◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

茨城県古河市 Part3 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kanto/1446171488/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん:2015/10/30(金) 11:18:08.22 ID:C8Nd6sUy
公式ホームページ http://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/

過去スレ
茨城県古河市 Part1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1399697901/
茨城県古河市 Part2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1440372112/

2 :名無しさん:2015/10/30(金) 15:38:31.60 ID:zpbmr6ta
常総を差し置いて古河すれが最初に・・・

3 :名無しさん:2015/10/30(金) 17:06:52.99 ID:x4clPKkY
営業してないけど並木模型店ってまだあったのね 昔はガンプラ買うのに並んだなぁ

4 :名無しさん:2015/10/30(金) 18:48:11.28 ID:SRv12Jk6
質問なんだけど、part2が1000行く前にこのスレが立って、向こうにはリンクも貼ってないんだけど問題ないの?

5 :名無しさん:2015/10/30(金) 19:00:21.63 ID:Y9bJjbzQ
地域スレが全部ふっとんだんだからしゃーない
なぜ消えたのかは知らない

6 :名無しさん:2015/10/30(金) 19:17:32.37 ID:SRv12Jk6
>>5
そう言うことだったのね。
ここ数日スレ見る暇がなくて知らなかった。ありがとう。

7 :名無しさん:2015/10/30(金) 23:53:43.03 ID:yKLw8vUK
>>3
昔は予約までしてガンプラ買ってたな。
当時は変なプラモがあったよね。エアコンとか扇風機とか。

8 :名無しさん:2015/10/31(土) 12:53:37.28 ID:nkqmtREf
茨城・八千代町長、強制わいせつ容疑で書類送検

茨城県八千代町の温泉施設で開かれた歌謡ショーで、2回にわたり女性の体を触る
などしたとして、県警が、同町の大久保司(まもる)町長(78)を強制わいせつ
と県迷惑防止条例(卑わいな行為の禁止)違反の容疑で26日に水戸地検に書類送検
していたことがわかった。県警はそれぞれの容疑について、起訴するかどうかの判断
を検察官に委ねる「相当処分」の意見を付けた。
捜査関係者などによると、大久保町長は2014年8月24日午後2時半頃、同町松本の
温泉施設で開かれた歌謡ショーに招待された際、千葉県の50歳代女性客に近付き、
服の上から胸をつかむなどした疑い。今年4月5日昼には、同施設での別の歌謡ショーの
最中にステージに上り、埼玉県の60歳代女性歌手の胸元に手を入れるなどした疑い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151030-00050135-yom-soci
大久保司町長(78)
茨城県古河市 Part3 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>2枚

9 :名無しさん:2015/11/01(日) 12:58:29.01 ID:0CN9jJGD
青春グラフィティ 茨城ロックの全て
ダウンロード&関連動画>>



10 :名無しさん:2015/11/01(日) 13:09:42.76 ID:ytA1QwYm
スレ無いけど、茨城の他の市町村はどうなったの?
トウカイ第二か上陽でも暴走して消滅したの?

11 :名無しさん:2015/11/01(日) 13:38:44.20 ID:rUlmc3OH
             LIVE中継
                水戸

           __
  .___    |□□|
  |□□|    |□□|
  |□□|    |□□|
  |□□|/▲▼//▲▼//▲▼//▲▼/

12 :名無しさん:2015/11/02(月) 02:08:06.53 ID:NbI1RdSc
古河で残ってる模型店はメイツワンだけになっちゃったんだな 昔は模型を扱ってる店だけでも10軒以上あったんだけどね

13 :名無しさん:2015/11/02(月) 09:53:59.05 ID:ClASSYOp
>>12
メイツワンは休みになるとマニアが集まってよね
他県ナンバーもちらほら

14 :名無しさん:2015/11/03(火) 02:45:50.51 ID:/1rxPP3t
対ソフトバンク訴訟してないの?

15 :名無しさん:2015/11/03(火) 09:47:53.95 ID:oy5UDI3L
マイナンバー行く届くの?

16 :のあ:2015/11/03(火) 12:50:23.12 ID:8Fod2GKX
あきこやらせろ←公務員

17 :名無しさん:2015/11/03(火) 17:59:27.47 ID:B3rp0PhE
>>9
茨城県民に生まれるのって悲しいよな

18 :名無しさん:2015/11/03(火) 20:42:51.12 ID:sImeG7xF
生後間もない女児、裸のまま道路脇に放置…茨城
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151103-OYT1T50056.html?from=ytop_main3

3日午前7時20分頃、茨城県鉾田市当間の市道で、生後間もない女児が裸で
放置されているのを近くの男性(38)が見つけ、110番した。
女児は低体温症の症状がみられ、病院に搬送されたが、命に別条はなかった。
鉾田署が保護責任者遺棄容疑で調べている。
同署などの発表によると、女児は身長約50センチ、体重3140グラム。
へその緒が付いたまま、道路脇に置かれていた。
現場は、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅から西に約3キロの住宅街。
男性の母親(61)は、「触ると冷たくなっていて心配した。生きていてよかった。
お母さんはどこに行ったのだろうか」と困惑していた。

19 :名無しさん:2015/11/04(水) 12:53:08.03 ID:gF2r4OMP
2日に古河の山パンで従業員が死んだのに大島てるのサイトに載ってない

20 :名無しさん:2015/11/04(水) 13:10:11.99 ID:yUTlgNXh
>>19
丘里の工場であったの?

21 :名無しさん:2015/11/04(水) 14:53:43.84 ID:et2FY66/
機械に挟まれ即死

22 :名無しさん:2015/11/04(水) 16:37:20.68 ID:NFonkCPV
小麦のタンクにおっこったんだろ?

23 :名無しさん:2015/11/04(水) 17:11:29.25 ID:TKOqJdXr
これヤマパンだったのか
隠蔽してんのか

24 :名無しさん:2015/11/04(水) 21:04:52.55 ID:IvV/xB7J
火曜の読売朝刊に載ってましたぜ

25 :名無しさん:2015/11/05(木) 01:01:13.85 ID:XJD1EmLH
10m下に落下したらしいが、ヘルメットも安全帯も付けてなかったそうで
そんな不手際があって死亡事故なんか出したら会社は大変だ

26 :名無しさん:2015/11/06(金) 07:42:04.63 ID:VI+MQ+HJ
>>25
労働安全衛生管理ができていないとかで、監督責任問われるレベルかもね

27 :名無しさん:2015/11/07(土) 00:56:16.99 ID:zGKLJS/b
はすみ

28 :名無しさん:2015/11/07(土) 02:13:53.36 ID:FD2cKMA0
道のパン屋さんてなくなった?

29 :名無しさん:2015/11/07(土) 03:07:57.46 ID:k4Frpz8J
ネイパーの菊祭り、最初からずっと無料だったのに
今年から有料\100

30 :名無しさん:2015/11/08(日) 07:56:42.71 ID:mteiJjZH
雨じゃ、よかんべ祭は空いてるかな?

31 :名無しさん:2015/11/09(月) 14:59:36.68 ID:v700PKgc
元気寿司の空き店舗に次はカツ丼屋が入るっぽい

32 :名無しさん:2015/11/11(水) 02:50:11.75 ID:eO03t5Hs
原町の交差点て事故や工事でもないのに何で毎日渋滞してんの?

33 :のあ:2015/11/11(水) 17:13:32.97 ID:ZQGii16j
中学教師のアキコわ肉便器笑い

34 :名無しさん:2015/11/12(木) 06:30:54.21 ID:iqA74Ah5
>>33
どこの中学?

35 :名無しさん:2015/11/12(木) 07:42:33.16 ID:KHI3vzke
騒音でうるさい白いビックスクーター
朝、山パンの近くの小さい道路から出てきた。
きっと家があの辺りなのかな。
あのバイクうるさいし趣味悪い。

36 :名無しさん:2015/11/13(金) 16:36:58.57 ID:gO2Awexi
ヤマパンと言えばそろそろ短期クリスマスバイトの募集が来る頃かな? また小銭稼ぎに行ってみるか

37 :名無しさん:2015/11/14(土) 22:29:13.38 ID:euIpuABd
>>36
残念。
もう締め切られたみたいだよ。
今年から時給百円上がったから
応募が早かったかも。

38 :のあ:2015/11/14(土) 23:19:49.94 ID:2mbdyP66
言えない

39 :名無しさん:2015/11/15(日) 05:37:46.92 ID:XiJs2G4e
京三電気で働いている人います?

40 :名無しさん:2015/11/15(日) 19:23:10.21 ID:OFqMRgUV
はい

41 :名無しさん:2015/11/16(月) 10:45:14.29 ID:LsCCTScr
すき家の隣の携帯ショップが潰れて看板が真っ白

42 :名無しさん:2015/11/16(月) 12:08:12.83 ID:n804AQKk
>>41
いまさら?

昨日の仮面ライダーは広域運動公園が映ったね

43 :名無しさん:2015/11/17(火) 02:26:38.72 ID:zP/xczX3
鎧武のロケ場所に使われた事があるらしいラーメン一番の隣にあるせいの果物店が知らない間に店たたんでた

44 :名無しさん:2015/11/18(水) 10:34:33.79 ID:b/yR2yPQ
パチンコマーチと同じ敷地にあったゲーセン潰れたんだな カウンターでカップラーメンを買ってテーブル筐体のゲームをプレイしながら食ってた記憶が

45 :名無しさん:2015/11/18(水) 15:27:44.44 ID:0LlT/zoU
丘里工業団地らへんにあったバッティングセンターはよく通ったなー。
自販機でカップ麺食って、テーブルゲーム(トランキライザーガンとかディープスキャンとか)で遊んでた。

46 :名無しさん:2015/11/19(木) 19:21:59.20 ID:l+hMe6k/
京三電気ってパワハラ酷いの?

47 :名無しさん:2015/11/19(木) 23:25:49.26 ID:nET4a3UN
>>46
昔いた組み立てラインの佐藤は時代が時代なら訴えられていいレベル

48 :名無しさん:2015/11/19(木) 23:41:41.16 ID:xNwH3zpY
あー佐藤いたなー

49 :名無しさん:2015/11/20(金) 05:53:43.65 ID:ozRwqYbX
京三の契約社員で行こうと思うんだけど面接時の服装ってスーツを着ていけば良いの?

50 :名無しさん:2015/11/21(土) 03:00:48.50 ID:PM8s1hXr
別に私服でもOkだがお薦めはしないよ、止めとけ

51 :名無しさん:2015/11/21(土) 10:47:15.80 ID:/7pfcnNJ
>>49
スレを私物化するなよ。

52 :名無しさん:2015/11/24(火) 23:47:39.39 ID:6urE+6EV
三田幼稚園の近くにあるひかり模型って誰も住んでなくて廃屋になってるんだな
夜に通ると不気味だぜ

53 :名無しさん:2015/11/24(火) 23:48:39.93 ID:n21d4f6A
ニッポンの平均最低月給と人口の都道府県別、市町村別ランキング
求人情報113,957件の平均最低月給196,400円

あなたの住む街、古河市は第何位?平均最低月給はいくら?
http://jobinjapan.jp/area/

54 :名無しさん:2015/11/25(水) 00:02:47.21 ID:F7QKm3ow
はすみとしこの住所ってどこだろう

55 :名無しさん:2015/11/25(水) 20:50:03.99 ID:G6Hllg5f
つくばナンバー5111の銀色ワゴンRが蛇行してて危ない、多分自己中のキチガイだからモラージュ辺りで見かけたら注意した方が良いよ。拡散宜しくお願い致します。

56 :名無しさん:2015/11/26(木) 09:19:34.73 ID:IOSgytDK
モラージュって何処よ?

