◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ178 YouTube動画>2本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1667065812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!
※あくまでアンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論、回答への質問は無しで
※マルチ厳禁
※とテンプレに書いてもどうせ意味がないのでまあ適当にどうぞだYO
★次スレは
>>980が立ててください。どうかお願いします。後生ですから。
前スレ
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ177
http://2chb.net/r/kankon/1663647116/ >>1乙!
http://2chb.net/r/kankon/1663647116/997 >一粒ずつ食べる必要がある
それをしない事とよしとするかどうかの話ちゃうのんか
アンケートで議論しようとすんのやめてくれよ
ましてや前のスレの話わざわざ持ってきて・・・
平成以降の個人による事件で印象的だったものをいくつか挙げてください
ニュース報道されたレベルのものでお願いします
>>5 ありがとうございました
引き続きよろしくお願いします
寿司とハンバーガー
食べる頻度が多いのはどちらですか
外食、コンビニやスーパーで買う、自作等全て含めての頻度です
>>7 スーパーの寿司
ハンバーガーは10年以上食ってない
>>7 ハンバーガー
生魚はよっぽど気が向かないと食べない上に寿司より海鮮丼派なので
屁が臭くなくなる方法。
「他人の屁を嗅いでも不快臭を感じなくなる方法」
ではなくて、
「俺の出した屁を嗅いだ誰もが不可集を感じなくなるために、他者に特に何もせず、俺が取るべき方法」
の側でお願いします。
子供の頃ハロウィーンはどんな風に過ごしましたか?
我が家はジャックオランタンを模したお菓子やケーキを買ってもらうくらいで
仮装等はやりませんでした
>>11 何も無かった
似たようなものなら8月後半に地蔵盆。
浴衣着て鼻筋白く塗って提灯提げている家に突撃して菓子貰ってた
ハズレの家だと施餓鬼団子(芋の葉っぱの上に味付け無しの団子)
>>11 何も無いし何日かを覚えたのも大人になってからだったな
話題にならなかったから「秋のお祭り」としか思ってなかった
>>11 中学で英語の先生が万聖節とセットで教えてくれた
オレンジのかぼちゃをくりぬいてジャックオランタンを作って
題名は忘れたけどハロウィンの英語の絵本を読んだりした
お菓子もらったり仮装とかはしてない
>>11 家では一切何もなかったけど通ってた保育園がクリスチャン系だったから保育園の行事としてはなかなか盛大に飾り付けとか仮装とかした記憶
イースターとかクリスマスも盛んだったけど、ちゃんと餅つきもやってたっけw
恋人がトイレまでついてこようとする
1、断固拒否
2、仕方なく受け入れる
>>10 整腸剤飲め
劇的に臭くなくなるぞ。
家族の毒ガスのような屁もおさまった。
普通だった自分はほぼ無臭になった。
>>20 先週、ちっと体壊して、そのときに処方されたなかに整腸剤あったけれど(今も毎食前乗んでる)、
従前どおり屁は臭い。
無料サイトや無料ツールの中には寄付を募っているものがありますがそれらに寄付したことはありますか?
>>22 ウィキペディアに何千円か寄付したことある
>>21 整腸剤が1週間程度できくかよ
腸内環境整えるのは月単位の話や
家族と同居している人にアンケート
あなたがお風呂に入る順番は
1.最初
2.最後
3.その他
4.決まっていない
女が家事をするのはおかしいと言い、家事を放棄する母親。
働かないでずっと家にいるのに子供のご飯も作らない
こういう思想は子供には関係ないですよね?
それとも親の思想に付き合うべきだと思いますか?
>>26 その場合「付き合う」とはどういうものを指すのか。
子供が代わりに家事をするべきだ、ということか?
その場合子供も女性だったら子供も家事はしなくていいのか?
もう少し問題点と疑問点を整理してくれ。
>>26 自分は親が悪い!と思ってるけどいや、母親の主張も一理ある!みたいな意見があるかもと思ってそれが知りたい趣旨のアンケートですね
だから子供が女だったらとか裏設定の考察はいらないです
付き合うというのはその思想が正しければ子供も我慢すべきってのは思想的にはあり得るでしょう
>>28 「女は家事をするのはおかしい」ので、母親だからって家事をしなくてはいけない、って言われたら自分が女の子だったら「じゃあ自分も女だからお母さんの代わりに家事をしなくていいよね?」って答えるぞ、自分なら。
なのでそれは裏設定とかじゃなく「こうなるけどそういう回答でいいのか?」って話だよ。
「親が自分にとって納得できない思想に基づいて受け入れられないような主張をし始めても子供は子供である以上納得して受け入れるべきだと思いますか?」というならNOだな。
もっとも子供がどう答えようとそういう思想持ってそういう主張する親ならそれで押し通す(子供に押し付ける)だろうし、そこから逃れるのは難しいだろうとは思うけど。
>>26 働いてないなら母親が悪いね
共働きならある程度子供が我慢するのも仕方ないと思う
どっちにしろ思想を子供に押し付けるのはある意味虐待
>>25 4.その他
なぜか若い順に入るので、弟、私、母、父の順なので2番目
父が最後に掃除をしている
>>12 ありがとうございました
引き続きよろしくお願いします
>>33 ありがとうございました
未解決になってる事件ですね
自分も気になります
引き続きよろしくお願いします
髪が長い女性は性欲が弱い。
何故なら性欲が強い女性はセックスの回数が多いので風呂に入る回数も必然的に多くなるのに毎回髪を乾かすのに時間がかかるのは鬱陶しいし、セックスのときに髪は邪魔になりがちなので、セックス好きな人は髪を短くしがちだと考える。
1、そう思う
2、そうは思わない
>>36 2、何で毎回髪まで洗う前提なのよ?童貞?
童貞やしいつもの下ネタ池沼爺さんだからスルーしておk
女性限定な質問ですが、ミディアムの長さの髪の毛の人は寝る時の髪型はどうしていますか?
ヘアターバンとかしていますか?
食べないな。
消化管の中に詰まってるものまでは食いたくない
要するにク〇じゃん
肉食獣は獲物の内臓から食うそうだが
そのへん気にならないのかよと思う
自分は今日韓国に首相がいることを知って驚いたんですが、みなさんは知ってましたか?
知ってたけど「そういやいたなー」レベル
だいたい外国の首相ってそういう訳語を当ててるだけで
日本の首相と同じものとは限らんし
>>42 勿論大統領制でも首相がいるのは知ってますよ
日本みたいに君主制で首相がトップの国の方が少ないので
首相がトップっぽいのに大統領がいる国もあったような…
多様性ですネ
>>42 43と同じ感じ
>>42 知ってる
てかなんで大統領居たら首相がいないと思ったんだい?
中学校で習うからほとんどの人は知ってると思う
>>44 今では回教圏以外、王様みたいなの戴ている国の殆どが、首相に行政丸投げだろ
コンビニで栄養ドリンク買おうとして
優柔不断なのでいつも目移りばかりしちゃうんですけど
効果の大小みたいなのは置いといて
どれが好きとかってありますか?
個人的にはリポビタンの8のやつが結構好きなんですけど
メガシャキっていう炭酸のやつも捨てがたい・・・
一昔前はリゲインがあってあれも好きだったなあ
34のおっさんです
最近SPY×FAMILYにハマりました
いい年こいてみっともないでしょうか?
>>46 習ったとしても忘れてるわ
韓国に限らずだけど
アンケートスレでスレチ申し訳ないけど
なんでそもそも大統領居たら首相がいないという発想になったのか気になる
首相が居ない方が驚くと思うんだが
>>53 あまり興味がないってのもあるんだけど、
日本…首相だけ
アメリカ…大統領だけ
なんでどっちかだけのが普通と思ってた
>>51 例えば今34歳の松坂桃李が何にハマったとしても全然みっともなくない
34歳が何かにハマってみっともないとしたら
アンケートスレでいい年こいてみっともないですか?とか聞いちゃうそういうアレの問題だよ
34にもなってそんなことないですよ〜まだ若いですよ〜待ちとかさ
>>48 「日本みたいに君主制で首相がトップの国の方が少ない」って逆書いてんじゃん
>>57 まず君主制の国が196カ国中32国しか無くて
その中で首相がトップの国って絞られると思うけど
これがどう少なくないと言う解釈になるの?そもそも噛み付いてる意味がわからんのやが
>>42にたくさんのレス、ありがとうございました
韓国の首相をご存知の方が多かったですね
自分は書かれていたような「大統領がいるから首相はいない」と思っていたわけではありません
インドやイスラエル、ドイツ、イタリア、ロシアなどは大統領と首相がいるのを知ってましたし、中国は国家主席と首相、イランは最高指導者と大統領と首相がいることも知ってました
それなのに、比較的ニュースも入ってくる韓国のことで首相を知らなかったことに軽くショックを受けてアンケートをお願いした次第です
ちなみに、自分はおっさんですが、義務教育で韓国の首相について習った記憶はないです
忘れてるだけかもしれませんが
もしコロナの原因を作り出した武漢で大地震が起きたとします
そうなった場合、あなたはコンビニとかで買い物した際に銭を入れて募金したりしますか?
コロナを作ったのも撒いたのもおそらく米軍だろう
アメリカのワクチン開発のスピードは異常だった
>>61 自分はしないけど、それはそもそもそういう形で募金するという習慣がないからで、発生地がどこかということだからではないかな。
つか「なんで例が武漢なんだ?」って少し悩んじゃったよ。
自分にとってはもうその程度の問題だな、それは。
信号待ちで前の車が青信号に気付いてない場合にクラクションを鳴らしますか?
>>61 しない。
今でも中国のせいだと思ってる。
が、コロナ前から中韓露は嫌いなのでそこ関係には募金しない。
>>62 SARS、MERSのときに、無駄になるかも?と思いながらもワクチン開発進めていた。
治験する前に収束して日の目を見ず。
その時の資料も作ってた人もまだ残ってたから、型のちょい違うコロナウイルスのワクチンくらい
すぐに作れた。
>>51 みっともなくない アピールしだすとみっともない
>>61 しない
>>64 赤になるまで待って、もう一度青になって動かなかったら鳴らしたことがある。
>>49 オロナミンC
>>67 >赤になるまで待って、もう一度青になって動かなかったら鳴らしたことがある。
信号一回分を丸々待ってたってこと?
ただのアホでしょ、あなた
スレタイのような、ガチで答えたくなるようなアンケートを投下してくれ
>>64 鳴らす
自分が鳴らさなくても後ろが鳴らすし
体つきはどれがベストですか?
1、むっちり安産型
2、スレンダー筋肉質
3、お洒落な細身
>>26 毒親との距離関係をそうやって自覚し懸念できてるなら
とにかく毒親から離れろ。
自力で自覚できず支配に取り込まれて奴隷状態の奴もたくさんいる
>>
>>72 自分(男)なら2
異性なら1
異性のスタイルはスレンダー系よりグラマー系の方が絶対にいい
>>72 2か3
1は無し
「安産型」っていう表現自体が無いわーって感じ
女性の自称だと骨盤の形とか関係なくただのデブの可能性高いし
男性が女性に対して安産型ってカテゴリ分けするのは失礼な感じするし異性と意識しない場合に限りそうつまりデブ
(アンケートだから自分の感覚を書いてるだけです)
>>75 安産型は失礼かな
敬意を込めてるつもり。
やっぱり女は健康に出産できる可能性が高いことは存在価値が高いと考える
男だって筋肉質な体つきは生存力が高い優秀な個体だしね
>>76 あんま女性に対して「安全に出産できるか」みたいな目で見ることが無いんだよ
見合いの場で嫌な姑が相手の娘さんを下世話に値踏みしてるみたいな感覚
そもそも骨盤がデカい(またはただのデブな)だけで健康に出産できる可能性が高いとは限らないわけだし
男性が女性の体型だけ見てこの人は安産可能と認識してるなら知識不足もいいとこだし
デブな女性が自分は存在価値が高いと自画自賛してるなら救いようがない
フェミ女はコレだから嫌われる
キャーッてなるんだよな
スマホの5ちゃんアプリ、Jane、chmateで5ちゃんに書き込めますか?
自分は三日くらい前からだめです。
>>79 板によっては書けない(BANくらう)
2chMate 0.8.10.157 dev/Google/Pixel 5a/13/LR
仕事や遊びや旅行その他の用事などの移動の際、往路か復路どちらか全てワープ出来る能力が手に入るとしたらどちらがいいですか?
1往路 2復路
ワープしたくないときはしないことも出来るとします
角谷林旺ググレ、こいつが日本に外人入れとる。意見あればいうたれ
犯罪やめろとしつけしたれ
最近ホットサンドが流行?してるみたいですが
・ホットサンドメーカーで作ると便利な料理
・気軽に作れるホットサンドのお勧めの具やレシピ
この辺り教えて頂ければと思います!
>>83 アンケじゃないレシピ系にいくか
レシピサイトに行けばいい
>>81 基本的には帰りワープ
>>83 ホットケーキ!
>>81 行き
到着時刻を気にせず行動計画を立てられる
これ、点と点の往復ではなく周遊だったらわりと帰りも使えそうじゃない?
>>85 レシピ系というか普段余り料理しない人がコレ入れたら美味いんじゃね!?ってなったのを知りたいです
>>86 確かにひっくり返す手間が省ける!
でも今日ホットケーキミックス使ってしまったw
前々スレくらいに出没してた
デブvs小柄美人どっちが良い?みたいな同じようなアンケートを何度かとってたヤツだと思う
デブは安産で小柄は帝王切開以外無理とか言い出してて知識皆無だったし
>>88 そういったアレンジ系や便利系もレシピサイトにあるよ
5ちゃんにも料理板やレシピ板があるよ
そもそもアンケートじゃないよね
20年後の北朝鮮
1 今と同じ状況
2 滅亡して韓国に取り込まれてる
3 他
大学生に生活保護を適用するという議論について
反対派の「大学は贅沢品なので大学行かずに働いてください」という認識についてどう思いますか?
>>92 国立大に入れるくらい頭が良ければ大学行ってもいいと思う
授業料を無償にして現在奨学金と称されてる枠を生活費として支給
>>92 元々優秀な人は奨学金制度がある
優秀で無い人ならお金がないなら働いて資金貯めてから大学に行けばいい
こんな秒で結論が出るような事で議論されてるのがびっくり
>>92 まず大卒高卒に卒業後の賃貸格差はある
優秀な人材育成は国力に影響するから
支給基準として
親族経済状況
全ての大学でなくランクによる足切り
現在の奨学金制度の見直し
成績により返済総額0%ー100%変動
>>96 うん、だからその「奨学金」では生活費は賄えないの
せいぜい授業料の一部だけ
だから仕送りない学生はどんなに優秀でも
バイトで体を壊したり単位落としたりで勉強どころじゃないんだわ
で、アメリカ以外の先進国では奨学金というのは生活費を出すもの
日本政府も外国からの留学生への奨学金に限ってはその常識に準じて生活費まで出してる
笑っちゃうよね
何が必要なのか知っててあえて日本人学生を貧しさで潰してるんだよ
>>98 ガチの天才レベルなら生活費出すのもアリだけど、そこら辺のちょっと抜きん出たやつ程度なら働いて資金貯めてから行けやと思うね
ぶっちゃけそんな連中はゴロゴロいるし
>>99 そもそも大学が学生から授業料を取るのがおかしいんだよ
>>100 何故?
習い事に授業料が発生するのは当然でしょ?
なんか先スレくらいから急に
議論するようなスレに堕ちちゃったね。
>>92 その通りだと思う
岸田総理もリスキリングを支援すると言ってるし
社会に出てみて必要があれば大学に行けばいい
世の中も年上の人が入学してくることに慣れていくだろう
飲食店で1人で食事中
スマホを片手に見ながら同時に飯を食べる人
その場合主にスマホで何を見てる事が多いですか?
この行動をする方がもしこの中にいらっしゃったら教えてください
>>92 むしろ、国公立の大学に行くようなのは、学費もその間の生活費も公費負担にするくらいでないと……
>>107 いつもじゃないけどする時はある
する時は5ちゃんやネットニュースが多い
>>108 国立行った身としては生活負担まではどうかなと思う
本当に優秀な生徒数名には学費免除(ただし卒業時までの成績次第)はありと思う
生活費は、むしろ社会人としての立場を持たせつつ学校にも通うような枠を作るのはアリかな
企業との連携や行政との連携になって、専攻内容が就職先にも還元できるようなものにするとかね
同じく
原材料=インゲン豆、砂糖、水飴、食塩
なのに、食品メーカーのパック詰の煮豆はちっともおいしくなくて、
婆々あが煮た煮豆はおいしいのは、なんでかの?
