◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

地震】災害時に役立つラジオ 33台目【台風】 YouTube動画>7本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kaden/1613225886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1目のつけ所が名無しさん2021/02/13(土) 23:18:06.04ID:3ytTc9zTM
一般用ラジオ、非常用ラジオ、緊急警報対応ラジオ等の
災害時に役立つと思われるラジオ機能が付いた機材全般
を中心に話し合うスレです。

またラジオと同時に用意した方が良い便利グッズとか
非常時に事前に知っておくべき情報や心構え等も含めて
幅広く話し合いましょう。

前スレ

【地震】災害時に役立つラジオ 32台目【台風】
http://2chb.net/r/kaden/1570761191/l50

2目のつけ所が名無しさん2021/02/13(土) 23:22:55.36ID:3ytTc9zTM
東日本大震災で必要だったラジオ
http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/pages/27.html

(1) 24時間鳴りっ放しに出来る
特に夜間の停電時に真っ暗な中で情報が聴こえる事は重要。
そもそも本震後すぐは余震が凄くて寝れるなんて事はない。
近くの人が昼夜を問わず同時に情報共有出来る点でも内蔵スピーカーは必須。

(2) 使用電池の交換が長期間にわたって不要
ラジオでの乾電池の連続使用時間は長ければ長いほど良い
また手回し充電機能もラジオを使う際に決して無駄な機能ではない。 (但し過信は禁物、発電機能は予備と思うべき)
それとラジオの電池は数日程度はいま使ってる電池か事前に用意した乾電池以外は手に入らないと思って対処した方がいい。

(3) FMも受信できる
被災地によっては臨時災害放送局を立ち上げた地域もあるので受信機能として付いていると安心。ただし反面地元のAM局だけが災害放送局だった地域もあったのでAM専用ラジオというだけで機種選択から除外するのは余りに極端。

(4) 感度・音質・選局のしやすさ等の機能は2の次
震災においてもラジオの基本性能は高いにこした事はない。しかしその事は非常時には絶対的条件では無かった。一番にラジオに求められた事は長時間にわたり連続的に動作する事。
高機能に目がいって稼働時間の短いラジオを選んでしまってはそもそも本末転倒になるので注意。


電池のサイズ
http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/pages/30.html

電池を使用する機器はできるだけ単三仕様で統一するのがオススメ。

電池サイズは統一しておかないと、予備電池が増え非効率。機器間での使いまわしにも難が。
単一、単二は単三、単四と比べると製造量・流通量が格段に少ないため、有事の際にすぐ店頭から消える。
単一、単二は使っている機器も少ないため、ランニングストックが難しい。
単三は家中探せば色々な機器から取り出せる。リモコンなどは単四も多いがスペーサーで対応。
最近のLEDライトやラジオは単三でも十分なランタイムがあり、大きな電池を使わなくとも必要十分な性能を確保できる。

3目のつけ所が名無しさん2021/02/13(土) 23:25:47.67ID:3ytTc9zTM
【FM放送波を使った主な各種緊急警報対応ラジオ】

Uniden EWR200 (緊急地震速報・緊急警報放送専用機) <生産終了・流通在庫のみ>
http://www.uniden.jp/products/ewr/ewr200.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20100901_390585.html

IRIS OHYAMA EQA-001 (緊急地震速報専用機) <生産終了・流通在庫のみ>
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20091008_319729.html

IRIS OHYAMA EQA-101 (緊急地震速報専用機) <生産終了・流通在庫のみ>
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100310_353778.html

ELPA ER-EQ30P (緊急地震速報・緊急警報放送対応AM/FMラジオ) <生産終了・流通在庫のみ>
http://www.elpa.co.jp/product/av08/elpa437.html

Panasonic RF-U350 (緊急警報放送対応AM/FMラジオ) <生産終了・流通在庫のみ>
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RF-U350
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/08/31/1262.html

●緊急地震速報の条件 (一般放送向け)
NHKTV&ラジオは震源に近い観測点の地震波のデータを解析して
日本国内のいずれかの地点が予想震度が5弱以上になる場合
NHK以外の民放ラジオ局は放送範囲内が予想震度5強以上の場合
(※主な民放TV局は予想震度5弱+放送範囲内との追加条件がある)
(※一部有料衛星TV局では予想震度6弱でないと放送しない局もある)

●緊急警報放送の条件
(1) 東海地震の警戒宣言が発令された場合
(2) 津波警報が発表された場合
(3) 災害対策基本法第57条に基づく都道府県知事や市町村長からの要請があった場合

4目のつけ所が名無しさん2021/02/13(土) 23:36:27.94ID:3ytTc9zTM
【臨時災害放送局とは?】

暴風・豪雨・洪水・地震・大規模な火事その他による災害が
発生した場合にその被害軽減の為に役立つ放送を行う目的
の為に臨時に設置される放送局

これまでに以下の大規模災害時に臨時開局されています

(1) FM796 フェニックス (1995年阪神淡路大震災・兵庫県神戸市)
(2) FMレイクトピア (2000年有珠山噴火・北海道虻田町(現洞爺湖町))
(3) FMながおか (2004年新潟県中越地震・新潟県長岡市)
FMながおかはコミュニティFM局だが臨時災害放送局として出力を
20Wから50Wに増力しその間は災害情報番組のみを放送した。
(4) 十日町市災害FM局 (2004年新潟県中越地震・新潟県十日町市)
(5) 柏崎市臨時災害放送局 (2007年新潟県中越沖地震・新潟県柏崎市)
(6) 新燃岳の大規模噴火を契機に開局した臨時災害放送局
(7) 東日本大震災を契機に開局した臨時災害放送局 (被災地を中心に約30局)

以上全ての臨時災害放送局がFM放送局である事からも
今の非常用ラジオにFM受信機能は必須だと思われます。

また「FMながおか」の例からも全国のコミュニティFM局
が地元自治体と連携して大規模災害時に臨時災害放送局
に変わる場合もありますので放送地域の方は各自治体や
放送局の各HP等で事前に情報確認する事をお薦めします。

5目のつけ所が名無しさん2021/02/13(土) 23:38:19.30ID:3ytTc9zTM
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

6目のつけ所が名無しさん2021/02/13(土) 23:48:34.09ID:SQfEiu910
>>1
おつ

忘れた頃に災害はやってくる

7目のつけ所が名無しさん2021/02/13(土) 23:56:40.59ID:O4Wvxi4ZM
482 目のつけ所が名無しさん sage 2019/10/08(火) 13:02:25.09
大停電が起こればラジオは役に立たない
千葉で証明済みだろ

493 目のつけ所が名無しさん sage 2019/10/09(水) 06:42:32.63
>>482
千葉で軽く被災したがその通り。
停電で電話やネットの通信障害が起これば被災者側は情報発信ができずメディアも行政も情報収集ができない。
ラジオも情報発信できないから初期は役に立たなかったよ。一週間くらい経ってNHKFMが現地情報をやっと流してくれた。
こういう時にやるはずだったプッシュ型支援も実施されなかったしホント森田は糞だ。


災害時にラジオは役立たない

8目のつけ所が名無しさん2021/02/13(土) 23:58:33.94ID:7tPixqcea
久々に本物の揺れだったね。
こんなにユラユラ揺れたの自分は大震災以来だわ。
@新潟市内

9目のつけ所が名無しさん2021/02/14(日) 00:07:05.43ID:2mCjGn8kM
各地で停電発生中らしい
余震に気をつけてなー

10目のつけ所が名無しさん2021/02/14(日) 00:33:45.50ID:fcdL0tAw0
停電だとワクチンヤバくね?

11目のつけ所が名無しさん2021/02/14(日) 00:40:21.40ID:bXhnMuHWM
NHKテレビで繰り返し映される郡山の店頭に陳列された商品が崩れている様子
商品POPにドンキの文字

ドンキならさもありなん

12目のつけ所が名無しさん2021/02/14(日) 01:22:08.64ID:fJnTIP7W0
>>1

ラジオ確認したら電池切れてた…
最近ずっとネットで聞いてたから迂闊だった
明日充電しよ

13目のつけ所が名無しさん2021/02/14(日) 02:06:48.58ID:GdZCJiYg0
使ってないラジオに電池入れっぱなしはだめだよ
普段からラジオは積極的に鳴らして動作状況を見る
ウンコ時トイレ持ち込みやジップロックに入れ風呂で聞く

14目のつけ所が名無しさん2021/02/14(日) 07:00:14.41ID:5ApmCkqzaSt.V
>>12
安物オームはOFFにしてロック掛けてあっても勝手に放電していざというとき役立たずだから要注意な。
ラジオはやっぱりSONY一択。
充電池は外して電池ケースに、ラジオ+モバイルバッテリーひとまとめにしてデイバッグに入れてある。

15目のつけ所が名無しさん2021/02/14(日) 10:02:42.46ID:GdZCJiYg0St.V
こまけえがdaypack(D-pack)ね

16目のつけ所が名無しさん2021/02/14(日) 10:17:31.18ID:VoE9aBqU0St.V
>>14
機種を書け

17目のつけ所が名無しさん2021/02/14(日) 11:50:54.31ID:bOn4Ixly0St.V
>>14
> 充電池は外して電池ケースに、ラジオ+モバイルバッテリーひとまとめにしてデイバッグに入れてある。

なら1行目の放電云々は関係ないね

18目のつけ所が名無しさん2021/02/14(日) 12:34:49.70ID:NETKlPs/aSt.V
>>17
3回くらいやられたからその教訓だよ。
ラジオはeneloopしか使ってないから実害無かったけどね。
機種はRAD-P22295-H
ヨドバシで取り敢えず聴ければいいやと1980円で買った奴。
安物買いの銭失いそのまんまw

19目のつけ所が名無しさん2021/02/14(日) 12:53:57.01ID:VoE9aBqU0St.V
>>18
2229か
この手の待機電力消費するのは災害時に役立たんね

20目のつけ所が名無しさん2021/02/14(日) 13:16:00.65ID:bOn4Ixly0St.V
>>18
時計機能かぁ、了解了解、、、22295ってのは2229Sだね
なんか中華製品マニュアルの片仮名みたいな

21目のつけ所が名無しさん2021/02/14(日) 14:11:49.14ID:GdZCJiYg0St.V
非DSP、物理スイッチのオームポケラジいくらでもあるだろ
むしろ待機時消費するモノの方が種類少なく、そこの仕様に気付かず買うのは初心者過ぎでは
型番もちゃんと書けんあたりでもお察し

22目のつけ所が名無しさん2021/02/14(日) 19:41:53.50ID:neCeDeAgaSt.V
電池入れっぱなしは液漏れが心配
エネループならそんなことないんだろうけど

23目のつけ所が名無しさん2021/02/14(日) 19:54:48.19ID:V4vwcZcO0St.V
ソニーのラジオで災害用ならICF-B99一択かな
ICF-P26とICF-P36はアンテナが出っ張ってるのが難点

24目のつけ所が名無しさん2021/02/15(月) 02:11:10.58ID:fVOCqTfWM
その中だとP-36がベストだろ

B-99は385gと重たい
P-26はP-36と中身は同じだろうが
前者は後者より20gほど重たい

25目のつけ所が名無しさん2021/02/15(月) 18:44:02.25ID:GFU5mhOH0
ELPAって結構いいラジオ作ってますね

26目のつけ所が名無しさん2021/02/16(火) 00:03:32.68ID:SPjnAx31M
2/16 1:46 AM

備えよ

27目のつけ所が名無しさん2021/02/16(火) 01:44:51.96ID:WdBS4OKW0
何がある?あと2分

28目のつけ所が名無しさん2021/02/16(火) 01:47:16.83ID:WdBS4OKW0
何もなさそう
自室でR1は常に鳴らしている

29目のつけ所が名無しさん2021/02/16(火) 01:50:06.88ID:sxBujDInr
オームにも役に立つラジオはあるんです
オーム全否定するのは選択眼が無いから屑品掴む才能があるんだよ

30目のつけ所が名無しさん2021/02/16(火) 05:45:19.00ID:F1uaBhGe0
オームわるくないよね
短波ラジオの感度はとてもよかった

31目のつけ所が名無しさん2021/02/16(火) 11:15:42.30ID:bNuFZEvNM
北日本の人おる?
今日みたいに爆弾低気圧で暴風雪だと
停電したりラジオ聴きづらくなったりせんの?

32目のつけ所が名無しさん2021/02/16(火) 13:58:35.90ID:GPquNfOh0
>>26
備えて待ってたんだが?

33目のつけ所が名無しさん2021/02/16(火) 23:15:48.30ID:WdBS4OKW0
>>31
北海道南部 自作1石ラジオ、ループアンテナのやつのが
猛吹雪のときにわずかに減衰して音が小さくなった
普通のポケラジは変化感じなかったけど、
AGC効かないような弱電の局聞いたなら同様に受信しづらいかも

34目のつけ所が名無しさん2021/02/17(水) 02:32:20.49ID:xCozxXa1M
ホタルック
停電時点灯する保安灯
センサーライト
各部屋照明スイッチ脇に取り付けた大き目フックにぶら下げてある蓄光シール貼った懐中電灯(揺れても飛んで行かない)

地震プラス停電でも、これで初動は大丈夫だったよ

35目のつけ所が名無しさん2021/02/17(水) 19:29:02.38ID:h72+/zGFa
枕元に常備灯は必須だね。
ベッドの背板にでも両面テープで貼り付けとけばいい。

36目のつけ所が名無しさん2021/02/18(木) 13:15:53.94ID:1KHWYfoRM
ICF-P36とICF-306で迷ってます。
ICF-306ってこのスレでは全く話題に出てきませんが、
このスレ的にはどうなんでしょう?

37目のつけ所が名無しさん2021/02/18(木) 13:20:58.92ID:i9UM53AA0
>>36
でかくて重いから持ち運びには向かないし
受信性能も変わらない

スピーカーはでかいが災害時の音質なんて無視でいい
聞ければいいんだよ

38目のつけ所が名無しさん2021/02/18(木) 16:34:13.40ID:btfCyzFE0
篭城型ならでかいのでもいいんじゃね 普段使いにもいい
ホムラジつうほどでかくないポタラジだし携行は可能
すでにポケラジ2つ3つ持っていればでかいほう

39目のつけ所が名無しさん2021/02/18(木) 16:50:49.38ID:Aax3/JKm0
>>36
使う電池も一緒で電池の持ちも一緒
なのでデカいだけ無駄
せめて単一電池使用で数百時間持つとかなら
家で聴くとかで使い道もあろうが

40目のつけ所が名無しさん2021/02/18(木) 18:10:53.16ID:rVo8lhQr0
比べてるってことはP36じゃ不安て事でしょ
もう少し頑張って506にしたら?

41362021/02/18(木) 21:02:03.65ID:nE9c6DPrM
>>37〜40
ご意見ありがとう
さすがに506まで行くと大きいかな、電池も単3*2本までに抑えたいし。
初ラジオなので、欲張ってせめて306位までの性能(主に音)欲しいなと思ってたけど、やっぱり軽さが命だろうなって思った。
太いようかんみたいだけど、それも愛着がわいてくるかな、ICF-P36に決めます。

42目のつけ所が名無しさん2021/02/19(金) 02:49:00.65ID:+zOt9WknM
俺ならP-26にするな
重量がP-36より軽くて性能は同じだから

43目のつけ所が名無しさん2021/02/19(金) 02:59:35.47ID:hUlwY7yHM
債務超過のオンキョーに30億円出してくれる奴、誰かおらんかのう?

44目のつけ所が名無しさん2021/02/19(金) 04:59:12.28ID:H6+XbYvo0

45目のつけ所が名無しさん2021/02/19(金) 07:50:59.82ID:g0ry1yGeM
>>42
自分もそう考える
基本性能アップとか表示目盛りを大型化して見易く機能ならともかく
無駄にデカくした様にしか見えないP36のアドバンテージって何なんだろうね?

46目のつけ所が名無しさん2021/02/19(金) 10:08:20.35ID:MBDbHXdx0
置いたときの安定性と横型が好きな人用

47目のつけ所が名無しさん2021/02/19(金) 15:16:59.86ID:fBIgHrnl0
操作性だろ 表示部はスイッチやつまみは扱いやすいサイズがあって
小型、つうのはそれらを犠牲にしている
またポケラジの5cmスピーカは十分な聴取にかなわない
高級機であれば小型フルレンジ+音域調整でなんとかしてるのもあるが、
廉価ポケラジは何喋ってるかわかりゃいいの妥協品

48目のつけ所が名無しさん2021/02/19(金) 15:56:01.06ID:REFXcmey0
なんか縦型は小汚いオッサンがぶら下げて競馬中継とか聴くイメージなんだよな
あとP26はアンテナが扇形に135度ぐらいしか動かないのに対してP36は半球状に動くのが地味に効く

49目のつけ所が名無しさん2021/02/19(金) 19:58:56.81ID:isLAooQzd
正直P26は墓石みたいだなって思ったことがある

50目のつけ所が名無しさん2021/02/19(金) 20:41:18.13ID:MBDbHXdx0
せめてモノリスと言ってくれw

51目のつけ所が名無しさん2021/02/19(金) 22:07:29.34ID:w7ooPu510
最近100均で巻き取り式のモノラルイヤホンが売られてない…

52目のつけ所が名無しさん2021/02/20(土) 09:46:08.42ID:YMoIz9a2a
音関係は悪いとストレス溜まるだけだから、百均、コンビニでは絶対買わない。
それなりの金額のSONY一択。
断線して片方聞こえなくなったコードちょん切ってラジオ用に使ってる。

53目のつけ所が名無しさん2021/02/20(土) 14:42:13.58ID:Rqm/eBUZM
中古で買ったICF-T46のスピーカー音量が異常に小さいんだが
治すいい方法はないかな?

54目のつけ所が名無しさん2021/02/20(土) 16:34:28.49ID:4hWSPnJFM
イヤホンで聞く

55目のつけ所が名無しさん2021/02/20(土) 17:06:19.64ID:V4WYahQE0
最近質のいいオープンエアーステレオイヤホンが無くて困る

56目のつけ所が名無しさん2021/02/20(土) 19:43:48.98ID:/g9ugJqB0
>>53
それな電解コンデンサの劣化だぞ
パーツ屋で買ってきて交換すべし

57目のつけ所が名無しさん2021/02/20(土) 20:59:39.40ID:6Raeg6tQM
>>56
コンデンサの交換は素人にはキツイな
部品集めの送料と交通費だけで新しいラジオが買えそう

やっぱ古いアナログはダメダメっぽいし
パナソニックのRF-NA35辺りを新品で買おうかと思う

58目のつけ所が名無しさん2021/02/23(火) 10:56:42.86ID:1BfPUwv30
https://mt-net.jp/product.php?id=793&gclid=EAIaIQobChMI4_W3rvL-7gIVDpKWCh1u6A_1EAEYASACEgLepPD_BwE

妙にレトロ感漂うデザイン…
機能性は悪くないのだが

59目のつけ所が名無しさん2021/02/23(火) 11:34:43.80ID:iwG1nQiO0
アイワ、2月下旬新製品ラッシュ

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1307980.html

AR-AP40
AR-DP35
AR-A10→家庭用電源&単1乾電池3本使用
電池使用時350時間(スピーカー使用の場合)

60目のつけ所が名無しさん2021/02/23(火) 14:51:46.67ID:/UjukzKrM
単一3本で350時間って
他ラジオと比べてどうなん?

61目のつけ所が名無しさん2021/02/23(火) 15:35:45.87ID:+hJjZSyT0
TY-HR3が450時間だっけ

62目のつけ所が名無しさん2021/02/23(火) 17:03:21.47ID:4gHMVrYaM
AP-DP35のディスプレイのフォントが明朝っぽい(ひげのあるフォント)のが残念

63目のつけ所が名無しさん2021/02/23(火) 18:13:51.21ID:9up2uvk90
>>61
そんなに違うものなのか?

64目のつけ所が名無しさん2021/02/23(火) 18:49:35.66ID:PvI6sZhz0
AR-A10の中身情報ないが、DSPと思われ
TY-HR3もDSPらしいが、450時間は長いね
アルカリ単1容量が8Ah相当とした時、AR-A10の350hで割って23mA
TY-HR3の450hで割って18mA
DSPチップは大体が消費20mA+アンプが6〜10mA
TY-HR3はランタイム盛ってる感ある

65目のつけ所が名無しさん2021/02/23(火) 20:11:57.08ID:1BfPUwv30
バッテリーの持ちはJEITA規格測定かどうかもチェックしないとな
地雷と名高いOHMのRAD-H245Nもそうとは明記されてないし

66目のつけ所が名無しさん2021/02/23(火) 21:28:41.29ID:iwG1nQiO0
ライターサイズラジオ(と、それに近いもの)集めてる俺は、AR-AP40が気になる
つーか、買うw
DP35も気になるけど・・・

67目のつけ所が名無しさん2021/02/24(水) 00:57:17.34ID:fCup5/990
>>66
放射脳とコロナ脳と嫌ワクチン教徒は
子供を守るためとかほざいて虐待行為を正当化するキチガイやで

68目のつけ所が名無しさん2021/02/24(水) 00:59:41.29ID:Llf3+WMX0
ライターサイズラジオ気になるんだけど
ちゃんと聞けなかったらどうしようと思って手が出せない

69目のつけ所が名無しさん2021/02/24(水) 22:26:31.89ID:1eyN3kVo0
SRF-M97JEとSRF-S84が全然壊れないから別にいいや

70目のつけ所が名無しさん2021/02/25(木) 00:32:38.32ID:MrOBqHa4M
>>64
レビュー探したがさすがにランタイム検証は無いなw

71目のつけ所が名無しさん2021/02/25(木) 08:12:35.45ID:1OAbIGoP0
>>68
オームのDSPでランニングしてるけどちゃんと聴ける。
ただ、ホワイトノイズが気になるかな。

72目のつけ所が名無しさん2021/02/26(金) 00:17:21.27ID:xNdvqn2ga
ライターラジオで思い出した
アナログチューナーの指針式の選局時だが
下手なラジオは筐体触るとFズレすることがあった
DSPアナログ選局式は気になることは起きたことがない

73目のつけ所が名無しさん2021/02/27(土) 10:11:01.16ID:8Oeojrc30

74目のつけ所が名無しさん2021/02/27(土) 12:28:22.01ID:A5JsLeDf0
ショップ店員宣伝乙

75目のつけ所が名無しさん2021/02/27(土) 17:14:50.33ID:MiWSdaiU0
なんと言うか何の工夫も捻りも無いデザインだなw

76目のつけ所が名無しさん2021/02/27(土) 17:48:02.59ID:f0gp+A9P0
RAD-P122Nにそっくりだけどサイズ違うんだなぁ

77目のつけ所が名無しさん2021/02/27(土) 18:12:12.13ID:duH59ujC0
>>76
最近廃番になったRAD-P122NはDSPだからね
FMは我慢できるけどAMの音質が悪すぎる

78目のつけ所が名無しさん2021/02/28(日) 01:40:52.65ID:c8gwP3Ld0
多分形状その他で比べられるRAD-P210SやRAD-P2227Sより
スピーカ/イヤホンとも電池持続時間が倍以上
、、、だけど、OHMの方はどういう基準での計測か書いてない

79目のつけ所が名無しさん2021/02/28(日) 06:39:53.91ID:rYFa/YxV0
RAD-P210SとRAD-P2227Sは単4だもの
これらもER-P80Fも中身CXA系だから消費電力は同レベルのはず
他のメーカ、他機種のCXA系実装アナログラジオともどっこいどっこい
同じエルパのER-C37Fと比べると
地震】災害時に役立つラジオ 33台目【台風】 YouTube動画>7本 ->画像>9枚
地震】災害時に役立つラジオ 33台目【台風】 YouTube動画>7本 ->画像>9枚
表記上かたや400h、かたや335hだが、実際に並べて同じ音量レベルにしたらあるいは同じや逆転もありうる
ラジオチップCXA系でも型番違いで無音消費が3:4位の差は実際あって、この違いかもだが
そこそこ大きく音出していけば10:11とか差が小さくなる
こうなるとスピーカーの性能いかんになり、ER-P80Fのφ40よりもER-C37Fのφ50の方がいいかも知れん

80目のつけ所が名無しさん2021/02/28(日) 18:52:20.92ID:c8gwP3Ld0
>>79
単4かあ、気が付かなかったありがとう

81目のつけ所が名無しさん2021/03/01(月) 03:40:03.43ID:qedbvcYYa
今どき単三使用のポケットラジオなんて有るんだな。

82目のつけ所が名無しさん2021/03/01(月) 04:28:03.33ID:9HTk5Ab6M
単四3本より単三2本のほうが軽いことに気がついてしまったから持ち出しグッズは単三で統一することにした

83目のつけ所が名無しさん2021/03/01(月) 08:36:55.42ID:93EhZnhha
今って、LEDマグライトくらいしか単三の使い途ないんじゃないかな。

84目のつけ所が名無しさん2021/03/01(月) 09:45:32.93ID:NGqmU0ce0
>>83
ソニーのワンセグ受信ラジオ・手回し充電ラジオ(B99)、乾電池式シェーバー
単4採用は多くなれどリモコン、掛け時計…
結構あるもんだよ

85目のつけ所が名無しさん2021/03/01(月) 14:39:30.71ID:8yigANo20
単4に単3アダプター噛ませりゃええ

86目のつけ所が名無しさん2021/03/01(月) 18:44:31.14ID:eeJ3e3qu0
そういえば単5ってとんと見ないよなあ

87目のつけ所が名無しさん2021/03/01(月) 19:22:02.05ID:Dl22UZqkM
単5はLRV08とまぎらわしい

88目のつけ所が名無しさん2021/03/01(月) 21:19:55.89ID:Hup7v+zTa
006P電池の中に入ってるよ

89目のつけ所が名無しさん2021/03/01(月) 21:32:02.71ID:oirsiRPma
>>86
日曜日にヤマダlabiで買った。LED お線香用。

90目のつけ所が名無しさん2021/03/01(月) 21:39:39.60ID:93EhZnhha
単5って何に使うんだっけ。
ヨドバシレベルの店でないと置いてないでしょ。

91目のつけ所が名無しさん2021/03/02(火) 10:57:56.36ID:bcpq2Utid
>>88
006の中は単6じゃないか?タブレットPCのペンで使うやつ
>>90
電池式ソウソクとか?

92目のつけ所が名無しさん2021/03/02(火) 11:02:03.67ID:bcpq2Utid
>>91
間違えたスマン
006->006P
ソウソク->ロウソク

93目のつけ所が名無しさん2021/03/02(火) 21:01:36.08ID:CBKNEE7J0
>>91
昔(いつ?)は積層電池の名の通り
電池の底面よりやや小さい四角い薄型電池を6つ積み重ねてた

94目のつけ所が名無しさん2021/03/03(水) 01:14:42.49ID:7aKMjIUA0
トイトランシーバとか006Pが身近だった子供時分は電池バラして中身見たもんだね
今は電池解体やることもなく、006Pはマルチメータくらいしかないが、
それも充電式006Pなので破壊確認の用なし

95目のつけ所が名無しさん2021/03/03(水) 05:24:19.22ID:HeUd3k7c00303
UM-5 はR-006と並んで入手しにくい電池だったようだ
東芝の6TP-354は電池ボックスを外つけして入手しやすいUM-2
に対応した。(今ならアルカリで長時間持つけど紙巻の単5なんか
長時間持つわけないから)
http://rdriki.zashiki.com/newpage%206tp-354.html

96目のつけ所が名無しさん2021/03/03(水) 11:57:13.03ID:xK4O1v3z00303
ギターのエフェクターで006Pはまだ使う

97目のつけ所が名無しさん2021/03/03(水) 13:32:51.45ID:JYwOELD2a0303
電圧はおなじでも容量は違う
単3電池と単4電池の比は1/3位かな
たいして小さくないのに電池の価格は同じくらい
小ささに囚われて高くついていることに気づいていない
そうやって搾取されるんだよ
だから元とるために利用可能回数が多い充電池で取り戻す

98目のつけ所が名無しさん2021/03/03(水) 13:50:05.83ID:7aKMjIUA00303
ギターの006Pはなんつうか気の毒なカテ
昔の自作ラジオ作例で006P使いはまあまああったが電源コスパ悪く、徐々に減る
単三が値下がりしても006Pはあまり下がらず
単四が普及し100均で並ぶようになって006Pも100円で買えるようになったが、
需要が伸びないのは単五みたいにやがて消えそう
単三、単四x6、8本使いにすりゃいいと思うが

99目のつけ所が名無しさん2021/03/03(水) 14:06:15.58ID:XE9u/nVW00303
006Pか…
昔使ってた血圧計とイヤスコープくらいしか無いな。

100目のつけ所が名無しさん2021/03/03(水) 14:41:31.98ID:2sfQOA9sa0303
赤外線で温度測る奴と安い騒音計と電気刺激で筋肉収縮させる奴、何れも006P電池だったわ

101目のつけ所が名無しさん2021/03/03(水) 18:56:33.43ID:wSRMK/d/00303
災害に備えて006P電池を備蓄

102目のつけ所が名無しさん2021/03/03(水) 19:16:14.33ID:99hjBnjQ00303
子供の頃与えられてたソニーのTFM-6100が006Pだったな

今の6F22の出番はチープテスタDT-830Bだけになってる

103目のつけ所が名無しさん2021/03/03(水) 19:51:41.03ID:2sfQOA9sa0303
地震】災害時に役立つラジオ 33台目【台風】 YouTube動画>7本 ->画像>9枚

104目のつけ所が名無しさん2021/03/03(水) 20:27:19.09ID:qoBd/RuFa0303
前から気になってたfusionバッテリー一体型AC充電器、待望の9700mAhモデル発売されたので早速アマでポチッた。
レビューで「デカい!重い!!」と悪評プンプンだけど、自分はバッグに入れて持ち歩くだけなので問題無し。
箸より重いモノ持った事ない良家のお坊ちゃましかいないのかよと呆れるわ。
9700mAh→スマホ回分、タブ1回分の安心感はやっぱりいいね。
フル充電で丸2日は大丈夫でしょ。
バッテリースレは安値買い自慢のアホレスしかないのでこちらで。

105目のつけ所が名無しさん2021/03/04(木) 16:49:20.28ID:OVap7bQRM
そ、そうか
良かった良かった

106目のつけ所が名無しさん2021/03/04(木) 16:56:40.17ID:QOBXKFgo0
災害時に役立つレイディオ

107目のつけ所が名無しさん2021/03/04(木) 17:08:33.81ID:0gwfg8ZX0
むっちゃ早口で・・・

108目のつけ所が名無しさん2021/03/04(木) 19:32:50.40ID:IkPNbQDj0
ER-P80Fが我が家にやってきた。
ヤザワのRD32の縦型みたいなもんだな。

109目のつけ所が名無しさん2021/03/04(木) 21:46:29.32ID:BmscRYjw0
>>108
どこで買ったの?