57 :名無しさん:2015/11/26(木) 09:35:16.68 ID:XmqYJqYg
>>56
古河からモラージュ行くなら、

国道4号で利根川を渡って栗橋で国道125号に入る

高柳の交差点を斜め左に折れて大宮栗橋線へ

久喜市まで行き上町の交差点を右折

そのまま県道を走行して菖蒲町へ

国道122号と交わる菖蒲北交差点の右正面がモラージュ菖蒲

だったと思う。

58 :名無しさん:2015/11/26(木) 18:36:48.32 ID:MKoyCGbE
>>52
ボロボロだもんね。
ガンプラの際にはお世話になったなー。

59 :名無しさん:2015/11/27(金) 00:41:05.45 ID:CMLF7npw
>>58昭和の頃にガンプラを売ってた個人商店はメイツワン(ソウワ教材)を除いて全部廃業しちゃったんだよなぁ 残念

60 :名無しさん:2015/11/27(金) 20:00:31.19 ID:czi/ArCF
>>59
当時はなんとなく硬派なイメージだったな。
ひかり模型は、ガンプラ買う以外は駄菓子食べてムーンクレスタとかオズマウォーズとかで遊んでたよ。

61 :名無しさん:2015/11/29(日) 00:41:23.17 ID:hMaksny/
>>57
上町までいかないで、西大輪で右折のが空いてない?

62 :名無しさん:2015/11/29(日) 04:19:15.03 ID:cFEoYHVb
ヤマダ、ケーズ、コジマだとどこか一番値引きするか、知りたいですか?

63 :名無しさん:2015/11/29(日) 06:47:56.62 ID:/pyrBdOP
実店舗で見てネットで買え

64 :名無しさん:2015/11/29(日) 12:24:01.95 ID:GjuEu8zd
ひかり模型は小型のゲームセンターみたいな感じだった あとゲームを置いてた店は潰れた富寿食堂の隣にあったおもちゃのABCと、だるま文庫の先にあったブリキ屋

65 :名無しさん:2015/11/29(日) 16:47:49.16 ID:smij4jx9
ブリキ屋、懐かしいな(^^)10円や20円でゲームできるのは良かったよな♪カップうどん食べてUFOチョコ食べながら土の上に置いてあるゲーム機でよく遊んでたな♪

66 :名無しさん:2015/11/30(月) 05:41:39.60 ID:ov8HKmli
おもちゃ屋といったら鴻巣にあったヤマダ屋?とかいう名前

67 :名無しさん:2015/11/30(月) 22:50:03.30 ID:zBOAOpDJ
ゲームといえば並木プラモ屋の隣にあった駄菓子屋のコインゲーム
あるいは「新しい店」

68 :名無しさん:2015/12/01(火) 00:15:33.25 ID:RzSEabTJ
>>62
どこよ?

69 :名無しさん:2015/12/01(火) 13:43:11.07 ID:HaUmzcCm
東海パチンコの所にも大きめのゲーセンあったよね。

70 :名無しさん:2015/12/01(火) 16:27:27.03 ID:EpnaZKz9
この度ニンフになったのですが、古河の秋葉病院って評判どうですか?長くある病院ではありますが

71 :名無しさん:2015/12/02(水) 10:53:05.26 ID:wHmhMpyH
只今ジャストドラッグ前で大渋滞発生中 原因はオバハンの車の縁石乗り上げ

72 :名無しさん:2015/12/02(水) 18:05:08.25 ID:3FO2phZP
秋葉は患者の噂話しかしない
有る事無い事ばらまかれる
ナース同士のイジメが半端ない

73 :名無しさん:2015/12/03(木) 10:07:41.60 ID:Pj61wFK8
ビーハウスのアダルトコーナーで小学生が、すげー!やべー!と言いながらエロ本やDVDを手に取り騒いでた 店員注意しろ

74 :名無しさん:2015/12/03(木) 21:42:49.08 ID:CbIxkI6w
>>70
悪くない。
完全母乳での育児を強く推しているから二の足を踏む人はいると思うけど、
母乳育児がスムーズにいくように各種フォローがあるから9割以上の人は満足するはず。
病室が2人部屋と1人部屋しかないから差額ベッド代がかかって出産一時金では足が出る。

75 :名無しさん:2015/12/03(木) 23:21:14.90 ID:UY+EZG8s
>>70
調べると悪評も聞くが、うちの嫁は秋葉だったが別段悪くはない。

その悪評も元から母乳推奨なのに、そこを理解せず選んでの文句だったり、
自ら確認すればいい事を何もせずに、後になってから聞いていないと言いだしているだけに思う。

嫁は母乳が上手くあげられずに苦労はしたが、相談すれば色々助言や手助けして貰えてたよ。
子供の予防接種とかも、体調不良で時期がズレてしまった時には院長先生が融通を利かせてくれたりもした。

親として、自ら進んで動けるなら良い病院。
ただ、不安が強く手厚いサポートを受動的に求めるならば別の病院のが良いかもしれない。

76 :名無しさん:2015/12/04(金) 10:14:10.15 ID:v4vHT2jP
そこで出産したけど助産師さんのクオリティにばらつきが激しかった。
40才以上ぐらいで夜勤している人は気に入らない妊婦には
おむつの換え方も教えないぐらいそっけなくするかなりキツイ人が多かった。
で、隣のベッドの人は夜中泣いていた。
40↑でも一人だけ誰でも丁寧にフォローする天使みたいな人がいたけれど。

77 :名無しさん:2015/12/04(金) 13:33:05.02 ID:8JToqRjL
産科が減ったから皆、そこに行くだけ。
先生の感じの悪さが嫌だって人もレビュー多数。
西南に行く人、多いよ。

78 :名無しさん:2015/12/04(金) 18:06:24.98 ID:ZZ/EeB+f
諸川にある船橋って産婦人科いいんじゃない

79 :名無しさん:2015/12/05(土) 14:40:58.95 ID:GpoxK9tX
今日はチンコ竿もみ祭だぞ♪

80 :名無しさん:2015/12/05(土) 23:38:26.30 ID:nwS5kqjv
中央運動公園ではJA祭りが開催中

81 :名無しさん:2015/12/06(日) 00:23:09.52 ID:9bzPa0Ne
加藤歯科医院の近くのT字路、信号つけなきゃマジで危険な場所だぞ? ポスターばかり張り替えてないで信号機設置してくれN岡K子議員

82 :名無しさん:2015/12/06(日) 18:28:33.86 ID:asXa4hBb
昨日の提灯揉みは寒さも穏やかで人出も上々だったな。
今年は総和からも参加したらしい。

83 :名無しさん:2015/12/06(日) 21:31:09.35 ID:csIjcHkZ
古河にステーキのどんが出来ないかな
宮は値段の割に美味しくない

84 :名無しさん:2015/12/07(月) 06:39:34.63 ID:RkzlTAy8
しのざきさんちの犬
毎朝5時半とか6時に吠え過ぎで、うるさい

85 :名無しさん:2015/12/07(月) 13:45:40.65 ID:cOKUWzaq
>>70
最悪だった
年配の看護師は厳しくて怖い
産後ろくに眠れなくて分からないことだらけで不安な中、「あなたにできるわけない」とか「泣かせすぎ」とか言われて泣きそうになって早く退院したくて仕方なかった
授乳指導にしょっちゅう来るんだけど自信があるからなのか、赤ちゃんの頭を強引に乳首に持ってったりして怖かった 
二人目は絶対ほかで産む

86 :名無しさん:2015/12/07(月) 16:58:13.01 ID:4Sk0CIfA
>>84近所に篠崎さんいるけど犬なんて飼ってないぞ

87 :名無しさん:2015/12/07(月) 18:06:34.67 ID:9016iz/w
うちの近所にもうるさい小型犬を飼っている家がある
隣のブロックだけど、鳴いているのが必ずわかる
犬を虐待しているのかと思ったけど、もとからあの鳴き声なんだな
近隣の方はご愁傷様だけど、犬を無暗に捨ててくるわけにいかない。
仕方がないね

88 :名無しさん:2015/12/07(月) 19:30:58.53 ID:di0Pfvpf
武澤医院は無くなったのか
古くから有る病院だったがなぜだろう?

89 :名無しさん:2015/12/08(火) 04:50:29.72 ID:3iIhCVtj
古河市のスレって以前から“前○○あった”書き込みばかりで話にならない。
昔の古河市を偲ぶみたい。

90 :名無しさん:2015/12/08(火) 07:01:27.64 ID:85ZucoZF
衰退する一方だからだろ

91 :名無しさん:2015/12/08(火) 09:39:28.50 ID:7Z+D+Deb
古河の近くで公立の小中学校の校風がいいところってどこ?

92 :名無しさん:2015/12/08(火) 09:54:46.77 ID:1vpWsWgK
一人1台のipadが配られてるとこにすれば?

93 :名無しさん:2015/12/08(火) 10:23:05.44 ID:l19im6MI
すき家の隣の携帯ショップが潰れたおかげで渋滞してんのに右折してくる常識知らずのドライバーがいなくなって良かった

94 :名無しさん:2015/12/08(火) 10:30:08.37 ID:kAmgKx0J
>>85
そんなに酷いんだ…詳しくありがとう
小綺麗で悪くなさげだと思ってたけど、別の産院探すことにする
院長先生が男性なのもね、ちょっとやっぱり…

95 :名無しさん:2015/12/08(火) 10:36:21.19 ID:kAmgKx0J
ああ、他のレスを見落としてました
他にレスくださった方もありがとうございます

人によりけりだったり当たり外れもあるんですね

私の母は秋葉で弟を出産していますが、次の妹の出産の時に他の産院に行って秋葉の話をしたら
なんであんな評判の悪い病院に行ったのか?と言われたみたいです

一番近いは近いのでよく考えてみます

96 :名無しさん:2015/12/08(火) 22:24:10.50 ID:85ZucoZF
>>91
小学校だと6小か1小
中学校は古河中等

間違っても4小、7小、2中、古河中等以外の旧総和、旧三和の学校にはいかないこと

97 :名無しさん:2015/12/08(火) 23:08:33.25 ID:W4kzTTy/
ギガマートの近くのダイソーは潰れるの?今日行ったら、棚がすかすかだったんだけど(^^;

98 :名無しさん:2015/12/09(水) 01:49:12.27 ID:XE6GJUp7
>>96
7小は今は悪くない
けやき平の積水ハウス買える層の子供が増えたから
4小が最悪
3小もいいイメージないな

99 :名無しさん:2015/12/09(水) 05:08:42.92 ID:c8j/yZJo
古河に子供が住んでいい場所なんて無いやろ

100 :名無しさん:2015/12/09(水) 07:40:49.66 ID:4JPfjuf0
学校ってより、同世代にDQNな親が多いか少ないかな気がする。

後はちょっとお金に余裕がある狂気じみた親馬鹿が怖い。本当に怖い。
同世代の親と表向きは静かに、水面下では激しく張り合うし。それに周りを巻き込むし。

101 :名無しさん:2015/12/09(水) 21:22:45.00 ID:rmaBoqiW
古河は暴走族とかクズが多すぎ。

102 :名無しさん:2015/12/10(木) 02:14:01.93 ID:9nJbzkxA
昼間にシートベルトの取り締まりをやってる区間(ワングー〜イエローハット付近)の夕方に珍走が湧いて出てくるのを古河警察は知らないのかね

103 :名無しさん:2015/12/10(木) 09:48:39.33 ID:ilu7dwgZ
>97
思った!ダイソーは棚がスッカスカで、もう品物の仕入れして無いんじゃないか?ある程度売り尽くして閉店しそうな気がした。

104 :名無しさん:2015/12/11(金) 00:47:39.69 ID:Ix9gNT4j
ダイソー潰れてトライアルが来たらこんなに嬉しい事はない

105 :名無しさん:2015/12/11(金) 09:47:49.72 ID:2XTpRvxf
ドンキに来て欲しいなぁ。

106 :名無しさん:2015/12/11(金) 11:26:35.86 ID:14POx8JH
>>96>>98
レスありがとう
3小って良くないの?
イオンの近くの旭町に綺麗なマンションが建っているし、十間通り挟んだ下山町には小奇麗な積水ハウスが並んでいるのに。

107 :名無しさん:2015/12/11(金) 17:00:44.90 ID:4PLTL439
>>106
俺が見た3小の父兄が態度悪かったんだよね
大多数がそうなのか、その集団が良くないだけなのかはわかんないけど、俺の子供は行かせたくないって思ったよ

108 :名無しさん:2015/12/11(金) 17:19:23.73 ID:14POx8JH
そうなんだ、ありがとう。
こっちに来たばかりで右も左もわからないから参考になる

109 :名無しさん:2015/12/11(金) 20:35:34.76 ID:4PLTL439
>>108
来たばっかってことはもう古河に住んでるんだよね
小学校なんて住んでるところで決まるでしょ?
入学するまでに引っ越すの?