>>110 それって、基本、高等教育は金のある人の娯楽、って考え方が根底にあるよな。
古代・中世の考え方。
それとは全く違う、考え方もあるよ。
・高度な教育を修めた人の割合の高い国・世の中は、教育を受けなかった人も含めて、豊かになる傾向がある。
・抜きんでた成果を上げる人の割合は少数だが、その少数が大きく世の中の学術や産業のレベルを向上させる。
教育を修める前には、どの子が将来、抜きんでた成果を出すかは先に判らない。
ぶっちゃけ、数撃ちやあ当たる。買わない宝クジは当たらない。
……だから、なるべく多数の若い者に教育の機会を与える、少なくとも、中等教育をそこそこ悪くないレベルで修めたら
高等教育(大学)は、「今貧乏しているから」というようつまらない理由で諦めないように支援した方が、世の中としては得。
国公立の大学は、国ないし地域に、こういう学問を修めた人がこのくらいは必要になる、という見込で学生を集め、
その育成は世の中の為なんだから、かかる費用は当然、世の中(国や地方自治体)が負担する。
私学の補助金を全部切って、国公立なら学費生活費全面負担なら、そりゃ馬鹿私学は潰れる、国公立のレベルは上がるだろう。
何か特色のある研究や教育、国公立が取らなかった中から目覚ましい素質を持った人を見出す、というような役割の果たせるところだけ残ればよし。
>>113 それなら国立という中途半端な仕切りはダメだと思う
東大京大の一部に枠を与えるのならわかる
何故なら国立を適当に勉強して軽く受った自分でも大学教育がどこまで今の世の中に役立ってるかといつも、あまりだから
強いて言えば就職先確保だけど
似たようなタイプは山ほどいるはず
>>114 東大京大入学者数全部合わせて年6千人くらいだけれど
人口1億の先進国でまさかその数で高等教育修めた人が足りるものではなかうに
学歴ネタは荒れるね毎回
つい最近も同じようなアンケしてたし確信犯か
アンケを装ってカキコするヤツもそうだけど
いつまでもしつこく何か書かないと気がすまないヤツもおかしい
気にくわないならスルーしたらどうかね
長年ネットやっててそんな意識もないのかね
男性がおしっこした後、
1、ティッシュで拭いている
2、拭いてない
3、拭いて欲しい
4、拭いて欲しいとまでは思わない
5、私のお口で綺麗にしてあげたい
ワイヤレスマウスを使っている人に質問
① 1日のPC使用時間、マウスの電池寿命を教えてください
② 操作のしやすさ、しにくさを教えてください
アンケ
俳優とかを昔の役名で行ってしまうことってありますか
私は秀さん(三田村邦彦)がそうです
>>122 何を知りたいかによって答えもかわってくるんですがまぁいいか
①土日にそれぞれ4時間ほどずつ、4月からほぼ毎週こういペースですが電池残量は10%減ったぐらいです
②ポジションが自由なのが一番です
レスポンスはそう悪くないです
たまに切断しますが遊びで使ってるものなので回復を待ちます
>>123 ない
俳優さんの名前が分からなくて○○に出てる○○役の人とは言うけど
あと、どちらかと言うと役の名前覚えず俳優の名前で呼ぶことのが多い
「前回の相棒で右京さん(水谷豊)が石坂浩二と〜」みたいな
友人や家族に5ch見てることを言ったりしますか?極力隠してますか?
>>125 隠してる
というか周りにおおっぴらにしてる人いないから言わない
>>125 目の前で屁を堂々とこけるレベルの親友には言いますね
「5chにこんな事書いてたんだけどさ~」とか
あと、大学生の就活時に、就職板見てる事を堂々と言ってましたね多くの人が
>>125 同居家族には全く隠してないけど
それ以外には言ってない
>>122 1
ざっくりで8~10時間/日、100均電池で7ヶ月くらい
2
質量的に重い。重量が偏ってて使いにくい。センサーが真ん中・前方でないので、細かく制御するのは難しい。
電池が終わりかけるときに挙動がおかしい。
使ってる機種は。logicoolのM186と、M187。安物だからな。
お店のスタンプカードでこりゃひどいって思ったのをあげて下さい(条件でも特典でもいいです)
私が思うのはいずれも条件で
某ラーメンチェーン店…基本1入店1スタンプで1年間に60スタンプ、週1では足りない
某ファミレスチェーン店…1入店1スタンプで1年間で200スタンプ、週3でも足りない
>>130 無印
いつ何買ったかすぐわかる購入履歴のために利用はしてるけどポイントはほぼ無意味と思ってる
>>125 特段言ってはない
多分「ごちゃん」「ごちゃんねる」じゃ今の自分の周囲に通じない気がする
「にちゃんねる」やとやっと分かる人は分かる程度ちゃうかなと
下手するとテレビ局と思われるかも
>>130 楽天Check-in
スマホのWGPSとBluetoothとi-Fiと音声マイクと権限渡す必要がある
認識遅い。大抵レジとかカウンターの前の接近でスタンプつくことになっているが
なかなか認識しない。
殆ど不審者みたいにしないとスタンプ付かない・
男のあそこがDカップと言えるのは何cmだと思いますか?
>>134 そもそもチソチソを○○カップなんて表現してるの見た事がない
出汁入ってない味噌で何軒かスーパー回れば買えるもの限定で
好きな味噌ありますか?あれば何ていう商品ですか?
電車の中で布マスクで鼻マスク(口だけマスクでふさいで鼻は外に出してる)人ってどういう考えなんでしょうかね
面白い小説家を教えて下さい。
殺人事件の推理小説以外で。
なんかモヤモヤイライラしたらどうやって発散しますか?
>>104 別にフツー
髪型とヒゲとファッションを似せてカザール掛けたら誰でも同じ
>>112 材料が同じでも調理手順に差異つまりプロセスが存在するから当然ちがう。
主婦とプロで、完全同一材料で完全同一メニューを作らせて競わせる番組が昔あった
>>123 あえて(わざと)役名でいう場合はリアルでもネットでもある
渥美清個人を呼ぶときに「寅さん」と表現するようなの
>>125 隠してない
20年前とかならアングラ感まだあったけど
今は別に恥ずかしいとも思わない
>>130-131 そういうカードは、達成させる楽しみを与えず
ただただ自店へ来させるためだけ(囲い込み)が目的のポイントカード。
達成賞すら与えないそういう鬼畜系スタンプカードって
少ないけど世にあるにはある
>>137 布マスクって今はなかなか見掛けないから鼻マスクについてだけ書く
推測だが、
・鼻は呼吸するだけだから他人に迷惑かけない(裸鼻)
・クチは、会話するとき飛沫が飛散するからそれには配慮してる(覆口)
こう思ってるんじゃないのかなと。
実際は鼻からの吐呼気があるわけだけどね。
まあ飛沫よりはマシか、くらいに思ってるはず
>>130 餃子の王将はたまに行くだけでも簡単に25点たまって
年間5%引きになる会員カードと500円分の割引券がもらえる。
35点や50点ためた人は上記に加えて特製の景品ももらえる。
>>130 歯医者さんのスタンプカード
たまるんだけどそれでモノもらってどうするの?って感じ
1年ぐらいでスタンプカードやめてました
>>140 好きな物の世話
イッヌをかわいがったり洗車したり
心の中を愛情でいっぱいにする
>>140 寝る
怒りの感情はとにかく歩くといいらしいけど
道で小学生に避けてもらったりしてお礼を言うときの言葉遣いはどちらですか?
1ありがとうございます すみません等敬語
2ありがとう ごめんね等タメ口
俺は無地スウェットシャツ(トレーナー)を4着持ってるがどれも合わせにくくて困ってる。
①汚いグレー(墓石色)
②ライトグレー(白っぽい)
③普通の青(裏地が白)
④マスタード色 (薄め)
みなさんだったらどう使いますか?
>>153 明らかに幼稚園児や小学生だったら2
中高生くらいなら1
>>154 1.2.3はデニムとかベージュのチノパンでいいんじゃないかな
4は難しいな、濃い色のデニムか白
>>154 1,2,4は濃いデニム、緑もしくは黒のスリムカーゴ
3はチノ(ベージュ)、濃い目の赤のテーラードパンツなんか面白そう
>>140でっす。アドバイスありがとう。
酒に逃げるのは嫌かな?
散歩好きだけど、マナーとかえぇ?ありえんシチュに出くわすと、逆にイラチになっちゃう(最近は、かなり少なくなってきたけど)
お世話系は寧ろ私をお世話してチョって思う。なんか甘えたい気分かもだ。
まぁ、寝ると一回リセットさっていいよね。昨日はクタクタに疲れたけど、なんか寝付きが良くなかったし。
とりあえず寝るっ。
1 ほんものの黍
2 トコロ薯
3 辛くないパプリカ
4 ヘーゼルナッツ
5 ウサギ肉
上記食材について、食べたことがあるか無いか、食べてどんな味かわかったか、おしえて。
A 意識して食べて、これが○○の味なのか、●●ってこういう味がするのんだな、と解った
B ○○を食べる、●●の入ってるものを食べると、予め知って食べたが、味とかの印象は無かった
C 食べたはずなんだが、どれにどう入っていたかサッパリわからない
D 食べたことが無い
>>162 年齢子供なのか大人なのか男か女か
日本人なのか東洋人なのか西洋人なのかで全然変わりますが
>>162 生活上便利そう
台所の高さとか掃除とかスーパーの商品棚の目線とか
生活全般ちょうど良さそう
ガキだとその辺関係なくて部活でもやってないとジャマ者かもしれないけど
兄が結婚するんだけど、嫁さん俺の5つ下の人なんだよ。俺は彼女のことをなんと呼べば良いのだろうか。普通に「姉さん」で大丈夫なん?
世の中的には「○○さん」って下の名前で呼ぶのは大丈夫なん?兄の嫁さんなら。
>>167 普通に〇〇さんでいいよ
仲良くなったら〇〇ちゃんでもいい
姉さんはおかしい、先輩の嫁じゃ無いんだから
???
今の時代に兄の嫁は目上?
昔や上流家系ならわかるけど
今の日本の一般家庭でしかも歳下の義理姉を姉さんなんて呼ぶ人見たことないわ
これはまた荒れそうな予感
>>168に若干上から目線で言われたからピキった感じが否めないな
>>167 自分は歳上の義理姉居るけど名前さんで呼ぶ
居ないところでは兄貴の嫁さん
姉さんは無い
>>169 今の日本にそこまで堅苦しい文化は無いよ
歳下の義理姉に姉さんなんてまず本人が嫌がる
漫画やドラマでも無いでしょ
>>169 あと気になったんだけどあなたはその精神で行くなら歳下でも敬語で話すの?
もちろん初対面でいきなりタメ口はおかしいけど
いつまでも目上とか言って敬語使ってきたら嫌だなぁ
>>167 他の人も言われてるけど姉さん呼びが普通では無いと思う。
両親に聞いてみたら?歳下でも目上だから姉さんって呼びなさいって言われる?
奥さんからしたらちょっと気持ち悪いと思うよ
名前+さん付けで絶対大丈夫
さん付けはいいけど、お義姉さん呼びも別におかしくない
私は年上の義弟に呼ばれてるけど気にならない
なんかアンケートってより自分が姉さん呼びが普通って思ってて同意を得たいだけなら呼べばいいと思う
個人的には歳下に姉さんって言ってる人は見たことないので変わってるなぁと思う
>>167 Yahoo知恵袋に同じような質問沢山あるけどほぼさん呼び派
良いとこの家だったり昔ながらの伝統がある田舎だったりすると親が姉さんと呼びなさいという場合もあるので親に聞いたら良いと思う
大体が一般家庭で兄の嫁は目上とか考える家庭はあまり無いので、さん付けが多いし、仲良くなってちゃん呼びもある
総合的に姉さん呼びは堅苦しいので嫌と思う可能性はあるので、やっぱりさん呼びが無難だと思う
それよりも
先輩の嫁を姉さんと呼ぶのはもっとおかしい
>>168 国旗国歌は好きで自衛隊も必要だと思ってて、でも自公は嫌いな俺はどの政党に投票すればいいと思いますか?
>>167 歳下の兄嫁の立場だけど義弟は私の前や家族間や親しい間柄では名前にさん付けで呼ぶけど、かしこまった席や第三者に説明する時は義理の姉がって言ってる
どこもそんなもんだと思うな
あ、でも頼み事する時とかヨイショする時にふざけてお姉さんって言われたことはあるけど
実際8歳も歳上の義弟に普段から姉さんって呼ばれても反応に困るw
そもそも妻のことを嫁っていうのが気持ち悪いわ
冴えないオッサンがうちの嫁さんがさーとかって妻の話をしたりするのは昔もあったけど
>>167 結婚前の顔合わせみたいなのに呼ばれてるなら最初は名字でもいい
まだ本当に結婚するかどうかもわからない(入籍前に破談はそこそこあるから)
本当に結婚したら下の名前でいいんじゃないのかね
うちも兄の奥さんは年下だけど同性なのもあって〇ちゃんってお互い呼んでる
一番最初は向こうがお姉さんって言ってきてたけど1~2回だけだったな
>>180 よっぽど
>>168に一蹴されたのが悔しかったんだな
>>167笑
お前が好きなようにしたらいいと思うから姉さん呼びでいいと思うよ
どうせアンケートとか言いながら反対意見取り入れないタイプだろうし
確かにそんな引っかかる事かいと思うな
姉さんが普通って感覚の方がズレてるわ
なんか後に兄の嫁は目上って怒ってるのも本人っぽいし
てか田舎の家庭なら相手側の親が姉さんと呼べや!って思うのはあるのかもしれんね
当人はそんなん思わないだろうしなんならタメ口で話してほしいとか思うのが一般的な気がする
>>188 やっぱりIQが高くて記憶力が凄い人かな
最近で言うとイーロンマスクみたいな
結局そういう人は頭の回転もはやいし
>>168はIDコロコロ自演していると思いますか?
>>193 そうにも見えるし
あんたも
>>167にも見える
誰かは分からないけどID変えて別人演じてる奴はいるだろうな
真夜中にこんなにレスが付くなんて不自然
質問スレもそうだけど回答に気に食わないと別人演じて叩くパターンは多いよね
このスレでもこれかよ
>>196 証拠あって書いてるんですよね
>>197 どこで書いてどんなパターンで疑われたの?
また疑われたなら自分に原因があるんじゃないか?普通にやってたら疑われないけど
>>192 なのにマークザッカーバーグはアホに見える
よく使う乗り物の順番を教えてください
1.電車
2.バス
3.自家用車
4.自転車
5.その他
>>200 3(プライベート)
1(通勤)
通勤で車はほとんど使わない
プライベートの移動はほとんど自家用車で電車はたまにしか乗らない
>>200 4-2-1かな。
自家用車はそもそも免許持ってない。
バスはバス会社の株持ってるのでタダ券(株主優待乗車券)持ってるので使いまくってる。
おかげでバス路線と時刻表にやたら詳しくなったが、この会社運営がダメなんだな……ってのがよくわかるようになってなんとも。
>>197 身に覚えのある人が自ら手法を披露してるんだろう。笑
まず自演疑われる人が少数派なので
怒ってる人が怪しいのは必然
>>200 1324すね
圧倒的電車で2位以降は稀
朝食で食べるフルグラの量について調査を行なっています。10秒程度で終わる簡単なアンケートですので、何卒ご協力をお願いします。
https://forms.gle/jEstgAYa4uXUwzNA6 ※個人情報等の収集は行なっておりません。
>>200 自転車 バス バイク 電車 かなあ
徒歩が一番好きだけど
>>200 4、5
頻度では自転車
距離では飛行機
バスと電車は飛行機に乗りに行く時だけ1回ずつ乘る
>>200 1,4,2の順
自家用車は持っていない
年に数回レンタカーを借りる
>>200 3>(越えられない壁)>4>1かなぁ
車社会の田舎なのでバスは免許とる前の学生時代の帰省時に一回乗ってあまりの不便さに二度と使ってない
東京行くときは電車でお酒飲む予定だと駅⇔家間はタクシー使う、ただコロナ禍で激減したのでここ数年数える程も乗ってないかも
回覧板回すときとかご近所さんは自転車使うときも有るけど歩いていくことも有るかな、コレはコロナ禍では減らなかったのでこの順序
炭酸水飲むとしゃっくりがでるのですが
これって異常ですか?
話に乗り遅れたけど、40年くらい昔の話で、おじいちゃんが自分の娘の旦那のことを「兄さん」って呼んでた
対面でもそうじゃなくても
当時子どもだった自分は不思議に思ったので、「なんで兄さんって呼ぶの?」って聞いたら、おじいちゃんは「おばちゃんの旦那さんだから」って言ってた
それ以上は何も言わなかったけど、いまだに納得はしていない
>>214 浄瑠璃「夏祭浪花鑑」(1745年)でも
自分の娘の夫のことを舅側から「兄ィ」と呼んでるよ
一部で被っている概念もあるけれど、下記のキーワードで今後一番長く社会や世界的なテーマとして定着するものはどれだと思いますか?
何か見解があれば併せてお聞かせください
・SDGs
・ポリコレ
・ブラックライブズマター
・L GBTQ
・気候変動 地球温暖化
・脱炭素 カーボンニュートラル
・脱原発
トイレで用を足した後に健康面で排泄物のチェックはしていますか?
>>217 いつもの変な人じゃないと願って回答
結構真面目にチェックしてる
意識しないと水分摂ってないことあるからバロメーターにしてる
>>213 一般的ではないと思います
そういうのは、思い込むからこそ、どんどんそうなってしまうらしい。
ナイトスクープで「新感覚」という語だけ発音できない、
という依頼があったが、理由がそれだった
思い込みを外せば、案外あっさり収まると思う
>>217 和式のときはしていたが、洋式のアパートに住んでからは見ない。
排便時の体感で判断してる
>>216 選択肢が多い&項目単体が難解だと
回答つきにくいよ。回答でなくてすまん
俺のスペック
34歳
M字ハゲ
チビ
すきっ歯
毛深い
アデノイド顔貌
視力悪すぎる
彼女が欲しいですが、どのくらいのレベルの女狙うべきでしょうか?
現実みて若くかわいい子は諦めています
>>217 してる
トイレに尿検査の試験紙も置いてる
218さんと同じく色も見てる
プレミア化したものを市場価格の何倍、何万円で買うのはさすがに嫌ですが
欲しい物が1000円程度上乗せされて売られてたら買ってしまいそうになります
これでも転売屋から買うのは悪でしょうか?
>>192 イーロンマスクね〜
富豪になってるんだから凄いのは凄いんだろうけど、本当に頭が良い人って感じはしないなぁ
バカみたいな発言して自社の時価総額を大暴落させたり、しょうもないことで他人とバトったり(しかも言い分はイーロンマスクの方が負けてるし)、いろいろと難点が気になる
>>189 ないわ…
彼の場合はサヴァンみたいに一点集中型の天才って感じ
インタビューの受け答えとか聞いてると年齢の割に幼いというかあーあっていつも思う
頭の良い人の話し方ではないな
※あくまでアンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論、回答への質問は無しで
男性に。眉毛を整えてますか?