110目のつけ所が名無しさん2021/03/04(木) 21:55:21.88ID:IkPNbQDj0
>>109
近所のホムセンに予約入れた。ELPAの取り扱いのあるね。

111目のつけ所が名無しさん2021/03/04(木) 23:10:29.62ID:2KCzYhOXM
>>110
そっかー、thanks

112目のつけ所が名無しさん2021/03/05(金) 00:46:12.38ID:xpTxovo9M
2011年2月22日 ニュージーランドM6.1の地震
2011年3月9日 三陸沖
M7.1の地震
3月11日 東日本大震災

2021年2月10日 ニュージーランドM7.7の地震
2021年2月13日 福島沖
M7.1の地震

2021年3月4日 ニュージーランド
M7.3の地震

113目のつけ所が名無しさん2021/03/05(金) 02:10:40.17ID:GEyJdJ+FM
ニュージーランドの後に東北で地震
またリーチなのか

114目のつけ所が名無しさん2021/03/05(金) 04:06:54.74ID:GEyJdJ+FM
ニュージーランドでまた地震
日本時間5日2時41分 M7.4

115目のつけ所が名無しさん2021/03/05(金) 04:58:34.40ID:GEyJdJ+FM
ニュージーランド
4:28ごろM8.0

大地震3連発
しかもだんだん規模がでかくなってる

116目のつけ所が名無しさん2021/03/05(金) 05:15:51.53ID:L4R/MSbLM
洒落じゃなくなって来たな
この週末は念の為備えを見直すか

117目のつけ所が名無しさん2021/03/05(金) 10:02:19.03ID:KdAcwC48M
7.3→7.4→8.0三連発
マジ洒落になっとらん。
準備万端整っていてもいざ事が起きるとgdgdなのが災害。
ラジオは?電池は?バッテリーは?懐中電灯は?水は?
つべで大震災発生時のNHK見ながらシミュレーションしてもう一度確認しておいた方がいい。

118目のつけ所が名無しさん2021/03/05(金) 10:05:04.48ID:niaJeMl60
とりあえずB99充電しとくか

119目のつけ所が名無しさん2021/03/05(金) 12:11:36.36ID:nw4MD7+UM
>>117
そんな動画あるの?どれよ?

120目のつけ所が名無しさん2021/03/05(金) 13:14:41.49ID:KdAcwC48M
「東日本大震災NHK」
で出て来るよ。
発生〜2300、000の2本有り。

121目のつけ所が名無しさん2021/03/05(金) 14:43:53.88ID:7XzCx+YX0
南海トラフのシミュレーション動画をつべで見て軽く絶望
この週末は非常持ち出しカバンとかを整えるわ

122目のつけ所が名無しさん2021/03/05(金) 20:12:12.31ID:HAxL4duma
東北エリア大地震乞うご期待ください

123目のつけ所が名無しさん2021/03/05(金) 20:13:16.29ID:4icbSGwdM
「東北で済めばいいけど、、、、」

又誰か言いそうだなw

124目のつけ所が名無しさん2021/03/06(土) 01:53:58.25ID:goqq8ni2M
日本列島沈んだらどうしよう
地震で道路が寸断されているかもしれない
津波が迫ってくるわずかな時間に
どうやって、どこへ逃げればいいんだ

125目のつけ所が名無しさん2021/03/06(土) 04:12:12.48ID:ZCvnO2+Ia
元禄大地震再現シミュレーション動画上がってるけど、発生2分で三浦半島6m50cmの津波襲来って。
最寄りの鉄筋ビル駆け上がるしか助かる術ないな。
もちろん防災グッズ云々なんて言ってるヒマない。

126目のつけ所が名無しさん2021/03/06(土) 04:12:37.82ID:oA47kXKT0
船に乗ってればいいんじゃね?
マグロ漁船とか

127目のつけ所が名無しさん2021/03/06(土) 11:32:51.31ID:LxtG/i0a0
津波がこなけりゃまあ平気じゃね?
結局何がヤバいって原発メルトダウンと津波だからな

128目のつけ所が名無しさん2021/03/06(土) 12:27:39.32ID:8elTMxoXa
地震自体の死傷者数は知れてるよね。
関東大震災も大火災による死者が8割以上。
その半数が両国被服廠跡の火災旋風の犠牲者。

129目のつけ所が名無しさん2021/03/06(土) 16:01:52.02ID:USZotdQOa
阪神淡路大震災は死因の7割が建物・家具倒壊による圧死・窒息

130目のつけ所が名無しさん2021/03/06(土) 17:01:00.51ID:8pfdm7Bha
>>129
阪神大震災当時は耐震補強、免震、家具転倒防止なんて思想は無かったでしょ。
だから、建物被害の死者が多かったわけ。
全て阪神大震災を教訓にして始まった事。
今盛んに言われてるのは、大火災抑止=通電火災の防止→感震ブレーカーの普及啓蒙。

131目のつけ所が名無しさん2021/03/06(土) 17:31:58.93ID:USZotdQOa
>>129 阪神「淡路」大震災

132目のつけ所が名無しさん2021/03/06(土) 20:14:42.40ID:ldQsMXke0
震災による電気系の火災はソーラーパネルも問題になったなぁ

133目のつけ所が名無しさん2021/03/07(日) 16:12:12.68ID:nj7ywCGq0
姉歯設計の建物も311耐えたくらいだし今の日本は震度7強で建物ぺちゃんことかってほぼないだろうしな

134目のつけ所が名無しさん2021/03/07(日) 20:44:57.35ID:xuzdZVTqM
【職務質問】ストライクベゼルとは言えないライトでも、ストライクベゼル判定された話
https://togetter.com/li/1678060

135目のつけ所が名無しさん2021/03/08(月) 00:50:56.02ID:WRPwq72Na
山火事の延焼拡大のように首都圏は火災に弱い

136目のつけ所が名無しさん2021/03/08(月) 02:45:03.93ID:xFeMRAiGa
>>135
消防車が都内全部で600台だっけ?w
普通に鎮火出来た火災が道路渋滞で到着5分遅れただけで周辺500m四方全部丸焼けになるってNスペでやってたね。
一旦初期消火失敗したらもうお手上げって事。 

137目のつけ所が名無しさん2021/03/08(月) 15:07:38.96ID:e9iM4iTrM
>>134
ベゼル無しでも用途聞かれて駄目なら終わりじゃないかwww

138目のつけ所が名無しさん2021/03/08(月) 17:52:07.67ID:mZwqIjl30
車載ラジオとスマホのFMラジオを点検した方がいいよ
非常時は視野が狭くなるから

139目のつけ所が名無しさん2021/03/08(月) 19:37:08.70ID:uhIITZkqa
スマホ→FMラジオは百均で買ったワンセグアンテナケーブルで代用、XperiaタブでFMラジオ+フルセグOKの自分に死角無し。

140目のつけ所が名無しさん2021/03/08(月) 20:42:09.66ID:cxjWAhfp0
サービスエリアの基地局や送信所がやられたら端末無意味
FM依存は死角ありまくり

141目のつけ所が名無しさん2021/03/08(月) 21:16:52.45ID:RXAZKqlHa
ネット輻輳で使い物ならんのは既定路線として、例えばスカイツリーが送信不能になるって事はさすがにないだろ、核ミサイル飛んで来ない限りは。
FMラジオはスマホじゃ聴けないけれど、ワンセグならアンテナケーブル繋げば受信可能、機内モードにすればバッテリー持ち全然違う、十分ラジオ代用になると思ってる。
ていうか、何でラジスマもっと強力に推進しないかね。

142目のつけ所が名無しさん2021/03/09(火) 10:10:40.27ID:V0M6y4uGM
8:30ごろ 宮城県沖 M4.8
これが先日のニュージーランドに対応する日本の地震?にしては小さいような

143目のつけ所が名無しさん2021/03/09(火) 20:25:53.07ID:zV7TCMESM
スマホ基地局、テレビ中継局レベルがダウンする事はあるかもしらんけど、基幹送信所が停波するって事態はまず無いと思う。
同じ基幹送信所でもTV・FMよりもAMの方がリスクはずっと高いわけで。
大震災で自家発
燃料切れでTBCラジオは止まったけど、他局は電波自体は問題無く出てたでしょ。

144目のつけ所が名無しさん2021/03/10(水) 05:30:50.06ID:O42UwdeB0
台風で停電し、発々がOHして足立の1kWになってしまった局があったな。
あのソーラパネルはMAYDAY兼用ではなかった。

145目のつけ所が名無しさん2021/03/10(水) 21:48:30.29ID:Wy9YJd6m0
最近ELPAのDOP-650でラジオを聴くようになったが
単一4本&アナログ選局なせいかなかなか電池が切れん…
ストックの単一8本も使用推奨期限切れてるから
使い切らにゃならんのに

146目のつけ所が名無しさん2021/03/11(木) 02:01:11.16ID:x1LA0BbGM
あれから10年か…あっという間に感じるのは
復興スピードが遅いからかな

この10年目を過ぎると(震災の記憶の)風化が目に見えて進むだろうな

147目のつけ所が名無しさん2021/03/11(木) 09:17:41.02ID:sIXZRbN60
>>145
長持ちいいじゃないですか

148目のつけ所が名無しさん2021/03/11(木) 19:11:53.80ID:sTBKNXwK0
防災ラジオライトを20年製造してきたメーカーが「手回し充電」を廃止 理由はスマホ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/11/news136.html

地震】災害時に役立つラジオ 33台目【台風】 YouTube動画>7本 ->画像>9枚

149目のつけ所が名無しさん2021/03/11(木) 19:41:03.24ID:DmJDLq1w0
たしかに携帯スマホを手回しで充電は実用ならないね 20年前からわかってたことだけど
ラジオ、LEDライトは手回しで運用できる スマホが死んでもラジオは鳴らせる

150目のつけ所が名無しさん2021/03/11(木) 22:13:55.46ID:TSOg9hzQM
STP-652はかっこいいなと思ったら案の定高かったわ

151目のつけ所が名無しさん2021/03/12(金) 00:44:42.21ID:scD/XqTyM
まだガラケー1台持ってるぞ
固定電話もアナログメタル回線のままにしてある
防災的には当然だよな?

152目のつけ所が名無しさん2021/03/12(金) 16:52:05.67ID:BdgVdBoka
手回し充電ラジオで充電はガラケー止まり
スマホのような3000mAh以上容量ある物には力不足

153目のつけ所が名無しさん2021/03/12(金) 17:37:31.62ID:T+2bYEbjM
ポン付けモーターでオートぶん回せば手を使わずに発電できるぞ

154目のつけ所が名無しさん2021/03/12(金) 18:43:28.97ID:0ZIrpU//0
モーターを回す電池でラジオを聴いてはいかがだろうか

155目のつけ所が名無しさん2021/03/12(金) 21:05:23.66ID:+jaO4J1E0
>>148
結局の所、防災ラジオライトと言いつつ、携帯充電器としか考えてないってことね。
防災ラジオライトとしては、発電能力に意味はあるのだから。

この手の発電機のは直流モーター流用が多いのか、ノイズ出すのが少なくない。

156目のつけ所が名無しさん2021/03/13(土) 10:57:13.49ID:WhrYVjaS0
>>151
そういう人いるけど壊滅的な災害が起きたら基地局は使えなくなるし電柱は倒れて通信網は断絶してるだろ。
衛星電話でも契約しろよ。

>>140
スターリンって会社はFランのガイジしかおらんのか?
防災でスマホが使える前提で製品開発してるのがやばい。

157目のつけ所が名無しさん2021/03/13(土) 10:57:55.31ID:WhrYVjaS0
安価ミスった。>>140じゃなくて>>148

158目のつけ所が名無しさん2021/03/13(土) 12:32:23.54ID:LUD15jdJM
>>7
やはり、これが全てだな
ネットや電話が使えなきゃラジオもそんなに役には立たない

159目のつけ所が名無しさん2021/03/13(土) 16:19:32.07ID:RybVJoGf0
ホームセンターで売ってたANDOのラジオ、よく見たら
「選局」つまみが「選曲」になってた

160目のつけ所が名無しさん2021/03/13(土) 16:21:35.89ID:RybVJoGf0

161目のつけ所が名無しさん2021/03/13(土) 16:22:23.61ID:RybVJoGf0
ごめん、ここのR19-551ってやつです

162目のつけ所が名無しさん2021/03/13(土) 17:02:50.69ID:TaCeLloS0
これはひどい

163目のつけ所が名無しさん2021/03/13(土) 17:49:56.69ID:RybVJoGf0
このページで大丈夫かな?
http://ando-catalogue.com/products/01/r19-551_01.html

選曲は気が付かなかったのかいな

164目のつけ所が名無しさん2021/03/13(土) 18:01:50.00ID:fcyfGNf2r
停電や避難した時に手回し充電ラジオは役に立たない
更に価格が高い割に低性能の製品ばかりのものを売り情報弱者から巻き上げる

165目のつけ所が名無しさん2021/03/13(土) 18:50:55.51ID:/eQKrSjl0
ラジオ選曲 なんか風雅でいいではないか

手回しラジオは役に立つと見ているよ 最後の砦でもあるが、普段使いでもいける
情弱だから廉価で実用なる手回ラジオ見つけられないだけ

166目のつけ所が名無しさん2021/03/13(土) 20:09:34.19ID:ZGu7akph0
>>164
手回し発電部がまともな品質だと安く作れないし壊れやすく、嵩張るからね。
回した時間に対して聞ける時間が短いものは実用とはいいがたいし。
内蔵充電池の選択や制御が甘いと電池がへたるのが早い

だから、単3辺り2本位のニッケル水素電圧対応の省電力ラジオ(ライトも?)であれば良い。
単4は時間が短いし、3本は使いにくいがライト用では電圧都合3本以上が多いな

今時ならば以下の組み合わせの幾つかで対処かな?
・USB電源になるソーラーパネル
・USB充電も、乾電池も利用可能なラジオ(ライト)
・モバイルバッテリー
・USB給電可能なニッケル水素電池充電器

167目のつけ所が名無しさん2021/03/13(土) 21:37:15.31ID:bxbA8S540
>>163
中国製なのに漢字を間違えるとかw
ありえんよなw

168目のつけ所が名無しさん2021/03/14(日) 00:48:55.91ID:2ydNSG010
中国語だと调谐

169目のつけ所が名無しさん2021/03/14(日) 09:55:50.48ID:/YSD4LQxM
熊本もおさまらんねー

170目のつけ所が名無しさん2021/03/14(日) 14:37:59.84ID:q1nT3pRz0Pi
カ夕カナ

171目のつけ所が名無しさん2021/03/14(日) 14:50:11.20ID:zePqzutu0Pi
高菜

172目のつけ所が名無しさん2021/03/14(日) 18:41:21.52ID:rJWA7gzRaPi
食べちゃったんですか

173目のつけ所が名無しさん2021/03/15(月) 00:32:36.64ID:lNR+yurZM
和歌山震度5弱、ピンポイントやな

174目のつけ所が名無しさん2021/03/15(月) 01:16:49.62ID:wgas2zP4M
まだ来るのか?来るのか?

175目のつけ所が名無しさん2021/03/15(月) 10:39:30.05ID:LV2xI2Zf0
災害はいやだよ〜

176目のつけ所が名無しさん2021/03/15(月) 14:51:31.53ID:1sW1pXoia
和歌山怖いねえ。
ニュージーランド三連発の後だし。

177目のつけ所が名無しさん2021/03/16(火) 05:07:27.75ID:siWUv4Lqa
東京死亡

178目のつけ所が名無しさん2021/03/16(火) 05:47:38.82ID:JvhpJaFFM
終わりの始まり

179目のつけ所が名無しさん2021/03/16(火) 08:51:58.37ID:NYoP44Z60
電池を買っておいた
でもエネループのほうが本当はいいのかな

180目のつけ所が名無しさん2021/03/16(火) 08:59:52.75ID:XCYd9/1Ha
大震災の時、ジャパネットがエネループ大量に救援物資として送ってたね。

181目のつけ所が名無しさん2021/03/16(火) 15:12:11.11ID:mxuK+dTNa
ジャパネットは真面目な会社
好印象もってる
あまり買わないけど

182目のつけ所が名無しさん2021/03/16(火) 15:19:32.60ID:92iONi++0
スターリングの防災()ラジオを買おう

183目のつけ所が名無しさん2021/03/16(火) 21:35:50.18ID:BAzaQqXZa
>>181
情弱相手のボッタクリ会社wだけど、企業イメージはいいわね。
社長が生きてるうちは安泰でしょ。

184目のつけ所が名無しさん2021/03/17(水) 10:07:07.21ID:raj9oUZU0
品質保証がキッチリしてるテキ屋

185目のつけ所が名無しさん2021/03/17(水) 13:31:33.19ID:CCRsGktHa
大震災の直後に、ライトがついてて手回し充電できるラジオ買ったけど、結局懐中電灯とラジオと電池を揃えてるほうがいいと思った

186目のつけ所が名無しさん2021/03/17(水) 13:58:44.81ID:u6Jj20Kha
ペンチに色々な機能持たせたマルチツールとかもペンチは良いとして他の機能は無いよりマシってくらいだからな。
専用品を備蓄しとくのが使い易くて良い。

187目のつけ所が名無しさん2021/03/17(水) 14:52:15.82ID:9kIo2lP60
PanasonicのRFU155を震災用に準備してます。

188目のつけ所が名無しさん2021/03/17(水) 21:46:53.74ID:cF3oThdNa
普段のバック携帯用は自宅←→会社間の片道2時間往復だけだから、ドンキで買ったfusionのバチモンバッテリー一体型6000mAh+百均のLEDマグライト+エネループ単410本+オーム1980円ラジオ+ワンセグアンテナケーブルでいいやって事に落ち着いた。
ペリアX1Uは15時間はもつから十分でしょ。

189目のつけ所が名無しさん2021/03/18(木) 09:34:05.50ID:N5Ehp7n0d
ソニーのワンセグラジオをカバンに常時入れてるわ

190目のつけ所が名無しさん2021/03/18(木) 11:46:49.00ID:7HfPJ0fWM
単三1本のラジオが出れば俺の防災ポーチは完璧なんだけどな

191目のつけ所が名無しさん2021/03/18(木) 11:52:20.82ID:qxgkWiYM0
電子工作が出来ればCR2032とか単5とかよ006Pとか選り取り見取りだよなぁ…

192目のつけ所が名無しさん2021/03/18(木) 20:03:35.39ID:D1/ZlBvma
3Vのヘッドホン専用FMラジオのキットをCR123A電池で鳴らそうとキット、電池ボックスは用意したがまだ組んで無い。
CR123A電池のマニアックな懐中電灯をいろと持ってるから電池もかなり備蓄してるのよ。

193目のつけ所が名無しさん2021/03/19(金) 07:31:50.45ID:5nw5mXo70
>>190
ライターラジオがあるやん

194目のつけ所が名無しさん2021/03/19(金) 07:40:07.95ID:F6SZZ1go0
単3のあるかなあ

195目のつけ所が名無しさん2021/03/19(金) 08:51:58.23ID:CIkLdZqC0
ライターラジオは単4のしか知らないなぁ 

196目のつけ所が名無しさん2021/03/19(金) 10:13:43.00ID:MZWhxNWz0
単三1本は聞いたことないなぁ
単四じゃ足りないってならない限り単三にはしないだろうし
昇圧ロス考えたら単四2本の方が合理的だろうし

197目のつけ所が名無しさん2021/03/19(金) 10:31:07.14ID:LGBKukGV0
12年前に出た三洋ICR-RS110Mは偉大だったんだな
レコーダーなのでラジオとしてはランタイムが短いが

198目のつけ所が名無しさん2021/03/19(金) 10:44:27.29ID:mr0lrfwud
エネループ運用を考えると
むしろ2本組で統一したい

199目のつけ所が名無しさん2021/03/19(金) 10:58:13.18ID:KRoJ6TwpM
今はもうほぼ単4のオンパレード。
単3ですら自分の身近で何に使う?って感じ。

200目のつけ所が名無しさん2021/03/19(金) 11:42:07.78ID:oY/Ruoit0
うちのラジオは単3×2本
シェーバーも同じ
単4×2本はエアコンのリモコン

201目のつけ所が名無しさん2021/03/19(金) 12:07:20.86ID:MZWhxNWz0
Wiiリモコン
体重計
電子辞書
ラジオ(単一・単二アダプタ含む)
懐中電灯(同上)

202目のつけ所が名無しさん2021/03/19(金) 12:08:17.44ID:MZWhxNWz0
シャワートイレのリモコンも単三だった

203目のつけ所が名無しさん2021/03/19(金) 16:52:10.13ID:1W48ajyH0
>>190
パナソニックの名刺サイズ(ボソッ

204目のつけ所が名無しさん2021/03/19(金) 17:19:08.91ID:altsX6lA0
>>190
iriverのT10がいいぞ
既に廃番だがな

205目のつけ所が名無しさん2021/03/19(金) 19:00:14.19ID:0D8Wht7S0
そのサンヨーのボイレコICR-RS110Mの本体のみ持っていて、
入れる電池がエネループなのか乾電池なのかで設定必要なのが煩わしいと訝ったが、
クレードルに刺したとき充電するしないの都合だとあとでわかった

寝落ちしてしまう聞き逃したくない深夜ラジオ、またANNやJUNKは無駄にCMやジングルが長いので
録音して聞くはなにげに便利

206目のつけ所が名無しさん2021/03/19(金) 19:49:09.33ID:t1jYealO0
録音機能か…
災害時だとタイムテーブルがめちゃくちゃだし、何度も繰り返すから無くても良いのかなぁ

207目のつけ所が名無しさん2021/03/19(金) 20:50:15.59ID:1C1BQf2hM
単3×1本は掛け時計用

208目のつけ所が名無しさん2021/03/19(金) 21:20:27.48ID:0D8Wht7S0
災害にはリアタイ情報収集で録音はまったくいらんね
サンヨーのあの手は山ラジオとしてコンパクト+SPつきなのでいいが
コンパクト+SPはボイレコのためで、ラジオはおまけみたいもの

209目のつけ所が名無しさん2021/03/19(金) 22:13:13.15ID:d91WB7Lk0
東日本大震災の時は安否情報で個人名が読み上げられたり給水やらライフライン情報をラジオで流したけど、何しろ数が多いから大変だった
ラジカセでそう言うの録ってリピート再生してくれる人がいて避難所の皆に感謝されてたなあ

210目のつけ所が名無しさん2021/03/19(金) 23:00:35.08ID:CIkLdZqC0
昔は高校受験の合格発表、ローカル局で氏名放送してた
俺の名前のところでブーンとかノイズ入って聴けなかった思い出
親戚から「合格したね!」の電話で安堵したw

211目のつけ所が名無しさん2021/03/20(土) 03:31:22.97ID:LXRiq9nNM
さっき1:50ごろ熊本で地震あったでしょ
その時、おいらは録画していた日曜美術館を観てたんよ、Eテレで日曜朝9時にやってる

同時にラジオ深夜便もかけており、2時のニュースで熊本の地震情報が伝えられた
ちょうど同じタイミングでテレビにも地震情報が表示されたわけ
熊本でやや強い地震がありましたって

え?録画した番組を観てるのになんでさっきの地震情報がテレビに出てくるんだ?
一瞬リアルタイム放送中の番組を視聴してるのか錯覚したわ

3/14の9:22に熊本で地震が起きた時に放送中だったシーンを
3/20の1:50に熊本で地震が起きた時に視聴していたという偶然

だからなに?って話なんだけどね

212目のつけ所が名無しさん2021/03/20(土) 07:37:57.99ID:l9abZkXwM
>>209
デカいラジカセにヘッドホンつけて
情報を避難所掲示板にどんどん書いていく
少年のニュースをTVで見た記憶がある

213目のつけ所が名無しさん2021/03/20(土) 15:18:03.14ID:cwLWlDOl0
オームの小さなラジオを買おうかと思ったけど
Amazonでの評価が低いのでやめた

214目のつけ所が名無しさん2021/03/20(土) 15:21:35.63ID:64rPb0Xl0
その手の安物ラジオだと
オームよりエルパのほうがマシな感

215目のつけ所が名無しさん2021/03/20(土) 15:40:19.03ID:N2pe5xhia
オームはイヤホン音量小さいのも嫌。

216目のつけ所が名無しさん2021/03/20(土) 17:02:00.83ID:fHW5Ea660
オームは受信感度○選択度△
ELPAは受信感度△選択度○
というパターンが多いので、評価は使う地域による
もちろん型式や個体差で上の傾向もバラバラではあるが
ホムセンラジオの価格帯ならそりゃそうだろ感もある

217目のつけ所が名無しさん2021/03/20(土) 17:46:56.91ID:1TUjogvPM
オームでもテックサンさんのOEMの奴はそれなりなんじゃないかと思ったけど、テックサンといってもピンキリか…

218目のつけ所が名無しさん2021/03/20(土) 19:05:58.32ID:LXRiq9nNM
あらま

219目のつけ所が名無しさん2021/03/20(土) 20:01:53.79ID:cwLWlDOl0
やはりいざというときラジオは必要ですね

220目のつけ所が名無しさん2021/03/20(土) 20:11:43.21ID:SduSRR+D0
寝てたけど、強い地震で起こされた@岩手県盛岡市
真っ先にラジオ聴いた(停電してないから枕元のCDラジカセ)
即情報入ったし、やっぱりラジオはいいね

221目のつけ所が名無しさん2021/03/20(土) 20:38:12.75ID:SMFOAcSf0
災害時にR1で災害情報を放送、R2でR1とR2の番組を通常通り放送できるという二波体制のメリットあるのに、
そんなラジオをNHKは統合しようとしてるのが…

222目のつけ所が名無しさん2021/03/20(土) 21:10:03.78ID:FRH++6Ay0
通常通り放送つうのはあまり考えなくていいんじゃね
ラジラーサタデー短縮なって発狂するジャニオタいるかもだが、
生なのでニュースインサートで済んでトークがわけわからん感じになりにくい

223目のつけ所が名無しさん2021/03/21(日) 03:30:47.34ID:MfvRKpjSa
震度3だったけど、うたた寝してて全然わからなかったw
毎度おなじみ気象庁+ウエザーニュース+地震津波の会+Yahoo四重奏で目が覚めたw
@新潟市西区

224目のつけ所が名無しさん2021/03/21(日) 03:33:29.76ID:MfvRKpjSa
エリアフリーで聴いたけど、TBCラジオ、ラジオ福島頑張ってたな。
伊達FMは我れ関せず通常垂れ流しで呆れた。

225目のつけ所が名無しさん2021/03/21(日) 04:24:41.10ID:Jkt6WEv/0
周りが揃いも揃って災害情報ばかりになるから一局くらいは通常放送やってる方がいい

226目のつけ所が名無しさん2021/03/21(日) 04:30:45.83ID:MfvRKpjSa
敢えて別路線、娯楽を提供するってスタンスも有りかw
注意報止まりだし、これといった被害報告もなさそうだしと。
ただ単に局に誰もいなかったってだけだろうけどw

227目のつけ所が名無しさん2021/03/21(日) 12:15:51.57ID:utHXxkM90
地震が起きてすぐにNHK第一を聴いたけど「津波発生です!」って速攻で音声が飛び込んできた
なんだかんだ言っても、やっぱりラジオは有用だわ・・・

228目のつけ所が名無しさん2021/03/21(日) 12:34:13.86ID:cEz9BKtga
今回はチャイム鳴って一瞬全波サイマルになったけど、ラジオはすぐに独自編成に変わったね。

229目のつけ所が名無しさん2021/03/21(日) 16:39:52.35ID:2EiZNx3I0
いざというときやはりNHKラジオを聞いちゃうね

230目のつけ所が名無しさん2021/03/21(日) 18:06:06.64ID:W72KBWTt0
>>225
311の時にTVKがそれやって不謹慎言われてたからな。
コロナ見てても思うが日本人は同調圧力が強いし、嬉々として人を叩くから、誰もそんなことをやりたくはないだろう。

231目のつけ所が名無しさん2021/03/23(火) 02:04:56.03ID:IaQJCqpR0
テレ東を忘れていませんか?

232目のつけ所が名無しさん2021/03/23(火) 02:42:16.83ID:E+aBd2gD0
テレ東は慌てないで明鏡止水の境地

いつも平常運転w

233目のつけ所が名無しさん2021/03/23(火) 09:29:41.57ID:32BRZz5ZM
テレ東ですら緊急地震速報→臨時ニュースを流した東日本大震災。
そりゃ世紀末だわw

234目のつけ所が名無しさん2021/03/24(水) 01:46:26.96ID:0rQEHQg70

235目のつけ所が名無しさん2021/03/24(水) 02:54:22.01ID:MUnsSF750
まあ関東・東北で中止になるのは仕方ないな

236目のつけ所が名無しさん2021/03/24(水) 14:17:13.33ID:LYVUqCn60
単三電池用意しておこう

237目のつけ所が名無しさん2021/03/24(水) 16:43:05.01ID:4c29WnkjM
単三を頼んだらサイダー買ってきた

238目のつけ所が名無しさん2021/03/24(水) 17:58:22.56ID:LYVUqCn60
三ツ矢サイダーなら許す

239目のつけ所が名無しさん2021/03/24(水) 18:42:58.22ID:khHK324mM
TBS,LF,TOKYOFM、J-WAVEの大震災当日放送つべに上がったね。
ラジオはなかなか上がって来ないから貴重。

240目のつけ所が名無しさん2021/03/24(水) 19:09:08.40ID:SZNJlHFc0
いまでははradikoのタイムフリーができたから、
簡単に遡れるようになったな

241目のつけ所が名無しさん2021/03/24(水) 19:22:31.47ID:VwYQaBK/M
ワンセグ付きスマホもいつの間にか減ったな
もうみんな東日本大震災とか忘れたんかな

242目のつけ所が名無しさん2021/03/24(水) 19:39:54.70ID:c9+1cGLba
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」の池沼しかいないって事だw
百均で買ったワンセグアンテナケーブル、小銭入れに入れて常時携帯の自分に死角なし。

243目のつけ所が名無しさん2021/03/24(水) 20:16:30.12ID:ymvyYgOF0
出先で減り続ける電気をワンセグに回すかといったら、俺はNOだな
電気の心配が無いところならTVだってあるだろうし
つまりワンセグ要らない

244目のつけ所が名無しさん2021/03/24(水) 20:23:30.40ID:c9+1cGLba
頭使えよw
機内モードにして画面消して音声だけ聴ける様にすればバッテリー持ち全然違う、ラジオの十分代用出来るだろ。
機転働かせられない奴は有事生き残れないぞ。

245目のつけ所が名無しさん2021/03/24(水) 20:23:37.94ID:YkFTux4L0
>>237
単三リチウム頼むと心療内科に連れてかれるよな

246目のつけ所が名無しさん2021/03/24(水) 21:25:42.86ID:YDyvnI+B0
>>241
NHKが受信料どうこう言うから
面倒事が嫌でつけなくなったんじゃない?
>スマホにワンセグ

247目のつけ所が名無しさん2021/03/24(水) 23:58:36.61ID:umv0YenL0
外付アンテナが必要なのも痛いな

248目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 02:13:37.40ID:AhhlQHVK0
頭使ったはずなのに、いざというときに断線してそうだよなw
ワンセグユニット載せる余裕があるなら、そのスペースは電池に回して貰った方が
いざというときには役に立つと思う

249目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 04:13:52.88ID:pQ3vdBYXa
ワンセグはNHK云々有るとして、せっかく立ち上げたラジスマなぜ推進しないか摩訶不思議。

250目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 08:45:37.75ID:pDJ3zVmAM
電源不要のゲルマニウム ラジオってのがある。

しかも軽量コンパクト。

最近は手に入らないのだろうか?

251目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 09:03:04.23ID:kbp5TgW90
>>250
そんなの知ってる人は、もう聞こえる聴力じゃないかもよ。

252目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 10:03:55.25ID:AGgHxuiR0
Xperia(XZ1)のワンセグ外付けアンテナ、イヤホンジャックが挿せるので全く邪魔にならない
こういうので良いんだが・・・

253目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 10:56:51.44ID:73x6AZEZ0
ゲルマラジオはアンテナで感度稼ぐもんでコンパクトはないだろ 篭城型固定ラジオだよ
各自がアンテナをを工夫するもんで、ラジオ製品としては存在しない
キットは尼でも買えるが、ラジオらしいケース筐体がつくものでもない パーツ屋でバラで部品集めてもいい
昔より部品入手性悪くあり、キット求めるのが早いと言えば早いが、
ゲルマラジオはラジオ自作の入門研究用で、ビギナーがキット買っても実運用は無理
いろいろわかって工夫して、使いどころ見出すなり捨て去るもの

254目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 12:40:23.55ID:ee1Ntju00
>>251
それが一番の問題。。

255目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 12:45:54.98ID:ee1Ntju00
>>253
ゲルマニウムラジオ ロケット でググってみて!!

