◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
茨城県古河市 Part27 YouTube動画>7本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kanto/1642419771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
茨城県古河市のスレです
古河市公式ホームページ
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/ ※粘着荒らし・煽りは無視、構う人も同じ、NG推奨
※次スレは
>>980 が宣言をしてから立ててください
前スレ
茨城県古河市 Part26
http://2chb.net/r/kanto/1629371740/ 1週間でコロナ患者72名だって
またしばらく外食は我慢だな…
昨日PCR検査してる小学校有るからその結果によっちゃ今日大量に増えるかもな
濃厚接触者が家庭内で出た場合の会社の対応って結果出るまで自宅待機が妥当?
同僚が会社からは気をつけろって言うパワーワードだけ頂いて仕事してるけどw
>>9 対応は会社の方針に左右されるから、会社に連絡して指示待ちだと思う。
濃厚接触者の濃厚接触者は
よほど他人と接触する仕事なら自宅待機だけど
普通は自宅待機まではしなくてもいい
マスク手洗いをいつも以上に徹底して、他人が触る可能性のあるものを極力触らない
不要不急の外出とか外食とかしない感じ
>>10-11 なるほど
会社は本人が陽性にならん限り働けってスタイルだし外部とは殆ど接触しないからまぁ気をつけるしかないな
また家族経営の飲食店がボロ儲けする流れになるのか…
家族経営の飲み屋&飲食店はウハウハだろうな!俺の知り合いなんかコロナパブルて言ってるからな
オミクロンは今までの新型コロナと違ってインフルエンザ以下のゴミ
まん延防止措置なんかいらない、まして普段から客のいない飲食店に支援金出すなんて有り得ない
まんぼーは某スパ銭の閉店時間短くなるのがスゲー困る
終業後に行くとギリ間に合わないんだよね
この時期に家シャワーじゃ風邪ひいちまう
タバコ吸う奴にはキチガイしかいない
【恐怖】電車内でたばこ注意され“殴る蹴る”高校生が重傷 ★10 [puriketu★]
http://2chb.net/r/newsplus/1643010519/ 年末に古河浴場の息子から閉店するって聞いたけど、気が変わったのかな?
どこかのスパ銭かと思ったけどがっつり銭湯なんだな
こんなのあったのか
古河浴場ってまだ有ったんだ
小学生の頃家の風呂改修してた時に何回か行った記憶有るな
「ねこまんま」って関東では鰹節ごはんを指して、関西では味噌汁ぶっかけごはんを
指すらしいけど、うちはずっと味噌汁ぶっかけを「ねこまんま」って言ってた。
子供のころに飼ってた猫のごはんが、ぶっかけだったからなのかもしれないけど。
アクセス数稼ぎたいネット記事の適当な情報を鵜呑みにするもんじゃないよ
市内コロナ感染者
29〜4日 3人
5〜11日 25人
12〜18日 72人
19〜25日 323人
26日 53人
27日 56人
28日 73人
2月までに1日100人を超えそうな勢いw
高級食パン、バナナジュースの次に消えるのはコッペパンですか?
マンボウに歓喜してる個人飲食店に消えてもらいたい
イオン繋がりでフードコートにあった東京情熱餃子が20日限りで閉店してた、1年持たなかったなあそこ
古河近辺で明日番長3打てる店有る?
明日代休で都内に打ちに行こうと思ってたけど都内の店は殆どは今日までみたいなんだよな
>>38 コッペパンが消えるとかありえないな
そんな君はさよならバイバイジャーニー
コッペパンそろそろ人減った?
並ばずに買えるなら買いに行きたい
境町の橋本町長が無投票で3選果たしたが、こんな優秀な人が
古河市長になってくれたらなと本気で思ってしまう。
>>46 芝浦の建築出て地元の役場に就職か…
志は高いんだろうけど、なんか勿体無いな…
ばんどう太郎と組んでるからより上手くいってるけど
古河じゃリーダーシップ取れるような企業は無いでしょ
自分の身内に仕事やりすぎ
後で聞くと市長のご意向で・・・てw
菅谷は総和町長時代に、愛人を町議に当選させようと
業界に票を割り振って当選させたとか
あとは、魚心あれば水心みたいな阿吽の呼吸じゃなく
受注できた建設土木業者に秘書を向かわせて
強制的に受注祝いとばかりに献金を集金させてたとか
そんな強権的なやり方に業界が反抗して
語か町の業者に受注を流したとか
>>56 わりとマジだよ
医療介護関連でも似たようなことして余所に仕事流してる
疑わしきは罰せずが日本の法治だから、明確な証拠がないとね
それをいいことに火のないところに煙を立たせて
言いたい放題でいいはずがない
>>63 Twitterで捜してる人居たけど本当だったとはね…
古河市古河って渡良瀬川に面してないよね?
最後に位置確認とれたのが北川辺の向古河基地局だったらしいから
遊水地の方に行くのかなって思ってたけど、古河だったか
がっつり接してるよ中田新田からゴルフリンクスあたりまで
>>67-68 よく読め
古河市“古河”だぞ
この辺りの地名
>>69 その辺りって、ずっと「東本町○丁目」だと思ってたわw
まあ、ニュースはただの誤字だろうね
bsテレ東でさっき古河やってたぞ
古河にバス旅で来たんだな
蛭子さんのやつ
古河に来ても何も無かろうに…
蛭子さんがまだ元気だった頃って事は結構前のやつか?
