1 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/16(木) 23:39:19.64 ID:xkcLUQIf
2 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 05:59:58.21 ID:5x2cBpFb
1Z
3 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 08:09:31.94 ID:yrq9rsT6
おにおしょーーー!!!!!
4 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 08:17:03.07 ID:Ql9HEq7z
(_´Д`)ノ~~オツカレー
5 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 15:02:18.29 ID:Ql9HEq7z
最近、数息観をしてると、眠ってしまって数を忘れてしまいます。
何か良い方法はないでしょうか?
6 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 21:38:38.65 ID:CJfoJJlR
自分の父親ががんの末期です、好きではない父親だし自業自得的な状態ですが、
その事実に心が重くならざるを得ません
鬼和尚さんがいくつくらいの時にお父さんは亡くなりましたか
どのようなことを感じましたか、死に目に遭ったりお葬式に出ましたか?
7 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/02/17(金) 22:40:48.00 ID:YBl4qZOn
>>1 ご苦労さんなのじゃ。
>>3 今来たのじゃ。
>>5 それはねていないのじゃ。
深い瞑想状態なのじゃ。
胸とか丹田などに集中してそのまま意識があることを気付くのじゃ。
数はわすれてよいのじゃ。
そのような深い意識に入るためのものであるからのう。
>>6 四十代のときぐらいじゃな。
何も感じなかったのじゃ。
葬式はやらなかったのじゃ。
8 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 23:58:51.80 ID:Btb3QneU
おれ、悟って言うんだ。
あぁ!特定された!
9 :
糞和尚@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 05:00:02.75 ID:r3ugWdj4
>>6 それは大変じゃのう。
わしの父はガンの手術をしたものの、一向に良くならず病院に入ったまま
じゃった。その間、母が付き添いをしていたのじゃ。
わしは週1回、面会に行っていたのじゃ。
危篤の時は職場に電話がかかってきて、慌てて車を飛ばして病院に駆けつ
けたのじゃ。
危篤状態の父を見て、わしは何も声をかけられなったのじゃ。
体が硬直し、立ったままじっとしていたのじゃ。
病院に着いて10分後ぐらいに息を引き取ったのじゃ。
何か話しかければ良かったのかもしれないが、何を言っていいかわからな
かったのじゃ。
わしの30代半ばのことじゃ。
鬼和尚は20代で悟ったから、死については当然と考えていたのじゃろう。
特に感情の高ぶりはなかったかもしれんのう。
死は当然のことと達観していたのじゃろう。
10 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 09:20:17.44 ID:INaAQHy8
鬼和尚は解脱する前から厭世的、または遁世的な性質を持っていたのでしょうか?
世の中の出来事や対人関係において回避的な傾向があったと言えますか?
11 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 09:45:22.65 ID:ic1F/1WY
12 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/18(土) 21:25:06.68 ID:dhQRKCTz
>>7 葬式をやらなかったのは鬼和尚さんの一存ですか?
御両親は鬼和尚さんほど社会的な常識に囚われていないわけではなかったと
思うのですが何も言いませんでしたか
もしお父さんがやってほしいと言い、お金があれば、無意味だと思っていても
生前の意思を尊重しましたか?
>>9 いろいろあって正直病院にも行きたくないのです
おぞましいほどの咳をしているのに長年の喫煙の悪影響の自覚が
あるのか現実直視を恐れて病院に行かず、こちらは眠れないから頼むから
少しの間でいいから部屋を移ってくれと言っても聞かず、やっと病院に
行ったら大きな食道がんが食道と肺にまで穴をあけていました
父親の弱い部分の結果を直視したくない自分なのかもしれません
死よりも生きるということのおぞましさを
13 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/02/18(土) 22:54:53.06 ID:44KjuYWZ
>>10 そうみえたかもしれん。
わしは死のことばかり考えておったからのう。
しかしそれが本当は現実的なことであるがのう。
>>12 ママンがきめたのじゃ。
やってほしいといえばやったじゃろう。
意味は無いがのう。
14 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/19(日) 04:50:12.14 ID:pTGzP6am
鬼和尚、私の人生は何もかも中途半端です。
子供の頃は良かったのですが、青春時代は迷ってばかし、就職しても
早期退職するし、今は何もしていません。
こんな人生でもいいのですか?
15 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/02/19(日) 21:42:32.33 ID:5vfAk/ii
>>14 それでよいのじゃ。
少しでも自分が観られたならば生きた甲斐があったというものじゃ。
ただひたすらに自分の本心を観るがよいのじゃ。
16 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 05:35:31.00 ID:W+UTVaQ7
鬼和尚、修業中心の生活とは、どんな生活ですか?
私は毎日座禅をし、朝食抜きの半日断食をしています。
17 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 07:36:16.10 ID:Jb/G9S0n
心が乱れてどうしても平常心を保てない時、心を鎮める方法は無いですか?
特にストレスで心のゆとりが無くなった時が負の感情に支配されやすいです。
他人や自分を攻撃しては、後になって疲れて落ち込んでの繰り返しです。
思考の迷宮に囚われて心が荒れ狂ったその瞬間、一体どのような対処をすべきなのか。
そして心がくじけそうな時に、どんな行動をするのがベストなんでしょうか。
18 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 10:37:47.73 ID:3uAl8nuE
魚釣りや凧上げの如くだよ
19 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/02/20(月) 20:53:04.32 ID:olHH0Yye
>>16 全ての生活を修業のために調節する暮らしなのじゃ。
そのような生活は寺に入らないと難しいことでは有るがのう。
世間に生活するものはほどほどでよいのじゃ。
>>17 数息観を行うと善いのじゃ。
心乱れたときも役に立つじゃろう。
日々行なえば心は不動となるのじゃ。
わしのブログなどを参考にするのじゃ。
20 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 22:16:50.55 ID:W+UTVaQ7
鬼和尚、白隠の「軟ソの法」は役立ちますか?
私は座禅の中に取り入れているのですが、何の役に立つのかわかりません。
21 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 23:27:02.13 ID:0k8hLmyO
鬼和尚、オショーさんは大海の中に溶け込み宇宙となったのですか?
それとも無ですか?
それともどちらでもないですか
22 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 14:45:50.48 ID:3PyRykBb
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方。
多重債務でお困りの方。
誰にもバレずに借りたい方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でもお気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人 エスティーエー
23 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 14:46:28.47 ID:3PyRykBb
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方。
多重債務でお困りの方。
誰にもバレずに借りたい方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でもお気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人 エスティーエー
24 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 19:19:33.77 ID:pAQBjp1u
明らかに害のあるものは身体が自然に避けようとしますが、人間の心も他人に
害のあるものを発していてそれを察知すると嫌だと感じ避けたり、まともに
受けると害を感じるのでしょうか?
他人に感じるものは自分にあるものと言いますが、受け入れるのか、避け続けるのか
どちらが本当に苦を滅せられるのでしょう?
外部や他人に傷ついたり動揺するたびに迷います
25 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/02/21(火) 21:41:41.24 ID:LCmMzi5j
>>20 役に立つじゃろう。
頭に気が上ったときに下げてくれるのじゃ。
座り続ければクンダリニーが自然に上がり、頭に気が上りすぎると不眠とか脳が熱にやられたりする野路や。
それをふせぐ行なのじゃ。
続けるとよいのじゃ。
>>21 初めからあるものにとしてありつづけているだけなのじゃ。
あるものとは意識だけなのじゃ。
何かが何かに溶けたとか無とかにもならないのじゃ。
ただあるがままなのじゃ。
>>24 そのようなものは発しておらず、害にもならないのじゃ。
自分の心にそれらによって傷つくと思っている原因を探すのじゃ。
原因がわかれば苦は滅するじゃろう。
数息観などの瞑想をひたすらやるとよいのじゃ。
刺激に惑わされなくなるじゃろう。
26 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 22:40:57.62 ID:qxogc9zw
>>24 構え待つとそうだ
どちらもダメだ
ま
他人の成長を妨げないよう
27 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 02:38:20.62 ID:KRwNN4Rw
鬼和尚さんのブログはアフィブログですか?
またIP抜かれたりしませんか?
28 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 06:01:20.59 ID:83J1w+zv
>>25 いじめも虐待もパワハラもやる側の心は関係なく受ける側の心の問題だけですか?
29 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 07:26:27.64 ID:SwUrMdXe
鬼和尚、私はうつ病で早期退職をし入院もしました。以来、10年以上薬を
飲んでいます。現在、残っているのは不眠症だけです。
早く薬を止めたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
休職をするためにはうつ病の診断書が必要です。
そのためには心療内科に行かなければなりません。
心療内科に行けば、大量の薬を出されます。
それで薬が止められなくなりました。悪循環だと自分でも思っています。
医者は薬を出すのが仕事だと思ってるようです。
30 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 07:33:05.70 ID:vbDS4yvZ
依存症について教えてください。
ある依存症の本の中で、
依存症を発症する引き金は「真実から目を逸らして自分を欺く」事から始まると書いてありました。
解決策は本当の自分を見つけて育てること、今を生きること。
これらは正しいですか?
どのような依存症には対応できる克服手段はあるのでしょうか。
31 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 13:31:14.99 ID:WvWJ2Wf9
いや
結果変えたきゃやり方変えよう
32 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 17:41:43.59 ID:v8RAzbDu
正男は天国に行ったんでしょうか?地獄に行ったんでしょうか?
33 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 19:07:35.24 ID:8QAABVkz
>>32 正男は生きてるっぽいです
中国に逃げ込んで暗殺劇を演出してもらったのでしょう
34 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 20:12:46.81 ID:Z51WNzgx
↑もしかすると生きてるって感じ取れる人ですか?
35 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/22(水) 20:18:26.72 ID:8QAABVkz
>>34 はい、生きてます
正男の波動が伝わってくるんです
36 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/02/22(水) 22:38:34.38 ID:7poRNmcB
>>27 アフィとかはやっていないのじゃ。
抜かれていないのじゃ。
>>28 おぬしがやる側ならばやるほうの心の問題を正すとよいのじゃ。
おぬしが受ける側ならば受ける側の心の問題を直すがよいのじゃ。
悟ったもの以外のすべての者は心の問題が在ると言えるのじゃ。
>>29 うつは首の後ろの筋肉がこっているとなるというのじゃ。
或いは腸がわるいとなるというのじゃ。
ストレスとかトラウマも原因となるというのじゃ。
首のこりを直すとか腸内細菌を整えるとか、瞑想するとかいろいろ試してみるのじゃ。
自分に合ったやり方で直すのじゃ。
>>30 そうじゃ、正しいのじゃ。
依存している者は大抵自分は何にも依存していないと言うからのう。
自分を偽ることで依存が重くなっていくのじゃ。
数息観などの瞑想を行い、常に自分を冷静で客観的に見られるようになれば依存も克服できるのじゃ。
37 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/02/22(水) 22:43:03.17 ID:7poRNmcB
>>32 悪い事をしてたならば地獄いきじゃろう。
善い事をしていたら天にいったじゃろう。
特に悪くもなくよくも無ければその辺に生まれたかもしれん。
38 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 00:14:37.75 ID:Zt+Fv2xn
>>36 悟っていないものはお互いに影響しあっている以上、心の悪い問題があるものは
悪い影響を相手に発しているのではないですか?
39 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 06:32:28.76 ID:QcLMmcae
悟り世代です。
「テレビいらね、車もいらね。家なんて安い賃貸がコスパいいし、服なんか着れればいいや。貧乏でもいいからなるべく働きたくない。女いらね、オナニーで十分。結婚なんて真っ平ゴメンだわ。人生つまんねえから安楽死合法化してくれ。」
40 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 06:34:03.70 ID:QcLMmcae
最強の節税は、
稼がない、持たない、使わない。
政府と企業が困るけど、
日本なんてどーなってもいいし〜
41 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 06:35:18.28 ID:QcLMmcae
マンションはもってる、家賃払いたくないから。
管理費+積み立て金+月当たり固定資産税=6000円。
42 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 06:36:06.89 ID:QcLMmcae
物欲がナッシング。
物持つのがめんどくさい、維持がめんどう。
よけいなものはない方がいいや。
43 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 06:37:35.04 ID:QcLMmcae
ブランドに興味なし、他人の目なんて気にしない。
就職の面接で「他人の目が気になりますか」ときかれたら
「はい」が正解、うそでも「はい」といっておけ。
本音は他人の目なんて、どーだっていい。
44 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 06:38:33.97 ID:QcLMmcae
出世欲ナッシング。
部下の管理とかうぜーし。仕事増えるし。
45 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 06:39:21.27 ID:QcLMmcae
働いていない、不労収入でくらしてる。
46 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 06:41:31.30 ID:QcLMmcae
食べるのも面倒になったから
はちみつしゃぶってる。
47 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 06:41:58.50 ID:QcLMmcae
贅沢するのも、めんどくせー。
遊ぶのもめんどくせー。
48 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 06:42:28.41 ID:QcLMmcae
寝るのは面倒じゃない。
49 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 06:43:05.89 ID:QcLMmcae
人間関係なんて、面倒すぎ、
ネオニート最高。
50 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 06:43:58.05 ID:QcLMmcae
ニートだけどフィギアもってない。
ゲームするのも、めんどくせー。
51 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 06:44:45.10 ID:QcLMmcae
好きなときに練れて、うんこできれば満足。
健康とお金以外なにもいらない。
52 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 06:46:30.89 ID:QcLMmcae
物がないから部屋がちらからない。
3年以上使わないものは、リサイクルショップ行きか廃棄。
ものが捨てられる。物への執着なし。
53 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 13:24:59.91 ID:B24VBt6w
鬼和尚、風邪をひいてしまいました。
鬼和尚ならどうしますか?