今幼稚園とかに通ってるなら、変に引っ越すより今の友達に合わせた方がいいんじゃないかな

110 :名無しさん:2015/12/11(金) 20:44:15.27 ID:14POx8JH
古河の賃貸に住んでいて、子供はこれから生まれる予定で・・・・。
まだ幼稚園入学までに動ける時期だから引っ越しも含めて考えているんです。

111 :名無しさん:2015/12/12(土) 05:10:02.77 ID:Z8CJvSjV
なら古河じゃないほうが良いんじゃない?

112 :名無しさん:2015/12/12(土) 07:52:23.40 ID:U7v79Co3
中田オススメ

113 :名無しさん:2015/12/12(土) 11:17:56.87 ID:60LpdZZD
>>111
それも含めて考えているんですが、土地勘が全くなくてどこが良いかわからなくて。
なんとなく物件を探していると古河ならけやき平あたりが綺麗だなとか、東鷲宮もよさげだなとか。
街の雰囲気だけで判断するしかなくて。

>>112
早速見に行ってみます。

114 :名無しさん:2015/12/12(土) 12:31:58.99 ID:RWirAL5q
幼稚園で決めればいいんじゃないかな
小学校より幼稚園の方が特色があるよ

115 :名無しさん:2015/12/12(土) 12:43:23.85 ID:/ZWZ+w7g
ご主人の勤め先を考えないとね。
電車通勤なら古河駅から半径800m以内。
この範囲はモザイク状に色んな人種が住んでるから、利便性優先で考えれば良いのでは?
経済的に余裕があるなら久喜駅徒歩圏の戸建。
東鷲宮や栗橋は遠いし朝座れないし快速も止まらないしで気の毒な駅。

車通勤なら総和地区や中田の新規開発エリア。
駅へのアクセスを考えないなら安く快適な生活ができると思うよ。

116 :名無しさん:2015/12/12(土) 14:24:04.00 ID:IO50K7lb
中田にはヤクザが住んでる

117 :名無しさん:2015/12/12(土) 15:23:14.76 ID:4LVePonm
古河なんて、ヤクザなんてどこにでもいるだろ。
しかし、久々に古河に行ったが衰退してるな。
30年前くらいは活気があった気がしたけど。
見る影がないな。もう、みんな昔から住んでた
奴は、古河を捨てて出て行っちゃったんじゃないか。
しかも、古河っていうか県西地域って教育水準も
明治のときから低いし、進学校もないし、なんでこ
んなところに暮らすんだろう。もう、城下町や宿場町
を全く生かせない、失敗した自治体だよな。

118 :名無しさん:2015/12/12(土) 17:35:21.78 ID:gvUN0Y2I
否定ばっかして何が楽しいんだろ。
昔から活気なんか無かったろ。
何も無いところが良いんだよ。

119 :名無しさん:2015/12/12(土) 20:31:19.75 ID:bCplAZhd
ディッパーダン、レッドバロン、ジョイパティオが有った時代が古河の最盛期だろうな

もう、ここにはそんなの知ってる奴はいないか

120 :名無しさん:2015/12/12(土) 20:35:45.44 ID:KFDUIUtp
ジョイパティオの二階に中華料理屋、一階に子供服が売ってたときは覚えてる

121 :名無しさん:2015/12/12(土) 20:40:36.77 ID:60LpdZZD
>>114
幼稚園・・・子供が2歳ぐらいになったら見学に行けるんでしょうか。
考えてみます。

>>115
車通勤です。東鷲宮に住むなら東鷲宮から古河へ車通勤になります。
快速止まらないのはすっぽり抜けていました。


古河、タカラレーベンが今マンション建てているし、全戸埋まっているみたいだから
割と活気があると思っていました。

122 :名無しさん:2015/12/12(土) 20:47:29.67 ID:4w1zQFEG
旧古河はシャッター商店街じゃん。旧古河って唯一、日の目を見られるのは花火大会の時だけ。
借金を総和と三和に背負わせた。しかし
道路や街開拓は旧古河のみ古河市じゃなくて
『こが市』にすればよかったのにね。ふるかわしさん

123 :名無しさん:2015/12/12(土) 20:53:38.08 ID:4w1zQFEG
白山神社付近に住めばいいんじゃないの?

124 :名無しさん:2015/12/12(土) 22:12:31.80 ID:/ZWZ+w7g
>>121
レーベンマンションは完売だってね。
そこのすぐ近所に住む人間としても嬉しいよね。

古河ってのは古くから在る街なんだけど、他所の古い街同様、高齢化とドーナツ現象は起きてるよ。
これを避けるなんてのは新規大規模開発が可能な東京至近な場所でも無い限り難しいんじゃないかな?

それでもレーベンの近所は住むには便利な場所だから完売したんじゃない?
イオンとIYとホムセンと駅が徒歩圏で、車がなくても生活が成り立つ。
各停でも家から上野迄ドアドアで80分有れば確実に着く。新宿迄は85分。
都内まで「近い」とは言えないけど、通えない距離でもない。
日野の移転により越してきた人達も、その利便性を買って結構住んでるよ。

125 :名無しさん:2015/12/13(日) 01:48:08.79 ID:bbWQOQ5/
古河は宇都宮線着席南限だからまぁそこそこ通勤しやすいよね。

126 :名無しさん:2015/12/13(日) 08:14:20.86 ID:RTmaC3mQ
あそこ、完売してないよ?

ついこの間の水曜だか、木曜に不動産で「実は空きが出来まして…」って「運良く〜」とか「特別に〜」って勧められたし。
そもそも表向きに出してる「完売」ってのを鵜呑みにする人ってまだいたんだね。

127 :名無しさん:2015/12/13(日) 11:12:53.49 ID:cXBbqF0o
中田・古河・野木
日光街道三大悪宿って本に出てたよ。
江戸末期の記述には寂しい御城下で民家が
みすぼらしいと。

128 :名無しさん:2015/12/13(日) 11:22:11.15 ID:C8nOfqQW
確か風営法で16歳未満の未成年は18時以降の入店は禁止のはずなのに、プラワンで21時過ぎても中学生グループが太鼓の達人をやってたりプレイしない台でスマホをいじってたのには呆れた

129 :名無しさん:2015/12/13(日) 15:10:43.47 ID:Y7nYJvPw
>>127
興味深いなぁ…
なんて本か教えてくれないか?

130 :名無しさん:2015/12/13(日) 18:53:50.27 ID:qrnoJ9o5
>>119
ジョイパティオが溜まり場だった世代です、わたし。

131 :名無しさん:2015/12/13(日) 21:01:12.96 ID:ixF9iedO
駅ビルの真ん中?にカフェテリアがあったのを覚えてる方います?
階段みたいになっててまだ二階に本屋、チケットぴあがエスカレーターの下にあった時代。

132 :名無しさん:2015/12/14(月) 07:36:56.92 ID:BpSz3+1Y
ええ、覚えてますとも
まだ駅ビルが出来て新鮮で繁盛してたころだな

133 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:51:55.83 ID:YbJcFsY5
>>126
それって1階だった?
確かキャンセルで一部屋空いたって聞いたけど
もし1階じゃなかったら完売って嘘っぽいね。

134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:41:14.81 ID:Qkhd21XM
駅ビルの2階にゲーセンや回転寿司屋があったなんて今の子供に言っても信じないだろうな

135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:50:48.64 ID:jB1XFzwB
今じゃ駅ビルも食品スーパーだもんなぁ…
ホント、古河では付加価値商品は売れないんだろうな。

136 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:20:21.73 ID:5lwBiAjr
>>133
1階じゃないよ。勧められたのは2階だったけど、たぶん他もいくつか空いてる感じ。

137 :名無しさんはここ住み:2015/12/14(月) 16:01:29.53 ID:FxRRQ7ng
そういえば、パチンコ店「ジャンボ」ではなかった頃のパチ店で事件が起きたみたいなんだけど。その犯人と当時の店長がグルだったというのは本当?

138 :名無しさん:2015/12/14(月) 20:16:19.44 ID:gkvUfW/o
相当なおっさんなんで、当時駅ビルなんか無くて、駅自体が1階建て?(今の栗橋駅みたいな感じ)だったよ。
同世代は見てるかな?

139 :名無しさん:2015/12/14(月) 22:03:14.04 ID:YbJcFsY5
>>136
マジか・・・・。やっぱ古河でラグジュアリーなデザイナーズマンションなんかは売れないよねえ。
駅ビル付近のめちゃめちゃ立地いい場所でさえテナントほぼ入ってなくてがらんとしているし
十間通りの商店街もさびれてるもんな。

140 :名無しさん:2015/12/14(月) 22:17:10.69 ID:cePsf7Co
>>131,134
カフェテリアあったな
ギリシャのパルティノンを意識したような造りでいつも客はあまりいないけど1階のかなりの大部分を使ってたな
2階のゲーセンは覚えてるけど本屋ってのは記憶にないな
今1階に有るカモジ屋が2階にあったんだっけ?
俺的にはスキー用品が結構置いてあった城山スポーツがなくなったのが残念だったな

今でも毎日のように古河駅使ってるけど駅ビルの2階には何があるかも分からなくなっちゃったな

141 :名無しさん:2015/12/14(月) 23:02:42.03 ID:bD329vH7
確かかもじやじゃなかったはずかと。
後、雑貨屋とかお好み焼きとかテイクアウトできるとことかあったなー

142 :名無しさん:2015/12/15(火) 00:39:16.38 ID:uO5lspcM
駅ビルがオープンしたとき、フランフパンもらうのに並んだな!

143 :名無しさん:2015/12/15(火) 16:19:14.08 ID:h+d+kW/T
>>138
駅東口でバス降りて駅西に行くのに入場券買って渡った世代が通りますよっと
まあ旧三和なんでそのころの駅周辺の様子なんてほとんど覚えてないけど
母親に連れられて伊勢甚とかたまに行っただけだからなぁ
あと歯医者orz

144 :名無しさん:2015/12/15(火) 18:39:03.49 ID:K0QV8Izg
本屋あったね 人生で2冊目の小説はそこで買った思い出

145 :名無しさん:2015/12/15(火) 21:24:14.17 ID:P+iMs4+0
>>139
建設計画時には白豚が押し進めた開発計画があって、それも売りにしようとしてたみたいだが、スガに変わってアレコレ土地に問題ガーって頓挫したから当てが外れた感じみたいだよ。

146 :名無しさん:2015/12/15(火) 23:52:28.21 ID:eCifmGA4
伊勢甚じゃないけど同じ西口にあったマスダにはよく行ってた記憶が

147 :名無しさん:2015/12/16(水) 06:57:15.30 ID:/LyWGcW3
以前、やえかつがあった場所に今の道路ができたけど
旧古河って意外と抜ける道がなくて
二高に通うのは大変だったよ。
線路から向こう側は閉鎖的だった。

148 :名無しさん:2015/12/16(水) 07:33:21.51 ID:LDLiod8j
>>147
そうだね、東北線が高架になる前は色々不便だったな
354大堤陸橋の側に歩行者、自転車だけ通れる線路をくぐるトンネルがあって
線路の東側から二高、三高に行く奴なんかはそこを使ってたな
あのトンネル今でもあるんだろうか

149 :名無しさん:2015/12/16(水) 07:38:52.44 ID:m0gWuvzu
>>148
それと同じかは分からないが地下道有るよ

150 :名無しさん:2015/12/16(水) 08:04:47.99 ID:njL+8Com
「星空のマリオネット」という映画で昔の古河市(1978年当時)が見れるね。
監督が古河出身の人で地元で撮影したらしい
伊勢甚とか光映会館とかでてきて懐かしかった

151 :名無しさん:2015/12/16(水) 08:18:56.58 ID:WHTfcJu4
あ。>>150

152 :名無しさん:2015/12/16(水) 08:48:42.92 ID:MvI+JcM/
ジョイパティオにあってすぐに潰れたアニメショップのサイン会に日高のり子が来てた

153 :名無しさん:2015/12/16(水) 08:56:25.52 ID:fYjkdZbm
映画館のパン屋のおばちゃん…

154 :名無しさん:2015/12/16(水) 11:26:32.29 ID:keS7co44
映画やってる最中に、コロッケパンが入りました〜!て映画館のおばちゃんがアナウンスで言ってたなw

155 :名無しさん:2015/12/16(水) 14:37:05.03 ID:GW1/oaOh
>152
アニメショップなんて古河にあったんですね!

