
まあ高圧線鉄塔の下では犬のリンパ腫の発生率が高いっていう海外の論文もあることだし、
電磁場は「本当にそこに強度の電磁場があるなら」実害があるのかもしれんよ

低周波音も、まずそこに本当にあるのかどうか、 からだと思うんだが、この糖質患者たちはその話もなんかまともに理解しようとしないので、
ああこうなると測定するまでもなくこいつら精神病だわな、って思う
537目のつけ所が名無しさん
2021/07/15(木) 12:13:51.70ID:g571lb9gM
>>524
あるよ
録音もある
538目のつけ所が名無しさん
2021/07/16(金) 03:32:44.59ID:NGqq+KmP0
坂の上で低周波騒音が聞こえてヘリコプターの上空でのグゴゴ音があるのだが、坂を下ると無くなる。下る途中が一番強い

この場合どこら辺から発生してそうですか?
常時鳴ってるわけではないのである程度ポイント絞って調べたい
怪しいのは坂上の家だがそこは静か。3.4軒降ると騒音が一番大きい
539目のつけ所が名無しさん
2021/07/16(金) 10:30:31.80ID:qmBpuEbvM
高いところから聞くと聞こえ易いんだよね。

でもヘリが居るのが事実みたいに読めるし、
音源になりそうなものを1つも挙げないで、
どこからだ、なんて言えるわけないよw
540目のつけ所が名無しさん
2021/07/16(金) 12:57:02.54ID:HUzUNI680
ヘリコプターからでしょ
541目のつけ所が名無しさん
2021/07/16(金) 13:53:16.35ID:C/mxasjO0
>>537
では、うpしてくれ

>>538
 低い音はどこからとか分かりづらい
周囲に何もなければ音のでかく感じる方かも

まあでもヘリじゃね?
ヘリが飛んでるなら
542目のつけ所が名無しさん
2021/07/16(金) 15:04:39.29ID:e903LXuRM
>>541
個人が運用するエコキュートだから、それはちょっと。

しばらくしたら、同じ音がするコンビニで録音してきてやるよ。
543目のつけ所が名無しさん
2021/07/16(金) 23:18:22.83ID:NGqq+KmP0
>>538 ヘリみたいな音がしてたという意味で飛んでない。

音源が分かってたらそこ調べるでしょ普通。音源分からないから上記現象でどこを調べるべきか。
上空舞う音はどこかの屋上以外から発生する事あり得る?
544目のつけ所が名無しさん
2021/07/16(金) 23:37:12.92ID:HUzUNI680
???
545目のつけ所が名無しさん
2021/07/17(土) 01:10:26.94ID:30Shv3jX0
>>538
プロペラが回っているようなブーンに近い音なら24時間換気システムの可能性

でも常時鳴ってるわけじゃなければ、クーラー等の室外機の可能性
業務用も家庭用も、室内がある一定の温度になると空調が入って室外機の
プロペラが回り始める

騒音は、発生源に近付けば大きく聞こえるので、
体感でも発生源の位置や方角がわかる時もある
546目のつけ所が名無しさん
2021/07/17(土) 04:44:11.92ID:T3l7W+EZM
灯油ボイラーの騒音で毎朝起こされる
なんとかしろ!
547目のつけ所が名無しさん
2021/07/17(土) 10:22:04.98ID:juWDTx7bM
>>545
騒音は、別の騒音があるところでより強く聞こえる。
共振の可能性。
共振であれば、ある発生源と離れて別の発生源に近づくと
ある発生源からの騒音が強く聞こえるようになる。
548目のつけ所が名無しさん
2021/07/17(土) 10:22:47.46ID:sTpHcLQOM
>>546
エコキュートみたいに一晩中眠れなくなる、なんてことがなくてよかったな。
549目のつけ所が名無しさん
2021/07/17(土) 11:46:01.31ID:VxqLgO1j0
>>546
着火音や燃焼音が大きいのは、経年劣化や故障が原因かもしれないので
匿名の投書等で指摘してあげて下さい

エコキュートやエネファームに買い換えると、
所有者一家や近隣住民に不眠、頭痛などの健康被害が出る可能性があるから、
エコ給湯器は避けるように、書き添えてあげて下さいね
550目のつけ所が名無しさん
2021/07/17(土) 16:57:46.40ID:hyLHkF5WM
まだ小さな子供のことすら考えられないバカは、エコキュートなんか使っちゃダメだよ。
551目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 07:15:12.03ID:8UW/dqmW0
隣の新築アパートもしばらくしたら動かさなくなったな
自分自身が眠れなくなったんだろうなざまあ
552目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 10:02:53.38ID:ADhLxnFi0
そこでざまあっていう感情が出てくるあたりが病人だなあ
553目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 12:05:51.53ID:D/cE7s9GM
自分でコントロールできない機械なんて使うべきじゃない

節約したいなら使うお湯の量を少なくした方がいい

電気温水機を上手に使う方がいいんだよ
554目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 13:26:33.80ID:ibXClIXq0
ちょっと小金を持っててケチな年金生活者が問題。
耳が遠かったり身体の感覚が鈍くなっているので、
省エネ給湯器から低周波騒音が出ていても気づかない。
その頑固な冷え、凝り、不眠、頭痛、鬱は低周波騒音が原因。
555目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 16:13:34.58ID:FmoHz2aW0
>>552
業者の特徴

・馬鹿にする
・病人扱い
・マウントしたがる
・気のせい
・被害妄想
・誤字脱字で揚げ足取り
・IDコロコロ
556目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 16:17:56.69ID:fdftsgjR0
病気の特徴
電波と音波の区別がつかない
高周波と低周波の区別がつかない
自分の話じゃなく嘘の知り合いの事例を書く
本人しか分からないような怪文書を書き読めなかったら逆ギレ
557目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 18:08:54.85ID:P33A2uOJM
三菱は小銭撒いて書き込み屋を使ってそうだよな
558目のつけ所が名無しさん
2021/07/18(日) 20:51:32.63ID:CWcl5etx0
>>556
業者のおじちゃん、これがよく理解出来ませんでした!

本人しか分からないような怪文書を書き読めなかったら逆ギレ
559目のつけ所が名無しさん
2021/07/19(月) 22:26:04.29ID:thF8sore0
日本語でお願いね(/▽\)♪
560目のつけ所が名無しさん
2021/07/19(月) 23:57:34.47ID:qf/kLqCs0
低周波騒音症候群は、持病がある、過労気味、風邪気味の時に症状が悪化すると言われているから
業者のオッサンもスレ住人も体調管理をお忘れ無く
561目のつけ所が名無しさん
2021/07/20(火) 23:12:38.21ID:qF7Btk5w0
1999年、パナソニック株式会社 (Panasonic) が家庭用燃料電池「エネファーム」の開発を開始
2009年、同社がエネファームの一般販売を開始
2017年12月、家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(略してコジェネ。エネファームに内蔵)と
 不眠や頭痛、めまい等の健康被害との関連性を経済産業省が調査及び発表
 (無関係とは言い切れない)

日本経済新聞 2017.12.21 一部抜粋
 消費者安全調査委員会(消費者事故調)は21日、
ガスを使って電気と湯を供給する「エネファーム」「エコウィル」などの
家庭用コージェネレーション(熱電併給)設備の運転音と、
不眠やめまいといった健康被害との関連性について「否定できない」
とする調査報告書を公表した。

環境省作成及び公表中
 地方公共団体担当者のための
 省エネ型温水器等から発生する騒音対応に関するガイドブック
http://www.env.go.jp/air/syoene_panf_rev.pdf
562目のつけ所が名無しさん
2021/07/21(水) 12:50:26.89ID:g94BM9eAM
エコキュートやエネファームは


平成の金儲けなんだ罠
563目のつけ所が名無しさん
2021/07/23(金) 07:57:10.14ID:6HlZGIFPM
しかし、今どきの新築でエコキュートかエネファームじゃない家なんて無いよね
564目のつけ所が名無しさん
2021/07/23(金) 11:53:56.01ID:j1l+mwqg0
>>563
8月末までの予定で近所に一軒家を建築中だが
建築会社はエコ給湯器から出る低周波騒音が頭痛や不眠の原因になると知っているよ
隣家の近くに給湯器や換気ガラリを設置するのも良くないことは把握済み
565目のつけ所が名無しさん
2021/07/23(金) 14:08:42.55ID:yiZh/NfaM
>>564
意識高い系弱小ハウスメーカーはまったく分かってない()
566目のつけ所が名無しさん
2021/07/24(土) 10:44:48.21ID:/Z8akvlIM
エコキュート購買相談スレってのがあるんだな
567目のつけ所が名無しさん
2021/07/24(土) 11:31:14.09ID:KDscSEbc0
>>566
たまにここのキチガイが暴れに来るから話題に出さないでくれ
568目のつけ所が名無しさん
2021/07/24(土) 12:00:31.45ID:diTEixWd0
>>567
業者のオッサンはワクチン接種終わったの?

【ユーザー・購買相談歓迎】エコキュート3台目
http://2chb.net/r/kaden/1615815722/l50
569目のつけ所が名無しさん
2021/07/24(土) 12:04:14.38ID:KDscSEbc0
>>568
話になんの繋がりが?頭おかしいんじゃないですか?
570目のつけ所が名無しさん
2021/07/24(土) 15:39:30.64ID:Xs7Q3cqg0
頭おかしい人のための隔離スレだからそういう質問は野暮
571目のつけ所が名無しさん
2021/07/24(土) 17:34:13.47ID:3fp/WLtz0
光熱費が数万円浮くからとエコ給湯器を所有して近所に迷惑をかけるなんて最低
エゴ業者も所有者も早急に自滅すればいい
572目のつけ所が名無しさん
2021/07/24(土) 20:51:17.22ID:9Z6CxYX2M
>>568

> >>567
> 業者のオッサンはワクチン接種終わったの?
>
> 【ユーザー・購買相談歓迎】エコキュート3台目
> http://2chb.net/r/kaden/1615815722/l50

ここのスレよりまともじゃね?
573目のつけ所が名無しさん
2021/07/24(土) 22:14:43.30ID:KDscSEbc0
>>568は何で>>567に対してムキになって変なレスしたんだ?
逆鱗ポイントがわからん
574目のつけ所が名無しさん
2021/07/24(土) 22:23:29.19ID:Xs7Q3cqg0
>>573
すこし遡って読んでみろ
このスレはずっとこんなんだ
575目のつけ所が名無しさん
2021/07/25(日) 16:04:27.65ID:OUQFvQhR0
ご近所の皆さん、もしうちのエコキュートがご迷惑おかけしてたら
ごめんなさい
576目のつけ所が名無しさん
2021/07/25(日) 18:25:14.76ID:BU7n1wzz0
夏だろうが冬だろうが、午前2時から3時頃の低周波騒音が酷すぎ
エコ給湯器全機種絶滅しろ
577目のつけ所が名無しさん
2021/07/25(日) 19:34:46.85ID:/DOBFTdzM
狭いところに押し込めたときの爆音
少し離れたところで音になる
別の騒音源があるとさらに遠くまで伝わってしまう

大きなビルの空調に乗って爆音が会議室に伝わってきたときはゾっとしたw

エコキュートはHPの低周波に限らずタンクユニットも煩いんだよ
しかも24時間稼働してるし
578目のつけ所が名無しさん
2021/07/26(月) 02:11:42.52ID:CB1/edP00FOX
空気伝導で体表面が微振動して気持ちが悪い
電源が入りっぱなしのパソコンみたいに思考が回り続けてベッドに入っても眠れない
低周波騒音ってそんな感じ
579目のつけ所が名無しさん
2021/07/26(月) 08:06:33.54ID:hqSQRINCMFOX
被害を受けたことがない人は、

工事現場の音や、バイクのエンジン、テレビや音楽やエレキギター()がけたたましく鳴っている、

そういうことしか想像できないのな。

特に偉いつもりの老人()
580目のつけ所が名無しさん
2021/08/03(火) 13:43:42.46ID:C1by0c3O0
ちゃんと防振工事やってるのかね?
コンクリートにボルト止めで終わりとかちゃうん?
581目のつけ所が名無しさん
2021/08/06(金) 01:45:04.23ID:x4PIu3Bq0
ブオーといった低周波騒音うるさい
エアコンの除湿とかなんかね。深夜のこの時間にたまに動いてる。なんの機械かどこの家か分からないのがイライラする
582目のつけ所が名無しさん
2021/08/06(金) 05:20:26.14ID:Riu/9nZ70
低周波音というのは普通は人の耳で聞き取り難い低い周波数領域の音です
聞こえると訴える人もいますが 何も聞こえない人が大多数の音域の音です
低周波音が聞こえても気にする人は僅かですので被害妄想を疑われてます
583目のつけ所が名無しさん
2021/08/06(金) 08:06:20.30ID:kksLhkQ+0
大多数の人には聞こえないからと言って存在しないとは言えないのが低周波騒音の怖い所
毎日隣家から出る低周波騒音を浴びるうちに 頭痛や不眠の症状が出ることもありえます
エコ給湯器や24時間換気システムは低周波騒音の発生源になりますので気を付けましょう
584目のつけ所が名無しさん
2021/08/07(土) 22:25:05.37ID:ceS83YEy0
>>582
振動として感じるんだよ、被害妄想とかありえない。
馬鹿は黙ってた方が良い
585目のつけ所が名無しさん
2021/08/07(土) 23:54:20.89ID:eMiAB0hoM
ここは元々隔離スレだならな
本スレはこちら

【ユーザー・購買相談歓迎】エコキュート3台目
http://2chb.net/r/kaden/1615815722
586目のつけ所が名無しさん
2021/08/08(日) 05:52:03.39ID:7dPBKOV80
URL 間違えてた
本スレはこちら

エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 11台目
http://2chb.net/r/kaden/1605572889/
587目のつけ所が名無しさん
2021/08/08(日) 20:54:59.50ID:msr9Att300808
>>582 は業者のオッサンの嫌がらせカキコだと思ってました!
気のせい、被害妄想、と言いたがるのは業者の特徴w
588目のつけ所が名無しさん
2021/08/08(日) 21:51:08.29ID:7dPBKOV800808
>被害妄想を疑われてます
と最後に書いてあるのに間違えたの?
582さん被害者なのにかわいそう

>>587
ミスを認めたのは偉いけど‥‥
ちやんと謝るべきでは?
589目のつけ所が名無しさん
2021/08/09(月) 10:38:05.61ID:BxQ+OPXAM
>>582
普通に聞こえるよ
20Hzくらいまでは余裕で聞こえる
30Hzくらいまではその辺の家にある楽器で音が出る
590目のつけ所が名無しさん
2021/08/09(月) 10:41:41.00ID:BGkWpnE70
>>588
キチガイに謝罪の2文字などありえない
591目のつけ所が名無しさん
2021/08/09(月) 12:09:14.19ID:BxQ+OPXAM
業者がこっちに居座ったのかw
592目のつけ所が名無しさん
2021/08/09(月) 13:05:16.32ID:lbL66HYq0
お前らが業界の縄張りにまで侵入するから反撃されるんだろバカかよ
593目のつけ所が名無しさん
2021/08/09(月) 13:21:26.28ID:BxQ+OPXAM
w

何、縄張りって?w
594目のつけ所が名無しさん
2021/08/09(月) 13:49:36.32ID:BGkWpnE70
まあ運動エネルギーの大きな低周波音は耳では聞こえないけど体に響く形で感知できるのは確かだ
エコキュートやエアコンからそのレベルのエネルギーが出てるかどうかは甚だ疑問だがw
595目のつけ所が名無しさん
2021/08/09(月) 14:55:06.17ID:wqHpodnAM
100Hz以下が低周波なのであって、普通にどこのエアコンやエコキュートでも出ているエネルギーだけど。
596目のつけ所が名無しさん
2021/08/09(月) 15:16:21.98ID:BGkWpnE70
うむ、まったく意味がわからないレスありがとう
597目のつけ所が名無しさん
2021/08/09(月) 16:48:05.81ID:wqHpodnAM
おお、知恵遅れだったか。
598目のつけ所が名無しさん
2021/08/11(水) 02:08:22.02ID:ZhJAB0+zM
こっちにも遊びに来てね

【ユーザー・購買相談歓迎】エコキュート3台目
http://2chb.net/r/kaden/1615815722
599目のつけ所が名無しさん
2021/08/11(水) 09:39:39.58ID:dSkpitMV0
こういう荒らしも、ネット実名制にするしか対策ないんだよな
600目のつけ所が名無しさん
2021/08/11(水) 17:45:31.99ID:Ql6zByjp0
よかった荒らしがいない同名スレにも遊びにきてね(/▽\)♪

エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 11台目
http://2chb.net/r/kaden/1605572889/
601目のつけ所が名無しさん
2021/08/11(水) 18:15:44.43ID:VWHTJiu70
スレタイが被害妄想になってる揶揄目的のスレだろこれ
602目のつけ所が名無しさん
2021/08/11(水) 20:05:01.54ID:pFt76i1H0
気温が下がったせいか、低周波騒音が酷くなってきた
暖房入れてるのかよ?
603目のつけ所が名無しさん
2021/08/12(木) 13:50:33.10ID:jINFJU72M
バカや無神経なやつにエコキュートを使わせるの禁止してくれw
604目のつけ所が名無しさん
2021/08/12(木) 14:37:15.87ID:FQBt9Nxn0
バカや神経質なやつにエコキュートを聞かせて発狂さしてくれw
605目のつけ所が名無しさん
2021/08/12(木) 18:13:57.53ID:Es0sxtcr0
>>602
うちも最近うるさい
深夜に高音なし低周波音。音量が上下動してて何の機械か気になってる
606目のつけ所が名無しさん
2021/08/12(木) 20:56:18.57ID:36Ag3PBV0
某社は無神経な業者だからエコキュートを製造販売させるの禁止してくれw
607目のつけ所が名無しさん
2021/08/13(金) 12:01:46.51ID:3Illa98B0
>>605
一日中同じピッチでブーン音が聞こえる、微振動を感じるなら24時間換気(セントラル換気)
深夜だけならエコ給湯器(省エネ給湯器)の可能性
音量が上下動するなら、近所に複数のエコ給湯器があって、
それぞれ設定した時間に運転を開始するか、
換気ガラリが自動的に回転速度を変えてるかも?