1、自分で整えてる
2、美容院で整えてる
3、何もしてない
カレーライスのトッピングで質問
カツカレー・コロッケカレー・メンチカレー
揚げ物に
1 ソースかけ食べる
2 かけないでルーで食べる
3 その他
>>200への回答ありがとうございました
あまり偏りがないのが意外でした
>>226 議論OKアンケスレのリンクがあれば万全だったね。
>>221 人からの見られ方を気にして卑下して選んだりアンケ取るのではなく
あくまで貴方自身が気に入った女へ行け。
男にデブス専が居るように、逆に美形女にもそういうコア専は居る
>>223 悪だとは思わない。
悪かどうか逡巡して買い逃したが最後、二度と出回らないこともありうる。
あと俺が思うに、もし転売行為に悪があるのならば
転売してる側がどこまでも悪の側だと思うから。
>>229 3番。基本はカレーのみで食べるが、
手元にソースがある場合、途中から味変で掛けることがあるかも。
>>232 ひとくち味見程度も含むなら小学高学年かな。ビール
キッチリ飲むのは高校生(時効)。やっぱりビール
でも飲み会以外は一人とかでは全く飲まなかった
(ワイガヤ+ビールが好きだったので)
でも本当に好きなのはビールでなく昔から日本酒。
もう今は酒をやめましたが。
>>229 全く余談だからスルーしてくれ
ルウってのは調理前の例の簡便な固形物のことで、
その多くはトロミのある、米飯に掛けたりする
調理完成品のアレは、一応「カレーソース」らしい。
松嶋菜々子か矢田亜希子ならどちらのほうが美人だと思いますか?(やまとなでしこ対決)
過去に二度ほど同じ質問を見てるが、同じ質問者さんかい?
ちがうなら、過去スレで検索したら回答が見れるよ。
サッカーワールドカップの日本代表の予想
①グループリーグのドイツ戦、コスタリカ戦、スペイン戦の勝ち負け分け予想
②グループリーグ突破したらどこまで(突破しない場合は回答無し)
③一番活躍する選手
自分は
①負け、勝ち、分けで突破 ②ベスト8 ③久保
チェンソーマンのキャラって吊るしのものっぽい黒スーツに黒ネクタイが基本ですが
あの組み合わせだと喪服に見えちゃうかもしれなくて社会人として常識的にどうなのでしょうか?
美味しんぼの山岡も同じ服装だしバブル時代もしくはその名残のある90年代はああいう格好が流行ったのでしょうか?
現代の若者が黒スーツ、黒ネクタイで出社したら変でしょうか?
>>227 3、何もしてない
>>229 3 その他 カレーと食べる
>>218,222
結局問題なかったけど健康診断でひっかかり気になってました
自分も今後はチェックしよう
ありがとう
>>241 1 勝ち勝ち勝ち
2 優勝
3 三浦知良(予備登録から直前に加入)
>>235 and all
酒をやめた人
理由はなんですか?
>>242 実際やると喪服っぽくなる
特に流行っていたわけではない、が
おしゃれとして着るのにタイを細くする、レザータイにする、
スーツは細身のもの(いわゆるモッズスーツ)にする等の方法が一応ある
ミッシェルガンエレファントの画像とか見てみたらいい
>>247 タバコをやめるついでにやめた
>>242 女が黒ずくめの頃はあった
テレビの観覧席の若い女が全員黒ずくめの映像を見たことがある
黒スーツ黒ネクタイは職種による
>>216 温暖化と脱原発は20世紀からやってるから定着してると言っていいかも
>>242 礼服以外のブラックスーツは最近
当然礼服と生地光沢デザインは違う
出社おkかは会社によるので
先輩上司に聞くことでしかない
人によっては拒絶感あるから
>>223 そういう転売ヤーは必要悪だと思う
だから仕方ないかな
最近私の汗はおしっこの香りがするのですが、どうすれば良いでしょうか。
ネタではありませんマジレスお願いします。
>>242 あの手の着こなしの大本はブルースブラザーズという古い米映画だよ
葬儀ではなくギャング
全身黒ファッションはまたちょっと違う
日本の出社で黒スーツ黒ネクタイはまずい
といっても業界によるけどね
基本新しい業界はそこまでうるさくない
>>247 身体に悪いのをようやく自覚したことと、
今後の自分自身の生き方を考えた末の不飲酒戒(ふおんじゅかい)とか、
複合的な認識の結果、やめました。
病気や検査結果が由来ではないです(いたって健康です)。
>>253 ひとまず洗濯を万全にしてみる→それでも収まらないなら身体面を考える
・洗濯機を回す前に漬け置くだけでも随分ちがう
(先に水量決定→粉洗剤だけ投入→少しだけカラ回し→洗剤液が出来てから洗濯物投入→漬け置く→本運転)
・1回あたりの量を詰め込み過ぎず、それでいて洗剤量も少し増やす
・洗濯機停止後すぐ干す
・手を洗って(きれいな手で)干す
・やはり粉末洗剤のほうがよく落ちます
((個人的には終了したまま干しそびれた時の再洗濯のみ液体を使います)
女の黒づくめ洋服はココシャネル由来で
そのシックさを真似てかなり昔に流行ったのが最初らしい。
男の黒スーツ+黒ネクタイは喪服以外の何物にもならないから、やめたほうがよい
まっ黒ネクタイが許されるのはアメトラのニットタイのみ。
黒スーツ着たいならネクタイは黒以外で。
芸能人のスタイルは仕事着だから世間の常識ではない
真似るのは限度があるよ
>>253 腎機能が低下しているかもしれません。
泌尿器科の医者に相談しれ
信号待ちしてたら、多分スマホかなんか見てたんだろう若葉マークのついた車に結構な速度で追突されて前に飛び出て(マニュアル軽トラでニュートラルにしてブレーキ踏んで無かった)横からさらにぶつかられた。
ほぼ無傷なんだが信号待ち追突だから保険オプション使って弁護士に任せた。
相手側が謝罪に来て菓子折り受け取った。そしたら弁護士に「それは自分にも非があるって認めることになって過失割合発生するかもしれませんよ」と言われる。
そんな意味合いがあることを知らなかったのだが、みんな知ってるのか?という疑問。
>>258 疑問に思ったんだ
よかったね、これから事故には気をつけよう
>>258 示談前に相手からの直接の見舞金(品)はあいてがごねる可能性があるから
受け取らないは基本
知らない人は多いと思う
銭湯が衛生的な理由で入りたくないと思うことはありますか?
かけ湯してから湯船に浸かれと言いますがそれだけじゃお尻の穴まで洗ってないし、特にお爺さんとかちゃんと洗えてないしお尻も拭き残し多そうなのできたねーと思っちゃいます
>>262 それ言ったらプールも温泉もいけなくなるから気にしない
銭湯は水質検査厳しいし
循環式フィルターついてるし
>>258 ぎりぎりアンケートではない感じ
回答的には知らんかった。
クルマ乗らんけど他人とのトラブル時には参考になります。
>>262 自分も気になるけど、共同浴場では仕方ない。
かつて温泉施設でイスにウンが付いてた。年寄りは肛門緩くなるが
しかし生きてる限りは誰しも通る道
絶対ムリほどの潔癖症ではないから、浴槽で充分暖まってから上がるとき身体洗うとか
と同時に他人が少ない時間帯を狙うとか
カネ余裕あれば室内露天もしくは温泉付きの宿に泊まるとか、いろいろ工夫は可能
すぐ別れようとする優柔不断な人とは結婚しない方が良いですか?
>>265 一行で矛盾してるような?
すぐ別れようとする=決断が早いわけで優柔不断ではないだろう
別れる気もないのに、こっちに言うこと聞かせようと別れをチラつかせる、だったらわからんでもない
>>262 そういう衛生面はあんまり気にならないけど
それ以外で他人と風呂に入るのが嫌になってもう共同浴場は行きたくない
>>265 何かあるとすぐもう別れるって口癖の人って意味ならその通り
というか交際もやめたらいいよ
もう別れようって言われたらそのまま別れて2度と会わないのがお互いのため
以下のサービス?にあまり馴染みのない方にお聞きします
1.街コン
2.婚活パーティー
3.マッチングアプリ
もし自分が上記のサービスを利用して彼氏/彼女を作ったまたは結婚した場合に堂々と言えそうな順を教えてください
多少偏見の混ざった意見が聞いてみたいです
>>268 1,2,3
3はいわゆる出会い系なんで人には言いづらい
>>268 どれも堂々と言えそうにないけどあえて順番つけるなら213
2.婚活パーティー(結婚前提ではあるけど売れ残った変な人たちばかりのイメージ)
1.街コン(結局合コンだし軽くワンナイト目的の人が多く集まってるイメージ)
3.マッチングアプリ(やりたいだけの人が使うアプリ・売春詐欺マルチ等が横行してるイメージ)
馴染みがないから実態は知らない偏見だらけのイメージです
>>268 123かな
堅実で真面目な友達が1で堅実な相手見つけて結婚したから印象いいよ
ある程度の年齢までは遊び目的だらけでひどいみたいだけど・・・
>>268 全部ひた隠しにする
絶対に言わない
その前にどれも参加するわけがない
自分と結婚してくださいなんて売りこむのは無理
>>265 全力でやめとけ。それ厄介系の女だから
今どれだけ良くても将来必ず後悔する
ボダとか自己愛の疑いがある
経験者より
ああ、アンケート者に性別書いてなかったね
男でも居るから全力やめとけは変わらない
昭和末期に生まれた人
1 昭和は古臭くてダサい。平成のがよかった。
2 昭和の方が好き。
3 どっちでもいい。
4 昭和も平成も嫌い。元号は廃止して西暦に一本化すべき。
5 他
>>275 5.昭和は汚くて臭くてバイオレンスで野蛮で店も少なくて殿様商売で不便だったから平成の方がいい
ちなみに日本人が毎日風呂入るようになったのも家に風呂ついてるのが当たり前になったのも昭和後期でやっと
スーパーやコンビニだってそうだ
40年前の日本と今の日本はまるで別の国
>>275 「末期」という語だけでは各人のニュアンス認識が異なるし
277みたいな誤認も発生してしまうから、
具体的に貴方が聞きたい生年帯の年号を書いたほうがいいよ。
「昭和○年〜昭和64年生まれの人に質問」
今からでも補足すればよいと思う
>>275 5.
天皇制がどうのとか、「特定の家の当主の在任何年め」というだけのことを年の表示に使うのが適切か
とか、そういう政治的なネタもあるけど、
そういう政治的ネタを抜きにしても、それ以前に元号は単純にややこしいから
廃止ないしは(六曜などと同じ扱いで)私的に使う形で、公的な場所では西暦に一本化すべき
家でビーフステーキを焼くときに使う油は?
ゴマ油、キャノーラ油、米油、オリーブ油
バター、牛脂、ラード、ラー油、他の油
オリーブオイル(オイル焼)か、
バターあるときはバター(バター焼)かな。
源頼朝と源義経のどちらが好きですか?
1 頼朝
2 義経
3 どちらも好きではない
4 他
先月からスマホアプリで5ちゃんに書き込み
できなくなりました。
アプリを別のものに変えてもだめです。
chmate、jane 、2chGear などで問題なく
書き込みできていますか?
>>284 4 そういう人がいたという客観的事実だけで、それ以上の特別な感情はない
>>285 できています
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 4a/13/LT
QR決済をしようとしたときに電話来た人いますか?
どうなりましたか?
>>284 2
何かいまいち人気がついてきてこないところにある種の判官贔屓感が出てしまう
間違えた!
1!
人気を弟に取られるのが気の毒って意味
>>262 湯温が40度だったか42度だったか忘れたけど
とにかくそれ以上であればお湯からの感染の心配はほとんどない
なぜなら人間にうつる病気の菌は基本的に人間の体温の範囲で活動する菌だから
気をつけなきゃいけないのは洗い場や脱衣場の床
>>280 キリスト教徒以外が西暦を使うのはみっともない
議論やめようよ。
俺も、横から言いたいことあっても
言わないように気をつけてる
>>291 1人ぼっちで食べに行かれるのでしたら100Gあたり52円贈呈します。
2人ぼっちで食べに行かれて相方様が400Gにされるのでしたら、本来110円のご献金を徴収するところを58円にて相殺させて頂く様な事が可能でした。
しらたき(糸こんにゃく)を料理に使う場合アク抜きしますか?
この人いつまで経っても演技が下手だなぁと思う俳優を教えてください。
食品のデリバリーについて
皆さんは「置き配」気にしますか?気にしませんか?
ピザを置いてもらうときは段ボール箱を予め設置しておいたのですが
今日は適切な箱がなく、どうせすぐ取るし別にいいかなーと思えてきたので聞いてみました
>>299 する
「アク抜き不要」と書いてある商品はやらなくて良いことはわかってるんたけど一応なんとなくやる
>>301 気にする
ドアノブに引っ掛けてもらうのはセーフ
床に直接置くのはアウト
どっちもやったことないけど
>>299 気にしたことなかった。
これまで水では洗ってたけど(ニオイ薄まるまで)
>>300 とにかく船越英一郎
いつまでもというかこの先もずっとあのままだろうw
あと、キムタク
キムタクは元から俳優ではないから下手でも差し引けるけど
あれだけヘタなのにドラマや映画でよく使い続けるなと。
>>301 気にしますね。
自分は出前は利用しませんが、もし利用しても直受取だけにします。
同棲している相手に「これじゃ家族じゃなくてただのルームシェアみたい」と言われました。私も彼も仕事をしていて、私は料理下手なのでまた不味い顔をされるのが嫌だったので昨日自分の分だけ作って食べたそうにしたらあげようというスタンスでいました。すると上記のような事を言われ、何で自分の分だけ作るのかと言われました。
結婚もしてないので家族ではないのですが、共同生活と同棲の違いってあまりピンと来ないのですが彼は何を思ってそう言ったのか分かりますか?
>>305 これはアンケートなのか?
アンケートである前提で質問に回答すると「わかる」です
>>305 わかる
つかルームシェアでもありえない
人と一緒に暮らすの向いてないのでは?
彼がなぜ言ったのか考えるまでもないと思うけど、わからないんだよね
アスペなのでは
>>305 同棲は籍入れないだけで
結婚前の最終お試し期間
事実家族だし結婚後と同じ生活して
最後のチェック
まぁ籍入れる前に判明してお互い良かったかと
>>305 相手が先に帰った時は二人分作ってくれるの?
※あくまでアンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論、回答への質問は無しで
ここはアンケートスレなので
相談や愚痴ならカップル板とかに移動してください
>>305 同棲なんて所詮は体の関係があるルームシェアに過ぎないのに
彼が夢見すぎたのと二人の認識が違い過ぎた
あとは違い過ぎをどうするかはお互い考えたらいいだけ
>>301 置き配はいらない
普通の宅配でもほぼ受け取れるし受け取りたい
>>305 その男にとっての理想の家庭生活とは
セックス相手が生活費を負担するパパ役と
家事を負担するママ役を兼任してくれる状態ということですね
自分はいかなる責任も負わず永遠の2才児としてバブバブ言ってるだけ
たーのしー
奴隷なら諸費用は主人の負担なわけだから
彼の理想が実現した場合あなたは奴隷以下の存在ということになります
ババアが大量発生して発狂してんなw
専スレでやれや
奥様が文句や愚痴を言いたくなったらくるスレ11
http://2chb.net/r/ms/1665236580/ ↑ここなら議論し放題だしお仲間沢山いるからwin-winよ
運転免許証や健康保険証の裏面の臓器提供の意志はどうしてますか?
1 提供する
2 提供しない
3 無記入
4 そんなことが書いてあることを知らなかった
>>314 キチが一人発生して発狂してんな
チラ裏でやれや
年齢によって声も変わると思いますが、これまで変わったなと感じたタイミングはいつですか?
今の年代ともに教えてください
>>318 悔しかったのはわかるけどオウム返しは芸がないと思うよ
>>324 貯金には三種類あって
・いきなりクビになったり病気になったりした時のための命金
・家や車や子供の学費、老人ホームといった将来使うお金
・ほんとの余剰資金
で、30代独身の虎の子の310万円はこの中だと命金にあたる
余剰資金はゼロです
つまり質問の答えは「少ない」です
しかし一方で極めて堅実な家計を維持しているとも言える
この経済階層は一般にはその日暮らしで給料日前にはスッカラカン
意識して貯金している、貯金できているのは非常に稀なこと
>>318 ババアにキレてると言うことはおばさんで確定だけど
おばさんが5ちゃんねるでこんな書き込みしてるって想像したらちょっと笑える
言うほどいなかったよ。社会人入試とかやつてた大学行ったけど、
社会人枠で入ってきてたのの三分の二は二十代の公務員だったし
>>318 賢い貴女はそのレスがみっともない自己紹介だということにそろそろ気付こう。
>>317 現状は3
>>320 40代ですが、変わったなという実感はないです。
声ってのは人間の生身の器官では最も老化がおそい器官らしいので
これから先に実感するかも。
>>324 他人と比較することではないと思います
あなた自身が少ないと思えば少ないし、適切だと思えば適切です。
>>329 恋愛に年齢は関係ないと思います
世間(他人の目)を気にする必要はありませんよ
買ったばかりの服は
洗ってから着る
着てから洗う
どっち?
>>334 直に身につけるものは必ず洗ってから着る
他はケースバイケース
名指しされた訳でもないのに自分が言われたと思ってピキってるオバチャンの方が情けないわ
>>334 必ず洗ってから着ます。
販売までに経ている他人の手垢がどうとかよりは、
製造状態のままの生地のケミカル的なのがイヤなので。
あと、ボタンシャツなどの胸ポケットを好まないため
外して完全体にしてから初洗いします。
(外さず初洗いしてしまうとシワが付いて長く残ったりするため)
キレイな顔をフッ飛ばすスナイパーを
1.知らない
2.知ってるけどキレイな顔をフッ飛ばせたのかは知らない
3.知っているしキレイな顔をフッ飛ばせたのかも知っている
4.その他
(キレイな顔がどうなったのか等は書かないでください)
今後20年以内に中国は台湾に武力進攻
すると思いますか?