@医者に行って診てもらう。
A薬局に行って風邪薬を買って飲む。
B何もしないで暖かくして寝る。
54 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 19:53:29.87 ID:QcLMmcae
>>53 断食により、臓器を休ませ、
風の撃退に集中すると免疫力があがります。
さらに体内に抗体が出来ます。
つまりB
55 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 19:58:33.67 ID:QcLMmcae
スマホいらね。
ガラケーで電話とメイルできればいいや。
本は図書館、買うと安心してよまないから。
56 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 19:59:57.05 ID:QcLMmcae
>>53 5日の断食で虫歯が治ったぞ。
本当に直ったのかはわからないが痛くなくなった。
見た目も普通だし、治った事にしてる。
歯医者こわいから。
57 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 20:01:22.39 ID:QcLMmcae
断食すると、頭がさえる、体がかるい、爽快感であふれる。
食べるのめんどくせーーーー
58 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 20:02:59.59 ID:QcLMmcae
マンションなら、精々他の住民とあいさつかわすだけ。
面倒な自治会とかないから、楽。なにもしたくねぇーーー。
とかいいながらママチャリで100キロランに行くおれ。
59 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 20:04:23.53 ID:QcLMmcae
運動なんてキツイしまっぴらごめんといいながら、
5時間連続で泳いでいる俺。
休憩時間がないプールがあるんで。
60 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 20:05:01.61 ID:QcLMmcae
楽してぇーーーとかいいながら片道20キロ平気で歩くおれ。
61 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 20:06:39.59 ID:QcLMmcae
エアコンと冷蔵庫は消費電力で選んだ。
照明はすべてLED。
PCも消費電力で選んだ。
電気代は月3000円位です。
62 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 20:08:15.23 ID:QcLMmcae
シャワーは穴が小さい、水道代とガス代節約タイプ。
金持ちは節約の装備に金をまわして、ますます金をつかわない。
ますます金がたまる。そして働く必要がなくなる。
63 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 20:08:51.15 ID:QcLMmcae
働かない、もうこれだけで幸せ。
お金と健康いがいいらない。
64 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 20:11:20.85 ID:QcLMmcae
老後の死体処理は、りすシツテム様や四葉のクローバ様にお願いする。
ボケてしまった時の資産管理は、青年後見制度を利用する。でOK。
誰かに娶られると24時間後に火葬されるんだけど、
火葬中に目が覚めちゃう事があるから、
孤独死の腐乱死体で絶対目が覚めない余裕の火葬処分を希望。
65 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 20:13:17.49 ID:QcLMmcae
働くとくだらない人間関係の確執で自身の生活まで腐っていくよ。
働かないのが一番です。そうでない職種もあるかもしれないけどさ。
66 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 20:14:02.48 ID:QcLMmcae
誤記だ、
働くとくだらない人間関係の確執で自身の性格まで腐っていくよ。
働かないのが一番です。そうでない職種もあるかもしれないけどさ。
67 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 20:15:36.41 ID:QcLMmcae
若くて体が自由に動く時間を、
朝から深夜までの労働で終えるのってむなしいよね。
正に奴隷。
68 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 20:18:24.62 ID:QcLMmcae
稼がない、持たない、使わない。
本当に稼いでいないから税務調査間もお手上げ。
本当に持っていないから税務調査間もお手上げ。
本当に消費しないから消費税も払わないですむ。
みんなが、つつましくなると
政府や企業はこまるけど、日本なんてどーなってもいいし。
欲望まみれでバリバリ働いて浪費しまくるバカが社会を支えています。
69 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 20:22:45.62 ID:ocjnvXTm
70 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 21:35:23.58 ID:iDK3YqwD
71 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/23(木) 21:37:47.83 ID:iDK3YqwD
ああ、生活保護か
いいな、うけられるならうけたいわ
72 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/02/23(木) 22:11:56.14 ID:3ZL5mjOP
>>38 自分の心に原因が無ければ悪い影響など受けないのじゃ。
悪いものがいてもむしろ反面教師にする事もできるのであるからのう。
心が不動であり、整えられていれば悪い影響など受けないのじゃ。
数息観で心を落ち着かせ、本心を観察することでそのような恐れと苦の原因を探すのじゃ。
原因がわかれば苦は滅し、恐れもなくなるのじゃ。
わしのブログなどを参考に実践してみるのじゃ。
>>53 喉と胸のマッサージをするのじゃ。
そこに硬くなっていたり、痛む所があると血行が悪くなって風邪を引くのじゃ。
わきの下のリンパ節に向かってもんだりさすったりするのじゃ。
痛みや硬さが無くなれば自然に風邪も治るのじゃ。
73 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 04:14:25.86 ID:tR6k2aRX
悟りです。
今東芝株空売り爆益中。
74 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 04:15:40.23 ID:tR6k2aRX
稼ぐと儲けるは全然ちがうんだぜ。
75 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 04:21:30.40 ID:tR6k2aRX
日本国カースト制度
生活保護 厳しい審査をクリアーした税金で暮らせる特権階級
株ニート 働かないで株の取引利益や配当金でくらしている
−−−−−−−−−−−−− ここから下奴隷階級
公務員 働いて税金で暮らせる上級奴隷
大企業社畜 働いて稼いで安定的に暮らす奴隷
中小企業社畜 働いて稼いで暮らす。安定していない
契約、拓殖、アルバイト 低賃金で不安定な生活。
ーーーーーーーーーーーーー っこから下非人階級
派遣者畜 奴隷として仕事上に送りこまれる。重労働低賃金
多重派遣 奴隷の奴隷 社会の底辺
76 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 04:24:53.51 ID:tR6k2aRX
日本国カースト制度
生活保護 厳しい審査をクリアーした税金で暮らせる特権階級
株ニート 働かないで株の取引利益や配当金でくらしている
−−−−−−−−−−−−− ここから下奴隷階級
公務員 働いて税金で暮らせる上級奴隷
大企業社畜 働いて稼いで安定的に暮らす奴隷
中小企業社畜 働いて稼いで暮らす。安定していない
契約、拓殖、アルバイト 低賃金で不安定な生活。
ーーーーーーーーーーーーー っこから下非人階級
派遣社畜 奴隷として仕事場に送りこまれる。重労働低賃金
多重派遣 奴隷の奴隷 社会の底辺
77 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 04:27:01.66 ID:tR6k2aRX
分離課税で税務署での収入は0円で計算される。
だから国が貧乏人にばら撒く給付金も億万長者なのに受け取れる。
所得税は0円、住民税は0円。社会に貢献しない喜び。
78 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 04:29:18.24 ID:tR6k2aRX
儲けを基礎控除以内にして、総合課税にすると
株への税金すらなくなるぞ。
欲しいものないから基礎控除額以内でも生活できちゃうし。
社会に全く貢献しない喜び
79 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 04:31:46.74 ID:tR6k2aRX
奴隷は高い目標かかがていつも全力で最大限に稼いで
最大の納税をします。目標をクリアーしても更に高い目標掲げて
休みなく働きつづける。社会を支えているのさ。
80 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 04:32:52.68 ID:tR6k2aRX
自由業だと、1月に十分もうけたから12月までなにもしない
という選択が可能だよ。社畜だと絶対無理。つねに稼ぎ続ける。
81 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 07:34:53.72 ID:n3rYCsbx
親や知り合いや友達が自分勝手な主観であれこれ言ってきて、それにいちいち振り回されてしまうのは
どうしてなんでしょうか?あれこれ言われて自分の幸せがわからなくなります。
対処法は無いものでしょうか。
82 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 09:36:26.85 ID:otGUtg+y
鬼和尚、死後の意識と寝てる時の意識が同じだと聞きましたが、
寝てる時は悪夢を見たりします。
死後の意識も悪夢を見たりするのですか?
83 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 12:35:08.93 ID:swvrvQOM
84 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 15:34:08.53 ID:6xTKNep/
85 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 17:00:12.82 ID:IIYS5+0K
ちゃらちゃっちゃちゃらっチャー
86 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 19:37:56.84 ID:otGUtg+y
保守!
87 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/02/24(金) 21:16:48.30 ID:4OQPGpBe
>>81 そのように言われて育ってきたからなのじゃ。
たいていの者はそうなのじゃ。
一度そのような者たちと離れて暮らすと善いのじゃ。
旅行とかに行くのも善いのじゃ。
成人の儀式として長く旅行する民族もあるのじゃ。
そうすれば自分の好きなことややりたいことがはっきりして主体性ができるのじゃ。
そして他人の言動にも惑わされなくなるのじゃ。
やってみるとよいのじゃ。
>>82 そうじゃ、悪い事をしてきたものは悪夢を観ているのじゃ。
善い事をしてきたものは善い夢を見ているのじゃ。
それも幻想であるがのう。
悟りを得なければ生死の間にも夢幻があるのみなのじゃ。
88 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/24(金) 21:47:07.93 ID:9iGLd/9l
. /ヽ, 元法華講 、, ヽ、 ヽ、
__,/ | / ,,, `ヽ, \ `丶、,ヽ_
. |、 / "ii,, i. | `'ー-、,_,..___ `i, ←野次魔 仏罰地区部長(S価校卒)
0 幹 | \| tー- 、 '';; | .| | |r _.,_ i .}
円 部 .>| \○.ヽ ; |/ ./ /./´, `ヽ |/
財 は { i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´ .|/
務 ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7 /
!? i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - ' ./
|", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
.! ! /´ .\ "':;;:,, / !::::::` ー":: | .|
/ヽヘiへハ、_,,;: .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/ / `' ー;,'_ _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
/ ,イ"~フ r-、_  ̄ヽ、_ __,,,: l ;;;; / /
./ / (,_ _,) } i´: / {ゝ- ./,;;; |/
l |, イ⌒ヽ、 } ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
| l \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
.| !,  ̄" } : | ;;;;;;; |
| `ニ,_ ,,___ _,,_ ノ | ;;;;;;; .|ミ
ー、 .l .ヽ , `i´ `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
ヽ\ '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
\`ー-一'"´ ̄ `| ;;;;;; |彡
\ .`;;;;;;. |彡 真心の「1口10000円財務」
ⓒ「無間地獄の374919丁目地区」(バッドぶくじま) より
89 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 02:06:10.19 ID:r6A70ny0
90 :
82じゃないけど@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 13:39:32.39 ID:iqLgCKhW
>>87 それじゃあ、生きてる間にストレスやトラウマでよく悪夢を見る人は
別に悪い事したからじゃなくても死後も悪夢を見るようになるの?
91 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 14:15:42.88 ID:QM21flgp
こぎたない無職でごめんなさい
ここで懺悔したので許されますよね
92 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 15:52:51.95 ID:C6h5XQlO
鬼和尚、前世でお釈迦様の弟子だったそうですが、お釈迦様はどんな人
だったのですか?
また、どんな修業をしていたのですか?
93 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 18:12:04.72 ID:iNGxilI7
>>90 悟りを開くと、物欲だけでなく、罪悪感もないから悪夢も見ない。
94 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/02/25(土) 22:06:47.81 ID:39FZUAug
>>90 それは肉体からの刺激によって見ているのであるから、肉体がなければもはや悪夢は観ないのじゃ。
肉体のストレスを緩和するために悪夢を見ているのであるからのう。
善い事をしていればよい夢を観るじゃろう。
善事を積むとよいのじゃ。
>>91 許すのじゃ。
>>92 インド人のおじさんだったのじゃ。
昔は断食などをしていたのじゃ。
それをやめて瞑想をして悟ったのじゃ。
説法が上手かったのじゃ。
95 :
90@無断転載は禁止
2017/02/25(土) 22:18:11.51 ID:iqLgCKhW
96 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 01:11:35.84 ID:/cKbMKAB
鬼和尚は前世で釈迦の弟子とか言ってるのか
大川とかわらねえじゃねえか
97 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 06:43:39.61 ID:AHQziPKE
鬼和尚、私は子供の頃、面白半分でヘビを殺したり、スズメに石を投げたり
してました。今では、とても反省しています。
この罪は許されますか、どうしたら許されますか?
98 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 09:38:57.51 ID:vvs78+9W
>>97 超簡単な質問ですよ。
あなたが罪だとおもってるだけ。罪なんて人が勝手に決めたこと。
ヘビやスズメ以前に、鳥、豚、牛、魚、蟹、海老を殺して食べてるし。
蚊やゴキブリもたたき殺してるし。あるけば蟻だってふんでるだろうし。
許すっていうけど、いったい誰が許すの?
あと来世は人間とも限らない、のみかもミジンコか虫か家畜か人かわからんね。
サイコロ振るようなもんだよ。長い目でみれば全ての生き物は平等ってわけ。
人間が又人間に生まれ変わるなんて調子良すぎる考え方だろ。
まあ、人間1人が豚1000匹食ってきたなら、
確立的には豚として1000回生まれて食われる事になるな。
99 :
酎メa尚@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 12:39:34.91 ID:eS1F5CJ1
>>98 おぬしの考えは間違いなのじゃ。
おぬしは頭が悪いから、そのように考えて納得したつもりになっているだけなのじゃ。
虫一匹でも殺せば悪業であり、必ずその報いを受けるのじゃ。
過去の善業によって宝くじで2等(1000万円)が当たることになっていたのに、小さな虫
一匹を殺した為に番号が一つズレて紙くずになってしまうということも起こっているのじゃ。
お釈迦さまも歩く時には虫を踏まないように常に気をつけておられたというのじゃ。
100 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 13:48:13.71 ID:Wx7WledP
捨て猫を川に投げ込んだり、凶暴な犬の前に放り込んだりした事あるんですけど、もっと残酷なことした方います?
101 :
酎メa尚@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 14:22:58.33 ID:eS1F5CJ1
>>100 >捨て猫を川に・・・
そのようなことをした者は来世で人間に生まれて来ることは難しいじゃろう。
他の動物を苦しめた者は、その同じ苦しみを味わう境遇に生まれて来ることに
なっているのであるからのう。
102 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 15:39:18.20 ID:Wx7WledP
寒がっていた猫を暖めようとして電子レンジでチンしてしまった女の来世はどうなるんでしょう?
殺意はなかったのでノーカンですか、
103 :
酎メa尚@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 15:58:14.37 ID:eS1F5CJ1
>>102 お釈迦さまは、「知っていて悪いことをするよりも、知らないで悪いことを
してしまうことの方が罪深い」と言われているのじゃ。
知らなかったからノーカンなら、知らないで虫を踏み潰してしまった場合は
許されることになるが、決して許されることはないのじゃ。だからこそ、
お釈迦さまも歩く時はいつも注意して歩いておられたのじゃ。
いろいろなことを勉強をして無知をなくしていくことが大切なのは、無知と
不注意は自分と他人を苦しめることになるからなのじゃ。
おぬしの場合もこの世かあの世で、他者の無知による行為から苦しみを受ける
ことになるじゃろう。
しかし、今後多くの生き物の幸福の為に努力していくなら、その苦しみは軽減
されるじゃろう。「善因善果、悪因悪果」はたとえ悟った人であっても逃れる
ことはできない法則なのじゃ。
104 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:04:45.33 ID:Wx7WledP
>>103 知っていて猫を殺すより知らないで虫を踏みつぶす方が罪が深いってことですか。
ということは、猫を殺してさえも来世で人間に生まれるのが難しいのだから、
知らずに虫を踏みつぶしてしまったら、なおさら人間に生まれるのが難しいということですか。
そうすると、世の中の殆どの人は来世で人間に生まれる事は難しいということになりますね。
105 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:30:47.82 ID:Td6lLQTw
人ではない生き物の方が人類より数が多いことに気づけよ
106 :
酎メa尚@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 17:47:14.77 ID:eS1F5CJ1
>>104 来世で何に生まれるかは業(カルマ)の総量によって決まるのじゃから、
一つの行為だけではわからんのじゃよ。
ただ、虫に生まれても幸せな一生を送れることもあり、人間に生まれても
地獄の一生になる場合もあるのじゃから、人間の身である時には、「悪い
ことをしないで、人や生き物が喜ぶような善いことを沢山する」ことに
努める以外にはないのじゃよ。
107 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 19:41:14.31 ID:Wx7WledP
>>106 そうですか。
否定されないという事は、猫を殺すよりも知らずに虫を踏みつぶす方が罪深いということは確かなんですね。
安心しました。
108 :
酎メa尚@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 21:08:56.77 ID:eS1F5CJ1
>>107 そうではないのじゃよ。
同じように報いを受けるということなのじゃ。
知って犯す罪は心の中で後悔・反省の心が出るので
報いが軽減される傾向があるが、
知らずに犯した罪は気が付かずに反省もしないので
報いが大きくなるという意味なのじゃ。
109 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 21:18:36.56 ID:oRTs4d0t
110 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/02/26(日) 21:51:19.13 ID:bt5V3rmb
>>95 どういたしまして、またおいでなさい。
>>97 懺悔告白したから二度としないと誓えば許されるのじゃ。
これからは善事を積むとよいのじゃ。
そうすれば福楽は付き従うようになるじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
>>102 そうじゃ、ノーカンなのじゃ。
無知ゆえの事故なのじゃ。
悪とは悪意を持って行うことなのじゃ。
善意を持って行おうとすればいずれは他人にも善い事をもたらすことができるのじゃ。
111 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 00:29:06.12 ID:ynYB5fvF
>>99 100歩ゆずって蟻を踏まないようにしても、
生きているだけで体の抗体は、体内の細菌を殺している。
殺傷してるよな。
細菌は殺していいけど、蟻は駄目なのか。
112 :
酎メa尚@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 01:12:43.24 ID:zWpaf3LR
>>111 >細菌は殺していいけど、蟻は駄目なのか。
つまり、人(動物)は誰も罪を作らずに生きることは出来んということじゃよ。
進化の程度が高い生き物ほど苦痛を感じるので細菌を殺すより蟻を殺す方が罪が大きい
と考えられるが、本質的には同じじゃな。じゃから、食生活でも本当は肉食よりも菜食
の方が罪を作らなくてよいのじゃよ。
進化が上位の動物は下位の動物を食べることが許されておると考えられるが、じゃから
と言って食べなければならん訳ではなく、食べないという選択も可能なのじゃ。
「何も悪いことをしていないのに、どうしてこんな目に遭わなければならないのか?」
などと言う人がおるが、人は意識しようが意識しまいが常に罪を作りながら生きておる
のじゃから、思ってもみない不幸に襲われることがあるのは仕方がないのじゃ。
であるから、早くお釈迦様のような「悟り」を得て時空を超えた世界の住人になることを
目指すことが肝要なのじゃ。そのためにも悪を慎み、善行に励むことが大切なのじゃ。
善行を積む者は神仏の御加護によって悟りの修行が進むと言われておるのじゃ。
113 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 06:00:23.83 ID:g4zaPKdn
俺は虫を殺さない。
昔から虫が嫌だと思わない。
114 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 07:26:27.44 ID:xfuJU/on
釈迦は生まれた時に母親と死別したそうですが、その体験が愛着障害となって心に残り、
金や権力に恵まれて不自由の無い生活だったにも関わらず、あれこれ思い悩む青年期を過ごしたのでしょうか。
また、愛着障害を抱えた人は内向的で己の精神世界を追求する傾向にあり、禅門を叩いたりストイックな生活を
好む傾向にあるようですが、こう言う性質の人は悟りの境地やブッダの教えに引き寄せられやすいと言えますか?
115 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 08:42:33.02 ID:bXn2tOF5
116 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 13:18:09.47 ID:ynYB5fvF
>>112 >進化の程度が高い生き物ほど苦痛を感じる
というのは偏見だな。
これは苦痛を言葉で表現したり表情だしたり出来ないだけで
蟻の方が苦痛を感じている可能性はあるぞ。
117 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 16:59:04.47 ID:ynYB5fvF
今まで食べてきた豚や牛にわびる事はない。
なぜなら、食べてきた豚や牛の分だけ、
今度は豚や牛に生まれ変わって肉とられてと殺される事でつぐなうんだから。
人間がまた人間に生まれ変わるなんて調子良すぎな考え方だよな。
善行とか積んでも無駄です。ただの確立。そして確立な長期でみれば平等。
118 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 17:03:46.93 ID:ynYB5fvF
カルマとかただの方便だよ。
嘘付いたら閻魔様に舌抜かれるぞ、程度の子供だまし。
悪行なんて人間が決めた事なんだから。
そもそもそんなもの事体存在しない。
119 :
酎メa尚@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 18:16:40.23 ID:zWpaf3LR
>>114 >こう言う性質の人は悟りの境地やブッダの教えに引き寄せられやすいと言えますか?