エコキュートは主に22〜翌8時頃までの数時間と、日中湯が足りなくなれば随時運転
エネファームの運転時間は不規則
608目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 02:54:09.77ID:Ufr/anz+0
はよ病院いけ
609目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 05:20:31.78ID:N5ZmXDrH0
近くのエコキュート設置してる家、玄関に酒のビンカンが大量に放置されてたり、ゴミが散乱して荒れている。
もともときったねえ奴なのか、低周波でやられたのか?
その隣もエコキュート設置してて隣同士なのに、車のロック解除音がデカいうえに、デカい音立ててドア閉めるので
腹を立ててからのガラス瓶を叩きつけてんの。
元々へんな奴らなのか、低周波でやられたのか・・・
610目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 05:35:46.41ID:jOAoIkcv0
>>609
いやこれ頭やられてるのはお前じゃないか?
611目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 09:20:30.64ID:1p4lb5kI0
>>608 >>610
業者のおじさんこんにちはw

>>609
低周波騒音を浴び続けると、
やらなければならないことを後回しにしたり、
気分が滅入って鬱々とすることがあるので、
見た目、色んなことがうまくいっていないなら、低周波騒音が原因かも

偏見のつもりは無いが、ちょっと小金を持ってて、
光熱費を節約したい老人達がエコ給湯器を「買わされて」いる様子
残念ながら高齢者はネットを活用していなかったり、
情報の取得が苦手だったりして、
エコ給湯器が不眠や頭痛の原因になることを知らずにいる
並びに、「そのへんで売ってるものは安全」と思い込んでいそう
612目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 09:36:49.84ID:XEJmxxUsM
>>609
>>608
613目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 10:36:04.99ID:w8+p7RaQ0
>>608 >>610
おちつけ スレをすこし遡って読んでみろ
ここは被害妄想糖質の隔離スレだ
あんまり刺激すると他所で暴れるかもしれないからそっと見てるだけにしとけ
614目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 12:44:15.30ID:Ya87wPGgM
本スレはこっちなのね

【ユーザー・購買相談歓迎】エコキュート3台目
http://2chb.net/r/kaden/1615815722
615目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 16:58:24.94ID:IKWKJsHn0
一階床から伝わってくる微振動が強くなったので、隣家を見に行ったら換気ガラリから出る排気の量が明らかに増えてゴーゴー鳴ってた
616目のつけ所が名無しさん
2021/08/14(土) 20:14:31.02ID:w8+p7RaQ0
そしてこうやってわざとキチガイを移植しようとするチンカス野郎もあっちやここに頻繁に書き込んでくる
617目のつけ所が名無しさん
2021/08/15(日) 13:09:43.32ID:AhyO4Fet0
常時床が微振動していて体表面がゾワゾワする。
家の中にいられない。
618目のつけ所が名無しさん
2021/08/15(日) 21:40:04.35ID:hqAQdG1J0
ここは業者が荒らしています
荒らしがいないスレへ移動しましょう

エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 11台目
http://2chb.net/r/kaden/1605572889/
619目のつけ所が名無しさん
2021/08/15(日) 21:48:26.44ID:p64brvot0
荒らしじゃなくて人がいないだけでは?
620目のつけ所が名無しさん
2021/08/16(月) 11:07:12.91ID:Ly8BPzho0
>>618
ヒトモドキに何言っても無駄だろうけど何が目的なのかさっぱり分からない。1日1レスで何に発狂してアンチスレ立ててるのだろうか
621目のつけ所が名無しさん
2021/08/16(月) 11:48:41.40ID:nXgLtTYD0
エコキュート エコと給湯で エコキュート
ダウンロード&関連動画>>

622目のつけ所が名無しさん
2021/08/16(月) 12:28:40.65ID:keA5IEiNM
>>621

いいね!
623目のつけ所が名無しさん
2021/08/16(月) 17:45:21.79ID:yMJ/tM2u0
>>622
末尾Mはマゾ業者のM  の予感

オヤジギャグが好き?
624目のつけ所が名無しさん
2021/08/20(金) 04:59:05.39ID:ESfkI/DW0
アンチなのか業者なのか分からんが、クソレスすればするほどスレ消費早くなってスレ番進むからエコキュートヤバいと思われるんだよね
うちの周りはエコキュート無いから詳しくは知らんけど何年もアンチやってるのキチガイすぎて怖い。
625目のつけ所が名無しさん
2021/08/20(金) 11:01:19.96ID:QEyHC4R90
運転中音が静か、と言いながら使用すると低周波騒音が出て、頭痛や不眠の健康被害につながる
家庭用コジェネ及びヒートポンプユニットが健康被害の原因になり得ることは、環境省や消費者庁が調査公表済
自治体向けの低周波騒音苦情対策マニュアルも存在する
「気のせい」「被害妄想」では済まされない

地方公共団体担当者のための
省エネ型温水器等から発生する騒音対応に関するガイドブック
http://www.env.go.jp/air/syoene_panf_rev.pdf
626目のつけ所が名無しさん
2021/08/20(金) 11:50:13.31ID:aH3Zau6RM
太陽光発のパワコンがうるさいって感じる人いる?
627目のつけ所が名無しさん
2021/08/20(金) 14:07:26.19ID:umw/DTeV0
>>624
>何年もアンチやってるのキチガイすぎて怖い。

エコキュートのアンチはキチガイかもしれないけど
被害妄想という心の病気だから許してあげようね
628目のつけ所が名無しさん
2021/08/20(金) 15:47:11.01ID:B7PKSHqc0
>>627
心の広い業者様からの有り難いお言葉w

実はエコ給湯器が健康被害の原因になることがあるなんて驚愕ですね
629目のつけ所が名無しさん
2021/08/21(土) 08:56:36.00ID:hGjlRkgTM
喧嘩しないで本スレへどうぞ

【ユーザー・購買相談歓迎】エコキュート3台目
http://2chb.net/r/kaden/1615815722
630目のつけ所が名無しさん
2021/08/21(土) 10:40:02.93ID:r8c9giiX0
某巨大SNSへのコメント

エコキュートにしたら光熱費が上がった
湯切れする
近所から騒音の苦情がきた ←New!
631目のつけ所が名無しさん
2021/08/21(土) 14:30:00.93ID:C1BQ16SzM
迷惑なんだよね

ないことにされてるけど、ヒートポンプだけじゃない、タンクユニットもやかましい。
632目のつけ所が名無しさん
2021/08/21(土) 23:15:23.73ID:pzN00yyW0
おそらく聴覚過敏だと思われます
早めに受診することをすすめます
633目のつけ所が名無しさん
2021/08/22(日) 10:45:17.40ID:0aF9iun60
生物学的に聞こえるわけがない音が聞こえてるんだから聴覚じゃなくて精神の問題・・・・
まあ医者に聞けば理詰めで何が起きてるのか教えてくれるだろ
匿名ネットであれこれいうても狂人の耳には届かない
634目のつけ所が名無しさん
2021/08/23(月) 02:48:29.69ID:QC6ORqQ20
鋭敏化が進むと20Hz位の音でも聞き取れるようになる
低周波騒音と同時に微振動が地盤等から伝わってきて、身体で感覚的にわかることもある
635目のつけ所が名無しさん
2021/08/23(月) 08:19:45.77ID:CkzBmMdrM
ガスが長時間止まっててマジ困ってる
エコキュートにしておけば良かった
636目のつけ所が名無しさん
2021/08/23(月) 11:31:42.45ID:s+HkpU4w0
>>635
エゴキュートは運転中に低周波騒音が出て近隣に伝播し、隣人複数に頭痛や不眠など健康被害が生じる可能性
停電すると使えないし、設定が解除されてやり直さなければならなくなったり
637目のつけ所が名無しさん
2021/08/23(月) 20:15:50.89ID:EJTNhKts0
>>636
>運転中に低周波騒音が出て近隣に伝播し、隣人複数に頭痛や不眠など健康被害が生じる可能性

具体的な根拠は?
638目のつけ所が名無しさん
2021/08/23(月) 20:38:27.04ID:rBvBYcRN0
>>637
消費者庁 消費者安全調査委員会の報告
「エコキュートが発生させる低周波音は人間の健康に被害を与える可能性が有る」
http://www.caa.go.jp/csic/action/pdf/2_houkoku_honbun.pdf

■家庭用ヒートポンプユニット、家庭用コージェネレーションシステムで
市民から苦情が来た時に行政職員が使える資料

地方公共団体担当者のための
省エネ型温水器等から発生する騒音対応に関するガイドブック
http://www.env.go.jp/air/syoene_panf_rev.pdf

エコキュートはヒートポンプユニット内蔵
639目のつけ所が名無しさん
2021/08/23(月) 21:14:25.81ID:EJTNhKts0
>>638
えっ?
それが具体的な根拠ですか?
頭大丈夫ですか?
640目のつけ所が名無しさん
2021/08/24(火) 13:24:29.59ID:nxbAUoSb0
一日中24時間換気システムで排気している家が、午前2時頃から
キーンという音を伴う機械音を出していた
場所から見て給湯システム

音と排気が直撃している家は寝静まって真っ暗
道路を挟んで斜め向かいの家は明かりが付いていたが、
住人は老人複数と高齢者なので、本来なら眠っているはず

こういう場合、被害を被っていそうな人に教えるべきか否か……
同じ町内だから面識はあるものの、そんなに親しくはない
町内会役員は当たらず障らずで相談出来ない
その低周波騒音がうちまで届いているか否かは不明
641目のつけ所が名無しさん
2021/08/24(火) 19:50:04.12ID:qzTh2tD9M
老人は朝まで起きてたり平気でするぞw

気づいてるなら老人は我慢できないから騒ぐハズだよ

本人が気づいてないのに教えるなんてことやめておけ
642目のつけ所が名無しさん
2021/08/26(木) 22:50:43.18ID:U0czTB5E0
業者的には隠したいよな
でもごめん近所の奥様に詳しく説明しといた
643目のつけ所が名無しさん
2021/08/31(火) 01:10:55.97ID:9asIIjqC0
消費者庁 公式サイト
リコールや注意喚起が行われている製品に関する特集ページ

★製品別特集★ ヒートポンプ給湯機 - 注意喚起
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000013887&screenkbn=01

対象の特定情報

☆ヒートポンプ式給湯機「ナショナル、パナソニック ブランドの183機種」 (2003年〜2013年製)
http://www.recall.go.jp/result/detail.php?rcl=00000010193

☆ヒートポンプ式給湯機「コロナ、ユーリッチ ブランドの17機種」 (2005年〜2008年製)
http://www.recall.go.jp/result/detail.php?rcl=00000010192
644目のつけ所が名無しさん
2021/08/31(火) 06:25:06.92ID:8aIG1oXXM
>>643
Mだと隠蔽だろうなぁ
645目のつけ所が名無しさん
2021/08/31(火) 08:52:06.99ID:9XwEQJx80
さいたま市で、「隣人が低周波を送ってくる。警察で取り締まってほしい」「隣の女性を殺してしまうかもしれない。留置場に入れて」などと警察に相談していた無職の男が、近所の女性を刃物で刺したとして殺人未遂容疑で現行犯逮捕されたという。「低周波」を体で感じ取っていたのなら体感幻覚だし、それに乗って声や音が聞こえていたのなら幻聴である。いずれも精神症状であり、薬を服用することによって薄らぐ可能性が高い。

 だが実際には、自分から進んで精神科を受診なさる方は少ない。今回の事件でも、病院や診療所ではなく、まず警察に行って相談している。なぜか? 自分が病気だという自覚、つまり「病識」がないからである。幻聴にせよ、体感幻覚にせよ、本人にとっては非常に生々しい体験なので、こんなことが心の病気によって起こるなんて信じられない、というわけである。

 心の病を受け入れるのは体の病を受け入れるよりずっと難しいことも、一因かもしれない。そのため、たとえば統合失調症では、「病識の欠如」が重要な症状の一つとみなされているほどである。
https://www-sankei-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.sankei.com/article/20130530-YHOERT377FOX3B72TJGEXXQTPE/?amp_js_v=a6&;amp_gsa=1&outputType=amp&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16303672306501&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.sankei.com%2Farticle%2F20130530-YHOERT377FOX3B72TJGEXXQTPE%2F より
646目のつけ所が名無しさん
2021/08/31(火) 11:09:37.34ID:m31Oq5cV0
「低周波騒音が原因で耳鳴りや頭痛等の健康被害が出ている」と訴える人達に対して、
「被害妄想」「心療内科へ行け」「気のせい」と言いたがるのは、
健康被害をもたらすような形で低周波騒音が出る機械を製造販売設置している人々

地方公共団体担当者のための
省エネ型温水器等から発生する騒音対応に関するガイドブック
http://www.env.go.jp/air/syoene_panf_rev.pdf
647目のつけ所が名無しさん
2021/08/31(火) 13:20:34.86ID:8aIG1oXXM
本当に卑怯。
責任をとりたくないから、騒音測定の時に運転を著しく抑制して隠蔽したりする。

そうか
648目のつけ所が名無しさん
2021/08/31(火) 16:20:34.30ID:xhmEuhXb0
https://mainichi.jp/articles/20200711/k00/00m/040/079000c

異変のシグナル

「眠れない」「吐き気」増加する原因不明の不調
「低周波音」との因果関係は

異変を感じたのは2011年春ごろ。就寝前に低い音と小刻みな振動を感じた。
音源は寝室から約2メートル離れた、隣家の家庭用ヒートポンプ給湯器「エコキュート」だったという。
息苦しさやめまい、吐き気が続き、病院では「低周波音による可能性が強く示唆される」と診断された。
649目のつけ所が名無しさん
2021/09/01(水) 11:30:19.95ID:yq8XDKNJ0
>>646
どこが製造販売設置している人々だよw
645のは精神科の先生が本名で言ってるじゃん
650目のつけ所が名無しさん
2021/09/03(金) 07:08:11.15ID:0KjRbmCUM
この隔離スレは荒れるな
やはり本スレがいいわ


【ユーザー・購買相談歓迎】エコキュート3台目
http://2chb.net/r/kaden/1615815722
651目のつけ所が名無しさん
2021/09/03(金) 19:57:08.00ID:PGT7UBJ00
本スレのURL 違ってた
↓が本スレ

エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 11台目
http://2chb.net/r/kaden/1605572889/
652目のつけ所が名無しさん
2021/09/04(土) 00:19:32.27ID:izwB19NH0
>>649
精神科の先生なんてゴミクズしかいないのにくだらなさすぎる。医師カーストの中の最下層なのが納得なほど頭悪いから何科か聞かなくてもすぐに分かるのが日本の精神科医。海外の人の話を聞きたい。原文でもいいからさ
653目のつけ所が名無しさん
2021/09/04(土) 10:30:36.41ID:B4J1foLK0
そして海外でも精神病扱いされていて、地球人の精神科医はダメだとか言い出す
654目のつけ所が名無しさん
2021/09/04(土) 22:04:22.62ID:3NR8e1/h0
朝晩涼しくなり、低周波騒音が酷くなってきた
655目のつけ所が名無しさん
2021/09/10(金) 02:21:27.23ID:TFvFCvsX0
床から振動来る。暖房機能付きのエコ給湯器かな
656目のつけ所が名無しさん
2021/09/11(土) 00:48:10.48ID:Xx7HEn+20
もう低周波騒音うんざりしてきた
昔より小さくても駄目になってきたなあ
657目のつけ所が名無しさん
2021/09/11(土) 20:35:46.73ID:1lGznHHS0
慣れたらどうって事なくなってきたわ
658目のつけ所が名無しさん
2021/09/12(日) 00:50:01.59ID:sH1geWQR0
自治体の長に申告してみようと思ってる
メーリングフォームか、申出書を書いて郵送したい
659目のつけ所が名無しさん
2021/09/13(月) 19:18:24.12ID:eJvndDGNM
なんか消音用のパーツをつけたみたいで

ひゅぅうぅうぅうぅうぅうぅうぅ とか正体不明の飛行音みたいなのが出てるんだけど…
660目のつけ所が名無しさん
2021/09/14(火) 00:07:50.16ID:tw99hflY0
>>659
なんか分かるわ。うちの近くも消音になった気がする
逆に低周波騒音から騒音に変えようとしてるのもたまにある。
661目のつけ所が名無しさん
2021/09/14(火) 01:30:06.84ID:d20QIf7M0
高気密、高断熱の家で脂油している換気システムから低周波騒音が出て、
隣家住人に不眠等の健康被害が出ることがあるとのこと
複数の呼び名があり、以下は参考まで

熱交換換気システム
熱交換システム
熱交換気ユニット
全熱交換型24時間第1種換気装置
全熱交換型換気ユニット
全熱交換型24時間換気システム

一条工務店ロスガード (ダイキン工業 ペンティエール)

以下のレスとスレは参考まで

【i-smartU】一条工務店130【グランセゾン】
http://2chb.net/r/build/1621851399/105
662目のつけ所が名無しさん
2021/09/14(火) 01:56:48.04ID:d20QIf7M0
>>661
×脂油
○使用

引き続き情報収集中ですが、床暖付きの熱交換換気システムがあるらしい
うちは真裏の家2軒が高気密かつ24時間換気システム入れてるので、
661がすごく怪しい

2軒からどう情報を引き出すか、そのためのマニュアルがあれば欲しい
とりあえず経緯を簡単にまとめて、自治体環境局と消費者センターに問い合わせてみる

以下は参考まで。エネフローというものもあるらしい

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/11227039431/
http://npo.house110.com/bbs/sodan.php?kid=17493
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/14106397839/
663目のつけ所が名無しさん
2021/09/15(水) 19:35:48.13ID:g6bKFk9i0
>>661
ロスナイも騒音が出るらしいと聞き、ちょっと調べたら三菱製だった
三菱はエコキュートも製造してるし、最近では検査不正が問題に
664目のつけ所が名無しさん
2021/09/17(金) 14:24:38.65ID:ybbGJkMtM
ソーカモデルだろ
665目のつけ所が名無しさん
2021/09/17(金) 18:03:44.94ID:1T4qWSVCM
昔のシューティングゲームのBGMみたいな音が出てるw
ズコズコズコズコってシンセのベース音みたいな感じだw
666目のつけ所が名無しさん
2021/09/18(土) 13:58:37.53ID:pdrifbuP0
外出移動に何の制限も無くて、新コロ感染の危険性が無ければ、他の低周波騒音被害者宅に見学に行きたい
自分の被害はそっちのけでw
667目のつけ所が名無しさん
2021/09/18(土) 14:37:24.21ID:00940dl20
あたまおかしそう
668目のつけ所が名無しさん
2021/09/18(土) 18:19:37.99ID:OKFrOxSxM
苦情を再三入れても知らぬ存ぜぬとシラをきる騒音主のアタマは、確かにおかしい。
669目のつけ所が名無しさん
2021/09/18(土) 18:59:00.76ID:kdr+idsi0
>>667
いつもの業者チャソじゃないw
670目のつけ所が名無しさん
2021/09/19(日) 04:30:43.81ID:G7HR1Myy0
被害妄想の基地おつ
671目のつけ所が名無しさん
2021/09/19(日) 06:50:48.16ID:JdERih29M
発達障害にしてみりゃ周りはキチガイってことになるんだろうなw
672目のつけ所が名無しさん
2021/09/19(日) 08:36:38.52ID:c6qSdP5+0
末尾M
IDコロコロ
人の揚げ足取る
重箱の隅をつつく
マウント大好き業者の特徴
673目のつけ所が名無しさん
2021/09/19(日) 22:15:47.89ID:rPVLMeuA0
>>659
俺も似たような音が聞こえる、給湯器の低周波騒音かと思ったけど、
郊外で車のエンジン止めて静かにしていると聞こえる。
マイクロ波を疑ってる
674目のつけ所が名無しさん
2021/09/19(日) 22:19:53.98ID:rPVLMeuA0
>>665
ロータリー式のコンプレッサーの音だと思われる、微かな音なので感じない人もいるけど、
体に何らかの変調があるはず
675目のつけ所が名無しさん
2021/09/20(月) 10:07:04.74ID:FHqnOQFUM
卑猥な言葉に聞こえる音を出し始めたw