電波状況良ければ、これでガンガン聞こえたんですよ。

今どきはビルが建っちゃって駄目なのかも知れないけど。

普通に実用になるレベルで聞こえましたよ。
選局はちょっと手間掛かったけど。

256目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 13:57:58.14ID:H2iUZQxf0
スマホのテレビはめったに見ない
短いアンテナつけるのが面倒
フルセグも見られるけどね

257目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 14:36:38.42ID:mJDJAwaaa
昭和の時代のラジオ工作書でプラのゴミ箱にコイル巻いてエアバリコンでゲルマラジオ作る記事が載ってたな。
電波強い放送局なら小さいスピーカーをならせる出力が有ると言う事だった。
しかしゴミ箱改造品ではコンパクトとは言えんね。
エアバリコンてまだ買えるの?

258目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 15:27:41.97ID:AGgHxuiR0
むかーし、旺文社の中○時代・年間購読契約でキャラメル箱サイズのゲルマニウムラジオを
プレゼントしてたな
カドが丸みを帯び、しっかりした造りのプラスチック製で選局は無段階スライド式
当然、電池不要だけど結構良く聴けた思い出・・・捨てないで残しておけば良かったなw

259目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 16:02:05.80ID:PPq3C17pM
思い出語りはホドホドにしてくれ
何の役にも立たんわ

260目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 16:06:13.45ID:AGgHxuiR0
>>259
特に話題も無く、スレを暗くするだけの発言を書き込むお前が相当なゴミw

261目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 16:07:12.11ID:73x6AZEZ0
>>255
同じだよ リードアンテナ&アース線ついてるじゃん

>>257
エアバリコン売ってるけどまあまあ高いね
コンポチューナーの古い機種をハードオフで見つけて取り外しが安上がり
うまくすればゲルマダイオードも入ってるかも

262目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 16:22:11.87ID:ee1Ntju00
>>260
だよな。 無電源でコンパクトなラジオなんだから、電波さえ強ければ、これは非常用に持ってて損は無い。

と言うか、その存在を知ってて損は無い。

263目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 16:27:01.34ID:ee1Ntju00
>>261

> >>255
> 同じだよ リードアンテナ&アース線ついてるじゃん

知っての上で「コンパクトじゃ無い」と仰るなら、これ以上言う言葉は無いがな。。

264目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 17:51:10.00ID:csh5iA/P0
塹壕ラジオの製作スキルも必要になる災害大国日本

265目のつけ所が名無しさん2021/03/25(木) 20:10:07.68ID:MyN110itM
ゲルマニウム、ラジオ、スマホ、ラジスマ、ワンセグ、何でもいいけどネットに依存しない情報入手ツール+バッテリーは確保しておかないとな。
有事発生→情報が入って来ないのが一番怖い。

266目のつけ所が名無しさん2021/03/26(金) 21:42:43.18ID:y2BVH559M
改訂された富士山噴火のハザードマップが見当たらない
平成16年のものはあった

267目のつけ所が名無しさん2021/03/26(金) 23:15:34.61ID:y2BVH559M
現時点で自治体で言及してるのは神奈川県だけかな
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/j8g/prs/r8396499.html
相変わらずマップは公開されていないな
報道は多数あるのに肝心のマップが見られない

268目のつけ所が名無しさん2021/03/26(金) 23:24:11.86ID:NbuVFc1Da
前回宝永大噴火で被災した小田原が復興完了したのが75年後だっけ。

269目のつけ所が名無しさん2021/03/27(土) 01:58:22.10ID:fdlpd/F8a
スマホのワンセグは要らない情報とか表示されると画面が小さくなる
電池もあまり持たない
単3電池4本で動作するうちの画面付きワンセグラジオ(AM/FMも聴ける)はアルカリ電池さえあれば半日は動作してる
データ放送非対応に割り切っているからこういうのは極一部なんだろうが大事に使っている

270目のつけ所が名無しさん2021/03/27(土) 04:35:51.25ID:HWGB/s3na
自分はfusionバチモン一体型6000mAh常にバックに入れてあるから、バッテリー関係は心配なし。
ペリアX1Uならフル充電で15時間は持つからね。
有事発生でネット輻輳状態でも、機内モードにしておけばバッテリー消耗は防げるだろうと。
ソニーのポケットラジオ買う時にワンセグ対応か迷ったけど、ラジオでもいちいちアンテナケーブル繋げないとでウザいから止めた。

271目のつけ所が名無しさん2021/03/27(土) 08:09:16.35ID:/eAXWGuO0
15時間は持つからねドヤァって、災害時に15時間で足りる想定なの?
電源の供給が受けられるんならワンセグなんか見なくても済むと思うんだが

272目のつけ所が名無しさん2021/03/27(土) 08:10:28.07ID:Nhfh8Cmp0
vsスマホはもういいて

273目のつけ所が名無しさん2021/03/27(土) 08:28:30.02ID:ZLwyERCZM
いやいや、スマホが複数台あるならラジオいらんやろ、もう

274目のつけ所が名無しさん2021/03/27(土) 09:00:31.94ID:2r7ddkg6M
>>271
バチモン一体型6000mAhはあくまでも移動中の緊急避難用。
自宅、会社ロッカー内にはそれぞれAnker26800mAhx2、エネループ、ラジオ、ワンセグアンテナケーブル用意してある。
連続使用でも丸3日は大丈夫な算段。

275目のつけ所が名無しさん2021/03/27(土) 09:04:28.19ID:C/f65Si8M
日記はここで終わっている

276目のつけ所が名無しさん2021/03/27(土) 16:48:35.73ID:yWiMr31y0
RF-U155を準備しております。

277目のつけ所が名無しさん2021/03/27(土) 17:56:48.09ID:1/M0HplkM
>>275
Nice!!

278目のつけ所が名無しさん2021/03/28(日) 08:11:16.23ID:Rs4QjCAH0
SONY ICF-506を購入しました
単三×3本というのに驚きました

279目のつけ所が名無しさん2021/03/28(日) 11:02:31.37ID:7XwqI4440
>>278
何でそこに驚いたの?

俺は電池持続時間の短さに驚いたよ。

280目のつけ所が名無しさん2021/03/28(日) 11:43:18.47ID:Rs4QjCAH0
>>279
いやあ、単二じゃないか普通と思ったのですよ
普段はACにつなげるからいいけど

281目のつけ所が名無しさん2021/03/28(日) 12:25:08.74ID:7e+xWjdS0
>>280
今は充電池を使う人が増えたからそれに合わせたのかもよ。
単3の充電池は普及してるけど、単2はあまり見かけないしあっても割高だからね。

282目のつけ所が名無しさん2021/03/28(日) 13:29:00.71ID:Rs4QjCAH0
>>281
そういうことでしょうね
持続時間は仕方ないね

283目のつけ所が名無しさん2021/03/28(日) 14:38:35.40ID:FDa/wyVH0
>>249
災害関連の「ラジオの証言」のサイトで存在を宣伝してる

284目のつけ所が名無しさん2021/03/28(日) 21:55:54.56ID:QsRjcfXo0
クーガかスカイセンサー買うか

285目のつけ所が名無しさん2021/03/28(日) 22:41:54.72ID:wsOOvTQMM
おまいら、普段もラジオ持ち歩いてるの?
どんな機種?

286目のつけ所が名無しさん2021/03/28(日) 22:42:15.90ID:XXA+ZFGn0
秘密です

287目のつけ所が名無しさん2021/03/28(日) 23:36:09.26ID:O1jyMozBd
スマホのワンセグ/フルセグのBluetooth音声出力って対応機器でしか音が出ないように著作権保護かかってなかった?
だとしたらその辺も嫌われる要因かと

288目のつけ所が名無しさん2021/03/29(月) 12:02:27.20ID:wbfV5/0fMNIKU
土曜、J観戦でTVがローカル中継してたので、ラジオ替わりにワンセグで聴いてみた。
音量バッチリ、ネット経由じゃないからタイムラグもほぼ無し(1秒くらい)で十分ラジオ代用可能。
自宅→スタジアム1.5h→スタジアム観戦3h→駅前の王将で祝杯〜自宅2.5hでバッテリー消費80%くらい。
半日程度の外出なら用心にモバイルバッテリー1個バッグに入れとけば十分だと思う。
@ペリアX1U

289目のつけ所が名無しさん2021/03/29(月) 12:02:28.17ID:tuVYX/FyaNIKU
土曜、J観戦でTVがローカル中継してたので、ラジオ替わりにワンセグで聴いてみた。
音量バッチリ、ネット経由じゃないからタイムラグもほぼ無し(1秒くらい)で十分ラジオ代用可能。
自宅→スタジアム1.5h→スタジアム観戦3h→駅前の王将で祝杯〜自宅2.5hでバッテリー消費80%くらい。
半日程度の外出なら用心にモバイルバッテリー1個バッグに入れとけば十分だと思う。
@ペリアX1U

290目のつけ所が名無しさん2021/03/29(月) 12:39:53.81ID:1ZqyPvg9MNIKU
↑休日を満喫してるとこ悪いんだけど、
コロナの再拡大が結構ヤバい状況なんだが
緊急事態宣言解除+ワクチン接種開始+春の陽気で
国民みんなの気が緩んでないかな

291目のつけ所が名無しさん2021/03/29(月) 13:09:49.14ID:tuVYX/FyaNIKU
10000人入って今までクラスター発生無しも事実だからね。
田舎スタジアムなもんで50%制限関係なしに座席スカスカだしw
対策徹底させれば大丈夫じゃないと思ってる。

292目のつけ所が名無しさん2021/03/29(月) 14:41:01.32ID:LudOMSoE0NIKU
こんなのが多けりゃ第4波なんてすぐだな

293目のつけ所が名無しさん2021/03/29(月) 18:25:35.31ID:KTsBrECRMNIKU
>>291
どっかの物置みたいだな

294目のつけ所が名無しさん2021/03/29(月) 19:26:10.87ID:tuVYX/FyaNIKU
>>293
一応J2最多動員数なんですけどねw

295目のつけ所が名無しさん2021/03/30(火) 18:25:41.11ID:mpOhsR1wM
国もさじ投げてるししゃーない

296目のつけ所が名無しさん2021/03/31(水) 03:33:09.08ID:HDkzN9Cqa
クラスター発生無しも事実・・・そんなことよく言えるな

297目のつけ所が名無しさん2021/03/31(水) 16:33:33.53ID:fmyGOf1LM
大阪599人
東京は五輪の為に検査数絞って414人
第4波来てるね

298目のつけ所が名無しさん2021/04/01(木) 07:11:29.32ID:6qYioU4QMUSO
緊急事態宣言は、感染者の増加を遅らせて、医療のひっ迫を防ぐのが目的
感染者をゼロにしてコロナを収束させるためではない

結局、感染する奴は遅かれ早かれ感染する
多少早いか遅いかの違いだけ

299目のつけ所が名無しさん2021/04/01(木) 09:16:15.61ID:k8Ch9wvYMUSO
>>298
第一波の宣言の時なら、ゼロに出来る可能性あったよな。

あのあと2週間続けてたら、ゼロに出来たと思う。

その後、入国検疫を厳格にすれば、台湾やニュージーランドの様に最低限に抑え込んで、経済もある程度回せたはず。

300目のつけ所が名無しさん2021/04/02(金) 06:25:18.69ID:hvRFRX0T0
>>237
キテレツ大百科のアニメでそれやってた

301目のつけ所が名無しさん2021/04/02(金) 06:44:34.22ID:DNsCcLvUM
ニュージーランド付近でM6.6の地震 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617273134/

日本も来るかな?

302目のつけ所が名無しさん2021/04/03(土) 08:21:52.79ID:owce8Bi8M
来るってさ

4月3日(土)または4月4日(日)に大地震するとニュース速報の人が予言
http://2chb.net/r/news/1617362849/

303憂国の記者2021/04/04(日) 09:27:27.55ID:d167ay/pa0404
◆検品してるか疑わしくなったのでオーム電機推奨を取り消し◆

私はaiwaを勧めます。

http://a-jm.co.jp/aiwa/

304目のつけ所が名無しさん2021/04/04(日) 09:41:38.46ID:iYfVmQUh00404
>>303
>検品してるか疑わしくなった
ちなみに、どんな不良品に当たったの?

305目のつけ所が名無しさん2021/04/04(日) 11:22:45.45ID:SOzDRmvgM0404
どうせOEM先の某工場製品だろ
あそこの工場歩留まり悪すぎる

306目のつけ所が名無しさん2021/04/04(日) 12:43:17.63ID:u9W/AD+p00404
いや、だからーあそこよりアッチの方がいいだろ

307目のつけ所が名無しさん2021/04/04(日) 12:56:10.77ID:6b8Jfby300404
そこを検品で何とかするのがブランドを背負った者の責務だろ
てかオウムの場合検品以前、仕様にOK出すとこからザルだから…

308目のつけ所が名無しさん2021/04/04(日) 13:04:45.43ID:jTlcG6f1M0404
アッチよりは向こうの方がマシなの知らないのか?

309目のつけ所が名無しさん2021/04/05(月) 00:01:04.90ID:ce5I8d7Ea
ファミリーマートで買えるソニーのP26でええやん

310目のつけ所が名無しさん2021/04/05(月) 20:16:34.05ID:bBZqBuDM0
ファミマは閉店セールの半額が狙い目

311目のつけ所が名無しさん2021/04/06(火) 11:29:08.41ID:CMOJxWgIa
ファミマはなトイレ貸してくれる店が多いんだよ
コロナ対策で他店が貸し渋っててもな

312目のつけ所が名無しさん2021/04/10(土) 14:12:24.49ID:Zh9SiQSyM
鬼界カルデラ来るのか?

313目のつけ所が名無しさん2021/04/10(土) 14:13:04.55ID:VEQrtznS0
オームの安いラジオ買った
デジタル表示(中身はアナログ)

314目のつけ所が名無しさん2021/04/10(土) 14:16:12.63ID:Zh9SiQSyM
トカラ列島と鬼界カルデラは離れてるのな

315目のつけ所が名無しさん2021/04/10(土) 17:59:33.69ID:DytDmQ42a
喜界カルデラ→九州滅亡
富士山、阿蘇カルデラ→日本滅亡
イエローストーン→人類滅亡

75000年前、トバ破局噴火で人類滅亡しかけたのを忘れちゃいけない。
あなたもあいつもあんたもおまえも御先祖様は僅か数組の夫婦からなのだ。

316目のつけ所が名無しさん2021/04/10(土) 20:16:31.13ID:UydFQLsw0
物心つく前のことなんか知らんわ

317目のつけ所が名無しさん2021/04/10(土) 20:26:09.04ID:lNg++vyK0
>>313
アナログ同調DSPはやめといた方が…
フルアナログと違ってランタイム変わらんから、単に実用性が落ちるだけなんじゃ

318目のつけ所が名無しさん2021/04/11(日) 11:51:01.67ID:2Lm1FuR50
>>317
メインでソニーのラジオ使ってるからサブに買いました
サブなのでおもちゃ感覚で使ってるので
どうでもいいってのもあります
アドバイスありがとう

319目のつけ所が名無しさん2021/04/11(日) 13:21:34.58ID:3xalStRFa
自分もメインは緊急避難用デイバックに入れてあるソニー。
オームは通勤用のその場凌ぎw
実際その程度のスペックだしねw

320目のつけ所が名無しさん2021/04/11(日) 15:50:43.55ID:DRI5FDIq0
オームはOEM先でピンキリすぎてなあ
ライターサイズのRAD-P090Zは個人的に大当たりだった
長期停電には向かないけれど2日くらいの停電時避難ならこれだわ

321目のつけ所が名無しさん2021/04/11(日) 16:45:50.78ID:sQT2P9W+0
>>320
ソニーのSRF-S84を持ってるんだが、オームのも性能はいいんかね?
いい加減おんぼろなんでさっさと買い替えてやりたい

322目のつけ所が名無しさん2021/04/11(日) 17:30:03.95ID:DRI5FDIq0
>>321
P090ZはDSPだからランタイム半分以下だね
感度は思った以上に良くてこの点だけでとても気に入ってる
出力低めのコミュニティFMも聴けたし、デジタルで一発選局

音質はまあこんなものレベルかな。局によってサーっとノイズは乗る
電源ONやバンド切替時にポップノイズあるのもまあご愛嬌
なお、バックライトはないから真っ暗闇だと操作不可。時計もズレる

323目のつけ所が名無しさん2021/04/11(日) 17:43:09.97ID:INRXcZFw0
>>321
SRF-S84捨てたら絶対後悔するよ
飽きて新しいの買ったとしても
電池抜いて取っといた方がいい

324目のつけ所が名無しさん2021/04/11(日) 17:48:24.46ID:DRI5FDIq0
絶対捨てないほうがいいよね
アナログでライターサイズでその性能のラジオなんて二度と手に入らん

325目のつけ所が名無しさん2021/04/11(日) 18:03:42.11ID:EtCyauN10
災害と枕元用を兼ねてICF-306を試してる
ランタイムがすごい

カタログ値100時間だけどボリューム絞ったらもっと伸びてる
電池の電圧が0.95v以下になっても、まだFMが鳴ってる
この電圧ではDSP機は鳴らない

ただし、電圧下がるとLEDが点灯しなくなったり、選局がシビアになるみたい
ランタイムはICF-P26, ICF-P36も同じだと思うけど、
306は選局の微調整しやすいので、
電池が切れかけてもでも選局しやすい

災害用としてP26,P36より良いかも

326目のつけ所が名無しさん2021/04/11(日) 18:30:16.72ID:sQT2P9W+0
>>322
>>323
サンクス
ちなみにS84じゃなくてS86だったw

327目のつけ所が名無しさん2021/04/11(日) 18:33:41.96ID:DRI5FDIq0
ICF-306もいいよね
電源入り切りの際にボリュームちゃんと下げとかないと
ガリ出るようになるからズボラ民には厳しい

328目のつけ所が名無しさん2021/04/11(日) 18:35:15.70ID:sQT2P9W+0
>>327
マジで?
持ってるから下げとこ

329目のつけ所が名無しさん2021/04/11(日) 18:42:34.77ID:EtCyauN10
>>327
サンクス
そうすればガリ予防できるんだ
なるべくボリューム下げて電源切るようにするよ

まー、ガリ出てもボリュームダイヤルグリグリして凌ぐし
ボリューム調整できる間は気にならないから
306選んで良かった

330目のつけ所が名無しさん2021/04/11(日) 20:16:54.83ID:5yG/+WU40
>>320
ホワイトノイズ入るけど、サイズ感と受信感度はいいね。
電池持ちもいいから、エネループ入れてジョグで使ってる。

>>321
他の人も言ってるけど、ソニーのが普通に売ってればそっち買ってた。
ソニーの名刺サイズを買おうか悩んだけど、スピーカーいらないからオームを買ってしまった。

331目のつけ所が名無しさん2021/04/12(月) 12:52:13.27ID:9lzUFkX8a
トカラ列島ずーっと続いてるな。
ニュージーランド三連発後だから怖すぎる。
ラジオ、電池、懐中電灯、水、バッテリー、トイレットペーパー、紙製品ストック確認しとけよ。
紙製品はいざ事起きたら1年はリカバリー出来ないからな。

332目のつけ所が名無しさん2021/04/12(月) 18:59:48.71ID:5IWbQspPM
”スマホ最多” 熊本地震5年「役に立った物」S編アンケート
https://news.yahoo.co.jp/articles/304e8ec839ef71b21657a115c8c25ed57c57280b

ラジオなんか時代遅れ

333目のつけ所が名無しさん2021/04/12(月) 19:13:41.47ID:b9hJGn7N0
LINEのアンケート ()
スマホは今や誰でも持ってるから


ラジオ二位ですね

334目のつけ所が名無しさん2021/04/12(月) 19:23:58.74ID:H8axZpusM
消費電力微々たるもんだし電池気にせず点けっぱなしにできるのがラジオの利点
ウチの豊作ラジオDXはR1最長5か月間鳴りっぱなし当然SPで

335目のつけ所が名無しさん2021/04/12(月) 19:29:01.62ID:/k4sSrKOa
>>332
いざ事起きてもネット輻輳発生しないような僻地の話持ち出されてもなあw
話にならんわ。

336目のつけ所が名無しさん2021/04/13(火) 00:51:47.67ID:KkXCQBbrM
停電したら携帯の基地局が死ぬこと知らんアホが多いな
「圏外」になるんやで

337目のつけ所が名無しさん2021/04/13(火) 07:08:09.99ID:hc1841w7a
えー 非常電源で稼働しないの?

338目のつけ所が名無しさん2021/04/13(火) 09:38:14.20ID:w4gMHqD0M
大体最低でも丸一日は基地局も生きてる

339目のつけ所が名無しさん2021/04/13(火) 12:42:10.67ID:1Sw9+G8HM
千葉が台風の直撃受けたときなんか
9/9からの停電が10月になっても復旧してない地区も
あったけどな
災害時ってのはこういうのを言うんじゃないの?

340目のつけ所が名無しさん2021/04/13(火) 13:43:53.87ID:iIIKhnb1M
千葉のその時期ってラジオどうだったの?

341目のつけ所が名無しさん2021/04/13(火) 14:17:55.51ID:UA+HR4AUM
>>340
>>7参照
ラジオは無力だったよ
誰もラジオなんか聴いてなかった

342目のつけ所が名無しさん2021/04/13(火) 14:48:29.00ID:IGu88L6MM
>>341
千葉=ローカルはbayfmじゃ、災害起きた→停電でテレビ点かないけどラジオ聴こう!とはならんわなw
NHKFMなんてそれ以上に聴取習慣ないだろうし。
でAMは広域だけだから千葉情報なんて時間限られる、そりゃ役に立たんわw

343目のつけ所が名無しさん2021/04/13(火) 15:19:54.77ID:V+hnQrN0M
地域情報→避難所の張り紙
世間の動向→ラジオ

使い分けですよ

344目のつけ所が名無しさん2021/04/13(火) 19:52:12.34ID:4jkSLt9l0
千葉ってベイエフエムしか入らんのか?
他都県だとベイエフエムは入りづらいけどな。
ラジオの利点を分かってなくてワラタ。

誰も聞いてないっていうけど、誰も受信機持ってないんだろ。
ラジオですらスマホで聴く時代だからな。

345目のつけ所が名無しさん2021/04/13(火) 20:02:30.38ID:4jkSLt9l0
このスレ見てると、災害時の備えイコール外部と連絡を取る手段の確保と思ってる人が多いことがよくわかる。
電話回線確保して停電時も連絡取れるように、それと携帯もガラケーにしてる。
みたいなことを得意げに話してる人もいたけど、阪神淡路とか東日本大震災みたいなのきたら終わりだろ。
一週間とか二週間とか自衛隊が来てくれなくても生きていける備えをするのが災害の備え。
それ以上たっても助けがこなかったらラジオが入らないなら、日本沈没クラスの災害だから諦めろ。
スマホとかガラケーよりも、外部との連絡手段ならホイッスルを常備しときましょう。

346目のつけ所が名無しさん2021/04/13(火) 20:09:31.73ID:MsqNNHcyM
ホイッスルはカバンには入ってるが、
仕事中と帰宅後はなかなか携帯できん
その点スマホは普段使う道具なせいで
常に身につけてるなあ

347目のつけ所が名無しさん2021/04/13(火) 20:42:35.03ID:f0zBco5xa
>>344
通勤電車内スマホいじってる奴でも、らじる、radikoの存在すら知らない奴大半なんじゃない?、学生なんか特にw
これだけ災害対策喚起されても「俺には関係ねえー!!\(^o^)/」ってパッパラパーが2割は必ずいるそうだからねw

348目のつけ所が名無しさん2021/04/13(火) 21:05:53.25ID:afeCxhKz0
スマホやソーシャルメディアは、個人の視野を狭めて、
新聞、テレビ、ラジオ等20世紀マスメディアは、視野を広げるような気がする

スマホ触ってたら同じような情報しか出てこなくない?

自分の視野の外にある事を知りたい自分は、どちらかというと、20世紀メディアの好きかな
災害対策とはズレたな スレチすまん

349目のつけ所が名無しさん2021/04/14(水) 03:44:55.22ID:UEHzNZy60
>>348
>個人の視野を狭めて
記事や商品紹介のページ構成がその人の志向も合わせて提供されるから
ますますその傾向が強くなる

350目のつけ所が名無しさん2021/04/14(水) 03:45:38.94ID:UEHzNZy60
訂正
誤:志向も
正:志向に

351目のつけ所が名無しさん2021/04/14(水) 09:33:17.29ID:qYROf9jm0
おいおい
コミュニティFMって電波弱すぎじゃね?
アンテナ目いっぱい伸ばしたり場所も考えなきゃいけないし
受信するのシビアすぎだろ…
出力上げてくれよ

352目のつけ所が名無しさん2021/04/14(水) 12:30:28.93ID:byGXb7RaM
うちじゃ地元のは入らんよ
アンテナ用のマストでも立てれば受かるだろうけど
個人レベルでそんな設備を要求される物は
非常時に使えない

353目のつけ所が名無しさん2021/04/14(水) 12:51:30.10ID:6Cb8J85o0
うちの地域のは20or10ワット送信
たしかにちょっと弱い

354目のつけ所が名無しさん2021/04/14(水) 20:01:06.46ID:CcDSZ8rFx
>>352 >>353

嘆かわしい
実に嘆かわしい
早急に出力を上げてくれ!

355目のつけ所が名無しさん2021/04/14(水) 20:11:01.05ID:Kv1f2EDp0
コミュニティFM、もしケーブルTV引かれているなら、
TVアンテナ線から分岐してFMアンテナに接続したらクリアに聴けるよ

中継しているケーブルTV会社が局の周波数を変えてたりするから
ケーブルTV局のサイト検索してみたら良いかも

356目のつけ所が名無しさん2021/04/14(水) 20:13:25.51ID:7zpZ6B640
>>351
市内にコミュニティFMが無くて、周辺の市に3局あるんだがラジオのロッドアンテナでは受信できない。
以前、ミニコンポに繋いでた5素子のFMアンテナを放送局に向けてやっと受信できるくらい。

357目のつけ所が名無しさん2021/04/14(水) 20:30:16.91ID:d/B7Afhs0
鳥さん用になってるVHFアンテナが使えそうだが
屋根に登って向きを変えるのは大変そうだw>コミュニティFM

358目のつけ所が名無しさん2021/04/14(水) 20:37:48.48ID:9TrO7kmVa
コミュニティFMも今はスマホで聴く時代だけどね。

359目のつけ所が名無しさん2021/04/14(水) 21:49:19.56ID:42v6S8FD0
古くはFM COCOLOのように東日本大震災でも臨時コミュニティFM放送局ができたように今聴収できなくてもできるようになる例がある

360目のつけ所が名無しさん2021/04/15(木) 00:24:37.19ID:5hp/vxFi0
災害時に使うものは平時から使えることを確認しとく必要がある
地域の広報や夕方のチャイムをスピーカーで流すのもそのため
臨時局の開設はありがたいけど、あてになるものではない

361目のつけ所が名無しさん2021/04/15(木) 01:34:30.89ID:M0uRbLgRa
大震災の時、サイマルチャイムは以前から聴いてたけど大津波警報の緊急ニュース4カ国で流れ出したのにはびっくりした。
ちゃんと準備してあったんだと感心したわ。

362目のつけ所が名無しさん2021/04/15(木) 12:18:56.14ID:vHeR7RGl0
一週間前にELPA ER-C57WRを買ったんだが
AMは遥か遠くの近畿圏の放送が
だいたい18時すぎたあたりからか
こんなに聴けていいんだべかと
軽く衝撃を受けるレベルで聴ける

FMは微弱なコミュニティFMを
クリアに聴くには付属のロッドアンテナでは力不足で
たまたま家にあった長さ推定3mのイヤホンコードを
アンテナ替わりに奮闘した結果
県内のコミュニティFM13局のうち5局が聴けるレベルにまでは持ってこれた

短波も聴けて満足度の高いラジオだが
コミュニティFM狙いなら同社がだしてるER-C56FのFMの感度が
図抜けたものらしいのでそちらを選ぶのも手かもしれない

363目のつけ所が名無しさん2021/04/15(木) 12:33:53.45ID:0vcI4W4gM
受信機の感度より
直進性の高い超短波が遮蔽されがちなことが問題
もっと見通しの良いところから発信するか
中継局をふやすかぐらいしか解決法はない

364目のつけ所が名無しさん2021/04/16(金) 04:29:32.75ID:Xy6FlN270
ラジオの電波は場所次第でおま環が激しいからね

俺の部屋とベランダは近所のコミュニティFMが入らないが、徒歩20歩の距離にある玄関に行くと文句なしの感度で受信できたり

365目のつけ所が名無しさん2021/04/16(金) 20:26:52.07ID:7+GxYmbO0
土手の上でも結構違うからなぁ…
圏央道より低いのにw

366目のつけ所が名無しさん2021/04/17(土) 01:27:02.39ID:LIKNxQNf0
そんなクリアに聞きたいならアンテナ立てれば済む話し。
と書き込もうとしたけど、災害スレだから自重した。

367目のつけ所が名無しさん2021/04/17(土) 02:39:13.27ID:D3GCh9fyM
トカラ列島地震おさまってきたか

368目のつけ所が名無しさん2021/04/17(土) 03:38:07.07ID:4NmighK50
>>366
> 災害スレだから

それよな

369目のつけ所が名無しさん2021/04/17(土) 05:57:32.67ID:Cg7J1laXp
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

370目のつけ所が名無しさん2021/04/17(土) 06:42:09.66ID:LXxqUzsC0
>>366
被災民に聞けないならアンテナ立てろとか馬鹿丸出しだもんな

371目のつけ所が名無しさん2021/04/17(土) 09:33:15.09ID:Ky7nalad0
一般的にラジオなんてわざわざアンテナ立ててまで聴くものじゃないからなあ

372目のつけ所が名無しさん2021/04/18(日) 12:16:37.37ID:KW41Is9Za
>>369
医師国家試験合格率高いのは、受かる見込み無い奴は卒業させない、受験させないから。
三流私立医大ほど合格率高いのはその為。

常識以前w
アホなスレチやめれ。

373目のつけ所が名無しさん2021/04/19(月) 10:07:44.56ID:G7ciPv2E0
マルチポストにレスとか。
お前、災害時にデマに惑わされそうだな。気をつけろよ?