必ずしもそうではないじゃろう。
仏教の教えと縁ができるのは性格や生い立ちとは関係ないのじゃよ。
過去世からの善因の大きい者だけが、この世で仏縁に出会えると昔から言われているのじゃ。
>>116-118 妄想を書き込む暇があるのなら、修行をするのじゃ。
そうしなければ、今のままの惨めな毎日が一生続くことになるのじゃよ。
120 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 19:14:12.46 ID:tWRySqRp
鬼和尚
自殺って、古くなったパソコンとか電化製品を捨てるのと同じじゃないですか?
121 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/27(月) 19:43:26.09 ID:bXn2tOF5
122 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/02/27(月) 22:38:46.83 ID:0x2xIki9
>>114 そうかもしれん。
死を考える一つの原因にはなったじゃろう。
それが苦を超えたいという想いに繋がればそうなるかもしれん。
そうでなければ違うじゃろう。
人によって違うのじゃ。
>>120 同じではないのじゃ。
次はさらに悪い環境に生まれるのは明白なのじゃ。
自分の体をこわすのであるからのう。
今の世で苦を滅したほうが善いのじゃ。
123 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 01:42:38.30 ID:sGY6pGoa
全ての魂を救う方法、それは生まれ変わりを無くす事。
自殺する前に地球ぶっ壊すしかないね。
原発の電源切ればできそうだね。
全電源総失!!ベント失敗!!メルトアウト!!
124 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 07:26:32.22 ID:sxNPq7mN
鬼和尚、パソコンはどこで習ったのですか?
我々の時代では学校では習いませんでしたよね。
125 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 11:15:49.00 ID:6HdOwP+l
126 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 16:31:40.62 ID:sxNPq7mN
>>110 鬼和尚、お釈迦様はこのように言ってますぞ。
ダンマパダ136
「愚かな者は、悪い行いをしておきながら、気がつかない。
浅はかな愚者は自分自身のしたことによって悩まされる」
よって、寒がっていた猫を暖めようとして電子レンジでチンしてしまった
女の来世は、悪い所に行くのと違いますか?
127 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 17:33:57.84 ID:xVSsDx3U
>>126 >女の来世は、悪い所に行くのと違いますか?
来世で悪い所に行くというよりも「報いを受ける」
ということでしょう。
ノーカンというのは間違いです。
鬼和尚も間違ったことを結構言っているのです。
仏教では昔から、「知って犯す罪よりも、知らないで犯す罪の方が重罪」
と言われています。
ネットで 「知らずに犯した罪」 や 「知らずに犯す悪」 などの語句で
検索すればいくらでも出て来ます。
128 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 19:44:02.75 ID:rj5baRsv
鬼和尚さん、
基本的に「悪因悪果 善因善果」の因果律を説きますよね
でもたまに「娑婆世界は苦」を引用して因果律否定した偶然の惨事も回答しますよね
どっちが真実なんでしょうか
ずっとモヤモヤしています
129 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 20:17:50.10 ID:aGGdf4SK
鬼和尚、毎度お世話になっております。
ヨガスートラを読んでいて、気になる点が二つありました。
未来の苦は回避することができる、というものです。
例えば、悟りを得たアングリマーラは
比較的軽いとは言えやはり暴行などの報いをうけたとききます。
本人は苦を受けてはいても苦を受ける対象がそもそもいない?のでまったく苦ではない、
という状況なのでしょうか?
とすると、現世においての報いや来世における報いは
悟りを得ない限り永遠と続くという意味なのでしょうか。
そして、耐えなさいとお釈迦様はおっしゃったといいますが、
ヨガスートラにおけるタパス(苦行)という言葉は
それら過去の過失だったり過ちだったりなどの報いを
責任を取って受けよ、耐え忍べ。
という意味なのでしょうか?
よろしくお願いします。
130 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 20:36:00.91 ID:rzu+sDqf
鬼和尚
たとえば腕が腐ってきたら、切除したら楽になるように
体も要らなくなったら、捨てたら楽になるんじゃないですか?
131 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/02/28(火) 22:18:53.01 ID:MdoQTB4q
>>124 自学自習なのじゃ。
慣れれば簡単なのじゃ。
上手く行くように創ってあるからのう。
>>126 それによって今悩むだけなのじゃ。
愚かなことをしてしまったと。
報いは無いのじゃ。
>>128 偶然の惨事を受ける環境に生まれるのも報いなのじゃ。
天にはそのようなものはないからのう。
しかし、天にもやがて衰えることがあるのじゃ。
>>129 そうじゃ、苦ではないのじゃ。
肉体ももはや執着は無いからのう。
ヨーガのタパスは熱をためるための行なのじゃ。
精神的なものも含めて心身の圧力が高まると能力が開発されるのじゃ。
報いとは関係ないのじゃ。
132 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/02/28(火) 22:19:53.54 ID:MdoQTB4q
>>130 全身が腐ってきたら捨てたら楽になるじゃろう。
それまで鬼のように修業したらよいのじゃ。
命を捨てる気になれば修業など簡単なのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
133 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 22:39:01.04 ID:aGGdf4SK
ありがとうございます。
どうやら苦行というよりも
精進せよ等の意味で使われているのですね。
どうやら業のことを考えすぎていたようです。
精進します。
134 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 22:49:51.71 ID:aGGdf4SK
連投失礼します。
タパスとは試合前のアスリートなどが
目標に向け禁欲とトレーニングとに励むようなものを指すのでしょうか?
具体的にどのような行なのでしょうか。
135 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 05:30:42.02 ID:Yi8lXM20
>>132 鬼和尚、ありがとう。
なかなか命を捨てる覚悟ができないので困ります。
136 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 07:30:49.41 ID:UFBn7Gj7
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
週刊誌でヌケねえちきしょう
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
137 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 07:38:25.47 ID:ftmv+CcF
浪費グセを直す方法はありませんか?
特にしょうもない駄菓子やファーストフードをついつい買って、細かい出費が無くなりません。
これも何か原因があっての事でしょうか?
138 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 10:34:38.91 ID:FCNZ50sZ
買う直前あたりで「やめよう」
代替行為が標準だ
ま
ダイエット禁煙で検索
139 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 11:21:18.69 ID:tZBouqpe
悟りを開いた人が2ちゃんまで教えに来てくださるとかじわるな
140 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 11:49:31.49 ID:gqT3qMam
鬼和尚は真冬に水浴びたり修行するの?
141 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/01(水) 21:20:56.15 ID:dVgrWbhW
142 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/01(水) 22:56:15.69 ID:6PZ6Apfn
>>133>>134 そのようなものじゃ。
インドの行者がやっているような苦行なのじゃ。
ずっと立っていたり、腕を上げていたり自分の体を叩いたりするのじゃ。
悟りとは関係ない行なのじや。
>>135 肉体はいずれは必ず捨て去るときが来るものじゃ。
自らの意思で肉体を修業の捨石にすると善いのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>137 そうじゃ、それもまた原因があるからじゃろう。
昔金が無くてそのようなものに憧れていたとか、金そのものがにくいとかいろいろあるじゃろう。
そのような原因がわかれば、原因から観察してやめられるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>139 このチャンスにおぬしも相談するとよいのじや。
143 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/01(水) 23:01:05.03 ID:6PZ6Apfn
>>140 そのような修行はしないのじゃ。
西式健康法で冷水をあびるのじゃ。
直ぐに温水に入るのじゃ。
健康のためなのじゃ。
>>141 冒険家になったのじゃ。
144 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 03:44:01.76 ID:U+zfD8no
親の歪んだしつけによる、生活に支障をきたすような思考回路を解消した場合
その後は自由に自分で思考回路を作ってもよいのでしょうか?
145 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 07:39:08.44 ID:a+0y51x1
不眠症です。昨夜は3時間しか寝てません。どうしたら治るのでしょうか?
146 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 09:37:03.32 ID:l2jcKUX2
147 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 14:48:21.17 ID:g1YuBRq6
鬼和尚様、助けてください。
以前、阿頼耶識が厭離される経験をして以来、すべての物事に意味などなかったということが分かってしまい、仕事もやめ、何をしても楽しくなくなってしまいました。
これまでは使命感や達成感を持っていたのですが、すべて幻想だったことに気づき、普通の価値観には戻れません。戻りたくもありません。
しかし、自我への執着は残っているため、普通の感覚でもなく、完全に悟ってもいない宙ぶらりん状態で、生き地獄が続いています。
ほとんどのものに意味がなくなり、頼りにする価値基準もなくなってしまい、毎日24時間苦しくて、よく眠れず、叫びながら目が覚めたりします。
ストレスのせいか、胃から吐血もしました。
楽になるには、ちゃんと悟るしかないと思いますが、悟りなんていつになるかわからないので、このまま生きていかなければならないのかと絶望感でいっぱいです。
どうか、こんなに苦しい理由と、楽になる方法を教えてください。お願いします。
148 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/02(木) 21:48:17.06 ID:Bd+tVHv/
自己イメージってそれほどまでに大きいものですか?
病気で社会経験もほとんどなくいい年になってしまった自分が
出世して立派に家庭をもった社会人を見ると絶望してしまいますが
それでも理想の自己イメージを持って行動すれば幸せは得られるものですか?
自分は全うな仕事につくことはもうできない、というのも記憶に依存した観念だから
それにとらわれなければ幸せはあるでしょうか?
もちろん善事を積むことを忘れずにですが。
149 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/02(木) 22:41:27.33 ID:mAWxXPsz
>>144 善いのじゃ。
自由なのじゃ。
善事をして金持ちに成るとか創ればよいのじゃ。
>>145 運動するとか瞑想するとかするとよいのじゃ。
数息観などの瞑想をすると眠りやすくなるというのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>147 それは阿頼耶識を厭離したからではないのじゃ。
別の苦なのじゃ。
本当ならばもはや苦は無いのじゃ。
たんなるうつかもしれん。
首の後ろが凝っているとうつになるというのじゃ。
ノイローゼもあるかもしれん。
考えすぎるとなるものじゃ。
ちゃんと瞑想をして苦を観察し、原因も追究するのじゃ。
@そうすればゃ。
150 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/02(木) 22:46:24.42 ID:mAWxXPsz
>>148 そうじゃ、それによって世間の成功も決まるのじゃ。
あるじゃろう。
大きな病をした後に大きな成功をしたものも多いのじゃ。
自分を変える力が身につくからのう。
理想の神仏などと一体化するイメージを実践して力と智慧を身に付けるのじゃ。
そうすればこの世間で出来ないことはないのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
151 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 00:42:32.20 ID:hAO9pRff
>>147 >以前、阿頼耶識が厭離される経験をして以来、
なぜその経験が阿頼耶識が厭離される経験だと思ったの?
鬼和尚の言う観察中に起こったの?
152 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 07:18:37.52 ID:NSTIE2OE
自己評価や自己肯定感が低いです。
幼い頃、家族に褒められることが少なく意見を押さえ込まれてばかりでした。
学校では同級生に理不尽な暴力を振るわれ続けました。
自分が何をしたいのか全然わからなくなってしまいました。
今でも嫌われたり否定されたりすることが怖くて、良好な人間関係が築けません。
過去の辛い記憶や現在の情けない自分を見たくないです。
過食や自慰に溺れて現実逃避する毎日です。
自己診断ですが、何らかのパーソナリティ障害だと思います。
瞑想が回復への手助けになりますか?
完全に回復するためにやるべき事、心がけ、注意点など教えてもらえませんか。
153 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 12:18:23.67 ID:D/wuiHr7
154 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 14:01:40.30 ID:Clui8vYB
私の友人は定年を過ぎたのに、今は児童保育をし、来年度自治会長を
するそうです。
話をすると、必ずその話になります。
私はもういい加減、そのような仕事関係の話から卒業したらどうかと
思います。
彼は、仕事をすることにより、人生から逃避をしているのでしょうか?
155 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 14:22:16.74 ID:I0i2bG5+
和尚様、私はアル中でございまして
いつか何かとんでもないことをしでかすんじゃないかと、
最近日々恐ろしいです
朝目を覚まして、昨日のことをあまり覚えていません
江戸川乱歩の夢遊病者の小説ように思えて不安でしょうがないのです
見た夢の内容が現実のことかどうかさえ混乱してしまって
156 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 14:35:09.57 ID:8WezTcEy
>>155 酒を呑むのは忘れたいことがあるからなのじゃ
忘れたいことから逃げてはいかんのじゃ
忘れたいことをよく観察して幻想と見切るのじゃ
157 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 15:01:29.15 ID:I0i2bG5+
>>156 忘れたいことがあるから
その通りです
でも、逃げる、目をそらすことはできないのです
和尚さんのおっしゃる通りです
何かいろいろ聞きたいことあったけど、
また忘れてしまいました
和尚様また後日お願いします
158 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 15:02:40.17 ID:Iedp5uJN
自分の内側に不足があると思っているから外側に何か、人やモノや満足感や、を求めてやまない
のが自我なら、生きているうちに外側に何も求めない、自我にとっては枯渇や孤独を感じるような
状態にさらす(自我を満足させようとしない)ことでその欠乏感も消えるでしょうか
そういう状態になるのが実は一番怖いのかもしれないと思いました
159 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 16:03:09.40 ID:CaFzbC9e
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 中部大生(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
160 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 18:24:47.76 ID:3M6nvrBD
鬼和尚、黒いクモのようなものをとってもらったものです
なんかもう得体のしれない存在にロックオンされあいつら諦めません
ものすごい不安です。
家じゅうと体内にいると思います。
どうしたらいいですか?
161 :
160@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 19:25:11.46 ID:3M6nvrBD
鬼和尚、下あご歯茎がなんかあやしいです
食べ物から入ってくるのでしょうか
162 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 19:35:09.71 ID:tu9SQSlO
鬼和尚の勧めた行やった?
163 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 19:37:48.35 ID:tu9SQSlO
俺も人のこと言えないか、無視してください。
164 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 20:46:09.09 ID:pXFIGXga
>>147 俺も我や執着が落ちて一時期そういう状態になったけど、苦を感じる自分を作ってるんだと思うよ
ようするにすべての物事に意味はないと思ってるけど、そういう自分を苦に思うことに意味があると思ってるんじゃないかね
意味があったほうがいいとか価値基準があったほうがいいとまだ思ってるんだろうし
執着の落ち方が中途半端なんじゃないかな
自我が消えることを自我自身が恐れてるんだろうね
自我を安心させるには他人と接して世俗的なことをしたらいいと思うけど、悟りたいならそういう苦も糧だと思ってポジティブに観察してみたらどうだろうね
165 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 21:07:59.78 ID:FQlESg26
>>149 ただのうつやノイローゼではなく、進化した結果起こったことだと感じてます。
ある日突然、自分が消えて世界とつながっている感覚になり、その後、世界そのものに実体がなく、意味もなく、自分に勝手に意味を付けて一喜一憂していたということがわかったのです。
それからというもの、世間的な成功などに何の意味も感じられなくなり、やることも、読みたい本もなくなってしまいました。
しかし、自分の肉体や思考に意味がない、というところまでは行かれなかったので、中途半端なところでストップして、生き地獄なのだと思っています。
そして未だに、何か意味のあることをする、ということに執着していて、だけど見つからずに苦しいのだと思います。
自分がバラバラでぐちゃぐちゃです。
しかし、この経験以降のほうが、人に優しくなり、数息観なども以前より苦でなくなり、集中できる時間が長くなりました。
どうしてこうなっているのか、どうしたらもっと進んで楽になれるのかを教えて下さい。お願いします。
>>151 鬼和尚のスレを読んでいて、阿頼耶識の厭離、ということに似ているような気がしたからです。
詳しくないので、間違っている可能性大です。
>>164 あなたも同じような経緯で苦しい状態だったのですか?今はどうなっていますか?