恥ずかしくないのかねw
676目のつけ所が名無しさん
2021/09/28(火) 19:33:12.97ID:sx/Nhijr0
>>675
業務用エアコンの騒音値偽装ということは、家庭用エアコンが疑われても仕方がないよな
実際の所どうなんだろう
677目のつけ所が名無しさん
2021/09/29(水) 23:57:39.87ID:aKOvxnMA0NIKU
耳詰まるし痛い

こういうの初めてなんだがみんなは経験ある?被害者歴長いのに初体験だわ
678目のつけ所が名無しさん
2021/09/30(木) 09:52:38.27ID:eemNdCcn0
>>677
可能なら、なるべく早く耳鼻咽喉科へ。
自治体によっては、医療関係者が電話で健康相談をしてくれる所もあるので、
調べてみて下さい。お大事に
679目のつけ所が名無しさん
2021/10/05(火) 03:58:44.49ID:pnW76Bp20
寒冷地のプロパンガスエリア在住
一軒家の多くは、灯油タンク、プロパンガス、電気を使用中だが、
プロパンガスと電気のみ使っていて、午前2時頃に低周波騒音が強くなる家がある
そういう家は、熱交換システム的なものを使っていたり、発電したりしているのだろうか?
すぐ近くじゃないから、うちの被害はやや少ないが、同じ町内で少し気になる
680目のつけ所が名無しさん
2021/10/08(金) 00:39:03.69ID:Ci9oNSw80
寒くなってきたせいか低周波空気振動に冷たさを感じる。騒音も振動もあるから大変
681目のつけ所が名無しさん
2021/10/09(土) 17:52:05.87ID:WXRfgn9mM
気温が下がって、隣のエコキュートから秋冬の音が出るようになってきたよw
682目のつけ所が名無しさん
2021/10/15(金) 17:40:50.92ID:svbxtCUi0
エアコンの室外機って冷房より断然暖房が低周波えぐいな・・・
外の空気も関係するんだろうけど
夏は耐えきったけど、また地獄の冬か
逃れることの出来ない苦しみを一方的にくらい続けるあの地獄よ
使ってる本人は隣に苦しんでる人がいるなんて微塵も思ってないんだろうなぁ
683目のつけ所が名無しさん
2021/10/16(土) 20:01:53.95ID:iqAkdP4t0
低周波騒音に気が付いた、感じるって人はラッキーだよ、
感じない人たちは知らず知らずのうちに蝕まれているワケだからね。
設置している家の人、イライラしている人が多い感じ、ゴミ御殿になっちゃった家もある。
684目のつけ所が名無しさん
2021/10/16(土) 21:41:27.10ID:jKRqzQhP0
>>683
何でよその家の事情にそんなに詳しいの?妄想?
普通に考えて低周波が聞こえる(笑)って主張してる人間の方が圧倒的に精神疾患の患者多そうだけど
685目のつけ所が名無しさん
2021/10/17(日) 00:20:04.33ID:7Zo6B4Px0
>>685
横だけど、エコキュートを付けてると自分で言う人もいるし、室外機でわかることもある
低周波騒音の被害者に対して精神疾患、被害妄想と言いたがるのは業者の特徴だから気を付けた方がいいかもw
686目のつけ所が名無しさん
2021/10/17(日) 12:57:58.63ID:JkkS7JwMd
全人口の5%程度しか使ってないと思われるエコキュートを使用してる知り合いが割合取れる人数居るってのが謎なんだが
5人のエコキュート持ってる知り合いのうち3人が変な奴とかその程度ではなんの証明にもならんぞ

あと低周波騒音被害者全員が精神疾患持ちとは1回も言ってないぞ、分かりにくいなら低周波騒音被害者の精神疾患率が一般人より数倍程度高いんじゃないかと言い直しとく
687目のつけ所が名無しさん
2021/10/17(日) 13:01:33.91ID:L5ymIv7a0
>>684
おちつけ
スレ遡ってみれば分かるけど、こいつらは全員狂人だ
マジレスしたらダメ
会話は不可能
688目のつけ所が名無しさん
2021/10/17(日) 13:37:40.31ID:gxrlE+A2M
>>686
別に証明する必要なんてないだろw

おまえ業者?
689目のつけ所が名無しさん
2021/10/17(日) 14:09:47.46ID:L5ymIv7a0
このように、何を書いたって業者認定する変なレスしかつかない
このスレは、SIRENの屍人村を見るような気持ちで眺めるだけにするべきなのだ
690目のつけ所が名無しさん
2021/10/17(日) 14:29:56.73ID:JkkS7JwMd
>>688
俺はうそくせーって書いてるだけだからわざわざ擁護した685が悪い
691目のつけ所が名無しさん
2021/10/17(日) 18:42:27.03ID:w2YIqyfkM
>>690
>だけ

?

>その程度ではなんの証明にもならんぞ
じゃこれはなんだよw
692目のつけ所が名無しさん
2021/10/17(日) 19:16:05.60ID:w2YIqyfkM
気温が下がってきたせいか、隣のDQNのエコキュートが酷い…

ズシンと眼の奥に響くような振動が頻繁に到達する…
693目のつけ所が名無しさん
2021/10/17(日) 19:18:54.31ID:39XroyF0d
>>691
?擁護すんなら証明せーやって話だけど
694目のつけ所が名無しさん
2021/10/17(日) 19:21:14.36ID:39XroyF0d
「うそくせー」ってレスに「いや嘘臭くねーよ」って反論したければそりゃデータ出せよってなるわ
>>691くん前後関係考えてね
695目のつけ所が名無しさん
2021/10/17(日) 19:22:54.59ID:w2YIqyfkM
業者ちゃん必死w
696目のつけ所が名無しさん
2021/10/17(日) 23:02:59.67ID:hcHqC1dP0
玄関やベランダがゴミだらけ、酒瓶が玄関に大量に置きっぱなしで、
何かの拍子に瓶投げてガシャーンてやってる、怖いw
697目のつけ所が名無しさん
2021/10/19(火) 00:53:11.47ID:Yozj0clM0
>>689
狂ってると思うならromらなきゃいいしromれと言いながら馬鹿レスしてるお前の方が圧倒的にガーイ

ここ一年程ろくな会話ないのにアドバイス気取りなのは草。低能ほど高みの見物みたいな発言するからまんまで面白い。
698目のつけ所が名無しさん
2021/10/19(火) 02:19:38.77ID:IblifQR70
>>697
日本語下手だね
699目のつけ所が名無しさん
2021/10/19(火) 18:46:32.17ID:3WjMyFN90
そうかな?
読解力が低いだけでは?
700目のつけ所が名無しさん
2021/10/19(火) 19:08:49.80ID:LmkDZXuVd
低周波で言語野がボロボロになっているから粗暴な文体しか使えないのでしょう
かわいそうに
701目のつけ所が名無しさん
2021/10/24(日) 06:10:28.41ID:JCJKdBqA0
業者の監視キモイ、実害があるのに精神疾患とか狂人呼ばわりしてレッテル貼り、

エコキュートの低周波騒音被害が無い事にしたいらしい
702目のつけ所が名無しさん
2021/10/24(日) 09:51:36.35ID:DxkQBNA80
狂人の妄想みたいな文うざい本当な困ってる人間の邪魔にしかならんからやめろ
703目のつけ所が名無しさん
2021/10/24(日) 10:06:41.08ID:FWapG9kJ0
本当に困ってる人はもっとちゃんと論理的な文章を書く
スレ遡ってみてみても、どれもこれも宇宙の物理法則を超越した事象が起きてるような話ばっかりだろ?
704目のつけ所が名無しさん
2021/10/24(日) 16:46:43.72ID:weXGrs640
人やペットに健康被害が出るような低周波騒音を出す機械を責めずに
スレ住民や低周波騒音被害者を責めたりけなしたりするのがエゴ業者様の特徴w
句読点入れませんでしたが何か?
705目のつけ所が名無しさん
2021/10/24(日) 16:56:42.45ID:ccsEV9+Zd
おめえも人貶してるじゃん
706目のつけ所が名無しさん
2021/10/25(月) 13:35:43.96ID:0pahVPUS0
気温が下がると、低周波騒音も酷くなる。
707目のつけ所が名無しさん
2021/10/25(月) 14:08:26.55ID:J4JsaJ350
706を訂正
気温が下がると、被害妄想も酷くなる。
708目のつけ所が名無しさん
2021/10/26(火) 12:49:44.85ID:tDzaW4Aa0
夏は窓を開けるので比較的楽だが、冬は戸窓を閉め切るので
隣家で発生する低周波騒音を苦痛に感じやすい
709目のつけ所が名無しさん
2021/10/26(火) 13:24:11.91ID:zn/6FIQt0
逆じゃない?
710目のつけ所が名無しさん
2021/10/27(水) 19:31:17.36ID:uMEFgoeoM
このスレではダメ
↓へ移動してね

【聴覚過敏】物音が気になって仕方ない 13
https://null/test/read.cgi/utu/1594049517/
711目のつけ所が名無しさん
2021/11/01(月) 22:23:45.41ID:NRG7jfNE0
エコキュートやエネファームの騒音被害者はサイトでも作ってまとめるべき
キーン音がうるさいとよく5chに書かれてるけど、全然キーンという音でなくエアコンとかの室外機とほぼ同じじゃん。これなら広まらんわな。弄ったら高音出るってだけやろ?
正確に伝える努力をしない姿勢にイライラするわ
712目のつけ所が名無しさん
2021/11/02(火) 21:32:59.47ID:4drbb2aT0
イライラするのも低周波騒音が原因だったりw
713目のつけ所が名無しさん
2021/11/04(木) 04:23:12.40ID:4Pgn7NuU0
低周波がキーン音って、バカだろ
お年寄りには聞こえないモスキート音だろ
精神科に行け
714目のつけ所が名無しさん
2021/11/04(木) 19:58:10.80ID:Em55b8sw0
>>713
いきなり精神科をすすめてはダメですよ
まずは耳鼻科をすすめて耳鼻科の先生から精神科をすすめてもらわないと
715目のつけ所が名無しさん
2021/11/05(金) 20:34:08.11ID:uCPK2lT10
マウントエゴマゾ業者と駄目出し姉さんキタ━━(゚∀゚)━━!!
716目のつけ所が名無しさん
2021/11/19(金) 22:10:17.90ID:schAnkDh0
屋根上の室外機の音は何mくらい先に飛ぶの?
屋根まで高さ12m程で
717目のつけ所が名無しさん
2021/12/17(金) 21:25:02.40ID:6DQt3Wh1r
今日もゴーゴー言ってる
718目のつけ所が名無しさん
2021/12/18(土) 19:54:35.07ID:7MislfDg0
ここにも少しだけ登録されてるね
https://rinzingacha.com/
719目のつけ所が名無しさん
2021/12/30(木) 01:41:56.21ID:EZh/U7v10
耳が詰まるし痛い
720目のつけ所が名無しさん
2021/12/30(木) 12:57:44.83ID:w15swLVn0
エコキュートのせいにしないでね(/▽\)♪
721目のつけ所が名無しさん
2021/12/31(金) 23:33:20.55ID:q7IYoeCda
>>321
これ
短期記憶障害から来る現実感が薄れる現象ムカつくわ
722目のつけ所が名無しさん
2021/12/31(金) 23:45:53.19ID:q7IYoeCda
>>683
そうそう
また新しい機械つけたがる奴って見栄っ張りな小市民が多いイメージ

・ヘビースモーカーで自閉症抱えて不倫旦那を怒鳴りつけてるガラ悪い60婆さん

・頭おかしくなってて舌っ足らずでまともに話せない+旦那に自閉症みたく喚いてる60代威張りんぼ主婦
メーカー勤め自慢してて床暖房含め給湯器3台

・近所迷惑なアマチュア無線アンテナを長年建てて近所の電話傍受していた、犬が嫌いで吠える犬に毒餌投げ込んだ疑惑のソニー勤め80代爺さん、無線LANで家から電波ゆんゆん

この三軒がエゴ給湯器を24時間稼働させてひときわ強い低周波放ってる
誰一人まともじゃないエゴ住人で草
723目のつけ所が名無しさん
2022/01/01(土) 00:23:31.57ID:+QT/pAQM0
>>722
そしてエコキュートを設置してないのに性格最悪の近所監視おじさん
724目のつけ所が名無しさん
2022/01/05(水) 18:49:33.10ID:Y4um/GRkr
こういう新しい機械付けてるの意外に高齢者が多いのか?メリットデメリット考えないで設置してしまった。
725目のつけ所が名無しさん
2022/01/05(水) 19:10:02.06ID:iCJA7G1h0
売る側は「運転中に低周波騒音が出て、設置者宅や近隣住民に不眠や頭痛等の健康被害が出ることがある」とは言わない
一台でも買って欲しいので
726目のつけ所が名無しさん
2022/01/05(水) 20:07:59.66ID:QlTKehEP0
>>724
高齢者の方が金持ってるから
727目のつけ所が名無しさん
2022/01/06(木) 22:18:38.33ID:c8BvTT+w0
エコ。光熱費が削減出来る。運転音が静か。自治体によっては補助金が出る。

ドケチ。騒音に無神経かつ鈍感。
自分さえ良ければいい。他人がどうなろうと知ったこっちゃない。
年金生活。小金持ってる。

震えるw
728目のつけ所が名無しさん
2022/01/14(金) 00:18:14.62ID:qOI5c1JN0
>>716
数百メートルは飛ぶ
729目のつけ所が名無しさん
2022/01/14(金) 06:45:27.67ID:A8zS1DCs0
http://2chb.net/r/newsplus/1642107766/l50
【三菱電機】共振する設計で販売? 三菱電機の騒音不正、あきれる反論の中身

1 名前:ウラヌス ★ 2022/01/14(金) 06:02:46.06 ID:u+4qV45f9 物理法則に従わない工業製品はこの世に存在しない。だが、三菱電機の業務用エアコンは必ずしもそうではないとでも言いたいのだろうか。
 物理法則にのっとって室内機の騒音不正を報じた日経クロステックの記事に、三菱電機が反論。加えて、その反論内容を外部調査委員会(以下、調査委員会)も三菱電機の品質改革推進本部も、そのまま受け入れた。同社の漆間啓社長まで、自社の反論を「合理的な根拠を持つものといえる」と記載した調査報告書(第2報、以下報告書)を「客観的に書いてもらった」と言うのだ*。

以降ソースにて
http://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06429/
共振する設計で販売? 三菱電機の騒音不正、あきれる反論の中身 2022.01.13

以下参考記事)
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20210702002756.html?oai=ASP7F6HLTP7FULFA013&;ref=yahoo
【画像】三菱電機グループの不正一覧

http://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06408/
懲りずに隠蔽工作か 三菱電機の性能不正、技術検証力に疑問符 2022.01.11
http://news.yahoo.co.jp/articles/dfa41431c82c0d9b94bcd4a54062e60de27d47b7
三菱電機、ETC設備の製品試験でも不正 全数検査実施せずに虚偽の結果提出 アンケート調査に対する上司からの指示も発覚 2021/12/25

http://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2086H0Q1A221C2000000/
三菱電機、非常用発電機で発電できない恐れ 部品交換へ 2021年12月20日
http://news.yahoo.co.jp/articles/38aad05432d30fcfe13413374f13b5ba52934fc1
三菱電機女性社員が15年間のパワハラを初告白 性教育と称したセクハラ、「独居室」で救急搬送、15分離席で懲戒処分に〈dot.〉
2021/12/18
730目のつけ所が名無しさん
2022/01/14(金) 06:46:26.46ID:A8zS1DCs0
三菱電、広島の工場も認証停止 2021/12/1
http://www.asahi.com/articles/ASPCB6DC2PCBULFA00Y.html
三菱電機、年330件のパワハラ相談 214件解決、8件で懲戒処分 2021/11/10
http://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1420281.html
三菱電機愛知拠点の認証停止 検査不正で、5日付 2021/11/8

http://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06055/
三菱電機が開発不正、業務用エアコンで騒音値偽装 賠償リスクも 2021.09.28
http://www.asahi.com/articles/ASP9R73Y7P9PULFA039.html?iref=sptop_7_02
三菱電機、新たな検査不正が相次ぎ発覚 調査難航で見えぬ全容 2021年9月24日
http://biz-journal.jp/2021/09/post_251219.html
三菱電機、検査不正“当事者”が新社長就任、異常な社内の常識…想像絶する不正、発覚止まらず 2021.09.16
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=788674&;comment_sub_id=0&category_id=256
三菱電機福山でも検査不正 工場向け遮断器で16年間 2021/9/1

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210823/k10013218951000.html
三菱電機 香川の工場も「ISO9001」認証停止 検査不正で 2021年8月23日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/124952
三菱電機、配電盤も検査不正 96年から、490社に納入 2021年8月17日
http://mainichi.jp/articles/20210802/k00/00m/020/275000c
三菱電機 新たに業務用空調の検査で不備 装置故障気付かず 2021/8/2 20:38
http://diamond.jp/articles/-/277604
三菱電機、「不正のオンパレード」に陥った根本的な問題とは?[見逃し配信] 2021.7.25
731目のつけ所が名無しさん
2022/01/14(金) 06:47:04.50ID:A8zS1DCs0
http://www.jiji.com/jc/article?k=2021063000937&;g=eco
三菱電機、検査不正発表 鉄道用空調で35年間 空気圧縮機も、外部調査委設置 2021/6/30
http://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK276CX0X20C21A1000000/
三菱電機が設計不正 自動車業界だます「偽の宣言書」2021年2月4日
http://toyokeizai.net/articles/-/331900
三菱電機、「情報流出」「過労自殺」が相次ぐ事情
縦割り組織や風通しの悪い風土が遠因に 2020/02/22
http://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/black-kigyo-2019-2
「異常なことが起こっている」ブラック企業大賞に「三菱電機」新入社員ら自死で2年連続 2019年12月23日

以上
732目のつけ所が名無しさん
2022/01/16(日) 10:05:29.20ID:wbF0L5gtM
卑怯な組織だよね。


日本企業の典型
733目のつけ所が名無しさん
2022/01/18(火) 14:14:23.78ID:Ths88Nk2H
>>716
それテレビで被害にあってる人取材されてた。
最近はダンマリだね
734目のつけ所が名無しさん
2022/01/18(火) 18:02:18.51ID:Mohxqj9/0
あたまよわそう
735目のつけ所が名無しさん
2022/01/21(金) 10:55:16.82ID:HPOr9JXk0
>>724
設置後の体調変化に気を付けて下さい
近隣住民に被害が及ぶこともありますが
同時に設置した家でも不眠や頭痛の症状が出ることがあります

エコ給湯器が原因で健康被害が出た場合
状況次第で消費者庁に相談することも可能です
736目のつけ所が名無しさん
2022/01/21(金) 11:01:23.97ID:rkrmqe9C0
その前に耳鼻科と精神科で診察してもらってくださいね人( ̄ω ̄;)
737目のつけ所が名無しさん
2022/01/24(月) 08:31:21.76ID:Gg22WauJM
電磁波ブームが懐かしいな。