156 :名無しさん:2015/12/16(水) 21:46:19.07 ID:TLD0zTJG
>>154
あったねー!
今なら信じられないけどな。いや、当時もか。
でもうまかったから、買ってたな。
あれって昭月堂だったのかな?

157 :名無しさん:2015/12/18(金) 19:44:04.86 ID:nKv7+SAD
友愛の近くのR125の十字路って、何であんなカーブ付きなの?
土地の立ち退きをしなかったとか、土地を譲らない人でもいたから
かんな偏屈な十字路になったの?危険なんだけど。

158 :名無しさん:2015/12/19(土) 12:05:57.12 ID:xhDbgC33
ジャパンミートの駐車場をクラクション鳴らしまくりながら何周も回って車を停める場所を探してるバカがいたわ 先週の土曜日は『オレが先に待ってたんだから停めんじゃねーよ!』とか客が揉めてたし ジャパンミート客層最悪だな

159 :名無しさんはここ住み:2015/12/19(土) 15:43:18.98 ID:e/RMZpty
>>158
そんなのがいるんだ?

160 :名無しさん:2015/12/19(土) 20:55:19.60 ID:QxjWsc9z
そーゆー奴は遠慮なく
引っ叩いていいと思う

161 :名無しさん:2015/12/20(日) 12:08:32.61 ID:iHuo+n+S
イオンでも似たような輩がいたよ。
立駐の店出入口前。足の悪いおばあちゃんを降ろすので停めている車の後からエライ勢いで走ってきて、クラクションをずーーと鳴らしてた。
コイツもそうだが、障害者専用駐車場に止める輩も同じだね。
もう嫌になる。

162 :名無しさん:2015/12/20(日) 12:58:49.90 ID:kLXFJffx
>>161
それは出入り口前で停めてる奴も悪い。そのために障害者専用(または優先)駐車スペースがある。
そこが関係ない車で埋まっていたとして、マナーを破られたからといって自分もマナーを破っていい理由にはならんやろ。

専用駐車スペースや本来駐車するスペースじゃない場所に停める車(自転車含む)は、蹴り飛ばしてやりたくなるが。

163 :名無しさん:2015/12/20(日) 13:16:29.63 ID:7PPhfR61
ナビタイムのCMに古河の道の駅でてない?古河の道の駅に見えるんだけど?誰か知ってる人いる?

164 :名無しさん:2015/12/21(月) 14:14:40.97 ID:Ti0cVSml
古河の支援センターの印象ざっくり教えて。
そろそろデビューで怖い。

165 :名無しさん:2015/12/21(月) 18:09:39.03 ID:g1NB0vzO
ジョイフル本田の閉店時間が早すぎて不便だわ 開店時間を1時間遅らせて20時くらいまで店開けて欲しい

166 :名無しさん:2015/12/21(月) 18:59:27.10 ID:3KKJXD7+
>>165
ハゲド

167 :名無しさん:2015/12/21(月) 20:19:47.52 ID:8E9WR1sO
>>165
ビバホームじゃだめ?

168 :名無しさん:2015/12/21(月) 20:47:44.45 ID:YlqY9uJz
>>165
そんな貴方にトステムビバ

169 :名無しさん:2015/12/21(月) 23:34:47.41 ID:yV7x25eL
古河に必要なのはカインズホームだな
ベイシア付近に作ってほしい

170 :名無しさん:2015/12/21(月) 23:42:12.43 ID:4bpLoCLK
同じグループだからいけそう

171 :名無しさん:2015/12/22(火) 00:54:36.62 ID:OvQx5d8Z
>>164
古河市の支援センターなんて、リアルでも広報でも
聞いた事も見た事もない。

172 :名無しさん:2015/12/22(火) 01:23:23.63 ID:sUfEfp+I
子育て支援かな
古河はいろいろ遅れているから、期待していない
毎年、職員が不祥事で捕まっているようなところの市政は。

173 :名無しさん:2015/12/22(火) 04:06:21.28 ID:/O091/fG
>>158
店舗側?じゃ狭いし車どんどん来るから場所取りとか迷惑だなw歩けないわけじゃあるまいし住宅街側の駐車場行けば良いのにね
まあ土日祝じゃそれでも止められないことあるから行くのが間違いかなw
それより店舗側駐車場の側溝の隙間やらデカイ穴いいかげん塞げば良いのに
あそこにカートのタイヤ嵌まって倒れて商品ぐっちゃぐちゃになっちゃってる人しょっちゅう見かける

174 :名無しさん:2015/12/22(火) 12:27:45.25 ID:YNoU2LzW
>>173
あそこは誘導員さえひっかけられて大怪我する所だし利用しなくて済むなら関わらないのが吉だと思うよ

175 :名無しさん:2015/12/22(火) 16:28:31.46 ID:/O091/fG
>>174
怪我人出てるのに何も対策しないんだ・・・。まあ野菜売り場担当の威勢が良いだけで基本塩対応だからね
お盆時期に包装担当1人しかいなくて並んで待たされた挙げ句、缶コーヒー箱の包装頼んだら担当の女が広告の商品の包装は受け付けないってどこにも書いてないマニュアル引っ提げて突っぱねられたの思い出した
広告の品と肉とギフト以外はあまり安くないからたまにしか行かないけどお盆の件から行ってないわ

176 :名無しさん:2015/12/22(火) 21:01:58.90 ID:2Mi+nmfH
>>94
産後、病室に先生来た時、母乳でてるか?っておっぱい触られて普通に引いた

177 :名無しさん:2015/12/22(火) 22:05:21.95 ID:I38o5D2u
ジャパンミートって行ったことないや
旧三和だから古河方面滅多に行かないし行ってもなんか入りにくくてパスしてた
品ぞろえいいの?

178 :名無しさん:2015/12/22(火) 22:22:16.55 ID:OvQx5d8Z
ジャパンミートの野菜、鮮度が悪い。
惣菜がマズイ。おいしくない。
品揃えいいし、何でも安いけど、レジは並ぶし駐車場の治安は悪いし
何年も行ってない。行きたくない。
肉と野菜ならヤマムロミート。

179 :名無しさん:2015/12/22(火) 22:53:54.78 ID:aonzYfM4
これが僕らニッポン列島の雇用賃金の現実!
全求人111,022件の平均最低月給196,800円

■都道府県、市区町村の平均月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html
1位 東京都 225,800円
47位 沖縄県 166,900円

■都道府県、市区町村別、求人情報と平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/area/

■資格や検定・免許の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

■希望する職種、役職、活かせるスキルで探せる求人情報
http://jobinjapan.jp/cate/

180 :名無しさん:2015/12/22(火) 23:16:19.23 ID:tHE1/HWJ
平日はIYかイオン。
週末にジャパンミートかヤマムロミート。
ジャパンミートは肉と魚は安いと思うよ。
野菜の質はヤオコーかな。

181 :名無しさん:2015/12/23(水) 00:05:36.66 ID:etvEvAHJ
>>178ジャパンミートの駐車場の治安の悪さは同意だわ 特に混雑する土日は駐車スペースの取り合いで進行方向無視して逆走してくるバカが多すぎ

182 :名無しさん:2015/12/23(水) 01:52:17.18 ID:+oOaYR53
>>177
肉と冷凍食品の種類くらい
食品しか売ってないからトイレットペーパーだけ欲しいときとか地味に不便

183 :名無しさん:2015/12/23(水) 20:18:24.45 ID:mN2M8KLn
ぶっちゃけ、ジャパンミートの野菜よりも、セブンの野菜の方が鮮度良かったり安かったりするよ。
キノコとかもね。
とりせんできたけど、旧三和の方が、スーパーやドラッグストアが充実してる。
裏山
ま〜ジャパンミートの1人勝ちはもうなくなった。
クリスマスも年末年始も。

184 :名無しさん:2015/12/23(水) 23:59:23.65 ID:5WVEQhbs
肉屋だと最近はヤマムロよく行ってるな

185 :名無しさん:2015/12/24(木) 00:14:11.49 ID:0Q6tF4CY
ヤマムロはレジ袋にカネ取る様になってから行ってないな

186 :名無しさん:2015/12/24(木) 01:54:28.87 ID:puei83k/
>>185
惣菜なら袋に入れてくれるんだけどね
でも惣菜は旧三和のうおまつのが好きかな

187 :名無しさん:2015/12/24(木) 07:29:40.34 ID:rREJqjcE
ダイソー近くの薄汚れたスーパーけっこう人気ない?

188 :名無しさん:2015/12/24(木) 09:38:04.82 ID:zpBO9xf7
旧三和ってどんな店が有るんだろうな…
行った事が無いから事情がわからん。

189 :名無しさん:2015/12/24(木) 19:42:12.41 ID:HnCmNpwu
いつも騒音でうるさいバイクが
ピアノ屋の隣の小さい路地を通って、ぐるっと回ってまたR125を流しに向かっていました。
クリスマスイヴの夜も、騒音バイクで流しって
俺はシングルベルで寂しいですって公表してるみたいでワロタ。
連なってるバイクも、音からして今夜は無いみたいだし
彼だけが彼女もいなく、クリスマスを一緒に過ごす友達もいないのですね…(笑)

190 :名無しさん:2015/12/24(木) 20:17:21.52 ID:b+fqxSzg
>189
あの騒音、いつも三和の方まで来るんですけど何とかならませんかねぇ。

191 :名無しさん:2015/12/24(木) 21:21:22.50 ID:2kfg2at+
>>188
古河の人間は三和なんか行く必要ないもんな
三和の奴は自給自足か物々交換だから店なんか無いだろ

192 :名無しさん:2015/12/24(木) 22:40:55.34 ID:Q0dxk8Di
古河駅前の田園を知っている者はおらんだろうな

193 :名無しさん:2015/12/24(木) 23:45:15.82 ID:AcgnmCSs
四十肩になったみたいなのだが
整骨院やカイロプラクティックetc……
おすすめの店舗、かかりつけ医などあったら教えて欲しいっス。
値段などもわかるとありがたい

194 :名無しさん:2015/12/25(金) 00:01:10.20 ID:7lce2UZE
道の駅前で暴走するのは見てるほうが恥ずかしくなるんでやめてくれw

195 :名無しさん:2015/12/25(金) 12:11:02.46 ID:fg0SA/Yn
100円で買ったジャパンミートの焼き芋がめっちゃマズくてガッカリ 焼かないで大量に蒸してそのまま袋に入れて売ってるから甘味は無いしボソボソで食えたもんじゃない、5個も買って損したわ

196 :名無しさん:2015/12/25(金) 17:12:13.44 ID:5PCiJzff
>>195
ざまぁ

197 :名無しさん:2015/12/25(金) 18:34:02.89 ID:CfCjLpE0
>>195
それ焼き芋じゃないだろ

198 :名無しさんはここ住み:2015/12/26(土) 13:02:28.29 ID:i1+1RfpJ
評判悪いねジャパンミート
安い米と卵買いにいくだけでよかったわ。しかし、バラ売りのミートボールやハンバーグは安い…

199 :名無しさん:2015/12/26(土) 14:41:20.79 ID:9PrV2sB9
スミマセン、古河三小の辺りでオススメの眼科ってありますか?