374目のつけ所が名無しさん2021/04/19(月) 12:06:36.83ID:IIj0m5c3a
>>373
ラジオ+バッテリーばっちりだから大丈夫w
デマに惑わされない為の情報入手ツールよ。

375目のつけ所が名無しさん2021/04/19(月) 12:10:48.13ID:IIj0m5c3a
実際、津波に呑み込まれたけど奇跡的に助かったって証言のほとんどが「ラジオ聴いていなかった、持ってなかった」「停電でテレビが見られなくて何が起きてわからなかった」→避難しなかっただからね。
都心、お台場辺りでも同じく。

376目のつけ所が名無しさん2021/04/19(月) 13:46:10.20ID:7Elop2r6M
>>375
ああ、電話もスマホも輻輳で通じなかったもんね。
やっぱり、ラジオって大切なんだね。

377目のつけ所が名無しさん2021/04/19(月) 21:37:50.72ID:Evi6WKf+0
5Gは対災害には向かなさそう
今のところは

378目のつけ所が名無しさん2021/04/19(月) 21:53:15.18ID:NU2hOk2r0
昔ビットキャストってデータ放送があったんだけど
情報が渋滞しないってのは大事だなと思ったよ…

379目のつけ所が名無しさん2021/04/19(月) 23:26:53.03ID:HvwZ/SfG0
基地局も津波でやられているから残った基地局に集中してすごく輻輳するだろうね
そして停電だからバッテリー切れで残った基地局も途絶
バッテリーでの運用日数は今、順次増設工事して伸ばしているところかな
大きい電話局は自家発電あるから電話局の基地局はそういうときに強いと思う

380目のつけ所が名無しさん2021/04/20(火) 08:51:52.79ID:InMN4u7fM
48Vの局給電で動いてたメタル回線の電話は災害に強かった
光になってからは停電即不通であてにならない

381目のつけ所が名無しさん2021/04/20(火) 11:38:49.49ID:ZNK1gYwKa
メタル回線というかK電話ね。
FAX、コードレスホンじゃ停電即アウト。

382目のつけ所が名無しさん2021/04/20(火) 12:33:16.96ID:SfoUhxk40
当時はISDN引いていたので311の計画停電ではターミナルアダプタの停電用電池確保に苦労したわ

>>381
黒電話以外でもホムセンや量販店にある1980円位の単機能電話機でも可能
コード付き親機+コードレス子機で構成される電話機でも親機のみ停電に対応していることが多い

383目のつけ所が名無しさん2021/04/20(火) 13:01:40.02ID:K2V9cgiv0
基地局間は電波でやりとりしてるとでも思ってんの?
街中にある基地局のバックボーンなんて有線だから、阪神とか東日本のような災害が来たらイチコロよ?

千葉の停電やら計画停電を挙げるけど、お前らの災害の認識はその程度なのかと毎度ながら呆れさせてくれる。

384目のつけ所が名無しさん2021/04/20(火) 15:39:32.80ID:r8wNBNj10
阪神とか東日本のような災害が来たらそれどこじゃねーから

385目のつけ所が名無しさん2021/04/20(火) 19:17:14.88ID:5B49Cgl7M
じゃ、使えたのってハンディのアマチュア無線位じゃん?

386目のつけ所が名無しさん2021/04/21(水) 09:26:36.29ID:p9H26KWi0
>>385
東日本大震災、津波でKDDI敷設の国内海底ケーブルが津波でやられて大規模通信障害発生。
旧DDIのマイクロ回線他そのくらい多重化してないの?と脆弱性に呆れた。

387目のつけ所が名無しさん2021/04/21(水) 12:10:37.69ID:5DcblAIsa
いい加減スマホ同士のピアツーピア通信が非常時にでも実用的にならんもんかね
そういう端末にはバッテリー大量に積んで通信維持費もタダにするとかしたらいい

388目のつけ所が名無しさん2021/04/21(水) 13:39:18.02ID:wwwutnbLM
衛星携帯も買えない貧乏人の話は全く参考にならんわ

389目のつけ所が名無しさん2021/04/21(水) 13:40:37.17ID:p/sLEgk0M
PHSかなんかでは、それができなかったっけ? トランシーバー機能。
でも、通話距離めっちゃ短そう。

390目のつけ所が名無しさん2021/04/23(金) 06:33:24.25ID:Cwp5B5YS0
なんで災害時のラジオの話しなのにスマホの話をしてんだ?
そんなにSNSに津波とか地震の画像やら動画をアップしていいね!が欲しいのか?w

391目のつけ所が名無しさん2021/04/23(金) 06:35:22.53ID:Cwp5B5YS0
>>386
海底ケーブルを敷設すんのにいくらかかると思ってんのよ。

392目のつけ所が名無しさん2021/04/23(金) 09:01:35.66ID:zACyA3uPa
>>391
海底ケーブルメインにするにしても多重化、バックアップくらい当然だろ。
インフラの体成してないw

393目のつけ所が名無しさん2021/04/23(金) 20:15:11.59ID:eN+5LrOgM
東京は灯火管制でヤシマ作戦発動やで
おまいらライトの用意はええか?

394目のつけ所が名無しさん2021/04/23(金) 21:32:00.23ID:jbK8J6Yb0
単三1本で長く持つラジオがいいなあ

395目のつけ所が名無しさん2021/04/24(土) 00:22:24.59ID:U9ptPd9u0
単3一本で動くラジオって、パナの通勤ラジオしか知らないんだが
他にもある?

396目のつけ所が名無しさん2021/04/24(土) 08:18:17.53ID:Iz2IsY6R0
俺もそれしか知らんな
あれって名刺サイズの中では一番感度がいいって書き込み見たな

397目のつけ所が名無しさん2021/04/24(土) 09:23:00.75ID:gk2DKGTH0
真っ先に思い出したのが
サンヨーのICレコーダ+クレードルのやつだな

398目のつけ所が名無しさん2021/04/24(土) 10:58:00.36ID:VdR0AxSaF
>>393
出歩くのを控える為の灯火管制なんだから
夜間に出歩いていると職質の対象になりやすいよ
そんな時に自慢の高性能なライトを持ち歩いていると中々解放してもらえなくなる
持ち歩くなら100均のしょぼいライトくらいにしといた方がいい

399目のつけ所が名無しさん2021/04/24(土) 12:40:53.09ID:gk2DKGTH0
月曜日からだと、とりあえず5/5までだな

400目のつけ所が名無しさん2021/04/24(土) 16:47:58.51ID:p5/zlwFb0
どんなものにしろ懐中電灯やラジオは持ってるだけでパクられるんじゃなかったか?

401目のつけ所が名無しさん2021/04/24(土) 20:17:56.24ID:c4oZnykS0
そこでスマホ型ラジオ
メールしてるふり音楽聴いてるふりで、ご近所の目からあなたを守りますw

402目のつけ所が名無しさん2021/04/24(土) 20:44:53.95ID:UwEgEHuh0
>>398
福一のときの計画停電のこと言ってんだろ。

403目のつけ所が名無しさん2021/04/24(土) 20:46:32.88ID:AI9goIol0
そうなのですか

404目のつけ所が名無しさん2021/04/25(日) 11:47:48.67ID:S/vuEjEi0
東芝のTY-AR55というラジオを中古で買った
ステレオスピーカー搭載だが、あまりステレオ感がしない

405目のつけ所が名無しさん2021/04/25(日) 12:41:39.48ID:oyrj0xUr0
>>404
左右のスピーカーが近すぎる

406目のつけ所が名無しさん2021/04/25(日) 14:01:49.94ID:S/vuEjEi0
>>405
そうだね
意味ないかね

407目のつけ所が名無しさん2021/04/25(日) 14:32:09.19ID:A7jf9pXjM
オームの安物ラジオ久々に引っ張り出して聴いてみたけど、両耳イヤホンで聴けばボリュームも特に不満は無いな。
電池外してあってもSTメモリー消えないのはいいや。

408目のつけ所が名無しさん2021/04/25(日) 18:51:54.93ID:IYjEk0lfM
俺も死んだオヤジの引き出しに、古い携帯ラヂヲあったの思い出して引っ張り出したが、バッテリー見たら006Pだったよ。。

409目のつけ所が名無しさん2021/04/25(日) 19:30:02.94ID:S+FISX2+0
それ大事にしろよ
先の震災でも売り切れなかったらしい>006P

410目のつけ所が名無しさん2021/04/25(日) 19:37:48.48ID:PPsT2peQa
006P電池使うラジオは昭和の製品だな。
俺もハードオフに探しに行くか?

411目のつけ所が名無しさん2021/04/25(日) 19:59:24.85ID:IYjEk0lfM
>>409
ありがとう!
そういう、一廻りしてむしろ手に入り易い、という手があったか!!

412目のつけ所が名無しさん2021/04/25(日) 20:00:40.42ID:IYjEk0lfM
006Pは、バッテリー界の辛ラーメン。

413目のつけ所が名無しさん2021/04/25(日) 20:10:51.08ID:Qh04b0XKa
>>408-409
スーパーでも百均でも現役で売ってる不思議な電池

414目のつけ所が名無しさん2021/04/25(日) 20:31:42.65ID:imWWRXtw0
ベロに当てたらパワーアップ

415目のつけ所が名無しさん2021/04/25(日) 20:37:42.46ID:QbdIdBv30
>>410
昭和のラジオって言っても、6石トランジスタラジオの頃のが出るかな?
それにハードオフもそんなの引き取らないんじゃないかな?
電解コンデンサーとか逝かれてそうだし。

416目のつけ所が名無しさん2021/04/25(日) 21:06:03.47ID:PPsT2peQa
>>415
冷静に思い出すと昭和の時代でも単3とか単2電池で006P使うのは有名メーカーでは少なかったような?
組立てキットは006Pが多かったけど。
もうホーマーの組立てキットなんか無いよな。

417目のつけ所が名無しさん2021/04/25(日) 23:10:04.01ID:hfHz5YzTd
>>416
自分が幼い頃家にあった、カーキ色のナショナル製AMラジオ付強力ライトのラジオ部分に006Pを使用していた
電圧が高いおかげか音質が良かったと記憶している
周波数表記がKCだったが、検索してみると昭和50年頃に出たBF-759Rというモデルだったらしい
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u54750686

418目のつけ所が名無しさん2021/04/25(日) 23:13:12.41ID:hfHz5YzTd
正しくはカーキ色ではなくオリーブグリーンだった

419目のつけ所が名無しさん2021/04/26(月) 19:10:19.20ID:t84IyAYqa
95年頃Panasonicが出してたAM+FM内蔵SHOCKWAVE格好よかったなあ。
迷彩バージョンも有ったりして。
ウオークマンと悩んだんだけど、ウオークマン買ってから激しく後悔したよ。

420目のつけ所が名無しさん2021/04/29(木) 17:55:34.20ID:MQ7b1Yop0NIKU
>>404
顔(頭)を近づければいいよ。例えば枕元。
もう少し速くいってくれればそれの未使用品を譲ったのに。

421目のつけ所が名無しさん2021/04/29(木) 18:11:05.32ID:MQ7b1Yop0NIKU
>>416
これ小ぼうの時に作ったよ。
https://m151a2.jp/audio/big000.html

はじめてのラジオ製作。動作原理も全く分からなかった。

422目のつけ所が名無しさん2021/04/29(木) 20:33:57.03ID:hzZGpmF20NIKU
>>420
ありがとう
安かったからいいよ
ステレオ感じるには頭を近づけるのですね、わかりました

423目のつけ所が名無しさん2021/05/01(土) 10:30:22.32ID:UdCUi/SKM
緊急地震速報 発出エリア広いなあ

424目のつけ所が名無しさん2021/05/01(土) 13:52:29.70ID:DQox+lzxM
同じ震度でも全然揺れ方って違うのな。

425目のつけ所が名無しさん2021/05/01(土) 15:48:13.38ID:zVH3B6baa
ゆらゆら長時間揺れるのがあったり、ガツンッ!って下から強いのが一回だけとかあるよね

426目のつけ所が名無しさん2021/05/01(土) 16:04:32.99ID:Wy7GV5Qf0
何かおかしいと思ったら今日は一日かw

427目のつけ所が名無しさん2021/05/01(土) 18:06:51.23ID:9+LFQn3RM
今月が終わったら、今年はもう後半戦なんだぜ。
ついこの間、正月だったのに、、なんかおかしくねえか?

428目のつけ所が名無しさん2021/05/01(土) 18:19:46.75ID:ExTY+Ibv0
一日一日は長いけど、いつの間にか月日が経ってるって年寄りの感覚だぜ
逆に子供は一日を短く感じてる

429目のつけ所が名無しさん2021/05/01(土) 18:32:18.16ID:a5JsOfaz0
思考の1日24時間あたりの密度が薄くなってきている
世界中そうなりつつあるから心配するな
元々は利便性と時短を目指していたITが裏目に出たんだよ

430目のつけ所が名無しさん2021/05/01(土) 18:50:09.67ID:LSt7JD8TM
それって、良いことなのか? 悪いことなのか?

431目のつけ所が名無しさん2021/05/02(日) 00:24:30.10ID:+2v4/eMo0
良くも悪くもなくて多くの人が新たな疑問に気がつくだけ
色即是空ってこと
生にしがみつく人はテクノロジーを使って永遠の命を目指すかも

432目のつけ所が名無しさん2021/05/02(日) 00:27:24.90ID:+2v4/eMo0
マトリックスでプログラムのおばちゃんが真実を知っていても仮想現実下でクッキー焼いてた
あれがあるべき正解かも

433目のつけ所が名無しさん2021/05/02(日) 06:44:21.21ID:1Gom1g4m0
スレタイ読めない人はテクノロジーを語る前に他にすることがあると思うよ。

434目のつけ所が名無しさん2021/05/02(日) 06:49:01.38ID:wEgDHbdFM
>>1でラジオ以外もOKと言ってるのに
他の防災グッズの話をすると
すぐにキーキー騒ぐ老害も消えて欲しいわ

435目のつけ所が名無しさん2021/05/02(日) 07:48:08.88ID:mCbtutap0
>>404だが、AMは使い物にならないレベルだった
FM専用にするわ

436目のつけ所が名無しさん2021/05/02(日) 09:44:18.12ID:6hSVxXf9M
まあ、脱線し過ぎたことは申し訳ないが、こういう脱線話で得るものは有る気がするよ。

437目のつけ所が名無しさん2021/05/02(日) 19:30:18.99ID:4KBWwGD+0
>>422
頭…は半分冗談だけど、別機でSRF-A300ってやつも似た感じで枕元専用だったの。

438目のつけ所が名無しさん2021/05/02(日) 19:32:27.87ID:4KBWwGD+0
>>435
AMはこもりまくりでしょ。
ELPAのER-H100 だったかは、DSP機だがAMの選択度が広くて昼間はクリアに聞ける。
夜は使い物にならない。

439目のつけ所が名無しさん2021/05/03(月) 02:35:54.01ID:4ybhJ+Ue0
>>434
マトリックス云々が他の防災グッズとはねLOL

440目のつけ所が名無しさん2021/05/03(月) 08:49:22.56ID:CbfZZJEyM
マトリックスの話なんかしてない

「韓国人の交渉術」として
「強い言葉で相手を威圧する」
「周囲にアピールして理解者を増やす」
「論点をずらして優位に立つ」
というものが挙げられました。
正にこれだな

441目のつけ所が名無しさん2021/05/03(月) 11:27:15.99ID:YKGT5XnZ0
>>435
こもりのレベルが違う
自分のだけかなこんなに酷いの

442目のつけ所が名無しさん2021/05/03(月) 12:43:53.36ID:+ueJhH10M
まあ>>2のテンプレに執着し押し付けまくり
スピーカー無しのEDC的ラジオが
全否定されなくなったの最近だからな
他グッズの話なんかできるのは10年後くらいだろうよ

443目のつけ所が名無しさん2021/05/03(月) 21:32:13.26ID:W3OeknhZ0
我慢できず一台ラジオ買ってきた
パナのRF-P155

444目のつけ所が名無しさん2021/05/03(月) 21:40:38.91ID:Zt2isexzM
持ってるだけで安心しちゃだめだよ
使いこなしなさい

445目のつけ所が名無しさん2021/05/03(月) 22:09:27.66ID:4ybhJ+Ue0
>>442
BS 4Kでマトリックス三部作が放映されるから、
焼いたクッキーでも食いながら観てろよ。

446目のつけ所が名無しさん2021/05/03(月) 22:18:36.29ID:088NKLrW0
>>440
なるほどね

447目のつけ所が名無しさん2021/05/04(火) 08:29:12.76ID:yInsRSSi0
電池も買っとかないとな

448目のつけ所が名無しさん2021/05/04(火) 12:53:33.85ID:yInsRSSi0
TY-AR55はリサイクルに出したよ
AMがひどくて
短い付き合いだった

449目のつけ所が名無しさん2021/05/04(火) 15:20:05.45ID:xbvZbqDfM
AM目当てならステレオスピーカーいらんしな

450目のつけ所が名無しさん2021/05/04(火) 15:36:31.33ID:yInsRSSi0
>>449
うん、あまりAMは聴かないけど災害時のこと考えたらこれじゃだめだと思った
コンパクトなラジオにしたよ

451目のつけ所が名無しさん2021/05/04(火) 19:41:51.73ID:lasM3BT7a
AM波って音声をデジタル加工して高音質化とか出来ないのかね
アナログテレビ時代で色々高画質化してたみたいに

452目のつけ所が名無しさん2021/05/04(火) 20:33:16.69ID:kZo4wX6w0
AMステレオェ

453目のつけ所が名無しさん2021/05/05(水) 00:22:25.68ID:wxBYCVx30
>>451
放送局側での対応の方が正統派だがデジタルラジオで日本では失敗した流れ。
割と成功したのはFMへのVICS位か?
受信機側の対応はノイズ軽減と化しか無理かなあ
どちらにせよワンセグTV等と同様、DSPラジオ以上の電池食いになるだろう。

音質ならラジコでいいのではないか?

454目のつけ所が名無しさん2021/05/05(水) 08:15:09.10ID:S+yjyFtFd0505
AMはただでさえデジタル機器のノイズに弱いしね
受信機側はなるべくシンプルで省電力な方が良い

455目のつけ所が名無しさん2021/05/06(木) 16:53:35.66ID:gC76IuZq0
>>448
AR55は箱から出して10分試用してそのまま箱に戻した。
以来部屋のオブジェになっている。

456目のつけ所が名無しさん2021/05/07(金) 07:04:53.06ID:aq8sb0Iv0
>>429
俺の髪も薄くなってきてるのも
それが原因かも

457目のつけ所が名無しさん2021/05/07(金) 23:45:29.34ID:oaZqzceM0
>>456
クッキーを食べなさい。それを食べればハゲやかな気持ちになるわ。

458目のつけ所が名無しさん2021/05/08(土) 23:00:33.67ID:wJgfMrcGM
>>457
ハゲやかな気持ち(*´∀`*)
















って
ι(`ロ´)ノハゲやないけ!

459目のつけ所が名無しさん2021/05/09(日) 00:10:52.69ID:erjoRIZiM
あれれ?言ってなかったか
このスレ、ハゲ禁止だからな

460目のつけ所が名無しさん2021/05/10(月) 01:23:35.23ID:jzUPskViM
,>>431
近未来、人類はAIに考えさせて、己で考えることを放棄するだろう
人類はAIの思考に支配され、悩みは消え、新たな疑問も生じない
「わからない」がわからない
だってAIにわからないことなどないから
全てAIの仰せのままに

461目のつけ所が名無しさん2021/05/10(月) 07:44:54.85ID:x8D5ZGwNa
フィリップkディック原作で押井に監督させようぜ

462目のつけ所が名無しさん2021/05/13(木) 23:49:51.03ID:gEOHSSiWM
夜にカラスが鳴いていた
なんか不吉だ

463目のつけ所が名無しさん2021/05/14(金) 10:50:39.70ID:zWNC+xz8d
>>394
単4で良ければSRF-R356があるよ
イヤホンでAMだと100時間持つみたい。
昨日買ったばかりだから、まだ検証中

464目のつけ所が名無しさん2021/05/16(日) 12:30:23.94ID:swVR7nzwM
最大震度3だけどM6.1もあったから速報出すの早かったんだな

465目のつけ所が名無しさん2021/05/17(月) 17:40:34.62ID:Z5P6zRm0a
深さ10km、M6.1でよく津波注意報出なかった。
先日のは50〜60kmだったからな。

466目のつけ所が名無しさん2021/05/18(火) 19:30:11.65ID:lEbD4jGv0
メモ
ライターサイズでデジタル選曲のラジオが欲しいんだが、ソニーは高すぎて買えない
候補は以下の二つ、どっちがいい?




RAD-P090Z
デジタル変換処理(DSP)だから、混信しにくく、雑音が少ない。
● オートスキャン機能搭載、AM/FM最大30局まで登録できます。
● 電池残量表示機能、誤動作防止機能搭載
● クロック、スリープタイマー機能搭載
■ 電源:DC3V(単4形乾電池2本使用:別売り)
■ 連続使用時間: (中音量・アルカリ乾電池使用時)AM 約40時間/FM 約35時間
■ 外形寸法:幅37×高さ80×奥行き14.5mm(突起物含まず)
■ 質量約 31g(乾電池含まず)


rad-p250n
● AM/FM各30局、クロック機能、スリープ機能搭載
● 電池残量表示、誤作動防止機能付き
● イヤホン専用
■ 電源:DC3V 単4形乾電池×2本
■ 電池持続時間:AM受信…約40時間、FM受信…約35時間
(アルカリ乾電池新品使用、音量中程度として)
■ 外形寸法:幅37×高さ80×奥行14.5mm(突起物含まず)
■ 質量:約31g(乾電池含まず)

467目のつけ所が名無しさん2021/05/19(水) 05:44:33.10ID:uFkSigBwM
>>466
rad-p250nの方が発売が新しいのに
古い方のRad-p090zより先に販売停止になってるのが気になるな

468目のつけ所が名無しさん2021/05/19(水) 20:34:23.36ID:igjVJVgU0
ん?色違いじゃないの?
シルバーの方でランニングしてるけど問題のない感度だよ。
あらかじめ同調できる周波数をスキャンして保存しておいて、すぐに局を切り替えられるのは便利。
ホワイトノイズは乗るけど、聞いているときには気にはならない。
受信感度はいいと思う。都内在住だけど、ベイエフエムはやっぱり途切れ途切れ。ナックファイブはクリアに聴こえる。
都心に送信所がある局は綺麗に聞こえる。

災害スレなんで付け足すと、災害時はスピーカー付きのほうがいいと思う。
イヤホンは断線したら替えが効かないからさ。

469目のつけ所が名無しさん2021/05/20(木) 18:40:13.96ID:7BjJkLtE0
>>468
ありがとう
SRF-86を災害時用にポーチに入れてるが
オームのに買い換える

周波数を合わせるのがめんどくさいんじゃ

470目のつけ所が名無しさん2021/05/20(木) 20:39:08.49ID:GNOFcksKM
梅雨入り今年は早いですね

スマホに通知が来て豪雨接近を知ったってラジオに投稿してた人いた
ラジオに投稿するのに普段ラジオで災害情報収集してないの?

471目のつけ所が名無しさん2021/05/21(金) 11:12:36.63ID:oCJTOzHed
何故手段を限定する必要があるの?宗教じゃないのだから

472目のつけ所が名無しさん2021/05/21(金) 11:27:46.33ID:vI79iiEG0
非常時はラジオもL字にしないとなw

473目のつけ所が名無しさん2021/05/21(金) 13:04:30.90ID:mVcJinBxM
>>471
気象情報に無関心で過ごしていたら、スマホが豪雨の接近を知らせてくれた
マジ感謝、スマホマジ便利(※表現を一部脚色しています)
という内容を何でラジオに投稿?SNSに投稿しとけば?
ラジオに対する冒とく

474目のつけ所が名無しさん2021/05/21(金) 13:47:58.11ID:mVcJinBxM
毎度毎度、数日前から気象情報チェックして、
雨どいや排水路の掃除、非常食の買い出しなど
備えをしても、空振りだったらムダじゃね?
今はスマホがピンポイントで精度の高い災害の危険性を知らせてくれるから
無駄骨折る必要ない

現代人は、行政やスマホに緊急避難を促されるまで
まだ大丈夫、平気、異常なしと思い込む正常性バイアス
国民の生命と財産は行政が護ってくれる
この国民は油断しきっている

コロナも個人レベルで行動を見直したり対策を必要とせず
行政が上手いことやって素早く終わらせてくれるだろう
そう国民の多くが期待し、そうなると信じているように思う
馬鹿らしい

475目のつけ所が名無しさん2021/05/21(金) 15:10:43.02ID:eMZKuGbNM
>>473
理解力無いのか?
ラジオよりスマホの方が役立つ
ラジオの方が投稿者が少ないから投稿読まれる
ただこれだけの話だろうに

476目のつけ所が名無しさん2021/05/21(金) 18:05:47.02ID:KUm6MbhWM
要は役に立たない投稿、だな

477目のつけ所が名無しさん2021/05/21(金) 21:42:39.89ID:DOrULTlna
>>469
なぜそこでオーム?w

478目のつけ所が名無しさん2021/05/22(土) 10:11:12.73ID:L7vUGder0
スピーカー付きならSRF-R356だけど
ライターサイズでマトモなのはもう売ってないってのが正解

479目のつけ所が名無しさん2021/05/23(日) 15:07:42.28ID:juW6OHTW0
東芝から新しい手回しラジオが出るそうだな。
シンセチューニングになって電池持続時間が短くなってるから、あんまり欲しくないかも。

FM/AM充電ラジオ  TY-JKR6 
災害時からアウトドアまでマルチに活躍!手回し充電ラジオ
https://tlet.co.jp/pro_radio/ty_jkr6/

新製品ニュース 東芝、簡易ライト/スマホ充電/サイレン機能を搭載した手回しラジオ「TY-JKR6」
https://kakaku.com/item/K0001354669/spec/#newprd
>東芝エルイートレーディングは、FM/AM対応コンデンサー充電式手回し充電ラジオ「TY-JKR6」を5月下旬より発売する。

480目のつけ所が名無しさん2021/05/23(日) 16:01:08.15ID:/6K5/7bg0
DSP化したのかな
コンデンサ充電はそのままみたいだし
弱電界でAMの明瞭度が上がるならほしいかも
電池抜いて保存することを考えると6局メモリーで十分
あと単三のほうが潰しが効くかなって思ったけど
現実的には単四機器の方が多いんだろうか

481目のつけ所が名無しさん2021/05/23(日) 20:19:49.26ID:HMSCEsL40
>>470
ラジオでニュースやるのなんて一時間に一度。
早くても三十分に一度くらいじゃないか。
ローカル局で「豪雨が来てます!逃げて!」なんてすぐには教えてくれない気が。

ラジオが本領発揮すんのは電話やネットが使えなくなったときでしょうに。

482目のつけ所が名無しさん2021/05/24(月) 05:29:28.16ID:4yXb7/7/0
なぜ TY-SHR3 が4局メモリしか出せなかったのだろうか。
あの筐体にして・・・
関東だと AK/AB/AFN/KR/QR/LF/RF(地元局) 
の6~7ポジは欲しかったに。
壊れた今になって分かったが押しボタンスイッチがダメダメだったんですね。
それで受信メモリをw。

483目のつけ所が名無しさん2021/05/24(月) 11:31:02.29ID:FNdQ0ntv0
SR55は今のところ大丈夫ぽい
もう少しスピーカーが大きけりゃなって思う反面
今のサイズと質量もスポイルしたくない気もする

484目のつけ所が名無しさん2021/05/24(月) 20:02:51.33ID:JRCOomRU0
>>479
もう買った人がいた。

東芝手回し充電ラジオTY-JKR6を使ってみた!
ダウンロード&関連動画>>


485目のつけ所が名無しさん2021/05/24(月) 20:23:02.26ID:3NKIcxMha
この手回しの奴って昔からあった奴のガワを換えただけだろうな
同じような奴を10年以上前に買ったわ

486目のつけ所が名無しさん2021/05/24(月) 22:39:42.25ID:FNdQ0ntv0
いやむしろガワ同じでもコンデンサ充電に変わっただけで十分

487目のつけ所が名無しさん2021/05/25(火) 07:40:32.70ID:C4q0nKwPM
PL380ポチってみた
届くの楽しみ!

今までは家でラジオを聴くときにダイヤルを合わせるラジオしかなくて面倒で
カーラジオ便利だなあとずっと思ってた
PL310ETと迷ったけどデザインと変な調整(もう用語忘れた)が入らないから
充電池が充電できるのもいいね
不満なのはUSBコネクタがmini-Bなことくらい
ボタンが微妙だとか言われてるけどまあシャーないのかなと思う

488目のつけ所が名無しさん2021/05/25(火) 08:31:21.45ID:du4hd0yva
神のGTOみたいな

489目のつけ所が名無しさん2021/05/25(火) 11:43:05.86ID:4wDDkMmO0
カッコイイ、マジで。そして速い。ボタンを押すと喋り出す、マジで。ちょっと 感動。

490目のつけ所が名無しさん2021/05/27(木) 08:43:04.74ID:6qIcc24jM
PL380来たかっこいいマジで
ボタンが沢山付いててなかなかよい配置
いざ電源入れるが聞こえない
そう電池入れてなくて入れてチューニングしたら聞こえた
室内でSRF-18と比べたけどそんなに変わらなかった
まあスイッチポチーで周波数合わせただけだから
調整すればもっとよく聞こえるかも知れんけど

いつもはソニーのSRF-18とICF-51を使ってるんだけど
やっぱりチューニングが面倒だった
ICF-51を暑いところに置いておくとグリスが溶け出したのか
ダイヤルが超渋くなってる
なのでICF-M55買おうかと思ってたんだけど
取ってつけたようなデザインがいやでスルーしてた
ちなみに白ボディはすぐ黄変するからいや
まっきっきやんと思って数年前にたまたまコジマで見たら
店頭に展示されてるのも黄色かったのは笑えなかった
いつか何色かで染めてやりたい
でもICF-51の日光に当たらないところに置いているのはきれいなんだよな(2台持ってる

491目のつけ所が名無しさん2021/05/27(木) 08:43:27.35ID:6qIcc24jM
PL380で何気にうれしかったのはポーチが付いてたこと
これでどこでも持っていけるやん!
左下に貼られてあったシールはすぐ剥がしたが
なんか銀色が残って開封確認シールかよって思った
そこ開封するところちゃうやん
電池はエネループや尼ループももってるけど
3本充電済みなのがReVOLTESしかなかったのでそれ入れた
少し蓋閉めにくい?アルカリ入れたことないから分からんけど
レビュー斜め読みしたときに書いてあった
バッテリのゲージが満タンじゃなかった
調整すれば満タンになるらしいけどあとでいいや

まあこれからちょこちょこ使っていくよ

492目のつけ所が名無しさん2021/05/27(木) 08:49:29.94ID:qVg41KKUM
購入オメ!嬉しさが伝わるレビューやねw

493目のつけ所が名無しさん2021/05/27(木) 08:53:00.45ID:6qIcc24jM
PL380の名誉のために言っておくが
聞き比べたのはAMのNHK第一だからかなと思ってる
FMのほうが違いがでやすいらしいね

494目のつけ所が名無しさん2021/05/27(木) 08:56:10.88ID:4tWiNsUn0
>>493
いろいろいじって楽しんでください。

495目のつけ所が名無しさん2021/05/27(木) 14:25:32.24ID:/3/6/5RUa
GTOのような疾走感だ

496目のつけ所が名無しさん2021/05/27(木) 22:18:54.94ID:bTLrp5mj0
>>495
それはどんよりしてるってこと?