>>342 しない
つか国民党が武力で台湾を制圧したのがノーカンなのが納得いかん
台湾は台湾人に返せよ
>>342 「侵攻」という意味でならないと思う。
「武力衝突」なら大いにあると思う。
大陸中国にとって台湾に侵攻して制圧することの現実的意味はない(もっと言うなら無いわけではないけどあらゆる面で採算取れない)ので、口で言う以上の行動に移すとは思わない。
でも、「台湾政府にナメられる」ことは容認できないしマイナスが大きすぎるから、このまま放置すると国際的にナメられてると思われる、と判断したら「侵攻はしないが軍事攻撃する」ことは大いに有り得ると思う。
ちょっとみんなに聞きたいんだけどまだ小学校が2週間に一回土曜日の午前中に授業あった時、
俺の通う石川県の小学校では土曜日授業終わった後に給食で牛乳となんかしらのお菓子的なもの(大福とか?和菓子系 だった) だけ食べて帰って昼ごはん食べてたんだけど、
みんなの通う小学校にはあったのか?この慣わし。
>>347 土曜日は4時間でその後牛乳だけ出てたので弁当を持参していた
小学校は瓶、中学校は紙パック
小学校の時は弁当を食べて掃除をして集団下校
中学校の時は弁当の後夕方まで部活をしてたよ
お菓子というか軽食はなかったので羨ましい
>>347 半ドンのお楽しみ「おやつ的な軽食」だよね?
当時、菓子パンとクラシックテトラの牛乳を覚えてる。
土曜の社会科見学の帰校後にそういうのが出たと記憶する
80年代の後半、大阪市内。
>>347 土曜日は3時間だけ授業が有って午前中で帰らされてた、食べ物は出てなかった
平日は4時間授業でその後給食がある時間割だった
>>347 なかった
土曜日は給食はなかったし、軽食・飲料・菓子なども含めて一切出なかった
>>309 相手は先に帰りません。が、付き合った当初休みの日等はご飯作ってくれました。そして私は人が作ってくれた物なのでありがたく残さずいただきました。彼は最近仕事が大変なので私は料理を頑張って作り先に食べるか待ってるかだったのですが、まずそうにタバコ吸いながら2時間くらいかけて食べるのでショックを受け、私は自分で作るからもし私の作ったご飯余り物だけど食べたからったらよそうよ、というスタンスの日があった時に怒られました。
どちらもアスペと診断された事はありません。
彼は自分の事アスペだと思うと言ってました。答えてくれた方ありがとうございます。
>>354 食いません、昼に異常に腹減るのでドカ食い
悪いと自覚してます
・凄く嬉しいことや凄く楽しいことも多いけど、凄く悲しいことや凄く腹立たしいことも多い人生
・まあまあ嬉しいことやまあまあ楽しいことも多いけど、まあまあ悲しいことやまあまあ腹立たしいことも多い人生
・嬉しいことや楽しいこともないけど、悲しいことや腹立たしいこともない人生
選べるならどの人生を選びますか?
>>356 3番め
吉良吉影的な感じ
とにかく穏やかに生きていきたい
Hするとき、けつ毛がボーボーならドン引きされますか?
>>354 納豆とブロッコリーをちょっとずつ
健康を意識してはいるけど単純に好きなものを食べてるだけという
>>343 A
嫌いで見てないから最近どうかは知らないけど
「おバカを笑うための企画」か「知ってるかどうかだけの知識問題」は好きになれない
>>340 2
>>354 暖かい烏龍茶(夏は暖かい麦茶)と
フルーツ+ポッカレモンを混ぜて煮たジャムっぽいやつを
牛乳に入れてとかしたもの
朝眠いから液体しかとってない
定期的または不定期に日記をブログまたは手帳に
1、書いてる
2、書いてない
3、書きたいと思ってる
飛行機のオーバーブッキングに引っかかったこと有るか無いか教えて。
あるなら
1、乗る便でオーバーブッキングが起ったが、自身は乗った
2、オーバーブッキングの起った便で、主体的に降りた
3、オーバーブッキングの起った便で、意に反して自分(と同行者)が乗れなかった
4、オーバーブッキングの起った便で、全員乗れなかった
航空会社、発着地、代替措置 等も教えて。
ワールドカップサッカーで日本は何勝すると思いますか?
>>317 1 提供する
>>324 感覚的には少ない
>>329 内容によってはあり
>>334 着てから洗う
>>340 2.知ってるけどキレイな顔をフッ飛ばせたのかは知らない
>>354 ミルクパンを頬張りつつチョコパイにも手を伸ばす
ことはたまにあるけど
普段は食パンとコーヒーが多い
>>357 ありがとうございます
穏やかさは大事なポイントのひとつですね
引き続きよろしくお願いします
踊れそうなバラード曲と言えば何ですか?
邦楽限定で
>>370 EXILEの道
安室奈美恵のI HAVE NEVER SEEN
愛内里菜の風のない海で抱きしめて
嵐のONE LOVE
SPEEDのWHITE LOVE
イヤホンを除菌ウェットティッシュで拭いたのですが念入りに拭いたのもあってか、ウェットティッシュの布くずみたいなのがイヤホンについてしまいました。
見える範囲では取ったのですが、細かいのでまだ付いてると思います。
そのイヤホンを耳に入れたら、除菌ウェットティッシュの布くずが耳に入ってしまう形になり、よくないと思いますか?
そのうち耳垢と一緒に出てくると思うから気にしないな
忌避感ある結婚相手は(男始点で質問してますが、性別逆転・年齢逆転でも構いません)
妹の友人
イトコ
元カノの今カレの元カノ
元カノの妹
恐ろしくオラオラな高圧的男
異常なほどに腰の低い男
どちらかとしか結婚出来ないとしたらどちらを選びますか?
勿論どっちも嫌は無しです
>>374 レスありがとうございます。
安心できました。
>>377 どちらかとしか結婚できないとかそんな条件なくても絶対に後者
元夫のモラハラで散々な目に遭ったので
優しい人にはこちらも優しくなれるよ
>>377 後者の腰の低い人
てかその文面だと腰が低すぎて頼りないとかマイナスエピソード無ければメリットしか無いと思うんだけど
芸能人芸人でも腰が低い人は総じて評価高いし、普通はプライドに負けるから常に謙虚というのは実は難しい
前者のオラオラ系はそういうのが好きとかしかメリットが無いと思う。感想すみませんでした
>>377 性別限定なら異性に質問スレのほうがよい
なぜなら専用スレがわざわざ存在するわけだから
パンにマーガリン意外に塗ったりのっけて食べると美味しいものを教えてクダサイ
>>385 カルピスバター、ジャム、はちみつ、マヨネーズとケチャップ
>>386 ココアパウダーやミロ
ちょっとお湯たらしてよくとかして
塗る
カレーライスを食べるとき
ご飯が余る
ルー(カレー)が余る
どっちが嫌ですか
>>389 ご飯が余るとちょっと残念
サフランライスなどの片手間をかけない限り、通常は普通の白ご飯だけ食べることになるので
カレー食っているはずなのになんか損した気になる
>>385 ちりめんとねぎとマヨネーズを混ぜたものをのせてトースト
焦げやすいので目を離さないこと
>>389 どっちかと言うとご飯残りが嫌かな
福神漬けあれば味変できてご飯残りがいい場面もあるんだけどね
ごはんにうっすらルーがついてるだけみたいな最後の方の中途半端な状態が一番許せない
>>389 やっぱり米飯が余るほうがイヤですね。
カレーが掛かっていなければ
それはすでにカレーライスという食べ物(料理)ではなくなるわけだし
年相応の大人の振る舞い、話し方を
1、意識してる
2、特に意識してない
好きな日本のドラマを○○を主演にリメイクして欲しいみたいなのありますか?
(例)「101回目のプロポーズ」を濱田岳でリメイク とか
>>394 せめて外食・自宅(レトルト含)・自作で食べる日本のカレーは日本式で食べたい。
インド料理店やスリランカ料理店なんかは完全混ぜ推奨だしそうして食べるが
>>396 直接的には全く意識していない
ただ、間接的に「この場面ではこう言うほうが適切だろうなあ」と自分自身に忖度することはある
クリスマスケーキの予約を
1.すでにした
2.これからする
3.しない
4.ケーキは食べない
5.その他
>>397 泉ピン子が泉ピン子を苛めた赤木春恵役の渡鬼
>>400 4
拾い画で失礼します
みなさんこの遊びやったことありますか?
現在の年齢と、小学生のころに住んでいた地域を教えてほしいです
パンに何塗るカキコしたものです。
あんこバターやってみたい!ココアをペーストにして塗るのもおいしそう。
マヨネーズ系は苦手で。ばぁちゃんはトーストにマヨネーズだけ付けて食べるのが好きだったなぁ。
>>400 5.クリスマス自体いらない
あと年末年始も。
月収30万なんですが
仕事辞めるとしたらもったいないでしょうか?
>>400 4
>>405 今の仕事のやりがい、転職先ややりたいことなど将来の身の振り方、体調面
などほかの要素にも左右されるので、それだけではなんとも言えない
>>406 今の仕事はやりがいなくてストレスたまりますが
慣れていて楽ではあります
転職も世の中甘くないと思いますし、新卒大学生に勝てる気がしないので大企業は無理かと思います。
無職は避けたいですしレールは外れたくないです
体調面は問題ないですが、ストレスは溜まります。
働き続けるべきでしょうか?
>>407 下記だったら仕事をやめますかやめませんか?
というアンケートを取りたいの?
・月収30万
・やりがいは無い
・慣れていて楽
・体調面は問題なし
・ストレスは溜まる
・転職に有利なキャリアは無い
・無職はNG
それとも自分がどうしたらいいかの意見が欲しいの?
それならスレ違いだから相談スレに移動したほうが良い
どうしたらいいかわからないので
客観的な意見が聞きたかったです
>>407 無職になるのは嫌ということは、今の仕事を辞めたら別の所で働くわけで
そうなると楽な職場に当たる確率って超低確率だから心身共に疲れ果てると思う
もちろん仕事だからストレスもある
職場からすればお前は余所者だから扱いも結構キツいかもしれない
新しい仕事を好きになれたら良いけど、その辺はギャンブル要素高いね
つまり、手に入る物よりも失う物のほうが断然大きい
ストレスの発散方法を探したほうが良い
仕事が楽ならオススメはジョギングと軽い筋トレが良いよ
タダで出来るし健康的になれるからね
>>409 相談スレ向きじゃないの
何にしても意見を聞くには情報が少なすぎるかと
日本に原爆が落とされたのは仕方なかったと思いますか?
>>376 妹の友人
イトコ
変態趣味を妹や親族にバラされそうで怖い
元カノの妹
親戚の集まりとかで気まずい
>>385 バター チーズ ジャム 目玉焼き 半熟気味の煎り卵
>>389 カレー
辛い奴だとカレーだけで食べづらい
>>400 4.ケーキは食べない
いつからか覚えてないけどクリスマスには何故か餃子を食べる習慣になった
>>404 マヨネーズは細かいものをまとめてくっつける糊の役目だから
クリーム状のものならなんでもいいと思われる
モデルナorファイザーワクチンの四回目打った人で2回目、3回目と副反応が酷かった人にアンケートです
4回目の副反応は2回目、3回目と比べてどうしでしたか?
ちなみに自分は
1回目→微熱
2回目→39℃超える超高熱
3回目→39℃近くの高熱
でした
近日中に4回目打つ予定です
何かに喧嘩売りたいとかじゃ無い純粋な疑問なんだけど、みんなってパソコン買い替え必要になった時にどこで買ってるん?やっぱり組むん?
>>417 組んでる
パーツは通販で買うこともあるけど基本敵に秋葉原に行く
なんのかんの言ってパーツショップはまだ生き延びてるから秋葉原直接行くのが早いし代替手段も探しやすい
>>417 ものによる
持出し用ノートPCは最近は中古で
メモリやSSD換装
家の据え置きは組んでたけど
最近ハイスペ必要ないから次回は
HPでいいかと思うてる
>>417 今は父親がそういうの好きだから組んでくれてるけど
亡くなったら秋葉原あたりで買うかもしれん
自分でいじれるようになりたいとは思うがそんなこだわりもないし
>>417 組むというその用語すら馴染みがない。
私用PCはラップトップしか使ってない
壊れたら通販(予想外に早く壊れたとき類似スペックを探す)か、
実店舗で「良スペック製品が少し型落ちで安くなってる」か。
今まではそのどっちか
>>400 4、食べない
食べるときでもホールケーキは予約したり買わない
高級系洋菓子(ケーキ)店の通常の1個1個のやつを買う
いなり寿司にかけるもので好きなものはどれですか?
1.マヨネーズ
2.ウスターソース
3.味噌
>>417 極々普通の質問なのにわざわざ何かに喧嘩売りたいとかじゃ無いって言うあたり喧嘩売りたいんだろうなと思う
催促みたいですみませんがもし
>>416に回答できる人いたらお願いします
ここで回答なければもう書き込みません
東京大学中退とFラン大学卒業ならどちらの方がいいと思いますか?
>>425 回答したくてもできない。ごめんね。
>>427 どちらでもよい。
>>423 どれも付けた(かけた)ことないです。
どれか選ぶなら、ウスターソースは味付け揚げの味が消えてしまうから除外、
味噌も味が濃いから除外、マヨネーズ一択かな。
>>417 今まではメーカー製新品 これからはヤフオクでメーカー製中古になると思う
メーカー製パソコンもパーツの寄せ集めと気がついてから壊れたらヤフオクで中古パーツを入手すればいいと思った
最近、光学ドライブを交換して1000円で済んだ
>>400 生クリームが体に合わなくなったから食べない
>>427 中退
>>412 タイミング的に仕方ないと思う
>>417 ショップで組んでるのに足してもらったり後でプチ改造したりする
っても使ってるのが10年前のなんで昨今の事情が分からんけど
>>400 2、3
予約したい、けど、クリスマスにコロナで一家全滅してたら…と思うとなかなか踏ん切りがつかない。
>>403 知らない
アラフォー、東北
>>423 いなり寿司に何かをかけるという概念がない、今初めて聞いた
>>427 東大中退
外国の戦争がどうなろうが赤の他人が不幸になろうが自分に関係ないなら無関心という思考は悪いことだと思いますか?
自分とは無関係なことで感情を動かされることに疲れたので、そんなことはどうでも良いと投げやりな思考になりつつあります
>>434 よく考えると直接的には日本にはほぼなんの関係もないウクライナ戦争のせいで急激な円安になるわエネルギー資源と小麦が暴騰して物価が急に上がって生活に影響出るわ、と、「外国の戦争なので自分には関係ない」なんてことはないのが今の世界だが、
でもそれはそれとして、「自分には関係ないからどうでもいい」っていう思考自体は「そりゃそうだろ、そういうもんだよね」とは思うよ。
いいか悪いかって言うなら悪いと思うけど、でもそれ自体にはいいも悪いもないと思うな。
「そういうもんだよね」っていう。
>>434 マズローの五段階要求
「生理的欲求」
「安全の欲求」
「社会的欲求」
「承認欲求」
「自己実現の欲求」
でどのレベルで生きるかはその人次第なので
>>427 卒業が上と決まってる
中退はただの高卒、資格ではない
タレントとして売り込みたいなら東大中退のインパクトが勝るかもしらんね
>>427 履歴書上の「最終学歴」は
大学中退の場合「高卒」
「学歴欄」がある場合は
最後に東大中退までかけるので
基礎能力の評価としては東大中退の方が上
>>427 一般的な給与形態とかなにかの募集要項とかなら例えFランでも大卒のほうが有利ではあるが
俺が会社経営してたら東大中退を採用する
東大中退の有名人
ホリエモン以外に誰か知ってますか?
>>440 スポーツジャーナリストの玉木正之
矢崎 滋
>>440 野田秀樹。
ただ堀江貴文レベルの有名人かと言われると・・・どうだろうってのはある。
「夢の遊眠社」って・・・まあ今やライブドアよりは知名度ないよね・・・。
30代ですでに親知らず以外の抜歯したことある人いる?
なんか今日いったら歯が腐りかけてて抜歯と言われて考えさせてくださいっていって帰ってきた。
帰りの電車から生きた心地しない
>>443 飲酒運転の車に撥ねられて縁石に顔面ぶつけて顔がぐちゃぐちゃになった。結果歯が何本か抜けて何本か破損しててそれは抜歯になってて、慰謝料と生命保険とかのお金で顔の右側の上3本下2本インプラントになってる。
>>443 自分は30代前半で下の一番奥の歯は左右とも虫歯がひどすぎて抜歯した。
親知らずも全部抜いてるけど親知らずの最期のものは抜いたのは40代になってから(顎の中に埋まってた)。
抜いた奥歯は「入れ歯か掛け歯にするって手もありますが、どちらも全体として歯が痛むし、一番奥だからなくても困らないですよね」というので今に至るもそのまんま。
咬み合わせに多少の問題はあるらしいけど日常的に困ったことはない。
この動画をヤラセと思いますか?
>>434 感情的になる必要はないどころか止めた方がいい 心を病む
社会人として知っておくべきことはある
>>443 麻酔を使わない歯医者に行かされててあまりの痛みと
動くと怒鳴り散らされることなどから行かなくなって放置した結果
中学生で奥歯1本抜歯
20代前半で奥歯が割れて1本抜歯
そこからは抜いてないないな
麻酔無しの治療に比べたらどうってことないね
どうせ40代以降 歯が割れたとか根っこが折れたとか抜歯経験者増えるよ
>>445 インプラントって永久モノではなくて13年くらいで新しい物に入れ替えないといけないんだっけ?
そのときの費用も生命保険でカバーされているの?