200 :名無しさん:2015/12/26(土) 18:41:38.52 ID:HgOS1cyf
セカストどう?高く売れる?

201 :名無しさん:2015/12/27(日) 11:20:47.05 ID:SIAIj4az
東京インテリアの裏の道は右折禁止にしてくれ 信号が青になっても1台の右折車のせいで2回も長い信号待ちをさせられる

202 :名無しさん:2015/12/27(日) 11:51:40.17 ID:Ys8o5yMS
てか、十間通りは新4迄4車線にしてはもらえないだろうか。

古河は道が悪すぎる…

203 :名無しさんはここ住み:2015/12/27(日) 14:08:35.26 ID:P4PYUZnE
>>202
それには同感です

204 :名無しさん:2015/12/27(日) 19:06:43.27 ID:hP7tstGc
>>199
東斎藤眼科しか知らないな

205 :名無しさん:2015/12/27(日) 20:57:36.18 ID:fWQ9mFzC
やえかつの辺りにできた道路
あれ4車線
あんな短くて、あんな場所に必要なのか疑問。
お金を使う場所を間違えている。
あの辺りに有権者でもいるの?
白戸道路の歩道って、ポイ捨てゴミと犬のうんこばっかり。

206 :名無しさん:2015/12/28(月) 04:17:29.85 ID:m7d8yP6R
>>204
ありがとうございます。
他になさそうなら、ちょっと症状悪化した感じなので行ってみます。

207 :名無しさん:2015/12/28(月) 07:14:57.44 ID:g6Z2yNQM
>>295
あの道路はもう何十年も前に古河駅をはさんで東側から西側に抜ける七軒町通りのバイパス的な位置づけで計画された
桜町上辺見線と言う道路で東側は4号、西側は今の終点から延びて台町の三差路辺りを超えて354三国橋の側まで
繋がる予定で計画通り完成すれば駅周辺の混雑には大きな効果が有るんだろうけどまだ完成には何十年もかかりそうだな

208 :名無しさん:2015/12/28(月) 08:17:28.73 ID:Vw/RdesX
>>201
ごめん。たぶん俺かも。
なるべく迷惑にならないように十軒道路側から左折なり右折なりで入るようにしてる。(裏道の入り口の所が停止禁止になってるから信号待ちの列で空けてくれてる)
たまに、停止禁止地帯を塞いでるヤツがいると入れないんだ。

209 :名無しさん:2015/12/28(月) 09:02:47.90 ID:3JDYRNZf
>>207
ぐぐるあすで見ると結構買収は進んでるんだよね

210 :名無しさん:2015/12/28(月) 15:35:43.75 ID:MsHdR5pW
イトーヨーカドー(スレッド的に古河店だが)の
ペットボトル回収機、現在「故障中」と掲示中。

1時間位で復旧するかもしれないし、
明日以降かもしれない。

211 :名無しさん:2015/12/28(月) 20:56:43.88 ID:tdocQXem
三和で、バイク達がウォンウォン騒音撒き散らしながら走っていてうるさい日があるんだけど、これって通報したらなんとかなるの?

212 :名無しさん:2015/12/28(月) 21:04:33.53 ID:dyf2AfJx
>>211
通報したらパトカーと追いかけっこしてるときがあったからどんどん通報した方がいいよ

213 :名無しさん:2015/12/28(月) 23:29:46.44 ID:w/8n0Nmj
>>211
古河署に電話しても対応しない時がある。
110番だと必ず対応する。

214 :名無しさん:2015/12/29(火) 05:37:22.35 ID:o6q7D/VI
>>211
今は通報するよりも家を特定してSNSで拡散してやれば良いんだよ

215 :名無しさん:2015/12/29(火) 12:18:14.33 ID:vpdc6Mz6
211です。皆さんありがとうございます。あまりにも酷い時は通報してみようかと思います。やった事がないので110番に電話するのは勇気がいりますね。

216 :名無しさん:2015/12/29(火) 12:40:19.52 ID:mkzBb7re
>>214
正論

217 :名無しさん:2015/12/29(火) 13:00:31.03 ID:E3hHbCNv
>>214
それは今現在の日本では犯罪(私刑)だ。

218 :名無しさんはここ住み:2015/12/29(火) 14:22:22.05 ID:rvVLLc52
そういえば、回転寿司店が多く見えてきましたが…4号にあるくら寿司は美味しいですか?

219 :名無しさん:2015/12/29(火) 16:40:15.06 ID:vP4Bte9m
まあかっぱよりは

220 :名無しさん:2015/12/29(火) 22:23:22.72 ID:+J9a/ogK
カッパずしをクビになり仕事を失ったカッパは、仕方なくトルコに渡り、
遺跡の発掘で生計を立てることにした。
しかし、水カキの付いた手は遺跡の発掘には不向きで、作業の手際が悪く、
次第に仕事仲間達から邪魔者扱いされるようになり、
発掘作業中にこんな罵声を浴びるようになってしまった…。

221 :名無しさん:2015/12/29(火) 23:50:51.95 ID:WMv9YWCL
古河市の求人情報109件の平均最低月給190,000円
http://jobinjapan.jp/job-listing/area-ibaraki-koga-city.html

■取得した資格や免許で探せる求人情報
http://jobinjapan.jp/license/
■希望する職種、役職、活かせるスキルで探せる求人情報
http://jobinjapan.jp/cate/

222 :名無しさん:2015/12/30(水) 00:24:05.97 ID:5dK6FgiA
くら寿司は客の運転マナーが悪すぎ 右折禁止と書いてあるのに右折するバカがいるせいで渋滞しまくり

223 :名無しさん:2015/12/31(木) 01:10:28.85 ID:q91AYqJl
明日は大晦日だな。
旧古河で大晦日の深夜から除夜の鐘が突けるお寺って何処か有る?

224 :名無しさん:2015/12/31(木) 22:16:03.07 ID:es1q8gwj
半額のおせち、刺身盛り合わせ、寿司セットを買う客で21時頃のヤオコーめっちゃ混んでた ちなみにイオンは何にも無かった

225 :名無しさん:2015/12/31(木) 23:21:01.86 ID:E6px7X/m
>>223
駅西口、大聖院

226 :名無しさん:2015/12/31(木) 23:21:15.84 ID:lO/sSNrJ
>>192 田園といえば1,000番

227 : 【だん吉】 :2016/01/01(金) 11:35:39.60 ID:3F8Tk+D2
昨日は●満寺に行き、除夜の鐘をやって、福銭と福餅を拾って来ました。

今日も朝から、うるさいバイクが1台で流しています。
元日に一緒に過ごす彼女、友達もいなく
家族とは不仲なのかな。

228 :名無しさん:2016/01/01(金) 14:32:25.85 ID:ZdHz+5SY
AEON混んでる?

229 :名無しさん:2016/01/01(金) 20:59:09.11 ID:KW/1Mffx
ヨーカドー、閉店だってな

230 :名無しさん:2016/01/01(金) 21:00:50.25 ID:osI/upuV
>>229
何処情報?

231 :名無しさん:2016/01/01(金) 21:58:36.11 ID:SEWSVBZ6
>>229
スイミングスクールと隣接してて需要はあるし、テナントの100均やアリススタジオも改装して間もなく、一階には駅前の眼鏡屋が移転してきたばかりだから、それはないんじゃね?

232 :名無しさん:2016/01/01(金) 22:08:39.63 ID:sEMMUfx7
<229
俺も聞いた。閉店はショックだ。

233 :名無しさん:2016/01/02(土) 00:24:30.96 ID:hmYTym49
>>229
>>232
何処からの情報なのか、はっきりしようぜ。

バイトが一斉に辞めてかないように基本的に伏せられてるはずの話だし。
まぁ、極一部店舗を除いて閉店候補であろうとなかろうと「するかもしれないし、しないかもしれない。」という通達は来てるが。

234 :名無しさん:2016/01/02(土) 00:52:10.55 ID:5qzV2ISB
ガセだと思うけどね
いつも売り尽くしとか処分セールとかやっているから、それが閉店と結びついているんだと思う
でも、グループで赤字を出さない仕組みだから、親会社は閉店しても痛くないから、まことしやかに聞こえる

235 :名無しさん:2016/01/02(土) 08:32:12.75 ID:6yUNaQa3
ヨーカ堂閉店の噂は今まで何度も出てるけどなんでだろうな
客も多いし閉店はないと思うけどな

古河のヨーカ堂はテナントとして入ってる形だから契約更新の交渉のなかで
そう言う噂が出てくるのかな

236 :名無しさん:2016/01/02(土) 18:37:59.88 ID:6yUNaQa3
テレビ東京のローカル線バスの旅で古河通過

237 :名無しさん:2016/01/02(土) 19:43:47.71 ID:aG/LOSIT
IY古河店は木場店みたいな旗艦店でこそないけど、藤沢店なんかと同類の中核店で、簡単には無くせない筈なんだがなぁ…
閉店を語る奴は、余程の情報源を持っているんだろう。

238 :名無しさん:2016/01/02(土) 21:01:23.27 ID:vMpTDccN
ネットスーパーのエリア拡大してるのに閉店はないだろう

239 :名無しさん:2016/01/03(日) 01:28:45.28 ID:VDTViFwZ
>>236
クリスマス前後にロケしてたみたいだね

目的地までたどり着けなかったけど西に向かうバス路線が全くない古河を経由しようとしたのが完全な間違いだったな

240 :名無しさん:2016/01/03(日) 10:26:10.04 ID:2rBiFMG9
館林方面は30年位前の東武大リストラで路線がなくなったはず

241 :名無しさん:2016/01/03(日) 11:05:49.37 ID:gXi9oJIV
毎年行ってる長谷観音の売店の売り子が無愛想すぎてガッカリ 去年の明るくて可愛い娘は辞めちゃったのかな

242 :名無しさん:2016/01/03(日) 11:22:12.85 ID:x/lFT1HE
古河駅から新古河駅まで歩いて埼玉県内を通って行けば成功してたらしい。
古河から小山の光南病院まで7キロも歩いて接続の悪いコミュニティバスに頼ったのが敗因。
それ以前に茨城県内のバス路線しか無いJRバスの営業所で聞くなって…。

243 :名無しさん:2016/01/03(日) 13:43:50.09 ID:kziwQ+BK
只でさえ公共交通が糞な茨城のそれも県境だからな。

244 :名無しさん:2016/01/03(日) 14:36:54.90 ID:uIftmLF8
せめて古河駅から新古河駅に行くバスは路線ぐらいあればな。
昨日のバス旅の為ではなく古河駅から県境越えのバス路線があれば
もう少し古河の街もマシになっていたかと。
せっかく県境にあるんだから。

245 :名無しさんはここ住み:2016/01/03(日) 15:41:47.82 ID:mnJK/k5T
古河って、交通手段の範囲を広げたらより発達するのかな?