2016年に放送されたアッキーナがゲストのやつでしょ?
ルートインに泊まった後に古河からのバスがなくて小山まで歩いてた
明日雪降りそうだからノーマルとかオールシーズンとかのタイヤはいてる奴は車出すなよ
>>42 栃木なら3月末まで打てるぞ
例えば野木のライブガーデンなんか古河からすぐだろ
小山市にジャパンミートできるみたいだから
お店の特徴を教えてあげて
ネチネチとコッペパン屋に絡んでくる奴って同一人物?
コッペパンは市内のリア充が立ち寄る店なんだよな
反対のフレッシュとは大きな違いがある
コッペパンごときでリア充気取れるなんてどんな未開の地だよ
コッペパンの2号店の話ツイッターで一人だけしか呟いてないんだけど店頭にでも張り出されての?
一体どこから情報仕入れたんだ
茨城県古河市下大野の住民が、同地域の太陽光発電所の稼働中止を事業者に勧告するよう市に求めた意見書を巡り、
市職員が署名者を戸別訪問して理由を尋ねるなどしていたことが9日、分かった。
市は「本人の署名か確認するためで、圧力をかける意図はなかった」と説明している。
https://mainichi.jp/articles/20220209/k00/00m/040/361000c 調べたらこの太陽光発電の業者って朝〇系だな
許可は多分 菅谷市長時代
下大野に限らず、担い手のいない畑を潰して太陽光発電しているとこなんていっぱいあるよ
はま寿司この前あったけど完全に回転じゃなくなったね
この方が新鮮で衛生的なんだろうけどなんか賑やかさみたいのがなくなって寂しい気がした
回ってるの見て美味しそうだなって注文することがよくあったから回らなくなったのは寂しい
くら寿司はカバーありだからまだ回ってるはず
そういや黒潮もいつのまにかまわらない寿司屋になってたw
これで俺も回転寿司卒業w
うわああああああああああああああああああ!!!!!!!!
またクレープが食えなくなるうううううううう!!!!!!
閉店して騒ぐくらいなら日頃から買いに行けよ!そうすれば潰れないよ!
言うと思ったw
あかやまJOYに何の用事もねえんだよ遠いしさ
近所にあれば月1〜2で行ったのに
あかやまjoyコアテナントのたいらやでさえヤオコー、ベイシアに比べると客少ないしあそこで続けるの厳しいんだろうな
次はカムイが撤退かな
カムイは何故あの広い土地から移転したんだろう
借地?
現店舗の方が自宅から近いけど駐車場や施設内入っての移動考えると旧店舗のほうが気軽に入れて好きだった
ポッポ何度か行ったけど正直前と味が変わっててどれもイマイチだった…
スタッフも入れ替わってるだろうし色々とノウハウが違うから仕方ないんだろうけど
あかやまJOY再生のための素人コンサルいないのか?
@立地の悪さをマイナス影響にしないためには日常に関わるものを入れずにハレの日にしか着ない服や装飾品、高級品を集めて小さな百貨店を目指す
A場外馬券場
B泊まれる廃墟
C地域野菜市場
D葬儀火葬場
>>311 ポッポ閉店?
いつ?
もう古河にはあんな店を維持する消費力すらないのか…
今月いっぱい
宇都宮店も閉店
もうポッポが消えてなくなるのも時間の問題か
埼玉坂戸にヨーカドーにあったポッポでは
幼少のお好み焼は思いでだな(4ン年前w)
たいらやは兎に角100円入れなきゃ使えないカートが糞
>>113 パン屋のタテノでクレープの看板だしてたよ
ええええええええ
北海焼きめちゃくちゃ美味かったのにもう食べられないのか…悲しすぎる…
あかやまJOYじゃないところに開店して欲しい
あかやまJOYに例の人気コッペパン屋が入れば集客効果抜群だろw
>>125 あーでもしないと古河の人はカートを元の場所に戻さないからね
ケチだから100円惜しさに戻すしそうするとカート整理の人材が要らなくなる
>>128 あかやまJOYで例のコッペパン買えるみたいよ
あかやまJOYの寂しさを見るとむしろイトーヨーカドーはなぜ長年あそこで経営できていたのか不思議だな
今朝の日経新聞1面に古河の話題がデカデカと載ってるぞ!
これはデカした針谷市長!
>>113 キッチンカーで良ければ、幸せのクレープが3月6日までBeisia総和店で営業してるらしい
https://happy-crakeys.com/ あかやまJOYは、スタバとか、無印、ABCマート、紀伊國屋書店、タワーレコードとか呼べばいいんだよ
本社に行って、あかやまJOYに出店してください、って
あー、ローカル衰退都市の一企業がお願いしに行っても全国展開の百戦錬磨の企業からは鼻で笑われるだけか…
あかやまJOYの"あかやま"ってどっからきてんの?
あかやまスイミング?
>>131 ここでコッペパンコッペパン言ってるやついるけど
なんか想像してたやつより10倍くらいショボいな
>>139 経営母体がスイミングスクールと同じ亀屋商事
だからあかやまスイミングスクールのあかやまと同じ由来なのだろう
>>131 これが250円350円だもんな
相当裕福な奴しか買わないだろ
今日はあかやまJOYで大量に売れ残ってたぞ
自動車整備業のマウンテンモーター?