>>450 それはされん。多分あと5年くらいしたらどうするかまた考えるよ。
>>451 年齢知らんけど若い頃にそうなったら2~3回やり直さないといけないから
1回目、保険でカバーされてもその後2~3回自費でやり直したら
結局保険でカバーされているのは2~3割ってことになるね
保険、頼りないな
>>454 伸びたというか抜けてるというか、自然の状態よりは下がってるのは確かみたい。
でも対になる上の歯ももう自然の状態じゃない(冠が被ってる)ので、それで調整されているのであからさまに上の奥歯だけ飛び出してるってことはなくなってる。
総合的に見ると顎と咬み合わせには良くないということだけど、無理に下の奥に人工の歯を合わせなくてもいい、っていうのが今通ってる医院の見立て。
長期的に見ると総入れ歯にする時不利にはなるらしいけど・・・。
>>434 無関心でも全く悪くない自分には直接関係ないから
たとえば外国の戦争で日本の物価に影響が出てるが、それでも、案じたり悩んだりする対象は物価に対して(つまり間接的)。
為政者でない一般民なら、戦争そのものを案じたり悩んだりするのは無意味
それらが自分自身の生活に直接影響が出てからでよい。
たとえば、海外戦争のミサイルが誤射され、海を越えて自宅に着弾した、
そういう直接的被害を受けてからでよい(ありえないがあくまで例え話として)。
>>440 マッスル北村
(自分はボディビル方面に全く興味ないけど)
>>455 劇的に見えて効果があったと言えるサプリメントは
ビタミンb3(ナイアシン)
ナイアシンフラッシュと言って、メガビタミン療法という鬱病の治療にも使われる方法で、
一度に過剰摂取することでヒスタミンが一気に放出し、顔が真っ赤になり、激しい痒みが現れるがそれ以上に頭がスカッとし今まで感じた事が無い爽快感で凄く気持ちが良かった。
毎回成功するわけではなく、慣れで起こらなくなったりするのでリピートはしてない
味覚異常か胃下垂だからどっちも哀れだとは思う上で
どうしてもどちらかっていうなら前者かな・・・後者はもう感覚がないんだろうから
>>461 個人的には大食いは見てておー、すげーとなる
激辛はただ麻痺してるだけなのでテレビでドヤっててもだから何?って感じで見てしまう
>>461 激辛が平気な人って、要するに麻痺してるわけだが、
過去にテレビで言ってた表現では
ヒリ辛を関知する感覚器官がお猿さんレベルらしい。
大食いは、チャレンジ大会でなくても
日常なんかでも食べっぷりを褒められたりするから、
カッコイイのは二択ならやっぱり大食いのほうだな。
どっちが好きですか?
1、テンポ良く早い話し方
2、ゆっくり丁寧な話し方
テンポ早い丁寧な船場商人のような喋りが好きよ
ゆっくり=丁寧 と思ってる人は石破茂みたいなアホのくせに人を馬鹿にした喋りになるでよ
申し訳ないけど医者なら俺は2の人のところに行くわ。
職業属性なんかを勘案するなら俺だって回答が変わってきてしまう
466はそういう属性まで問わないアンケではと。
>>455 運動量、筋量、プロテイン摂取量がバランスしてる状態からプロテインを減らしたら結構すぐ不調になった。
>>461 海外に行って現地の辛い料理を食べられないのはかっこ悪い
俺あんまり食べないと言っていたデブと旅行に行ったとき、みんなで宿の夕食を食べてから「晩飯何食べる?」と聞いてきたのはかっこいいと思えない。
>>466 エンターテインメントなら1でいい
説明を聞くなら2
>>466 2
理由は早口だと話が聞き取りにくいから
>>466 1 ゆっくり話す人はノロくて途中から聞く気なくなってるw
日本史にはいろんな陰謀論やとんでも説がありますが、あなたが興味を持つのはどんな陰謀論やとんでも説ですか?
信じてるかどうかは問いません
あくまで、興味を持っているかどうかです
>>478 源義経はチンギス・ハーン説
斎藤福(春日局)は徳川家光の実母説
土方歳三は不老不死の漫画家説
>>478 ・江戸しぐさ
・ユダヤがどうの
・明治天皇が入れ替わっていた
・ネトウヨ的な近現代史観
当たり前だが、全部信じてないけどねw
>>423このアンケートでいなり寿司に何かかける人なんているのか?と疑問に思って調べたら
韓国のいなり寿司ユブチョバプはマヨネーズとかソースとか色んな食べ方があるらしいな
初めて知った
>>478にたくさんのレス、ありがとうございました
結構有名なとんでも説が多い印象です
個人的には一番興味深いのは483氏とんでも被りますが、明治天皇入れ替わり説です
戦前の宮内大臣や戦後の大物政治家もこの問題に言及したことがあるというのがまた興味をそそります
引き続きよろしくお願いします
>>483 江戸しぐさは陰謀論ですらない
単なるハッタリだし事実
ある時点から唐突に作為的に提唱が始められたことってのは
それ単体で事象経過としては事実。
なぜなら、遡ってきちんと調べると
ある時期から以前は一切事実関係が確認できなくなるから。
「変な習慣を提唱してる側の当事者連中」が、
そのことを指摘する側に対し「陰謀論w」という逆レッテル貼りをする。
江戸しぐさ、コンスなんかも、皆それ。
質問スレにも定期的に天皇入れ替え云々いう奴いるけど多分同じ奴かな
>>478 陰謀論とかじゃないけど、坂本龍馬暗殺の真犯人が誰か気になる
あとは歴代の剣豪で誰が一番強かったかとか
ヒトラー
ポル・ポト
スターリン
この三人の中で誰が一番無慈悲だと思いますか?
>>496
虐殺ランキング
1 毛沢東 六千万人
2 スターリン 二千万人
3 ヒトラー 1万1千人
ポル・ポト 二百万人 >>492 シネ!って口に出して何かやり始める
掃除とかゲームとか
若い頃にもっと勉強しておけばよかったと思う科目は何ですか?
>>499 回答的には英語。
でも過ぎ去ったことは仕方ないし
当時興味がなかったわけなんだから、自分自身ではどうでもよい。
みんなって家から車で10分以内にスーパーマーケットって何軒くらいあるん?
>>502 車で10分範囲だと、大きめのスーパーは10店くらい
業務スーパー、肉のハナマサ、まいばすけっとみたいな小型店も入れてだと20店くらいはあるかも
都市部住みで、実家もクルマ持たない家だから
答えられない。半径とかでアンケってたら答えられたけど
>>502 10分だとギリギリ1軒あるかないか
>>504 無理に反応しなくてもいいんですよ
車で10分というのは渋滞や開かずの踏み切りも考慮してね!ってことか
>>502 そんな広範囲だとよくわからない
駅前の小さいスーパーとか駐車場無しで
車で行くことないのも入れると一体いくつあるんだろ?
考えたくないな
>>499 社会科かなあ それか古文漢文あたり
でもそもそも勉強したくないわw
>>508 賃貸マンションなのでエアコンの暖房とホットカーペット
都内なので1週間前位からホットカーペットだけ稼働してる
>>508 電気毛布のみ
電気掛毛布をベッドで使ってて
電気敷毛布をひざ掛けみたいにしてコタツ代わりにしてる
>>510 電気毛布や炬燵や湯たんぽは、暖房じゃないんだよ
シンガーソングライターでゴーストライターでは?と思う人はいますか?
個人的には宇多田ヒカル、広瀬香美、あいみょんとか本当?と思っちゃいます
理由は宇多田ヒカルは単純に若いのにJ-POPの売れるパターンに沿った曲を連発してる、広瀬香美は天才的な作曲家なのにYouTubeで作曲、音楽理論の話をしない、あいみょんはパクリ疑惑のある曲の元ネタがおっさん世代等です
>>518 福山雅治とか
あくまで思うだけだけど海外では普通に暴露されて明るみになったりしてるから無くはないと思う
>>508 エアコンとガスファンヒーターとホットカーペット
ガスファンヒーターが一番好き
>>508 空間を加熱する機器は使ってない
自宅内の活動中は着込んで対処、
もしくは寝る直前に足湯
>>519 余談だが、なるほど興味深いな。
ぱっと思いつかないから回答できずスマン
>>505下
その言葉そっくり貴方に返します
煽りたかったのならお好きにどうぞ
仮に俺がアンケ側なら「お気持ちだけで嬉しいです」と書くな。
※あくまでアンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論、回答への質問は無しで
よく行くコンビニは
1.セブンイレブン
2.ローソン
3.ファミリーマート
4.デイリーヤマザキ
5.ミニストップ
6.その他
>>526 1と2が多いかな
4以降はチャリ30分圏内で見たことない
>>526 6 ローソンストア100 一応コンビニのカテゴリに入るのよね
いわゆる普通のコンビニには出先などでの緊急時や、コンビニ限定販売製品目当て以外は滅多に行かなくなった
>>524 返されてもねぇ
>>505にはダメ要素ないし
>>508 小さいホットカーペットと電気ストーブ エアコンは最終手段
今ファンヒーターを注文中なので電気ストーブはお役目御免かも
>>531 無理に〜の文言は5chでは煽り文句だよ
アンケート
>>535は
> 無理に~の文言は5chでは煽り文句だよ
と言ってますが、そう思いますか?
>>526 1と2が同じくらい
3は近くにあるけど通勤や出かける時に通らないから足が遠のいちゃう
>>538 2ちゃんねる時代から20年くらいいるけど、はじめて聞いた
その人って車ないのに
>>502の車必須のアンケートに
>>504って反応してるんでしょ
黙ってりゃいいのに
独特の価値観持ってる人みたいだから好きにしてもらったらいいんじゃないかな
>>537 分かりました、セラミックファンヒーターですね
何をもって「負ける」と言うかだけど、ウクライナ全土を制圧されるとか全土とは言わないまでもほとんど領土がなくなるとかいうような意味でなら「負ける」ことはもうないだろうと思う。
それ以外の、例えばロシアに対してものすごく不利な形で停戦協定を結ぶ形で戦争を終らせる、という意味でもそれはもうないだろうな。
ただ、「クリミア半島含めてロシアに制圧された地域をすべて奪還する」ことはもうできないだろうとは思う。
それができない形で戦争が一旦であっても終息する、というのを「負けた」というのならそういう意味での負けはある、とは言えるかと。
デートで13時待ち合わせの時
昼ご飯は自宅で食べる 食べない どちらですか
>>544 お昼一緒に食べるかどうか事前に聞いて決める
そもそもウクライナみたいな経済悪い筋悪い極右国家、
我が兄弟をアメリカの魔の手から救わねば!なはっちゃけロシア以外、
どこも面倒見たくないわけで
誰かにウクライナを押し付けたいって理由で
相当ロシア有利な決着になると思うよ
火付け役の米英は遠くで指差して笑ってるだけだし
頑張ってたポーランドは民間人殺されて世論が難しくなったし
トルコや中国の仲裁を白人至上主義者が受け入れるとも思えないし
>>544 食うか食わないか決めない意味が不明過ぎる
もし連絡する手段がない昭和の世界線なら食べない
相手が食べてて自分が我慢出来なくなったらお茶しに行ってそこでなんか食べる
当日まで連絡が取りにくいケースとか色々あるだろ
服役中とか
女側からしたらデートなのにランチ食べ無い可能性があるの?と思った時点でクソ男認定されそうだな
前日という事で
>>241の回答を再びお願い致します
>>542 戦勝国として賠償金をもらうような勝ちは無いと思う
独立国じゃなくなるような
>>526 ミニストップに宅配便を数百回出しに行ってる
買い物はしない
味醂をスーパーに買いに行く
先に見に行くのは……
A 焼酎・日本酒・ビール・ワインの並び
B 酢・醤油・麺つゆ・ウスターソースの並び
>>553 Aに並んでることってあるの?
自分の行くスーパーではBの棚にしか置いてない
>>553 みりんは調味料系だろ
アルコール飲料の並びにおいてるスーパーなんてあるか
>>562 本みりんは法律上酒類扱いだから店によっては酒コーナーにしか並べないことがある。
うちの近所のスーパーはそうしてるよ。
ガチ味醂でも味醂売場に置いてるけどね。
酒売場に置くほうが杓子定規すぎる
酒類扱いを知らん人の方が多いし、
かといってそれを知ってる俺らでも
味醂売り場に本味醂が無かったら
そうだ、念のため酒売場を見よう、ともならない。
ということは、無知民ならもっとそうならない
今日丁度イオン行ったから見たけど本みりんでも調味料コーナーに置いてあったよ
理論上は酒だから酒コーナーに置くってのがあっても現実は規制とか厳しいわけじゃ無いから調味料のとこに置いてるってのが多そう
>>557 その味醂売場が、酒売場の近くか醤油売場の近くかということを訊きたいのに……
|/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/ ┌─────┐
|\ /| \ にするか /. │みりん梅酒 │
|  ̄ ̄ | \ ∧∧∧∧/ └─────┘
| .○○○. | < み > 一般の人が
\.○○./ < 予 り > みりんを使って梅酒を
.  ̄ ̄ < ん > 造ることは許されていません
─────────< 感 梅 >──────────
__[警] < 酒 > ,.、 ,.、
( ) ('A`) < !!!! の > ∠二二、ヽ
( )Vノ ) /∨∨∨∨\ ((´・∀・`))<みりん一升
| | | | /死ぬ気なの!\ / ~~:~~~ \
AD
>>559 近くじゃなくて一部!
調味料売り場の中に
砂糖塩グルタミン酸などの化学的に安定してる結晶の棚と
味噌醤油酢味醂なんかの発酵中の棚と
ガラスープやケチャップドレッシングその他イロモノの棚があるのです
厳密に酒類として陳列してるのって元酒屋さんのコンビニくらいだと思う
どっちにしろ本みりんはお高いからみりん風調味料と間違う客はいない、絶対に
今の義務教育にタブレット授業は必要だと思いますか?
何故ゆえに?
トイレのニオイは気になりますか?
1 換気扇で全く気にならない
2 温水便座の脱臭機能で気にならない
3 空気清浄機または脱臭機を置いている
4 消臭元のような消臭剤を置いている
5 芳香剤で誤魔化している
6 気にならなくもないが特に何もしていない
>>563 タッチパネル液晶に慣らせよ。
キーボード必須時代がすぐ目の前の1990年代前半、若い連中の殆どがそんなもの使う機会無いまま
就職していきなり使わされるのが平成6~7年頃。
2000年問題は、桁の問題よりも、若い衆もオッサンもじじいもオバチャンもコンソール使えないことが酷かった。
おかげで、失われた四半世紀よ。
二の轍踏まないように、当世の機器類には若いうちから全員慣らす、ガキんちょもフリック入力して作文しれ。
>>553 普段みりんを買うときは置き場が酒類のとこにあるスーパーに行くのでA
もし知らないスーパーに行って買うならとりあえずB
>>553 B
調味料コーナーに直行してた
酒コーナーにみりんが置いているとは今まで気づかなかった
>>544 連絡できないなら食べてから行く
仮に12時待ち合わせだったら食べずに行く
>>544 食べない
食べないで行ったら食べること食べないこと両方出来るやん?
食べて行ったら食べないことしかできないやん?
>>570 満腹にならない程度食べる(おむすび一個とか)じゃだめなんですか?
サッカーと野球どちらが好き?
1 サッカー
2 野球
3 どちらも好き
4 どちらも関心ない
5 どちらも嫌い
>>571 こことは別に、質問OKというアンケートスレがもう一つある
>>574 5 どちらも嫌い
どちらも興味はないので観ないがよりTV番組の邪魔する方が嫌い
どっちもスポーツ専門チャンネルとかだけでやってくれるなら
4 どちらも関心ない
になる
>>574 あえて言うなら 4 だけど、どちらも「一切関心はない」というほどには無関心ではなく、今年どこが優勝したのか、とか、W杯d日本はどうなったんだっけ?くらいには関心は持つかな。
ただ、今回のW杯は「カタールで開催される」ことも「今年開催される」「今月開催される」ことも、一週間くらい前まで全く知らなかった。
確か今度は中東の国でやるんだよな、どこだっけ?くらいの認識しかなく、ニュース見てたらもうすぐやると知ってびっくりした。
>>574 3どちらも好き
5chというか2chに来るまで野球とサッカーが対立してる(喧嘩する人がいる)事すら知らなかった
このアンケも対立形式だし、なんでいちいち対立するのって毎回思う
プリンに醤油かけるとウニになるという話は37の俺が小学生の頃に実際試して食いもん無駄にすんなと親にぶん殴られたんだけど、
俺より年上の40代以上の人が子供の頃からプリンに醤油の話って既にあったの?
>>574 4 ニュースで流れててこっちが勝ったんだと知る程度
>>574 4
近鉄バファローズじゃないんだと思った イチロー 大谷は知ってる
ワールドカップをやってるのは知ってる
イギリスはアラビア独立させるときに廃藩置県に失敗したな
ドーハとかアブダビとかバーレーンとかドバイとかイエメンとかクエートとか小国多すぎるんや
人種同じなら一国にまとまれや
>>574 4 なんかやってるなという程度で関心なし
しかし、渋谷のスクランブル交差点を密にするやつとか、
道頓堀に飛び込むやつとか、騒ぎに乗じたDQNはうざい
>>584 思いっきり成功してるじゃない。
一つにまとまって力のある大きな国にさせないためにそうしたわけだから。
アイドルヲタ限定です
顔面偏差値、スタイル、歌唱力、ダンスレベル、女性支持率
AKB、乃木坂、けやき坂といった秋元坂道系とハロプロ系(卒業者も含む)でこの5つの項目を総合的に見てトップ5(トップ10)を並べたらどうなる?
ホテルで職場の忘年会があるんだけどタイタックとかカフスみたいな装飾品を付けていくのは場に相応しくないですか?