497目のつけ所が名無しさん2021/05/28(金) 04:50:23.22ID:KeBxrfli0
3回電池替えるまでは地元強力局しか受信しないとかw
本格改造は6か月後だね 不満改造はありだけど。

498目のつけ所が名無しさん2021/05/30(日) 01:00:47.50ID:tYE1xu+K0
バリコンの終焉
寂しいね

499目のつけ所が名無しさん2021/05/30(日) 18:52:12.43ID:EdH4idyV0
ソニーのICF-B09は手回し充電何分したら満充電されるか実験した人いるかな?
サポートに聞いても
あくまでも非常時用だからその程度だと思って
というような煮え切らない返事でした

500目のつけ所が名無しさん2021/05/30(日) 19:36:50.33ID:02cJjocE0
>>499
逆に聞きたい。
どういう状態になったら満充電になったと分かるの?
回しすぎて過充電になると充電池の寿命が短くなる気がする。

501目のつけ所が名無しさん2021/05/30(日) 22:58:09.96ID:EdH4idyV0
>>500
満充電は表示がないから分からないので、手回し一分を何セットかやってラジオが何時間聞けるか試行しながら、満充電になる手回し回数を探ろうかなと思います
いざ災害時に満充電以上の無駄な手回しや充電がなくなるたびに手回しするのを避けたいためです。

502目のつけ所が名無しさん2021/05/31(月) 01:04:18.80ID:2Ne6ZvsQ0
>>501
内蔵されているニッケル水素電池はメモリ効果が少ないことから小分け、継ぎ足し充電を
しがちな用途に多用されるけど、メモリ効果が無いわけじゃないので、繰り返し充電実験を
行えば、その都度満充電のゴール地点が動くと思われる

こだわってみても、どの時点での満充電か定義しなければ無意味、、、新品初回か?
電池の容量と発電機の能力、設計上の理論値を出すくらいしかできないのではないか
実使用については、目安として「このくらい回したから、このくらい聴ける」的な数字を
出すのがせいぜいであろう

503目のつけ所が名無しさん2021/05/31(月) 05:42:39.41ID:GIqldahg0
満充電を気にするより過放電を気にしたほうが
その手のラジオたいてい過放電してガスで
電池からのリード線逝っているから。

504目のつけ所が名無しさん2021/05/31(月) 06:41:24.17ID:Ya4Qvntq0
>>501
>何時間聞けるか試行しながら
上限に気づく状態で過充電になってるよ。
充電池の寿命を削ってまで試す価値は無いと思うよ。

505目のつけ所が名無しさん2021/06/02(水) 00:17:52.97ID:ceimC7QRM

506目のつけ所が名無しさん2021/06/02(水) 02:42:27.50ID:6Z5SpJd90
>>502
私も厳格に満充電を知りたいわけではなく、目安として分かればなという程度です
買ってから一度充電が切れて、それから手回し1分×8回して8時間ラジオを聴くことができました
この程度聴けることが分かれば手回しも面倒ではないので、災害時までは基本的に乾電池で運用しようと思います

507目のつけ所が名無しさん2021/06/02(水) 21:39:50.15ID:6Z5SpJd90
>>503
確かに、過放電しないように年に一回の手回し充電するように説明書に書いてあります。

508目のつけ所が名無しさん2021/06/03(木) 02:36:16.30ID:WvDxfBKk0
満充こわい

509目のつけ所が名無しさん2021/06/04(金) 08:14:11.18ID:zpELSEYc0
水まんじゅう食いたい

510目のつけ所が名無しさん2021/06/04(金) 10:47:30.75ID:90bkdjtP0
>>499
ICF-03Bだけど内蔵電池が空の状態から3分X20回充電した事があるよ。
なぜ3分かというと充電池が発熱するので、手回しは1回3分までとどこかで見た。
あと、なぜ合計60分かというとICF-B01だったかB02でフル充電するには1時間以上
回さなければならないと言う記事をどこかで見たから。
充電後、FM放送を鳴らしっぱなしにしたら52時間くらい鳴り続けてた。
ICF-B09は、フルモデルチェンジの後の型だから発電機の性能が上がってたりする
と同じ時間回すと過充電になるかもしれないので3分X20回はやらない方がいい気が
する。

5115102021/06/04(金) 10:55:45.95ID:90bkdjtP0
>>510
型式を間違えてた。

誤 ICF-03B
正 ICF-B03

512目のつけ所が名無しさん2021/06/04(金) 23:42:05.67ID:LVfK6cIh0
>>510
私にとってとても有益な情報ありがとうございます
旧型とはいえ、もし手回し1時間以上しないと満充電にはならないならば、日頃から安心して手回しできそうです
災害時にどれくらいまとめて手回ししてもよいか分かってないと、常に過充電・過放電を気にしないといけないので、それはイヤだなと思ってました
目安が分かって大変助かりました
ありがとうございました

513目のつけ所が名無しさん2021/06/05(土) 00:14:12.11ID:leMjI93f0
手回しラジオの満受電について

自分が使ってるTY-JKR5では、回し続けていると2〜3分間後に
ハンドルの抵抗が少なくなる時が来ます

これが来たら満充電だと思ってるけど、ちがうかな?

514目のつけ所が名無しさん2021/06/05(土) 14:46:30.53ID:djEWxbutd
普段使ってるSRF-R356の電池持ちが結構良いから防災用として使えないか試してみてる。
曇り気味だけど充電されてるみたい。

ソーラー→エネループ→ラジオ

地震】災害時に役立つラジオ 33台目【台風】 YouTube動画>7本 ->画像>9枚

515目のつけ所が名無しさん2021/06/05(土) 21:44:18.66ID:cNOKX09+0
>>513
TY-JKR5はコンデンサー式なので、比較的手回し回数少なくて満充電できるんですね
手回し軽くなるのはわかりやすいですね
きっと過充電しないような仕様になっているのですね
ICF-B09でも満充電近くなると手回しが軽くなってくれるならよいですが

516目のつけ所が名無しさん2021/06/05(土) 21:57:45.05ID:Spk8FwX+0
そりゃそうだ
発電中なら回転をさせない向きに力が発生するよな
過充電防止機能まで付いてるとは思ってたより良心的

517目のつけ所が名無しさん2021/06/05(土) 22:57:40.74ID:hi3B96Vf0
TY-JKR6 すげえいいと思って買う寸前まで行ったのに
なぜ単4採用のままにしちゃうかなあ。DSP化してんだし単3にしてよ防災用なら

>>514
いつも思うがパネルはいいとして充電電池の充電環境が気になる
35℃超えの環境で充電したら劣化やばいんよな
リチウムイオン電池を充電するよりマシではありそうだけど

518目のつけ所が名無しさん2021/06/05(土) 23:55:34.78ID:U1cN+DbMd
>>517
>>514だけど電池の温度は曇り気味で、冷めかけの使い捨てカイロ位だった。
多分劣化は早いと思う。

今回は強制充電器だったから余計発熱が多かったように思う。
充電制御の付いたBQ-CC87を注文したから届いたらまたテストしてみる。

519目のつけ所が名無しさん2021/06/06(日) 00:41:46.15ID:M58lIMF/0
結局の所、>>514 みたいなんが正解なんかなと思う。
充電器周りは日陰にするとか濡れない様にとか工夫が要るだろうけど。

DSP機が増えてるのに単4とかふざけてるのかというのが少なくないからね。
手回しでのラジオでも持ちが悪いと辛いし、コンデンサ式のでないと内蔵充電池が心配になる
DSP機他ならモバイルバッテリーにUSBで繋がるラジオ出した方が良いんじゃね?と思う。
紐付きになるけど、これならニッケル水素より大容量だし今時なら選り取り見取り。
災害時にはスマホ優先されてラジオに使われない可能性あるけど。
外で使うラジオなどでも大きい使い捨て電池を使うよりエコになるし軽くなる

520目のつけ所が名無しさん2021/06/06(日) 00:55:02.83ID:HTBukVti0
たしかに山善のYTM-R100みたいに外部5V電源使えるようにしてほしかったな

521目のつけ所が名無しさん2021/06/07(月) 17:46:52.93ID:G1Py4LrFd
>>518です。
BQ-CC87が届いたので早速充電してみましたが、ソーラーじゃ充電できないみたいです。
急速充電機能がついてるからなのか他の機能がついてるせいなのかは不明です。

強制充電器のBQ-CC61なら全然問題なかったのでこの組み合わせで当分保管するつもりです。

余ったBQ-CC87は電池の劣化診断やモバイルバッテリー代わりに使います。

522目のつけ所が名無しさん2021/06/21(月) 22:23:54.45ID:2KHpOWIj0
AM放送は減る方向だから短波ラジオがいい
だいたいAM/FM/SWとすべてついてる

523目のつけ所が名無しさん2021/06/22(火) 02:45:33.17ID:G8oTbFVw0
スマラジってのが良さげ

524目のつけ所が名無しさん2021/06/22(火) 04:07:46.76ID:RSDSTHaQM
ラジスマ?

同じ電池食うならワンセグのほうが便利な分、上じゃないかと

525目のつけ所が名無しさん2021/06/22(火) 04:29:20.74ID:G8oTbFVw0
それだw
いやパケット ネット使わないらしいよ

526目のつけ所が名無しさん2021/06/22(火) 04:33:36.98ID:/9/QItYq0
災害時はFMラジオ局が一番身近な生活情報やってくれるからそっち優先で
ワンセグだと災害鑑賞番組ばっかだよ

527目のつけ所が名無しさん2021/06/24(木) 11:48:35.77ID:8o+ndC/1M
素人なんで教えて
昔のラジオはロータリースイッチが多かったと思うんだけど
最近は安いラジオでも周波数を数字で入れてチューニングすることが出来るよね
でもカーラジオって結構昔から出来たと思うんだけど仕組み的には同じなの?
ロータリースイッチは安いから使われてたの?

528目のつけ所が名無しさん2021/06/24(木) 12:52:37.65ID:qhKYgoGWM
>>527
ロータリースイッチじゃないし
カーラジオ(5つくらいあるスイッチをガチャガチャ
押すやつだよね?)がやってたことは最近の
ボタンで入力するものとは全然違うし
ラジオの構造解説はウェブ上に沢山あるから
自分で調べてくれ

529目のつけ所が名無しさん2021/06/24(木) 13:11:25.29ID:8o+ndC/1M
5個くらいのスイッチじゃなくてボタンで周波数合わせるやつ
周波数が数字で出るので合わせやすかった
平成元年の車でもあったけど

530目のつけ所が名無しさん2021/06/25(金) 07:55:08.05ID:gfy5xXEU0
>>528 の書いてるのしか知らないなあ
その後はメモリボタンへの登録になったとおもうんだが
もう少し詳しく教えてくれ

531目のつけ所が名無しさん2021/06/26(土) 05:22:41.28ID:Ns3PwBmj0
>>529 ラジオのプリセット方法
ダウンロード&関連動画>>

;t=118s

532目のつけ所が名無しさん2021/06/26(土) 18:27:35.35ID:tL6LDunya
今回の意外とそれてね?

533目のつけ所が名無しさん2021/06/28(月) 19:25:56.65ID:RMrHbiyKa
夜勤→風呂、飯→爆睡→夜勤繰り返して、家出る直前7時のニュース冒頭10分だけ見る生活してたら、台風近づいてるの全然わからなかったw
ウエザーニュースそんなの出てたっけ?w

534目のつけ所が名無しさん2021/06/29(火) 05:15:46.44ID:PgmwZm5s0
WNより気象庁のほうがよさげ
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=japan&;area_code=010000&pattern=rain_snow

535目のつけ所が名無しさん2021/06/29(火) 06:43:01.46ID:suaTFmRSM
>>533
ニュースサイトのトップ記事くらいは見たほうがいい
タイトルだけでもいいから
自分はiOSの純正天気アプリで
自宅や職場、実家などの天気を見るようにしてるから
台風まではわからなくてもおおよその天気は把握できてる(はず

536目のつけ所が名無しさん2021/06/29(火) 11:17:09.85ID:RgOVBjwla
>>535
地元の毎日の天気→ウエザーニュース
雨雲レーダー→川の防災情報

で一応目は通してるんだけどねw
迂闊だったわ。

537目のつけ所が名無しさん2021/06/29(火) 12:51:48.60ID:IHc6WJvZ0NIKU
>>534
気象庁は台風のような情報は出すけど毎日の天気は出してないよ

538目のつけ所が名無しさん2021/06/29(火) 15:03:54.76ID:MRddfrlXMNIKU
日向灘で地震来た
これは南海トラフのトリガーなのかな?
東京オリンピックまで1か月

539目のつけ所が名無しさん2021/06/29(火) 16:20:35.18ID:hLuPkmid0NIKU
>>533
移動中に名刺サイズのラジオで情報収集なんてここのスレ民なら常識中の常識やろ……

>>534 >>535
はい、異端者。火炙りの刑な。

540目のつけ所が名無しさん2021/06/29(火) 17:35:03.28ID:6Jb+dClq0NIKU
ラジオさえあれば大丈夫なのにお前らの使い方に問題があるだよ

541目のつけ所が名無しさん2021/06/29(火) 17:40:03.86ID:IHc6WJvZ0NIKU
>>540
どこの田舎の方言ですか?

542目のつけ所が名無しさん2021/06/29(火) 17:41:46.11ID:6Jb+dClq0NIKU
>>541
静岡

543目のつけ所が名無しさん2021/06/29(火) 17:49:37.91ID:hiw1gLDqMNIKU
しぞーかってそんなガイジみたいな方言なのw

544目のつけ所が名無しさん2021/06/29(火) 19:24:22.99ID:hLuPkmid0NIKU
論点ずらして揚げ足取り。ひどいな。

545目のつけ所が名無しさん2021/06/29(火) 20:30:28.96ID:ma/Ehdz5MNIKU
普段からラジオで情報収集してないと災害時に上手にできないぞ

546目のつけ所が名無しさん2021/06/30(水) 08:53:43.79ID:077N+tsdM
道具だからね

547目のつけ所が名無しさん2021/06/30(水) 08:58:05.60ID:+uxM9LBtM
>>545
2019年の千葉停電で思った
普段radikoのタイムフリー使ってたからラジオに慣れるのに時間かかった

548目のつけ所が名無しさん2021/06/30(水) 09:10:49.28ID:GV8UvIkF0
>>547
ええ……次のいずれかの周波数に合わせるだけの簡単なお仕事やろ……
都民だがここの局は平日と日曜に聴く。あのときは定期的に災害状況を流してたやろ……

船橋 78MHz
銚子 79.3MHz
勝浦 87.4MHz
白浜 79.7MHz
館山 77.7MHz

549目のつけ所が名無しさん2021/06/30(水) 09:13:32.85ID:GV8UvIkF0
>>545
いうても、平時は交通情報が三十分に一回。ニュースが一時間に一回くらいやろ。
ニュースらしいニュースは正午のNHKくらいしか耳にしたことない。

550目のつけ所が名無しさん2021/06/30(水) 09:30:39.31ID:02GQjcVEa
ラジオっていらない時間も流しっぱなしにして必要なとこだけ聞くのが基本
聞き逃しても巻き戻せない
テレビだと主語聞き逃してもテロップでなんとかなるとこあるけどラジオはね
ポッドキャストやタイムフリーで聞きたいとこだけ聞きたい時にっていう使い方してる人だとラジオから情報は流れてくるけどうまく掴めないこともある

551目のつけ所が名無しさん2021/06/30(水) 09:41:01.44ID:QkSKCzhv0
NHKニュースは毎正時の全国ニュースの前か後ろに地方ニュースと天気予報や交通情報が付いてる
なので番組表が分からないときは毎時50分あたりから聞いておくと聞き逃しがない
7時12時19時のニュースが長めなのでおすすめ

552目のつけ所が名無しさん2021/06/30(水) 09:44:13.24ID:i7FvmrpCM
>>550
ラジオって雑音に耐える修行みたいなとこあるよねw

553目のつけ所が名無しさん2021/06/30(水) 10:18:10.37ID:BjXbQ2ara
災害時は災害中心で放送するから修行みたいにはなんねーべ

554目のつけ所が名無しさん2021/06/30(水) 10:21:58.68ID:olgqRsYG0
民放のワイド番組が苦手だな
いつ何やるか分かんない状態で3時間とか聴かされるやつ

555目のつけ所が名無しさん2021/06/30(水) 12:22:37.82ID:077N+tsdM
聞かんでいい長番組に付き合ったあげく文句言うとか

556目のつけ所が名無しさん2021/06/30(水) 12:39:44.38ID:vEbE9j6JM
ワイド番組の中にニュース埋め込んじゃってるからな
毎日聴いてないと具合が分からん

557目のつけ所が名無しさん2021/06/30(水) 12:54:10.80ID:rrFPdRru0
ニュースは、NHKが18時からと22時からやってるのを聞いてる
民放は17時からやってるのを聞いてる
民放AM1局の地方なので17時から文化放送、17時15分から地元局、17時30分からTBSラジオがニュース

558目のつけ所が名無しさん2021/06/30(水) 16:03:28.41ID:KMuSmcbBM
普段からラジオ聞いてないと災害時困るなんてあんのかよ

559目のつけ所が名無しさん2021/06/30(水) 16:40:55.57ID:TmJq1/r40
普段からNHK聞いてますよ。

560目のつけ所が名無しさん2021/06/30(水) 19:38:54.25ID:olgqRsYG0
うちんとこは災害時コミュFが情報流すらしいけどどうなるか不安

561目のつけ所が名無しさん2021/06/30(水) 19:53:06.58ID:O78N/ZgS0
うんちの話かと

562目のつけ所が名無しさん2021/06/30(水) 19:56:26.81ID:H3P8rxs8M
>>557
ニュースのしゃべり場とNHKジャーナル?
どっちも意見の押し付けがキツくて好きじゃないな
サラッとニュース喋ってくれるだけでいい

563目のつけ所が名無しさん2021/06/30(水) 20:22:09.91ID:JSLksNSz0
7時のNHKニュースと首都圏ニュースだけでいい

564目のつけ所が名無しさん2021/07/01(木) 01:27:26.31ID:B27rZT77M
>>557
なるほど
民放は番組表見てもニュースの時間分からないので助かりです

565目のつけ所が名無しさん2021/07/01(木) 02:00:06.39ID:04IkW3/D0
17時ニュースパレード
17:30ネットワークトゥデイ
この二つはなるべく聞くようにしている。
タイムフリーで。

566目のつけ所が名無しさん2021/07/01(木) 06:09:57.45ID:zEfa9ofyM
録音したニュースと天気予報を延々とループで流し続けて時々音楽かける
新しいニュース来たら古いのと差し替えていく

昔、こんなニュース専門局を考えたことがあったけど
バーカできるわけ無いじゃん、と笑われたなー

567目のつけ所が名無しさん2021/07/01(木) 09:05:04.16ID:DqscLMKd0
>>566
ラジオ日経第2のニューストゥデイだな

568目のつけ所が名無しさん2021/07/01(木) 09:13:53.84ID:xGVPbupla
>>566
CSのニュース局とか殆どそれ

569目のつけ所が名無しさん2021/07/01(木) 11:01:42.60ID:uLp/HTlz0
CNNがそんな感じだったよね
ラリーキングライブとか余計なの入れずに
淡々と客観報道だけしてれば良かったのに
でもそれじゃ人気出なかったのか

570目のつけ所が名無しさん2021/07/01(木) 14:30:15.23ID:B38g7Oyx0
AFNもそうだね

571目のつけ所が名無しさん2021/07/01(木) 15:08:30.58ID:DoktxCUt0
>>568
BSでは音楽ありで散髪の動画を放送するという
誰得なことをやっている

572目のつけ所が名無しさん2021/07/01(木) 15:50:11.67ID:LuHHa7a00
これはシンガポールのニュースチャンネルだけどニュースとドキュメンタリーの組み合わせでうまくやっとるよね

[CNA 24/7 LIVE] Breaking news, top stories and documentaries
ダウンロード&関連動画>>


573目のつけ所が名無しさん2021/07/01(木) 16:06:09.80ID:jhgdwKS8M
シンガポールに出来て日本には出来ないってのがな
人口全然違うのに

574目のつけ所が名無しさん2021/07/01(木) 17:29:13.80ID:Ul8Flraj0
日本でもネットでやってるけど?
テレ朝系列ならアベマとyoutubeで

575目のつけ所が名無しさん2021/07/01(木) 18:06:38.13ID:YbKR/4JZM
そろそろラジオの

576目のつけ所が名無しさん2021/07/02(金) 06:30:03.58ID:ChnU+NVAa
>>574
TBSとテレ朝、YouTubeで流してる24hニュースやっとスマホサイトから見られる様になったね。

577目のつけ所が名無しさん2021/07/02(金) 12:41:51.06ID:WpJhEGW9M
RAD-P360Nの電池換えたら時計がリセットされてショック
15秒くらいで1分とかたらたらやってたわけじゃないのに

578目のつけ所が名無しさん2021/07/02(金) 14:34:16.96ID:IYWUmV/e0
>>577
15秒くらいなら記憶してくれててもいいのにね

579目のつけ所が名無しさん2021/07/02(金) 20:02:03.35ID:focpkWNg0
>>573
アジア全域を拾ってる英語ニュースだから世界中で需要がありそう
以前は香港メディアが担ってた役割までこっちに移ってそうだね

580目のつけ所が名無しさん2021/07/03(土) 09:16:58.98ID:W3AiFKO00
>>575
スレタイ読めないヤツが多いからしゃーない。
前にそんなこと書いたら、スレチでもいいだろ!老害!とかガイジに怒られたわ。

581目のつけ所が名無しさん2021/07/03(土) 09:22:05.48ID:Oc5FoRE10
ラジオというか電池の話なんだが
使用期限前の電池でも液漏れするのは普通?
ラジオに入れておいたアルカリ電池が若干粉ふいたようになっていて交換したんだけど
使用期限が2023年なのでモヤっとした

582目のつけ所が名無しさん2021/07/03(土) 10:20:46.04ID:FFMGfG2tM
使用期限は未使用状態での品質保持期限なので
使い始めた電池は液漏れしやすいよ
理想を言うと電池は抜いて新品を一緒に保管すること
電池入れて保管するならマンガン電池の方が液漏れしない

583目のつけ所が名無しさん2021/07/03(土) 10:24:34.25ID:bnOdQh2RM
災害用で保存しとくなら電池入れるなよ

584目のつけ所が名無しさん2021/07/03(土) 10:40:35.54ID:tnRFjS3H0
液漏れしない電池なら充電池を入れとけばいい

585目のつけ所が名無しさん2021/07/03(土) 11:54:21.11ID:+V4Avi2wM
オームみたいな安物ラジオは電池入れたままにしてると自然放電されていざという時役に立たなくなるから要注意。
自分3回くらいやられた、ラジオはエネループしか使わないから被害は無かったけど。
去年ヨドで1980円で買ったオームは電池抜いて有ってもプリセット消えないから心配無し。
ソニーの10000円ポケットラジオは自然放電無し、半年ぶりにバックから出してみたけど全く普通に使えた。

586目のつけ所が名無しさん2021/07/03(土) 12:29:26.05ID:eq7AQY6SM
でも災害用でリックに入れてるようなのはオウムの安物が多いだろうねえ

587目のつけ所が名無しさん2021/07/03(土) 13:44:23.18ID:HcXeMBZ0M
熱海、伊豆山地区、土砂崩れ

大規模な土石流

588目のつけ所が名無しさん2021/07/03(土) 13:49:36.63ID:p6BNW3Vw0
オウムの安物でもアナログ選局なら良いのでは?

デジタル選局だと、ラジオはプリセットメモリの維持や
時計稼働で待機電力消費あるけど
最近のデジタル機器に慣れている人には選局しずらいけど
アナログ選局なら待機電力消費は無いし

あと、どちらにしても保管時には電池抜いておくのがセオリーだよね

589目のつけ所が名無しさん2021/07/03(土) 14:25:46.61ID:HcXeMBZ0M
官邸対策室設置
今年も豪雨災害、命名されるんだろうか?

590目のつけ所が名無しさん2021/07/03(土) 14:41:36.48ID:cyz/Hlv80
雨はいま始まったばかり
今夜あすも心配
NHKは土石流を報道してるが民放は時代劇w

591目のつけ所が名無しさん2021/07/03(土) 16:07:20.71ID:i4I8IgQHa
大地震は30年に一度、生きてる間にせいぜい2回だけど、豪雨→洪水被害はこれからの時代毎年いつ起きてもおかしくないからね。
自宅は高台で津波、洪水の心配はまずいらないからひと安心だけど。
「天災は忘れた頃にやってくる」先人の教え肝に命じないと。

592目のつけ所が名無しさん2021/07/03(土) 18:34:45.19ID:iVZyvPD80
>>591
この5年くらいはすでに毎年起きてるけど

593目のつけ所が名無しさん2021/07/03(土) 21:48:31.12ID:ZLUOniG/0
今日NHKラジオを聞いていたら
静岡の大雨のニュース速報が連発で挿入され、
番組がズタズタになっておった。

594電池は生物2021/07/04(日) 05:20:50.13ID:6bE7zcMc0
買った時のシュリンクのままだと案外液漏れしそう
Maxell Fujitsu Panasonic いずれも。
シュリンクをはがして紙袋に入れたほうが息しやすいのか
なりにくい。
なお密閉されていたのとかみぶくろにいれていたのの残存
電力は不明。

595目のつけ所が名無しさん2021/07/04(日) 06:14:34.73ID:uy5y74k/0
機器に入れたままにしておきたいならマンガン電池がいいよ
マンガン電池の液漏れはもう30年くらい見てない
ラジオならマンガン電池でも持続時間そこそこあるし

596目のつけ所が名無しさん2021/07/04(日) 08:33:17.88ID:uxMYUvX90
熱海で土石流とか起きてるが、こういうときでも災害現場でネットが繋がるのが現代社会やな。

597目のつけ所が名無しさん2021/07/04(日) 08:57:45.85ID:dFs/TGQZM
過去を教訓に携帯基地局の強靭化が進んだからな

598目のつけ所が名無しさん2021/07/04(日) 11:00:21.80ID:zupHYlw1a
NHK19時前、ローカル枠内の全国の天気無くなったのはダメだなあ。
ニュース7内と重複で無駄と廃止したんだろうけど、その時間しか見られない人間だっているわけで、台風、大雨情報なんかは繰り返し放送しなきゃだよ。

599目のつけ所が名無しさん2021/07/04(日) 12:00:43.96ID:D8hVD15/0
>>596
今回は災害の範囲が狭かったから

600目のつけ所が名無しさん2021/07/04(日) 19:00:35.22ID:ZrBCPvXe0
電柱が倒れてスパークしてたけど
飛ばない5Gじゃどうなるやら…

601目のつけ所が名無しさん2021/07/04(日) 22:17:26.69ID:uy5y74k/0
>>600
そのための大ゾーン基地局というものがあるよ

602目のつけ所が名無しさん2021/07/04(日) 22:36:18.37ID:z0ijTTrT0
ワイドFMを自作アンテナで受信出来る人でないと、これからは災害時にラジオ聴けないだよね
胸アツ

603目のつけ所が名無しさん2021/07/04(日) 22:41:31.10ID:bCMWBbsqM
>>7が益々実証されてるな

今回はスマホで撮影し発信した土石流の動画が一番有益だったし
やはりスマホとテレビが見られる環境造りが求められる
もうラジオの時代は終焉だよな

604目のつけ所が名無しさん2021/07/04(日) 22:43:21.11ID:uy5y74k/0
ラジオが活躍する事態にならないのが一番なんだよ
それをラジオ時代終焉とか視点が違いすぎる

605目のつけ所が名無しさん2021/07/04(日) 23:09:02.63ID:DOqBRafp0
クルマにはラジオの方が向いてるけどなぁ
できれば田舎でも不感になりにくいAM
自動運転が一般化したらテレビ見るかもだが

606目のつけ所が名無しさん2021/07/05(月) 08:51:07.10ID:xgOqVQV4M
>>577だけど今日も電池交換してみた
数えながらやって7秒で交換したらおkだった

本質じゃないけど電池が持たないんじゃないかって?
うーん充電地を使っているので目盛が1になってたんだ
でも交換直前に2になったけどそのまま交換
ちなみに交換後の目盛も2です

607目のつけ所が名無しさん2021/07/05(月) 15:22:05.83ID:AkgT9Nft0
>>606
7秒でOKか、よかったね

608目のつけ所が名無しさん2021/07/06(火) 05:30:15.58ID:CUNGuSux0
>>605 熱海の土砂崩れ地区はFM/MW厳しいな、谷あいだから
国道のほう走行するとAK PKともダメになるところ多数。
TVアンテナも海に面して初島がよかったり真鶴がよかったりスカイツリーや平塚だったり。
全くダメで伊豆急ケーブルのお世話だったりいろいろ。
伊豆急は東京のほうを中継できない(テレビ東京,tvk除く)しがらみあるのでポールを高く上げたり
逆に低くして何とか真鶴の中継局狙っている。

609目のつけ所が名無しさん2021/07/06(火) 10:50:35.37ID:B6V3MbwNM
熱海の土石流は、開発業者が山の上部の斜面を切り開き、盛土を行ってた部分から崩落したという見方が強い
人災やん

610目のつけ所が名無しさん2021/07/06(火) 11:06:08.77ID:bRGIX3sQM
次は首都高→湘南に行く時左側に見える横浜市港北区のあの崖上住宅だな。
あんな場所よく家買って住めるよ。

611目のつけ所が名無しさん2021/07/06(火) 12:28:03.25ID:468CKQ9O0
>>609
あんな所の下に住んでる奴もどうかと思うがなあ

612目のつけ所が名無しさん2021/07/06(火) 15:07:13.71ID:B6V3MbwNM
谷埋め盛土は規制強化すべき!

613目のつけ所が名無しさん2021/07/06(火) 16:24:18.87ID:pLVpMw2Z0
>>599
その通りだよ。このスレでネットの話題持ち出す奴への皮肉だよ。

>>603
LOL
一本取ったつもり? 物事の本質を見極めていらっしゃる>>604が真理だからなw

>>605
通行人「おい、そこのお前! 今すぐに車から降りてすぐに安全な場所に避難するんだ!」
605「ちっ、うっせーな。車で逃げた方がはえーだろ。ラジオも聴けるんだよw」
つなみどばーん、とうかいしたびるのしたじきー、火の手が回って焼死ー。
ハリウッド映画のディザスターもので真っ先に死ぬタイプ。
ハンドル握って「はっ!!!!」って大きな口をあんぐり開けながらねw

>>610
神奈川は斜面ってか谷みたいなところも多いからね。
小泉政権下で住宅の建築規制が緩和されて、崖を削って建てたマンションも多い。
神奈川は崖の下までが敷地で、鉄骨で支えた土台の上に戸建ての家が建ってることも多いよ。

614目のつけ所が名無しさん2021/07/06(火) 16:30:25.70ID:pLVpMw2Z0
>>7
ラジオなら電気が通ってるラジオ局が災害情報を教えてくれるよ? アホか?
もしどの局のラジオも聴けないなら、インデペンデンスデイの宇宙人が攻めてきたってことだから諦めろ。
どっかのキャリアが飛行船に基地局乗せて、みたいなこと実証実験やってたな。でも、通信が殺到して繋がんないだろうな。

放送局が停電で云々っていうなら、非常用のディーゼルで一週間分くらいの燃料は備蓄しとけって話しだな。
福島第一のSBOから何にも学ばないバカを例に挙げられてもな。

615目のつけ所が名無しさん2021/07/06(火) 21:27:53.26ID:AbilJ5+k0
    ∧
   /´。 `ーァ
   {  々 ゚l´
  / っ /っ
 /    /
 ∪^∪

616目のつけ所が名無しさん2021/07/06(火) 21:56:44.06ID:8Wj/mcStM
スルー検定実施中( ̄ー ̄)ニヤリ

617目のつけ所が名無しさん2021/07/06(火) 22:16:23.74ID:X+ry7Ku40
ディーゼルの表記は「ヂーゼル」の方が趣があっていいなあ

618目のつけ所が名無しさん2021/07/06(火) 22:26:20.08ID:AArtZ2Zka
ヂーゼル機器株式会社(^^)

619目のつけ所が名無しさん2021/07/06(火) 23:03:50.76ID:qvy1u/tba
>>613
バーミヤンの洞窟顔負けに崖斜面そのまま使ったみたいなマンション有るよねw

620目のつけ所が名無しさん2021/07/06(火) 23:12:39.94ID:AArtZ2Zka
雲崗の石窟寺院(^^)

621目のつけ所が名無しさん2021/07/06(火) 23:29:40.65ID:f52M4H/R0
沈降の際に垣間見えた
満腔の笑顔

622目のつけ所が名無しさん2021/07/07(水) 00:32:21.89ID:I9XDMNKmM
災害時に役立つラジオって
・ポケットサイズ
・電池長持ち
・スピーカー付き
この条件以外に大事なことあるの?

623目のつけ所が名無しさん2021/07/07(水) 00:58:53.57ID:nyTymOSk0
>>622
防水とか頑丈さとかかな?