客に何年も整備依頼受けてて突然「旬じゃない」とか言い出すらしいぞおまえら気をつけろ。
もともとHPもゴミみたいだし、好き嫌いでやってるような所らしいから。
はやくこの世から無くなればいいのにな。古河のゴミ整備業者筆頭だよな。
>>143 これが300円もするのかよ!?
中身が何か知らないけどコッペパンとか高くても200円だろ
遅い時間になると半額になるのか?
>>146 はぁ〜?旬じゃない〜?
お前の文章からじゃ何一つも状況が読み取れないけど発達障害かなにかか?
実物見てないからサイズ感が分からないけど
みよしのコッペパンは大きくて大体~200円くらいの価格帯だからそっちでいいや
価値があるから高いんじゃなくて高いからこそ価値があるものってあるだろ
今はその類いの筆頭がパン
コロナで外食が楽しめないからテイクアウトでちょっと贅沢なものを買いたいって層がいるんだよ
価値観は人それぞれ
酒や煙草、ギャンブルも飲まない吸わないやらない人にはお金をどぶに捨てているように見えるのと同じ
>>151 自分の価値観が世の中の基本と考えてるのが多いからな
1000円のラーメンを払ってでも食べたい人もいるし高すぎると考える人もいる
コッペパン専門なら小山にある『コッペリ』の方が美味しいかな?
宇都宮線のNEWDAYS以外にも置いてあるしね!営業が上手だね。
>>153 宇都宮線のNEWDAYS以外にも置いてある
ってどゆ意味?NEWDAYS以外のコンビニに置いてる…ってコト!?
サブウェイとかのメニューに載ってる肉も野菜もたっぷりで彩りも綺麗
みたいなの想像してたけどそこらの惣菜パンと変わらないな
>>146 市内の良い整備工場知ってるけど、これ以上客増えたら回らなくなるの分かってるから書けない
ごめんよ
>>157 一時期流行った高級食パン店とかと同じでしょ
あの価格と待たされ具合と味の釣り合い取れてない感じだと、
近隣在住の俺みたいなのが一回買って、一巡したら廃れるのでは
焼肉ロードのランチ安いし純喫茶風でバズる要素あるのに、いつもガラガラなの何で?
>>160 行ったこと無いけど昔から有って潰れずにやってるんだからそれなりにお客さん入ってるんじゃないの
古河の自動車学校は小型二輪免許の取り扱い無いんかいっっ
>>160 行ったことないんだけど美味しい?
何がおすすめ?
>>163 料金表には載ってるけど実際は無いの?
>>167 あれ?ホームページ見てたら載ってなくて埼玉行こうか悩んでたのにあるんかいっっ!
ありがとうもう一度見てくる
小型限定なら普通自動二輪じゃ駄目なん?
時間も値段も殆ど変わらないし!
>>155 解りづらくてすみませんm(_ _)m
北浦和とか南越谷とか・・・・・
宇都宮線以外のJRのNEWDAYSにも置いてあるみたいなんですよ!
>>157 多分 同じ人が叩いてる、コッペパン屋ってより周りの反応が面白くって煽ってる
>>173 ググってみた
古河警察署が旧総和地区に、境警察署が坂東市に移転するのか
>>174 体育館の隣だな。いま整地している場所。
体育館のすぐ近くに893の事務所って噂されてる家あるよな
あれ本当なのか?
三和に行ったら遠くて免許の更新めんどくさくなるからやだ
あかやまJOYに入るピーコックってどんなんなの?
ピーコックって言ったらスーパー想像するんだが違うみたいだし
>>181 子供のころの縁日の思い出は、鉄板の上で焦げるソースの美味しそうな香りと重なります。それがなにより楽しく、毎年その季節が巡ってくるのを心待ちにしていた頃が誰にでもあります。それは今も日本人の心にしっかりと受け継がれています。
小さいお子さまにとっては、家族そろって行く週末のお買い物もお祭りと同じイベントのように楽しいもの。もちろんそこで楽しく食べる物は、美味しくて安全でなければなりません。ピーコックは笑顔あふれる家族の情景を大切にしたいと思います。日本が発信した日本のファーストフードの形をこれからもピーコックがお届けいたします。
あれだけ待ち望まれてたポッポがだめだったのに
すぐに別のフードコートが入るってこと?
いずれまた撤退しそう
しっかし、いつ行っても店内はスッカスカだな
イオンモールのように…とはいかないか
今日久しぶりにあかやま行ってきたけど思ったより人がいた印象だけどなあ
2階は知らん
設備整ってるから他の店入れるのもって感じなのかな
そしてフードコートと言えばイオンの元ナノカコート跡地はかれそれ3年以上放置されてるけど何も入らないのかなー
あれこそ勿体ない
あかやまジョイ人いないねー
端からボウリングの球を投げても誰にも当たらず向こう端まで転がりそうだわ
屋内シャッター商店街だな
日野自動車がサイバー攻撃で工場停止だって
大変だな
>>190 北チョンだろ
あいつらはいつもドサクサに紛れて悪さするんだよ
ヨークベニマルがスーパー激戦区古河に南下になんかしてきたら、さぞかし盛り上がるだろうな
桃祭が結局、中止だな!この感染者の人数じゃできるわけないよな!