246 :名無しさん:2016/01/03(日) 16:16:12.15 ID:eqLnjeG6
交通の結節点になれば否応なくヒトは集まる。

247 :名無しさん:2016/01/03(日) 17:02:32.91 ID:qvRLTtiE
二日目に佐野までしか行けなかったのが敗因だな。
古河から佐野なんて車でチョイ的な距離でしかない。

248 :名無しさん:2016/01/03(日) 17:37:05.25 ID:VDTViFwZ
>>242
確かに新古河まで歩けば加須のコミュニティーバスがあるからそれで羽生方面に行って
さらに羽生―館林とコミュニティーバスで繋がったかもな

かつて古河は県西の交通の要所とか言われてたけど今となっては宇都宮線と自家用車が
たよりの陸の孤島化しつつあるな

249 :名無しさん:2016/01/03(日) 18:46:42.46 ID:gQVjCwgZ
スマホで調べろよと思う

250 :名無しさん:2016/01/03(日) 19:52:01.22 ID:YmwGG5pS
あの企画はスマホPC禁止だぞ
まあPCで調べてもらって道教わるのはセーフっていうガバガバルールだけど

251 :名無しさん:2016/01/03(日) 23:30:15.48 ID:gXi9oJIV
ニッチェの近藤似のブス巫女の顔は忘れられない

252 :名無しさん:2016/01/04(月) 23:49:45.60 ID:AoaIqU5k
長谷観音に出てる屋台って売れてんのかね?チョコバナナ以外は誰も見向きもしてなかったぞ

253 :名無しさん:2016/01/05(火) 00:33:10.68 ID:krHxX9yK
道の駅付近に来る珍走死ねよ

254 :名無しさん:2016/01/06(水) 01:42:14.37 ID:2ot3pzcv
>>163
今日CM見たが間違いないと思うわ

255 :名無しさん:2016/01/06(水) 01:47:02.21 ID:2ot3pzcv
ダウンロード&関連動画>>



256 :名無しさん:2016/01/06(水) 14:47:34.54 ID:JOPRSOVl
珍走がよく出没する場所なんて特定出来そうなもんなのに、古河警は相変わらずイエローハット前のバス停留所に隠れてシートベルトの取り締まりしてる

257 :名無しさん:2016/01/07(木) 13:47:10.98 ID:iELptMhZ
サンキは境店と三和店が逆だったら良かった。三和店は品ぞろえは悪いし店員のババァ連中(特にレジ)は態度が悪いし

258 :名無しさん:2016/01/07(木) 19:22:49.87 ID:367lbEog
珍走は一昨日うるさすぎて通報した。

259 :名無しさん:2016/01/07(木) 21:00:47.90 ID:ZIXQzMXL
>>257
境店てどこにあるの?

260 :名無しさん:2016/01/07(木) 21:29:15.87 ID:58/36ErO
三和とか境の話は他所でやれよ

261 :名無しさん:2016/01/08(金) 21:03:37.02 ID:7GHszu80
三和は入れてやれよ

262 :名無しさん:2016/01/09(土) 09:19:40.40 ID:omICwFfP
旧古河市内にも三和ってあるよね。

263 :名無しさん:2016/01/09(土) 11:38:06.50 ID:zmByTsKb
古河市内の某スーパーで昨日の夜、半額シールが貼られるまで目的の品(今回は寿司)の隣に子供を待機させて、貼られたらまとめ買いさせようとしていた親、しかし5個しか無いため貼られた途端に狙っていた他の客に全て買われて一つも買えなかった子供

264 :名無しさん:2016/01/09(土) 14:38:53.36 ID:XfiWgG2x
旧古河には、古河市古河もある。
変なの〜
鍛冶町って地図にはないと思うけど、今だ鍛冶町って言うしさ。
赤字借金なのに、ちょっと旧古河は威圧的な人も多いし苦手…

バイクの族は、警察に通報してもパトカーが後ろから、ゆっくり走って信号無視をしないようにマイクで言ったり、
事故が起こらないように、他の車両に気を付けてと言ったりする位で
まるで役に立たないよ。
族やってた人間が県議になるようだから、古河市は終わってるよ。

265 :名無しさんはここ住み:2016/01/09(土) 16:13:27.59 ID:F8ly5osA
>>264
まさに無法地帯だよね。古河市。

266 :名無しさん:2016/01/09(土) 21:33:22.64 ID:If2d0ej0
大和田のバカがまた道の駅付近で珍走やってんぞ

267 :名無しさん:2016/01/10(日) 18:09:36.66 ID:UJE1Uims
大和田のバクに見えた…

268 :名無しさん:2016/01/11(月) 12:31:18.38 ID:i2Hdc1G6
小橋に引っ越し予定の者ですが、
何でも良いので情報お願いします。

269 :名無しさん:2016/01/11(月) 14:10:22.80 ID:MLr5Orn7
>>268
小橋ってどこよ?
20年住んでるが聞いたこと無い

270 :名無しさん:2016/01/11(月) 22:37:35.36 ID:8EwNwtpJ
深夜3時頃三高のとこで車大破してたしてたけど運転手は大丈夫だったのかなあ

271 :名無しさん:2016/01/11(月) 23:44:45.64 ID:coq9Xfp/
平成園の隣のダイソーやっぱ潰れるんだな

272 :名無しさん:2016/01/12(火) 18:28:07.72 ID:QEzjnig4
>>269
失礼しました、境町の小橋です。

273 :名無しさん:2016/01/12(火) 21:36:20.95 ID:7ZrUHS+a
>>271
ダイソーよりも、セリアの方がいいな。
その後、何が入るのか楽しみだな。

274 :名無しさん:2016/01/12(火) 23:06:13.64 ID:uXbkODZO
あのダイソー無くなったら今度はマーケットシティのダイソーまで行かなきゃならんのか、面倒だな

275 :名無しさん:2016/01/13(水) 00:45:02.93 ID:y2wF4Wfk
>>274
ヨーカドーと駅ナカはダメ?
よく考えたら、旧古河市内に4つもダイソーがあるんだね。
総和にも欲しいな。

276 :名無しさん:2016/01/13(水) 04:20:25.93 ID:yBWs0w0Z
ダイソーよりもイオンの中のキャンドゥーの方が安い。ダイソーで200円、300円とるようなものでも100円で売ってたりダイソーでは1個100円のものが2個セットで100円だったり。

277 :名無しさん:2016/01/13(水) 06:31:52.82 ID:bnJKNJqu
>>272
まちBBSで聞けば良いよ

278 :名無しさん:2016/01/13(水) 07:09:52.25 ID:D162v5ar
>>268
境町は古河市ではないっていう情報をあげよう

279 :名無しさん:2016/01/13(水) 21:18:43.14 ID:MtYdUp4p
セリアは小山のとりせんまでいかないといけないから古河に1店は欲しい

280 :名無しさん:2016/01/13(水) 23:08:19.92 ID:LyOT9RiQ
>>279
鷲宮にあるだろ

281 :名無しさん:2016/01/14(木) 12:21:31.19 ID:0v2Welew
境の情報知りたい人は、前に古河市に引っ越ししようか聞いてきた人と同一かも?w

282 :名無しさんはここ住み:2016/01/14(木) 14:36:49.27 ID:z23G1uV9
ダイソー潰れるのかぁ。入ったときに商品がすっからかんだったのはそれなんだね。

283 :名無しさん:2016/01/14(木) 14:40:01.52 ID:bobugthT
小橋住んでたことあるけど何もないとこだよ
早売り週ジャンで有名な店があるだけ

284 :名無しさん:2016/01/14(木) 15:26:11.01 ID:p5apxKEu
>>283=272
バレバレだよ境の恥さらしが小橋なんて地元民しか言わないんだよ
古河市様の邪魔するんじゃないよw

285 :名無しさん:2016/01/14(木) 22:31:41.64 ID:BvCzgp5R
初めて買い物したんだが古河のクリエイトの店員て接客態度めっちゃ良いな 客とすれ違ってもガン無視で挨拶もしない館林店の店員とは比べモノにならん

286 :名無しさんはここ住み:2016/01/15(金) 14:49:44.66 ID:v1F1IK3Y
>>284
ちょい待て。誰かと勘違いしてない?
引っ越しとかすっごい初耳だし、古河から出る予定なんてないよ?つか、小橋とか初めて聞いたよ?

287 :名無しさん:2016/01/15(金) 18:09:29.77 ID:rN1LPQRi
ヨーカドーマジでヤバいな、ダイソーに続いて今度は1階の靴屋が撤退とか 潰れる前に徐々にテナント数を減らしていくのかね?

288 :名無しさん:2016/01/15(金) 18:23:17.76 ID:aTo+sMRl
>>280
店舗検索で見たら栗橋にもあった

289 :名無しさん:2016/01/15(金) 18:37:14.23 ID:oRWte0PM
>>287
ヨーカドーのダイソー撤退するの?

290 :名無しさん:2016/01/15(金) 18:44:07.13 ID:1D5ojLo2
>>287
潰れるダイソーはイオン近くのじゃないの?

291 :名無しさん:2016/01/16(土) 09:10:30.52 ID:md73fJbQ
誰か古河市近郊で安い靴屋知ってる人いない?

292 :名無しさん:2016/01/16(土) 14:56:26.67 ID:OG5KOksj
ラーメン屋の稲葉がさっき文化放送の髭男爵のラジオで紹介されてた

293 :名無しさん:2016/01/16(土) 19:10:45.20 ID:wGgPZLCl
>>284
古河の底辺さん、赤犬鍋でも食べて温まってネ!

294 :名無しさん:2016/01/16(土) 21:50:09.60 ID:M6oCPI4i
古河市の部落って、関西よりマシみたいだね。
昔から長屋じゃなくて、一戸建てだし。
あぶらかすとかじゃないし。
でも、卒アルの同じ苗字の数にはビックリ。

295 :名無しさん:2016/01/17(日) 13:19:29.66 ID:tTa10F/O
ラーメン屋の稲葉、そんなにうまいかなぁ
古河はほかにたいしてうまくもない店ばっかりだから稲葉が持ち上がるんだろうか

296 :名無しさん:2016/01/17(日) 13:52:15.81 ID:c8Ytkp/I
特徴がはっきりしているからかな
おいしさを言葉に表せないと伝わりにくいし、印象にも残りにくくなるのはあると思う

それと、自分の行きつけや本当のお気に入りは口外しない
原価割れをおこしてそうな店の名前を上げると味が落ちたり潰れたりするから

297 :名無しさん:2016/01/17(日) 15:37:15.63 ID:UCOGoXGw
古河の馬鹿舌を舐めちゃいかんよ
丸萬餃子やみよしののパンで育ってるからね

298 :名無しさん:2016/01/17(日) 18:29:00.20 ID:48QuMged
>>294
どんな苗木が多かったの、うちの中学は金子が多かったよ。

299 :名無しさん:2016/01/18(月) 00:04:55.73 ID:a/AmsEZb
大雪ではなく強い雨だ

300 :名無しさん:2016/01/18(月) 03:01:46.92 ID:hVMfGuB2

人それぞれだと思う。
2回行って、違う種類を頼んだけど、両方共
魚介ベース…
具とメインベースのスープが違う。
全部ストレート麺。
麺と具が違うだけ。
魚介苦手だから、評価高いのは好みの人数。

魚介ベースだけで
色々回しちゃう店。

301 :名無しさん:2016/01/18(月) 07:18:13.69 ID:dbrxIfFv
けっこー雪積もってるなー
こんな中仕事行くの嫌だな〜

まぁ〜、雪降ってなくても仕事行くの嫌なんだけどなw

302 :名無しさん:2016/01/18(月) 07:57:18.95 ID:abQf60u+
ん?
バッテリー駆動可の電気製品以外使えん。
電気料金の支払いは遅れていないから、雪が原因で停電か?
一応ブレーカーの確認もしてくるか。
(懐中電灯どこだっけか)

303 :名無しさん:2016/01/18(月) 08:17:56.23 ID:plCR54SI
40分位停電してたけどやっと復旧
こんなに長い停電は久しぶりだな

東電の情報だと古河市内で10000軒くらいが停電してたみたい

304 :名無しさん:2016/01/18(月) 08:24:47.89 ID:t17O+tS7
>>302
うちも停電しているよ。@古河二高近辺

・・・と書き込もうとしたら復旧した。

305 :名無しさん:2016/01/18(月) 09:00:22.61 ID:a/AmsEZb
起きたら停電していた、311でさえ停電しなかった地区なのに
エアコンもこたつも電気だから、30分の停電でも結構こたえたわ

306 :名無しさん:2016/01/18(月) 11:33:51.19 ID:/88UMC1g
薄暗いダイソー閉店

307 :名無しさん:2016/01/19(火) 07:58:28.71 ID:jSd5kcRl
もう閉店したんだ?あのダイソー

308 :名無しさん:2016/01/19(火) 12:24:48.06 ID:CKJWtmU0
古河で正社員で働くとしたら年間休日120ぐらいある仕事ってある?