624目のつけ所が名無しさん2021/07/07(水) 00:59:59.10ID:I9XDMNKmM
>>623
防水かー
防水のポケットラジオってあるのかな

625目のつけ所が名無しさん2021/07/07(水) 02:16:48.22ID:oahPk1P20
>>624
オームから出てた風呂用のラジオがあった
在庫処分で買ったけど乾電池のフタがすぐ壊れた

626目のつけ所が名無しさん2021/07/07(水) 02:18:45.25ID:LDdQE5hTa
オームの700円くらいのポケットラジオを複数持っておくのが費用対効果的に良いと思う
余れば人にあげてもいいし

627目のつけ所が名無しさん2021/07/07(水) 02:26:47.60ID:nyTymOSk0
100均の防水スマホ袋やジップロックで防水できるっちゃできるが、
操作しづらくなるよね
G-Shockみたいなの出たらいいのに

628目のつけ所が名無しさん2021/07/07(水) 04:23:55.73ID:cTnci73Va
>>419

629目のつけ所が名無しさん2021/07/07(水) 07:28:41.49ID:l1T3xLpXM0707
島根の線状降水帯の雨雲が我が兵庫県に伸びてきてヤバイ

630目のつけ所が名無しさん2021/07/07(水) 08:15:56.16ID:TvNkjMLla0707
新潟も結構な降りが続いてる。
勤務先、前科二犯水害地帯だからなあ、ひとまずは落ち着くみたいだけど油断出来ん。

631目のつけ所が名無しさん2021/07/07(水) 09:48:01.58ID:Qmw0ml2+00707
そろそろB99充電しとくか

632目のつけ所が名無しさん2021/07/07(水) 10:47:36.50ID:J7IQRP+AM0707
線状降水帯!線状降水帯!おっぱっぴ〜!

633目のつけ所が名無しさん2021/07/07(水) 13:35:42.23ID:c9B3ZKV6M0707
今日のラジオNIKKEI第1の聴く防災手帳が結構良かったわ

634目のつけ所が名無しさん2021/07/08(木) 07:46:11.94ID:RTxkZGF4M
ラジオの防災番組って福祉の延長線上みたいな薄くて緩くて辛気臭いのしかないよな

635目のつけ所が名無しさん2021/07/08(木) 07:50:48.67ID:Fr3rSgYQ0
みずかみえりなさんが防災インフォメーションっていう番組にでてる

636目のつけ所が名無しさん2021/07/08(木) 08:14:09.03ID:Zz/+IjsY0
防災番組聴くより震災発生時のラジオ聴いた方が10000万倍役に立つ

2011.3.11. 東日本大震災発生時のRFCラジオ福島の実況
ダウンロード&関連動画>>



東日本大震災 地震直後のIBCラジオ(岩手放送)
ダウンロード&関連動画>>


637目のつけ所が名無しさん2021/07/08(木) 08:46:57.59ID:KHgFuPa+a
10周年を機にTBS、LF,TFM,J-WAVEの当日深夜分つべに上がったね。
発生リアルタイムの上ちゃんは消えちゃったけど。
昔上がってたTFMの夕方分も緊迫感伝わってなかなか良かった。
ラジオはなかなか公開されないから貴重な音源。

638目のつけ所が名無しさん2021/07/08(木) 11:11:34.75ID:ovxluzsA0
>>636
このIBCのアナウンサー、ファンだった
バラエティ・音楽番組(洋楽にとても詳しい)なんでもござれ
特に素晴らしかったのはスポーツ実況、野球なんか天下一品

639目のつけ所が名無しさん2021/07/08(木) 11:12:09.39ID:y79ACUvBM
>>636
この状況でラジオのアリナシの差はデカいな
ワンセグ見ながら逃げるわけにもいかんしスマホ操作もできないしな

640目のつけ所が名無しさん2021/07/08(木) 20:18:08.33ID:OlROaxp/a
大地震発生で停電、情報入って来ないのが一番怖いよね。
我が地元57年前大地震、直後に石油タンク大爆発で巨大キノコ雲沸いて「すわ、原爆落ちた?」と周辺では大騒ぎになった。
今と違って地震対策なんて考えて無かったから、ラジオですらNHKが2分民放は1時間停波、テレビが隣の県の放送波中継してたってだけだったから。

641目のつけ所が名無しさん2021/07/08(木) 20:50:21.23ID:7uvs/Dwua
東日本大震災の時は夜中にTBSラジオ聞きながら歩いて帰った

642目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 00:24:49.28ID:Zh7rxSZX0
僕もTBSラジオに助けられたな。
東日本大震災の時は。

643目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 17:29:28.96ID:7HMuUfwbM
さすがに10年前の情報は古さを感じるな
震災を機にいろいろ変わった
そろそろ試す機会が有ってもいいね

644目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 17:49:59.61ID:khD7vrYS0
>>643
あんただけ洗礼を受けてください
不謹慎なヤツを晒しあげw

645目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 18:01:16.92ID:We7F6Q7o0
東日本のときはガラケーのワンセグで空港に押し寄せる津波を見たり情報を仕入れた。
東京の20階以上の高層ビルで仕事してたけど、周りは揺れたね程度にしか思ってないやつ多かったな。
そのあと自宅待機になったから、家でずっとNHKテレビを流してた。
ラジオは聴いてないな。

でも、これは電気が通ってるエリアの話だけどね。
被災したところで電気も通ってなくて道路も寸断されてるようなところはラジオがないと不安だわね。
ただ、ラジオ持ってなくてもそのうち自衛隊が助けに来てくれるから一番大切なのはパニック起こさない事だ。

646目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 18:04:42.75ID:We7F6Q7o0
>>643
具体的に何が変わったか書いてくれないとな。
有益な内容だったら参考にさせてもらいたいくらいなんだか。

647目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 18:09:36.00ID:ZuU6yy4NM
災害鑑賞はテレビじゃないとね

648目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 18:12:34.81ID:khD7vrYS0
>>647
数々の怨霊に憑かれていますね

649目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 18:18:01.90ID:FvzXT9Dn0
オカルト界隈では富士山噴火と神奈川津波のキーワードで盛り上がってる

650目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 18:21:50.82ID:Se3LsYYfM
災害の実況中継は民放キー局が一番
NHKはインタビューで煽って被災者の心を逆撫でするのヘタで盛り上がらない
地元局もやっぱり手加減してしまうからダメ

651目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 19:50:10.39ID:2yjXfKN00
>>636
緊急時なのにラジオの宣伝してて草
ダウンロード&関連動画>>


652目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 20:14:27.60ID:sK42Svsaa
どこが一番潰れればいいかよく分かるな

653目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 20:20:36.19ID:TeAlGooUM
>>650
被災者に行政に対する不満を言わせようとするテレ朝
被災者に将来展望を言わせようとするフジテレビ
特にこの2局が外道ツートップ

654目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 20:32:11.06ID:f2KOxa5jM
フジはボロクソ叩かれてるけど、ババア以外はきちんと放送してる。
「落ち着いてくださ〜い!落ち着いてくださ〜い!!」この一言でキー局ひとつ傾くってすげえなw

655目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 20:35:18.37ID:qtB1yaJV0
NHKは全国になっちゃうから仕方ない。。。
あのチャイムもw

656目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 20:43:52.30ID:LErOuRD2a
各局によって災害報道のレベルが分かったのが東日本大震災時だな
テレ東とか酷かった。まあ仕方ないっちゃ仕方ないけど

657目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 21:32:58.31ID:FvzXT9Dn0
つべて見たけど、緊急地震速報のチャイムはあの和音の中にいろいろ条件が詰め込まれてる
恐怖を感じるのも設計どおり
ダウンロード&関連動画>>


658目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 21:45:05.57ID:ifEgmSTba
>>656
テレ東は系列局地元にないんだから仕方ないでしょ。
「テレ東が臨時ニュース???、そりゃ国家の一大事!世紀末や!!」と伝えただけで報道機関としての使命果たしてるw

659目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 21:50:02.54ID:FvzXT9Dn0
ここラジオのスレなんだけどな

660目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 22:52:14.71ID:Zh7rxSZX0
普段からラジオを聞いていると、
災害の時にラジオを聞くと、
安心感があるよね。

普段からラジオを聞いてない人は、
安心感がないんじゃないかな。

661目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 23:27:28.56ID:VrhaAl+Pa
>>660
普段やり慣れない事やるってのは不安感煽るだけだよね。

662目のつけ所が名無しさん2021/07/09(金) 23:34:57.08ID:LoG8ypbWM
普段ラジオを聴かない人って音も何もしない部屋で何をしているんだろう
怖いわ

663目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 02:03:34.86ID:zv5GiRa70
約30分前に地震速報、やっぱりラジオはありがたいわ

664目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 04:16:02.07ID:gJwwyZML0
>>654
フジは経営体制に問題がありすぎてなあ
倫理観が30年前のまま

665目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 04:56:17.29ID:raCI3rAV0
小島慶子さんの放送は的確だった。(BGMはミキサーで下げてもらって、スタジオマイクだけで)
ダウンロード&関連動画>>


TBS Radioの情報番組の株が自分では上がった。
デーキャッチとともに無くなったのが痛くTBSに合わせることはこれで減った。
今は深夜便、九州の気象災害情報がたびたび割り込まれる。

666目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 07:26:47.44ID:GBGJCEnBM
普段ラジオ聞かない人はワンセグを検討しておいたほうがいいかもな

667目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 07:27:25.75ID:my1lm21Va
>>664
舐め腐った経営体質がそのまんまいざ大震災で露呈したって事だね。
重要インフラ自負する企業が津波、液状化、交通途絶→孤立するのは目に見える湾岸地帯にわざわざ移転するかってw

668目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 07:32:24.09ID:9UEV4wkwM
ワンセグはバッテリー消費大きいからなあ
ラジオは単四電池2本で50時間くらい使える
起きてる間ずっと付けてることが可能

669目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 07:35:35.78ID:J6qTUbQ2M
NHKBSでやってたけど伊勢湾台風(1959)の頃は真空管ラジオの時代で停電したらラジオも無理で被害拡大したって

670目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 07:42:51.10ID:zv5GiRa70
この間投げ売りされていた東芝のポケットラジオ、感度・音質が良くて最近コイツでばかり聴いてる
TY-SPR5
LEDライト付いた後継機はあるけど、その半額以下だったもんなぁw

671目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 07:57:31.57ID:my1lm21Va
>>669
トランジスタラジオが一気に普及するきっかけになったんだよね。

停電で真空管ラジオ聴けなくなる→情報遮断で孤立、避難出来ず
満潮時刻と台風襲来がドンピシャ一致
港貯木場の巨木=ラワン材流出で住宅街直撃

以上3点重なった複合災害。

672目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 08:19:42.39ID:1GNWQ2q/0
>>622
比較的入手が容易な単3電池を使えるラジオかな。
心配なら電池アダプターも買って単4電池を使える様にしておく。

673目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 09:33:12.39ID:my1lm21Va
>>668
ワンセグだからって画面点けっぱなしにしなければいい。
画面消してラジオモード、もちろん機内モードで電波カットすれば、20hくらいは保つんじゃないかな。
エリア内で受信出来る環境ならラジオより確実だからね。
その為にモバイルバッテリーは常時携帯。
このくらいは自分の頭で考えて工夫しなきゃ。

674目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 09:47:57.89ID:yvUJVV2tM
ワンセグ使うために工夫するよりラジオにしとけ

675目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 09:55:49.73ID:HZFwrRZE0
このスレでテレビの話をしたがる基地外

676目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 09:59:53.34ID:zv5GiRa70
ワンセグ聴けるポケットラジオ所有で解決っ!(暴論極論)

677目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 10:12:31.75ID:9zMWHqXha
ソニーのワンセグ音声受信できるポケットラジオだと電池の持ちはワンセグ音声はラジオの半分くらいだね

678目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 10:20:37.30ID:n8biuUUcM
>>674
もちろん自宅緊急避難用バッグ、通勤用バッグ、会社ロッカーにそれぞれポケットラジオ+モバイルバッテリー入れてある。
仕事中はスマホしか持ってないからね、ワンセグさっと見られる様に百均で買ったアンテナケーブル小銭入れに入れてポケットに

679目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 13:42:32.35ID:jToRxMgH0
質問です!
あなたがお住まいの地域のラジオ第一、ラジオ第二。
それとNHK-FMの周波数は言えますか!
もし言えないなら今すぐ調べましょう!
以上、民放連からのお知らせでした。


普段ラジオを聴かない人は放送局の周波数を書いた紙も忘れるなよ?
AMでもFMでもどっちでもいいけど、お住まいの地域でクリアに受信できるNHKの周波数。
それとお住まいの地域のローカル局(埼玉なら79.5Mhz, 千葉なら78.0Mhz、神奈川なら84.7Mhz)の周波数な!

千葉の停電でどの放送局聴けばいいか困ったって書き込んでる人がいたけど、
たしかにラジオと乾電池の備えは呼びかけるけど、放送局を控えろっていう人はいないわな。
なるほどなと思ったわ。

>>662
音楽とか聴いてるんだろ……

680目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 13:50:38.53ID:jToRxMgH0
>>676
今はフルセグって言うんじゃなかった。

速報性ならテレビの方が人も金もあるからラジオより上かもね。
地域密着で給水やら食料の配給、仮設トイレやお風呂とかは地域のローカルラジオ局の方がつおい。
この前の停電でベイエフエムを聴いてたときに実感。
河川が氾濫した時とかはナックファイブ聴いてたけど強い。
ま、自分は都民なんですけどね。

681目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 13:58:35.25ID:HZFwrRZE0
>>679
アナログチューニングだからいちいち覚えてないし控えてもない

682目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 14:05:01.70ID:jToRxMgH0
>>681
放送局が書いてあるならいいんじゃね?

683目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 14:11:42.92ID:D/njr0f0a
現在地で聴けるラジオ局をプリセットに登録してくれる機能持ってるラジオなら覚える必要無いな

684目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 14:14:52.13ID:gJwwyZML0
アナログチューニングならこの辺って分かってれば十分だわさ

685目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 14:17:12.98ID:jToRxMgH0
ええ。周波数隣接してる局あるだろ。普段聞くならそれでいいだろうけど。
ま、人のことだからいいやw

防災対策に敏感な人が集まっているようでいて、
ここに居る人って結構アバウトだよな。不思議だわ。

686目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 14:17:53.36ID:S2ozqYMT0
基本ラジオが局名表示してくれるけどNHK-AMの出力デカそうな局はラベルプリンタ貼ってる

687目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 14:19:25.53ID:YWGedYbWa
>>685
田舎だとそんなに局ないしな

688目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 14:20:31.46ID:HZFwrRZE0
普段からラジオを聴いてれば、聴いてるだけでどこの局かはだいたいわかる

689目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 14:23:38.41ID:Tf+JBG0ra
災害時は近場の送信所がダウンして遠くの電波を拾うことまで考慮しておけよ
周波数分かってないと位置やアンテナを工夫するにも不確定要素多すぎで無理だぞ

690目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 14:26:50.96ID:HZFwrRZE0
遠方局なんてダイヤル回してみてそのとき受信できたところを聞くだけ

691目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 14:45:34.56ID:1cpuUcDg0
>>679
聴こえる局が聴ける局だよ

692目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 15:04:50.61ID:gJwwyZML0
心配性の奴は周波数手帳の電書買っとけ
地震】災害時に役立つラジオ 33台目【台風】 YouTube動画>7本 ->画像>9枚
地震】災害時に役立つラジオ 33台目【台風】 YouTube動画>7本 ->画像>9枚

693目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 17:56:26.49ID:XKoltQpj0
ああ、獄死(594kHz)だ。
逃げられず閉じ込められたのなら、覚えおく必要すら無いw

694目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 19:37:44.63ID:jxocbU840
ネット最強最速やぞスマホでええやろw

695目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 19:49:38.01ID:zv5GiRa70
なおタイムラグ

696目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 20:47:34.59ID:gJwwyZML0
最後の手段としてラジオを持っておくって話でテレビもスマホも否定してない
テレビスマホ生きてるなら使えばいい

697目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 21:54:59.66ID:l037H+F/0
最終兵器秋田第二500kwプリセットしてある。
日本海側なら地元局遜色なく聴取可能。
@新潟市内

698目のつけ所が名無しさん2021/07/10(土) 23:01:53.60ID:Xm5F1A3y0
>>697
日本海側の知の利って、そこまで届くのですね
いいなぁ
太平洋側だとそんな遠くは厳しそう

699目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 00:12:51.19ID:LA2B2oHc0
けど日本海側って他所の国のも入るし、攫われたりするんでしょ

700目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 05:37:12.28ID:Y6kbYGnl0
関東も地元強力局がつぶされることがあった。
QR 文化 はKBS韓民族放送第1 同一周波数で出力500kW 
LF ニッポン は隣接周波数1251kHzのロシアの声 ハバロフスク 1MWなので必然。
LFは選択度が高いラジオである程度排除できたが(音は逆に悪くなる)、今は静かだが…
QRは特にひどく周波数変更かFMに移行したかったようだ
ロシアの声と同一周波数の沖縄極東放送(FEN→AFN米軍の放送じゃないよ)はこの影響で長年悩まされFMに移行しFM沖縄に。
なお中短波1.7MHz-3.8MHzはどこもかしこも中国語だらけw

701目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 05:56:04.39ID:tVJMVD7vM
>>700
日本は世界中から嫌われてるからなあ

702目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 08:45:01.70ID:6lT5C6Ri0
>>700
もともとLFはモスクワ放送対策で1310kHzから1240kHzへ移された経緯があるからなあ

703目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 09:27:45.56ID:6ievc6u80
>>668
使わなくなったガラケー(P-01J)でワンセグ連続使用してみたが9時間半いけた
思ってたより長かったからこれでいいかな

704目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 09:43:00.88ID:JCHkPbqpa
>>703
バッテリー容量無視して考えてもなあ
1800mAhのようだから単三アルカリで充電するとほぼ8本消費するよ
それで約10時間と考えると単三2本あたりの使用可能時間は2.5時間
単三2本あればラジオは100時間
頭大丈夫かお前

705目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 10:44:52.56ID:rLIoZZqoM
昔のガラケーを再利用するだけならオマケみたいなものやん

706目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 10:45:44.39ID:falL/82ZM
どうして険悪にしないと気が済まないのか

707目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 11:39:28.88ID:6YPpaVyAM
熱海の土石流、住民は避難に時間がかかりそうな年寄り多かったな
家買った頃は若かったんやろな

昼間だったので若者は出てただけかもしれんが

708目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 11:43:39.88ID:6YPpaVyAM
昼間→午前の明るい時間

709目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 12:03:00.79ID:wM8Sj+SW0

710目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 12:25:02.90ID:SPfGYGs00
>>703
これ見て10年前のガラケー引っ張り出してみたけど、電源アダプター見つからないから使えんw
あの型ってヨドバシでまだ売ってたっけ?

711目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 12:32:56.61ID:6ievc6u80
>>710
こういうのあるよ
地震】災害時に役立つラジオ 33台目【台風】 YouTube動画>7本 ->画像>9枚

712目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 12:37:54.57ID:SPfGYGs00
>>711
ありがとう。
売り場の片隅にまだ有った様な気がしたんだよね。
探してみるわ。

713目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 13:18:38.69ID:9Z4bBPxJ0
>>701
在日コリアンか?

714目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 15:49:59.08ID:EbDrW6et0
>>701
それはザパニーズのせいだろうな。

715目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 15:57:25.64ID:wM8Sj+SW0
>>701
中波が届く範囲での世界中ね
だいたい隣国とは仲が悪いから国境があるわけで

716目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 16:55:01.24ID:6YPpaVyAM
鹿児島・宮崎・熊本は大雨特別警報出てた昨日の今日で梅雨明けかい

717目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 18:32:28.60ID:GfsaFr5h0
>>690
なんで遠方局なんだ?災害だぞ?
最寄りのNHKとローカル局(コミュニティ局は使えないだろうな)に合わせるべき。

>>691
聴こえる局が災害情報をやってるとは限らん。
遠方のキャッキャッ、ウフフなんて災害時に耳にしたらイライラするだけだと思うが。
余りにも酷い災害だと現実逃避ができて逆にいいと思うが。

君たちは(というか、このスレの大半の住人?)はこっちに移ればいいのに。
どうして災害ラジオスレにいるんだ?

ホームラジオとかについて 21台目©2ch.net
http://2chb.net/r/kaden/1462796977/l50

718目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 18:51:32.94ID:9Z4bBPxJ0
>>717
>>689-690の流れも理解できないなら黙ってろ

719目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 18:56:12.91ID:Ogzk6saJ0
詳しい仕組みとか全く知らんけどGPS使ったラジオって簡単には出来ないもんなん?
腕時計とかもGPS付いてるの普通にあるやん

720目のつけ所が名無しさん2021/07/11(日) 19:27:48.69ID:0hN30asEM
>>719
GPS使ったラジオってradiko専用機の話かな?
可能だと思うけどラジオライフの餌食になるよ多分

721目のつけ所が名無しさん2021/07/12(月) 07:04:23.61ID:4DxI3DEH0
関東大震災がきっかけに…日本でラジオの“本放送”がはじまった日
https://news.yahoo.co.jp/articles/a548bb8fbe47826c5c53980eb737debf243c6559

722目のつけ所が名無しさん2021/07/12(月) 10:38:18.16ID:IobF+Iin0
JoshinWebにてセール中〜♪

東芝 手回し充電ワイドFMラジオ(ホワイト)TY-JKR5-W
税込み3,480円

https://joshinweb.jp/car/52029/4560158872882.html?ACK=SALE2&CKV=210705BS

723目のつけ所が名無しさん2021/07/12(月) 11:42:33.02ID:j60AGYWwM
いやあ昨日〜早朝の雨凄かった。
近所で28mm/30mなんて初体験。
こんなの一日降り続いたら洪水、土砂災害起きて当然と痛感。
@新潟市内

724目のつけ所が名無しさん2021/07/12(月) 13:44:27.86ID:dCYS3iAEM
新潟って変な人が多いよね
防災スレとかでもおかしいのがいる

725目のつけ所が名無しさん2021/07/12(月) 13:52:29.87ID:rn3yUiexM
防災スレはイブおじが変なだけだろ
もう見る気もないけど

726目のつけ所が名無しさん2021/07/12(月) 14:00:35.89ID:sxzouZ2e0
>>722
情報ありがとう。買ったよ。

新型が出てたけどデジタルだったし、旧型が安くなれば買ってもいいかなって思ってた。

727目のつけ所が名無しさん2021/07/12(月) 17:55:29.93ID:j60AGYWwM
>>724
新潟、新潟って自分=723は新潟だけど、アホレス荒らししてる奴が新潟人ってわけじゃないんだけどね。

728目のつけ所が名無しさん2021/07/12(月) 20:50:45.65ID:FEE6vtbRM
防災スレは役立たないから見なくなったけど
荒らし?を構ってる時点で目糞鼻糞だと断言しておくかな

729目のつけ所が名無しさん2021/07/12(月) 20:56:04.85ID:wMBFE5VfM
あいつを呼び込みそうな流れはやめてくれ

730目のつけ所が名無しさん2021/07/12(月) 23:27:18.63ID:TrdUEwJLM
そうそう新潟だの福岡だの変なの呼び込むな

731目のつけ所が名無しさん2021/07/13(火) 08:46:39.64ID:hRFUkKD/0
やっぱ住人かぶってるのね
さよなら

732目のつけ所が名無しさん2021/07/13(火) 10:54:54.26ID:a3GDIQTf0
おう!二度と来るなよ
他スレも荒らすな

733目のつけ所が名無しさん2021/07/13(火) 12:14:35.71ID:pNOGz58lM
九州北部、中国地方梅雨明けかよ
昨日豪雨だった島根

オリンピック開会式までに全国を梅雨明け宣言させようと、発表を急いでるのかな
これも政権への忖度なのかな

734目のつけ所が名無しさん2021/07/13(火) 12:18:16.57ID:ZsbNNXhnM
なんでいきなり荒らすなとか言うの?
かえって荒れるよそういう態度は
それが目的?

735目のつけ所が名無しさん2021/07/13(火) 15:06:43.60ID:0PWKDQ8lM
>>730なんか露骨にそうだろ

736目のつけ所が名無しさん2021/07/13(火) 20:17:39.20ID:VxTJRqtOM
自覚があると反応が早いのか?

737目のつけ所が名無しさん2021/07/16(金) 07:12:40.79ID:Menl9T930
そうみたいね

738目のつけ所が名無しさん2021/07/16(金) 09:12:22.88ID:qJSBA/cDM
新潟って何者?
名無しスレで突然自分アピールし始めたけど有名人なの?

739目のつけ所が名無しさん2021/07/16(金) 09:23:49.61ID:tkQ7fTTI0
全く知らん

740目のつけ所が名無しさん2021/07/16(金) 09:34:15.67ID:PkyokLH1M
>>738
災害備蓄のスレで基地外荒らしにレス付ける荒らしだよ
本人は自分正しいって思ってるけどこいつのせいで基地外荒らしが生き延びてるから害悪でしかない

741目のつけ所が名無しさん2021/07/16(金) 09:43:00.43ID:JsLNctMnM
無関係なスレで謎のコテハン叩きを展開する>>740は立派な荒らしだな
新潟で田んぼ耕してろよ

742目のつけ所が名無しさん2021/07/16(金) 10:02:26.66ID:BX0RYKJ6M
>>741
お前が荒らしだろ
ラクペなのかな?
ワッチョイでないからってイキってんじゃねーぞゴミ

743目のつけ所が名無しさん2021/07/16(金) 10:04:44.53ID:nElwliG1M
イブおじ出たらもうスレは終わりだな

744目のつけ所が名無しさん2021/07/16(金) 10:20:41.04ID:JsLNctMnM
電波が聞こえてる系の人かな?

745目のつけ所が名無しさん2021/07/16(金) 10:34:15.29ID:q7wHr59H0
人体で検波

すごいじゃないかw

746目のつけ所が名無しさん2021/07/16(金) 10:50:17.79ID:JsLNctMnM
>>745
頭のおかしい電波さんには触れたくないが、ラジオの電波はアンテナを握ると感度があがるから触るべき

747目のつけ所が名無しさん2021/07/16(金) 10:51:30.91ID:+MHiGy5DM
>>746
お前イブおじだろ

748目のつけ所が名無しさん2021/07/16(金) 11:10:58.31ID:/baQKofzM
新潟とかいう電波は何ヘルツですか?

749目のつけ所が名無しさん2021/07/16(金) 20:28:56.12ID:zsZYfspLM
>>748
キチガイしか受信できない帯域

750目のつけ所が名無しさん2021/07/16(金) 20:51:41.53ID:jJqyP7QIM
>>740
ほぼこれで合ってると思うけどな
荒らしを構うのもまた荒らし
そのせいであのスレは滅茶苦茶だわ

751目のつけ所が名無しさん2021/07/16(金) 21:01:06.68ID:GAe1KqQaM
>>750
このスレ荒らしてるのはお前だろ
消えろ

752目のつけ所が名無しさん2021/07/16(金) 21:02:24.53ID:GAe1KqQaM
新潟なんてコテハンは知らんから
別スレの話題は別スレでやってくれよ

753目のつけ所が名無しさん2021/07/16(金) 21:57:38.55ID:YWZXA+3W0
IDの末尾で回線種別分かる
末尾Mなら携帯回線でラクペの可能性アリ

754目のつけ所が名無しさん2021/07/16(金) 22:08:11.34ID:UshI7wMwM
変なやつが居着いたな

755目のつけ所が名無しさん2021/07/16(金) 22:44:04.37ID:y8xN4DuD0
もともとこのスレはスレチな奴ばっかりだったでしょ。
いまさら目くじら立てんなって。

756目のつけ所が名無しさん2021/07/17(土) 01:43:10.91ID:qtXqJ05QM
ワンセグ音声付きでおすすめのポケットラジオ教えて

757目のつけ所が名無しさん2021/07/17(土) 02:27:11.26ID:P6AFT+P/0
ワンセグはデータ放送を重視すべき
携帯基地局が死んでる間はほぼ唯一の文字メディア
ワンセグはどの機種でもデータ放送見られるわけじゃないから注意
俺はIS01という古いスマホ()

758目のつけ所が名無しさん2021/07/17(土) 02:27:50.19ID:P6AFT+P/0
途中でおくってしまった
俺はIS01という古いスマホを使っているよ

759目のつけ所が名無しさん2021/07/17(土) 02:53:28.17ID:qtXqJ05QM
IS01ってメガネケースか
ワンセグ見れるんだっけ

760目のつけ所が名無しさん2021/07/17(土) 03:20:49.53ID:qtXqJ05QM
IS01持ってるんだけど見つからんわ

761目のつけ所が名無しさん2021/07/17(土) 07:28:13.68ID:8H5Jm+wi0
あーあ結局いつも通り福岡や新潟が自分を正当化する辞苑でジ・エンドの流れかよ

762目のつけ所が名無しさん2021/07/17(土) 11:05:50.65ID:gOGM9DaJa
ワンセグって帯域を共通で使って最新のコーデック使用したら結構な高画質で行けると思うんだがな

763目のつけ所が名無しさん2021/07/17(土) 11:22:37.78ID:xku2aRbR0
俺のスマホはフルセグ見ることができる
アンテナをつけないとだけど

764目のつけ所が名無しさん2021/07/17(土) 11:37:14.70ID:jV8QqYkE0
ここはラジオのスレなんだけど?

765目のつけ所が名無しさん2021/07/17(土) 12:37:50.37ID:lvPNoLHe0
>>758
auにサポートを打ち切られた端末が生意気な!
まあ、ラジオもデジタル化して音声と文字を一緒に確認できるようになればいいんだな。
それがフルセグだろ?って言われるとそれまでなんだけど。

> 携帯基地局が死んでる間はほぼ唯一の文字メディア
> ワンセグはどの機種でもデータ放送見られるわけじゃないから注意
そうだな。ラジオだと聞き逃したら巻き戻せないからな。

>>764
災害に絡んでるし、ラジオだと弱いからワンセグで補った方がいいんじゃないか。
という前向きな書き込みだと思ってるが。
ちょっと前のマトリックスのクッキーとか阿呆なこと言ってるバカより遙かに健全。

766目のつけ所が名無しさん2021/07/17(土) 12:47:00.71ID:jV8QqYkE0
災害のスレならバッテリーの話もいいよな
モバイルバッテリーは当然として発電機もほしいね
普通はソーラーパネルだけど、カセットコンロのガスを使う発電機とかどうなんだろうか

767目のつけ所が名無しさん2021/07/17(土) 14:40:30.29ID:giZK9/FyM
発電機がいいなら護身用武器の話もいいよね?
伸縮式警棒で丈夫なやつ教えてくれ

768目のつけ所が名無しさん2021/07/17(土) 14:53:50.07ID:vfNLFexC0
>>767
自分で判断できないレベルだと、相手に取られて痛い目に合うだけだから
土下座の練習でもしたほうがいい。

769目のつけ所が名無しさん2021/07/17(土) 15:03:58.74ID:giZK9/FyM
>>768
買うのが通販から判断できないんよな

770目のつけ所が名無しさん2021/07/17(土) 17:41:38.28ID:L9lprNRzM
乾電池駆動のまともなポータブルテレビって今無いのかよ!