持ってるけど普段使わないのでせっかくならと身に着けて行きたいのですが
A.若い頃、体毛やヒゲがばりばりのもじゃもじゃで
「タワシ」とか変なあだなつけられたり女に避けられたりする
しかし頭は死ぬまでフサフサ
B 男でも玉のお肌ですべすべのつるつる
しかし35くらいには頭もすべすべのつるつる
生まれる前、神様に「どっちか選べ」といわれたらどっちがいいか
>>588 会社の雰囲気による
あいつ何と言われるか、シャレオツと言われるか
先輩上司に聞くことや
書いてて思ったけどこれ
地獄で鬼に「血の池、針山、どっちか選べ」ってのと同じだな
男の人生はきびしい
>>588 職場の忘年会なんか背広の仕事着か仕事が作業着やったら通勤着やろ
そんなオサレアイテムなんか場違い
って思ったけど概ね居酒屋とかでの忘年会しか経験なかったわ
忘年会をホテルでって職場って大会社か官僚みたいな人なんかな
そもそもホテルの忘年会と言われても
ビジホに毛がはえたみたいなホテルもあれば豪華さが売りのホテルもあるし
宴会場にもランクがあったり
なかにはレストラン貸し切りだったりするのにわかるわけがないだろう
あとは会社だってファッション関係などで流行やおしゃれにうるさい人が多い会社もあれば
オタヒキみたいなのが多めの地味な会社もあるし
>>590 ありがとうございます
ITベンチャーみたいなチャラさはないし服装髪型規定あるけど女性職員はインナーカラーとか入ってても何も言われない
上司先輩同僚は服とか美容院の話振ってくるしそういうの好きという職場内での立ち位置
>>592 会社は職員数自体は多いけどエリート企業では全くないし俺自身も役職無しのモブ
>>593 ホテルはそれなりの場所
ドレスコードあるレストランもホテル内にはあるけど俺らがやるのは大広間の宴会場で職場の人間のみ
美容意識高い人に質問です
日焼け止めについてですが、自分は大抵の日焼け止めが目に染みてしまい大抵が使い物になりません
市販してるやつで色々なものを試しましたが、アリーとラロッシュポゼ以外はしみます
「お肌に優しい」「無添加」「赤ちゃんから使える」とかいう一見するとしみそうにないやつも普通にしみてしまいます
なので、同じ境遇かつ目にしみない日焼け止めにたどり着いた人にそれを教えてもらいたいです
条件としては自分男なので「美白系以外」「プチプラ」「市販」これでお願いします
>>595,597
塗り方悪いのでは
指で目の周りにぐりぐり塗ってたら、日焼け止めどころかスキンケアでも化粧品でもアウトだわ
手のひら全体にたっぷりのばしてプレスすりゃいい
>>595 アンケートスレだから違うかもだけど本当に困ってるなら
化粧板の日焼け止め総合スレとか
アトピー板の日焼け止めスレとか
そういうところを参考にすると良いかも
>>598 日焼け止めって塗りかたキッチりしないと焼けるそうなのでグリグリとまではいかないけど目を瞑って瞼の上から日焼け止め伸ばしてる感じですね
>>599 「男の美容板」があるんだけど兎に角過疎なんですよね…
普通の美容板は男禁制だし
>>601 別に女性のところで香料不要とか条件だけ書いて聞けばいいだけなのでは?
>>601 スポンジ使って塗ってみたら?
ドラッグストアとか百均で普通に売ってる
使い捨てのもあるし洗って再利用できるものもある
水含ませてギュッと絞ってから使うタイプのスポンジだと綺麗に塗れるし肌にもちゃんと密着するよ
>>587 1鈴木愛理(元°C-ute)
2小林由依(欅坂)
3高橋愛(元モ娘)
4生田絵梨花(元乃木坂)
5柏木由紀(元AKB)
>>587 1 鈴木愛理
2 小林由依
3 山本彩
4 生田絵梨花
5 宮澤佐江
>>589 まだAの方がマシ
あまり女に寄り付かれるのは正直怖くて
金銭絡みで騙されたりすることもありそうだから
>>587 ハロプロだけに限定なら
1.後藤真希
2.鈴木愛理
3.矢島舞美
4.高橋愛
5.小田さくら
もし自分が200cmの男で彼女が150cmだった場合
キスするときはどうやってしますか?
1.彼女に上体後ろに反らしかつ最大限に上を向かせる
2.自分が膝ついてお互い真っ直ぐ顔を合わせながらする
3.彼女を持ち上げる
4.段差があるところに連れて行きそこでする
日本も欧米同様、もうコロナの検査はしません、マスク外してもいいよとなったらあなたはどうしますか
A もう外して行動する
B まだマスクはし続ける
>>616 欧米はまたマスク着用義務発令されましたよ
>>616 b 花粉症だしぃ~インフルエンザもあるしぃ~
何でそんなマスク嫌なの?(アンケート)
コロナ前からも日本人は無駄にマスクしてたし
最近全くエイズの話題がなくなったけど
最早怖い病気ではなくなってるの?
コロナの方が怖い?
>>623 感染は増えている
HIVは抑制薬できて完治はしないが悪化はだいぶ抑えられる
でそれアンケなのかと
>>623 それはアンケートというよりは質問だな。
エイズ(免疫不全症候群)自体は今でも脅威度の高い病気だけど、対応も対策も揃ってきたから、1980年代のような恐ろしい病気では、もはやないといえばないかな。
>>622 どんなことでも「反発が目的化」したがるタイプの人がそうする由。
極端な例え話として、
(Aが禁止されてない時代は)自主的にAを実行してたのに、
お上が公的にAを禁止した途端「Aをしない権利を返せー」みたいな人。
こういうタイプはとにかく反発が原動力かつ目的であって、
本心や本音を突き詰めれば「ぶっちゃけどっちでもいい」みたいな人も結構多い
>>587 AKB欅坂乃木坂
①生田絵梨花②渡邉理佐③小嶋陽菜④山本彩⑤白石麻衣
ハロプロ
①高橋愛②鈴木愛理③後藤真希④小田さくら⑤竹内朱莉
・200gの水に何gの食塩を溶かせば濃度20%の食塩水になるか?
・行きは時速30km、帰りは時速40kmで走った時の平均速度は?
これらって普通の大人なら10秒以内に正しい答えが出せるらしいんですけど
皆さん分かりますか?
自分は40グラム、35キロって思ったんですけど不正解でした
お気に入りの服(パーカ)に漂白剤が付いて色落ちして、ちょうどフードのところで隠れるんだけど、見るたびにテンションが下がる。
まだ着始めてそんなに経っていないし、デザインが好みで気に入っていたのに。
1.フードで隠れるからそのまま着る
2.アップリケで色落ち部分を
3.思い切って処分
4.その他
どれがいいですかね?
あたしはこうだわ
1 鈴木愛理
2 山本彩
3 後藤真希
4 小嶋陽菜
5 小林由依
6 生田絵梨花
7 藤本美貴
8 高橋愛
9 佐々木美玲
10 白石麻衣
>>628 上 梅干付けるときの比率だから、即、50グラムと出る
ちゃんと計算するなら、全量(水+塩)に占める塩の割合が20/100
塩xグラムとして
x/(x+200) = 20/100 → 100x = 20x+4000 → 80x = 4000 → x = 50
下 切りのいい数字で計算
片道120キロの計240キロ
行4時間 帰3時間の計7時間
で、240/7→ 34.2857ちょい位かな
>>628 どっちも分からない 高校の数学で2回0点を取ったことがあるから普通じゃないとも言える
>>630 黒い短パンに漂白剤が付いてしまって色落ちした時はサインペンで色を塗った
>>614 立ってやらない
>>589 Aで脱毛すればいい
現実は毛深いハゲになる
>>630 処分派ですが、フードを縫い付けるという手もある。
ガチガチに止めてしまうのではなく、
フードの▼の正中線の内側(身体側)だけをタテに
縫い付けてしまう。→いやな部分を見なくて済む
ただし、当然ながらフードは実用できなくなるが
割り切るなら&見なくて済むなら
処分する次に割り切った方法ではと
>>628 解き方はわかるけど
モタモタ計算してたから10秒以内に正しい答えは出せなかった
サッカーワールドカップに興味ない人は期間中どうやって過ごしてますか?
サッカーみてないと異端者扱いされるしテレビもワールドカップ特集ばかり
>>639 いつも通りの生活
面倒臭いから
見ないでなく寝ちゃったので見れてない
で話合わせてどうだったと聞いて
そーなんだで終了
>>639 普段からTV見てない
5ちゃんねるもサッカースレはスレタイNGしてるんでスレ一覧にも出てこない
話し合わせるあたりは
>>640と同じかな
そもそも話題にしてるヤツらも大半は普段からサッカーの話してないじゃん、なんでこんなときだけ詳しいんだ、って思う
ロシアが何もしなければ様々なものが値上げしなかったと思いますか?
>>639 いつも通り
普段からほとんどテレビは見ないので影響はないし
>>642 いいえ
日本の低金利政策はつづいて
円安ドル高で物価高は
ここまででなくとも
ある程度おきたとおもいます
>>642 アメリカがコロナ対策で国内にバラまき過ぎて
ドルの流通量が全世界合わせて300%増加とかって話だから
戦争とは関係なく物価は爆発してたと思う
むしろ経済での失策をごまかすために
ウクライナつついてことを起こしたんじゃないのかな
何十年かかけて仕込んだとっときの火種
今使っちゃうのはもったいなさすぎる気もするけど
バイデンもヌーランドも80歳過ぎて、
自分が生きているうちに結果を見たくなってしまったんでしょう
>>639 Twitterとかサッカーばかりですね
47都道府県の中であなたが一番最後に知った(認識した)都道府県はどこでしたか?
自分は近畿某県ですが、一番最後に知ったのは佐賀県でした(佐賀県の方、ごめんなさい)
さー?
知らない県名があるという状況が想像もつかない
県庁所在地と旧国名は学校で習うまでけっこう曖昧だったな
津と大津とか近江と遠江とか
>>639 開口一番「観た?」と問われ「観てないです」
シーン…と会話が終わったので
「勝って良かったですね」くらい言えば良かったと今まさに後悔してるw
>>639 職場によるのでは
話題出してる人の方が少数派なのでとくに普段と変わらない
>>632 染め直しって難しそう…。
>>635 サインペンは塗った感が出そうなので個人的にはないかなぁ?と。
>>637 縫うって手もありますか。上手く縫えるか自信がない。
数回しか着ていないパーカなのでちょっと悩み中です。アドバイスありがとうございます。
>>639 何も変化ない
サッカーオタなんてちょろっとしかいないから
サッカーの話題なんてほぼないし
テレビないし
家族全員サッカースルーか嫌いだし
>>647 とっさに出てこない県名とかどこかわからないならともかく
1県ずつ知るわけじゃないからわからないわ
どこか最近ようやく把握したのは大阪とか京都
その前にようやく広島が瀬戸内海側って覚えた
あの辺さっぱりダメだ
>>652 広島単体では特に習わないけど
国語の時間に平家とか義経とかあのへんうろうろするよね
>>647 栃木県
群馬県は豆腐屋Dで知った。
でも場所は迷う。大きさと場所と似ていてどっちも地味
○○似のAV女優が一番見たいですか?
A 川口春奈
B 広瀬すず
C 北川景子
D 桐谷美玲
E 白石麻衣
F 宮田聡子
>>587 1位 欅坂の小林
2位 鈴木愛理
3位 元SKEの古川愛李
4位 元AKBの増田有華
5位 ゴマキ
>>587 1小林由依、2生田絵梨花、3MAHIRO、4鈴木愛理、5渡邉理佐、6高山一実、7後藤真希、8宮澤佐江、9白石麻衣、10古畑奈和
>>587 秋元坂道系
1位生田絵梨花 2位山本彩 3位渡邉理佐 4位白石麻衣 5位柏木由紀
ハロプロ系
1位鈴木愛理 2位後藤真希 3位藤本みき 4位佐々木莉佳子 5位さやし里保
つまり安室奈美恵に近い人ってことですよね
>>615 3か4
1はさすがにNGでしょ
彼女を苦しめるだけで逆に印象悪くさせてしまう
>>616 基本Aだが電車や飛行機の中ではさすがにする
>>647 最後に知ったのがどこだったか認識ないけど
栃木神奈川群馬埼玉なんかの東京の衛星県の並びは覚えてないw
>>664 歌は上手くてもスタイル悪いし踊れないし同性受けもしないからな
もしも同居親族に汚部屋住人で掃除片付けせず態度の悪いニートの引きこもりがいたら
あなたなら日々どんな気持ちになると思いますか?
1,心配だ、なんとかしてあげたい
かわいそうに思う
2,怒りや憎しみを感じる、正直いない方がいい
早く死ねばいいとさえ思う
>>647 回答的にはよく覚えていない
類似話題
地域や郷土的な視点が好きで、乗り鉄でもあるため
(駅名って昔の自治体名の大半を網羅してるから)
全国的にだいたい地名は知ってるつもりだったが
以下の市名は最近まで知らなかった。
潟上市(「越後より北の日本海側」って類推だけは当たってた)
高浜市(福井?愛媛?まさかの愛知)
みよし市(三次でも三好でもない市名があったとは)
東御市(県の類推すらできなかった)
富谷市(〃)
みやま市(〃)
本渡市(〃)※消滅済だけど最近初耳だったので
少しスレチになってスマン
>>666 番外
何も思わない。その人はその人だから。
自分がその人になっていたかもしれないわけだし
>>616 基本はBかな
原発事故から5年ほどマスクは常用してたが
新型コロナは気にする対象は大気ではなく他人(の呼気)に変わったわけだから
すれちがいや密が気になることが個人的に残る
(人が少ないとき近所を歩いたりするのは今でも外すけど)
>>666 3.さっさと捨てる
親族だからって養ってやる義務はない
>>671 これは問題の人間が子だったらって場合?
自見解に対する同感や肩押しを得たいためだけにアンケや質問する人って女性なんだろうなぁ。
(独り言だから議論ではありませんw)
>>666 基本は2だけどさっさと
実家出た身としては同居などそもそもしないってなるわ
内容的には質問ですが
少しでも多く知見採取したいので
アンケさせてください。
首に2周巻けるほど長いニットマフラーありますよね、
暑いとき、首から取るとして、
どういう状態で身につけて持ち運ぶのがベストですか?
なんかオサレなくくり方とかあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
(カバンやリュック収納するとか以外でおねがいします)
>>666 2
違うタイプのクソな家族がいたけど、毎日早く4なないかなと祈っていた。
>>666 この前後関係を曖昧にごまかしてる感じは
そこは正式には祖父母の家で引きこもりは叔父とかで
質問者の両親は一応跡取りという身分で住んでるけど
質問者本人は他人からはお前も穀潰しの居候じゃんって言われるパターンだろうか
クロスワードパズルやってて、
「◯コク」でヒントが「自分の生まれた国」だった
自分が出した答えは「母国」で正解は「祖国」だった
意味的には母国と祖国はかなり近いし、母国でも正解で良いと思いますか?
それともやはり母国では不正解だと思いますか?
クロスワードは枠を埋めてからヒントを考えるので
正解がソコクなのは動かないです
ヒントが適切か不適切か、ですね
漫才、コント、漫談、ピン芸人、落語家
好き嫌いは別にして今一番売れてる芸人は誰と思いますか?
自分が一番好きな芸人は誰ですか?
>>681 祖国はグレーだと思うな。
母国語とはいうが祖国語とは言わないし。
祖国ってのは、その人がその時点で
出身国の外に居るときに使う語だという印象。
単に出身国を示すなら母国がふさわしいと思います。
>>681 どちらもまつがいではないが
母国が自分の生まれた国で使い
祖国は先祖代々の国で使うので
そのヒントだと母国がほぼ正しい
北九州市引野に帰省していて、俺が出て行った後に出来た、ダイレックスという、ドラッグストアとディスカウント酒屋とスーパーのごっちゃになった店に行ったのよ。
味醂を買うつもりで、味噌醤油酢砂糖塩麺ツユ焼肉タレのら辺を探索したら、味醂無いのよ。
こういう品ぞろえの、分野的にあちこち手を出し過ぎて、かゆいところに手の届かない店しゃーねーなーと、もうちょっと遠い別の店まで味醂だけ買いに行く羽目に。
翌日、神様のおみきと、爺様の焼酎と、買いに走らされて、酒の棚見たら、日本酒と焼酎の間に味醂が鎮座してた。
前日はノーマークだった酒の棚に、マンジョウと宝と味醂と日の出がメジャー味醂3種類揃ってた。
ということがあったのよ。
>>681にレスを頂いてありがとうございました
最初の一文字めがそでもぼでも他のワードに影響ないし、祖国と母国がほぼほぼ同義ということで正解扱いとし、満点にしときます
ありがとうございました
アンケート
本みりんとみりん(みりん風調味料)
1 違いを説明できる
2 使い方の違いを説明できる
3 知らない
>>686 九州は赤酒っていう味醂に輪をかけて甘い甘い甘い発酵調味料を使うんじゃないかな
ついでに醤油も甘い
>>686 あら影響ないんですか
それは出題者が不行き届きですね
コクで終わる三文字言葉なんて星の数ほどあるのに
雪国の人に質問です
ひと冬の灯油代ってどのくらいですか?
なるべく正確な数字でお願いします
風呂トイレ別で風呂場に洗面所がくっついてるアパートに住んでたことがあります
雪国だったので風呂場が寒い時期は台所で歯磨きや顔洗いしてました
それを友人に言ったら衛生的にどうかと思うと言われたのですが、自分おかしいですかね?
>>587 顔面偏差値
1まいやん、2こじはる、3与田ちゃん、4生田絵梨花、5チャーミー
スタイル
1アイリーン、2小林由依、3久住小春、4まいやん、5こじはる
歌唱力
1小林由依、2あやや、3アイリーン、4さや姉、5ゆきりん
ダンスレベル
1てち、2松井珠理奈、3ゴマキ、4佐々木美玲、5鞘師里保
これとこれが前提にないと作業出来ねえって言ってるのに
じゃあ先行してこの作業やってもらえますか?とか言われて
軽くキレかけてしまった
食器が無ければ綺麗に飯食えねえんだぞって
何でいい歳したおっさんに言わなけりゃならんのだろう
>>698 フランスの県は聞いたことがない県があると思う
>>694 気にするな
>>689 3
>>683 明石家さんま
>>677 犬に噛ませる感じで
>>698 そう言われて名前すら出てこなかったし存在を初めて知ったのは石川県
>>689 1 違いを説明できる
とりあえず(みりん風調味料)を「みりん」と表記するのは間違ってると思う
強引に直すなら
みりん(本みりん)とみりん風調味料
と表記すべやと思う
>>694 単に生活習慣の違いやと思う
特段衛生上問題だとは思わん
>>704 毎日観てる
>>709 雪国と言っても東北と北海道と北陸とでは寒さや普及してる暖房器具が違うから一概には言えない。
あと平地なのか山間部なのかでも。
なので「雪国」という漠然とした指定や地域ではなくもっと具体的な地名で訊くべき。
つーかいい加減限られた条件のアンケはあきらめろ
すぐエロネタとか生活板じゃないのに走る荒らしと応える荒らし
性別と年代指定するのとか
板はいっぱいあるし
しかも1人暮らしから親子夫婦二人から3世代10人暮らし
1Rアパートマンションから大邸宅まであるのに金額だけでいいのかとw
昆布巻って芯なんかあんのか
それすら知らんかったわ
>>704 0
半年以上TVの電源入れてない
ネット配信もほとんど見ない
>>704>>706
abemaとか日経テレ東みたいなやつもテレビに入れるなら結構見てるな、週10~20時間
記者会見とかabemaしかやってなかったりするし
今はWCも
全くルールを知らない状態で見て一番面白いスポーツって何?