>>193 4号沿い三杉町辺りにヨークマートが出来るって話聞いたことあるけどな
もう今後の人生で行くことなくなるんだろうし最後にポッポ行っておくか
と思ったけど3月いっぱいじゃなくて2月いっぱい閉店だったのか
西口は商店街寂れてるけど新しいマンション出来てるし売れてもいる
後は駅近にある寺が移転して再開発進めば活気が戻るよ
ギンビス20人くらい一斉に正社員退社したらしいけど何があったんかね
スーモ住みたい街ランキング2022
古河81位(昨年は60位)
昨年よりランクダウンしましたが、それでもJR宇都宮線では大宮、浦和に次いで3位です。
宇都宮線春のダイヤ改正で少し本数減ったんだな
ここ数年で通勤快速が快速に格下げになったり微妙に不便になってきてる
よく2階奥のゲーセンに行ったっけ。
裏側にあったブリキ屋とかはまだあるんだろうか?
日野やっちまったな 不正アクセスの恐喝無視でチクられたんかな
>>210 ↑
みなさーん、こーゆー人が考える能力の低い馬鹿の代表でーす
よく見といてくださーい
セイコーマート買いに行くの面倒だから古河にも作ってくれよ
【古河市】イノシシの目撃情報がありました。ご注意ください。
緊急
更新:3/5(土) 15:10
<目撃情報>
・3月5日(土曜日)正午頃
・旧三国橋付近(錦町、桜町)
・イノシシ1頭(体長約1メートル)
<イノシシに遭遇した場合は、以下を参考に行動してください>
・近づかない
・落ち着いて行動する
・刺激しない
・食べ物を家の周りに置かない
〇イノシシの生態・特徴
・非常に神経質で警戒心が強い。
・優れた嗅覚と学習能力を持つ。
・雑食で、ユリ根、タケノコ、ミミズ、ヘビなどのほか、人間の出した生ごみなども食べる。
・一度お気に入りの場所と認識すると、あらゆる手段で侵入しようとする。
・不用意に接近した人間を襲うことがある。
・成獣は70から100キログラムほどの体重があり、時速45キロメートルで走ることができるため、突進力が非常に強い。突撃を受けると大けがを負う危険がある。
・ジャンプ力が高く、1メートル程度の柵などを飛び越えたり、よじ登ったりすることがある。
・オスは長く鋭い牙を持ち、牙による攻撃を受けると、大人でも大腿動脈を破られ死に至るケースがある。
〇道路や民家などでイノシシを目撃した場合には、古河市環境課、または最寄りの交番や警察署までご連絡ください。
<お問い合わせ先>
・古河市役所環境課0280-76-1511
・古河警察署0280-30-0110
遊水地は普通にイノシシ大繁殖してるからな
もう何か対策しないとヨシ焼きの旅に街に逃げ出すようになるぞ
ほっとけば数日で帰るのかもしれないが
>>222 昨日ヨシ焼きだったのか
それで遊水地にすみついてるイノシシが出てきたんだなよ
灰飛んで来なかったからヨシ焼きやってたの全然気が付かなかった
そういえば昨日は、普段飛んでくるはずの灰が飛んでこなかったような
南栗橋の開発が成功したら、コッペパンも南栗橋に出店あるで
古河で美味しいコッペパン屋さんとケバブ屋さんありますか?教えてください
小麦粉大幅値上げでコッペパンも1000位になりそう
Google Mapの「ネーブルパーク」の名前が「サンワ設計ネーブルパーク」になっているけど、いたずらされた?
ネーミングライツ自体の是非はあるとしても、今更知ったというのは無知と言うしかない
へー
十間道路がおかさとになってるのは駅利用してるから知ってたけど他は知らなかったな
こんなどうでもいい情報を「無知と言うしかない」となw
他を知らなかったことを指して無知って言ってるわけじゃなくて
ネーミングライツっていうもん自体を知らなそうなところを無知って言われてるんじゃないかなー
>>243 仰る通り フォローありがとうございます
個々の事案についていちいち把握しきれないことはあっても
ネーミングライツを取り入れる社会の動きを知ってれば
> いたずらされた?
なんて発想が真っ先に出てくるはずない
てか知っててわざわざ書き込んだんじゃないのか?
話題作りなのか何なのかおまえらもそういう経験あるだろ?
うーん、その流れは苦しくない?
話題作りに無知のフリって、釣りじゃんw
今度は何でもかんでもステマって騒ぐ馬鹿が出てきたのか
>>247 話題作りと言うかかまって欲しいだけと言うか
しつこいよ
>>235が馬鹿なだけ
それ以上でも以下でもない
引っ張るほどの話題でもないのに
カンガルーだのステマだの食い下がってるのは
「本人がID変えて必死」と返して欲しいのか?
やっとまん延防止措置が解除になるな
これで安心して飲みに行ける
いい思いしてた個人経営の飲食店は心を入れ替えて真面目に働けよ
ニュースで栃木で停電がって言ってたからそれでかな?
もう何十年も停電したことないけど、停電するところと何が違うんだろうね?
俺は火災防止のためにブレーカー落としとくけど上げっぱなしのお前らは電気復旧したらすぐにここに書いて教えてくれな
>>260 発電所と送電線と変電所かな
高圧送電線網は冗長性をもたせる為に系統分けされているからその1系統がダウンするとその送電エリアがダウンする
>>263 区分けじゃなくて、
いつも市内で同じようなところが停電するのはなぜかな?
停電しないところとの違いってなんだろうな?