> 意味があったほうがいいとか価値基準があったほうがいいとまだ思ってるんだろうし
> 執着の落ち方が中途半端なんじゃないかな
> 自我が消えることを自我自身が恐れてるんだろうね
まさにこれだと思います!以前の価値観と新しい価値観が混在している感じです。
でも苦しすぎてなかなか観察が進まないのです。
166 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 21:10:08.28 ID:Ket7TLVw
鬼和尚、「大悟」と「常時サマーディ」って違うんでしょうか。
167 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 21:21:24.04 ID:pXFIGXga
>>165 まだ残ってる執着や価値観などに気づいていくようにしたらだんだんそれもなくなってきたよ
あとは慣れかな
なんでもないってことが不安なのはなんでもないってことに慣れてないってのもあると思うし慣れてきたらそういうもんってことになるんじゃないかと思う
最近はもっと抽象的なよくわからない不安ってのが起こったりするけど、それもだんだんなくなってくのかなと思って精進してます
経典や覚者の本とか読むのも気が楽になるかもしれないですねえ
168 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 21:29:36.87 ID:FQlESg26
>>167 だんだん苦しくなくなってくるまでに、どのくらいの期間かかりましたか?年単位ですか?まだ続くようなら胃に穴があきそうです。
でも期間なんて自分次第ですよね。
慣れてないというのはありますよね。これまで何十年も散々刷り込まれ、追い求めてきた価値観があるので。
経典とかも少し読んでみていますが、以前よりも格段に意味が分かります。
でも、本も映画も経典も、これじゃない、意味がない、こんなことしても意味がない、と感じて、5分とか10分でイライラするようになってしまいました。
あなたの存在にすごく救われます。感謝。
169 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/03(金) 21:49:25.08 ID:np7AIoT5
>>152 そのような者たちとは家族でも離れると善かろう。
自分でノートとかに一日の自らの行いとその評価を書き込むがよいのじゃ。
そうすれば自分の価値観と評価を客観的に高めていけるのじゃ。
旅行とかにも行くと善いのじゃ。
自分で全て決めて、自分で責任を負うから自主的になれるのじゃ。
一日とか一泊でもよいのじゃ。
その時にも自己評価を忘れないようにするのじゃ。
瞑想もしてみるとよいのじゃ。
こころがコントロールできるようになるじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
>>154 そうじゃろう。
孤独や不安から逃れるためにしているのじゃ。
それも逃避なのじゃ。
>>155 それも原因があるから飲みたくなるのじゃ。
孤独とか不安とか自己破滅願望とかなのじゃ。
そのような原因がわかればのまなくなるのじゃ。
原因を自分の心の中に追求するのじゃ。
170 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/03(金) 21:56:43.07 ID:np7AIoT5
>>158 それでは消えないじゃろう。
それも孤独とか不安とか恐れなどの原因があるからなのじゃ。
それがあるうちには何をしても消えないのじゃ。
原因から観察すれば消えるじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
>>160 それもたきの水を浴びて消えていくとイメージするのじゃ。
そうすれば消えていくじゃろう。
体も直すのじゃ。
水を飲んで運動して通じをよくするのじゃ。
そうすれば脳も安定するじゃろう。
>>165 それはまた新たな観念なのじゃ。
実際には意味が残っているのじゃ。
自分を観察して捨てたらよいのじゃ。
自分が無ければ苦も無いのじゃ。
171 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/03(金) 21:58:06.30 ID:np7AIoT5
>>166 違うのじゃ。
大悟すればもはや無我なのじゃ。
常時サマーディではまだ自我があるのじゃ。
172 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/03(金) 22:09:03.53 ID:pXFIGXga
>>168 おっしゃってるように期間は人とその内面の具合によるんじゃないですかね
心のことですからある日いきなり平気になることだって結構あるだろうし
執着が落ちて楽になったりまた不安になったりのアップダウンしてる人はわりといるんじゃないでしょうか
大きな執着がとれると神にでもなったように万能か自由に思えたりそのくせしばらくすると存在してることだけで不安になったり
表層の執着がなくなると今までわからなかった少し深いところの執着が感じられるようになって、
それがなくなるとまたもう少し深いところの執着が感じられるようになって、みたいな掘り下げなんじゃないですかね
わかりやすく具体的な執着がなくなっていってより抽象的で感覚的な執着があらわれてくるような気がします
最終的には生死や存在無存在みたいなあたりの根源的な分別や執着なんでしょうね
自分の場合はそんな感じですね
自分は苦や不安があるのはそのうちあたらしい気づきができる証拠だと思ってなんとかやっていってますね
苦も不安も感じないせいであらたに気づくこともないよりはいいかなあと
173 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 04:13:14.08 ID:0xOS0JbA
174 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 05:28:45.93 ID:MfPlPE8N
以下で一番効果的で誰でも安全なアファを教えてください。
潜在意識が鏡のように澄み渡る
潜在意識が空のように澄み渡る
全意識が鏡のように澄み渡る
全意識が空のように澄み渡る
175 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 05:35:38.69 ID:cfK3Fr3u
語尾に「しかも安全に成しえる」って加えればどれでもいい
176 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 18:45:41.29 ID:lQ2yWUbp
観察することはそんなに簡単ではないと思いますが鬼和尚さんは簡単にできるように言いますね
177 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 21:27:04.49 ID:Bys8OMEm
>>170 体験自体は観念遊戯ではないです。
くすりとかはやっていないのに、世界全てを見てもそれが何かがわからなくなり、文字も読めなくなり、その後で記憶が戻ってきて意味を思い出した、というのは本当の体験です。
それからしばらくは自我も世界も薄くなり、時間もないということがわかり、楽でした。
しかし、それが中途半端だったので、時間と共にその体験が記憶になり、意味を求めたい執着と合わさって、新たな観念となり、苦しみになったのかと思いました。
この理解で正しいですか?
また、自分を観察して捨てるというのは数息観をすればいいのでしょうか?
今回も鬼和尚と他の方に指摘してもらって観察してわかったことで、自力での観察は非常に難しいです。
>>172 書かれたこと、よくわかるつもりです。
あなたが自我が消えた経験をしていて、日々観察をして執着を落とし、また別の執着が自覚できてくるという、自分と同じような経験をしているということが伝わってきました。
それだけでも大きな救いになります。
あなたと鬼和尚のおかげで、自分が意味に執着している故に苦しみを作っていたということがわかり、楽になりました。
問題はまた新たな苦しみを作り出すときに自覚できるかどうか、です。何かコツのようなものはありますか?
178 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/04(土) 21:44:31.69 ID:YnY7NDF2
>>174 全意識が空のように澄み渡る がよかろう。
どんどん唱えてみるのじゃ。
>>176 簡単ではないがそれほど困難でもないのじゃ。
仕事で常に行っている者も居るじゃろう。
医者が患者の顔とか体を見て診断するのも観察なのじゃ。
パン屋がパン生地をこねてやわらかさを確めるのも観察なのじゃ。
クリーニング屋が服の汚れを見て油汚れか泥汚れか見分けるのも観察なのじゃ。
料理人が魚を見て焼き方や切り方を見分けるのも観察なのじゃ。
そのように多くの仕事で観察は使われているのじゃ。
同じように自分の本心も見分けるとよいのじゃ。
>>177 それは阿頼耶識が一瞬とまっただけなのじゃ。
未だ厭離はされていないのじゃ。
自分があればそこに執着もあり、苦も起こるのじゃ。
苦があるのは執着があるからなのじゃ。
何に執着しているのかよく観察して見極めるのじゃ。
自分があるという観念から自分の分別や認識があり、自分の価値観や自分の好み起こり、自分の執着が起こる事を観察するのじゃ。
そうすれば自分と執着が消えるじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
そのように
179 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/04(土) 23:57:47.75 ID:x2tl5GEb
180 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 00:02:50.23 ID:OT+lb4K0
>>177 今までのやり方である程度効果あるならそれをしつこく続けるか、今までと違うやり方をするか、でしょうか。
思考を使うなとよく言われますが、自分は思考実験で自分を試すことをよくしています。
例えば何かよくわからない恐怖心があったとして、自分がもし永遠に生きられるとしたらその恐怖心はどうなるか。
もしそれでその恐怖心が消えるとしたら、
それは自分が有限の命だと思い、無意識のうちにあと何年しか生きられないと思っていることから、
直接的あるいは間接的に生じている恐怖心なのでしょう。
しかしあと何年生きられるかなんてことはわからないことであり、死があるかどうかもわからないことであり、
他人から与えられた寿命や死の知識やまわりを見ての経験からくるただの頭の中の推測想像妄想でしかないんですよね。
ひょっとしたら自分だけは例外的に何万年も、あるいは永遠に生きるかもしれないし、そんなことはわからない。
言えることは未来にどうなるかは全くわからない。
そこから恐怖心が生じているならそれは自分が作り出している妄想にすぎない。
181 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 00:03:47.61 ID:OT+lb4K0
同じように自分がいま小さな子供だったら、女だったら、宇宙人だったら、世界一の金持ちだったら、動物だったら、植物だったら、
誰からも何も奪わず生きられるなら、悟った人だったら、とか。
全人類がみな自分だったらとか、実は全て幻で自分しか存在してないとしたらとか、平行世界があって全ての結果の世界があるのならとか、
運命が決まっていとしたらとか、自分が選択しているのではなくそう思っているだけで実は全て誰かに選択させられているとしたら、とか。
そのとき、自分のいまの感覚、内面に生じてるものはどう変わるか、同じなのか。。
そう思考実験すると、自分の不安、恐怖心がどこからでているのか、どんな価値感や自分の何に依存して生じているのか、
それがわかるかもしれないなと思います。
それでわかっても、まだ言葉と理屈でわかるだけで、おそらくそれを受け入れたくない自我、感覚があるでしょうし、
それが受け入れられるまで、考えたりを続けたり、受け入れられない理由を考察したり、そこに生じている感覚を観たり、いろいろすると、
受け入れられて、執着や自分で作っていた余計な自我が消えるかもしれません。
自分は元々思考型の人間だったので、そういうことをやってましたし、それで気づきになったり執着がとれたりもしましたが、
ただこういうことは向き不向きがあると思いますのであくまで自分はこうしてきたという話です。
自分で自分に合う方法をいろいろやってみるのがいいのではないでしょうか。
182 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 08:55:23.57 ID:DAWsJckD
おはようさんです。
183 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 09:49:19.09 ID:rX8y1h5Q
>>178 観察対象が目に見えるものであればわかりやすいですが、心の中のものを頭で思ったり気づいても
観察したことにもならないし、消えないのですよね
184 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 11:56:18.90 ID:gN14MXoE
本当はでかい豪邸にでも住みたいなと思うんですけど、豪邸に住んでも幸せになれるとは限らないですよね?
古くて狭いボロ家でも楽しく幸せに暮らす方法はありますか?
あるいは、豪邸を建てれるくらい稼ぐのが自分の気持ちに正直という上では正しいのでしょうかね。
185 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/05(日) 12:34:51.15 ID:ecRoy8si
鬼和尚、悪霊の攻撃なのか、神様的な存在の罰なのか・・・
いずれにせよ自分に起こっていることの意味が分かりません。
自分が何をしたのか分かれば反省しますが、何をしたのかもわかりません。
怒っているとか恨んでいるとか、意図を代弁してもらえると嬉しいです。
186 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/05(日) 21:56:16.47 ID:leJ/XDqc
>>182 こんばんはなのじゃ。
>>183 目に見えなくても感じることはできるじゃろう。
何かを考えたならば考えたと観察できるのじゃ。
かなしければ悲しいと感じていると観察できるのじゃ。
それをありのままに認め、否定も肯定もせずに観るならば観察なのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>184 独りでは豪邸も楽しくないじゃろう。
苦が無ければどこでも楽しいのじゃ。
苦を滅すればボロ屋でも楽しいのじゃ。
稼いで豪邸に住んで楽しくなればよいのじゃ。
選択するのは自由なのじゃ。
自ら決めるのじゃ。
187 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/05(日) 21:57:55.65 ID:leJ/XDqc
>>185 ただの観念妄想なのじゃ。
体に悪い事をしていたのじゃろう。
水を飲んで通じをよくして運動して野菜を多く食べてよくねるとよいのじゃ。
全てよくなるじゃろう。
188 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 04:51:18.12 ID:o9F/4teT
おはようさんです。
189 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 07:26:37.07 ID:Y0wbM8ek
鬼和尚がどこかで「無我までいってる肩が落ちている禅の人」って言ってた人って誰ですか?
それと今日本で無我か無認識までいってる人がいたら教えてください
会いにいきたいです
190 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 14:48:38.79 ID:/fU4goRS
>>189 >>189 それは植物や虫たちなのじゃ。
かれらは無我で無認識なのじゃ。
外に出て植物や虫たちに会い行くことじゃ。
高等動物は完全な無我や無認識にはなれないのじゃ。
191 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 15:01:51.47 ID:BwlBuKx7
192 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/06(月) 15:38:21.07 ID:sSq1DWbM
鬼和尚、山上の垂訓は天に行こうとする人、
善事を行おうとする人にとって参考になるものなのでしょうか?
193 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/06(月) 22:17:02.86 ID:pzFfxCNq
>>188 こんばんはなのじゃ。
>>189 井上家の人なのじゃ。
下の名前は忘れたのじゃ。
義えんの縁者のようじゃ。
>>192 なるじゃろう。
神とはいないが神を信じる者には役に立つじゃろう。
善事を実践するためにはよいのじゃ。
194 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 03:30:46.38 ID:enajMg9e
>>178 なるほど。あの経験は、阿頼耶識が一瞬停止したということなのですね。
その経験以前と以後では、人生がまったく変わってしまいました。
今までの自分や他人のことを、おままごとをしているようにしか思えなくなりました。
が、まだまだ幻はすごく残っています。自分はあると感じてしまいます。
苦があるということは、執着があり、それが自我を作っているということは部分的には分かるのですが、自分ではなかなか、どんな執着かを特定できません。
例えば、自分は他人の目を気にすると思っていたが、実は自分の目を気にしていて、自分で自分の美しい大きいイメージを信じていたいということに執着しているのだ、ということまでは気づきました。
でも、それでは苦(不自由さ)が消えないので、観察が途中で止まっているのだとわかります。
ここから、どのように観察していったらよいのか教えて下さると助かります。
>>180 >>181 すごく詳しく説明していただき、鬼和尚のお返事とともに、コピーしてメモ帳に貼って保存しました。繰り返し読みます。
自分とあなたは似ているところがあるように感じます。
書かれていた思考実験というのは、鬼和尚の言う「その原因がなければ苦もないということを観察する」をしているのだと思います。
自分は、あなたほど徹底できてはいませんでしたので、参考にしながら、執着を特定していこうと思います。
若い頃、人々を思い通りにしたいと思い、もし全人類がロボットのように自分の思い通りになったらと想定しました。
そうしたら、結局それは世界に自分一人だということと同じであり、すごく孤独で寂しいし、つまらない、ということに気づき、その執着が薄れたことがあります。
人が思い通りにならないからこそ、他人と一緒にいる、関わっているということが実感できるのだとわかりました。
こういうことを、もっと他の物事にもしようと思いました。
あなたの言うように、最初は具体的な物事への執着ですが、だんだんと感覚的な自我の発生源とかになってくるように思います。
195 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 07:10:18.11 ID:IHtafv2W
仙人になりたいなら、どんな事をすればなれますか?
仙人ってどんな人の事を言うんでしょうか?
196 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 07:48:24.09 ID:6TN8Kfj7
おはようさんです。
197 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 13:36:27.41 ID:0GS408aO
けんしんさん今日もお元気そうで、
198 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 16:15:52.61 ID:6TN8Kfj7
鬼和尚、悟った人でも食欲はあるんですか?
199 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 20:59:23.34 ID:das97sk1
200 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 21:26:47.89 ID:Y4JrhwkC
あるわけなかろう。
悟ったら食欲も観念と知れるのじゃ。
201 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/07(火) 21:34:41.24 ID:09cVJvsM
202 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/07(火) 22:32:34.35 ID:JEDRHq4K
>>194 まだ以前の価値観が残っているのかもしれん。
人とはこのようにあるべきだとか、働いて結婚して家庭を持つのが偉いとか、
そのような価値観に執着が残っていれば今の世界観と反して苦になるのかもしれん。
それらは個人の感情よりも優先されるべきものとして教えられるゆえに、、執着が残る可能性も高いのじゃ。
そのようなことを観察してみるのじゃ。
>>195 ヨーガとか気功法とかを修業すればなれるじゃろう。
山の中にいる人が仙人なのじゃ。
人里はなれて山の中に暮らす隠者なのじゃ。
>>196 こんばんはなのじゃ。
203 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/07(火) 22:34:59.68 ID:JEDRHq4K
>>198 肉体をたもとうとすれば食欲も出るのじゃ。
肉体はもういらないとすればなくなるのじゃ。
自在なのじゃ。
>>199 貫道じゃな。
よくみてみるとよいのじゃ。
204 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/08(水) 07:37:05.96 ID:WAhZy0t4
皆さん、おはようさんです。
205 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/08(水) 13:54:56.58 ID:tmhRYgwX
人間としての常識や見せ掛けの安心から抜け出そうとするときの過渡期に、ただ
それらの本質を知り絶望したままでは地獄で、悟れない場合宙ぶらりんで狂って
しまうこともありそうですが、切り抜けるには何が必要ですか
例えば肉体への執着心も、自由な安楽死施設でもあればすっぱり捨てられますが、
そうではない以上中途半端な保身は持たざるを得ません
206 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/08(水) 14:16:38.99 ID:wlrXhp4m
>>205 そのような人を救う教えが大乗仏教の教えです。
原始仏教(小乗仏教)のように煩悩による執着を断って悟り(菩提、涅槃)を
得るのではなく、煩悩のあるままで悟りを得るのです。
「煩悩即菩提」 「不断煩悩得涅槃」 を教える大乗仏教を学ぶことです。
207 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/08(水) 19:22:50.26 ID:QDGs8jHh
背筋を伸ばして正しく座ることができない障害者や老人がサマーディに至るのは無理ですか?
208 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/08(水) 20:27:05.84 ID:WAhZy0t4
鬼和尚はテレビを見ますか?
