皆さんの意見が欲しいです。
私は今年大学1年生です。女です。
父親が難ありで,幼い頃から日常的に暴力も振るわれたり、暴言は今も当たり前です。息子である兄のことは可愛がっていますが,気に入らないことがあるとすぐに暴言を吐いたりします。物にも当たります。でもお金はくれます。
よくあることなのですが,先日も私を関する話が出て,私の様々なことが気に入らないと父親が難癖をつけてきました。お母さんが私を庇い,反論しましたが,口論になり,お互いに手が出ていました。月に一度はあることなのです。
そんな父親は性格が悪く,自己中心的で,人の話も聞きません。過去にお母さんがママ友さんと旅行に行ったことがあったのですが,それも不倫旅行だと決めつけ,現地まで凸したこともありました。私の高校の卒業式,きてほしくなかったのですが,母の説得により父親も来ていいと納得したのですが,結果,学校で同級生の親も見ている前で母に暴言三昧でした。
こんな父親から離れたい一心で,私は貯金して三年生あたりで一人暮らししようとしていました。
お母さんの心の中で何かが吹っ切れたのか,「私と二人暮らししよう」と言われました。
悪い気はしませんが,家庭,家族というものが崩壊というか,離れ離れというか,一度離れたら元に戻るのは難しい気がします。これでいいのか悩んでいます。
父親とは一生顔を合わせたくないし,離れられるならありがたいのですが,変化が怖いのでしょう。自分の中で踏ん切りがつきません。