今度はここを利用して
低周波ブームを作ろうとしてるのかな?
738目のつけ所が名無しさん
2022/01/28(金) 07:10:49.46ID:yUQM3DAAM
日本の企業は、もうけ第一

テレビ新聞のスポンサーもしてるから、
問題はあっても報道されない
739目のつけ所が名無しさん
2022/01/30(日) 02:21:05.00ID:BbBPDY5b0
>>733
見たいな
番組名とか企画とかなにか分かる?
740目のつけ所が名無しさん
2022/01/30(日) 03:08:06.38ID:C+AT7PY9H
>>739
動画サイトでアナログ時代のがアップされてる。
まだ残ってるかわからない
741目のつけ所が名無しさん
2022/02/01(火) 23:08:54.23ID:HU29HcdJa
夜から朝まで唸る音は下の階のベランダ室外機だと発覚
直下のじゃなくて向かいの部屋の室外機だった
ハァ…
742目のつけ所が名無しさん
2022/02/05(土) 18:11:24.49ID:LTX3PHLNM
エアコン室外機とか、
入る前には分からんもんな
743目のつけ所が名無しさん
2022/02/06(日) 05:01:53.10ID:OWbCPHIda
>>742
下が引っ越して来てからだからたまらん
今度は寝室直下からも聞こえてきて発狂しそう
MOLDEX耳栓も睡眠用の音聞いてても入ってくる
防振とか対策してないし夜中は消してほしいよ…
鈍感な人が恨めしい
744目のつけ所が名無しさん
2022/02/06(日) 09:00:04.95ID:2DQxedrOr
めんどくさい人生送りそうだなご愁傷様
745目のつけ所が名無しさん
2022/02/06(日) 17:13:40.83ID:KOt1Iyht0
伊豆とかその辺の廃れた別荘買って住むといいと思う
746目のつけ所が名無しさん
2022/02/08(火) 22:30:13.38ID:FL/yKPJVa
そんな金あったら引っ越してるわ
747目のつけ所が名無しさん
2022/02/08(火) 23:59:47.29ID:f4X5Hl8A0
どこに行っても精神病なんだから近所から謎の音が聞こえてくるぞ
だから物理的に周辺にだれも住んでない所にいけば、ここなら音はしないはずって思うことができる
そしたら音は止まるよ
748目のつけ所が名無しさん
2022/02/09(水) 22:05:01.83ID:8bguxMYF0
精神病扱いは失礼ですよ
周辺に誰も住んでいなければ、機械的な音や低周波騒音は近隣から発生しないかも
749目のつけ所が名無しさん
2022/02/18(金) 17:13:55.89ID:0uLaW45Od
7割ぐらいは糖質混ざってそう
750目のつけ所が名無しさん
2022/02/22(火) 23:51:50.42ID:8SBZ0FvV0
エゴ業者に7割も混じってるのか(遠い目
751目のつけ所が名無しさん
2022/02/23(水) 03:01:13.77ID:tjzGSFDUM
いえいえ@_@_

低周波騒音の被害者だと主張しているうちの7割ぐらいが糖質かも という意味だと思います
なんらかの精神疾患は低周波騒音の被害者だと主張している人達のほとんどが患っています
752目のつけ所が名無しさん
2022/02/23(水) 12:05:38.94ID:5ScV/J0o0
末尾Mは業者w
753目のつけ所が名無しさん
2022/03/08(火) 10:09:27.72ID:zbBsrRN30
最近、耳が弱い。詰まる。
ホワイトノイズ聞いてる人はイヤホンで聴いてるの?普通に流すだけでは全く静かに感じない
754目のつけ所が名無しさん
2022/03/08(火) 10:50:32.17ID:p8uHF5bSa
安物のエアコンの方が深夜は響くぞ、まじうるさい
755目のつけ所が名無しさん
2022/03/16(水) 22:27:55.75ID:v+QLdjxa0
>>753
24時間連続で聞こえる家鳴りの音が打ち消される音を見つけたので、
歌声入りの音楽やラジオを聞くとき以外は、それを常時流しっぱなし。就寝中も。
ホワイトノイズ以外の音も試してみたら?
756目のつけ所が名無しさん
2022/03/24(木) 17:43:10.34ID:J12C7gC40
これって発生源からどれくらいの距離を取れば影響無くなるのでしょうか?
757目のつけ所が名無しさん
2022/03/24(木) 18:41:31.25ID:TiAx4Bzs0
距離は関係ありません
原因はあなたの頭の中にあります
精神科で早めに受診してください
758目のつけ所が名無しさん
2022/03/24(木) 18:49:38.25ID:J12C7gC40
お前に訊いてねーよ
毒物を平気でまき散らす悪魔は早く滅べよ
759目のつけ所が名無しさん
2022/03/26(土) 13:48:08.35ID:eHCaetXe0
>>756
残念ながら一概には言えない
発生源が複数あったり、低周波騒音の音量が大きければ、より遠くまで響く

低周波騒音は回折の性質があり、物質を貫通するので防音壁は無効と言われているが、
全く効果が無いとは言えない

>>758 イイネ
760目のつけ所が名無しさん
2022/03/27(日) 21:03:54.14ID:E6fJJAxU0
>>759
ありがとうございます
761目のつけ所が名無しさん
2022/03/29(火) 16:04:37.72ID:k4AWePyw0NIKU
どういたしまして
762目のつけ所が名無しさん
2022/04/04(月) 23:39:20.97ID:9LSR5eOa0
エコキューナップ効果ありますか?
隣の家のエコがうるさすぎる
763目のつけ所が名無しさん
2022/04/05(火) 09:51:32.60ID:9vG5OBJT0
どの程度の効果かはわからんが、高速道路の防音壁に似た構造(上の方が曲がってる)ではあるな

壁の材質が何なのか、厚みはどの程度なのかとかにもよるかも
ただ、左右はガバガバだしなぁ
764目のつけ所が名無しさん
2022/04/05(火) 10:03:52.45ID:9vG5OBJT0
しかし高いなー

静科の製品の方がいいんじゃないのとか思ったけどそっちも似たような価格だった

たぶんグラスウールとアルミか何かなんだけど、それで何とかなるんかな

静科の製品は樹脂?とハニカム構造
グラスウールとハニカム構造っていうのないんかな

いずれにせよ高速道路の防音壁の厚みは95〜100mmなのでそれと比べると劣るかと
765目のつけ所が名無しさん
2022/04/07(木) 23:42:11.66ID:5SFX6ok10
無駄なんですね・・・ ありがとうございます。
766目のつけ所が名無しさん
2022/04/08(金) 06:48:33.82ID:ElYKaQYi0
病気だから0か1の極論しか解釈できないんだよな
767目のつけ所が名無しさん
2022/04/11(月) 10:44:44.63ID:OlHcuIBl0
ホワイトノイズはテレビでユーチューブの流してる
768目のつけ所が名無しさん
2022/04/11(月) 10:45:39.81ID:OlHcuIBl0
画面暗いやつなこれとか
ダウンロード&関連動画>>

769目のつけ所が名無しさん
2022/04/12(火) 01:07:26.25ID:dv8Lvhn70
>>768
エコキュートとこれを被せれば寝れるんですか?
770目のつけ所が名無しさん
2022/04/16(土) 03:04:58.70ID:02CM4Qayp
マンション暮らしで最近低周波音に悩まされてるんだけど解決できたって人居る?
すぐには引っ越せない状況なんだ
771目のつけ所が名無しさん
2022/04/16(土) 12:10:07.18ID:xtQhop5cd
天井付けのエアコンがあるならそれかも
強から弱に変えたら改善することもある
772目のつけ所が名無しさん
2022/04/19(火) 14:42:55.60ID:ED5zhS8Q0
室外機でプロペラの羽が鋭利なものってある?
右上に凄く小さくロゴかなにか書かれてるけどよく見えない。何の機械だろうか
773目のつけ所が名無しさん
2022/04/19(火) 18:16:12.90ID:5DQ7VEukd
>>772
写真うpしてくれ
774目のつけ所が名無しさん
2022/04/28(木) 17:01:48.57ID:l3mtYqHY0
画像撮影してみるのは有益
ロゴや社名のマークを検索するとか
その室外機に近づけるなら、製造年月日や機種名が確認出来るんだが
フロンうんたらかんたらは業務用冷凍冷蔵庫の室外機の可能性あり
775目のつけ所が名無しさん
2022/04/28(木) 22:37:47.75ID:Sro7WERQ0
エコキュートうるさくて寝れません。
何か対策ありませんか?
776目のつけ所が名無しさん
2022/04/29(金) 13:24:06.55ID:9hlbeztM0NIKU
>>775
エコキュートの運転を完全に止めるか、運転時間を日中などに変える
(所有者に、現況を冷静に説明して交渉する)

以下は一般的に言われている対策例
騒音源からなるべく遠い部屋で寝る
水音、ホワイトノイズ、ブラウンノイズ、環境音楽などで紛らわせる
ノイズキャンセリング機能搭載の耳栓やヘッドホンを試す
(ただし状況次第で改悪)
狭い部屋より広い部屋
二階より一階
自作アーシングマット等を敷き、アースを取って寝る
締め切った部屋より戸窓が少し開いている方が楽かも
騒音源と自分の間に、防音になりそうな(転倒防止した)タンス等があると楽かも?

低周波騒音に敏感になると、無線周波数電磁波や化学物質にも弱くなることがあります
それらへの対策も有益かも
お大事に
777目のつけ所が名無しさん
2022/04/29(金) 19:18:43.47ID:5hIP2SEH0NIKU
>>776
ありがとうございます。
試してみます。
低周波騒音に敏感になり、既に聴覚過敏を患いました。。。
苦しんでます。
778目のつけ所が名無しさん
2022/04/30(土) 00:30:31.89ID:pYLxIQ0U0
アーシングマット、電磁波に弱くなる、とかとかちょいちょい確実にデマな情報を混ぜてくるなよ
779目のつけ所が名無しさん
2022/04/30(土) 01:30:12.67ID:PEHJLWdC0
>>778
個人差があるので、「絶対そうなる」とは断言出来ないけれど、
低周波騒音が原因で不眠や頭痛の症状が出ることがあり、
条件次第でヘアケア用品等の匂いを嗅いで具合が悪くなったりもします。
「確実にデマだ」のソースをください
780目のつけ所が名無しさん
2022/04/30(土) 07:22:41.91ID:lLYpSSVS0
どなたか低周波騒音被害があることを証明してくださいませんか?

低周波音の存在は認めますが低周波騒音被害はないと信じています
このケースでは ないことをないと証明するのは無理です
こういうのを悪魔の証明と言うのだと思います
781目のつけ所が名無しさん
2022/04/30(土) 12:59:35.04ID:OwsEbU7H0
>>780
【関連書籍】
汐見文隆医学博士の著書(複数)お勧め
風力発電やメリヤス工場等から出る低周波騒音と症状に関する記述あり

中野工学博士は「梅酒でも飲んで寝れば」のスタンスなのでお勧め出来ない
ただし、本文に梅酒が出てくる本は出版年が少し古いので、
比較的新しい本や論文には異なる見解が書かれているかも
(それらの有無はさておき)

『血流は"静電気デトックス"でよみがえる』西谷雅史医学博士著
明白に「低周波騒音(キリッ」と書かれていないけれど、
人体が帯電しすぎることによって頑固な冷えや鬱症状など否定的な症状が出る件を
指摘して、アーシングを含む改善方法を複数記述

【相談先】
今出ている心身の症状の原因が、エコキュート等から発生する
低周波騒音かもしれないが、それを証明する手立ては?

と聞いているなら、まず自治体環境局へ相談
低周波騒音関連の窓口が市区町村に無ければ都道府県に相談
低周波騒音を測定出来る精密機械(低周波レベル計など)を
持っている可能性があるので、職員としっかり相談して測定を行う

隣に住宅が建ったり、隣家が給湯器を買い換えた、クーラーの室外機を付けてから不調になった
という場合は、相手と相談する必要がある

消費者庁に申出書を提出すると、条件次第で調査が行われる
その前に地元の消費者センターに通報や相談をするのも手だが、
申出書の方が、消費者センターへの通報より、やや有効かつ有益な雰囲気
申出書提出の結果、現状が改善された事例をネットで見たことがある
お大事に
782目のつけ所が名無しさん
2022/05/01(日) 22:14:17.35ID:ybX6eeYM0
>>778
え?デマ混じってたんですか。
このスレ変な人いるんですね。
お礼言って損しました。
エコキュートを開発した人の工作員か
783目のつけ所が名無しさん
2022/05/01(日) 22:19:44.05ID:ybX6eeYM0
>>778
このスレに質問しない方が良いんですかね?
784目のつけ所が名無しさん
2022/05/02(月) 00:51:41.71ID:mMEPcgMcd
別に構わないが、怪しい商品や怪しい情報は無視しなければいけない
怪しい商品はだいたい高い
しかもちょっと頑張れば買えるかな?ぐらいの絶妙な価格設定
そして、たいした機構ではないし、もちろん効かない
効いたとしてもプラシーボ
まあプラシーボはプラシーボで効いてくれれば効果大だけどさ

低周波騒音から何故アーシングマット(静電気除去?)に至るのかがわからん
だいたい湿度高い季節とか帯電もクソもないし、手を水に浸せば静電気とか抜けるし

無線周波数帯の電磁波とか感知できる感覚器ないし
無線周波数帯の電磁波を感知して何かに有効活用できるならともかく、疲れるためだけの感覚器とかいらんわ

そしてエコキュートを開発した人の工作員とかでもない
単にそう信じきっているか、騙そうとしてるかのどちらか

前者も後者も結構いるね
特に前者は善意で行動してるから止まらない
反ワクもそんな人達
785目のつけ所が名無しさん
2022/05/02(月) 06:59:51.54ID:CdHg9aqw0
ここはキチガイの隔離スレなんだからさ・・・・
786目のつけ所が名無しさん
2022/05/02(月) 22:51:56.39ID:LSKqpjnb0
長文が独特で気持ち悪い
787目のつけ所が名無しさん
2022/05/03(火) 00:29:40.53ID:lAbgfjnl0
エコ給湯器の「悪口」を書かれると気持ち悪くなる人発見w
788目のつけ所が名無しさん
2022/05/04(水) 10:48:12.17ID:J6OaqkNqM
パソコン処分する時ハードディスクは取り出して手元に置いとくけどメモリーカードに個人データが入って無いですか。
ハードディスクは復元ソフトがあるからハンマーで叩いて破棄してる。
789目のつけ所が名無しさん
2022/05/04(水) 11:20:02.47ID:R7lkeCyL0
パソコンにハードディスク入ってないと引き取ってくれなくないですか?
そんなことないの?
790目のつけ所が名無しさん
2022/05/04(水) 11:48:06.58ID:KlXJmZS70
>>782
印象操作乙
791目のつけ所が名無しさん
2022/05/06(金) 09:45:34.00ID:by5Yme800
スレ違いだが、ランダムデータをびっちり上書きしても復元できてしまう仕組みがわからん
0と1の羅列なのに、その0が0として変更されるその前には1だったのか、最初から0だったのかなんて、そんなの判別できないだろうに
792目のつけ所が名無しさん
2022/05/06(金) 10:14:52.45ID:NHB0yNqb0
気温が上がるとエコ給湯器の運転時間が短くなるか、
出力が弱まるみたいで、低周波騒音が小さくなるので熟睡しやすくなる
793目のつけ所が名無しさん
2022/05/06(金) 12:45:05.67ID:jriK8vwlM
うちの隣のクズの給湯器はうるさいまま。
苦情が入ると音を大きくして近隣に向かって報復するクズっぷりw
794目のつけ所が名無しさん
2022/05/06(金) 13:28:27.08ID:xcsTe4GiM
>>793
戸建ての苦しい所だね
ウチは静かで良かった
賃貸なら引越し案件
795目のつけ所が名無しさん
2022/05/06(金) 13:40:11.56ID:WlQBwGQgd
>>791
最近そんなことできるの?
できる気がしないが…

0上書きしたデータを復活してたのは漫画ではあったが
796目のつけ所が名無しさん
2022/05/06(金) 14:33:21.90ID:jriK8vwlM
>>795
できないよ
797目のつけ所が名無しさん
2022/05/06(金) 16:50:34.66ID:7ksYGnvt0
乾燥機付き洗濯機も駄目だ
隣家のBBAは午前5時から洗濯し始めて、長い時だと2時間以上回してる
798目のつけ所が名無しさん
2022/05/07(土) 02:39:13.08ID:v/aqyGE4H
>>791
その日に書いた物ってのはわかるんでしょ、で、前回、前々回とか遡れるらしいよ。
磁気は完全な0や1じゃないらしいよ
799目のつけ所が名無しさん
2022/05/08(日) 06:58:05.94ID:9rf0d2+D0
都会は大変だな
田舎なんで戸建て間の距離は20メートルくらいある。
800目のつけ所が名無しさん
2022/05/08(日) 07:53:32.52ID:WRW8F4N+M
ウチはお隣さんが1キロは離れてるかな…
うちの地区は4/5が空き家だよ…
ど田舎は急速と言うか、急激に過疎化が進んでる
801目のつけ所が名無しさん
2022/05/08(日) 07:54:09.63ID:t/owLBqE0
定在波にご注意! 0円でサウンドバーの音をアゲる室内音響講座 - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1405932.html

定在波関係ないか?
個人的にはエネファーム(アイシン製)からの音を聞く限りもっと高い音域な気がするが


防音豆知識 第2回「共鳴管と吸音管」
https://www.miyajimusic.com/plaza/news/887/
これも部屋(あるいは家)の大きさを共鳴管あるいは吸音管と考えれば、ターゲット騒音に対して
共鳴管は周波数が一致すれば増強する可能性
吸音管はターゲット騒音の周波数が一致しなければ、その他の暗騒音のうち周波数が一致するものが吸音されて結果的にターゲット騒音が目立つということになりうる


別の要因としては耳では感知しづらい音域の低周波騒音が原因で、家が共鳴し振動してるというヤツ
高速道路近くとか、通行量の多い道路前で三階建ての家とかだと起こるかも
802目のつけ所が名無しさん
2022/05/08(日) 17:36:13.01ID:ROxvAe5z0
過疎地の農家住宅が販売中でも、周囲が田畑だと農薬が心配で手が出ない
風光明媚を売り物にしている地域は、観光バスが立ち寄りそうな場所に5Gミリ波の
アンテナ立ててて、周辺の住宅数軒が巻き添え食って5Gを浴びてることもある
怖いのは、ポツンと一軒家に移住したはいいが、近所に基地局を建てられちゃうこと
隣家のWiFIやエコ給湯器の影響は受けずに済むか、弱くなるけど
803目のつけ所が名無しさん
2022/05/09(月) 07:06:06.15ID:cci5ekZBM
今年も来たよ

ブーーーーーーーンっていう低音が出っ放し

昨年は連休中に120時間出しっ放しにされたw

M製エコキュートをつかう発達障害みたいなチビ一家
804目のつけ所が名無しさん
2022/05/09(月) 15:11:26.62ID:KoMQGAOP0
>>772ですけど
カメラだと小さ過ぎるので望遠鏡で見ててそれでもはっきり視認出来ない。特徴しか書けないし検索しても引っ掛からないのですよ。

室外機の特徴を書いただけで分かる人はいないだろうし、諦めました
805目のつけ所が名無しさん
2022/05/09(月) 18:52:51.79ID:O9EKnSwu0
>>804
適切な相談先に相談すれば、相談先で原因を調べてくれると思う
例えばエコ給湯器で健康被害が出ていて、消費者センターに相談すると、
メーカーや機種名がわからなくても苦情を受け付けてくれた

民家だったら消費者センターか消費者庁
民家以外なら公害かもしれないので自治体環境局

特徴
・室外機
・屋上か屋根の上(周辺から目視可能)
・羽根が鋭い
・室外機の端にロゴ

可能性
エアコン
24時間換気システム
冷暖房(熱交換システムなど)
業務用冷凍冷蔵庫(の室外機)
806目のつけ所が名無しさん
2022/05/12(木) 12:32:20.00ID:46WDq/IbM
知らぬ存ぜぬが通らず、孤立しちゃったなwww

これからどうするもり?