>>718 競馬、競輪、競艇、マラソン、ロードレース、カーレースなどレース競技系全般かな
東京オリンピックのロードレース中継
ただ自転車に乗っている人をずっと映しているだけで解説など何もなしなのに
なんか妙にはまった
競馬・競輪・競艇の中継も別に馬券・車券・舟券を買わずにただぼーっと見てるだけでもなんかはまる
652さんのように京都、大阪、広島の位置を知らないのは
関東以北の人なら普通と思いますか?
>>721 半島で育った統一協会二世だと思う
日本人なら学校で習う
最近ネットに多い古文漢文を廃止しろってうるさいのも半島育ちじゃないかな
>>722 習ったことは全部覚えてるんですか
裸子植物と被子植物の違いとか、火成岩と深成岩の種類とか全部言えるんですね
すごいなー
>>721 普通ではないです
>>713 鮭
>>718 とりあえず馬術はルール知らんけど、馬カワイイ、馬ガンバレだけで見れた
>>721 普通は知ってる
>>714 芯にも昆布もしくは芯が無くて皮の昆布だけという作り方もあるけれど、
結構いろいろなものを芯にして作るよ。
干瓢、干椎茸、牛蒡、乾しタケノコというような、精進ものから、
鮎、アマゴ、イワナ、鮒、ワカサギ、モロコ、タナゴのような川魚、
キビナゴ、鰊、鰤、鮭、鰹(ナマリ節・塩カツオ)等々、大小の塩干魚
豚肉、牛肉を棒状に切って昆布を巻いてというのもあるでよ。
>>725 へー詳しくありがとう
芯なんかなしにかんぴょうで結んでるイメージしかなかったわ
たぶん見た目かな?
カズノコ、たらこ、紅鮭とかのを
切り口を見せて並べるとなかなか華やか
>>725 本当は他人のことを聞きたかったんじゃなくて自分のことを語りたかっただけかよ
もう来るな
>>728 なんの具がいいか聞きたいだけなのに埒が明かないから
ラインナップあげてるだけなんじゃないの?
>>719 サブスクだけじゃないけど、今までCD買ってたうちのライト~ミドルぐらいの層は確実にいなくなる
まずCDをかける装置がない(そのうちCDなくなるんで装置の有無は関係なくなりますが)
You Tubeでそこそこの音質でタダで聴けるしダウンロード販売も、買ってまで聴こうという人は減る
コンサート行くヘビめな人たちは減るだろうけどライト・ミドルほど激減ってことはない
>>719 思わない。むしろ、救世主。
媒体に焼き付けて複製し、その媒体を売る、というような
クーテンベルグ印刷機・アン女王出版条例以来のビジネスモデルが
もうどうあがいても維持できないところに来ている。
複製装置が安価になり、複製しなくても通信等で配布が容易になり、
デジタルで複製での劣化が殆ど無いという、無形財産の共有の容易な
理想的な世の中が実現したときに。なんで、媒体を売る時代の制度に
足引っ張連にゃあならんよ。
>>731 金払ってまで音楽聴こうって人は減ると思う
それとサブスクだとクリエーター側は収入減るんじゃないかな
年にCDアルバム数枚買う金額でアーティスト問わず聴き放題になるんだから作る側視点では収入減りそうだぞ
>>721 東北人だけど、マジで東京より西、さらに関西より西の都道府県詳しく知らない人が多いよ。
京都大阪奈良あの辺かな~とは思ってもどれがどれとか知らない人多い、私も知らない。他の県はもっと知らん(滋賀は琵琶湖の穴開いてるからわかる)
会話に関西より西の事が会話に出てくることがほとんどない、関西人が生活圏内にいない。
西の人も東北の事ほとんど知らないし、そんなもんだろうなと思ってる。
>>732 大前提として、金払って音楽聴いてた人の大半は他に暇つぶしがなかったから聞いてただけで
スマホという究極の暇つぶしが手元にある以上、サブスクなくても買わないよ
CDの売り上げがずーっと落ちてきてたのとスマホが普及してった時期を見ればわかることだ
レンタルCDと違いがわからない
前から本気のアーティストしか買わないし今でもそういうアーティストがいれば買うよ
新譜を発売と同時につべで全部公開しちゃう人たちって何考えてるの?
とくに海外のアーティストに多い
>>735 暇つぶしではないよね
素敵な音楽に心躍る瞬間があるはず
>>735 どっちかいうと暇つぶしなのは金払わない人(YouTubeとかの合法的なヤツね)の方が多そう
>>737 そのうちの何%かは買ってくれるってことじゃないのかな
そのあたりの考え方は日本と海外で随分違う気がする
日本って昔からプロテクトとかコピーガードとかすごい(ひどい)よね
タダで聴くなんてとんでもない!ってことなんだろうね
恋愛って、何歳差までありなんですか?
5歳?10歳?20歳?
>>741 条件で相手を選ぶのは恋愛ではなく取り引き
>>741 当事者が納得してるなら年齢差は関係ない
私自身は同じ歳を希望かな
価値観や経験の近い方がいい
忍者ハットリくんや時をかける少女の話をするときに実写とアニメで食い違ったら話にならん
つべも課金したら音楽聴き放題だけどさ、あれはアーティスト側には動画再生数とは別にサブスク報酬(?)的な収益があるのかな?
つべ動画って当たれば1億再生で1000万ほど収益あるんでしょ?
>>720 南港にフェリー乗りに行くときに、ニュートラムの住之江公園駅で見てしまうことあるわー
早めに乗るつもりで行って、駅から見える競艇場で2レースくらい見てギリギリになったり。
この中で演奏が難しく、1番上手いと思うギタリストはどのジャンルだと思いますか?
①ヘヴィメタル等の超速弾き
②ロックやブルースでエリッククラプトンのような味のあるアドリブソロを弾ける
③難解なジャズの演奏でアドリブをこなすジャズギタリスト
④ソロギター(アコギでベースラインとメロディを同時に演奏するトミーエマニュエルや押尾コータローのような人)
⑤クラッシックギタリスト
※専門スレの詳しい人では無く普通の人に聞きたくここでアンケートさせて頂きたく思いました
最近買った眼鏡のモダンの柄です
左右で柄の多さが違いすぎる。気になってしかたない、どうしたらいいのだろう?いっそのことフレームだけ納得する柄のを買い直す(1万円ぐらい)か我慢してかけ続けるかどちらがいいと思いますか?
>>750 アシンメトリーかっけーと思ってそのまま使う
一人暮らしでも家族持ちでも世帯主の方
1 テレビを持っていますか?
2 NHKに受信料を払っていますか?
>>752 持ってる
払ってる
家族がNHKの番組観るのが好きだから払わない選択肢はない。
>>752 1
持ってるかどうか判らん
パソコンにつなぐチューナーは有るにはあるが接続もセットアップもしていない
2
払ってない
契約しても払わなくていい状況だけれど、契約すらしていない
>>756 みんなおまいさんが禁止した
収納って方法が一番適切やと思ってんやろと思う
暑くてはずしたマフラーを体に巻いたら余計暑いと思われ
13時に駅の改札で待ち合わせをしたとします
自分は12時45分着、相手は12時50分着の電車で来るのはお互い知っていました
自分はトイレに寄ってからコンビニと本屋で買い物して12時58分頃相手に会いました
相手からは「遅かったね、どこ行ってたの」とやや咎めるような口調で言われました
13時より前に着いたのになんか束縛されているようで鬱陶しく思ってしまいました
駅に12時45分に着いても待ち合わせまで15分ある場合はその15分は自分の自由時間だと思っていたのですがこの考え方はおかしいでしょうか
相手がいるのわかってるならできるだけ早く待ち合わせ場所に行くべきですか
待ち合わせ時間を12時50分にするべきでしたか
>>748 5 クラシックは世界観とか精神性とか言ってくるから
でも3と4はあんまり聴いたことがないかも
村治佳織もエレキギターで速弾きは出来ないと思う
>>718 陸上競技の一分未満で終わるやつ
車やバイクでスマホナビしてる人にアンケート
a.メインスマホを使ってる
b.サブのスマホ(またはタブレット)を別契約で使ってる
c.サブのスマホ(またはタブレット)をメインスマホにテザリングしてで使ってる
d.その他
私は車はc(タブレット)、バイクはaです
>>760 昼ご飯はどうしたの?
食べてから行ったの?食べずに待ち合わせたの?
>>760 なんで世の中腹の読みあいなんかするかなあ、精々、言葉のはしょった部分補うくらいにしておけよ。
精々、「(いつもは早いのに今日はいつもほど早くなくて)遅かったね」くらいのものでしょうに。
「どこへ行ってたの」なんか、そんなのはことの本質ではないよ、出がけな近所のオバチャンに出会って挨拶のときに
「どちらまで」「ちょっとそこまで」くらいのものよ。
咎めてもないよ、そういう思い込みは良くない。
言葉に出していないものは伝えるつもりもないものだから、言外の情報は敢えてシャツトアウにカットオフトするんだよ。
天然・鈍感・空気読まない系が最強なんだよ。
外国映画を見るときには字幕版ですか?吹き替え版どちらを見ますか?
>>766 >>760は「私(アタシorオレサマ)よりも先に着いてるはずなのに私を待たせるなんてどういうことだ」ってことでしょ
>>769 違うぞ
いるはずなのにいないから電車に乗り遅れたか事故でもあったかって心配したんだよ
760です
>>762,765,766
性別を書くのを忘れましたが自分が女性、相手は男性です
昼食は済ませてから行きました
766さんの言うように気にせず生きていきたいと思うのですが、この人に会うのは3度目ですがほかにもちょっと合わないなと思うことがいくつかあるので付き合うのはやめておきます
回答ありがとうございました
>>768 外国映画はどちらでもいい
邦画は字幕付きにする
本職の吹き替え声優が声あてた外国映画の吹き替えはスムーズに試聴できるけど、
日本人俳優のぼそぼそつぶやく台詞は何言ってるのか聞き取れない
ジャニオタでない方に質問です
ジャニーズのこういう可愛い系の曲についてどう思いますか?
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> よかったら性別も教えていただけると嬉しいです
身長160cm未満の女性芸能人でスタイル抜群と言える人は誰が浮かびますか?
>>778 鈴村あいり
>>768 選べるなら字幕
>>778 与田祐希
西野カナ
安室奈美恵
広瀬すず
高橋愛
今田美桜
石原さとみ
低身長でスタイル良いといえば、リトグリのMAYUなんかも
ガールズちゃんねる向きのレスがチラホラ見かけるな…
今回の給付金5万円、先週投函したんだけど
いつ頃振り込まれますか?
2週間くらい?
男と女のスタイルが良いの捉え方が違うから面白いよね
男はモデル体型をイメージするけど
女はちんちくりんずんぐりむっくりでも乳がデカいだけでもスタイル良いって言う
>>783 この若い女性の身長ネタ
ずっとこの板にいるよね
SDGS的観点からはコンパクトな体の方が地球に優しいよね
どっちが優れてるとかないよね
マチズモはアホ
真夏日か摂氏20度以下の中でデスクで勉強・作業するに辛いのはどっちすか?
それは?
座って考えて書き物計算とかなら18度19度なら一番快適ではないかい?
>>790 どうしてわざわざ摂氏という言葉を使ったのか説明してみろ
アメリカに住んでいるのか?
角度かもお酒の濃さかもしれんしな
ただの度だけで温度とはしれず
本当に本当にどうしようもなく腹が立ってたまらないときはどうしますか?
>>796 自分が関係するかしないかで変わる
自分が関係するなら次から気を付ける
自分が関係しないなら前向きに考える
そして今すべきことを全力でする
>>795 うん、だからわざわざ摂氏って行ったのかなって思った
何も言わなかったら華氏だと解釈されてしまうような地域に住んでいるから
摂氏と書いておいたのかなと
会社のレジュメとかでわざわざ摂氏とかつけたら絶対ツッコまれるよな
普通ではない
>>798 正直なところ自分は運がいいと思っているけど周りが邪魔してくる。
「おおっ!めっちゃ運がいい!」と思っていても、どさくさに紛れて足を引っ張られるのが嫌だ。
今できるベストは尽くしているよ。でも、本当に周囲が掻き乱すのはガマンならない。
>>802 あなたも周りの邪魔をしてるんだからトントン
摂氏とは書かないけど℃とは書くでしょ
温度なのに°だけだったら総ツッコミ食らうよな
>>786 この現象なんでなんだろう?
あと女ってデブをポッチャリって言うから話が噛み合わない時がある
やいのやいの責め立てるほどのことかよ?
内容的に矛盾してなきゃあいいだろ
摂氏ナン度でも
¥ナンボ円でも
午後PM15時でも
ええやんかいさ
わざわざ摂氏と書くのは普通か否か?というアンケートなら
普通ではない。わざわざ書かなくて良い
ヒーター付きベスト持ってる人
使用感はどうですか?
今日はいい肉の日ですが
何か特別なお肉を食べますか?
現実世界で白ワンピに麦わら帽子系(つばが広いタイプ)の女性を見たことはありますか
>>808 書いてもいいけど
>>792みたいにつっかかりはしない
社会人で書いてる人いたら馬鹿なんだなと思っちゃうかも
書いてもいいことではないけど書いてはダメという訳でもない(本人が恥ずかしい思いをする可能性があるから知り合いには注意する)
普通か普通じゃないかなら普通じゃない事なのに
書いてもいいとか肯定的なのは本人なのかな?
例えば上司にエアコンの設定温度何度?って聞かれて「摂氏20度です!」とか言い出したら天然おバカキャラとして嘲笑されるぞ
飲食店等で、愛想の良い店員さんには毎回ありがとうございます、ご馳走様でしたとこちらも最善を尽くすのですが、
悪い店員には何も言わない、こちらもなるべく無愛想にする
のは性格悪いと思いますか?それとも普通ですか?
>>814みたいに自分と違う意見が出てきたらすぐ自演認定するのはなんなんだろうね
>>814 意味不明
お前は書き言葉と話し言葉の違いもわからないのか
>>816 そうなんですか
でも常に無愛想もどうなのかな?と思ってしまいます
>>817 自分も摂氏とは言わないので言わないのが普通だと思います
>>817 やけに自演疑われてキレる事に慣れてるねぇ
>>820 >>817がキレてるように見えるんだ
普通に言い返してるだけですよ
>>819 言わないのが普通でも、言ったからといって食ってかかるのがおかしい、ってことですよ
言い方おかしいのにいちいちつっかかっていってたら先に進まないです
摂氏おじさん本人は登場しないのに
赤の他人が見ず知らずの人のことで必死に怒ってる情景ほんと草
>>821 当事者でもないのに事件の容疑者に電話かけるヤツのことはどう考えますか?
ああいうのがいるんだから赤の他人が何かアクション起こすことは普通にあるんじゃないですか
摂氏おじさんこえー
もう摂氏言っていいから暴れないでくれ
よく他人のことでそんなに熱くなれるなw聞いたことねえ
子供がどうぶつの森をなんかしてるお金持ちの特徴動画的なのをYoutubeで見てて思うんだが、
みんなって周りに俗にいうお手伝いさんとか居る家ってあった?
>>826 他人のことで熱くなってるって見える方がおかしいだろ
みんな自分の主義や考えを主張してるだけ
>>828 ※あくまでアンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論、回答への質問は無しで
以上、>>790 一人が悔しがりによって起こした
自作自演劇場でした。 完
※ここはアンケートスレなので議論は禁止です
以降に反論する書き込みをする人物は全て>>790の自作自演なのでスルー推奨です >>827 地主の友達多かったけどお手伝いさんは見たこと無いな
大会社の社長クラスじゃ無いと居ないイメージ
こんな流れだけどアンケートしていいかな?
ハンバーグ食べる時に使う食器を教えてください
「店でしか食べないけど店だとフォークとナイフしか出されない」
みたいな制限は除外して、どの食器でも選べるものとします
ちなみに自分は選択肢があるなら箸です
昨日ファミレスに行って、そこでは箸もスプーンもフォークもナイフも
どんな献立でも全部カトラリーボックスに入ってるから選べるので
箸を選んでハンバーグを食べた時に気になりました
>>836 皿に盛って付け合わせは茹でた人参とじゃがいもとブロッコリー(またはインゲン)
食器というかカトラリーが知りたいのかな?
家ではご飯と味噌汁なのでハンバーグも箸で食べる
そうか、スプーンやフォークのことを聞きたかったら
「食器」という言葉じゃだめなのか・・・
カトラリーでお願いします
>>836 フライパンから箸で
>>827 貧乏人ばっかりだったから無い
>>811 無い
>>810 食べない
>>815 性格悪くないと思う
普通とまでは思わないけど嫌な店員にそれ相応の態度に出るのはおかしくない
>>810 気が付かなかったから無し
>>836 マルシンハンバーグみたいなのなら箸
ファミレスとかならフォークナイフ
>>809 これオレも聞きたいなってかヒーターの面積が(ホッカイロくらいに)ちっちゃい
安いヤツでもあったかいんか知りたい
>>836 平皿。
鉄板とか持ってないしなあ。
丸くて平らで縁が少しだけ上がってるヤツ。
真っ平な皿もあるけれど、それだと、タレがこぼれてしまう。
マイカーをお持ちの方
年間走行距離はどれくらいですか?