って意味
>>265 旧総和町、特にヤマザキ工場近辺は計画停電にはならないって聞いたな。
他の県で災害にあったときの物資の確保に重要な工場らしい。
そういう意味では、鉄道に電力を供給している変電所のエリアも計画停電の対象外だったから、色々対策されていそう。
警察、消防が近いと停電しづらいって聞いたことある
嘘かほんとか知らんけどw
>>265 あんたが勝手に同じ様なところが停電し易いって思ってるだけだよ
ちょっと前にあった強めの地震の時は八千代、三和系列の送電網がダウンして古河は無事だった
今回のは発電所の緊急停止が原因だし結局は発電所由来の送電網で間違い無かったろ?
>>266 よく知ってるね
政府が定める特定指定業種は社会インフラ維持のために稼働できるようになっている
生産拠点が災害にあった場合は他の事業所がサポートできる体制もある
ヤマザキパンは分からないが電気、ガス、段ボール製造、物流などはそれだよ
>>267 JR東日本の使う電力の9割は
自前の発電所でまかなわれているそうだ
JR沿線だからといって東京電力から
受電していたら停電は免れない
古河駐屯地もあるしな。
(独自送電線引いてるならともかく)
送電網トラブルとかではなく、計画的に落とす範囲が大体分かったかな?
>>272 自衛隊は全てのインフラが破壊されても
活動できるはずだから、停電しても問題ないと思う
財布が壊れた
古河でコードバンの二つ折純札入れ売ってる所って何処だろ?
むしろイオンくらいしかまともな店がないかも…
悪いことは言わないからネットで買うか小山久喜あたりまで足を伸ばした方がいい
入ったことないけど三中の近くに皮工房?みたいな名前の店があるけど
友人が「町内放送で20時に停電するって流れてた」って言ってるんだけど聞き間違えよな?決定してるの?
>>278 防災行政無線のフリーダイヤルには
そんなの無いけど
4号線の利根川橋手前の立体交差で、地面に接地していない場所だけ路面が凍結して、スリップした車が横倒しになってたw
まん延防止措置終わって最初の週末 しかも給料日
飲み屋混むだろうな
まあ、増えるだろうね
それでも経済を回す方に舵を切ったんだろ
色々とありがとう
迷走したけど、結果イオンにも革工房にも目的のコードバン二つ折純札入れは無し
諦めて都内で買うわ
平日はバタバタだし、週末に都内に出るのは嫌だけど仕方ない
今日、微熱があって病院に行って抗原検査したら陽性だった!同居してる人は全員濃厚接触者で検査するのかと思ったら、全然検査しない。今は、病状が出たら検査する状態。隠れコロナがいっぱいいるぞ古河も日本中も!
俺は買い物くらいしか外に出てないのに感染しちゃったからね。みんな気をつけろよ!
うちも濃厚だが、検査しない
検査なんて、めんどくせえ
普通に出歩き、普通に出勤する
コロナなんて罹ったって罹らなくたって、どーでもいい
罹ったら罹ったよ、んなもん
コロナ祭りは既に話題性に乏しく、既に終わった
コロナはただの風邪
これがやっと認識されてきたな
もうマスクもやめようぜ
けやき平に消防車救急車パトカーがわらわら来てるけど何があったんだろう
>>293 令和4年3月29日 15時05分ころ
古河市けやき平1丁目地内 古河第三高等学校北東側付近において建物火災が発生しました。
裏道通って大通りでようと思ったら道の両脇にトラック止まってるわど真ん中にフォーク止めて雑談してるわで公道を私道みたいに使うなやと思いましたまる
河川敷で長時間やるの?
去年みたいな何箇所かに分かれて短時間なやつで良いのに
去年10分くらいしか打ち上げなかったけどいつもと見えない場所で見れたからこれくらいでいいや
>>302 ググったけど出てこなかったから書き込んだんだよ
>>304 いや、流石に古河市のHPぐらいみろよ…
>>305 見てきたありがと
こがナビの方見てたよ
古河でUber Eats始まってるの知ってる?
今はドミノ・ピザだけだけど。
客にとって、店員が配達するのと比べてメリットある?
>>303 2階?
さっき駅ビル行ってきたけど改装してる感じ無かったけどな
>>309 逆に出前館でガスト頼んだらガストの人が来た
出前館の意味とは…
>>310 デメリットしかないな
問題があったとき店員なら店にクレーム入れられるけど
ウーバーだと個人事業主だからとかで煙に巻かれて終わり
古河でもウーバーのチャリカスによる無謀な運転が見られるようになるのか
ウーバーイーツごときですでにそこまで敵意むき出してんのザ・百姓って感じだな
その百姓天国で暮らしてる穀潰しがなにを言ってもねえ
>>318 ごとき(笑)
実際 ニュースでも取り上げられて少なからず社会問題になったんだから 良く思わない人だって居るに決まってんだろw
素直に受け入れないで逆張りやってるお前ダサいよ
ウーバーイーツが頼めるようになって喜ぶのが逆張りで敵意剥き出すのが順張りなのか…
どんな地獄の村だよ
そもそもドミノならウーバー無くても配達してくれただろw
>>322 そもそも
・ウーバーイーツができて便利になること
・配達員のマナーの危険運転や運転マナーの悪さが度々ニュースにること
全然ベクトルが違うと思うんだけどなぜ前者を懸念することが敵意剥き出しにあたるのか意味がわからないよ
>>322 そもそも
・ウーバーイーツができて便利になること
・配達員の危険運転や運転マナーの悪さが度々ニュースになること
全然ベクトルが違うと思うんだけどなぜ前者を懸念することが敵意剥き出しにあたるのか意味がわからないよ
【鉄道】つくばエクスプレス茨城県内延伸案、4方面の調査5月開始 筑波山、水戸、茨城空港、土浦案★2 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1649511563/ 古河方面案は出てないんだな
出前の配達が「Uber Eats」時、客側のメリット・・・
所謂、蕎麦屋で到着が遅すぎの「もう出発して結構経ちますが、未だ届いてませんか?」みたいに、忘れていたを誤魔化されにくい事くらいだと思われる。
ウーバーイーツって社員(じゃねーんだろうけど)研修みたいなのあるの?