ミジメに行くの?w
807目のつけ所が名無しさん
2022/05/12(木) 20:48:27.46ID:bzTMgYUvM
【エコキュート】低周波騒音を解決しょう 3
https://null/test/read.cgi/utu/1594049517/
808目のつけ所が名無しさん
2022/05/12(木) 23:53:51.84ID:OJ6Onnss0
>>807
過去スレからスレタイ末尾が「しょう」だったわ
低周波騒音浴び続けてると誤字脱字見つけるのが下手になるよね
寝不足、頭痛、短期記憶に障害…
809目のつけ所が名無しさん
2022/05/13(金) 13:37:28.41ID:qlUnrUs1M
M製がひでえ

アミューズメントやジムや介護施設が密集しているところでバンバン鳴ってるw

念仏みたいな音が聞こえてくるし

宗教団体が背後にあるって言われてる企業な
810目のつけ所が名無しさん
2022/05/14(土) 21:07:01.57ID:/uyT510j0
微妙な表現になるけど、低周波騒音って「静かにうるさい」んだよね
エコ給湯器だと、発生源やその周辺では静かなのに、
近隣住宅に波及するとそれらの住宅や家財が共振共鳴してうるさくなるのよ
おかげで騒音主宅より近隣住宅民の方が健康被害が酷くなる
811目のつけ所が名無しさん
2022/05/15(日) 08:33:10.77ID:GloqV8ktM
発生源のすぐ側でも近い周辺でもうるさいよ
812目のつけ所が名無しさん
2022/05/15(日) 08:59:20.98ID:jlcthWEwM
>>810
音を聞き分けられない人にとっては、音源をみつけにくいんだよね。

騒音主は爆音を出しても平気でいる
813目のつけ所が名無しさん
2022/05/15(日) 09:04:43.14ID:jlcthWEwM
元凶は、エコキュートがジョーコー筋のカネモウケってところにある。
814目のつけ所が名無しさん
2022/05/15(日) 22:13:50.90ID:PqYJSgT20
>>776
エコキュートの運転を完全に止めるか、運転時間を日中などに変える
(所有者に、現況を冷静に説明して交渉する)

これしかないけど、これか出来れば苦労しないんだよな・・・
815目のつけ所が名無しさん
2022/05/16(月) 06:27:53.91ID:gLp2Q/pkM
近所に、苦情に逆ギレして意地になって24時間稼働を続けるバカがいるよw
816目のつけ所が名無しさん
2022/05/16(月) 10:11:55.05ID:8pnVAu/N0
>>815
本気で見に行きたい

近所のJJIはMのエゴキュートを使ってて、3年前の夏に見かけた時は
水分を抜かれたミイラみたいな外見だった
年寄りだから瑞々しさなんて無くても当たり前かもしれんが
817目のつけ所が名無しさん
2022/05/17(火) 09:56:17.32ID:h+Xuywz5M
共働きで日中は誰も居なくなるのに意地になって稼働させて騒音を立て続けているよw >>815
818目のつけ所が名無しさん
2022/05/18(水) 15:44:03.16ID:JkyxS6H40
>>807
何のサイトなのこれ

飛行機みたいな騒音出す室外機あるね。
音が遠くで鳴ってるように錯覚する音
819目のつけ所が名無しさん
2022/05/19(木) 06:25:57.44ID:dTEJhh87M
本当に、音源から離れたところで反射して戻ってきた音が初めて聞こえる場合もある。
820目のつけ所が名無しさん
2022/05/19(木) 06:26:58.11ID:dTEJhh87M
反射音の方がよく聞こえると言った方がいいのかな。
821目のつけ所が名無しさん
2022/05/20(金) 20:09:49.23ID:95KpbPsIM
鉄道のレールに耳をつけると
立ってる時には聞こえない、振動、音が聞こえるよね

夜、睡眠するときは、寝ていて
その状態が近い
822目のつけ所が名無しさん
2022/05/21(土) 17:32:40.01ID:C7IXrrhOM
エコキュートが壁や床を振動させていると音が伝わり易い。

粗悪な製品に人格異常者だと最悪
823目のつけ所が名無しさん
2022/05/22(日) 18:35:07.15ID:ZL69Tg8Pa
気持ち悪い
狂いそう
824目のつけ所が名無しさん
2022/05/23(月) 19:18:45.30ID:F59cUg3Qd
カルムーンシートおすすめ
壁に貼るなり、パーテーションに貼って好きな場所をガードするなり
低周波の音はともかく振動に効果あり
カルムーンシートは新幹線の線路壁の防音防振壁に使われてる

あと長時間低周波を浴びると低周波過敏症になり異常に過敏になってしまうので
ナイトミンのような漢方由来の睡眠補助剤を飲むと大分効果的
低周波に対して少し鈍くなる気がする
カルムーンシートと併用だから余計にそう感じる

隣が室外機2台こっちに向けて24時間エアコンつけっぱ、2件隣がエコキュート、向かいがこっちに向けて轟音給湯器&轟音24時間換気
低周波過敏症を発症しかかって2ヶ月ろくに眠れなかったが、カルムーンシート90枚とナイトミンで大分暮らせるレベルになった
825目のつけ所が名無しさん
2022/05/24(火) 01:03:28.54ID:ufrrTo9S0
カルムーンシートが効いたってことは
何かが振動していたってことか

>「カルムーンシート」は、固体伝播性の振動抑制を目的とした製品であり、空気伝播音には効果がありません。

空気伝播音がないって話じゃないぞ

とりあえず車のデッドニングシートみたいなもんか
826目のつけ所が名無しさん
2022/05/24(火) 05:08:01.44ID:4JzCfi8QM
またマーケティングかよ
827目のつけ所が名無しさん
2022/05/24(火) 05:59:38.97ID:WQGLGRaGd
いや、ほんとに悩んでたからな
まあ安くはないが、その家からどうしても引っ越せない事情があるなら試してみたらいい
音は聞こえるが、振動で体がビリビリするのがかなり軽減したよ
マーケティングとかなら、こんな過疎スレでやらんし
天下のセキスイの商品だよ、中小の怪しい商品じゃあるまいし
一般家庭なんかより、新幹線、船舶、空港他企業に使われてるし、マーケティングの必要ない
まあ俺には効いたからな
まだ20年以上は引っ越せない
引退したら田舎に住むよ
今は都内
828目のつけ所が名無しさん
2022/05/24(火) 07:15:27.88ID:ufrrTo9S0
>>827
具体的にどこにどういう感じに貼ったんだ
貼ったら剥がせないレベルの粘着力(ブチルゴムテープだとか)なのか
また、例えば車のドアの内側とかの立体的な形状に張り付けても張り付いたままでいられるようなものなのか(張力とかで元の平面形状に戻りそうにないかどうか)

セントラル換気扇がうるせーのよ
音自体はカルムーンシートではどうにもならんだろうけど、直下の天井が振動してるからそのあたりに使用できるかどうかってあたりか
できれば本体に直で貼るか、その天井と本体の間に滑り込ませて張って対策したいんだけど天井点検口もなく難しそう
なら、天井に直接貼るしかないが、悩むなと
829目のつけ所が名無しさん
2022/05/24(火) 07:16:48.07ID:ufrrTo9S0
なんならうちのエネファームのガワに貼ってみてもいいかもしれん
できれば内側だけど…
830目のつけ所が名無しさん
2022/05/24(火) 11:08:15.00ID:oKrlwhAYa
引っ越し先の検討やらやるのも
できない
この
ボーッボーッって低周波音が酷い

気が狂いそう
831目のつけ所が名無しさん
2022/05/24(火) 11:15:05.02ID:WQGLGRaGd
>>828
とりあえず寝室を説明する
隣が室外機2台、換気扇も小さいがこっち向いてる
症状が悪化したときはその小さい換気扇からの振動で全身ビリビリ来た!室外機はもちろんだが
で、張り方だが、
まず室外機の前の塀に広めに隙間なく貼る
そして室外機2台並んだ前に雨戸の収納があって、雨戸の裏側に8枚貼る、雨戸は収納で2枚重なるので雨戸2枚に貼ると重なる形で収納
これでほとんど室外機からのビリビリは軽減できた、換気扇の振動もわからなくなった
しかし窓から間接的にも来る
だが窓や壁に貼るのは嫌だったので160×80のパーテーションを4枚買った
カルムーンシートが50×30なので8枚使えばほぼ綺麗に埋まる
これを窓に置きさらにベッドの横に囲むように置いた
音は聞こえるが部屋の共鳴や直接くる空気振動はほとんど来なくなった

自分は音は大丈夫なんだが、空気振動や共鳴に過敏で全身ビリビリくるらしい

そしてカルムーンシートの粘着は強力
貼り直しはかなり難しい、金属なので剥がす時曲がってしまう
まあ気にならないならガタガタ二なっても強引に貼り直すことも可能(自分は何枚か貼り直した)
手軽に貼り治したいなら粘着シート剥がさず100円ショップの両面テープ使えばいいと思う

あとナイトミンも併用するといい
過敏症は精神的なものも関係あると思う
カルムーンシートに守られ、ナイトミンで抑えられてる安心感で前より鈍化してる
酷い時は自分で運転する車のエンジンでビリビリ、末期だとスーパーマーケットの音楽でビリビリ来て、これは本気でやばいと思ったし
今は反応しなくなったな

まあ1番なのは低周波が出ない場所に住むのが改善の近道だが
それが叶わないならば自分なりにいろいろ試すことだ

ちなみにパーテーションとカルムーンシートで20万くらいかかったが、引っ越すよりましなので痛くはない(効果なければ痛すぎるが)
832目のつけ所が名無しさん
2022/05/24(火) 11:18:08.56ID:WQGLGRaGd
>>829
エネファームに直接貼るだけでかなり半減するんだがなあ、他人のだからそれが1番難しいけど
本来なら音源に貼るのが効果的
雨戸に貼ったらガラガラ言わなくなった
かなり重くなったが
ちなみにカルムーンシートはかなり重い
1枚500gはあると思う
だからパーテーションも頑丈なやつ買った
振動を防ぐのは質量によるので理にかなってるがね
833目のつけ所が名無しさん
2022/05/24(火) 12:12:41.25ID:4JzCfi8QM
ステマうぜーって
834目のつけ所が名無しさん
2022/05/24(火) 13:49:23.07ID:1inOA9OY0
>>833
お前はなんなんだ?
低周波のこと一言も話さず
一言キチガイみたいに喚いてるだけ
ちゃかすだけなら他のスレいけよ
よほどこのやり取りの方が参考になるわ
835目のつけ所が名無しさん
2022/05/24(火) 14:30:10.90ID:4JzCfi8QM
ステマ正当化w
836目のつけ所が名無しさん
2022/05/24(火) 14:40:50.79ID:Af6WYeVVd
ステマって言葉覚えたてだから使いたいんだろ
ほっとけ
837目のつけ所が名無しさん
2022/05/24(火) 15:27:46.41ID:4JzCfi8QM
こんなに古い言葉を覚え立てって思ってるのかw

マニュアルに書いてあるんだよなw

対策レスw >>836
838目のつけ所が名無しさん
2022/05/24(火) 16:58:36.56ID:NiRv5Y010
このステマ野郎は、工作員でしょ
低周波騒音スレ荒らしてる
839目のつけ所が名無しさん
2022/05/24(火) 19:47:43.44ID:4JzCfi8QM
おまえら爆音騒音を出しても平気で他人のせいにするタイプなw
840目のつけ所が名無しさん
2022/05/24(火) 20:12:21.25ID:xMm+2Rk0x
車のデッドニングと同じ理屈のようなので、振動してる部分があれば効果はありそう

なお、車のデッドニングは全面貼りとそうでないやり方がある
後者は共振周波数だかを狙って貼っていくわけだが、全面でないので音は通りやすい
全面貼りはべったり貼っていくわけだが、固有振動数が出来てしまうとも言えないこともない
まあジャーンって鳴ってたのがコツコツになるぐらいの話だけど
後者でも同じかもね

重そうなので隙間なく貼れればそれこそ音波にも多少は効果はあるだろうが、全面に隙間なくとか無理っしょ
841目のつけ所が名無しさん
2022/05/24(火) 21:03:08.06ID:99IHzkGWd
>>840
俺も初めは半信半疑、試行錯誤でやった
とりあえず楽天ショップのクチコミ数が多いから参考にするといいよ
別に部屋全て囲う必要なし
音源の方向を重点的にやればかなり違うと思う

元々は音源に直張りが推奨の物だが
音源に直接貼らなくても空気振動にも効果あると踏んだのは新幹線の防振壁、大型船舶のエンジンルームに利用されてることで試す意味はあると購入に踏み切った
塀と壁(雨戸)の二重ガードがさらに効果を上げたと思う
塀だけだとアレ?こんなもん?程度にしか感じなかったかも
二重にすると振動はほとんど感じなくなった、音はうっすら聞こえるが
あとはサイドをパーテーションで固めればほとんどわからなくなる
音源の方向の180度をカバーすれば反対方向や上下はまったく貼る必要はないかな
842目のつけ所が名無しさん
2022/05/24(火) 21:11:50.31ID:99IHzkGWd
もちろん音源と、自分の居場所によりけりだが
今回はお互い1階だから平行方向だけで済んだ
音源が1階で、居住地が2階なら床もある程度貼らなければならないと思う
843目のつけ所が名無しさん
2022/05/25(水) 05:28:03.30ID:vu6UrLfiM
騙されるなよ
844目のつけ所が名無しさん
2022/05/25(水) 07:06:30.92ID:sfI02bRI0
ダイケンに内装用の遮音シートがあるが、なんとも言えないスペック
粘着タイプもある
あと、建ってから施工するのはやや難な気もする

これは金属ついてないのかな

雨戸は鳴りそうやな
うちみたいにシャッターだと巻き上げてればなんともだけど

エネファーム分解したらどこかから怒られないかなぁ
うちのやつだけど
ブチルゴムテープならKURE5-56で落ちる
845目のつけ所が名無しさん
2022/05/25(水) 09:54:59.24ID:sfI02bRI0
 カルムーンシートってカタログ見たら車のデッドニング材料のレアルシルトが姉妹品だって紹介されてるじゃねぇか

じゃあその中で一番安いものを使えば比較的安上りになるってことか
846目のつけ所が名無しさん
2022/05/30(月) 01:10:56.89ID:s74/LUSk0
右耳が駄目になったけど比較的右が駄目になりやすいみたいだね
847目のつけ所が名無しさん
2022/07/17(日) 12:40:46.12ID:4Fmb0W3AM
キチガイ信者一家が来てしまって困ってる
848目のつけ所が名無しさん
2022/07/27(水) 14:23:19.79ID:D+cGkjr1H
未だに音だと思ってるアホ多いな
何を貼ろうとエネファームなんかつけてたら白髪ガリガリの骸骨みたいになる
なぜかわからないけどエゴ給湯器付近の住人はみんな骨と皮で痩せこけてる
849目のつけ所が名無しさん
2022/07/27(水) 14:24:04.89ID:D+cGkjr1H
>>846
左脳受容説でググると医師の著作が出てくる
850目のつけ所が名無しさん
2022/07/27(水) 15:14:47.35ID:1flGoJXud
>>848
マジ!?
寝室の真横にエコキュートあるけど俺は体重100kgあって全然痩せないんだが
どこのメーカーだ?
851目のつけ所が名無しさん
2022/08/07(日) 12:23:11.03ID:n3NyCpMd0
アイシン製のエネファームの騒音は234Hzだった
主に下の方から出てる

パナの設置型食洗機の乾燥時の音が240Hzでこれが近い

エネファームとか酸素使うから囲うわけにもいかず難しいな
852目のつけ所が名無しさん
2022/08/09(火) 06:06:34.69ID:4JqpLHoa0
日本語でお願いね<( ̄︶ ̄)>
853目のつけ所が名無しさん
2022/08/22(月) 18:26:03.81ID:N0iSBxzOM
M製エコキュートソーカモデルが悪質

なぜかあちこちに増殖中w

凄い評判が悪いのになぜか撤去されない


利権絡みなのかなー?w
854目のつけ所が名無しさん
2022/08/22(月) 18:28:57.15ID:N0iSBxzOM
>>851
複数音源だから見落とすなよ
855目のつけ所が名無しさん
2022/08/22(月) 23:24:25.94ID:aOe8g7/G0
>>853
これは創価モデル?ソーラーモデル?
856目のつけ所が名無しさん
2022/09/18(日) 22:52:45.27ID:gSSb8fnh0
4月頃おさまったのに最近またうるさくなってきた
狂いそう
857目のつけ所が名無しさん
2022/09/23(金) 09:08:51.41ID:A0aRMtcSM
近所の戸建がエコキュートを導入
一年立たずにエコキュートに面したアパートの部屋が空室になる
人気だったんだけどねぇ…

コマツの重機や電車のエアコンなんかからも一部同じ音が出てるのなw

M製が粗悪
858目のつけ所が名無しさん
2022/09/24(土) 01:27:13.67ID:3wFpQl530
>>857
新作ご苦労クオリティは上がったが、それじゃあまだエコキュートが原因か確定できないから
知り合いとかからエコキュートの騒音が原因で引っ越したみたいな話聞いたってことにした方がいいよ
859目のつけ所が名無しさん
2022/09/24(土) 11:42:36.05ID:jXewq71dd
エコキュートってうるさいの?