見るのなら、どんな番組をみますか。
209 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/08(水) 22:26:02.16 ID:dAnB7nvg
>>204 こんばんはなのじゃ。
>>205 そのような時は瞑想を支えにするのじゃ。
日々の瞑想が必要なのじゃ。
お釈迦様もむしろ瞑想の喜びを味わうようにと言っているのじゃ。
法を拠り所にするのも同じ意味なのじゃ。
瞑想によって心を安楽にして、進んでいくがよいのじゃ。
>>207 横になったりしてもできるじゃろう。
深い眠りとサマーディは同じ境地なのじゃ。
自分でコントロールできる眠りなのじゃ。
>>208 もはや全然みないのじゃ。
あまり意味が無いからのう。
210 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 07:15:20.41 ID:aJq2xYPD
妻と、どうにもケンカが絶えません。
お互い価値観を尊重できなかったり、気持ちがすれ違ったり。
ほんの些細なことで、すぐ罵り合いに発展します。
別れるまでは考えていませんが。
ずっと一緒にいると慣れが出てきて、相手への思いやりが薄れてきます。
ヤマアラシのジレンマの話をされてましたよね?
最近、あれが理解できるようになりました。
間合いがうまく取れてないような気がします。
けど、相手が必要以上に執着したり近づいてきた時はどうすればいいんでしょうか?
争わずにうまく関係を維持していく秘訣を伝授してください。
211 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 11:14:12.46 ID:XrHrhlNY
皆さん、こんにちは。
212 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 12:43:18.53 ID:c5ZdvAtK
213 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 13:41:57.07 ID:UczohBQ8
鬼和尚、自分を傷つけたくてたまりません。
どうしたらいいでしょうか。
214 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 14:54:31.91 ID:1Uuh8NLg
インド風水ヴァーストゥでは朝日が吉で、正午以降の太陽はむしろ凶としています。
やはり日光の成分に違いを感じます。
日本では夕日でも、どこかの地球の地点では同時に朝日でもあり、
太陽さんサイドからみたらなんにも変らずただ燃えてますよね
照射角度と、これから頂点に向かって登っていくorこれから没していくという集合意識が影響しているのでしょうか
215 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 15:05:53.70 ID:mrBmrqph
>>214 (笑)インドに行ってみれば直ぐにわかりますよ。
216 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 15:25:50.36 ID:XrHrhlNY
鬼和尚、善行をして徳を積むのと、悟りを目指して修業するのとでは、
どちらが価値がありますか?
217 :
207@無断転載は禁止
2017/03/09(木) 15:26:37.93 ID:DVi7HkZv
218 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/09(木) 22:08:57.57 ID:R66JmonM
>>210 いきなり出張じゃ。とかいって一泊ぐらいすると善いのじゃ。
あるいは言葉を使わないで相手に心意を伝えるゲームをするとよいのじゃ。
叩いたすりするのは禁止なのじゃ。
ボディーランゲージをするのじゃ。
お互いに相手の善いところを一つずついうのじゃ。
決してやってはいけないのは次は悪いところを言おうとかいうのじゃ。
それをすれば誰でも別れる事になるのじゃ。
互いの悪口は禁止するのじゃ。
そのようにいろいろやってみるのじゃ。
>>211 こんばんはなのじゃ。
219 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/09(木) 22:21:20.16 ID:R66JmonM
>>213 それも心の中に原因があるからなのじゃ。
子供の頃に叱られて罪悪感がまだあるからとかなのじゃ。
正しい原因がわかればもはや必要ないと気付いてなくなるのじゃ。
心の中に原因を追求するのじゃ。
>>214 そうかもしれん。
空気とかも違うのかもしれん。
いろいろ研究してみるとよいのじゃ。
>>216 悟りを目指すほうが善いのじゃ。
しかし善事をして生きるのも自由なのじゃ。
自ら決めるのじゃ。
>>217 どういたしまして、またおいでなさい。
220 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/10(金) 09:07:36.51 ID:fQfV/38F
おはようさんです。
221 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/10(金) 09:22:11.25 ID:clBO4UV5
>>210 妻に従うのが伝統的だ
が
妻に相談しよう
222 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/10(金) 13:59:46.45 ID:M19NJSAn
阿頼耶識、アカシックレコード、集合的無意識
これってそれぞれ別物ですか?
223 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/10(金) 17:07:26.45 ID:fPBvKuYG
幸福の科学の大川隆法が年々信者を増して勢力を拡大させていくのに対し、鬼和尚はいつまでも2ちゃんねるどまり。
彼の足元にも及びません。
この差は一体何なのでしょう?
鬼和尚が大川隆法のような人物になるためにはどうしたらいいのでしょうか?
224 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/10(金) 17:33:56.96 ID:dmA/LSFD
225 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/10(金) 18:08:10.45 ID:A0krOYRc
我らがアイドル寂聴は、鬼和尚から見て悟りの何合目あたりですか?
226 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/10(金) 22:55:59.16 ID:fQfV/38F
鬼和尚、書き込みが遅くなっていますが、仕事のせいですか?
227 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/10(金) 23:12:29.60 ID:IH0TjAC+
>>220 こんばんはなのじゃ。
>>222 別なのじゃ。
阿頼耶識とは記憶に依存した認識なのじゃ。
アカシックレコードとは深い意識によって起こる智慧なのじゃ。
集合的無意識は作られた観念なのじゃ。
>>223 ならなくてよいのじゃ。
ものまねは芸人の芸なのじゃ。
>>225 愛宕山の三合目ぐらいじゃな。
修行もしたらよいのじゃ。
>>226 いまきたのじゃ。
そうじゃ、毎日仕事なのじゃ。
228 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/11(土) 05:54:53.62 ID:a7feqNHI
頭痛が痛いがな。
229 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/11(土) 10:01:35.76 ID:iy15ba8N
ケンシンさん、おはよー
230 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/11(土) 11:47:51.86 ID:argOP48n
同じことを繰り返して同じ目にあってるだけな気がしてきました。
鬼和尚の言葉を最近正しく理解出来ているのか不安になってきました。どのように受け取ればいいのでしょうか。
231 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/11(土) 15:30:25.89 ID:argOP48n
家を追い出されそうです。
不安ではありますが、
なんだか不思議な気分です。
もう何にも頼れない状況に自分を追い込んでしまったようです。
全く、愚かだ。
232 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/11(土) 21:57:30.03 ID:a7feqNHI
鬼和尚、飼っていたネコが亡くなりました。
ネコの意識も人間と同じところに行くのですか?
233 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/11(土) 22:58:41.26 ID:MGvnj943
>>230 自己イメージが同じならば同じ事をくりかえすのじゃ。
自己イメージを改善するのじゃ。
そうすれば行いも変るのじゃ。
>>231 そのような時こそ実践ができるものじゃ。
自己イメージを変革するのじゃ。
独りでも修業あるのみなのじゃ。む
>>232 そうじゃ、そこにいるじゃろう。
夢であえるのじゃ。
何度でもあうとよいのじや。
234 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 12:41:48.83 ID:IgxUnKt9
今年は花粉が遅いです。@瀬戸内
235 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 15:33:49.54 ID:hmJ71DQJ
確認させてください。
改善とはアファメーション、観察、
献身の法、どちらの事を指しているのでしょうか。
果たして生きていけんのだろうか。。
236 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/12(日) 20:13:22.58 ID:FCuJ0H/V
>>235 改善とはよくなることなのじゃ。
アファメーション等はそのための方法にすぎないのじゃ。
そのための方法はどれでもよいのじゃ。
全部やって自分にあった方法をさがすのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
237 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/12(日) 21:04:30.53 ID:jiRNHBcK
鬼和尚さんの仕事の時間は、何時から何時までですか?
238 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 07:36:51.09 ID:+ClRuHY6
意図的に悪意を持って犯罪行為や迷惑行為をするのではなく、何かの精神病や依存症、
または苦や観念によってやむおえず犯罪に手を染めたり、苦しみ悲しみのはけ口として
他人に危害を加えた場合も悪行為で報いが訪れるんでしょうか?
239 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 08:17:55.10 ID:C+46ulNG
皆さん、おはようさんです。
240 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 09:25:50.06 ID:b2nuUfsn
ありがとうございます、鬼和尚。
全て試してみます。
241 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 13:15:11.64 ID:1f+vn6eC
観念を捨てながら人間やこの世に適応するとはどういう事ですか?
出来なくなっても不思議ではないです、その恐れを捨てないと悟れないということは
この世や人間と言うものに逆らうことだと思います
それでいいですか?どこの部分が理性化計算か何かで人間を保つのですか
242 :
偽和尚 ◆qH7QdQmFhM @無断転載は禁止
2017/03/13(月) 19:53:53.61 ID:NGyhOZgf
>>241 周りに合わせて芝居をするような感じ。あるいは、子供に合わせて一緒におままごとをするような感じ。
243 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 20:28:14.57 ID:7Qtie1Pk
近頃は宗教を信じない人が増えているようです。
現代の暮らしにとって身近ではなくなっているというのもあるかもしれませんが
宗教=カルトでしょ?みたいな考えの人が多いことには驚かされます。
たとえ仏教やそれ以外の宗教であっても、神仏や来世を信じ戒を守り心を清め善行に励むなら
宗教を信じないで欲望を野放しにする者より、得られるものは大きいと考えているのですが、どうでしょうか?
もちろん宗教を金儲けや欲望のために利用するのは論外ですが。
244 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/13(月) 20:55:37.13 ID:5BK46LSP
鬼和尚が言われる「他人の反応の奴隷」とは
まさに自分のことだなーと思うのですが
苦しくても勝手に反応してしまいます
他人がいい顔をしてくれたら安心でき
他人が非難したら落ち込み嫌い離れようとしてしまう
鬼和尚が言われる「原因の観察」はうまくできないので
何か他の解消法はありませんか?
245 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/13(月) 22:15:37.20 ID:Pa1mNab7
>>237 九時から五時ぐらいじゃな。
日によって長くなるときもあるのじゃ。
きまっていないのじゃ。
>>238 自分で完全に自分を制御できないならば報いは無いじゃろう。
自分で少しは制御できるのにしなかったならば報いはあるじゃろう。
>>239 こんばんはなのじゃ。
>>240 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>241 観念を捨てても拾うことはできるのじゃ。
できることが増えるのが悟りなのじゃ。
普通の者にできることができなくなるのでは誰も悟りなど目指さないのじゃ。
246 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/13(月) 22:19:41.57 ID:Pa1mNab7
>>243 そうじゃ、善事を行うならばどの宗教でも福楽はくるものじゃ。
酷いカルト以外はないよりましなのじゃ。
それによって真の悟りへの道まで閉ざされないならばであるがのう。
>>244 それによって自分がどれほど損をしているのか100位書いてみるのじゃ。
それもまた観察となり、やめられるじゃろう。
観察ができれば変えられるのじゃ。
247 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/14(火) 06:45:48.32 ID:egCJE3fP
皆さん、おはようさんです。
248 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/14(火) 13:34:58.49 ID:VcUs51v6
249 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/14(火) 17:20:15.93 ID:egCJE3fP
鬼和尚、座禅の時間はどれぐらいが適当ですか?
250 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/14(火) 20:00:14.25 ID:TL7/Vn8E
おっはよう
251 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/14(火) 20:25:54.57 ID:j8X+Ndds
何かあると胸のあたりで落ち込みやショックなどの波動のようなものを感じます
これは幻想でしょうか?
具体的に感じなくなる取り除き方が分かりません
252 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/14(火) 21:22:46.40 ID:egCJE3fP
鬼和尚、悟りを得て、教えを説こうと思わない者は、皆、何も食べないで
餓死するのですか?
253 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/14(火) 21:37:55.99 ID:CDUTlQQk
>>245 完全に制御出来ないなら報いはない
良かれと思って取り押さえた者が息絶えてしまったとしたら
そんなつもりがなかったなら、正義感から来るものなら報いは無いのですか
取り押さえられて息絶えたおじさんは恐らくトゥレット症候群でした
自分で止めたくても止められないのです
恐らく色んな人に迷惑をかけていたかもしれませんが、ある動画をきっかけに
一躍有名人となり汚言症のユニークさが多くの人の笑いを誘い
接触を試みた人の動画から人の良さが溢れてる方でした
おじさんをおもちゃにして面白がる人も続出して相当ストレスを溜めているように見受けられました
その日も汚言症が止まらず注意されると殴ってしまったそうです
強く圧迫されて帰らぬ人となりました
このおじさんはこうされるだけの報いを背負わなければならなかったのですか
肉体を失ったおじさんは、今報われていますか?
254 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/14(火) 21:39:43.60 ID:HIKgPCDe
>>247 こんばんはなのじゃ。
>>249 それはおぬしが毎日続けられるぐらいの時間が善いのじゃ。
五分でもよいのじゃ。
長いほうが深い瞑想に入れるのじゃ。
>>251 おぬしが感じるならば幻想ではないのじゃ。
それを観察するのじゃ。
どのようなきっかけで起こるのか観察し、それがないと起こらないことも観察するのじゃ。
ただひたすらに観察すればなくなるじやろう。
>>252 大抵そうじゃろう。
マハリシも家を出て座りっぱなしであったというのじゃ。
誰かが口に食べ物を入れて生きていたというのじゃ。
いれなければそのまま死んだじゃろう。
255 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/14(火) 21:41:17.61 ID:HIKgPCDe
>>253 もはや病死の苦は無いじゃろう。
悪い事をしていなかったら悪い所に行かないじゃろう。
善い事をしていれば善い所にいったじゃろう。
256 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/15(水) 05:07:42.81 ID:DG/RGNhr
鬼和尚、私が悟ったとしても、教えを説こうとは思わないでしょう。
でも、私には家や田畑を守る仕事があります。
それでも、餓死してしまうのですか?
257 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/15(水) 05:41:36.26 ID:SxipSzgr
自分は恥に囚われて生きている気がします。でも対極のところにいる人のことは恥知らずって思うしそうはなりたくない。
布団の中で独り反省会をすると眠れなくなります。どうしたら楽になれますか?
258 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/15(水) 07:20:16.24 ID:/tkvSDdg
一人旅にはどのような効果があるんでしょうか?
利点をいくつか挙げてもらえますか?
259 :
偽和尚 ◆qH7QdQmFhM @無断転載は禁止
2017/03/15(水) 09:30:43.56 ID:UFSJiIeF
260 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/15(水) 09:53:46.17 ID:xh9xmDCP
>>251 痛み苦しみは標準だ
ま
気にしないよう
>>257 単に気にしないよう
ま
それらは同じ攻めだな
>>258 どうとでも
が
まずは他スレで
261 :
偽和尚 ◆qH7QdQmFhM @無断転載は禁止
2017/03/15(水) 09:59:12.32 ID:UFSJiIeF
>>257 なぜそれを恥ずかしいと思うようになったのかその理由がわかれば振り回されなくはなると思うよ。
ありそうなのは親がそれを恥ずかしがって否定する人で、小さい子供の頃からそれに合わせて生きてきたので結果的に親と同じになってしまったというパターン。
もちろんその親も自分の親からそのやうにされていて、先祖代々延々と連鎖しているだけ。
>>258 自分一人で行き先も予定も立てられて、誰にも気兼ねする必要もなく行きたい所に自由に行けるので楽しい。
逆に言うと全て一人でやるしか方法がなく誰にも文句が言えず依存することができない。
なので、ここでうまいこと依存心がなくなると楽しめるが、なくならなかった場合は依存できないので苦しむ。
まあでもスマホ持ち歩いていつでも誰にでも連絡できる状態だと難しいかも知れないけどね。
それだとまだ人に頼ることができてしまうから。
262 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/15(水) 20:00:40.59 ID:e0ElN2Oz
>>255 やるせなさから取り乱してしまいました
申し訳ありませんでした...
どちらの方も良い事をしたら良いところ、悪いことをしたら悪いところに行き、それを知る術は無く、無意味な憤りだとわかりました
返信を何度も読んで落ち着きました
ありがとうございます
263 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/15(水) 20:30:18.80 ID:AtxEDNe/
>>256 相談の答えになってなくて悪いが
お前みたいなヤツ、好きだわ
純粋さを感じるよ
264 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/15(水) 21:39:28.39 ID:qxXj+3I0
60近いおっさんでも?
265 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/15(水) 21:50:44.00 ID:Rph61BoS
266 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/15(水) 21:58:27.19 ID:wA3URiIO
>>256 悟ってしまえばそれらも石ころのようにしか思わなくなるじゃろう。
それでも何かのために体も家も守ろうとするならば守れるじゃろう。
弟子に教えるために必要とかのう。
お釈迦様も林とかお堂をもらったとかいうのじゃ。
守るのも自由なのじゃ。
>>257 おぬしには恥をかくことが悪いことで、恥をかかないことが善いことという価値観があるようじゃのう。
その価値観がどのような原因で心の中にあるようになったのか、追求してみるのじゃ。
それは親からか友人から植えつけられたものかもしれん。
原因から価値観が起こる事を観察できたならば消えるのじゃ。
もはや囚われなくなるじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
>>258 自分の環境を客観的にみることができるようになるじゃろう。
自分の生活や行動も客観的にみられるようになるじゃろう。
自主的になるじゃろう。
世間を知るじやろう。
他にもいろいろあることを実践して確かめるのじゃ。
267 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/15(水) 22:06:47.22 ID:wA3URiIO
268 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/15(水) 23:06:33.08 ID:DG/RGNhr
今日の鬼和尚の説法は冷たいぞ。慈悲が感じられない。
269 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/16(木) 02:03:43.05 ID:w2QNcJVB
鬼和尚、明らかに知性を持った者がしがみついています
逃がすのではなく、名と正体を聞いていただけませんか?