私は700kmです。
>>843 逆だ
マルシン固いから箸で食えない。
びっぐりドンキーとかビッグボーイとかならそこそこ崩しやすいから箸。
>>847 先月9年目の車検受けて今の総走行距離が9.3万km
だいたい1万km/年ってとこです
>>827 母が子供の時に家にお手伝いさんがいたらしい
>>827 うち金持ちじゃないけど
両親共働きで忙しかったから家政婦さん一人いた
>>827 うちも852とまったく同じ理由で家政婦さんがいた
新聞に割と、家政婦派遣の広告とか、家政婦募集の求人とか載ってたよな
介護保険で激減した気が
>>811 ないとまでは言えないが記憶にはない
>>815 特段性格が悪いとまでは思わないけど
愛想が悪いとしても仕事としてやる事ちゃんとやってるなら
なるべく無愛想にまでしなくてもと思う
>>827 リアルでは見た事も聞いた事もない
TVの中の存在
>>836 箸
箸で簡単に切れない様なのならナイフとフォーク
いやでも出来たら箸とナイフかなー
ついでにケーキなんかも箸が一番食べやすいと思ってる
犯罪者に対して部外者が罵詈雑言を浴びせるのをみて不快感を抱くのはおかしいと思いますか?
>>831 お馬鹿さんの典型例
あと、「わたしは使わないので使わないのが普通です」とかどんだけー
>>827 かなり昔の話だが、祖父の家がかなりの地主(村一つ全部くらいの)で、父が大学入学で家出るまでは住み込みの使用人家族が3家族いたって言ってた。
その後は絶縁してるから知らん。
大学で出会った高校までお嬢様学校行ってた友達は、お手伝いさんいるって言ってた。お母さんは障害のある子に専念して家事はお手伝いさんがやるんだって。
>>850なんやけどみんなありがとう。
家政婦派遣とかあったんやと。
すげーな、摂氏基地外爺一日中粘着してるやん
中身小学生レベルだな
>>863 >>865 ID2つ使い分けてるの確定してて草
そこまでして粘着したいんだな
旧統一教会 安倍晋三 山上徹也
創価学会 ? ?
B ? ?
Z ? ?
旧統一教会の例で下の三行を埋められるものは何が妥当だと思いますか?
個人名じゃなくてもありです。
>>827 隣の家に住み込みでお手伝いさんいる
たぶんお手伝いさんは30年以上住んでると思う
割と裕福なお家だと思うけど家屋自体は大豪邸というわけではない
家はゆとりある3階建てだけど庭がほぼないし駐車場のスペースもない
でも皆さんとても良い人だし心に余裕のある暮らしをしてる
もの凄く大事なものを失くすか落とすか置き忘れて
顔が真っ青になった経験ありますか?
どっちが質問のメイン?
なくした方?
真っ青になる方?
>>815 大事なことは「自分が言うか言わないか」。
反応は関係ない
相手によって対応を変えるということは
相手の顔色を伺う=相手に縛られていることと同じになる。
貴方は相手のために生きてるのか?
ちがうよね。
自分はゴチソウサマを言うタイプだが、
「自分自身がそれを言いたいから」言ってる。
よって店員の反応の個体差は全く気にしない
>>873 空港で待ち合わせた海外出張の同行者が「パスポートとチケット忘れました」
こっちが真っ青になった
幸いご家族に持ってきてもらえたんでなんとかなったけど
チェ ゲバラ
イ ムジチ
キムワイプ
サランラップ
上記以外で、世の中で韓国(朝鮮)っぽい名前のものを
できるだけ教えてください。
誰にでも分かりやすい、できるだけ有名なものorことでお願いします。
パスタ料理 好きなもの、赤と白、一つずつ
ワイは、赤はボンゴレロッソ、白はマカロニグラタン
月に20万円不労所得があったら、どんな生活を送りますか?
働き盛り男性です。
>>881 その20万円は貯蓄にまわすだけだから
今と同じく朝起きて仕事して夜寝る生活を送るよ
>>882 回答ありがとうございます。
後付けで申し訳ないですが、諸事情あって週3くらいしか働かないとしたら、なにか過ごし方のアイデアはあるでしょうか?
もしくは全く働かないとして。
>>883 「働き盛り男性」の前提は無しってこと?
それだと「諸事情」の内容によるのでは
介護とか病気とか外出制限の有無とか
それとも単に「お小遣い20万円のニートの過ごし方アンケート」なのかな
>>880 赤はアラビアータ
白はカルボナーラと迷ったけどペペロンチーノかな
>>883 年金生活の人みたいな生活する
アーリーリタイアとかセミリタイアした人のブログ読み漁る
唾液か飲物が気道に詰まって窒息状態になったことはありますか?
>>889 窒息まで行かなかったけど
さいころステーキを飲み込んで詰まったことあるw
>>881 普通に本業の仕事をしていたら貯蓄に回すだけだし
病気や失業など何らかの理由で働けない状態にあるのならそれを資金に慎ましく暮らすだけ
最近買った眼鏡のモダンの柄です
左右で柄の多さが違いすぎる。気になってしかたない、どうしたらいいのだろう?
ここは想像/空想系はたくさん回答ついて
各人が知ってるのを集める知恵的なのは回答つきにくいね。
まあ、前者は雑談の延長で回答できるから
当たり前とも言えるが
>>893 まだ荒らすのか
人生相談板で散々言われて
メンヘル板にいけって誘導されてたのに
やっぱり申し訳ありませんなんてこれっぽっちも思ってないね
下記の泣きの表現で、一番哀しみを感じるのはどれですか?
・号泣する
・むせび泣く
・嗚咽を漏らす
・ガン泣きする
>>902 むせび泣くかな
号泣とか嗚咽を漏らすとかの全ての要素が入ってる気がするし
>>902にレス、ありがとうございました
候補に、
・慟哭する
を入れるのを忘れてました
引き続き、よろしくお願いします
冬、外仕事してる人って下は何履いてるん?
俺ジャージの上に防寒撥水のズボン履いてるんだけど、洗うの大変だし乾かすのにも時間がかかるからなんか暖かくて雨雪に強く乾きやすいそんなもんないもんか?と。
小室哲哉がグループメンバーじゃない最高傑作の歌曲は何ですか?
>>908 トーコのバッドラックオンラブ
確かこんなタイトルだったと思うけど、若干違うかも
すごくキャッチーな曲でもっとヒットすると思ったんだけどな
いっぺんYouTubeかなんかで聞いてみ?
>>910 懐かしー好きだったよ なかなかの高音だった
よく908が何を言いたいのかわかるね
本人かと疑っちゃうよ
なろう系の漫画で悔しがる時に親指の爪をかじるのをそこそこ見かけた
現実でこれやってる人見たことある?
>>914 無い
野沢直子の娘が鼻の穴に入れてるのを見た事はある
>>908 いとしさと切なさと心強さと
この2つのシェーバーはデザインが酷似だと思いますか?
ではこれらの見出しにある用例は間違いなのか?
>総務相、宛名記入者確認へ 領収書筆跡酷似との報道受け
>カタールW杯にレブロンの姿が? カメルーン代表FWの酷似ぶりに本人も反応
「酷似と思うか」は変だと思うけど
「酷似との報道」「酷似ぶり」は気にならないなあ
レンタルで延滞したことある人に聞きます
最大何日延滞しましたか?そして延滞料金はいくらでしたか?
鉄拳制裁は如何なる事情があろうとほぼ100%悪いことだと思いますか?
>>925 ケースバイケースだが、ケースは無茶苦茶限定されるかなぁ
>>385 味噌。
味噌汁に使うようなのではなくて少し甘く下降したもの。、所謂なめ味噌。
金山寺味噌とか、柚子味噌とか、田楽味噌とかを、軽く炙ったトーストに。
ゴマ油の利いた炒め物、
春雨や米粉の中華炒めや、キンピラ牛蒡、麻婆豆腐 等々。
食パンにはちょっと盛り付けが難しいので、コッペパンやフランスパンに切れ目を入れたりくりぬいたりしてて詰める。
煮豆。
ぐずぐずに煮潰したものを思いっきり潰して。お手軽にやるなら、市販の小豆餡や白餡で。
ワカモレ
要は潰して調味したアボカド。仕立はいろいろあるけど、玉葱と青唐辛子とを刻んで混ぜ込むというのが多いな。
魚。
骨を抜いた焼魚やスライスし酢締、ディルやフェンネルの生葉かキャラウェイの利いたザワークラウト、玉葱、レモン酢、カラシ等で調味。
鰯の焼魚をほぐして、刻み玉葱、マヨネーズ、カラシで和えて練って塗るというのも有りだ。
>>925 「鉄拳制裁」に当てはまるのかどうか分からんけど
広く暴力って意味では自分に危害を加えようとしてきた相手に
反撃するのは悪くないと思う
直接暴力を振るおうとして来てなくても強盗とかも
>>928 それどっちもそもそも制裁に当てはまらないと思うけど
真夜中なのに、油っちぃいものと、お酒が欲しい。
一番食べたいのは揚げポテトだけど、コロッケとか、ドーナッツとか、唐揚とかでもいい。
お酒はなんでもいい。
どすればいいのだろうか
逡巡してる間に寝落ちしてがっつり7時間コースだった。
油もんもアルコールも結局口に入れてないのに、
なんだか知らん、胸焼けっぽい状態。
見知らぬドローンが自分の家の間際や上空を飛んでたり、停止してたりしたら、
ドローンくらいええやろ、と許しますか?
それとも警察に通報するなどして、許さない方向ですか?
>>933 許さない。紐の両端に錘をつけたものを投げて落とす
>>933 とりもちで狙う
許せないからではなく虫捕り好きなのよ
>>933 許さない。マンション盗撮されてるの見たことある。
>>937 ザーサイ。中華料理屋の定食で高確率で付いてくるあれ。
それは好き嫌い?
それともアレルギーや消化器疾患の話?
>>925 スアレスみたいに歓迎してくれる奴もいる
>>937 マヨネーズ
あとはユリ根とかバイ貝とかどうでもいいもの
>>933 カメラついてて泥棒の下見かもしれないからな
許さないというか怖いから放置はしないよ
>>933 通報とかはあまりしないけど本当に心の底から嫌だ
飛行機のラジコンとかも大嫌い
あれ怖すぎ
飛行機も嫌いだけどね
>>937 脂が多い肉 脂がよく乗った魚寒ブリとか
すき家も吉牛もすき焼きにうどんが入ってる
みんな家ですき焼きする時にうどん入れてるもんなんかな
それとも本来シメで入れるものを先に入れてるんかな
教えてください
1.すき焼き完成時には既にうどんが入ってる
2.すき焼き本番が終わった後にシメとして入れる
3.うどん自体を使わない
4.本番もしくはシメにうどん以外の食材を入れる
具体的に:
自分は実家でやる時には3.で残ったすき焼きを翌朝の飯に掛けて食ってた
今は外でしかすき焼き食う事がない
>>947 3
鍋系は白米と一緒に食べるから、〆という概念がない。
&実家の時は、次々具材を足してくからごちそうさまの時も中身かなり残ってて次の日の朝も食べたりしてた。
>>947 関東にはちくわぶという概念があって
うどんはちくわぶの代用だから
最初から入れる関東風かまったくいれない非関東風の二択だけ
〆に入れるのはうわべだけ真似てる非関東人と思われるが
一度も遭遇したことがないので実際のところはわからない
>>947 あ、外食でうどんが入ってるのはただの嵩増しだと思うよ
>>937 中華料理の高い店のパーティーで出て来るというか飾ってるというか、冬瓜や大根やカボチャで作った龍子鳳凰鶴亀のようやヤツ
>>947 完成時には入ってないけど
少しスペースが出来たらうどん投入!
>>948-950,952
ご回答ありがとう
うどんは定番で入ってるもんだから入れてるって訳でもないんやね
かさ増しの意味合いはそうかなーとは思ってたけど
ちくわぶって食った事ないけどおでんに入れるもんなんやと思ってたわ
すき焼きの具やったんか
>>955 チクワブこそ、嵩増しの帝王だろ。やっすい饂飩粉で、鍋をいっぱいにして腹を満たす
>>955 自分・両親・祖父母と生まれも育ちも東京だけど、すき焼きにちくわぶは入れないな
入れるのはおでんだけ
ワールドカップ興味ないんだけどテレビとかワールドカップ一色で見てない自分は異端でおかしいやつと言われてるようで孤独感が強くでてる。
どう対処すればいいでしょうか?
頭おかしくなりそうです
>>958 気にしないこと
っていうか全然気にならない
テレビとか別に見なくてもいいでしょ
同居家族が食事中に見てるのが目に入る程度なら
物好きだねぇって思ってりゃいいだけだし
そもそも異端で何が悪いのかね
>>958 サッカーファンはたったの7億3600万人だから
大した数じゃない
テレビはスポンサーの加減で取り扱ってるだけ
>>958 厨二病になって「俺は孤独な異端者」という設定で生きていけば無事頭おかしいヒトになれます
>>958 大袈裟すぎる
半澤直樹が視聴率40%とった時、銀行マンのワイは毎週色々聞かれたが、見てないので「見てないから知らん」で終わった
昔はドリフを見てない子供が翌週の会話についていけなかったと聞く
新聞のラテ欄は全部野球だ
その時代に比べたら趣味の多様化で逃げ場は豊富だろう
>>958 世界の出来事と自分の脳内の出来事が一致してるほうが異常じゃないですか?
というか普段だって世の中に流れてる情報なんて
興味のもてないどうでもいい話のオンパレードですよね?
平常通りに暮らしてたらいいじゃないですか
>>958 一度、頭おかしくなればいいんよ。
こいつの前ではスポーツ系イベントの話は禁句
と周囲に思わせると、以降は楽だよ。
高校野球もオリンピックも有馬記念もグランプリシリーズも
アンタの前では話題にしなくなる
>>958はワールドカップに興味ないって書いてるだけなのに
>>964はなんでスポーツ系イベント全般の話をしてるんですかね
たまにしかやってないワールドカップ単体で興味ないアピールしても忘れられるからでしょ
>>958 「ワールドカップ 嫌い」で検索するとそんな人いっぱいいるのが分かる
断言するけどワールドカップで盛り上がってる人は国民の半分もいない
せいぜい2割くらいだろ
>>958 ワールドカップ見ない人周りにも結構いる
異端でもなんでもなく普通だと思うけどな
私が朝晩のニュースだけしか見ないからそこまでサッカー一色にも感じないし
でもワールドカップカップ一色のテレビを見て異端だと感じて孤独になる人は、厨二病的な何かは感じるかな
自意識過剰というか
頭がおかしくなるくらいなら見てみたら?案外面白く感じるかもよ
後は普通に見るテレビを選べばいいのに
そこまでワールドカップのテレビに私自身遭遇しない
>>969 いや「盛り上がってる」だともっと少ないでしょ
で、そこにさらにワールドカップはどうでもいいけど
好みのタイプの若い筋肉がわちゃわちゃしてるのを見るのが
ただ楽しいんですって人口が二割くらい載ってる気がする
数が少なくても声がでかいと多くいるように見えるじゃん
反コロとか
ほんとに興味ないのが半分とか嘘でしょ?
自分が少数派になりたくないからほんとは周りみてるけど見てないのが半分だのっていってそう
>>958 もう終わったから安心しな
惨めに負けたぜ
カツ丼の食べ方、好きな順は?
1.普通のカツ丼
2.ソースカツ丼
3.味噌カツ丼
>>975 ソースかつ丼が好き
次はかつとじ
味噌カツは見たくもない
あなたが独り暮らしや独り状態のときだけにやる
「はしたないこと」を教えてください。
一例
・蜜掛けパンを食べるとき蜜の付いたフィルムを舐める
・カップで煎じ終えたお茶バッグのしずくを切ってチューチューやる
・(尾籠注意)ロール紙節約でシャワー前にウンコ→拭かずにシャワー直行(ウォッシュから開始)
>>975 132
新潟で食べたタレカツも美味かった
>>975 2.1.の順
3.は食べない
タレカツ丼確かに美味しい
>>979 パンイチで過ごす
5000円分の商品券貰ってニトリで使えるみたいだけどQOL上げるのに買っておけば良いものってある?
真夏に猛暑日、熱帯夜になる場所と真冬に最高気温マイナス5℃、最低気温マイナス20℃
になる場所、二択ならどちらに住みますか?
前者は冬どの程度なのか後者は夏どの程度なのかによる
まあ前者(はほぼ本州じゃね)住みで冬好きだけど
後者(北海道以北?)に住んだら夏好きになりそう
>>979 片膝立てで食事
めちゃくちゃ楽なんだよね
スポーツやってるとしたらサッカーと野球ってどっちがモテると思います?
>>988 マメな人なら(毎日メンテがめんどくなければ)加湿器とか
匂いがキライじゃなければおしゃれなライトのアロマオイルポットとかはどうでしょう
>>979です。しめきります。
皆さま御回答ありがとうございました。
>>979です。しめきります。
皆さま御回答ありがとうございました。
ごめん無線ランが切れてワイファイ切ったら二重になってもた
-curl
lud20241222000311caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1667065812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ178 YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ128
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ157
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ180
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ159
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ174
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ155
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ133
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ146
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ131
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ176
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ187
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ169
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ130
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ189
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ170
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ127
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ138
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ151
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ137
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ190
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ166
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ173
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ177
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ179
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ145
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ139
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ136
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ153
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ142
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ125
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ188
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ146
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ141
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ144
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ134
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ126
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ182
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ124 [無断転載禁止]
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答・質問OK2
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答・質問OK
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答・質問OK
・誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ93
・誰かがどんなに下らない質問にもマジレスするスレ
・誰かが質問でもアンケートでも回答するスレ (448)
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ894
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ936
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ866
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ905
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ730
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ883
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ841
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ853
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ896
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ895
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ891
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ801
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ852
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ858
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ903
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ871
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ828
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ836
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ926
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ844
・誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ854
14:32:56 up 37 days, 15:36, 0 users, load average: 60.18, 63.78, 65.95
in 0.74911093711853 sec
@0.74911093711853@0b7 on 022004
|