うちのエネファームはうるさいが
860目のつけ所が名無しさん
2022/10/01(土) 09:24:28.65ID:rcjSTT++M
>>858
管理会社経由で苦情を何度か入れたがクズが何も対応しなかったという例らしいがw
861目のつけ所が名無しさん
2022/10/01(土) 13:45:01.10ID:udGkfyeU0
>>860
ほーんその部屋の人かオーナーと知り合いだったんだよく考えたな
次もその調子で行けよ
862目のつけ所が名無しさん
2022/10/02(日) 06:17:15.05ID:UuhW4um4M
知恵遅れかw
863目のつけ所が名無しさん
2022/10/02(日) 14:14:48.41ID:f4cHg3Hd0
皆様へ

低周波音は存在しますが騒音と感じるのは極一部の人達です
低周波音が聴こえ無い周りの人達から理解してもらえません
耳鼻科と精神科で診断してもらって正常だと証明しましょう
864目のつけ所が名無しさん
2022/10/03(月) 06:02:43.55ID:DpQ4dnoxM
低周波そのものを音として聴き取れなくとも
身体や身の回りのものを振動させることは当たり前にある。

悪質な信者のデマをきりわけましょう。
865目のつけ所が名無しさん
2022/10/03(月) 06:03:34.87ID:DpQ4dnoxM
悪質な宗教をやっているなら

それだけで異常です
866目のつけ所が名無しさん
2022/10/04(火) 07:13:33.91ID:TFsDsu4Q0
低周波騒音が、とか言い出す人には社会的不適合者が多い。
それはまあわかるけど、中には稀に本物の狂者または境界線上の人がいる。
気になるようなら早めの受診をおすすめする。
867目のつけ所が名無しさん
2022/10/04(火) 17:54:59.82ID:tYTK8tIQM
低周波は100Hz 以下

一般的なピアノの低音も含まれる

普通の人にも聞こえる音が大半

悪質な宗教をやってる信者にとっては

普通のことが異常なんでしょうけれどね
868目のつけ所が名無しさん
2022/10/05(水) 17:15:31.83ID:1kRlINSAM
近所のうるさいエコキュートが150m離れたアパートの住人に特定されててクソワロタwww
869目のつけ所が名無しさん
2022/10/19(水) 17:34:35.93ID:lKIqZxXlM
これはメーカーが本気で対策しないと駄目だねエコはエコでもエコエコアザラク的結末も有り得る
870目のつけ所が名無しさん
2022/10/19(水) 22:35:52.92ID:8NMoxEWr0
あたまいかれてそう
871目のつけ所が名無しさん
2022/10/23(日) 05:56:41.86ID:eeOwm9oJ0
>>868
詳しく!
872目のつけ所が名無しさん
2022/10/26(水) 09:45:23.94ID:cMSO3pM9M
>>869
でもエラい人の利権だから、もみ消し工作しかされないw
873目のつけ所が名無しさん
2022/10/26(水) 13:33:24.46ID:2/jc9HjL0
利権の下の企業も工作してるよね
藤建設工業とか子会社含めてやってる。環境エコ系は儲かるのだろうが従業員の退社悪評も多いのか口コミ書かれても数日で消えるほど監視してる
年中求人募集きてるけど、仕事はどんな感じなのか気になる
874目のつけ所が名無しさん
2022/10/30(日) 23:37:43.34ID:xcaZbgGm0
>>869
圧縮時の気圧をエアコン並みに下げたネオキュートが出たんでしょ?
にしてもそれまで販売したヤツはどうすんのって話、
極悪な低周波でてるじゃないか
875目のつけ所が名無しさん
2022/11/06(日) 11:42:01.95ID:3+a8jFJd0
業務用室外機を一軒家に付けられて被害にあってるひといる?

あれ時々物凄いうるさいし風も凄いな。後ろでもうるさいもん
876目のつけ所が名無しさん
2022/11/14(月) 02:19:57.96ID:QcVqG85T0
両隣から低周波騒音酷くてうんざりしてる
両サイドからの被害来る酷い家ってうちくらいなんじゃね?
877目のつけ所が名無しさん
2022/11/14(月) 08:13:51.82ID:VMU3SQjd0
いいえ
両隣から低周波騒音酷くてうんざりしていることと
両サイドからの被害来る酷い家ってうちくらいと感じていることは 
被害妄想という病気によるものです
878目のつけ所が名無しさん
2022/11/14(月) 23:15:30.66ID:/GcTyHSs0
実際に騒音被害を訴える家に行って計測したわけでもないのに何故そう決めつける事が出来るんだ?
騒音被害に遭っている人を精神疾患にしたがるサイコパス野郎、早く死ねば良いのに
879目のつけ所が名無しさん
2022/11/15(火) 17:23:51.82ID:BUrHmRvI0
実際に精神科で診断してもらったわけでもないのに
何故そう決めつける事が出来るんだ?
880目のつけ所が名無しさん
2022/11/16(水) 23:11:15.19ID:74Czg3VF0
煽ってるのはガイジだから仕方ない。何年も前からいる真性キチガイだから自分が病気だと分かってない。自分が正しいと思い込んで攻撃するから手に負えない
末期のあうあうが荒らしてるだけだからスルーすればいいのに、荒らしてるやつと相手してる奴毎回同じ事してるからどっかでスレ立ててバトルすればいいのに
881目のつけ所が名無しさん
2022/11/17(木) 02:10:57.73ID:3ROzJ2AB0
自己紹介?
882目のつけ所が名無しさん
2022/11/17(木) 17:41:18.77ID:he3dZ7yK0
>>879
お前がやってる事がサイコパスだから
例えば目の前で殺人を犯した奴を見て殺人者だと言ったに等しい
警察に捕まり裁判を待つ必要もなく、そいつがやった行為により、殺人者だと判断しただけの話
分かったか間抜け
883目のつけ所が名無しさん
2022/11/21(月) 17:08:16.76ID:WYlEM5kJ0
深夜も昼もずっとうるさい。昼の方がデシベル値で出てるしバリバリ音出しててうるさすぎる。

こんな社長の会社が環境美化訴えて仕事貰ってるのやばすぎ。北海道と札幌両方に問い合わせたけど無視されたしそりゃ低周波騒音被害者が札幌に多い理由分かるわな。
配慮してくださいとか書いてるくせにそういう会社が入札出来たり省庁が仕事あげてるんだから。
884目のつけ所が名無しさん
2022/11/22(火) 09:43:16.21ID:ub2YUzOVM
早めに耳鼻科や精神科を受診することをオススメします
885目のつけ所が名無しさん
2022/11/22(火) 17:28:55.41ID:XOMx7hiGM
冬の音が始まりました

ヴンヴン鳴ってます

2F自室のベンチで打ち込みをしていると床やベンチが振動してます()
886目のつけ所が名無しさん
2022/11/22(火) 17:29:33.19ID:VE6jdhd4M
そうか

そうか

騒音被害は精神障害のせいか

そうか
887目のつけ所が名無しさん
2022/11/23(水) 06:22:20.87ID:naGopurV0
耳めっちゃ痛い。キーンてなったりするし超低周波音に反応してるんかな?低周波騒音出てる時より出てない時に急激になるもので
888目のつけ所が名無しさん
2022/11/23(水) 09:05:24.15ID:YHkYPO6O0
早く耳鼻科行け

低周波だろうが何だろうが、耳が痛いってことは耳に炎症がある
889目のつけ所が名無しさん
2022/11/23(水) 09:21:50.06ID:xpNMumbFM
>>887
低い音は人にとって音に聞こえにくいんだけど、いろんなものを振動させる。
低周波が何か金属を振動させている可能性がある。

自分も耳が詰まったような感じになったり痛みを感じたりする。
身体に空気振動を感じることもある。

君は決して異常者じゃない。
890目のつけ所が名無しさん
2022/11/23(水) 13:19:18.71ID:cFZZQ08ld
みんな体に空気は感じますよ
891目のつけ所が名無しさん
2022/11/24(木) 09:47:27.77ID:1QiTOWGmM
PはプリンスのP
892目のつけ所が名無しさん
2022/11/28(月) 02:27:16.47ID:zZWOOG5k0
エコキュートや業務用の圧縮機も酷い騒音だけど、電磁波もヤバイ
頭痛や甲高い音が聞こえたりするのは携帯の基地局が近いとか、高圧線が近いとかも原因
893目のつけ所が名無しさん
2022/11/28(月) 02:31:17.75ID:0+LEj4a30
電磁波が聞こえるの?脳の神経に働きかけて幻聴が発生するとかでなく?
894目のつけ所が名無しさん
2022/11/30(水) 13:39:01.70ID:yNiO/oqL0
低周波振動発生してる時は騒音なく
低周波騒音発生してうるさいときは振動がない。
一日中これでイライラする
895目のつけ所が名無しさん
2022/12/01(木) 18:58:15.11ID:KsuC47IH0
心の病気の可能性が高いと思います
精神科を受診することを推奨します
896目のつけ所が名無しさん
2022/12/02(金) 16:15:11.86ID:m8fZbCdB0
>>250
札幌?
札幌苦情多いみたいだけど低周波スレにも札幌の人多くて言ってる人結構いるよね
俺も低周波騒音撒き散らしてる企業がエコで表彰されてたから苦情いれた
897目のつけ所が名無しさん
2022/12/02(金) 16:15:11.86ID:m8fZbCdB0
>>250
札幌?
札幌苦情多いみたいだけど低周波スレにも札幌の人多くて言ってる人結構いるよね
俺も低周波騒音撒き散らしてる企業がエコで表彰されてたから苦情いれた
898目のつけ所が名無しさん
2022/12/03(土) 02:51:50.45ID:g+AxeGoD0
エコキュートがこんなにうるさいなんて聞いてないよ 販売業者は静かとかなんとか言ったけどさ実際に静かな夜に稼働した家で寝泊まりしたのかよって話だわエアプなんじゃないの しかも窓や寝室から極力離して設置とかって騒音防止マニュアルあったけど守ってはないよね うるさいのは北国だからなのかあ ボイラー買い換えにしておくべきだったか 
住宅が密集したところ全てで普及したら音はどんなもの何だろうね
899目のつけ所が名無しさん
2022/12/03(土) 18:54:29.62ID:pda4wMUt0
極一部の被害妄想の方がうるさいと言うかもしれませんが
それ以外の大多数の方々には低周波が騒音だとは思わない
900目のつけ所が名無しさん
2022/12/05(月) 16:41:52.97ID:EhGyEuMR0
頭悪いんだから論文でも読めばいいのに
被害なんてないそれは被害妄想だという妄想に取り憑かれ何年も書き込んでてもはや笑えるほどの病人だな
定期的に書き込んでるから薬が切れたタイミングで発狂してるの?
月1でスレ見るのめちゃめちゃたのしいわwwww
901目のつけ所が名無しさん 転載ダメ
2022/12/05(月) 20:16:21.58ID:eqdj17MA0
張力には個人差がある
よく聞こえる人は気になる
902目のつけ所が名無しさん
2022/12/06(火) 06:24:04.68ID:LksTC6cg0
張力なのか、時々周囲巻き込んで圧縮?してない?
新幹線でトンネル入った時のような感覚が、明け方何度かあって、隣の至近距離のエコワンの運転と何か関係有るのかなと気になってる

明け方3-6時にそういうのが10-15分おきに数回あって、不整脈や動悸になって起こされて、おちおち寝ていられない
1ヶ月ぐらいそんな状態続いたら、心臓悪くしてしまって病院で精密検査中…
903目のつけ所が名無しさん
2022/12/06(火) 07:04:03.26ID:6zUmikD10
>>902
それは普通に心臓のどっかが悪いんじゃないか?
904目のつけ所が名無しさん
2022/12/06(火) 12:30:28.63ID:ryzX6eH7d
そんな短期間に心臓は悪くならない
905目のつけ所が名無しさん
2022/12/06(火) 12:33:59.66ID:Qw65Np+kd
最近自覚症状出てきただけの可能性は否定できないと思うけど
906目のつけ所が名無しさん
2022/12/11(日) 01:35:30.89ID:GEQD9frf0
>>900
たぶん業者が雇った書き込み業者とかじゃない?政治関連でもあったし、今は当たり前にあるだろうからね 反対意見や実在問題を妄想だの糖質だの決めつけて封殺するのやり口ってどっかで見たことあるなと思ったら、一時的に流行ったネトウヨ書き込みなんだよね 今はそれほどだけどまとめサイトとかひどかったよ 
もしくはエコーチェンバーかな 
ここにもいるのだから購入スレとか酷そうだね
907目のつけ所が名無しさん
2022/12/13(火) 00:09:20.34ID:CC2KHKim0
ホワイトノイズとか流しすぎると逆に大したことない低周波騒音も耳詰まって感じるな

所でもう冬だけどお前らどんな感じなの被害具合
908目のつけ所が名無しさん
2022/12/19(月) 15:12:30.97ID:DTExu+qId
昼は工事と工場の騒音、夜中は下の鈍感中高年のボロ室外機低周波が唸り続けて響いて更に不眠
最悪です
909目のつけ所が名無しさん
2022/12/20(火) 00:46:22.21ID:d2eoV337a
ハァ…振動始まった
910目のつけ所が名無しさん
2022/12/20(火) 08:59:20.54ID:NleP7gfa0
近所のテレビと思われるウーハーからの音が苦手
ドーンとか映画観てるのかアンタの視覚と同期してるならそっちはいいだろうけど、こっちは普通に生活してんだよ
サブウーファーとか販売禁止してほしい、迷惑
911目のつけ所が名無しさん
2022/12/20(火) 13:39:07.23ID:0iSuN+R60
大量の室外機ある家がいくつか動かさなくなったみたいだが1つは動いてるようで、音は小さくなったが微妙に低周波騒音発生して逆に気になる。エンジン音くらいだがずっと鳴っとる
912目のつけ所が名無しさん
2022/12/21(水) 14:53:29.11ID:grxNIduJ0
気のせい
913目のつけ所が名無しさん
2022/12/21(水) 15:26:43.56ID:B8fJ3LdU0
ゴーと大きな低周波騒音が鳴ってたが、今度はボーンとかボワンボワンに変わってた。
低周波騒音出す家は何やっても無音にはならないんだな
914目のつけ所が名無しさん
2022/12/22(木) 00:30:40.34ID:TqotsvL40
被害歴長いので最近メンタル逝きそうになる
Twitterも昔いた人ほぼいないねどうしてるのだろう
915目のつけ所が名無しさん
2022/12/25(日) 16:37:31.57ID:hM/IJvcQ0XMAS
ブオンブオン凄くうるさい
何年も被害者だがこの音初めて。ずっと鳴っとる
916目のつけ所が名無しさん
2022/12/25(日) 23:42:26.47ID:hM/IJvcQ0XMAS
ゴーよりブオンの方が臓器にくるね

工事してないし機械いじってなさそうだったが使用方法でこんなに音、音域?変わるもんなんだね
917目のつけ所が名無しさん
2022/12/27(火) 01:17:21.72ID:sOtVzA0Ea
鈍感な騒音主をそのボロ室外機の騒音と振動がある小部屋に閉じ込めて発狂させたい
918目のつけ所が名無しさん
2022/12/28(水) 02:54:21.52ID:bBJppXtN0
エコキュートの低周波に連動して逆位相出す装置でも作って直付け義務化してよもう
919目のつけ所が名無しさん
2022/12/28(水) 08:08:11.68ID:IGd6f3k60
逆位相装置は騒音源との間のある箇所では相殺されるが、逆位相装置の外側では騒音源となってしまうので有効とは思えない


<ここはうるさい>(((((逆位相装置)))))[静かになった](((((騒音源)))))[静かになった](((((逆位相装置)))))<ここはうるさい>

音波はあらゆる方向に放たれるためだ
<ここはうるさい>の場所で音波を止められる何かがあるなら、最初から逆位相装置なんかに頼らずそれで止めればよい
920目のつけ所が名無しさん
2022/12/28(水) 13:03:08.39ID:bBJppXtN0
さすが。事はそう簡単には解決しないよね…
というか騒音垂れ流しの口実を与えるだけな気がしてきた
921目のつけ所が名無しさん
2023/01/01(日) 00:24:02.30ID:bE8CSX04a
初ブーン来た
早くくたばってくんないかな
922目のつけ所が名無しさん
2023/01/01(日) 13:58:22.26ID:wc6Z/FS70
騒音はまだしも振動は本当に気が滅入る
騒音がかなり減ったが振動は増えたので超低周波なんでしょうけど。歩いててもそこら中で変な音鳴ってて企業だけでなく住宅からも低周波騒音出てるから、被害に遭わない場所引くの難しいよな
業務用と同じ音出してるのも普通に一軒家に置いてあるけどうるさくないんかね。アイドリングと同じ位がずっとって
923目のつけ所が名無しさん
2023/01/01(日) 19:20:06.95ID:H+mnkgYX0
エコワン検討してるんだけど心配になってきた
エアコンのヒートポンプと同じかと思ってたけど違うのかな
924目のつけ所が名無しさん
2023/01/02(月) 22:59:08.34ID:HwhSxGsxa
>>922
住宅地歩いてると何件もブーン聞こえる
準工業地域なんか大きな室外機多いしもう住めないな
一般家庭ではシャープとダイキンでうるさいのよく見かける
鈍感な家なんだろうけど本当に迷惑
925目のつけ所が名無しさん
2023/01/03(火) 01:27:29.68ID:iwyLYT0Ra
ずっとノイズ聞いてると外したときの耳鳴りうざいし、かなり大きな音で聞いてないとかき消されないし、振動は響いてくる 
ストレスで殺されそう
926目のつけ所が名無しさん
2023/01/03(火) 01:35:03.37ID:QrXTA2850
>>923
同じだよ
このスレに書かれてることは気にしなくていい
927目のつけ所が名無しさん
2023/01/03(火) 15:20:19.86ID:76rcELdR0
隣家のエネファームの音で心が折れそうです。
壁にぶつかるのか、反響音がひどいです。
家族には理解されず、余計に辛いです。
みなさん隣人には、相談されましたか?
相談に行こうと思うのですが、どのようにお話ししたら良いでしょうか?低周波なんて、知らないと思うので、きっとクレーマー扱いですよね。
928目のつけ所が名無しさん
2023/01/03(火) 16:01:57.71ID:8jILn+DK0
低周波騒音でマンション売って今戸建て建築中。土地契約した後にブーンってなってる室外機が隣にあるのに気付いて激萎えしたわ。

低周波は重い外壁が効くのでコンクリート系外壁のハウスメーカーにした。勿論全室二重窓。

万が一家の中でブーン聞こえたら防音室施工するしかないかな。
929目のつけ所が名無しさん
2023/01/03(火) 16:03:22.79ID:8jILn+DK0
>>925
次はメニエル病発症するから全力で騒音問題は解消した方がいい。
930目のつけ所が名無しさん
2023/01/03(火) 16:23:27.88ID:H+9ZaGxl0
太陽光発電義務化でもう東京には住めなくなるな
931目のつけ所が名無しさん
2023/01/03(火) 17:02:41.76ID:xGQak95H0
>>927
とりあえず、測定からだ

スマホのアプリでもいいので一定の周波数にピークのある音を見つけろ

エネファームの近くが自分の部屋とかいうのなら部屋の寸法とか関係あるかも
特定の周波数で共振というか定在波が発生するわけだけど、それが部屋の寸法で決まる
うちのリビングとか五件先のエンジン音が残りやすいらしい
もちろん隣もなんだけど、エンジン音に弱い
窓から入って定在波として残るのかも

それよりまずは耳鼻科に行け
家族がなんともないということは耳鳴りかもしれない
家以外で聞こえなければ関係ないかもだけど
932目のつけ所が名無しさん
2023/01/03(火) 21:13:24.32ID:xHu5gZ5xa
>>929
まじすか…(´・ω・`)
左から右へ流れるめまいが時々するようになったから怖い