悪魔、生霊、その他など
答えなかったら鬼和尚のマッシブパワーでしばきたおして下さい。
270 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/16(木) 17:42:12.21 ID:ureidT25
鬼和尚、悟りを開いた人は、説法しか関心がないのですか?
271 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/16(木) 18:00:22.22 ID:mk9Rhp7p
272 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/16(木) 18:02:23.42 ID:g/Mu/ddx
鬼和尚、しばらく少しずつ数息観続けておりました。現実も自己イメージも全く変わってなく、相変わらず話し相手もおらず孤独な事も変わっていないやもしれません。
ですが気がつくと以前よりも安楽になってます。
辛抱強く数息観を勧めてくださりありがとうございます。
273 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/16(木) 20:18:04.73 ID:g/Mu/ddx
連投失礼します。
ふと思い出したのですが、
私は心がある程度回復し、
その度社会復帰を目指し、
現実は甘くないことを何度も思い知らされ、引きこもる。
これの繰り返しを何度もしてきています。
自分が変わったと確信できるまで、もしくは不動心がつくまでは無闇に動かないほうがよいのでしょうか?
274 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/16(木) 21:54:21.95 ID:ureidT25
上げます。
275 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/16(木) 22:16:51.41 ID:pL4fGpOE
>>268 それでよいのじゃ。
自由なのじゃ。
>>269 それはなんじゃもんじゃのせいじゃろう。
わしがはらっておいたのじゃ。
安心してくらすがよいのじゃ。
ヨーグルトなどを食べて通じをよくするとしがみついてこないのじゃ。
試してみるのじゃ。
>>270 そうじゃろう。
この世で唯一価値があることなのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
276 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/16(木) 22:18:49.35 ID:pL4fGpOE
>>272 善かったのじゃ。
更に精進あるのみなのじゃ。
>>273 そうじゃろう。
自分は駄目なものというイメージがある限り社会には復帰できないと思うのじゃ。
そのような自己イメージから離れてから復帰すると善いのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
277 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/16(木) 23:25:52.25 ID:g/Mu/ddx
>>276 私が過去失敗続きだったと想起してしまった、
そのイメージ、記憶に問題がある、という事なのでしょうか。
もしも、私の今現在の自分のイメージが良いものであったなら、
先ほど思い出した記憶も良いものが見える、という事なのでしょうか?
278 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/16(木) 23:42:29.11 ID:g/Mu/ddx
そのイメージ、記憶に問題がある、という事なのでしょうか。
そのイメージ、記憶を想起させた心に、
でした。
279 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 06:59:45.57 ID:qKT3hZx1
鬼和尚、悟った人は説法以外に関心がないのですか?
説法しない人は餓死してしまうのですか?
私はあまり説法には興味がありません。私が悟ったら餓死しますか?
280 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 07:34:49.66 ID:B8oVUrDu
お金との付き合い方を教えてください。
お金が無い時、お金が有り余ってる時、そのどちらでも無い時。
お金を扱っていく上での基本的な姿勢や気をつけるべきことなど。
鬼和尚流お金論をお聞かせ下さい。
281 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 08:16:14.69 ID:IovVAsQx
鬼和尚さん、
>>275の
>>269への回答は、大乗仏教経典でいうところの方便ですか?
それが合ってる人にはいい方法ですよね
というか日本は土壌的にも歴史的にもそれが合ってる人が多いと思いますよ
282 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 08:47:39.66 ID:q8zyDyQI
前世はインドで瞑想してたと鬼和尚に見てもらった者ですが
ダウジングで仏教に触れたことは無いと出てがっかりしてます
いったい何教だったのでしょうか
あと今から何年位前のインドでしょうか
283 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 12:26:17.77 ID:VoeBznZQ
3年
284 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 19:42:08.03 ID:qKT3hZx1
上げます。
285 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 20:55:11.50 ID:5T44JxnL
鬼和尚、ダンテス・ダイジって今どうしてますか?
生前には、来世はフロリダに生まれるとか言っていたようですが
286 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 21:46:09.73 ID:5T44JxnL
それと、できたら死因も霊視してもらえたらうれしいです
287 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 22:33:22.48 ID:qKT3hZx1
鬼和尚、遅いなぁ。
288 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 22:34:01.50 ID:yBUAf77c
289 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/17(金) 23:03:35.82 ID:gMsUElOV
>>277 そのようなものじゃ。
人は行動を自己イメージによって決めるのじゃ。
自分が駄目なものというイメージがあればそのように行動してしまうのじゃ。
想起するものもそれを強めるものになるのじゃ。
いま自分は自分をとのように見ているのか、或いはどのように名前に付け足す言葉をもっているのかを観察してみるのじゃ。
それに気付けば見性したといえるのじゃ。
>>279 そうなるじゃろう。
貪欲がなくなるからのう。
おぬしは正義感から他人に教えようとするかもしれん。
そのために生きようとするじゃろう。
実践によって証明してみるのじゃ。
>>280 お金とは交換のための道具なのじゃ。
それ以上に囚われれば苦になるものじゃ。
お金が無ければ生きるのに必要なだけ稼ぐがよいのじゃ。
お金が有り余っているならば必要な者に分け与えればよいのじゃ。
道具がなければ調達し、多ければ必要な他人に分け与えるのと同じなのじゃ。
そのように付き合うと善いのじゃ。
290 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/17(金) 23:12:03.16 ID:gMsUElOV
>>281 そのようなものじゃ。
脳の乱れには腸をよくするとよいのじゃ。
腸脳相関というのじゃ。
>>282 昔のインドでは宗派などなかったのじゃ。
仏教というものも無かったのじゃ。
行者がそれぞれヨーガをしていたのじゃ。
おぬしも自由に修業していたのじゃ。
時代などはわからないのじゃ。
インドは昔も今も変わらないからのう。
>>285>>286 寝ているじゃろう。
夢を見ているのじゃ。
事故じゃな。
>>287 いまきたのじゃ。
291 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 07:33:47.10 ID:PGJ1oq2Q
鬼和尚、何回も尋ねますが、悟りを得た人の大半が何もせず餓死する
のですか?
292 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 09:22:08.94 ID:uyaoUzNl
人は記憶に流される機械、
そのように考えておりましたが
どうやらちがうんですね、
鬼和尚の話を読んでいると
今をかなり強調しているように感じました。
難しそうですがよく観察してみます。
293 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 11:26:10.61 ID:uyaoUzNl
あの、もしかして「自分がダメなもの」というイメージを「持っている」
ではなく
「自分がダメなもの」
というイメージだけがあるというだけなのでしょうか?
294 :
偽和尚 ◆qH7QdQmFhM @無断転載は禁止
2017/03/18(土) 13:25:13.47 ID:EJ7SF6uk
PCでダメプログラムが起動中みたいなもので、単に終わらせて他のプログラム動かせば違う動きになるのに
PCそのものがダメでこれはダメPCであると勘違いしている状態が今の状態。
295 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 13:30:37.10 ID:DPtbmaFK
>>291 それは小乗仏教の悟りでしょう。
大乗仏教ではあり得ないことです。
悟りを開いてから、「出来ること・すべきこと」が沢山出て来るのですから。
生きながら
死人(しびと)となりて
なり果てて
思いのままにする
わざぞよき
(至道無難禅師の言葉)
296 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 16:08:13.76 ID:uyaoUzNl
どうやら自らを褒める言葉が見つかれば
次の瞬間には全否定する言葉が出てくるという酷い状態のようです。
どこかで謙虚さを履き違えたか叱られた記憶に囚われた結果が今の自分の状態やもしれません。
客観的に見ると確かにその通りです。
ご指摘ありがとうございます。
297 :
偽和尚 ◆qH7QdQmFhM @無断転載は禁止
2017/03/18(土) 16:27:28.62 ID:EJ7SF6uk
>>295 大乗とか小乗とかは無関係だろう。悟りそのものは宗教とは無関係な自然現象だから。
何の宗教も知らないまま悟ることも起こりうる。というか、そういうことが起こった人を中心に
周りの人が後から話をまとめて宗教を作ってるんだから宗教が先にあってそれによって
何かが限定されるという発想はおかしい。文字通り本末転倒だ。
298 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 17:08:15.31 ID:DPtbmaFK
>>297 あなた(偽和尚)は何もわかっていないのです。
大乗仏教など勉強したこともなく、オカルト本から得られた知識と体験しかない人なのでしょう。
哀れなことです。
299 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 18:44:27.32 ID:uyaoUzNl
そういえばカスタネダとかバシャールみたいな変な本を読んでいた時期があったっけ。あれから比べると成長はしているなあ。
300 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 19:06:13.57 ID:s/tuiFVU
301 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 20:41:07.65 ID:oupGjegj
鬼和尚、3歳児にもわかるような口調で
お釈迦様の教えと止観の行を説いてください!
302 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 21:58:12.39 ID:PGJ1oq2Q
鬼和尚、遅いなぁ。
303 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/18(土) 22:13:05.71 ID:BrldCj6Q
>>291 大乗の誓願という悟ったら説教をするという誓いをしていなければ大抵そうじゃろう。
もはやするべきことも、する者いないのであるからのう。
誓っていればしないじゃろう。
>>292 そうじゃ、観察あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>293>>296 そのようなものじゃ。
自らの本心を観察して明らかにするのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>300 大乗そのものが方便なのじゃ。
大乗と小乗の区別などないと法華経や涅槃経には記されているのじゃ。
脳をよくするには腸をよくするのじゃ。
おぬしもヨーグルトを食べるのじゃ。
>>301 じぶんのほんとうのこころをみるんじゃよ。
じっせんあるのみなのじゃ。
>>302 いまきたのじゃ。
304 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 22:37:08.35 ID:PGJ1oq2Q
最近の鬼和尚の説法は荒いなあ。漢字変換してないし。
本当に慈悲があるんだろうか?
305 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 22:50:19.69 ID:DPtbmaFK
小乗の人は「大乗は方便だ」と言い、大乗の人は「小乗が方便だ」と言う傾向が
ありますが、真実は違います。
実は、すべての求道者(三乗)は仏陀の教えに含まれること(一乗)を説いたのは
後期に現われた大乗の人達です。初期仏教の人々は大乗はブッダの本当の教えでは
なく方便だと言っていたのですが、大乗も小乗も区別はないこと(一乗)を主張した
のは後期大乗の人々だったのです。
ですから、今でも東南アジアの上座部仏教の指導者達は日本の大乗仏教は本当の仏教
ではないと言っている人が多いのです。
306 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 23:15:47.47 ID:nH3StMI3
307 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 07:36:22.64 ID:CR0Zmn39
何回も尋ねるようですが、悟った人の関心事は説法のみですか?
他に関心はないのですか?
例えば、先祖の墓を守るとか、田畑を守るとか、最低限のお金儲けをするとか。
308 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 08:27:08.50 ID:dV1TuEwU
悟った方々へ
前世の記憶はありますか?
ある方は一番強い記憶の前世はどんなだったか教えてください。
309 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 09:46:17.21 ID:BdY9/k5Q
鬼和尚、気についての質問なのですが、物理的に頭を冷やしても意味はあるでしょうか。
310 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 10:32:01.08 ID:Y5fbKxe1
鬼和尚さん
人見知りな性格がずっと治りません
社交性は半分諦めてますが、活かす方法はあるでしょうか
311 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 15:34:33.93 ID:oaSZsrJ2
鬼和尚様
お仕事で同僚や上司、部下はいらっしゃいますか?
また、個人的な友人はいらっしゃいますか?
その人たちに、説法をしたり、悟りに導こうとは思われないのでしょうか?
ネットよりも、リアルで接する人たちの方が身近で、まずそちらが先のような気もするのですが、悩み相談などを受けたりはなさいますか?
悟りたいという意志がない人には、悟り的な話はされないということなのですか?
312 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 16:30:46.57 ID:gcsNmugW
なんでチャラチャラした若者は夜遊びが好きなんですか?
若さゆえに欲望の塊なんでしょうか。
それは仕方がないのでしょうか。若いので許されますか?
313 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 19:18:21.26 ID:6eLSdN4W
>>312 欲望は満たされると消えるのじゃ
そのうち夜遊びにも飽きて真面目に暮らすようになるのじゃ
我慢すると後で面倒なことになるのじゃ
お主も遊ぶとよいのじゃ
314 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 19:49:37.00 ID:IY3Kuhs2
>>312 何も持たんからだ
ま
地味なモノ程派手にする
315 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 19:50:45.00 ID:IY3Kuhs2
従って許してやれ
ま
対象には特に条件は付かない
316 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 20:53:07.96 ID:CR0Zmn39
上げます。
317 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 21:12:41.76 ID:loI0pygw
鬼和尚は精神病棟の中で一人だけ正常な人のような感じでしょうか?
周りで錯乱している人たちのことをどう見ているのですか?
その人たちが怖かったりその人たちにいらついたりすることはないですか?
その中で一人生きていくコツとは何なのでしょうか?
鬼和尚と同じ正常な人がいないのにどうして生きれるんですか?
318 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/19(日) 21:35:12.10 ID:CR0Zmn39
鬼和尚、日曜日なのに遅いなぁ。
319 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/19(日) 21:56:33.66 ID:E7yTp9zO
>>304 三歳児にもわかるようにしているのじゃ。
おぬしもじぶんのこころをみるのじゃ。
>>307 そのようなこともしようと思えばできるじゃろう。
意味が無いからしないだけなのじゃ。
わしは人の心を知るためにいろいろやってみるのじゃ。
>>308 あるのじゃ。
山のふもとでお釈迦様の説法をきいたのじゃ。
いかす説法だったのじゃ。
>>309 あるのじゃ。
熱で脳がやられるのを防ぐのじゃ。
頭が熱くなったらどんどん冷やすと善いのじゃ。
320 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/19(日) 22:00:06.78 ID:E7yTp9zO
>>310 あまり人と会わない仕事をしたらよいのじゃ。
職人のような仕事がよいのじゃ。
>>311 いるのじゃ。
友もいるのじゃ。
自ら求めない者には説かないのじゃ。
相談も求めない者にはしないのじゃ。
それが自由意志を尊ぶことなのじゃ。
無理に教えるのはカルトの洗脳になってしまうのじゃ。
>>312 寂しいからなのじゃ。
許してやるとよいのじゃ。
世間には許されない時もあるのじゃ。
321 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/19(日) 22:05:06.85 ID:E7yTp9zO
>>317 そのようなものじゃ。
哀れなものたちとみているのじゃ。
もはやいらつくこともないのじゃ。
なにも思わないことじゃ。
生きようと意志すれば生きられるのじゃ。
>>318 いまきたのじゃ。
322 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/20(月) 02:34:11.42 ID:0xjvxIyT
>>319 鬼和尚って、前世が云々いっちゃう危ない人なんだ
そこは治して欲しいな
323 :
隠れ和尚@無断転載は禁止
2017/03/20(月) 02:41:23.20 ID:ScNEvLnj
前世があるのは常識なのじゃ。
お釈迦さまが悟りを開かれたのも、過去世での善行の積み重ね
によるものであるからのう。
324 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/20(月) 03:02:55.74 ID:+s/RrWOq
来世で会おう
あばよ!
325 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/20(月) 07:48:49.29 ID:64zJ8Tg0
326 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/20(月) 11:28:43.98 ID:ClqvGkzW
前世のこと知って忘れさせてくださいと
泣いた人がいたと聞いたことがある。
あまり良いものじゃないのかもしれない
327 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/20(月) 13:24:26.18 ID:pcDSnjgb
このスレは人の視線を嫌がって相談する人が多いですよね
自分もその一人です
念=電磁波だと聞きました。
悪意の視線は、人体有害電磁波です。
特に観念を持たない草花も、ありがとうと声をかけられた物の方が元気に育ちます
生かす有益電磁波が善意にはあります。
有害電磁波の極みである放射能をあびたオショーさんも肉体はダメージを受けています。
有害電磁波の中で育っても特になんの文句もなく枯れていく植物と違って
人の場合観念による二次災害の苦が大きいのではないかと思います。
電子レンジやスマホの電磁波を喰らっても文句がないのに、人の悪意に文句があるのが観念の仕業かと思います。
328 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/20(月) 13:36:54.26 ID:pcDSnjgb
そういえば、有害電磁波を有益電磁波に変えてしまう美波動という商品には惚れてしまいました
電気もメンテナンスも要らず、半永久的にやなのをいいのに変え続けます
電磁波カットとかはよくありますけど、良いものに変えてしまうって凄いです。
健康な人にとってはただの気休めか怪しい商品でしょうけど
24時間有害電磁波を受けている自分には、その効果の凄さがよくわかり、救世主みたいな物です。
ちっこくて効果範囲は狭いですが、パソコンとかする人は一個身に付けたらいいと思います。
あと両面同じ効果と書いてありますが、自分には表しか効果を感じません。
329 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/20(月) 15:20:13.86 ID:ScNEvLnj
>>327-328 あなたのような人は霊感商法にひっかかりやすいでしょうね。
安い物ならいいですが、高価な石やつぼを買わされないように注意しましょう。
世の中には、あなたのような人をカモにして大儲けをしようと企んでいる悪人が沢山います。
330 :
308@無断転載は禁止
2017/03/20(月) 15:43:58.97 ID:sMYPlLlI
>>319 鬼和尚様、お答え有難うございます
変な質問で申し訳ないのですが、
仏像の頭のイボイボが本当はどうなっていたのか前々から気になっています
その時のお釈迦様の髪型をもし覚えていたら教えて下さい
331 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/20(月) 15:57:27.16 ID:yFKx5s2q
鬼和尚さん、くどいようですが、悟りを得た人の何割ぐらいが、何もせずに
餓死するのですか?