頼んだことねーから知らんが、接客態度とかあんな運搬方法で中身平気なのかね?
ピザを作るのはピザ屋にしかできないが
配達はピザ屋でなくてもできる
アルバイト店員がいる日は店員が配達
いない日はウーバーが配達すれば
店長は毎日アルバイト店員を確保しなければ
ならない重圧から解放される
お持ち帰り半額とか有るから、ウーバーだと手数料込みでも安くなるとか無いのかな!
ウーバーは初回クーポンで実質ただみたいな金額で食べられることもある
人の生活に必要な灯油や電気、鶏卵価格まで高騰させてるのは石油無駄に燃やしまくって需給逼迫させてる殺人テロ組織公明党が原因
古河はもっとスパイファミリー、遠藤達哉を推してけよ、アニメもやってるんだし。
着せ替えで岩槻が盛り上がるかなあと思ったんですけど盛り上がってなかったみたいですよ。
スパイファミリーはアクション、スパイ、コメディ、家族もん、全てが盛り込んでいる
ので海外のうけがいいみたいですよ。いずれハリウッドで実写化になるんじゃないのかと
思ってます。本家007のスタッフも気付くのも時間の問題かと思ってます。
あかやまジョイって初めて行ったんだけど(古河住みじゃない)
お金入れるカートだからめんどくさくて少量の買い物しかしなかったよ
あれで購買力減ってると思うわ
その後ヤオコーでカゴいっぱい買い物してきた
カート盗むキチが多いから仕方ない
もう一軒のたいらやで相当被害があったらしいしな
あの程度で面倒くさいって年寄りかものぐさぐらいだろ
ヤオコー、ベイシアよりたいらやの方が生鮮食品は良いもん売ってるけどあの100円カートのせいで行く機会少くなるな
銭湯とかならまだ分かるけどカートに100円入れるのは返ってきてもめんどくせーわ
店側の事情でひと手間増やしてるんだから十分行かない理由にはなる
たいらやならイオンの近くにもあるからね
そっち行けばいいやってなってしまう
ちゃんと戻さない馬鹿のせいで真面目な人達が割を食うパターンだな
カートの件はそんなに手間でも無いんだけど
ちょっと家から遠いからほとんど行かないんだよな
どうしても近場のスーパーに行っちゃう
ヨーカドーの頃からそうだった
でも肉の品揃えが良いから年末年始の買い物はたいらやに行ったよ
そもそもカート使わなくていい量を買えばいいだけじゃないのwカゴの容量で充分じゃないw
>>338 盗難防止じゃなくて、客に所定の位置に戻させるためでしょう。
盗むんなら工具で壊して100円回収できるし。
>>348 コロナ禍なってからは買い物回数少なくするためなのかカゴ山盛り×2積んでる人なんかをざらに見かけるよ
だからカートは必要
中の100円までぶんどるようなガチの泥棒対策じゃなくて店のものは何でもご自由にお持ち帰りOK感覚で持っていくバカ対策だろ…
だからシステムとして盗難防止にはならないって言ってんだろ
想像した自説を曲げられない頑固老人かよ
なににキレてるかといえばおやっさんにキレてるんだ
分かってくれ
まあ店側もカートに細工するだけでテマガーテマガーと喚く怠惰な貧乏人を寄せ付けなくなるんだから良いアイデアだわ
いかにも俺様が買いに来なくなるから店は損してるみたいな態度のやついるけどお前みたいなゴミ来ないならむしろ店は得だろってな
貧乏人とか誰も言ってないのに急に発狂して会話もまともに出来ないコミュ障おんね
ごちゃんねらーは年収2000万以上のやつがほとんどだからな
たかがスーパーのカートくらいで発狂する貧乏人糖質キチだらけの市
それが古河
カート盗むキチが多いから〜
↑システム上盗難防止になりません
貧乏人が多いから〜
↑無料で使えることには変わらないので収入関係ありません
買い物すらまともにしたことないおっさんのエアプ
カーと盗むってのが不思議なんだが
あんなの家に持って帰っても使い道無くねーか
※2022/04/16 23:34茨城新聞
16日午後1時25分ごろ、茨城県古河市下片田の新4号国道で、結城市、男性(42)のオートバイが、停車していた千葉県野田市、会社員、男性(42)の中型トラックに追突、オートバイの男性は頭を打って死亡した。茨城県警古河署で事故原因を調べている。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ibaraki/region/ibaraki-20220416232800 昨日新4号の上りが渋滞してたのはこれだったのか
【茨城】路上に犬、停止したトラックに追突し二輪の男性死亡 古河 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1650155311/ 【茨城】万引きのベトナム人を取り押さえる 23歳男性に感謝状 古河警察署 [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1650163996/ 反撃されなくて良かったね
正義マンになるところだった
【茨城】万引きのベトナム人を取り押さえる 23歳男性に感謝状 古河警察署 [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1650163996/ 昨日たいらやにベトナム人多いなと思ってたらその後警察来てたけどまた何かやらかしたのかなぁ
日本が個人情報漏洩に不正送金にシステム障害にとポンコツデジタル後進国になったのは航空騒音による威力業務妨害が原因
生意気なウクライナ人古河に続々くるのかよ
狂犬病大丈夫なんだろうな