771目のつけ所が名無しさん2021/07/17(土) 18:02:49.54ID:ggl1DrMq0
>>767
逃げ足鍛えろ、次点で柔道黒帯

7727652021/07/17(土) 20:13:08.41ID:lvPNoLHe0
お前ら捻くれすぎだろ。

>>766
マジレスするとカセットコンロのガスボンベで偉い目にあった。
災害用に二組か三組(6本入りだっけか?)を台所の床下収納に入れといた。
玉ねぎ臭いなと思ったらボンベの口が空いてガス漏れてたわ。
下手したらハリウッド映画のような爆発が起きてた。
東京ガスに通報してパトカーなのが駆けつけて、ダクトで排出してくれた。
東京ガスの人曰く、そういう通報が多いて言ってた(2017年末の話)

イワタニの発電機なんだっけ?
あれがあれば、スマホもラジオをもバッテリー気にしなくていいんだろうけどな。
乾電池や水、缶詰は定期的にチェックしろとはいうが、カズボンベは怖くて備蓄やめたわ。

773目のつけ所が名無しさん2021/07/17(土) 21:05:18.79ID:5w8eqspP0
唐突なカズで笑った

>>770
デジタル化したからもうないな

774目のつけ所が名無しさん2021/07/17(土) 21:09:08.26ID:BJYvGW/ja
>>770
手回し充電付きのワンセグは乾電池駆動もできるのが大半だと思う

775目のつけ所が名無しさん2021/07/17(土) 21:29:19.00ID:TuX37RQpM
電池でワンセグ見るのはもったいないからやめれ

776目のつけ所が名無しさん2021/07/18(日) 13:32:26.95ID:iK56N5m0M
>>772
お前の管理が悪すぎるだけでは?

777目のつけ所が名無しさん2021/07/18(日) 13:46:31.89ID:ZzmfVzwF0
>>776
うむ、>>772読んで中国の出来事かと思った

778目のつけ所が名無しさん2021/07/18(日) 15:36:59.89ID:PdkUv9AkM
データ放送見れるワンセグって今売ってる?

779目のつけ所が名無しさん2021/07/18(日) 15:41:50.39ID:j8HgHN8QM
伊予灘→徳島北部
震源が東に向かってる?

このまま進むと東京オリンピック期間中は関東に?

780目のつけ所が名無しさん2021/07/18(日) 16:19:13.89ID:+tzKV52H0
>>776
どこに保管してるか書いたけどそれも読めない文盲なの?
補足すると、常に室温が26度に一定に保たれているる室内の床下収納な。
お前の家がガスハウスバクハツしても俺は困らないから備蓄したいなら備蓄すればいいよ。

>>777
東京瓦斯有限公司w

781目のつけ所が名無しさん2021/07/18(日) 16:20:07.46ID:+tzKV52H0
>>779
月刊ムーによると今年の八月に富士山が噴火するらしい。

782目のつけ所が名無しさん2021/07/18(日) 16:42:01.98ID:UkG84i230
>>781
SPAでもそんな記事があったな。

8月20日「富士山噴火説」。的中率9割の予言書が明示する恐怖に抗う術は
https://nikkan-spa.jp/1767198?cx_clicks_sldbox=1_slidemdl

783目のつけ所が名無しさん2021/07/18(日) 16:47:44.47ID:6OnDzs49M
>>780
ガス漏れ起こした事実が管理の悪さを証明している
悪いがお前がゴミなだけ

784目のつけ所が名無しさん2021/07/18(日) 16:55:41.69ID:uOR7XkkV0
富士山の噴火予言はヤラセだったのがバレた
だから大丈夫
それより地震は中央構造線に沿ってきてるから、今のうちに関西住民はラジオと電池準備しとけよ
あと電池でいける扇風機もね

785目のつけ所が名無しさん2021/07/18(日) 22:07:50.83ID:j8HgHN8QM
2/18からつけっぱの豊作ラジオDXの電池交換した

786目のつけ所が名無しさん2021/07/18(日) 22:21:50.08ID:1ayvzLDwa
>>785
なにゃそれは
そんあに電池持つんかい

787目のつけ所が名無しさん2021/07/18(日) 23:37:16.18ID:j8HgHN8QM
>>786
NHKラジオ第1、放送休止時もつけっぱ
アルカリ約150日
マンガン約50日

788目のつけ所が名無しさん2021/07/18(日) 23:39:59.77ID:3w4DIzdP0
>>787
カタログ値の8.5倍か
すごいな

789目のつけ所が名無しさん2021/07/19(月) 01:17:00.76ID:DSoT0thW0
やっぱ、イヤホンか、ボリューム絞ってたとか?

790目のつけ所が名無しさん2021/07/19(月) 07:08:00.85ID:ViQilvIp0
富士山は兆候現れて2時間で噴火すると言われてるから、いつ噴火起きてもおかしくない。
どうせなら東京五輪真っ最中に起きて天罰くだればいいわw
自分は南海トラフも首都直下も富士山噴火も全く影響受けない日本海側だから高みの見物w
米、水、トイレットペーパーはたっぷり備蓄済み、停電対策のモバイルバッテリー、暑さ対策の手持ち扇風機、卓上小型扇風機、それ用モバイルバッテリーも万全。

791目のつけ所が名無しさん2021/07/19(月) 08:30:32.22ID:SSMuYmKRd
しかし日本海側は雨の通り道なんだよね
水害が怖いからなあ
いったい日本ではどこが安全なんだろう

792目のつけ所が名無しさん2021/07/19(月) 08:35:59.72ID:CBwNY/rdM
>>789
イヤホン無いよ

793目のつけ所が名無しさん2021/07/19(月) 09:52:08.03ID:fen7lH1ta
>>791
国内で一番安全とリサーチして本社機能半分札幌に移転したチューリッヒ保険。
移転した途端、北海道地震遭遇にワロタ。
地方の雇用創出には貢献してるけどね。
日本国内安全安心な場所なんて無いって事。

ちなみに我が家は高台、道路からも1m高くなってるから水害、洪水には無縁。
我が家が水害に遭う時は日本海に隕石落ちてメガ津波襲来、人類滅亡と思ってるw

794目のつけ所が名無しさん2021/07/19(月) 10:00:51.43ID:ZYc3j1EA0
>>785
さすが農業用ラジオw

795目のつけ所が名無しさん2021/07/19(月) 12:40:03.16ID:8F65aOk0M
>>793
北海道は中国とロシアで分けることになったんじゃ?

796目のつけ所が名無しさん2021/07/19(月) 14:24:36.31ID:d2bbM9TqM
わが県に熱中症警戒アラート
特別の場合以外は運動しないで

ところで、もうすぐ始まるオリンピックは特別の場合の運動なんだろうな

797目のつけ所が名無しさん2021/07/19(月) 14:38:14.61ID:tB9DVCgo0
常識で判断しろよこのぱよぱよちん

798目のつけ所が名無しさん2021/07/19(月) 15:14:34.32ID:oPnA+KcWa
オリンピッカーが熱中症なんてなるかよ
普通の人間じゃないのに

799目のつけ所が名無しさん2021/07/19(月) 17:03:26.77ID:/CIsRLqwr
>>770
YAMAZENのキュリオムシリーズなんかはどうでしょうか?

長期保管型手回し充電テレビ+ラジオ YTM-RTV200
https://book.yamazen.co.jp/product/qriom/audio/a_radio/YTM-RTV200.html

800目のつけ所が名無しさん2021/07/19(月) 20:43:12.72ID:HP4FLHKCM
>>799
わざわざありがとうございます
尼のレビュー見ましたが
芳しくないので見送ります
すみません

801目のつけ所が名無しさん2021/07/19(月) 21:08:55.51ID:LopprXN7M
>>785
DXって旧型だよね?
新型は全然電池持たないだよ

802目のつけ所が名無しさん2021/07/20(火) 01:21:30.26ID:BzDTjbnE0
>>799
全部載せにしては思ったより安いな

803目のつけ所が名無しさん2021/07/20(火) 05:57:55.68ID:dTsjz59P0
>>802
10分間手回しでAMラジオ約60分は、ちょっとキツイんじゃない?
1分間の手回しなら6分しか聞けない。
ソニーなら1分の手回しでAMが約75分で12倍以上違うからな。

804目のつけ所が名無しさん2021/07/20(火) 19:44:47.56ID:9V9Du1Kz0
AMはなくなるぞ。

805目のつけ所が名無しさん2021/07/20(火) 19:51:18.24ID:Ct1FZF2u0
なくならないけど?

806目のつけ所が名無しさん2021/07/20(火) 19:56:06.81ID:IH6YVEW9M
>>803
1分手回しで75分は無理じゃない?
実際にやってみたの?

8078032021/07/20(火) 20:05:54.09ID:YM3f9WLI0
>>806
両方ともカタログデータだからね。
ICF-B99は持ってないけど、旧型のICF-B03でも1分回せばAMなら60分は鳴ってる。

808目のつけ所が名無しさん2021/07/20(火) 20:55:34.78ID:P3l2zr5g0
>>804
NHKは未来永劫続けますが?

809目のつけ所が名無しさん2021/07/20(火) 20:56:54.77ID:rhqNnFLPM
>>808
いずれFMのみになる予定じゃなかったか

810目のつけ所が名無しさん2021/07/20(火) 21:01:45.81ID:O8pikKN80
NHK-R2止めて1波にするって話なら出てたかと

811目のつけ所が名無しさん2021/07/20(火) 21:05:35.44ID:nUyNiW/a0
たまにはハイウェイラジオの事も思い出してあげてください

812目のつけ所が名無しさん2021/07/20(火) 21:10:56.44ID:Xzb/1bE0M
にほんどーろこーだん ハイ!ウェイ!ラージオ!

813目のつけ所が名無しさん2021/07/20(火) 21:14:50.99ID:LdnBgeX8M
メロディ2種類あったよな

814目のつけ所が名無しさん2021/07/20(火) 21:38:01.98ID:ZXFvEfsIa
>>811
ハイウェイラジオもいずれアプリ化される。
誰も知らんけどハイラジなるアプリが既に存在する。

815目のつけ所が名無しさん2021/07/20(火) 22:30:56.37ID:7Snz5cCw0
>>799
ワンセグ等の時間は仕方がないとして、ラジオのみの時間が短すぎる。
手回しでの10分も150RPMと1秒に2回以上も回して50分程度。回した時間のたったの5倍
ワンセグなんか回した時間の半分
電力消費が激しすぎる。発電機の能力も低いと見るべきか。

>>807
の言うように1分の手回しでこれに近いくらいラジオなら使えるべき

816目のつけ所が名無しさん2021/07/20(火) 23:40:15.45ID:jFot0bS30
みな冷静な視点からの物言い、喜ばしい限りである。

817目のつけ所が名無しさん2021/07/20(火) 23:53:18.86ID:qmWdddIRM
上から目線
何者だテメエ

818目のつけ所が名無しさん2021/07/20(火) 23:54:39.42ID:jFot0bS30
うむ、励めよ。

819目のつけ所が名無しさん2021/07/21(水) 02:22:13.70ID:D4YInc+t0
なくなるは言い過ぎだったか?
でもなくなると思ってるが。
>>805
総務省が認可したからな。
FMへの更新の負担が大きいところはAMを継続か閉局かを迫られるだろう。

>>808
保障はないわな。
>>810の指摘通りだが、いくら山合いで受信しやすいからと言って設備を維持し続けるかって話し。
10年後のラジオ本体はラジオNIKKEIのようにAM NHKボタンがつくようになるかもしれんが。
それまでにFM一本になってるかもしれない。

この板のホームラジオスレかなんかで論議になったときはいろんな意見が出たが、
このスレはAMの話題に限らず頭の固い連中が多いな。

そんな固い頭じゃラジオもってても災害時に生き残れないぞ。

820目のつけ所が名無しさん2021/07/21(水) 02:39:51.76ID:/ccFo7bB0
フッ(笑)

821目のつけ所が名無しさん2021/07/21(水) 02:45:55.32ID:dOLUPxWA0
>>807
ちなみにICF-B03の説明書に書いてある時間は、1分間手回しでAMが約60分。

822目のつけ所が名無しさん2021/07/21(水) 02:51:42.07ID:Kkl0/oF30
>>819

笑止w

823目のつけ所が名無しさん2021/07/21(水) 04:59:06.85ID:hUeJQhJ30
ハイウエイラジオは単にワイヤーアンテナ?だったころは約2Km離れた自宅でも聞こえて
高速使用時の目安になったがLCXに切り替えられたとたんまったく受信不可になってしまった。
今はhttps://www.jartic.or.jp/ で詳細知れるけどネットないときは役立った。
同じ路側放送は御殿場のR246でもやっているな
道の駅ふじおやまはダメだけど御殿場けいさつ署を超え(市街地に入った)たころから聞こえだす
市街地抜けるとすぐ聞こえなくなるけどw。
まあ富士山スカイラインから富士宮ほーめんにむかうから必要ないけどね。

824目のつけ所が名無しさん2021/07/21(水) 12:41:26.61ID:H8lrp9I1d
>>814
あのアプリNEXCOそれぞれで作ってるあたりがアホで
いまいち聞けないときあるし

825目のつけ所が名無しさん2021/07/21(水) 17:19:31.35ID:38rXpi6ga
単三で使えるポケットラジオが分からん
ポケットサイズの安いのって単四ばっか見つかる

826目のつけ所が名無しさん2021/07/21(水) 19:40:30.10ID:sbQEn5Jda
>>825
単三に拘る理由何かあるの?
ポケットラジオに限らず今ってほとんど単四だよね。
単三以上は用途かなり限られる。

827目のつけ所が名無しさん2021/07/21(水) 20:04:57.62ID:38rXpi6ga
>>826
>>2に単3に統一汁って書いてある

828目のつけ所が名無しさん2021/07/21(水) 20:20:51.50ID:zrqrdmwra
単三と単四じゃ大して占有する容積には違いはないけど電池容量は三倍ぐらい違うからね

829目のつけ所が名無しさん2021/07/21(水) 21:45:13.53ID:deV6tm5h0
自宅のマンションだとFMしか入んないけど田舎の実家に帰るとAMがメッチャ綺麗ーに入るんだよな
ステレオじゃないってとこだけが違うだけでAMずっと聴いてたくなる

830目のつけ所が名無しさん2021/07/21(水) 21:47:30.02ID:WL+FcXu70
普段はラジコばっかりだなあ
ラジオもあるけど災害用でしか考えてない

831目のつけ所が名無しさん2021/07/21(水) 23:05:22.40ID:Vphzpy1pa
25年前阪神直後に買ったツインバード製アナログTV+ラジオ+サーチライト+ランタンまだ健在。
普段ほとんど使わんけど、それ用エネループ単二4本x2ストックしてある。

832目のつけ所が名無しさん2021/07/21(水) 23:18:40.68ID:KEHpkDZdM
リアタイで聴く習慣がないからradiko
昔は録音してたけど今はradiko

833目のつけ所が名無しさん2021/07/21(水) 23:42:44.00ID:QgQ80b4f0
>>826
単4で問題なのは稼働時間。スピーカも使うと2日分いけば良い方じゃないか?
最近はDSP化してるし、消費電力が上がっているのにね。
ラジオライト等にしるなら余計に電池容量も欲しくなる。

また、LEDライト付けると電圧の都合で昇圧しないならば3本からになるとかで単4にしたがるかな。
使い勝手と容量から単3二本がベターだと思うのだが。

834目のつけ所が名無しさん2021/07/22(木) 00:03:23.12ID:ufdsgtVfM
単四でも40時間くらい聴ける機種ならいいと思ってる
中にはカタログ値で20時間くらいのもあるからそういうのは避ける方向で

835目のつけ所が名無しさん2021/07/22(木) 00:37:05.70ID:Uaa9jSmT0
>>828
厚みに影響するからねえ
電池の直径(太さ)は携帯機器にとって重要なんだろう

836目のつけ所が名無しさん2021/07/22(木) 09:58:20.77ID:4PjotO5X0
>>826
単3のラジオは、スペーサーがあれば単4も使える。

837目のつけ所が名無しさん2021/07/22(木) 10:05:44.38ID:4PjotO5X0
>>825
価格com 電池タイプ:単3 ラジオ
https://kakaku.com/kaden/radio/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3

838目のつけ所が名無しさん2021/07/22(木) 11:10:52.08ID:PlMiBE1xM
スペーサーってあくまでも緊急避難ツールでしょ。
単4にスペーサー噛ませて単3ラジオに使ったからって稼働時間は単4だからねw

8398362021/07/22(木) 12:44:12.90ID:X6vOTjOV0
>>838
もちろん非常時で単4しか手に入らなかった時の話。

840目のつけ所が名無しさん2021/07/22(木) 12:54:44.75ID:PqjtQDQG0
避難所行ったことないんだけど、備蓄電池って単四が主流なの??

841目のつけ所が名無しさん2021/07/22(木) 12:57:29.98ID:lSo5y9gaM
>>840
単三単四が豊富に入るけど需要も多いから出遅れると残ってるのは単一だけなんてことがある

842目のつけ所が名無しさん2021/07/22(木) 13:27:01.93ID:qlKaly3ma
むしろ単一の方が欲しいな。リード線で繋げればいいだけだし
単一の容量はチート級

843目のつけ所が名無しさん2021/07/22(木) 13:44:33.63ID:Rez9rkYT0
ほとんどが単3と単4だけどうちの木製ラジオは単2
単1は除草剤まくときの噴霧器しかない
使ってないラジカセが単1かもしれない

844目のつけ所が名無しさん2021/07/22(木) 15:05:36.56ID:dg5zh7D70
>>835
日常時に携帯するラジオならそれで良いと思うのだけど、ココは災害時を想定
それと、この大きさで電池サイズが影響しないサイズのも単4が多い
昔はリモコン含め単3が多かったが、今はリモコンは単4主流で単4の方が売れ筋なのかな。

非常用のだと、あまり役に立たない割に高くなる手回し発電に申し訳程度のソーラーより
今は、乾電池も使え、USB給電による充電機能
(ラジオだと省電力過ぎて給電失敗の可能性もあるのでコンデンサ式の方が良いかな?)と、
1万円しなくなってきてるUSB出力のソーラーチャージャーを組み合わる方が良さげ

845目のつけ所が名無しさん2021/07/22(木) 17:38:13.16ID:PlMiBE1xM
>>841
あるあるw
気づいた時にはどの店も棚空っぽw

846目のつけ所が名無しさん2021/07/23(金) 14:26:31.19ID:HAiWU3XE0
暑すぎでしょ

847目のつけ所が名無しさん2021/07/23(金) 14:30:05.99ID:WVhZO9djM
USBから直接給電するラジオあったらいいのに

848目のつけ所が名無しさん2021/07/23(金) 15:15:56.70ID:q5C9j+TD0
B99は充電中でもラジオ聴けるよ

849目のつけ所が名無しさん2021/07/23(金) 15:25:29.44ID:6vVmSuHUM
バッテリー内蔵じゃなくてUSBから電源取って動くだけのコンパクトなやつ

850目のつけ所が名無しさん2021/07/23(金) 15:35:53.53ID:Wnk+RxgU0
需要があればどっかが作るだろうね

851目のつけ所が名無しさん2021/07/23(金) 15:39:04.08ID:kZhgyVYN0
モバブに差して使うライトみたいな感じか
しかしラジオはそこそこのサイズにはなるから向かない気がするな

852目のつけ所が名無しさん2021/07/23(金) 15:41:09.74ID:KQQUtOUE0
PL-310ETやR-108に代表される中華ラジオだと電源はUSB規格だけど
バッテリー内臓していないのは見たことがないな

OutputがUSB規格ACアダプタは大概スイッチング電源だから
ノイズが多くてラジオに不向き

853目のつけ所が名無しさん2021/07/23(金) 15:41:50.97ID:jUbNL3dga
むしろラジオ付きモバブを求む
20000mAhでラジオとして使ったら2000時間くらいいけるやつ

854目のつけ所が名無しさん2021/07/23(金) 16:00:54.27ID:kZhgyVYN0
連続使用を求めるならソーラー付きを窓際に置いておけば問題ないぞ
DEGEN DE13を窓際に置いて10日間の連続使用を確認済み
今どきの国内メーカー製だったらもっと性能いいだろう

855目のつけ所が名無しさん2021/07/23(金) 18:38:29.79ID:ox6xqu7j0
マジレスするとモバイルチャージャーもソーラーパネルもラジオもライトも単機能で別々のものを用意すればいい
一緒になってるものはどれかひとつ壊れたらお荷物になってしまう

856目のつけ所が名無しさん2021/07/23(金) 19:07:06.60ID:q5C9j+TD0
>>852
PL-310ETってバッテリー内蔵してないでしょ
NiMH入れとけばUSB充電できるけど

857目のつけ所が名無しさん2021/07/23(金) 19:28:39.02ID:KQQUtOUE0
>>856
そのとおりです
852は「1次2次電池共に内臓していないラジオ」と書けばよかった

モバイルバッテーリーにラジオを付けた物って、あってもよさそう
中華系防災ラジオはバッテリー大きいものもあるけど、
20000mAhは見かけたことないな

858目のつけ所が名無しさん2021/07/23(金) 20:30:37.58ID:VCVO8lN0a
>>855
オールインワンはいざ故障した時に立ち直れないw
最近流行りの3in1ケーブルなんか特にそう。

859目のつけ所が名無しさん2021/07/23(金) 22:06:33.53ID:xVHbZrM30
>>854
10日間の連続使用ってのが24時間つけっぱなし10日とは考えにくいがよっぽど陽当りいいのか?
プラ製の筐体の場合、日常使用で紫外線劣化が早そう。
ソニー製の手回しの奴はソーラーの充電応力低いようだぞ。

>>855
USB給電、充電制御などの所がノイズ源になりそうなので微妙だろう。
しかもバッテリー系にラジオ機能を求める需要は殆どない。
ライト付きはライトがモバイルバッテリーを兼ねている感じか
手回しラジオが手回し壊れたら残念過ぎるが、ソーラーやライトならオマケ感ありで許容

860目のつけ所が名無しさん2021/07/23(金) 22:16:00.17ID:kZhgyVYN0
>>859
24時間付けっぱなしの10日間だよ
240時間連続と書いた方がよかったかな
条件は
2階の南向き窓際に置いたまま
一度開始したらスイッチ類には触れない
小さめの音量
FM受信
内蔵の3.6V600mAhのニッ水電池を満充電からスタート

861目のつけ所が名無しさん2021/07/23(金) 22:37:43.23ID:jUbNL3dga
>>860
夜中に停止して日の出と共に再開してた可能性は?

862目のつけ所が名無しさん2021/07/23(金) 23:45:44.02ID:kZhgyVYN0
>>861
絶対にないとは言い切れないけど
夜中トイレに3回以上起きるからないと思う

863目のつけ所が名無しさん2021/07/24(土) 00:11:37.21ID:yTr7ALvWM
夜間頻尿
熟睡できてる?

864目のつけ所が名無しさん2021/07/24(土) 05:54:15.57ID:7MKTJKc10
>>862
これ読んでみ。

朝までぐっすり快眠!夜、トイレに起きないための新秘策
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20200708/index.html

865目のつけ所が名無しさん2021/07/24(土) 13:05:32.82ID:N12Q+CUIa
>>863
爆睡すればまず起きないよね。
目覚めて半日分一気に放出みたいなw
入院手術した時、点滴中必ず2時間毎にトイレ行かなきゃならないのはマジ辛かった。
一回最大放出量300ccと覚えちゃったよw

866目のつけ所が名無しさん2021/07/24(土) 21:05:23.68ID:Piw+Wwqe0
災害時だとラジオの心配よりトイレの心配だな。。。

867目のつけ所が名無しさん2021/07/25(日) 03:24:45.18ID:s8gw3wsNa
トイレなんてどっか隠れてすればいいじゃん

868目のつけ所が名無しさん2021/07/25(日) 08:01:46.66ID:2Otg3Buj0
>>866
水道止まる事態だと困るよね、流せなくなるから・・・

869目のつけ所が名無しさん2021/07/25(日) 08:50:47.58ID:+dHuWkkLa
水、トイレ、バッテリー(情報入手、暑さ対策)かな。
人間2日くらい水さえ有れば食わなくても死にはせんよw

870目のつけ所が名無しさん2021/07/25(日) 11:32:05.86ID:APCiveAua
トイレは持ち家だったら庭に穴掘ってやればいいけどマンションとかは困るな
最近はマンホールにそのままンコ流す方式もあるようだが

871目のつけ所が名無しさん2021/07/25(日) 14:52:51.83ID:EQmqZSlYM
どう考えてもラジオが最重要
それ以外のことはラジオが解決してくれる

872目のつけ所が名無しさん2021/07/25(日) 15:58:55.15ID:gDJaHnW10
唯一の例外も
うんこ発電のラジオで解決

873目のつけ所が名無しさん2021/07/25(日) 18:42:16.45ID:33GWHbO6a
停電→情報が入らなくなるのは一番怖いからな。

夜間
真空管ラジオしか無い時代
停電
台風情報、避難情報が絶たれる
満潮時刻=台風直撃

以上重なって未曾有の犠牲者出したのが伊勢湾台風。
先日のBS英雄の選択でやってた。

自分は+暑さ対策で水とモバイルバッテリー最重要視してる。

874目のつけ所が名無しさん2021/07/25(日) 20:56:15.31ID:JrVtszh40
>>866
最近の億ションみたいなところだと、
公道と面している敷地内に「災害用トイレ(ボットン便所?)」みたいなのあるぞ。
「このガーデニングはXX市とYY社が整備した云々」って看板が立ってる敷地な。
>>870が言ってるヤツと同じかな。

>>869
水だけだと低ナトリウム血症になるからお塩もいれとこう。

875目のつけ所が名無しさん2021/07/25(日) 20:58:28.21ID:pwTWnGFdM
>>873
電池で動かないラジオの時代っていつだよって思ったが1959年なのか

876目のつけ所が名無しさん2021/07/25(日) 21:32:41.67ID:60sIWreI0
その頃のナショナルラジオが実家(東海地方)にあったけど伊勢湾台風が来たから買ったのかなぁ

877目のつけ所が名無しさん2021/07/25(日) 21:42:55.64ID:IXLLRvzz0
>>876
さすがに間に合わなかっただろそれはw

878目のつけ所が名無しさん2021/07/25(日) 22:31:50.94ID:60sIWreI0
いや実家は床下浸水で済んだそうだから台風で防災意識が刺激されたのかなってこと

879目のつけ所が名無しさん2021/07/25(日) 22:43:46.18ID:BHUbjwsRM
>>876
伊勢湾台風惨事の反省からトランジスタラジオが一気に普及しだしたんだよ。
第二室戸台風も負けす劣らずの勢力だったけど、人的被害がほぼ皆無だったのはこの為。

880目のつけ所が名無しさん2021/07/25(日) 23:08:13.36ID:Uux1OQGtM
俺もトランジスタラジオ買わなきゃ

881目のつけ所が名無しさん2021/07/25(日) 23:50:26.39ID:JrVtszh40
ゲルマニウムラジオだろjk

882目のつけ所が名無しさん2021/07/26(月) 05:27:55.64ID:gGaeUQxiMFOX
ラジオは役に立たない
シーズン始まったばかりだが台風8号9号で
>>7がまた証明されてしまうのか

883目のつけ所が名無しさん2021/07/26(月) 05:38:10.02ID:8r1mcsOCMFOX
ラジオが活躍するほどの大災害が起こらないことを祈るのみ
ネットやテレビが生き残っていればラジオ独走にはならないからな
それは悪いことじゃないしラジオをけなす理由にもならない

884目のつけ所が名無しさん2021/07/26(月) 05:40:30.00ID:AnhOtrhy0FOX
WNI(ウェザーニュース)のソラミッションで
【リポート】台風8号への備えってコーナが立ち上がって俺も投稿したんだけど
他のリポーターさん達の準備品、中でもラジオを見ているだけで超面白いw
いやー、色々あるなぁ・・・と (*´∀`*)

885目のつけ所が名無しさん2021/07/26(月) 21:15:35.21ID:lLizkREi0
台風でラジオが必要になるなんて、それこそ上で書き込んでる伊勢湾台風並みが襲来した場合だろ。
ラジオは備えとくに超したことはないが、必要にならない方がいいに決まってる。

886目のつけ所が名無しさん2021/07/26(月) 21:25:51.46ID:u45gxj/WM
ラジオ大活躍は大地震の時だろ
YouTubeに東日本大震災の時の福島のラジオの録音があるけどああいうの聴くとラジオ大事やなって思うわ

887目のつけ所が名無しさん2021/07/26(月) 21:35:36.01ID:AnhOtrhy0
東北住まいだけど、令和元年房総半島台風(2019年千葉県に大被害出したやつ)
の台風情報は、ずっとラジオで得ていた
得た情報どおり風雨が厳しくなっていくのが分かったし、風に弱い物に対策出来たから
良かったよ

888目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 09:38:05.61ID:ZSZPUtDHa
台風でラジオ?
停電、ネット輻輳になってもモバイルバッテリー→ワンセグ、フルセグ使えるし。
最終手段だね。
Xperiaもワンセグ→FMラジオに変わってるけど、頼みのNHKFMは事が一段落すると安否情報専用になるという落とし穴w

889目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 09:40:30.13ID:c4j4GfO2a
災害時はNHKではなくコミュFとJFN系だぞ

890目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 09:43:15.87ID:ltJmVuFkM
俺は普段からテレビほとんど見ないでラジオとネットだから災害時もラジオだな
テレビは災害鑑賞にはいいけど実用性はない

891目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 09:45:36.14ID:BE6j7g/t0
まぁ利用出来る全ての手段で情報は得るよね、普通・・・
ん?そうでもないの
偏った情報で満足?w

892目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 09:52:04.90ID:ltJmVuFkM
あらゆる手段を検討するけど結局テレビは好きじゃないからなあ
テレビ以外が使い物にならなくなったらテレビにするけど

893目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 10:02:53.46ID:un1Dg2me0
NHKは地域一括の情報しか出さないからな
震度や津波や気象情報くらいはいいけど地域の情報は期待できない
初期にはFMも第一のサイマルになるしな
なのでテレビと同じくらい大雑把な情報しかやらんよ
災害時に役に立つのはラ・テ共通して民放県域局

894目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 10:37:20.70ID:XN9j117x0
こないだテレビで「この世界の片隅に」見てたら原爆落ちた日に広島局が停波して他の局聴いてるシーンがあったな
最近だとブラックアウトとかもあったしある程度長距離受信できる環境は必要かなって

895目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 11:00:02.58ID:DHARTI5O0
終戦直前、地方では本当に通信網が途絶して軍幹部が放送局で情報入手しようと訪れたって逸話が残ってる。

896目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 11:40:32.56ID:8J3VVdWi0
>>889
福島とかのコミュFに毒されすぎじゃない?
あんな小さい局なんか地震直後なんて役に立つわけないだろ。
非常用ディーゼルとか準備してるとは思えん。
仮設住宅の設営が住んで被災者が入居し始めたときに活動開始
被災者「勇気づけられた!ありがとう!」
311のときもこんな感じだったのに、
地震で送電網ずったずったになって、災害情報を呼びかけられるわけないだろ。

311のときは空港に津波を押し寄せてるのをワンセグで見た。
リアルタイムで。
TV局のカネと機材とマンパワーにはラジオは叶わんな。
両方使えばいいだけだと思うわ。

897目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 11:43:18.69ID:vBcuk6fX0
俺はネットで見てたわ

898目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 12:37:24.77ID:8J3VVdWi0
>>894
> 他の局聴いてるシーンがあった
そもそも、あの時代の報道は嘘ばっかだから聴く意味ない。
原爆も「敵の新型爆弾が広島で爆発せり」とかそんな報道だろうし(そもそも報道しないか)。

そう言う話じゃないか。

899目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 13:15:13.38ID:aGtq+jU1M
ここは災害時にNHKが役に立つと思ってるアホが前からいるので無視で

900目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 13:21:02.66ID:pQQQsXZF0
災害時は生き残った放送局が頑張るのであって最初からテレビだラジオだと言っても無駄
NHKか民放かというのも同じく無駄
たしかにNHKは広域志向なので他局も全部生き残ってる場合にはラ・テ同報になって役立たずではある
しかし他局が潰れたらその穴埋めをするんだよ