332 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/20(月) 18:47:22.84 ID:ScNEvLnj
>>330 インドには同じような髪型をした苦行僧が(サドゥー)が今も居ますから、
春休みにインドに行ってみて下さい。(今の時期のインドは酷暑ですが。)
333 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/20(月) 21:18:08.74 ID:yFKx5s2q
334 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/20(月) 21:27:41.08 ID:J62GcTXI
鬼和尚がそのとき聞いたお釈迦様の説法kwsk
335 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/20(月) 21:28:42.09 ID:J62GcTXI
できれば当時の言葉も併記でオナシャス
336 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/20(月) 22:31:25.97 ID:9sy3lIhV
>>322 お釈迦様も前世で苦しんだといっているのじゃ。
生死を超えた悟りでそれがわからない筈は無いのじゃ。
>>325 どういたしまして、またおいでなさい。
>>330 あれは髪の毛が巻いているのじゃ。
天然パーマなのじゃ。
お釈迦様は本当は剃髪していたからはげなのじゃ。
それは経にも書いてあるのじゃ。
インドは暑いから頭を冷やすためなのじゃ。
>>331 大乗で衆生済度の誓願をたてていたら死なないのじゃ。
全員教えを説くのじゃ。
誓願がなければ五割ぐらい死ぬじゃろう。
>>334>>335 前にどこかで書いたのじゃ。
インドカレーの店のようじゃといわれたのじゃ。
探してみると善いのじゃ。
337 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/21(火) 03:29:49.08 ID:D+uHjfJN
>>336 鬼和尚、「衆生済度の誓願」とはどういうものですか?
338 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/21(火) 07:34:24.49 ID:T11hS1zD
精神が張り詰めて緊張状態にあると、やはり健康に害はあるでしょうか?
特に人間関係で気を使いすぎてる場合など。
対人関係で気を張らずに付き合える方法などあるでしょうか?
339 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/21(火) 08:12:53.86 ID:S1A1Tf4d
食事に似る
気を張らないよう
340 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/21(火) 09:45:22.53 ID:q6W2BrMG
>>336 お釈迦様が前世について語ってたから、トウゼン悟ってる自分もその前世を認識し語れるはずなんだって思ってるの?
なんか、もう幸福の科学のエルカンターレ?とかわらんな
知識もあるし、もう少しまともな人だと思ってた
341 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/21(火) 10:51:25.73 ID:IVkJ/kip
>>340 前世のことを話す奴に壺でもかわされたのか?
何があったの
342 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/21(火) 14:36:26.37 ID:HlCpzPZu
>>340 それは、あなたが「前世などない」と思い込んでいて、それが正しいことを
前提に考えているからに過ぎないでしょう。
仏教やヨーガの修行をしていけば、前世があることは誰でもわかることです。
「死んだら灰になって終わり」 という考えは 「断見(だんけん)」 と呼ばれて
いて仏教では明確に間違いだとされています。一方、死んでも魂が残って永続する
という考えは 「常見(じょうけん)」 と呼ばれ、それも間違っているとされます。
人は悟りを開かない限り、夢のような意識の中で輪廻を繰り返すと言われています。
343 :
330@無断転載は禁止
2017/03/21(火) 15:26:26.16 ID:seCAgX5x
>>332-333 お答え有難うございます。
髪型を見る他にも用事が出来たら行ってみます。
>>336 そうですね、暑いですものね。
体温より高い気温の地域でよく悟りを開けたと思います。
お釈迦様はすごいですね。
鬼和尚様、お答え有難うございました。
344 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/21(火) 16:23:39.13 ID:q5Ef8YBk
発展途上国の若者
テレビが欲しい!ゲームが欲しい!CDが欲しい!DVDが欲しい!
車が欲しい!いい家に住みたい!
いい服が着たい!豊かになりたいからがむしゃらに働きたい!
ブランド品が欲しい!付属品が欲しい!
グルメがしたい!
いい酒が飲みたい!いい煙草を吸いたい!
恋愛も結婚もしたい!風俗にも行きたい!
医療を発展させて長生きしたい!
自国に誇りを持っている。
国際的に活躍したくて英語を勉強している。
悟り世代(日本の若者)
テレビいらね、ゲームいらね。CDいらね。、DVDいらね。
車もいらね。家なんて安い賃貸がコスパいいし、服なんか着れればいいや。
ブランド品いらね。必要最小限の方が維持が楽。
貧乏でもいいからなるべく働きたくない。
安くて体にいいからモヤシでいいや。
酒いらね、煙草いらね。
女いらね、オナニーで十分。結婚なんて真っ平ゴメンだわ。
人生つまんねえから安楽死合法化してくれ。
日本なんてどうなってもいいや。
物価と税金が高い日本から脱出するために英語を勉強している。
345 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/21(火) 21:03:28.93 ID:/yQ1Xfqz
>>337 それは人によって違うのじゃ。
悟りを得たら一切衆生を悟りに導くまで涅槃に入らないとか誓うのじゃ。
誓うのは自由なのじゃ。
>>338 そうじゃ、ストレスがたまって健康に悪いじゃろう。
肩の力を抜くようにするとよいのじゃ。
相手がなすとかかぼちゃとか思うのもよいのじゃ。
いろいろ試してみるのじゃ。
>>340 お釈迦様も前世についてどんどん語っていたと教えているのじゃ。
怪力乱神を語らないのは儒教なのじゃ。
お釈迦様は脱身とかヨーガも普通に教えていたのじゃ。
>>343 どういたしまして、またおいでなさい。
346 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/21(火) 22:22:25.30 ID:h8OHZxcX
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>はよ死ねクズ
↑
イジメの加害者を擁護し被害者を「いじめられた本人が悪い」
「早く死ねクズ」と罵倒するなんて 島本町はホントに鬼畜の町だな
347 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/21(火) 22:25:31.85 ID:q6W2BrMG
>>342 いや、前世などない、というか俺にはわからないよ。
あるのかないのかわからない、それが真理だと思ってる。
毒矢のたとえじゃないけどさ
もし、前世の記憶がある、と感じても、それは妄想を繋いでるだけかもしれやいし前世の記憶だと断定はできない
だから、前世があると断言する和尚の言葉は胡散臭く感じるね
悪いひとじゃないとは思うけどね
348 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/21(火) 22:29:04.72 ID:q6W2BrMG
>>345 お釈迦様の時代は、輪廻があってあまり前って考えが支配的な時代で
それを否定すれば鼻で笑われて誰も相手にしてもらえかったことを考慮すると、前世云々の話は方便で説いていたと考えることもできるんだけどね
というか、釈迦はフカチ論の立場とってたんだから、そう考えた方が自然だと思うよ
349 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/21(火) 22:35:35.31 ID:HlCpzPZu
>>347 >前世があると断言する和尚の言葉は胡散臭く感じるね
自分が感じること(考えること)が正しいと思っている限り、
現在の自分の認識を超えた世界を知ることはできません。
悟りというのものも通常の人間の意識を超えたものですから、
自分の通常の思考・感覚が正しいと思い込んでいる人は、決して
悟りを知ることはできないでしょう。
350 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/21(火) 22:45:06.89 ID:HlCpzPZu
>>348 >釈迦はフカチ論の立場とってたんだから、
それは似非インテリ達が言っていることであって、全くの間違いですよ。
お釈迦様は「無記」の立場だったのです。
お釈迦様と悟りを開いていない弟子達とでは見ている世界そのものが違うので、
説明しても意味がないということなのです。
351 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 05:30:54.66 ID:DTrO5vRr
>>349 自分が考えることが正しい、ではなく和尚の言ってることがおかしい。と言っているんだ。
わかるはずのないことをわかる、と言っているんだから。
あと無記の件だが、なぜ無記なのか、と考えれば、それはフカチ論の立場とってると考えるのが妥当じゃないか?
まあ、無記でもどっちでもいいよ
俺のいいたいことはそこじゃないから
352 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 06:32:23.89 ID:zZ5fBQrj
>>351 自分が解らないのに、なぜ鬼和尚の言っていることがおかしいと言えるのですか?
わかる人には解る、わからない人には解らないだけのことです。
自分が解らないことは人も解らないはず、と思ってはいけません。
また、無記と不可知論は全然違います。
多くの似非インテリの学者たちは「無記」ということが理解できないのですから、
彼らに騙されてはいけません。
353 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 11:12:28.80 ID:axajpjdC
>>352 わからないなら、読み直してくれ
論理的に考えてわかるはずのないことをわかる、と断言してることを批判してるわけ。
仮に前世の記憶らしきものがあったとして、その記憶がたしかに前世のものだと、なにをもって判断するのだ?
妄想の可能性もあるし、前世の記憶だと断定しうる証拠など存在しないんだよ
話はズレるけど、そんなにフカチ論と無記に違いがあるというなら
違うというだけじゃなくて、なぜ違うのか論拠を明確に教えて下さいくれないか?
単なる語義の違いじゃなく、なんかあるのだろう?
354 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 11:40:02.55 ID:1W+pXkKX
釈迦は問われて間違ったこと、ないことに関してはきちんと否定、断定していた
だから無記として答えなかったことに関してそれは否定される内容ではなかったと思う
輪廻、前世に関しては初期経典に釈迦自身が述べている箇所があるし不可知という立場ではないでしょう
それらを総合すると、輪廻、前世はあるけれど(悟ればそれがわかるけれど)、
悟ってないものがいくら考えても修行の邪魔にしかならないので、
それに対しての問いには答えないということではないでしょうか
355 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 11:46:37.28 ID:1W+pXkKX
論理的に考えてわかるはずのないこととおっしゃっていますが、
それは一般人の思考構造においてそうであるという話なので、
悟った人の観点からどうなのかは、言えないことではないでしょうか
それこそ悟ってな人から悟った人の立場は不可知ですね
だからといって悟ったひとが言うように輪廻、前世もあるとは自分は言いませんが
自分も悟ってないので、それらはわからない
悟った時にそれがわかるかもしれないと思っています
ありそうだなという推測ぐらいはしていますけどね
356 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 13:58:21.90 ID:4FLP+RvG
前世を観た人たちって仏教のみじゃなく、
世界中でいないかな。
退行催眠中に観た人もいるし、輪廻の思想がなかった
イスラム教の亜種のスーフィー達も鉱物であった頃の記憶を観たと話している。
ユダヤ教を源泉とする宗教には輪廻の思想がほとんどないことが逆に証拠にならないだろうか。
357 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 14:20:04.33 ID:zZ5fBQrj
>>353 >わからないなら、読み直してくれ
同じ言葉をあなたに返します。
あなたの論理では、「悟りなどというものがあると断言するのはおかしい」
と言っているのと同じことです。
「知性」 がすべてだと思っている人にはわからないのですよ。
「霊性」 というものが必要です。
鈴木大拙博士は 「知性は大切だが、霊性はもっと大切」 と言われていましたね。
>そんなにフカチ論と無記に違いがあるというなら
>違うというだけじゃなくて、なぜ違うのか論拠を明確に教えて下さいくれないか?
>>350 できちんと説明しているのですよ。
「お釈迦様と悟りを開いていない弟子達とでは見ている世界そのものが違うので、
説明しても意味がないということなのです。」
少し書き変えると、
「お釈迦様と悟りを開いていない弟子達とでは住んでいる世界(意識世界)が違うので、
説明しても意味がないということなのです。」
さらに書き変えると、
「その疑問そのものがナンセンスがなのです。」
ということです。
358 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 14:44:52.51 ID:e+0Jt01j
鬼和尚の仕事は肉体労働なのですか?
359 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 20:03:34.26 ID:axajpjdC
とりあえず、悟った時に、前世がみえるといいたいんだよね?
で、悟りに至り?、前世の記憶らしきものを認識できたとして、それが確かに前世の記憶だと判断するポイントはどこなの?
悟った人にはわかる人にはわかる、と不確かな前提で演繹的に導きだすことしかできないの?
360 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 20:35:20.61 ID:jETvDJJA
見えるものが全て正しいは嘘。
前世が見えると激しく後悔する可能性。
361 :
偽和尚 ◆qH7QdQmFhM @無断転載は禁止
2017/03/22(水) 20:36:27.86 ID:YJ3sjCkH
昨日の記憶らしきものを認識できたとして、それが確かに昨日の記憶だと判断するポイントを俺は知らない。
362 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 21:24:19.25 ID:zZ5fBQrj
>>359 だから、知性と霊性の違いだと言ったでしょう。
物事の理解が知性によるものだけだと思っている間は
宗教(仏教)はわからないということですね。
363 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/22(水) 22:08:30.93 ID:AHILs+BE
>>347>>359 例えばおぬしも昨日の夕食より一昨日の夕食が昔のものであると記憶から判別できるじゃろう。
記憶は時系列にしたがって分類される故に、今より昔の記憶であると感じるものじゃ。
実際にわしも天にいた記憶が、生まれる前のものであると確実に感じられるのじゃ。
お釈迦様も法句経で、わしは何度も生まれ変って苦しんだと言っておる。
それは特に悟りを得なくとも集中力があれば思い出せるのじゃ。
おぬしも思い出そうとすれば思い出せるじゃろう。
今の観念世界を壊したくないと恐れがあればわからなままなのじゃ。
>>358 そうじゃ、配達なのじゃ。
364 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/22(水) 22:08:41.43 ID:e+0Jt01j
鬼和尚、今日も遅いなぁ。
365 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 01:06:23.67 ID:6/Sc6Cz7
>>359 前世じゃなくても自分の過去の記憶が実際に過去にあったことかなんて判断できないから
自分でそう思ってるだけかもしれないし、催眠術にかけられてるかもしれない
誰にとっても記憶は不確か
自分の記憶が確かに過去にあったことだという程度には、前世の記憶が過去にあったことと言えても別におかしくはないんじゃないかね
366 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 02:39:33.27 ID:2b0FPaOR
数学や自然科学のような学問でも音楽や美術のような芸術でも、才能の程度によって
理解のレベルに雲泥の差があることは誰でもわかっているのに、霊的な現象について
は誰の理解力も同じだろうと考えるのはおかしいじゃろう。自分が理解できないから
と言って、他人も理解できるはずがないと考えるのは間違いなのじゃよ。
367 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 06:19:08.73 ID:6iiZkj8C
>>363 >>365 単なる過去の記憶ならば、他者の証言や物理的な変化と照らすことで正しいか確認できるからね?
ただ、前世の記憶の場合は、その判断材料がどこにもない。ゆえに、前世の記憶と認識してる記憶が、本当に前世の記憶かどうかなど知りようがない。
にもかかわらず、前世の記憶があった、と断ずるのはおかしい。
妄想の可能性だって否めないしね。
368 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 06:19:52.55 ID:6iiZkj8C
あと記憶は、必ずしも時系列に保存されないよ。記憶違いというのもあるし。
369 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 06:22:48.47 ID:6iiZkj8C
>>366 霊的な現象の理解力については、確かに差がある 可能性は ある。
だが、それを客観的に答え合わせできる存在がいないからね
あるのかないのか、わからない、というのが正しくて、その曖昧さがカルトや悪徳占い師とかに利用される原因だろうね
370 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 06:44:10.40 ID:UfHcopqN
371 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:11:08.51 ID:2b0FPaOR
>>369 >あるのかないのか、わからない、というのが正しくて、
おぬしは自分が一番正しいと思っているようじゃな。
それでは自分の能力を超えた世界に入ることは不可能じゃ。
372 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 07:36:11.62 ID:aCbgirBc
「過去にとらわれず、今を生きる」
言葉で言うのは簡単ですが、実践が難しいです。
過去にとらわれない方法、今を生きる方法。
簡潔に教えていただけませんか。
いつどんな時でも使えるマニュアルが欲しいです。
373 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 08:05:54.62 ID:6/Sc6Cz7
>>367 いえ、他者の証言も物理的な変化も本当の意味ではあてにならないですよ。
他者が嘘をついてないと証明できますか?
物理的な変化の観測結果が誰かの捏造でないと証明ができますか?
あなたが誰からも催眠術をかけられてない、嘘の世界を見せられてないと証明できますか?
この世界が実は誰かの夢の中かもしれない、夢ではないと誰も証明できない、それと同じですね。
結局のところ記憶の正しさを誰もきちんとは証明できないと思いますよ。
それでもまだ記憶が正しいか確認できるというなら、あたはそう「思えば」いいと思います。
誰しもあれが正しいこれが間違っていると「思って」いるわけですから。
374 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 11:33:07.44 ID:oW92jZ8P
>>373 水槽の脳みたいな次元まで落とせばその通りだろうね。
1+1だって、悪魔によるいたずらで3であるところを2にされてるだけかもしれない。
しかし、どんな記憶も、あなたのおっしゃるように「本当の意味では?」アテにならないなら、その中でも前世の記憶ほどアテにならんものはなく、怪しさは相当なもんですよ。
その相当怪しいものを、信じるのですか?