耳栓したりノイズ音聞いてると耳に音がボンボンつくのが多くなって気持ち悪く感じる
933目のつけ所が名無しさん
2023/01/03(火) 22:28:44.84ID:7D0nGak40
>>931
お勧めアプリはありますか?
家族は聞こえるけど、気にならないって感じです。低周波は感じ方が違うので、孤立化するようですね。。

実家では聞こえません。家のリビングと寝室がきつく、鬱です。心療内科受診予約をいれました。
934目のつけ所が名無しさん
2023/01/04(水) 06:53:14.85ID:W8z48F+a0
>>933
当方はandroidなのでiOSは分かりません
Spectroidとかどうでしょうか
SpecScopeとかRTA Analyzerも入ってましたが、前者は周波数を自分で読まなくてはならず、後者はバー表示でした

何dBとかいうのはスマホアプリでは正しい値(絶対量)が測れないのであまり気にしなくて良いです

心療内科では耳の異常を測定する機械(聴力検査、ティンパノグラム等)がありません
自分だけ聞こえるのならば、まず耳に異常がないかを調べるのです
異常があれば耳鼻科での治療でなんとかなるかもしれません
935目のつけ所が名無しさん
2023/01/04(水) 07:34:31.13ID:W8z48F+a0
>>933
って家族も聞こえるんかい

暗騒音増やすと気にならなくなるかもです
ホワイトノイズとかです
外で気にならないのはこのためです
埋もれるのです
耳鼻科の耳鳴り対策はこのへんです
気にすれば気にするほど気になるので、気にしない方向に誘導します

なお、エアコンの音とかそういう可能性もあります
冷蔵庫、加湿器、とかもあります
エアコンの室外機もありますが、防震ゴムで多少改善される可能性も
特に室外機が屋根の上にある場合は効果があるかも
防震ゴムは指定があって因幡電工のちゃんと設計されたものです

とりあえずうちのダイキンのでかいエアコンうるせぇ
同じ周波数でブーンって鳴る
ファンを強にするか、止めるかぐらいしか対策がない
936目のつけ所が名無しさん
2023/01/04(水) 11:38:25.41ID:Eg/Tp3eF0
>>932
32でマンション購入、そこから売却と賃貸転々としながら4年、賃貸を移ったのは低周波騒音以外の騒音。

耳栓使ったり、マーパックやスマホでホワイトノイズ流したりして年単位で過ごすと絶対耳の病気起こすから。

耳栓はまだマシだけどノイズ系は耳殺しにかかる行為だと思う。

自分でノイズ出す系は、騒音は気にならなくなるけどどー考えても脳みそは休まってない。

自分は常時ホワイトノイズが頭で再生されるようになって、次は聴覚過敏出て、次に耳の閉塞感が定期的に出るようになった。まぁメニエルの一種。

4年かけて騒音問題解決して直ぐに体調も良くなった。メニエルは症状が出にくくなった。でももう完治しないと諦めてる。

まぁ騒音に悩んでる人は僕の轍を踏んで欲しくないね。いい賃貸引くまで引っ越し続けるのが正解。体に治らない傷を負うまで耐えるのは悪手だと思う。

戸建ての人は防音室作る。これから家建てる人は防音性能が優れた大和、積水、ヘーベルにして窓無し部屋を1階に作る。この辺だと壁越しに会話さえできないから。

今防音性能最強と思われる家を建ててる最中なので建ったら実際どうだったかレビューするわ。道路族被害の人にも効くかもしれない。引き渡しは来年末とかだからまだ先だけど。

せっかく見つけた静かな賃貸から引っ越すのに大分抵抗もあるが。。。
937目のつけ所が名無しさん
2023/01/04(水) 12:03:31.64ID:W8z48F+a0
>>936
ヘーベルです
自宅のエネファームは屋内にいれば気にならないが(外で接地してる側にいくと気になるが、風がビュービュー吹いてると聞こえにくくなる)、エンジン音は入ってくる(リビング)
窓は防犯ペア(ペアの片側が二枚貼り合わせ)

二重サッシの部屋も一部屋だけある

セントラル換気扇は消すと静かにはなるが、稼働してても最近はあまり気にならなくなった
ただし、本体のすぐ隣の部屋はそれなりに聞こえる

RC造の壁が遮音に関してだけなら一番強いかも
吸音はないが
ヘーベルハウスも吸音要素ほとんどない
二世帯用天井にしたら天井裏にグラスウール入ったかも

そして音は窓とかの開口部から入ってくる
個別換気ならその穴とか

10年経ったらエコワンにすべきなのか
エコワンで床暖使える?
938目のつけ所が名無しさん
2023/01/04(水) 12:17:28.88ID:XvluPpBo0
エコワンにしたら今度はエコキュート騒音が待ってますよ~
939目のつけ所が名無しさん
2023/01/05(木) 08:48:41.27ID:sixG0suva
>>936
貴重な体験談ありがとうございました
耳栓もノイズも後に違和感が残るので、耳に悪いと思いつつ、無いと眠れないのでどうしても使ってしまいます

室外機音4月くらいまで続くのでまた管理に訴えようと思います
下が動いてくれないと仕方ないけど、引っ越すこともなかなかできないので…
940目のつけ所が名無しさん
2023/01/05(木) 22:17:19.38ID:41ZSir4j0
>>936
レビュー楽しみにしてるわと書こうとしたら来年末?2年もかかるの?

以前防音室効果無かったと書いてた人いたけど、結局どこのサイトか教えようとしなかったから低周波騒音と防音室も興味深いです。
941目のつけ所が名無しさん
2023/01/05(木) 23:21:35.68ID:4pHS7EbV0
>>940
すいません、今年末でした。防音室については思う所があるけどそれも含めて家が建った時に書こうかと思います。
942目のつけ所が名無しさん
2023/01/07(土) 02:39:31.66ID:aAhKzeRi0
3.4階建ての建物の上に無数の室外機があって、低周波騒音振動に苦しんでいるのだけど、地上でいえばここからどの位の位置から騒音聞こえるか計算できる方います?
この建物周りではあまり低周波騒音聞こえないものですかね?以前は聞こえてたのですが向きを変えてから聞こえなくなるも被害は収まらず困っています
943目のつけ所が名無しさん
2023/01/08(日) 00:46:43.64ID:Pec7PAfy0
>>942
計算とかできんかと
元の騒音レベルや周波数特性もわからんし
できたとしてもシミュレーションレベルの話

一般的な室外機の騒音レベル(わからんが)を室外機の数で音圧合成するだろ(二台あったら二倍になるわけではない)
距離で逆自乗則になるんかなぁ?
空気で減衰、ただし気温にもよるかも
自宅との間の遮蔽物がどうなのかにもよるか
まあ低い音は際限なく遠くまで届くよ
ここまで書いて何でかは説明できないが(何でだっけ?)
それと、自宅の構造や部屋の形状、窓や外壁の材質や構造


測定した方が早いかと
物理特性がいいかもな
とりあえず気になるのはどのあたりの周波数帯なのさ
聞こえないってことは周波数的にはもはや振動とかそういうレベルなのか
944目のつけ所が名無しさん
2023/01/08(日) 16:29:25.17ID:/gz4aWRv0
>>943
942ですがざっくりでいいので知りたかっただけです
建物周りで全く聞こえないのでそんなことあるのかなと。ほぼ無音なのでね
ただ自宅二階から外を覗くと騒音がするので不思議だなと
945目のつけ所が名無しさん
2023/01/08(日) 18:55:18.63ID:Q5pMpvGFd
>>944
ある

音波は音源から球面状に広がっていく
ファンの下には建物があってそれが遮蔽してる
建物周囲直下とか音が来にくい
回折とかあるから屋上より下に音が来ないわけではないが

建物から水平方向に飛ぶ音を上に向ければ対策可能かも
高速道路の防音壁のようなもので
ただ、低い音は止めにくいので質量が必要かも
946目のつけ所が名無しさん
2023/01/08(日) 20:51:03.46ID:+pUpuPT10
>>935
ブレーカーを落としても聞こえるんです。
冷蔵庫の横から聞こえる音の反響音みたいな音です。冷蔵庫壊れたかと思って、電源落としたのですが消えず、ブレーカー落としても音が鳴ってました。
寝室はもろエネファーム音で、ボーボーは許せるのですが、金属がぶつかったような音と反響音が辛すぎます。窓の下にエネファームあり、窓を開けると同じ音が聞こえてました。

窓はトリプルガラスの樹脂サッシです。

家族は聞こえるっちゃ聞こえるけど、耳を澄ませないと聞こえないという人や聞こえないと言う人ですね。友達に聞いてもらうと、圧を感じる音が聞こえると言ってました。きつく感じる場所もこちらが言わずとも一致しました。

アプリを使っての測定と、低周波測定もしてみます。

冷蔵庫の音のような感じなので、そもそも低周波では無く100Hz以上の音かもしれません。
947目のつけ所が名無しさん
2023/01/08(日) 22:30:55.54ID:Pec7PAfy0
>>946
それたぶんエネファームの音だわ
アイシン製?
パナソニック製と同じかどうかはわからんが、筐体のやや下側から音が出てる
スリットがあるあたりな
ジーみたいなずっと同じ周波数の音が出てる


低周波騒音どうこう言うけど、あれいうほど低くないよな
風吹いてると暗騒音に紛れてマシになる(外では)

機械の鉄板に車のデッドニング材でも貼ったらマシになるかなとか考えたりもしたが、スリットある時点でその方法では無理だわ
酸素使うから密閉するわけにもいかない

なおトリプルがどの程度遮音性能あるかはわからん
ペアガラスはシングルよりダメなのは分かってるが
トリプルもあんま期待できなさそう
トリプルは断熱性能は高いが、遮音性能とは無関係だからな
遮音性能上げたいなら二重サッシだけど、エネファーム音の周波数に対して有効かどうかはわからん
自宅の外壁材何よ
静科の防音壁やコンクリートブロック塀が有効かもしれんが、エネファームは囲うのが難しいで音が回り込んできたりする

とかいってそのエネファームはうちにあるんだけど
なお、屋内では気にならない
初夏ぐらいに二階の窓開けるとやや気になる
エネファームのある側はほとんど壁しかない
そして、エネファームのある側の家は仲悪いのでどうでもいい

自宅にあるのでアイシン製のtypeSならばどの周波数か測ってくることは可能
パナソニック製なら時間帯で止められるとか聞いた
アイシン製は無理だ
948目のつけ所が名無しさん
2023/01/08(日) 22:32:13.15ID:Pec7PAfy0
androidならSpectroidがいいかも
949目のつけ所が名無しさん
2023/01/08(日) 22:40:31.62ID:Pec7PAfy0
静科の防音壁(?)で低周波音に効いてるのは六角形の部分
ここでヘルムホルツ共鳴が起こって熱エネルギーに変換される
950目のつけ所が名無しさん
2023/01/08(日) 23:35:45.47ID:+pUpuPT10
>>947
ありがとうございます。
アイシン製のエネファームです。
2017年?頃のタイプです。

設置者のお宅には聞こえてないんですね。
我が家の外壁はタイルです。

エネファームの向かいの1階部分には窓があり、
2階には寝室で窓があります。

内窓も相談したのですが、防ぎにくい音みたいで。。
低周波より高めな音に聞こえますね!

27日目に24時間停止すると書いてますが、機械の近くに寄っても音は聞こえませんか?

多分家の反響音はエネファームかな?と思っていますが、確定できないので、停止した時に家の音が消えるのか確認したくて。
951目のつけ所が名無しさん
2023/01/08(日) 23:39:45.47ID:+pUpuPT10
>>947
静科の防音パネルは近々お試しさせていただく予定です。

効果があれば良いのですが。。
952目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 00:20:07.92ID:Bl5jb8Rv0
>>950
先日止まったが寒くて家の裏側まで行く用事もなく行ってないので分からず

家の北面の北西の隅にエネファームあって、その南側が浴室、洗面所、東側がトイレ、階段と気になるような居室がない
北東の隅には子供たちの寝部屋があるが窓開けない限りわからん
開けてもだいたいは気にならないもたまに気になる
北東の二階は夏場に窓開けると聞こえる
北西の二階は防音室で二重サッシ
外側は防犯ペアガラスだったかも
ただ、あまりそこいかないのでなんとも
エネファームの西側には物置
家の西面と東面でも聞こえるときはある
南面は聞こえない

ただ、隣や五軒先の車のエンジン音はリビングで響く
定在波なんかね

外壁はALC

タイルなら外壁は大丈夫そうな
953目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 00:57:12.00ID:ZuE3dNGA0
>>952
情報ありがとうございます。
窓か壁かにもよりそうですね。

エネファーム反対側は、反対側方のエコキュートがありますが、音は気になりません。
そちら側は、ほとんど壁だから、ですかね。
954目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 07:25:57.21ID:Bl5jb8Rv0
>>953
音の周波数が全然違うからな
エコキュートはもっと低かったかも

軽くくぐると12.5Hzらしい
もはや耳では聞こえないレベル
音圧も40dBとまあ普通は問題ないレベル
木造家屋の共振周波数は4Hz~8Hzらしく、周波数が近いのでそれで家が揺れてって話らしい
あとは夜稼働するからな

通常、スマホアプリなんかで測定可能なのは20Hz~20kHzなので12.5Hzとか測定できない
それでなくとも風とかの環境音も入ってくるので低い音は厳しくなる
20Hzの音とかあんまり聞くことないのでどれぐらいかわからんかも
どちらかというと耳ではなく体で感じる周波数

エネファームはいくつなんだろな
今から測定って寒いしな
955目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 07:40:37.37ID:ZuE3dNGA0
>>954
エネファーム設置者の方は、置く場所を決める際、ハウスメーカーから低周波や騒音の説明おりましたか?
ガイドラインみたいなのがありますが、推奨位置にはなってません。強制では無いと理解してますが。。

954さんみたいに、低周波について調べてくださる方ならいいのですが、聞こえませんけどあなたの耳がおかしいのでは?と思う方もいると思うんです。今精神的にも、影響出ていて、解決に向けてこちら側でも対策していますが、結局機械をどうにかしないと難しいみたいなんですよね。

持ち家なので引っ越しも難しいですし、最悪引っ越しになっても低周波過敏になってしまった今、引っ越し先でも影響が出るかもしれず悩ましいです。
956目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 07:45:13.16ID:ZuE3dNGA0
>>954
まさに家と共振している感じですね。
エネファームの音を聞くと、こと音が家まで届くなんて信じられないと思うんですが。

1番ひどく感じる位置も、エネファームの真上寝室だけでなく、6m離れたリビングだったりします。
957目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 08:03:50.46ID:Bl5jb8Rv0
>>955
説明とかなかったが知ってた
音の出るヤツはイヤだって言ったが光熱費云々で嫁に突っぱねられた
わざわざ大阪ガスの展示場に行ったりした
そのときはどちらかといえば下の方から鳴ってるとは気づかなかった

住宅展示場においてはトヨタホームで稼働してたので聞きに行った
なるほどそういう音なのかと思った
風が吹いててもそれなりに聞こえるのは周波数帯が違うのだろうと

結構距離が必要かなと思ったわ

エネファームの騒音測定(ゼロ距離)
エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 11台目 YouTube動画>8本 ->画像>8枚
下のスリットみたいなところを押さえたときにピークが上がるのでそのときのF特
たぶん170Hz
70Hzぐらいもそうかも
下のスペクトログラム見て明るい色のところがピーク
まあ線出したから見ずらいところもあるかもだけど
他には15.7kHzにもピークがあるがエネファームなのかどうかわからん
958目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 08:15:19.53ID:Bl5jb8Rv0
エネファームだけど、ジーみたいな音の他にカチッカチッって音も連続的に聞こえる
それがどの周波数帯なのかわからんわ
あと

うちのダイキンの超でかいエアコンの室外機の騒音
エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 11台目 YouTube動画>8本 ->画像>8枚

ピークは59kHzぐらいだろか

エネファームとまた違うわな
スペクトログラム見た方が周波数特性把握しやすいかも


手前の家(セキスイハイム)の壁につけられた室外機がうるさめだが測定しづらい
壁設置だから共振してるんかもな

音圧は絶対値じゃないので参考程度な
相対的には評価できるかもだけど


結構色々な音鳴ってて埋もれやすいわ
エアコンの室外機は風の音の周波数帯に近いので埋もれるのかも
そもそもファン回ってるしな
959目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 08:35:25.06ID:Bl5jb8Rv0
>>956
 エコキュートならともかく、エネファームの周波数帯で共振(家自体が揺れる)はちょっと考えづらい

窓から入ってきて、定在波発生とかかも
まず、トリプル窓の遮音特性で特定の周波数が減弱される
減弱されるとそれ以外の周波数の音域が強調されるともいう

 で、部屋の形状で定在波が発生する
発生するっていうか残りやすい
そうすると気になりやすい

1.開口部(窓)をどうにかする
 1-1.とりあえずシャッターを閉めてみる
 1-2.窓に何か貼って、ペアガラスのコインシデンス効果を減らしてみる (剥がすときめんどくさいな)

2.部屋で対策する
 2-1.色々なものを置いて乱反射しやすくする

 どれもあんまり期待できないな

3.エネファームをコンクリ壁で二重に囲う

 酸素いるしなぁ

定在波シミュレーションソフト
http://hoteiswebsite.c.ooco.jp/room/download/001.htm
オーディオマニア用なのでちょっと違うかもだけどな
何しろ音源が室内にあるし

 タイル外壁ってことは遮音性能高そうだけど、逆に中に入り込んだ音も抜けていきにくいってことでもある
断熱材がグラスウールだったらある程度は吸音してくれるだろうけど、170Hzとかどうなんだろ
難しいところ
960目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 08:44:09.67ID:Bl5jb8Rv0
エアコンの騒音 室内機 気になるとき
エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 11台目 YouTube動画>8本 ->画像>8枚

そこまで気にならないとき
エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 11台目 YouTube動画>8本 ->画像>8枚

困ったことに何が違うのかわからんな
961目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 09:00:58.79ID:ZuE3dNGA0
>>959
とても参考になります。
ありがとうございます!