901目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 13:28:18.26ID:8J3VVdWi0
放送局が順次潰れていくって仮定はちょっとおかしいけどな。
穴を埋めてくっていうが、例えば首都圏のNHK含む在京キー局がことごとく壊滅。
なぜかテレ玉、チバテレ, TVKが生き残っても、災害報道で穴埋めが務まるわけがない。
災害時でも継続して報道できる体勢を整えてるのがNHKやら在京キー局なんだからな。

902目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 13:31:48.06ID:gEdN2SvjM
NHKは東京潰れたら大阪でやりますって宣伝してるやん

903目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 13:39:45.89ID:K7MjFRGia
東日本大震災の時に岩手のNHKだったか局舎ごとやられて沈黙したんじゃなかったか
それで民放大活躍のコミュFまでフル稼働だったような

904目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 14:41:27.15ID:nDwh+Eic0
災害で首都圏の放送局が壊滅してテレ東だけ残ってもきっとポケモンの再放送やってる
テレビ神奈川なら遠山の金さんの再放送

905目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 15:01:05.62ID:DHARTI5O0
>>904
日常を保つとは大切な使命。
大震災で殺伐とした世の中だからこそポケモン、遠山の金さんなのだ。

906目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 15:12:02.79ID:JE5TvlEz0
311のときは2chとTwitterが1番早く情報取れたよな

907目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 18:37:15.01ID:BE6j7g/t0
>>903
安易にデマ流すなよ、ずっと聴いてたぞw

908目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 20:31:05.95ID:HZN0CArTM
2024年めどに主要携帯基地局を72時間バッテリー化するから災害発生時のラジオ テレビの重要度はものすごく下がるよ
それに中国が今回の豪雨災害でドローン基地局飛ばして成果上げたらしいから日本でも投資が始まるだろう

909目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 20:33:05.62ID:vhi+CpOLa
NHK局舎が倒壊したのは阪神の神戸局だね。
再建迄に10年掛かってる。
今首都直下、南海トラフ起きて一番やばいのは渋谷NHKだろうけど。

910目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 20:38:02.31ID:vhi+CpOLa
>>908
基地局強靱化進めても、いざ事が起きてネット輻輳の問題があるから、ラジオ・テレビの優位性はかわらんよ。
取り敢えず放送波受信出来て電源確保出来れば視聴可能ってのは心強い。

911目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 20:40:12.34ID:z9jXm8tr0
>>908
ドローン基地局ってすごく効率が悪そう
上空に留まらせるだけで電気使うんでしょ?
日本のバルーン基地局のほうがマシ

そんなことより中国はトンネルが水没して大変なことになってるけどな

912目のつけ所が名無しさん2021/07/27(火) 22:45:11.47ID:yxbG39bI0
>>899
それな

913目のつけ所が名無しさん2021/07/28(水) 11:06:34.36ID:/RSUQMELM
台風上陸中なのに静かだな

914目のつけ所が名無しさん2021/07/28(水) 16:42:19.29ID:GnJh9ypA0
>>913
北にそれたからな

915目のつけ所が名無しさん2021/07/28(水) 22:01:54.48ID:FQ1qwl+Y0
ただいま、NACK5 停波中
雷の影響か

916目のつけ所が名無しさん2021/07/29(木) 05:13:10.09ID:rj76BdVW0
>>909
NHKは宿泊当番の人が仮眠中に地震で飛んできたテレビに…
これは毎年流されるな。
今は首都圏のキーで最古はNHKだから。 地震で怖い思いするのは
球が落ちて下の社屋がやばそうなスジ。
帽子が落ちて社屋から出られなくなるTBS。

AM KOBEもズタボロに。
https://jocr.jp/raditopi/2020/01/17/9810/

917目のつけ所が名無しさん2021/07/31(土) 22:25:02.57ID:OvjBPaWj0
>>905
俺もそう思ってるが、311のときは不謹慎だ!ってケチついたよな。
絆、絆、絆で気持ち悪かった。

918目のつけ所が名無しさん2021/07/31(土) 22:27:05.91ID:OvjBPaWj0
>>908
>>910もいってるが輻輳について勉強しておいで。
72時間ってのも、災害があっても三日もあれば駆けつけられるだろうって根拠のない数字だな。
311で原発をポポポーンさせた国だってのにこういう皮算用加減は変わらんな。

919目のつけ所が名無しさん2021/07/31(土) 22:31:13.96ID:rAB/fUhK0
>>917
人間、絆ってもんが無くなったら終わりよ
それじゃたーだ無為に生きてる生物

920目のつけ所が名無しさん2021/07/31(土) 23:23:40.27ID:IelM9GBV0
そういうのはいちいち口に出さずにやるもんで
世にあふれている「絆」は中間搾取や便乗商売の合言葉だよ

921目のつけ所が名無しさん2021/07/31(土) 23:30:38.20ID:rAB/fUhK0
>>920
現代はそういうのが希薄になったから、敢えて口に出して訴えてるんやで・・・
そういう「さもしく貧困なものの考え方」は、表明しない方がええでw

922目のつけ所が名無しさん2021/08/01(日) 00:22:50.18ID:iqr+mC3A0
>>918
72時間は、これ以上時間が経つと救助成功率が下がるとかの方の時間の可能性も

まあ、小規模だと駆けつけ時間は守られる可能性は高いが
大規模だと救助側のリソース不足で遅れだすものだから
関東大震災とか、富士山噴火クラスになるとダメなんではないだろうか?

923目のつけ所が名無しさん2021/08/01(日) 01:08:33.69ID:c7EmfTUYM
>>918
横分割接続とか知らなさそう
人に語りたいなら新しいもの勉強しようぜ

924目のつけ所が名無しさん2021/08/01(日) 01:28:56.11ID:B3Sz9nSZ0
>>923
Excelのテクニックだっけ?

925目のつけ所が名無しさん2021/08/01(日) 01:38:36.97ID:waEKU+wIM
>>923
並行分割は5Gからだから微妙に近未来技術だろ

926目のつけ所が名無しさん2021/08/01(日) 02:41:15.53ID:2QMvih+o0
日本国内で3日で救助間に合わない状況ってもう日本列島全域終わってるやろw

927目のつけ所が名無しさん2021/08/01(日) 07:10:54.18ID:4mUHtgH7a
病院関係の自家発電設備はほとんどが72時間仕様、自分はスマホ、暑さ対策用卓上扇風機、バッテリー関係72時間は保つようにと用意してるけどね。
電力は発電所ぶっ飛ばない限りは一番早く復旧出来るインフラ、72時間以内に電力復旧出来ない事態となると本当に世紀末だと思う。

928目のつけ所が名無しさん2021/08/01(日) 08:04:03.66ID:Q+YDdz/EM
発災後3日間救助も支援も無かったなんて
震災でも熊本地震でも普通に報道されてたけど

929目のつけ所が名無しさん2021/08/01(日) 08:13:19.25ID:RxS76BIH0
自分のはどうでもいいです

930目のつけ所が名無しさん2021/08/01(日) 09:10:25.02ID:fTsd15UBa
>>927
房総半島の停電は3週間くらい続いたと思う。
間違ってたらすまん。
つい2年前の話だが忘れられてるな。

931目のつけ所が名無しさん2021/08/01(日) 13:16:57.68ID:MyHY6yJs0
>>922
台風とか房総の停電みたいなケースを想定してんのかね。
東日本大震災とかで有効に機能するとは思えない。
東電だけで福一の対応にあたれなかったのはひとえに機材不足。準備不足。
一民間企業では高階層ビル用の消防車一台用意できないし、確保できても道路網が寸断されて送り届けることもできない。
主要三キャリアが災害派遣を要請された陸自のように単独で72時間以内に携帯回線網を復旧できるわけがない。
社員にレンジャーの訓練とかヘリコプターの操縦でもさせるつもりなのか?
SUV(とかJEEP)を大量に購入して、これで災害時に社員を派遣する!とか頭お花畑な事かんがえてそうで怖いわ。

>>927
いや、送電網ずったずった。倒壊した電柱を立て直そうにも道路網もずったずったでクレーン車は入れない。
古代エジプト人がオベリスクを建てたみたいに、社員が電柱を縄で引っ張って一本一本立てていくのか?
電力会社の社員が電柱立て直してる間に、3日のバッテリーなんてすぐにそこつくぞ。

停電復旧向け自衛官を大幅増員へ 千葉で最大1万人
https://www.asahi.com/articles/ASM9J6R8PM9JUTIL01H.html

千葉県停電、2度目の見通し修正 完全復旧は「最大で2週間程度」 「経験したことがない規模の設備損壊」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/13/news138.html

自衛隊一万人を動員して二週間だぞ。現実を見ろ。

>>926
そういうはなしじゃねーんだよ。
都道府県知事から災害派遣を要請された自衛隊が、災害地に派遣されて救助活動を行うまでの時間(駆けつけ時間)と、
一民間会社が災害地に赴いて基地局を72時間で復旧できるかどうかはまた別の話だ。

932目のつけ所が名無しさん2021/08/01(日) 13:42:56.44ID:n311dd7da
>>931
72時間迄は自己責任、それでも復旧出来ない事態なら公に頼ろうってことでしょ。
自家発電設備が72時間迄しか対応出来ないってのは消防法で燃料の備蓄制限があるわけで。
元々救援の手が入り出すまでの72時間分は自己責任で水、食糧の備蓄して下さいと言われてる。

933目のつけ所が名無しさん2021/08/01(日) 13:51:36.09ID:B3Sz9nSZ0
千葉の台風被害は僕自身2週間後に現地を見てきたけど
斜面全部の杉が倒れてたり、高圧線の鉄塔が倒れたり、一見無事な鉄塔も
ダメージを受けてて解体途中だったり、房総半島全体では、山中の鉄塔について
まだどれだけの被害があるか掴めていなかったりしたよ。

停電に伴って光回線化してる一般家庭の固定電話は全部つかえなくなってたし
テレビもバッテリー駆動のもの以外は使えない。電気ないから湯沸かしもできない。
風呂はプロパンのコンロで焚いたお湯を汲みこんで使ってた。
生活用水を井戸に頼ってる家はポンプが使えないので水汲むときだけ発電機回したり。
情報機器で生きてるのはラジオだけ。これが3週間近く続いた。

934目のつけ所が名無しさん2021/08/01(日) 19:54:01.82ID:aSrq200fa
>>933
まあ千葉のケースは想定外、レアケースって事で。
首都直下起きればこのくらいは普通に起きるか。
今の時代、電力さえ復旧すれば何とかなるからね。

935目のつけ所が名無しさん2021/08/01(日) 21:19:16.92ID:w3GA1FkRM
富士山噴火に警戒!火山灰は厄介
空中を舞い、静かに地上に降り積もる
水を含むとセメントみたいに固まる

936目のつけ所が名無しさん2021/08/01(日) 23:54:01.43ID:K6xKFiaBM
携帯電波の場合は72時間あれば安否確認は終わってるし
3日経ってインフラ復旧しない土地からは人の方が去って行くのでそこまでの間携帯使えたらかなりありがたい
通信限定なら3日有れば00000JAPANが始まるしなんとかなるというのも有る

937目のつけ所が名無しさん2021/08/02(月) 01:26:59.47ID:PPvvqjqv0
千葉の市原住みで停電復旧に当日含めて9日かかった土地だけど(9/9停電〜9/17復旧)
ケータイ電波は当日含めて3日で復活した(9/9不通〜9/11復旧)
移動基地局なのか発電機なのか何か手当したんだと思う
停電してる間ずっとケータイも不通だったわけじゃないので一応言っとくね

938目のつけ所が名無しさん2021/08/02(月) 12:21:18.84ID:vu5QQP8j0
移動基地局は車両、ドローン、気球、船舶で対応
311の時より今の方がずっと充実してるな
テクノロジーの進歩は早い
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/11/news139.html

939目のつけ所が名無しさん2021/08/02(月) 16:07:32.88ID:4QxxVcFPM
アナログの
アイワ AIWA AR-A10W
が、電池持ち&感度&コスパで、最高だろうか?

940目のつけ所が名無しさん2021/08/04(水) 17:19:02.76ID:djNJ/zJ5M
2年位前の防災の日に各キャリアの無線基地局(通信衛星経由のやつ)がきてたけど
話しを聞いたらLTEと同じスピードが出るって言ってた
ただしそれをシェアするって、まあ当たり前か
150Mbpsなんですか?って聞いたら
なぜかかたくなにLTEを同じですとしか答えてくれなかった
特にバイトだから答えられなかったわけでもなく
社員っぽい人だったんだけどマジ不明
パケットのフィルタはかけてなくて動画見ようと思えば見れるって
そして帯域は接続してる人で均等に分けるから
アホが動画見まくって他の人の帯域圧迫することはないって
最後の帯域の均等割りはやってるところとやってないところがあった気がするけど忘れた

941目のつけ所が名無しさん2021/08/04(水) 20:06:12.08ID:t1zxt04KM
按分されるってことだな。

942目のつけ所が名無しさん2021/08/04(水) 21:21:55.27ID:9sjtCH4JM
台風の進路が日本列島直撃コースみたい

943目のつけ所が名無しさん2021/08/04(水) 21:25:18.21ID:clsNx/CKM
>>942
よっしゃしねじゃっぷ

944目のつけ所が名無しさん2021/08/04(水) 22:25:02.82ID:rDSxFLVr0
>>943
言い出しっぺの法則

945目のつけ所が名無しさん2021/08/05(木) 16:27:24.62ID:im78pUY90
>>937
だから、そういう話しじゃねーんだよ。

946目のつけ所が名無しさん2021/08/05(木) 17:01:35.86ID:QntgguYOM
どういう話なんだろう?

947目のつけ所が名無しさん2021/08/05(木) 18:20:21.44ID:7LV00ELX0
てか楽観的な話する人って都市部しか対象にしてないよな
ま、これ言うと田舎に住んでる方が悪いみたいな逆切れされるんだが

948目のつけ所が名無しさん2021/08/06(金) 01:29:57.33ID:CDekk7DwM
そりゃあ東北6県より東京の方が人口多いんだから仕方ねーだろよ

949目のつけ所が名無しさん2021/08/06(金) 01:58:28.25ID:0SZ77Z60M
千葉の台風被害も例外扱いなんだろ

950目のつけ所が名無しさん2021/08/06(金) 06:19:47.02ID:kUXIJllea
>>934
想定外、レアケースでは済まない話
インフラの老朽化は首都圏だけでないので今後もあり得る、と思って備える

951目のつけ所が名無しさん2021/08/06(金) 12:07:42.87ID:6agqcNsz0
たらればの話や想定外の積み重ねが災害で大きな被害を及ぼすと分からない奴がまだいるのか

952目のつけ所が名無しさん2021/08/06(金) 20:15:27.88ID:V7Y1eZ0g0
千葉が市原が鉄塔の被害がって話なのに田舎=東北6県ってただの論点逸らしじゃん

953目のつけ所が名無しさん2021/08/06(金) 21:07:48.61ID:2zIRrdSO0
最後の手段としてラジオ持っておこうねって話なのに
テレビだって携帯だって生き残ってくれればそれに越したことはない
ラジオが役立たずで済めばその方がいいことなんだよ?

954目のつけ所が名無しさん2021/08/06(金) 22:22:39.48ID:EjHMBrCMM
>>7
やはりこれがド正論なんだな

955目のつけ所が名無しさん2021/08/06(金) 22:24:32.44ID:7MxkymlCM
>>954
おまえいる限りスレがおかしいままになる
>>7のどこが正論だよ

956目のつけ所が名無しさん2021/08/07(土) 01:40:55.31ID:kpyko63s0
前提が違えば結論も違う
個々人それぞれ前提が違うからまとまりようがない

957目のつけ所が名無しさん2021/08/07(土) 04:59:18.31ID:P0A2h+rt0
千葉じゃ東京のAM放送が受信できないのか?
そんな地域なら使えないかもな。

958目のつけ所が名無しさん2021/08/07(土) 09:03:15.25ID:z0I/Ggyla
給水車が何時にどこに来るなんてテレビじゃ教えてくれないからな
結局ローカルFMが役に立つ

959目のつけ所が名無しさん2021/08/07(土) 18:38:48.20ID:cZ489TAJr
>>947
都市部のほうがヤバイよ
東京で大災害起きたらインフラ復旧に年単位の時間がかかる

移動基地局とか電源車とか焼け石に水

960目のつけ所が名無しさん2021/08/07(土) 19:32:14.90ID:YoTkJlO+M
で結局、どのラジオが良いのよ?

961目のつけ所が名無しさん2021/08/08(日) 12:25:59.33ID:csdiTX3R00808
>>954
べべべべべべベイエフエムはちゃんと情報発信してましたが

962目のつけ所が名無しさん2021/08/08(日) 23:56:04.42ID:csdiTX3R0
令和元年台風第 15 号に係る被害状況等について
http://www.bousai.go.jp/updates/r1typhoon15/pdf/r1typhoon15_10.pdf
※ 2019年9月14日 14時時点での資料

(14) 放送関係(総務省情報:9 月 14 日 13:30 現在)
千葉県木更津市(東京) ニッポン放送 停電 約 1,800 万世帯 復旧済
千葉県南房総市(白浜) ベイエフエム 停電 約 2,000 世帯 復旧済

※ 注釈
ベイエフエムは親局と4つの中継局で千葉県全域をカバー。
台風15号によって停波したのは中継局が一局だけ。
船橋 78.0MHz / 5kW
銚子 79.3MHz
勝浦 87.4MHz
白浜 79.7MHz
館山 77.7MHz

963目のつけ所が名無しさん2021/08/09(月) 00:09:11.94ID:4gvrVqbE0
災害時のラジオに関するスレなのに、皆が大好き携帯電話の復旧状況も載ってる(ページ6)。
> ウ 通信関係(総務省情報:9 月 14 日 13:30 現在)

少し上で基地局に72時間のバッテリーを載せるから大丈夫!ラジオなんか時代遅れ!
って息巻いている人がおるけど、9日時点で(神奈川県と千葉県を中心)に92万戸が停電してる。
バッテリーが空っぽになる72時間が経った以降も、

NTT ドコモ
34→24 市町(停波 573→452 局)

KDDI(au)
27→24 市町(303→200 局)

ソフトバンク
携帯:20→14 市町(362→298 局)
PHS:13→8 市町 (93→60 局)※ ウィルコムか……懐かしいな…………

これだけの基地局が停波してるわけで。
地震で主要道路が寸断されていない台風ですら一週間経ってもこの程度の復旧なんだから。
地震で主要幹線道路が寸断、光ファイバーも寸断されていたら、復旧にどれくらいかかるかバカでも分かると思うけど。

964目のつけ所が名無しさん2021/08/09(月) 02:22:40.05ID:QOflNXEOM
なんだ、また>>7が証明されてしまったのかよw

965目のつけ所が名無しさん2021/08/09(月) 06:19:18.26ID:Yrz1HDi0M
携帯どのくらい進化してるかそろそろ大災害来てくれないと分からないな

966目のつけ所が名無しさん2021/08/09(月) 09:24:15.74ID:4GpF9nr60
>>958
北海道地震の時、札幌市内スーパー営業情報延々と全中で流してたから「何の意味があるんだ!ボケ!!」とクレーム凹電してやったわw

967目のつけ所が名無しさん2021/08/09(月) 09:52:49.69ID:xqGrV7xH0
>>966
>凹電してやったわw
へこでん?って・・・
愚痴でも聞いて貰ったのか?

968目のつけ所が名無しさん2021/08/09(月) 10:11:19.68ID:HWN2JA1O0
( ・◇・)

969目のつけ所が名無しさん2021/08/09(月) 15:05:19.47ID:LeD937jG0
ラジオもケータイも飛距離を削りやがって…
まったくもってけしからんw

970目のつけ所が名無しさん2021/08/09(月) 17:26:50.12ID:ToKbZ3PC0
>>969
飛距離、、、窓から投げ捨てるのか

971目のつけ所が名無しさん2021/08/10(火) 08:26:07.48ID:lqKyDhjq0
>>722
売り切れたけど、また売り出したな。

>>960
今なら税込み3,480円と安いし内蔵電池の心配しなくていいから↑のジョーシン通販の
TY-JKR5でいいんじゃない。

972目のつけ所が名無しさん2021/08/10(火) 12:09:29.85ID:nXpiop/d0
>>722
これ買ったけど単4なんだよな 残念

山善のヤツを買い直したよ

973目のつけ所が名無しさん2021/08/10(火) 12:12:59.62ID:/vB00dpeM
もう単四の機器を排除しない方がクレバーな気がする
単三と単四の両方を備蓄しとくだけでいいんだし

974目のつけ所が名無しさん2021/08/10(火) 13:23:29.25ID:nXpiop/d0
>>973
カード型ラジオとかは単四だけど あの寸法だから許せる
けどこのボディの大きさで単四はねぇよ! と思った

975目のつけ所が名無しさん2021/08/10(火) 13:28:18.01ID:F/k6oiIs0
乾電池を500本くらい備蓄委して月に10本くらい使う生活をしていると災害時に困らないと思う

976目のつけ所が名無しさん2021/08/10(火) 13:32:36.75ID:abGzP72na
現代人の生活だと電池使うのリモコン類とキーボードマウスくらいだよな
もう少し広げても懐中電灯とラジオくらいか
意識しなければ年に10本かなあ

977目のつけ所が名無しさん2021/08/10(火) 13:38:56.71ID:ymjR/cO9a
電池買うより5VUSB出力できる太陽電池パネルの方がよくね?
エネループとか充電できるよ

978目のつけ所が名無しさん2021/08/10(火) 13:44:30.69ID:aBTiqA06M
>>977
人目につかずにパネル広げるとこがあるならいいんじゃないかな

979目のつけ所が名無しさん2021/08/10(火) 18:28:31.55ID:9CmVhpH20
今どき単4機器を排除とかナンセンス過ぎる

980目のつけ所が名無しさん2021/08/10(火) 19:30:11.37ID:6okpxXWMa
今はもう単4メインだよね。
単4メインでいざとなったらスペーサー対応でいいと思う。

981目のつけ所が名無しさん2021/08/10(火) 19:36:16.93ID:qDzw27fGM
テンプレが単3統一汁言ってるのに

982目のつけ所が名無しさん2021/08/10(火) 20:16:07.59ID:QLJjk6hH0
>>974
ボディ大きい癖に単4にしてしまうのが、同感

>>977
まあそうなんだけど、曇ったりする所で連続安定充電できるかとかなあ。

>>979
今時のDSPやデジタル機だらけだからこそ、単4だと余計に利用時間が短くなる訳で

983目のつけ所が名無しさん2021/08/10(火) 20:54:49.39ID:RLKxXPL80
単四エネループは割とすぐダメになるから単三希望
アルカリも単四は漏れやすい気がする

984目のつけ所が名無しさん2021/08/11(水) 02:19:45.62ID:5otc+Shp0
単四と単三は容量倍くらい違うのに
一本当たりの値段はほぼ同じなんだよなあ

985目のつけ所が名無しさん2021/08/11(水) 09:46:26.97ID:kNy+5F28a
電池備蓄をどれだけできるかが大事だよ
500本くらい持ってればラジオの電池持ちなんて些細な問題だよ

986目のつけ所が名無しさん2021/08/11(水) 09:56:09.17ID:8dVWjCD0M
乾電池式のシェーバー使ってた頃は乾電池の備蓄いっぱい持ってたなあ

987目のつけ所が名無しさん2021/08/11(水) 10:21:49.85ID:AHlfdtDR0
500本は大草原

988目のつけ所が名無しさん2021/08/11(水) 10:28:13.01ID:kNy+5F28a
500本と言ってもダイソーの電池100パックだからね
11000円で買えちゃう
ソーラーとかポタ電より安いよ

989目のつけ所が名無しさん2021/08/11(水) 10:33:43.90ID:gaEJ5fOwM
100均の電池って賞味期限短いでしょ

990目のつけ所が名無しさん2021/08/11(水) 10:44:22.79ID:tdbie6iW0
100円ショップのは使用期限5年が多いかな
でもいろいろなので調べて買ったらいいと思う
今手元にあるやつで11.2027のもあったよ
それとトライアルのアルカリ電池は単三4本89円税込で7年期限なのでこれも候補に入れてみて
地震】災害時に役立つラジオ 33台目【台風】 YouTube動画>7本 ->画像>9枚

991目のつけ所が名無しさん2021/08/11(水) 11:36:26.63ID:no6RvftL0
>>989
食うなよ…

992目のつけ所が名無しさん2021/08/11(水) 11:38:12.97ID:no6RvftL0
>>984
内容量は違っても側を作るコストは変わらないから

993目のつけ所が名無しさん2021/08/11(水) 11:43:19.50ID:CTLHNrkeM
単一が1本あれば容量は単四14本分なんだぜ

994目のつけ所が名無しさん2021/08/11(水) 12:10:14.57ID:03dikSwGa
置時計とかは単一がいいなぁ
単二の置時計持ってるけど電池交換頻度が少なくて便利

995目のつけ所が名無しさん2021/08/11(水) 12:11:34.64ID:AHlfdtDR0
今日はノジマ電池の日〜♪
電池まとめ買い超お得セット【単3電池40本&単4電池40本】が税込1,480円
百均よりお得〜♪ (´・∀・`)

996目のつけ所が名無しさん2021/08/11(水) 13:11:47.11ID:5otc+Shp0
近所のダイソーでいつも6本税込110円なんで、いつも引き寄せられる

997目のつけ所が名無しさん2021/08/11(水) 13:16:17.59ID:+Aut4JRiM
次スレあるね
とりあえず単三推奨のテンプレはやめたほうが良さそうかな

【地震】災害時に役立つラジオ 34台目【台風】
http://2chb.net/r/kaden/1628645891/

998目のつけ所が名無しさん2021/08/11(水) 14:56:27.00ID:nj8MWo1DM
次スレは新しいテンプレの相談からスタートかな

999目のつけ所が名無しさん2021/08/12(木) 07:36:09.08ID:7Vrz/V2NM
スレタイの頭の【は本来付けないのが伝統

1000目のつけ所が名無しさん2021/08/12(木) 10:18:33.84ID:2ESmvVVpa
>>999
まじで


lud20230201100404ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kaden/1613225886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「地震】災害時に役立つラジオ 33台目【台風】 YouTube動画>7本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【地震】災害時に役立つラジオ 28台目【台風】
【地震】災害時に役に立つアウトドア用品2【対策】
【地震】災害時に役に立つアウトドア用品 Part-9【対策】
【地震】災害時に役に立つアウトドア用品 Part-9【対策】
【地震】災害時に役に立つアウトドア用品 Part-7【対策】
【地震】災害時に役に立つアウトドア用品 Part-5【対策】
【スマホ】災害時に役立つiPhoneの機能「緊急SOS」 スリープボタンを5回連打!
震災・災害時に役立つ刃物スレpart1
平均年収1,000万円のNHKさん、災害時に役立つ驚きの手法を押し売り電波でお茶の間に届けてしまう
【北海道地震】災害用伝言ダイヤル・災害用伝言板(171)運用開始 災害時に備えて知っておきたいSNS・スマホの活用術
【胸に輝くMマーク】聴覚障害示す「耳マーク」ベスト 災害時に役立てようと開発
【能登半島地震】災害時の男性差別【東日本大震災】
【地震】災害最中に民進党公式ツイッターで自民党批判!? 東日本大震災時に「自民議員がデマ流して政権引っ張った」★3
【熊本地震】自民、災害時窃盗の厳罰化検討へ
【北海道地震】スマホのバッテリー節約テクと、災害時スマホ利用法 (液晶画面暗く、通知オフ、機内モードに)
【自宅待機】災害時は「出社不要」…大阪北部地震後に広がる
【災害時のネットワーク】災害時物流にSNS情報活用 セブン−イレブン 熊本地震を教訓に
有吉のお金発見 突撃!カネオくん 世界も注目!災害時に活躍する日本の技術★1
【衝撃】やはり守護天使は存在する! 災害時に多数の子どもが目撃 ピンチ時に出現する「バタフライピープル」とは[01/31] ©bbspink.com
【山梨】災害時に建設重機を素早く投入
【地震】災害メシウマスレ【台風】
【地震】災害に強いバイクはどれだ【洪水】
【IT】災害時にヘリコプターを基地局化 KDDI、富士通など
【ありがてぇ】災害時に女子少年院の一部を避難所に ぐんまの榛名女子学園
【社会】災害時にコンテナホテル、熊本 避難所活用へ協定 [凜★]
【ドコモ】災害時にドローンで電波中継 ドコモが実証実験へ
【外国人材受け入れ拡大】災害時に外国人がどれだけ大変か知っていますか? NHK
【熊本地震】災害ごみ130万トン 環境省推計、中越の2倍超
【食/日農】災害時に飽きない“おいしい非常食” 来春に本格販売 東京・大田区の支援施設など (2014/12/10)
【コロナ】災害時の備え。今こそキャンプが役に立つ時【災害】
【社会】東大生研など、地震災害時の人の避難行動を仮想現実で検証実験…HMD使用
地震や災害時の女さん 「キャーーーッ!」 <=これ殴ってもいいよな。 何の生産性もないし、迷惑なんだよ
【社会】ニッポン放送などAMラジオ3局、災害時はFM電波で放送継続へ[09/02]
【再生資源】電線に頼らない電源を 「オフグリッド」設置事業スタート 災害時のラジオや携帯電話の充電にも利用可 和歌山・有田川町
【ジオス】GIOS MISTRAL 3台目【ミストラル】
自炊する時に役立つ味付け教えて
■ サーバダウンの時に役立つスレ 1 down
災害時に備えて食糧を家庭で備蓄する意味あるか?
【大阪】大阪市と東京都の水道局 災害時に互いに救援
【動画】警察に追われた時に役立つテクニックがこれwww
【地震】大阪府知事、陸上自衛隊に災害派遣を要請
バブルラジカセよりも前のラジカセを語るスレ3台目
【熊本地震】熊本県、自衛隊に災害派遣を要請
【地震】携帯大手3社 災害用伝言板サービスを開始
【災害時には牛丼車】吉野家 1500食を準備し富里市で移動販売車営業
【地震】未曾有の災害下の撮影会開催・参加【原発】
【地震】昭和アニメに出てくる自然災害【台風】
【社会】台風なのに飲み会へ…災害時に“何もしてくれない”夫に妻たちの怒り
【熊本地震】県内市町村に災害救助法適用 [時事通信]
【北海道地震】余震続く 雨で土砂災害にも十分注意
【災害対策】携帯電話会社の公衆無線LAN、災害時に開放へ [5/27]
日本人は民度が高いから災害時に略奪が起きない → 嘘でしたw
広がるパチンコ店避難 災害時に立駐開放、お互いに利点 [首都圏の虎★]
【北海道大地震】北海道知事が自衛隊に災害派遣要請
【画像】カップ麺やカップ焼きそば、袋めんは水でもカンタン 災害時に使える
【大阪地震】有馬・高槻断層帯からずれた地域に目立つ被害 上空ルポ
ドコモとイオン、「災害時における相互協力に関する協定」を締結 [少考さん★]
【福岡】協定 災害時に無料で井戸水の水質検査 北九州市と法人協会が締結
【熊本地震】米軍オスプレイが被災地入り 災害支援に初投入 
【台風19号、大規模災害復興法適用へ】熊本地震以来2例目
安倍総理ってなんでこんな批判されてるの?災害時に飲み会重なっただけで叩くのはキチガイだろ
嫌儲民が推しまくるキャッシュレス社会、災害時に弱いことが判明 やっぱり現金だよな
バカ「災害時にSNSで情報交換がすばやくできる!」僕「ふーん(電話線チョキチョキ)」
【台湾】普段はベンチ 災害時にはかまどに変身 台湾・台北市が公園に設置[01/15] [無断転載禁止]
22:23:28 up 5 days, 23:27, 0 users, load average: 9.64, 11.73, 12.30

in 2.9199669361115 sec @2.9199669361115@0b7 on 011912