先週だけどこんな事有ったんだな
22日午前9時40分ごろ、茨城県古河市幸町の実家を訪れた男性(54)から「両親が自殺している」と110番通報があった。県警古河署員が駆け付けたところ、男性の父親(89)と母親(86)が室内で既に死亡していた。母親の首にひも状のものが巻かれていたことから、同署は父親が無理心中を図った可能性もあるとみて捜査し、2人を司法解剖して死因を調べる。
同署は父親が死亡した状況を明らかにしていないものの、現場の状況から自殺した可能性が高いという。同署によると、住宅は鍵がかかっており、外部から侵入された形跡はなかった。夫婦は2人暮らし。男性は長男で、実家の近くに住んでいた。
ジョイフル本田周辺に店が増えたけど、やっぱり近くにスーパーがあればいいなあ
前にアピタ、ヤオコーあったけどなくなってしまったしなあ
被害者である国民から税金強奪して、加害者であるコロナ運び入れてるJALだのANAだのテロリストに税金使いまくりの腐敗テロ国家日本
>>382 なんで統失の人って支離滅裂な事に自覚が無いの?
>>381 ジャパンミートで我慢しなさい
ってかジャパンミートに客取られて厳しいんじゃね?スーパー
>>384 みんなはジャパンミートで何買ってるのかね?
>>390 駅からは少し遠いが生活するには便利な立地だからね
病院、役所、薬局、スーパー、飲食店など最低限必要なものが近場にある
東側はバスが使えるのも大きい
市内でも自動車の盗難が相次いでいるな
高級車乗ってる人は気をつけて
日立なか辺りまでのエリアで、土曜に2千円「未満」までの
テラス席があったりとかでコロナ対策バッチリな
定番ランチ バイキング店、遠めのサーラ以外で無いですか?
>>392 高級車だけじゃ無くて古い型のスポーツタイプもかなり盜まれてるよ
ホント気を付けた方が良い
こういうの盗んでどうすんの?分解して売るの?乗るの?
・4月28日、古河市下山町地内において、完全施錠で駐車中のトヨタ・ヴェルファイア1台が盗難被害
・4月20日から21日にかけて古河市駒羽根地内において完全施錠中で駐車中のレクサスLC500が盗難被害
・4月7日、古河市大堤地内において、ランドクルーザープラド1台が完全施錠でハンドルロックをしていましたが、盗難被害
>>399 君が思っている以上に、海外では日本車の人気は高い
たとえ廃車寸前の中古車であってもだ
アレてなんで外から見えないような作りなんだろう?
あと外国人が多いような…
持ち家でガレージに入れとけば盗まれないけど
高級車乗ってるのに賃貸で青空駐車か
通関手続きを受けた地域と離れた港から輸出したり、通関後の貨物をコンテナの修繕などのために民間が管理する「ヤード」に一時的に運び込んだりすることも仕組み上は可能だ。その場合、輸出業者がトラックなどを手配して貨物を港まで運ぶ。
ここに「抜け穴」があった。チーマ容疑者らは、格安の中古車をダミーとして用意した上で正規の手続きを行い、税関を通過。その後、横浜市内の民間のヤードに運び込んだ。管理会社によると、このヤードは業者が所定の費用を払えば出入りでき、中身をすりかえていた。
おそらくヤクザと外人が組んでやってるな
日本人が盗んで外人に売り渡してんだろ
>>409 計画だともう少し南、中田の踏切寄りだね
アリバイ作りなのかに毎年のようにJR東に陳情に行ってるけどJR東が全くやる気無しだから実現の可能性は限りなく低いだろうね
>>410 あの辺の田園地帯を住宅地にでもしないと無理だろうな
あそこらへんって現在でも結構住宅あるような
線路周辺が雑木林と田畑なだけで
不審者情報
【日時】
令和4年5月2日(月)午後4時30分頃
【場所】
古河市鴻巣1084番地付近
【内容】
生徒が大型薬品店に行く途中、女性に声をかけられた。「この辺でAさんのおうち知ってる?」と女性に問われ、本人は知っていたので女性を案内した。その後ろからついてきた不審な男性がいた。女性を案内後、男性から「Bさんちを知らないか?」と聞かれ、生徒は「わからない」と応えた。すると男性は「暑いからあなたのおうちに入れてほしい」と言ってきた。生徒は怖くなり、逃げようとしたところ、男性から手を捕まれそうになった。生徒は近くの大型薬品店に逃げ込み、そこで20分程度待機した。生徒は男性がいなくなったのを確認し、家に帰宅、保護者に本案件について話をした。生徒に被害はなかった。警察に情報を伝えパトロールをお願いした。
不審者の特徴
男性:50~60歳代 半袖(白)、短パン(グレー)
>>405 もうだいぶ前だけど、ウチの近所でガレージに入れてた34GT-Rが盗難被害にあったそうだよ
最近見ないなと思ってたら実はあの車は…って話聞いた事ある
レクサスとかは専用の機械を車載コンピュータに直結して1分も有ればエンジンかけて盗めるらしから家の車庫に置いておいても安心デキないな
イオンの中華屋が潰れてからフードコートが薄暗くて活気がないな。
日高屋とか入って欲しいな。
>>399 全部盗難人気車じゃん
この手の車は乗らないに限る
境にあるライオントレーディング株式会社がFD盗難したとか話題になってるな
>>399の盗難もたぶんこいつらだろ
ヤードを常時監視、抜打ち検査できるように
法改正しないとダメだろうね
>>416 中華屋が潰れてはなまるうどんが残ってるってことはまた中華屋を作ったとしても難しいと思う
フードコートの客層平日はジジババばかりだもの
地球破壊テロリストの巣窟トーキョー湾をミサイルの的にするよう金正恩にラブコールしよう!