本人が自称しているだけのものを。
まあ、物的証拠や証言による裏付けのある記憶と、何の裏付けもない本人が自称するだけの記憶には、圧倒的に信憑性の差がありますから、同列視すべきではありませんね。
375 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 12:01:38.56 ID:Zi94VWRT
鬼和尚、前世の記憶とは体のどこにあるのでしょうか?それとも肉体にはないものなのでしょうか。
376 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 13:36:57.42 ID:6/Sc6Cz7
>>374 いえ、自分は別に信じてないです。
自分の記憶もあまり信じないようにしてますし。
どれだけ怪しいかどうかはわかりません。
悟った人の言うことは、自分が悟った時にわかるだろうから、自分は悟れるように修行しているだけです。
つけ加えると自分も修行してきてわかってきたこともあるので、その範囲でありそうだと推測することは色々あります。
ただそれも特に信じてはいません。わからないことですし。
記憶も自分も何も信じなくなっていくと信じる信じないではなくある種の別次元の知覚が生じてきますが、
それは他人に言うものでもないですし、ただの幻覚妄想と言われればそれまでなので、ひとり言ということにしておきます。
377 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 14:19:33.53 ID:2b0FPaOR
みんな自然科学の妄想に毒されておるだけなのじゃよ。
科学的にわかることだけが信じられることだという近代人の妄想的世界観を
幼い頃から植え付けられて来ているのじゃ。
知性は科学を生んで発達して来た人間の持つ一つの能力にすぎないのじゃ。
知性の論理で全てが理解できる訳ではないことに気が付く必要があるじゃろう。
霊的な問題は知性の能力の範疇外であることを理解することが大切じゃ。
378 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 16:10:10.26 ID:C49IX69C
鬼和尚、座禅中の呼吸は丹田呼吸でいいのですか?
379 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/23(木) 21:55:03.03 ID:WUL+tHfL
>>364 いまきたのじゃ。
>>367>>368 おぬしも子供の頃などにたった一人で遊んだ記憶もあるじゃろう。
それは他者の証言も無く、もはや物理的に証明されることも無いものじゃ。
しかしおぬしの記憶には確かに残っているじゃろう。
それら全てが否定されるならばおぬしは子供のころ一人で遊んだことは無いという事になるじゃろうか?
他の者が自分は子供の頃一人で遊んだ、確かにその記憶があるといっても、
おぬしは他者の証言が無く、物理的に証明できず、記憶違いもあるから全人類は子供の頃一人遊びはしていないと言えるじゃろうか?
>>372 どこかの学者が新しい発見の障害になるのは、未知の物ではなく既に知っていることじゃ、と言ったのじゃ。
既に知っているという記憶によるものの見方が常に今を生きる障害になるのじゃ。
過去は既に無いのに囚われるのは、記憶にとらわれているのじゃ。
今ここにあるものを、ありのままに観るのじゃ。
それが過去の記憶に囚われているものではないか、常に心がけて注意するのじゃ。
それが今を生きるということなのじゃ。
380 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:01:45.86 ID:WUL+tHfL
>>375 それはどこにもないものじゃ。
観念であるからのう。
ただ個我の観念によって起こるものなのじゃ。
個我があるとした時、記憶もあるものとして起こるのじゃ。
樹に生える葉が落ちても同じ枝に生え変わるように、本来無い個我を認識すれば生まれ変る自己も認識されるのじゃ。
全てに在ると言えるが、どこにもないともいえるのじゃ。
>>378 それでよいのじゃ。
それが苦しかったりして続けられなければ別の呼吸でもよいのじゃ。
自分のやり易いように実践してゆけばよいのじゃ。
381 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/23(木) 22:54:50.10 ID:i8Oeba8Q
>>380 ふと考えたのですが、
脳が記憶を引き継いでいるとして、
子宮の中の記憶は思い出すのはかなり難しいかもしれないが不可能ではない、と理解しました。
ですが子宮の中で細胞分裂が起きる前の記憶をもつ人たちがいるのは何故かと考えました。
枝の例えが全く理解出来ないのですが、
人やその他の生命体が葉なのはなんとなく理解出来ます。
樹とはなんでしょうか?意識なのでしょうか?
382 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 00:19:06.25 ID:rUjs1BIo
>>379 記憶ありますよ。そして、その記憶が確からしいと思えるのは、映像や写真、他者の証言などの裏付けがあるからです。
しかし、前世の記憶にはそれがない。
もし、あなたがそれを認識してるとしても、何の裏付けもない記憶を信じない方がいいと思います。
前世がなくても、教えは説けるんで、カルトみたいな胡散臭いことは言わずに、これからもがんばってほしいてます。
たくさんの悩める人に、無償で相談にのってることは評価してます。
383 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 01:56:17.54 ID:xVj1zknf
>>382 >前世がなくても、教えは説けるんで、
説けません。
前世を認めなければ「因果応報」もこの世だけのものになってしまい、意味がなくなってしまいます。
君はよっぽど自分が頭の良い人間だと自惚れているんだね。
自分の知性に慢心しているような人には仏教を理解することはできません。
384 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 02:23:29.16 ID:NcJhgEuP
戦争末期、皇室財産を没収されないようにと、必死で安全な預け先を探して
金や金属などを運び出した天皇家。
財産運びや証拠隠滅に貴重な船を使い、満州や朝鮮半島や東南アジアに住んでる
日本人の保護が出来ず。
でも自分たちの関係者だけは、飛行機で日本へ逃がす。
某枢軸国では、後を引き継いだ者が船で自国民を引き揚げさせてたが。
天皇家は自分たちの保身ばかり。
挙句に広島に原爆投下許可。
陸軍の証拠隠滅して擦り付け。
皇族が裁判に引きずり出されないようにしたので、ソ連・中国・オーストラリア
などは、やたらと不満だった。
これだったら、ダメと分かったらすぐ降伏を促すか、最悪、命を懸けてでも
交渉すべき。
日本は昔から、上の者が切腹して責任を取って部下を守る国だったが・・・
385 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 07:24:20.98 ID:rUjs1BIo
>>383 因果応報が、この世だけのものになったらなぜ意味がないんだ?
この世で苦しみが起こる原因を理解して、この世で苦しみの少ない生き方をしていくことは、意味がないことなのか?
386 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 07:31:43.09 ID:rUjs1BIo
>>379 一人で遊んだ記憶はうっすらとありますが、何の記録も残ってないなら、その記憶を絶対に正しいものだと断定することしませんよ。
そして、少なくともそういった曖昧なこども頃の記憶を根拠に、あれこれ人にアドバイスを送ることはないです。
387 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 07:38:20.75 ID:rUjs1BIo
だいたい、こどもの頃の記憶であっても、「一人で家で遊んだ」程度の記憶なら
現実的にありうる記憶だし、特に疑う必要はないですけど
「前世で〜した」って記憶だと、それは科学的には認識しようのない非現実的な過去の記憶だから
普通はそれが正しいものか疑念をいだくものだと思うんですが
なぜ和尚はすんなり受け入れたのですか?
388 :
偽和尚 ◆qH7QdQmFhM @無断転載は禁止
2017/03/24(金) 09:19:49.86 ID:ZBwEU4E0
少なくとも鬼和尚はそれを根拠に何かを教えてはいないと思うが?
389 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 12:13:50.93 ID:rUjs1BIo
>>388 前世をみる特殊能力があると語る(騙る?)ことが、鬼和尚自身の言葉に説得力をもたせる手段として機能してるなら、少なくとも間接的には前世を根拠に教えを説いてることにならないか?
博識で素直に関心するけど、前世どうこう言ってカリスマ性演出し出したら新興宗教の教祖様とかわらないよ。
390 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 12:40:01.02 ID:d080PKGt
鬼和尚、家を追い出されたのですが、
もう家族に頼りたいという気持ちも無くなりました。
ですが不幸中の幸い、部屋だけはあります。
仕事を探すといえば否定され、パソコンの仕事がしたいから回線を繋がせてくれといえば否定され、酒を飲むなと言われてもいう本人が飲んでいます。
瞑想なんかやっていい気分だろうと言い、就職試験で平気でカンニングを行なったことを自慢する。
やりたいこと、その他の何もかもをも否定されます。
最早家族が敵にしか見えません。
会うたび私も感情をぶつけることしか出来ません。
かと言って生きていかねばなりません。
自分が蒔いた種だとわかっております。
運転免許証すらなく、
自分を証明する身分証もなく、
少し楽になってからの瞑想以外は何の喜びにもならない。
仕事をどう見つければいいのでしょうか。好きなことを見つけよと言われましたが、好きなことを見つけるには余裕がなければならない気がしてます。
どうすれば知恵を発揮できますか?
よろしくお願いします。
391 :
偽和尚 ◆qH7QdQmFhM @無断転載は禁止
2017/03/24(金) 12:40:17.40 ID:sXjO7uQT
>>389 そういう質問があったからそれに沿って答えてるだけでは?釈迦と同じで相手を見て答え方を変える対機説法だと思うが。
(それでも前世に関する話はだいたいは幻想って付け加えてると思ったが)。
それと前世の話でその他の話に説得力が出てしまうかどうかは人によるのでは?事実あなたは逆になってるわけだし。
元から前世があるという観念持ってる人以外はなんとも思わないか、またはあなたのような反応にしかならんでしょう。
392 :
偽和尚 ◆qH7QdQmFhM @無断転載は禁止
2017/03/24(金) 12:45:40.99 ID:sXjO7uQT
>>390 わかるまでとりあえず色々なアルバイトでもして食いつなげば?
いやしかし家を追い出されたにも関わらず部屋があるのはかなりラッキーだな。
いきなりホームレスにならないで済んでよかったね。
393 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 14:17:55.36 ID:d080PKGt
吐き出すと楽になりました。
実は出たかったのは自分だったのかもしれません。
働いては居ませんが私に給料という形で預金してると話して居たのを聞き、もしもそうするなら
ビットコイン立てにしてくれと話したことがあります。
一切相手にされなかったのですが、千ドルから三百ドルに下がった直後だった時だったと思います。その後上がり続けてるのを見て頼む、もしも遊ばせるのなら買ってくれ、口座も立て、それを危険でない保管方法もあるんだと言っても一切聞いてはもらえませんでした。
もう互いに信頼関係も何もない。
その一切受け取らない給料のせいで就労支援にもつけない。
バイトも出来ない。
嫌ではあるんですがまた話に行かなくてはなりません。
金を作ろうとしようとも、悟りの道を行こうとも1人で行くしかないなとふと思いました。しがらみでしかないことに気づいてしまいました。離れて考えると違法に私は加担してたのか。。
394 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 17:35:01.58 ID:xVj1zknf
>>385 >因果応報が、この世だけのものになったらなぜ意味がないんだ?
あなたは10代ですか? 20代ですか?
まだ若いので、世の中や人間を見てきた量・数が少ないからわからないのでしょう。
>>387 >科学的には認識しようのない非現実的な過去の記憶だから
その書き込みによって、すべてバレてしまいましたね。
あなたは科学的認識だけが真実だという間違った思い込みを持っているだけなのです。
あなたは実際には科学の勉強をほとんどしたことがない人ではありませんか?
数学や物理学など何もきちんと勉強したことがないのではありませんか?
しっかりと科学の勉強をした人は「科学の限界」というものがよくわかっているので、
科学ですべてを理解しようなどとは決して思わないものです。
大恋愛をしている時には特別な人だと思っていた異性も、時が経って自分が変化すれば
ごく普通の人だったことがわかるということがよくあるでしょう。しかし、その時は
紛れもなく特別な人は存在するのですね。それを否定するなら結婚も幸せな新婚生活
もなくなってしまいますね。「前世」 もそのようなものとして(確実に?)存在して
いると言えるでしょう。
完全な悟りを開かない限り、誰にとっても輪廻は存在するのです。あなたも仏教の
「唯識学」 を学べば少しは理解出来るようになるでしょう。
395 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 21:46:16.31 ID:OUY0k6Z2
いじめ自殺などの事件が発生するたびにネット上では
加害者とその家族、担任など関係者を晒しあげて社会的に終わらせろ、みたいな行為が
毎回のように発生しますが、これも「いじめ」の一種だと思うのですが違うでしょうか?
いじめは本当にひどいものですが、晒された人が本当に関係者かどうかわからないし
なによりネット上で叩く側は基本的に事件に全くの無関係ですし。
正義感からやってると言う人もいますが、どちらかというと自らの攻撃欲を満たすためのような気がします。
396 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 22:13:33.99 ID:eNiHfdyW
うん
397 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 22:16:02.57 ID:eNiHfdyW
いや
398 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 22:19:17.14 ID:eNiHfdyW
ううん
いや
399 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 22:32:17.14 ID:d0+y30lR
>>395 人間が自然の一部だからその一部の行為も自然現象です
イジメは台風や大雪と変わらんのです
ただ自然現象なので長くは続かずすぐに治まるのです
上手く立ち回りましょう
400 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/24(金) 23:14:36.50 ID:IEuOl+Zl
鬼和尚、遅いなぁ。
401 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/24(金) 23:38:52.82 ID:7fmgjML9
>>381 樹は意識なのじゃ。
全てはそれのみなのじゃ。
現代の物理学でもものとエネルギーが実は同じとわかったのじゃ。
空間とか時間とか場所とかも実は同じものなのじゃ。
ただ分別により違うものとして認識するのじゃ。
そうであるから記憶はとごそこにあるのではなく全てにあり、観念の無いときにはどこにもないのじゃ。
>>382 例えば人は夢を見た記憶があるが、それは映像や写真、他者の証言などで裏づけできないものじゃ。
そうであると夢というものは存在しないことになるじゃろうか?
映像や写真、他者の証言などで裏づけできないから全ての人間は夢を見ないということになるじゃろうか?
>>386>>387 一人で遊んだ記憶がうっすらとあるだけであるから、おぬしは生涯一人遊びをしなかったということになるじゃろうか?
そしてそれがあいまいな記憶であるから全ての人間は生涯一人遊びをしなかったということになるじゃろうか?
>>390 そのような家族とわかれられてよかったのじゃ。
むしろ独りになって自分自身を育てるのじゃ。
役所に行けば部屋も仕事も世話をしてくれるのじゃ。
それを頼るとよいのじゃ。
402 :
鬼和尚 ◆GBl7rog7bM @無断転載は禁止
2017/03/24(金) 23:40:42.97 ID:7fmgjML9
>>395 そうじゃろう。
そのようなものには加担しないことじゃ。
自らの修業に専念するが善いのじゃ。
>>400 いまきたのじゃ。
403 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 01:23:29.52 ID:mOQKSO7m
>>394 20代ですよ、人並みに人と関わってきました。
それと、因果応報の話と何の関連があるのですか?
科学の勉強不足というのはおっしゃる通りかもしれませんが、僕は科学的認識だけが全てだとは思いませんし、そんなことは一言も言ってないです。
科学だって、時代の経過ともに更新されている部分もありますし100%信頼できる学問ではないという認識です。
しかし、科学の裏付けのある現象とそうでない現象の記憶では、その信憑性にはるかに差がありますよね?
そして、そのはるかに信憑性に劣る記憶をたよりに、「前世はある」と断定し、「あなたも前世をみれる」などと無根拠なことを説くのがおかしいと言ってるんです。
404 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 01:25:38.14 ID:cPyQpgSJ
人には分別し、判断する器官があるという事でしょうか?
やはり、離れて見て気づくことは有りました。
家では褒められることがなかったのです。
役所の人に相談してみます。
多分この部屋も出る事になるでしょう。
ありがとうございます。
405 :
おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 01:35:49.37 ID:mOQKSO7m
>>401 >>一人で遊んだ記憶がうっすらとあるだけであるから、おぬしは生涯一人遊びをしなかったということになるじゃろうか?
>> そしてそれがあいまいな記憶であるから全ての人間は生涯一人遊びをしなかったということになるじゃろうか?
ならない、と思います。ただ子供の頃の曖昧な記憶であるなら、それが本当にあった出来事なのかどうか、普通は疑念をいだきます。そして、それが前世の記憶という非現実的な性質のものならなおさら、疑念を深めるものです。
にもかかわらず、鬼和尚はその曖昧な記憶を根拠に、前世はある、と断定しています。
僕には、それがわからない。前世の話をしだすとまともな人にみえていた和尚が、とたんに胡散臭く感じる。
偽和尚がいっていたように、ここには前世があると思い込んでいる人が多くて、前世がある前提で語らないと誰も耳をかさないから、対機説法として前世があることにしてるだけなんですか?
406 :
龍氣@無断転載は禁止
2017/03/25(土) 02:14:52.33 ID:cPyQpgSJ
大きなお世話かもしれないけど、
むしろ、前世があると知識でも知ってる人にはその先を語っている気がする。
知識だけでも知っていたらそこまでこだわらないからだ。
それに、前世が云々と言うより俺が鬼和尚を本物じゃないかと
疑うきっかけになったのはもっとヤバい現象を見たからだよ。
他の板でもそうなりそうなのが居るから大丈夫かなと思ってるんだけど。