こういう分析が全くできないので、助かります。

リビングは定在波な気がします。少し離れた、ダイニングでは音がおさまります。
リビングは音が溜まってる感じに聞こえますね。

聞こえないと言ってた夫に、うちのブレーカーを全て落としてソファに座らせたら聞こえてました。なので、一部にしか聞こえない低周波というよりは、170Hzくらいという感覚が正しそうな気もします。170であれば、防音パネルも効果は出そうですね。見積もり1枚10万で、30万くらいかかるみたいですが、それで解決するならとは思ってますね。
962目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 09:05:27.16ID:ZuE3dNGA0
>>959
中に入った音が抜けにくい、その感覚も感じています。遮音性が高いので、子供達が道路で遊んでいる声はキーと高い音やボール音以外は、家の中でもあまり入ってきません。
隣も近いですが、生活音は全く聞こえてきません。(窓閉めてるから普通の事ですかね。)

家の中の冷蔵庫の響きは、実家などと比べて響きやすい感じがします。
963目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 09:17:36.64ID:Bl5jb8Rv0
 音は回り込んでくるからなぁ
多少なりとも効果あればいいんだけど

 全周波数帯を同一に減弱する防音壁があったとして、全体の音圧レベルが下がるので結局気になる音はそのまんまで小さくなっただけってこともあり得る

ピンポイントでピークだけ落とせれば暗騒音の中に埋もれていい感じになるとは思うが
964目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 09:32:48.30ID:Bl5jb8Rv0
周波数170Hzの波長は2m
70Hzは4.8m

あるいは部屋でヘルムホルツ共鳴が起こっている
起こっていたからって部屋の形状変えられないしなぁ

石膏ボードが太鼓みたいに鳴っている
対策するには石膏ボード裏に何か貼り付けたり、あるいはグラスウールを突っ込んだりしないといけない


でもまあ騒音源に対策するのが一番の肝かもな
人の家のものなのでやりづらいが
ある程度囲えたらいいんだけど


 電磁波とかアースとかいってくるヤツが沸いてくるかもしれないけど無視な
関係ないです
965目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 10:42:13.48ID:aMxpmdHT0
寝る向き変えたら変化するかな?
966目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 11:18:35.17ID:ZuE3dNGA0
>>964
iPhoneアプリで測ると、47Hzがあがってました。見方が間違えてるかもですが。

こちらも大阪ガスエリアです。
大阪ガスに相談しましたが、設置者からの相談でなければ対応できないと言われました。

今は聞こえない部屋が1つあるので、そちらに移動して寝ています。
967目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 11:20:22.96ID:ZuE3dNGA0
>>965
寝る向きを変えたり、ベッドの中でもマシな位置を探しました。聞こえはしますが、まだマシな場所もありましたが、音を一度拾うと離れず。。
結局寝室では眠れなくなっています。
968目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 12:13:35.63ID:Bl5jb8Rv0
>>966
だいぶ低いな

困ったところ

ただ、他の部屋(聞こえない部屋)や外でも47Hzが上がってるなら無関係
あるいは車内とか
969目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 15:14:07.77ID:ZuE3dNGA0
>>968
他の部屋でも47Hzあがってました。
無関係ですね。
970目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 16:32:13.39ID:Bl5jb8Rv0
分かりやすくピークが出てたりしないかも

周波数を特定してから決め打ちでなんとかするしかないか
耳には聞こえてるわけだから相対音感あればそのうち何Hzか分かるかも
周波数が表示されるスイープ信号(のアプリもしくはyoutube動画)を使って、あたりをつけるとか
声で同じ周波数出せるなら、周波数表示アプリ(チューナーでもいいけど)で何Hzか特定するとか

音痴だと無理だけど(歌が下手とかそういう話ではないぞ。音の高さが分からないヤツがいる。トライアングルと太鼓どっちが高いかぐらいは分かるの?→どっちも同じじゃないですか?)

旦那も聞こえるなら耳鳴りではなさそうだし
971目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 16:40:23.20ID:ZuE3dNGA0
>>970
友達が来た時に、音を声に出して表現してくれました。それそれ!ってなりました。

その友達に協力してもらおうかな。
低周波測定は近々お願いしてます。

参照値はなかなか超えてこないと聞きました。
不快な音が80Hz以上なら、低周波音測定も無意味になりまくね。

本当に、音のことを考えず生活したいです。
心療内科も予約いれました。
972目のつけ所が名無しさん
2023/01/09(月) 21:04:10.50ID:ImZ0PV8k0
>>971
自分はレンドルミンで酷い目にあった。睡眠薬は拒否した方がいいよ。騒音を解決するのが一番効くから。。
973目のつけ所が名無しさん
2023/01/10(火) 06:19:10.70ID:G6F/Dtmc0
>>972
騒音を、解決するのが1番なのは分かってますが、隣人の機械なので難しいです。
こちらで対策しても難しければ相談に行こうとは
思っています。
974目のつけ所が名無しさん
2023/01/10(火) 08:38:39.22ID:P2PZs6/R0
>>973
戸建てで動けないなら金を惜しまずできる対策を早くした方がいい。睡眠薬に頼ると余計体調が悪くなる。あれを絶つ時の苦しみも凄い。せめて漢方出す心療内科とかにした方がいい。

特に研究開発職みたいな頭を使う仕事してたら生産性が劇的に落ちて出世にも響く。人生が終わりかけたのが私。

睡眠薬服用中は常時頭が働かない。絶つときは地獄の苦しみを味わう。

エコキュートならお隣に室外機を覆うコンクリート壁を建てて貰うか設置位置を道路側にして道路の方を向けて貰う。お隣がごねたら費用は折半で要相談。

自分の実体験だと築36年のボロ屋で通常の給湯器のゴーという重低音は二重窓で防げた。エコキュートの音だと完全に防げるかは分からない。

後、今そのボロ屋は解体して積水で家建てようとしてるけどエコキュートが標準なんだよね。エコキュートだと床暖房が半額というメリットもある。なので被害者がどんどん増えていきそう。自分は当然エコジョーズに変更した。
975目のつけ所が名無しさん
2023/01/10(火) 13:23:03.05ID:4+0h6Dqod
大学時代のアパートですぐ隣の浄化槽ポンプの振動だか音が気になった人

かつてはプロパンガス地域で数年前に都市ガス地域になった
新しそうな家はエコキュートの家もあるかと思う
たぶん隣はエコキュート
新築前の築数十年の木造家屋でも気にならなかった
ただ、屋根の上のエアコンの室外機は明らかに振動が伝わってきたので(因幡電工の防震ゴムで対策するもゼロにするのは難しかった)、新築時は室外機を全て地面に降ろした
とにかく音系には気を使いたいも、嫁の主張が通りエネファームが新築の自宅についた
また、断熱材がネオマフォームの家になってしまいやや響きやすい(吸音作用のない断熱材)

エネファームは幸い何も感じないし、苦情も来ない
外に行くと聞こえる
機構上、エネファームから振動に近い音が出るとは考えにくいが分からず
コンクリート壁で囲えば外でも聞こえにくくなるんだろうけど、酸素を使うらしく密閉は難しそう
あと、コンクリで囲ったことにより自宅側に音が来ないか心配

音で気になってるのはエアコンの音と、セントラル換気扇の音
エアコンはともかくセントラル換気扇は設置をもうちと上にしたら改善できないかと思ってる
リビングで子供たちが跳ねるとバネのような音がすること
基礎内除くと金属製の梁があったのでそれかもしれない
ただ、アクセスしづらくデッドニングシートは貼れなさそう

電磁波だとか体からアーシングだとか言ってくるのはただのデマの人達
気になってるのは音だろ? 何で電磁波なんだよ

何故ここをウォッチしてるかっていうと、ただの音マニアだから
静科効くんかな

稼働中のエコキュートの騒音を体感してみたいも健康被害くらいそうなので知らないまま過ごしたい

隣のエネファームで悩んでる人には協力したい
あと、うちのエネファームでないことを願ってます
976目のつけ所が名無しさん
2023/01/10(火) 17:45:05.09ID:G6F/Dtmc0
>>975
エネファーム設置者さんで色々アドバイス頂けるのはありがたいです。

静科はそろそろ届くはずなのですが、まだ連絡ありません。試してみたらお伝えしますね。

27日目停止時を確認して、家に音が入ってこなければ、エネファームの音だろうし、その確認をまずしてからかなーと思っています。

ただ、停止の時は完全に音が無くなるのか、そのへんが分からないので大阪ガスに聞いてみようと思っています。
977目のつけ所が名無しさん
2023/01/10(火) 18:31:26.83ID:G6F/Dtmc0
>>975
大阪ガスに確認しました。

隣家は192-sa05を使用。
以前は27日目に24時間発電停止だったが、
プログラムの更新で22時から6時の停止に
変わっているとのこと。

最新タイプのエネファームの説明書は22時から6時と書いてますが、sa05の説明書は24時間と書いてます。機器の事がよく分からないけど、1年に1回の点検とかで操作してプログラムが更新される?アップデートするんですかね?
お電話のお姉様は、そうです、とおっしゃってはいました。
978目のつけ所が名無しさん
2023/01/10(火) 23:59:18.61ID:94KsIIzE0
室外機の騒音に悩んでて型番分からないのだが、通報先は市役所以外にどこがありますか?
環境庁や消費者庁もあると書かれていたけどこれらにも連絡入れるべきですか?あと他にあれば教えてください
979目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 00:56:51.17ID:sEZiCacg0
>>977
うちのは192-AS07

24時間全力発電とかそういうモードはあったような気がするがどこで見たか覚えていない
6日後ぐらいに止まる
980目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 06:50:45.33ID:VUlbeQ0z0
>>979
05の新しいバージョンですね。見た目は同じてます。07の説明書にも27日目に24時間停止と書いてました。6日で停止ということは、設定を変えたりされてますか?
981目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 07:19:54.49ID:VUlbeQ0z0
次のスレッドの立て方がわかりません。
どなたかよろしくお願いします。
982目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 09:31:38.09ID:F+gBNLZsM
>>974
そうですね。折半でなくても、こちら負担でお願いしたいくらい病んでます。
983目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 12:22:22.66ID:LU3GAhS+d
>>980
設定に関しては分からないが、あと6日で停止するので無音かどうか調査可能という予告

ただ、床暖消したりしないと無音にはならないかも
984目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 12:27:18.71ID:7qPkkgBJM
>>983
なるほど。予告が出ているのですね。
何時間程停止で、何時から何時まで停止か分かれば教えていただきたいです。
エコジョーズは動きますもんね。エコジョーズの音は大きいけど、家には入ってなさそうです。

ご親切にありがとうございます。
985目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 12:27:33.58ID:LU3GAhS+d
なお、床暖とエネファームは無関係なので、床暖中もエネファームの作動音はしないはず
隣の給湯器だかそのへんから音はするだろうけど
986目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 12:40:56.02ID:LU3GAhS+d
産業保健推進センター
https://www.johas.go.jp/shisetsu/tabid/578/default.aspx

産業保健推進センターでバンドを分けて測定できる精密騒音計が無料で借りられるかもしれない
当方の県は昔は借りられたが、今その機器がないような
壊れたか?
風防がついてたが、10年前ぐらいですでにボロボロだったし

スマホアプリで充分かもしれないが

都道府県によって準備されている機器が違う
987目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 12:42:05.48ID:7qPkkgBJM
>>985
はい。エネファームの上に浴室換気扇があり、その音が激しくなると外で音を確認してる時にエネファームの音がかき消され、稼働してるのかしてないのかわかりにくくなります。

24時間停止なら確認しやすいのですが、6時間しか停止しないと言われたので、それこそ確認が出来なくなりました。エネファームって点検により、そんなアップデートしましたよ!みたいなのあるんですか?
988目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 12:48:46.91ID:7qPkkgBJM
>>986
市の測定は行ったのです。
以前測定し、80Hzで参照値超えもありましたが自宅の機器を消さなくても大丈夫。判別できると言われ消さなかったのです。でも、そんなことないですよね?だから無意味な数字だと思います。
989目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 12:57:36.36ID:D25Z/MVV0
次スレは長レスしてるやつの誰か立てろよ?
生活版なんて誰も立てずに立て逃げでスレ消滅したんだから
990目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 18:59:13.60ID:VUlbeQ0z0
すいません。12たてたのですが、貼り付けなど出来なくて。。
分かる方教えてください。
991目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 20:54:54.52ID:sEZiCacg0
>>987
うちのエネファームの何を調べれば良いのでしょうか
箇条書きで羅列して頂けるとありがたいです

>>988
市の測定は騒音レベルが基準値以上かどうかの調査だと思われます
居住地域としてうるさすぎないか、という調査です
そういう意味では意味はあります
なので自宅の音を消さないという状況はちょびっと有利になるかと
有意差はないかもですが
残念ながら自分が気になるからとかではなく、また騒音源の周波数特性がどうとかいう検査ではないのです

騒音測定における(重みづけされた)A特性カーブは耳の特性に近い周波数特性のカーブで、低い音は顕著に削減されます
基準値以下、大丈夫!って言われてしまいます
このA特性てみは低周波騒音の評価は難しいでしょう

しかしながら、健康被害を訴える人が一定数いるということは何かしら要因があるのではないか、ということで重みづけのない物理特性(Z特性)などで測定した結果から評価しようとしている、あるいはし始めている段階です
低周波騒音にはG特性があるようですね
ここ10~20年ほどで出てきたのか、忘れただけなのか
992目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 20:57:15.28ID:sEZiCacg0
>>990
見づらいので自分が立て直します
993目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 21:03:46.31ID:sEZiCacg0
無理でした。

同じ名前で立てられない模様

では、2以降に色々書きますか
994目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 21:06:45.23ID:sEZiCacg0
ごめんなさい 立ってました。
995目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 21:14:43.81ID:sEZiCacg0
エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 12台目
http://2chb.net/r/kaden/1673438532/
996目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 21:56:07.16ID:VUlbeQ0z0
>>991
1.Mマークがついた時の、エネファームの音
2.発電停止時間 何時間くらい停止しているか

分かれば教えてほしいです。
997目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 21:59:12.90ID:VUlbeQ0z0
>>991
市の測定はna18aの低周波測定器を寝室に24時間
置いて測定しました。
普通に生活して良いと言われたので、食洗機や
24時間換気もつけたままでした。
998目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 22:16:24.41ID:sEZiCacg0
>>996
>1.Mマークがついた時の、エネファームの音
Mマークが分かりません
でしたが、説明書P15に書いてありました
発電停止中ということですね

>2.発電停止時間 何時間くらい停止しているか
説明書によると4~8時間のようです
実測しないと分からなさそうです
発電停止予定は5日後になっていました
16日(月)?
むむむ、発電停止中に家にいるかどうか怪しいかもしれません
999目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 22:22:11.44ID:sEZiCacg0
【貴重】エネファームタイプS(アイシン製)作動音
ダウンロード&関連動画>>



この音ですか?
1000目のつけ所が名無しさん
2023/01/11(水) 22:24:40.33ID:sEZiCacg0
動画の周波数特性
エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 11台目 YouTube動画>8本 ->画像>8枚
-curl
lud20250206053041ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kaden/1605576712/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 11台目 YouTube動画>8本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【エコキュート】低周波騒音被害者7【冷蔵庫】
【騒音】「ブーン」低周波音で「不眠」「食欲低下」…健康被害の相談、年200件超
カラ一&一松受者による他松ヘイト被害報告及び愚痴スレ part.122
騒音・NHK・地震・台風・消費税などを呪うスレ9
カラ一&一松受者による他松ヘイト被害報告及び愚痴スレ part.64 [無断転載禁止]
カラ一&一松受者による他松ヘイト被害報告及び愚痴スレ part.51 [無断転載禁止]
喪女の喪女による喪女のためのアンケートスレ 22題目
喪女の喪女による喪女のためのアンケートスレ 24題目
喪女の喪女による喪女のためのアンケートスレ 40題目
幻聴の被害を書くスレ
モラハラ被害者のスレ Part.4
安倍政権、バッタ被害のケニアなどに8億円をプレゼント!
★Expedia★ホテル予約サイト★hotels.com★被害報告スレ
【魚雷】エイコタン・下村英子 注意喚起スレ Part.6【被害者多数】
【道路】車・バイクに関わる騒音など2【駐車場】 [無断転載禁止]
【経済】特殊詐欺被害186億円、3年連続減=大都市圏など認知数増加−上半期・警察庁
【無慈悲】文大統領が日本に警告「日本経済により大きな被害が及ぶ。外交的な解決の場に戻れ」★6
【悲報】WHO職員、仕事の見返りにSEXなど性的関係を強要→29人妊娠 13歳〜43歳の男女75人が被害に アフリカのコンゴで [ネトウヨ★]
【韓国】性暴行被害者、さらに5〜6人いる ショートトラック代表
【千葉小4虐待死】被害女児のアンケート内容「お父さんに暴力を受けてます 先生どうにかできませんか」
【元TBS山口敬之さんから性暴力被害】伊藤詩織さんの「性暴力被害」控訴審、東京高裁で即日結審 判決は来年1月25日[2021/9/21] [プルート★]
【吉村洋文知事】「武富士」の盗聴犯罪を隠蔽するスラップ訴訟の代理人の過去! 盗聴被害者のジャーナリストが語る不法な訴訟の全貌 [プルート★]
【台風19号】箱根の甚大な被害明らかに …箱根登山鉄道は20か所以上で線路が押し流され 100軒で温泉の供給停止
DELL 液晶モニター総合スレッド 18台目
藤井聡太被害者の会 Part.2
【悲報】アラジン被害者の会…
最大音量被害者の会 [無断転載禁止]
ELISAがセクハラ被害に…
バイトの新人に怒鳴る社員被害者。
自称集団ストーカー被害者池田純也
永遠の被害者の会♪田原俊彦Part16
7/7被害者の会 2017Ver. [無断転載禁止]
悪徳企業と結託して被害を拡大させる公務員
チビってちょっと叩かれたくらいで被害者ヅラするよな
【被害届提出 】下劣なデマを流し業界に泥をかける
【被害者意識丸出し!】宮迫が大嫌い!!
■アマゾン・HMV 不良品 被害者の会■
【風評被害】はるたんヲチ 3アワビ目【腹黒パク】
◆宏樹のキュートな笑顔 レッズ本スレ◆
【北海道】社会福祉課職員がDV被害の女性情報を夫に漏らす
【おにぎり】7pay、2時間半で30万円被害の人も
被害者の独り言[集団ストーカー・電磁波犯罪]
【犯罪者】作新学院&文星【養成学校】被害者#01
【速報】トランプ大統領「拉致被害者を家族のもとに連れ戻す」
集団ストーカー・テクノロジー犯罪被害62
【性被害NPO】イケダハヤト反社会極貧芸人2【理事】
台風どうなっちゃうんだろうな 関西に被害がないと良いのですが
かいせーが逮捕されたけど被害者のノイミーの女は誰なの?
【ストーカー被害記録】栗原直樹 ◆9Bktrcek82
集団ストーカー・テクノロジー犯罪被害25 [無断転載禁止]
武装戦線パンティくん【ストリートビーツ】隔離スレ
【台風21号】土砂崩れで住宅に被害か 群馬 桐生
【国際】真珠湾被害者の子どもら「許したいが苦しんでいる」
元自衛官さん、自衛隊が拉致被害者を救出するラノベを書く
★明日はエコキュート設置工事の日 売上議論19505★
イベントコンパニオンのみ集うスレ パート48
創価学会員に被害を受けて復讐をした事ある人 [無断転載禁止]
必読!集団ストーカー被害者に対する正しい接し方!
スレート屋根 カラーベスト コロニアルなど
【千葉台風】台風被害に苦しむ被災地を無視?テレビ局の千葉差別がひどい!★2
Digital Cute 【デジタルキュート】スレ3 [無断転載禁止]©bbspink.com
【速報】新宿ベルク店長「ネットの悪質なデマに対して被害届を出す」
森友学園が300万円の詐欺被害、韓国人の男を起訴
関学大被害者選手のオヤジ「宮川くんから30万貰って許した」facebookで報告。
【日大悪質タックル問題】アメフト関学大選手側が被害届提出
アルトンマネジメント投資被害は楢崎剛へ請求 [無断転載禁止]
17:55:15 up 38 days, 18:58, 0 users, load average: 8.03, 24.59, 43.75

in 0.097730875015259 sec @0.097730875015259@0b7 on 022107