309 :名無しさん:2016/01/19(火) 12:34:55.40 ID:95kINK4h
自衛隊

310 :名無しさん:2016/01/19(火) 22:38:40.59 ID:m2C+333w
>>308
むしろそれ以下の職業探す方が難しい。

311 :名無しさん:2016/01/19(火) 23:19:03.96 ID:CKJWtmU0
>310
マジで?ハロワじゃそんなのほとんどないけど、どうやってみつけてるの?

312 :名無しさん:2016/01/20(水) 06:45:36.91 ID:fWHP2xQk
嘘だろ・・・・
120日以下の方が探すの難しいって・・・

俺の職場95日だぞ・・・orz
もちろん給料も安くてボーナスも少ない
夏は暑くて冬は寒い悪環境の職場だ・・・

313 :名無しさん:2016/01/20(水) 12:33:42.46 ID:zUqNUVFC
310は世間知らずかニートなんだべ? 工場なんかだと120日ぐらいある所が多いんじゃないかな?

314 :名無しさん:2016/01/20(水) 16:37:20.27 ID:DpMhhf+2
トステムが45円だからジョイフルは43円かな?と思ってジョイフルに行ってみたらジョイフルも同じ値段だった
灯油1g

315 :名無しさん:2016/01/21(木) 14:15:24.32 ID:l2fw61AI
ローソンの『からあげくん』を買ってたがあれも廃棄食材だったんだな もう買わん

316 :名無しさん:2016/01/21(木) 19:30:09.84 ID:jxoxg9Ec
平成園の隣のダイソーは万引きされまくってて、
数ヶ月前から出入口を片方閉鎖してたからね
そのせいで閉店する

あとイオンの100均も1月いっぱいで閉店だそうだ

317 :名無しさん:2016/01/21(木) 22:57:04.56 ID:l2fw61AI
イオンの100均まで潰れるのはキツいな これで古河市内の100円ショップは松並のダイソーだけになってしまうワケか…

318 :名無しさん:2016/01/21(木) 23:17:44.97 ID:127epGMr
三和のダイソーを忘れるな

319 :名無しさん:2016/01/22(金) 00:32:59.86 ID:6pUJLTxw
イオンの100均が撤退ってマジ?
家から一番近かったのに、不便になるな。

ま、IYと駅ビルの2店舗が残れば十分なんだけどな。

320 :名無しさん:2016/01/22(金) 00:38:04.86 ID:ZK+zOimW
え?まじで?
IYと駅ビルと松波にダイソーあるけど、ミーツは貴重だっただけに。

321 :名無しさん:2016/01/22(金) 19:33:14.13 ID:8w/FVT+e
池田大作
そうか、そうか
からの〜ダイソー

322 :名無しさん:2016/01/23(土) 01:00:01.54 ID:0WTAXz6V
最近yahooの今の天気は見るといつも雪になってるけど
三和は毎日雪に降ってんのか?

323 :名無しさん:2016/01/23(土) 10:28:55.96 ID:3YcSHO+k
三和のダイソーは遠すぎるぜ 駅ビル店は品数少ないしなぁ。潰れた後にbigAかトライアルでも来てくれたら助かるんだけど

324 :名無しさん:2016/01/23(土) 13:08:55.86 ID:PBLtW9xr
どちらも貧民窟にあるような店やんけ

325 :名無しさんはここ住み:2016/01/23(土) 13:53:33.01 ID:VF3BilCN
>>323の通り。どっかでトライアルとか何か大型のスーパーが出来て欲しい。

326 :名無しさん:2016/01/23(土) 13:54:56.59 ID:ExQOI648
初石病院
土浦厚生病院
筑波東病院
入院してください
良かった

327 :名無しさん:2016/01/23(土) 18:37:26.98 ID:2tuKPcyc
古河にぼったら(べったら)屋ってまだあるかな。

328 :名無しさん:2016/01/24(日) 13:31:22.26 ID:7kbB2v/V
>>327
もう無いんじゃないかな。

329 :名無しさん:2016/01/24(日) 16:59:15.34 ID:7+iTiWPL
>>327
ぼったらって今で言うもんじゃ焼きのことじゃないの?
だとしたらチェーン店の道頓堀とか他にもやってるところ有るよ

330 :名無しさん:2016/01/25(月) 01:08:33.79 ID:wyJBxFCs
駄菓子屋みたいな店の奥にお好み焼きが焼ける鉄板の席があってマグカップ一杯100円(中身は小麦粉を水でといたヤツに青海苔が混ざってるだけ)のモノを焼いて食えた店が錦町か桜町にあった気がする

331 :名無しさん:2016/01/25(月) 23:26:16.58 ID:8XU+fwEC
>>328
やっぱりそうだよね・・

>>329
小麦粉を水でといて焼けたやつをウスターソースつけて食べるのが
俺の中のぼったら。

>>330
練炭使って鉄板で焼くところだね。あの辺りは昔たくさんあったよね。
他はガス使ってたけど。

332 :名無しさん:2016/01/25(月) 23:37:49.42 ID:8XU+fwEC
一小学区育ちだけどいろいろ楽しかったw

333 :名無しさん:2016/01/26(火) 06:51:26.71 ID:5POHSBTB
俺も一小地区育ちだー
今は無き、美術館裏のほーにあった、ぼったら屋
三国橋手前の橋の下にあった、ぼったら屋
あきやまオモチャ屋
ジョイパティオのゲーセン
この辺を、ぐるぐる回って遊んでたなー

334 :名無しさん:2016/01/26(火) 10:29:10.00 ID:L3xico5P
長い間ユーセンター駐車場として使われてる旧日赤病院跡地に上辺見保育所が建つらしい 出来れば商業施設が欲しかった

335 :名無しさん:2016/01/26(火) 19:07:57.60 ID:tF5EgU4g
商業施設にするには敷地が狭すぎる

336 :名無しさん:2016/01/26(火) 21:11:32.58 ID:u9uyx/Tk
>>333
同じだな
後は
シリコンバレー
たわしや
ブリキ屋
ダルマ文庫
ソフトランド
ピエロ&ミスピエロ
挙げたらキリ無いわ

337 :名無しさん:2016/01/26(火) 22:17:40.89 ID:5POHSBTB
>>336
ははは
完全に同年代らしいなw
なつかしいなー
あの頃は毎日が楽しかったな
数百円しか持ってなかったのに
毎日遊んでたもんなー

338 :名無しさん:2016/01/26(火) 23:47:36.18 ID:4Eh3j/N3
あの頃は、まだ古河も市内に小学生〜高校生向けの遊びスポットが点在してたよな。
今は何にも無いように思えるんだがどーなんだ?
例えば高校生とかは何処でデート()とかしているのだ?

339 :名無しさん:2016/01/27(水) 21:07:41.54 ID:1HOELkbc
>>337
毎日どっかしらに友達や知り合いがいて、
金が無くなっても暗くなるまで遊んでたよw
自然も適度にあったし。

>>338
どうなんだろうな。
今は今で楽しいかもしれんけど、
一日でいいからあのころに戻りたい。
カプリのピザ食いたいな〜

340 :名無しさん:2016/01/27(水) 21:17:48.59 ID:1HOELkbc
西口にはウインピー、リトルパーティーってバーガー屋があって
東口には伊勢甚があった。
みんな無くなっちまった。
ラーメン会館もどさん子もみんな
古河書店は数年前は残ってたけど今はどうだろ

なんかログインの度にID変わっちまうな

341 :名無しさん:2016/01/28(木) 10:04:34.58 ID:/fl3tBTH
福地君ちのべったらをよく食べたなーまだ駄菓子屋やってるのかなー

342 :名無しさん:2016/01/28(木) 12:16:58.51 ID:hq8NpkH0
東口にうまく繁華街を拡大できなかったのが古河の敗因のひとつだろうな。
今となってはどうしようもないが。
市内での消費購買力は悲惨だろうな。

343 :名無しさんはここ住み:2016/01/28(木) 16:45:39.76 ID:EcZPdQwu
皆さんには、思い出のある店とかはあるんですか?是非聞いてみたいです

344 :名無しさん:2016/01/28(木) 16:56:57.07 ID:jeCVaw9v
>>343
思い出のお店はPXとボーイズ!ゲーセンによく行ってたな♪

345 :名無しさん:2016/01/28(木) 20:41:19.85 ID:QSe3MX6C
ボーイズとPX懐かしい
あとジョイパティオのゲーセン
駅ビルの2Fにもあったな

346 :名無しさん:2016/01/28(木) 20:43:48.45 ID:QSe3MX6C
駄菓子屋もどのくらい残ってるだろうか

347 :名無しさん:2016/01/28(木) 21:00:42.10 ID:3YBA8ygd
もう1度あの時代に戻ってみたいもんだなー
今とは、まったく風景が違うだろーなー
今は今で色々便利な時代だけど
あの頃はあの頃でアナログな良き時代だった
むしろ、今よりあの頃の方が好きかも
と、オッサンになった小言でしたw

348 :名無しさん:2016/01/28(木) 22:13:26.77 ID:/4Yfx80d
映画館の反対側にあった
洋食屋
七軒町通りにあった
ハンバーガーショップ
懐かしい。

349 :名無しさん:2016/01/28(木) 22:26:14.27 ID:40k40EJu
ここ、オッサンばかりなんだなw
と言う俺も同世代だけど

小学校、中学校と結構本気でサッカーやってたんだけど
中学の部活引退して初めてブリキ屋行った時は衝撃的だったな

オモチャ屋だったところが当時のインベーダーゲームの名残で
ゲーセン化しててオモチャは端の方に山積みされて店の半分は
ゲーセ置き場、そこにガラの悪い高校生がたむろしてて
何か火花散らしながらカチカチしてる
そいつらが居なくなった後そのゲーム機に座るとタダで永久的に
ゲーム出来るんだもんな
何故か大人になった気がした

おまけに雨降った次の日行くと店の中に水たまりが出来てるという
シュールな体験もしたな

350 :名無しさん:2016/01/28(木) 23:04:18.93 ID:QSe3MX6C
今より全然情報が少なくて、
ファミコンソフトを誕生日に買ってもらったらかなりのクソゲーだったとか
アナログだけど、その分毎日ワクワク感があった

ブリキ屋は下が土だった。。
で、熱血硬派くにおくんがお気に入りだった

351 :名無しさん:2016/01/28(木) 23:08:34.56 ID:MJY/Q6Hv
土浦市乙戸
筑波東病院=横山院長
美人看護婦揃い
入院勧めます。

352 :名無しさん:2016/01/29(金) 09:41:45.46 ID:NnapMhxI
下山町の乙女屋とかミートショップひろさわのあたりに、
古本屋があってマンガ買ったりしてた記憶があるんだけど、
思い違いかな?

353 :名無しさん:2016/01/29(金) 10:38:08.18 ID:r7AfGJ/X
http://jp.xhamster.com/movies/1023195/japanese_vintage_cute_girl_uncensored.html

354 :名無しさん:2016/01/29(金) 11:49:18.50 ID:JpGWKSfE
>>350
俺はロボコップのゲームが好きだった♪

355 :名無しさん:2016/01/29(金) 21:07:44.07 ID:zrHOXGbR
東京電機大学中学校 評判の万引き少年S君の仕事場は

調布市立中央図書館とセブンイレブン 府中市t白糸台店

ザキシマ亮介捕まる前に消えろ!

356 :名無しさん:2016/01/29(金) 21:58:28.30 ID:0QVdy/cq
結城市議会議員が不倫だってよー

357 :名無しさん:2016/01/29(金) 22:17:48.98 ID:xTdj3Q5g
>>352
あったよ。
35年くらい前の記憶だけど、古本買ってもらった。

>>354
ロボコップの記憶が無い。。
快傑ヤンチャ丸とかなら覚えてるけど

358 :名無しさん:2016/01/30(土) 10:30:48.49 ID:1b8MgG3r
古河市は信号待ち時間が異常に長い交差点が多すぎ 特に友愛記念病院の所と東京インテリアは何とかして欲しい

359 :名無しさん:2016/01/30(土) 11:25:28.58 ID:W3bRdVMw
>358
激しく同意

360 :名無しさん:2016/01/31(日) 04:12:38.80 ID:diEhtzsg
古河にはローソンが一件もない
三和には3店舗もあるのにww

361 :名無しさん:2016/01/31(日) 06:08:56.95 ID:Vt/n6ofT
>>360
三和も古河じゃね?

362 :名無しさん:2016/01/31(日) 06:09:27.33 ID:dIO7E3qH
ローソンで売ってるパンやドーナツが山パンだから有り難みがない

363 :名無しさん:2016/01/31(日) 07:51:53.68 ID:mFMBWccK
>>360
あるよ

364 :名無しさん:2016/01/31(日) 08:14:46.79 ID:0jEYLLm5
>>352
たしか、ドコって店名じゃなかったっけ?
昔、よくエロ本買ってたなー。
久しぶりに寄ったら、おばちゃんが店番してて「おとうちゃんがこんなんなっちゃったから店閉めるんですよ」って仏壇見せてくれた。

365 :名無しさん:2016/01/31(日) 08:59:32.17 ID:o+tVH8e7
>>360
三和以外にあるし

366 :名無しさん:2016/01/31(日) 11:36:39.40 ID:0BXSrsxA
坂間のローソンだと思ったら大堤なんだな

367 :名無しさんはここ住み:2016/01/31(日) 14:53:08.05 ID:EzustGrU
色んな過去話があるんですね。
私は平成生まれであまり昔というのは知りません。

368 :名無しさん:2016/02/01(月) 10:31:14.06 ID:wzNf4NcL
>>357 >>364
ありがとうございます
なんか店名に覚えがあります
お店の向かい側が公園になってたような
懐かしいなー

369 :名無しさん:2016/02/01(月) 12:00:55.62 ID:1x4l0OdZ
古河二中近くのダイナムの前にある居酒屋おっちゃん家は昔プラモデル屋だったんだけど、一年経たずに潰れたから知ってる市民は少ないだろうね

370 :名無しさん:2016/02/01(月) 20:01:26.05 ID:GjEdHbm1
>>369
知ってるよ
ミニ四駆買った記憶ある

371 :名無しさん:2016/02/01(月) 23:03:56.96 ID:ylo8By6x
>>369
元々古河2中の北門前(現在は森谷塾)でやっていたのを、ダイナム前に移った。ちなみに店名はフレンド。

372 :名無しさん:2016/02/02(火) 09:18:39.56 ID:YTqz/TJb
三菱地所丸紅住宅サ−ビス(株)の善管注意義務違反及び適正化法違反の実態についての苦情と抗議です。

「三菱地所丸紅住宅サ−ビス(株)」は「稲毛ファミ−ルハイツ団地」管理受託会社として全国的に事業展開している。
その現場(支店、営業所、管理者)の実態は驚くほどひどいものです。住民の質問、指摘事項、苦情に対して殆ど回答、改善をしない。
会社、組織ぐるみの不作為行為、無責任体制での事業展開を平然と現場で実施している。自己本位、企業論理のみの最悪な会社である。
この会社は「経営理念、経営方針」に掲げている内容と現場の事業運営実態はあきれるほどの全くの真逆です。「顧客満足(CS)経営」と
真逆の会社である。こんな会社は社会的存在意義が全くない。存在自体が社会悪である。年間¥6500万の管理費を払う資格が全くない。
「別の品質の高い管理会社」で建物の老朽化、少子高齢化に適応できる会社に早急に切り替えるべきだ。
この会社の悪質さは会社全体の体質なのか?現場のみなのか? 検証しなければならない。現場の悪さ加減の実態が本社管理者に認識されていない。  
具体的事例は 下記の通りです。
(1)2015年2月、「北海道で13マンション管理組合資金」から15年間にわたって「¥1,8億円」の社員による横領事件が発覚した。
(2)2015年4月、「愛知県で12マンション管理組合資金」から「¥8400万円」の社員による横領事件が発覚した。
(3)マンション団地管理受託会社を生業として事業展開していながら、素人集団である管理組合法人、理事会、自治会運営を
補佐する立場にありながら又、計画企画立案をして法的助言を公正、中立、公平、適正に補佐実施する立場、義務、使命が全く
なく、すべての不都合事案対して不作為、無責任で、管理組合、理事会、自治会、専門部会等の責任に転嫁して管理委託契約の
善管義務違反の組織運営企業です。全国の関係者、マンション、団地の区分所有者の方々、このマンション団地管理受託会社
「三菱地所丸紅住宅サ−ビス(株)」についての情報とご意見を是非とも至急、お知らせください。

373 :名無しさん:2016/02/02(火) 22:58:47.12 ID:9gGcjeMI
>>368
昔はその公園で夏祭りとかもやっててさ
自治会の人達がお化け屋敷とか企画してくれたりして
そんな公園も今は無い。。

374 :名無しさん:2016/02/02(火) 23:48:58.58 ID:lQeWq6kB
ちょっと思い出せないでもやもやしてるんだけどだるまぶんこが
やってたべったら焼きやの名前はダルウイニーだったっけ?

375 :名無しさん:2016/02/02(火) 23:52:46.28 ID:lQeWq6kB
>>371
フレンドは俺の同級生(昭和48年生まれ)の家だった。懐かしいね。

376 :名無しさん:2016/02/02(火) 23:52:53.58 ID:As4n6WLf
毎晩下山町周辺に珍走が出没してうるさいったらありゃしない

377 :名無しさん:2016/02/03(水) 00:55:21.48 ID:YzYs7nld
何度もすみません。374だけどポパイだった。ストリートビューみたらかすかに看板が残ってた

378 :371:2016/02/03(水) 01:04:53.81 ID:JIHNZgxh
>>375
自分も同級生!
まさか同級生からレスもらえるとは・・・

379 :名無しさん:2016/02/03(水) 01:18:38.59 ID:lSZ45eLy
オッサンしかいないスレ

380 :名無しさん:2016/02/03(水) 08:13:57.33 ID:oYU/BSdO
>>379
それも40代以上

381 :名無しさん:2016/02/03(水) 14:19:55.37 ID:kRhBJ31V
明日か明後日に古河に行くことになったのですが昼食を取るところを探してます
駅近くでオススメのお店ってありますか?
うどん蕎麦、ラーメン、とんかつ等何でも構わないのですが
丸萬餃子は口に合わなかったです

382 :名無しさん:2016/02/03(水) 14:57:55.11 ID:DsoDf7kh
そば善、ランチもありますよ。

383 :名無しさん:2016/02/03(水) 16:28:17.30 ID:T7W7aQoZ
俵屋っていううどん屋がそこそこいい 古河2中の方の228号沿いに行ってカラオケ屋の対面にある

384 :名無しさん:2016/02/03(水) 16:54:01.77 ID:lSZ45eLy
駅から遠いやん

385 :名無しさん:2016/02/03(水) 17:12:47.97 ID:pA/A7uV9
>>381
ロッテリア

386 :名無しさん:2016/02/03(水) 17:28:22.58 ID:7zMXHs08
>>381
駅の中にある立ち食いそば屋

387 :名無しさん:2016/02/03(水) 18:37:14.17 ID:x46UQSXL
駅前にカラオケないのがありえないよね〜

388 :名無しさん:2016/02/03(水) 18:47:02.75 ID:+jddpL24
無難に喜楽飯店で

389 :名無しさん:2016/02/03(水) 20:34:29.07 ID:Pvoh9DzT
>>381
唐草とかいいですよー

390 :名無しさん:2016/02/03(水) 21:35:07.46 ID:0kR/TBKS
濃いめのラーメンならもっけいがよいかと

391 :名無しさん:2016/02/04(木) 07:04:44.50 ID:uoqvoAjA
駅前ならパルクが好き
昔ながらの喫茶店メニューが味わえる
チキンライスがなくなったのが悲しい

392 :名無しさん:2016/02/04(木) 07:08:23.68 ID:n0vwxW+1
やっとハーフパイプ作り始めたっぽいな
ライブカメラ観るとハーフパイプのところにドラゴンが移動してる

393 :名無しさん:2016/02/04(木) 14:22:58.04 ID:HaMa/5p0
>>392
ハンター?ドラゴンいるね。

394 :名無しさん:2016/02/04(木) 15:22:07.13 ID:6My796OI
夢響館の料金ってすごく安かったんだな……
ジョイがあれば一択なのに

mmp
lud20160204171927
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kanto/1446171488/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「茨城県古河市 Part3 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
茨城県古河市 Part8
茨城県古河市 Part21
茨城県古河市 Part22
茨城県古河市 Part27
茨城県古河市 Part18
茨城県古河市 Part25
茨城県古河市 Part20
茨城県古河市 Part21
茨城県古河市 Part21
茨城県古河市 Part24
茨城県古河市 Part28
茨城県古河市 Part11
茨城県古河市 Part15
茨城県古河市 Part13
茨城県古河市 Part12
茨城県古河市 Part30
茨城県古河市 Part33
茨城県古河市 Part530000
【3尺】古河花火大会【茨城県古河市】
★茨城県古河市の集団ストーカー★
【廃棄弁当】國粹会古河生井一家【茨城県古河市】
茨城県古河市市 Part7 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
【愛誤が】 犬猫約100匹を劣悪な施設で飼育した茨城県古河市のNPO法人を書類送検 【一番の虐待者】
茨城県古河市 Part155(1000)
【茨城】90歳女性殺害、孫を逮捕 古河市
【茨城】[古河市]第11回古河花火大会[2016/08/06]
【茨城】】[古河市]第41回古河桃まつり[2017/03/18-04/05]
【茨城】[古河市]第157回関東の奇祭 古河提灯竿もみまつり[2017/12/02]
【茨城】自転車の8歳女児はねられ意識不明 73歳女を逮捕 古河市
【茨城】[古河市]第7回サンスポ古河はなももマラソン[2019/03/10]
【速報】茨城県、休業要請に応じない古河市のパチンコ店1店舗の店名を公表 [記憶たどり。★]
【社会】古河市が「ペット条例」制定へ 飼育の責任明確化目指す 犬猫の放し飼い禁止など 茨城
【茨城】[古河市]第12回 7000歩で歩ける 古河七福神めぐり[2018/01/07]
【茨城】バイト中に15歳少女が転落死 屋根で太陽光パネル点検作業/古河市★3
【茨城】知人女性に不動産資料送り付ける ストーカー容疑で市職員(47)逮捕 古河市
茨城県坂東市
茨城県桜川市
茨城県竜ケ崎
茨城県鉾田市
茨城県筑西市
茨城県常陸太田市
茨城県小美玉市2
茨城県つくばみらい市
茨城県つくばみらい市
茨城県稲敷市 Part2
茨城県取手市part2
茨城県結城市 Part2
茨城県牛久市 Part2
茨城県石岡市 part3
取手市[茨城県]part4
茨城県水戸市part11
茨城県行方市 Part2
茨城県つくば市 part1
茨城県笠間市について語ろう
茨城県神栖市 part4
茨城県常陸太田市 part2
茨城県神栖市・ Part.3
茨城県筑西市を語ろうpart31
茨城県神栖市・ Part.2
茨城県筑西市を語ろうpart30
茨城県石岡市のスレ part2
茨城ヤンキー措置入院させる
茨城 第5東〇ランド 団地の騒音
茨城県笠間市について語ろう part3
茨城県笠間市について語ろう part2
06:50:46 up 26 days, 7:54, 0 users, load average: 45.03, 26.36, 36.76

in 0.010869979858398 sec @0.010869979858398@0b7 on 020820