>>423 鼻で笑われてるのにアイツら何やってんだろうね
5/7(土)中央運動公園プールで
芸能人水泳大会があるかも
税金泥棒テロ政府が航空機バンバン飛ばしてウイルス輸入してオウム顔負けでバラまいていながら、
ワクチンだの税金投入だのマッチポンプ丸出しで白々しく利権貪り尽くしてて気持ち悪いよな
珍しく震央が古河市だったか。
まあ、断層でもない限り真上はそれほど揺れないのだけどな。
久しぶりに実家に帰省した。スーパーあきばって昔あったよね?更地になっていたけど、何ができるのかなぁ。
17年前、茨城県で女子大学生が外国人の少年らに車に連れ込まれ暴行されたうえ、殺害された事件で、殺人などの罪に問われている元少年の裁判で検察側は「まさに鬼畜の所業」だとして、無期懲役を求刑しました。
事件当時18歳だったフィリピン国籍の男(35)は2004年1月、茨城県阿見町の路上で、仲間2人と共に茨城大学の女子大学生(21)を車に連れ込み、性的暴行を加え、刃物で首を切るなどして殺害したとして、殺人などの罪に問われています。男は親族の説得を受けて、フィリピンからおととし帰国し、逮捕・起訴されました。
駅前にジム出来るって言うから少し期待してたんだけどウォーキング専用のジムなんだな
24時間でなくても良いから会社帰りに寄れるジム期待してたんだけど期待外れだった
>>431 俺もジムできるなら入会しようと思ったのにウォーキング専門と見てがっかりした
古河は中心部ほど何もないよな
中心部で商店やってた人は高齢化後継者不在でお店がなくなったのと
そのわりに家賃はぼったくりなので誰も入らない
年寄りは別に金に困っていないから安く貸す気にならないってのもある
案外古河の人は新しもの好きなのでやりようによっては商売になるんだがね
人が生きる上で不必要な航空機だのカンコーだのによって地球破壊して災害連発させて人を殺しまくってる公明党をぶっ潰せ!
>>432 駅周辺はコインパーキングと空き店舗ばかりになっちゃったよな
こんな過疎地で聞いてもだめだよ
SNSで聞いた方がまだまともな返信貰える
古河民は遊びに行くなら大宮だろ?
ひたちなかの情報なんか持ってないんじゃないか?
>>395 河川敷にビニールシートを広げて
お弁当でも食べていたら?
無いんだ、、、
都民が日立へクルマ出張するランチ先探してんだよ。
>>445 日立へクルマなんて会社聞いたこと無いぞ
日立系ならひたちなかとかで聞けよ
駅周辺で保健の効く範囲で丁寧に治療してるれる歯医者教えて
駅前のギンゲツ近くでパトカー数台と刑事っぽい人がわらわらいたぞ。男がボディチェックされてた
>>451 駅前のギンゲツって俺が小学生の頃潰れたけどタイムリープしてきた人ですか?
>>453 駅東口直ぐ今の喜楽飯店辺りに有ったよ
楽器は売ってなくレコードだけ売ってて店の裏側半分はゲーセンみたくなってたな
へえ、東口に!?20年くらい住んでたはずだけれど記憶になさすぎる…
思ったより歴史あったのね、ギンゲツ
ヨーカドーの2階にもあったな
そこもレコード専門店だったが
ヨーカドーにギンゲツあっただろ?
もう40年前の話だが
刑事の話じゃなくてギンゲツの話で盛り上がる古河民嫌いじゃない
https://news.railway-pressnet.com/archives/39354 茨城県と古河市は3月24日、東北本線(JR宇都宮線)の新駅「南古河駅(仮称)」と東北新幹線新駅の早期実現を求める要望書をJR東日本の大宮支社に提出した。
南古河駅は土地区画整理事業の実施が計画されている大堤南部エリアの新駅構想で、隣接駅からの距離は栗橋駅から4.3km、古河駅から3.2km。地元負担を条件とした請願駅として整備することが考えられており、15両編成に対応した長さ310mのホーム2面と東西自由通路、橋上駅舎を設けることが想定されている。
古河市は今回の要望書の提出について「設置された場合の波及効果を考えると、住環境の整備による人口の増加、企業等の進出の可能性が期待でき、地域の躍進に繋がることから、要望活動を行っている」としている。
南古河駅の構想は古くからあり、40年ほど前の1983年、地元自治体で構成される設置促進期成同盟会が発足。古河市(旧)・総和町・三和町の合併(2005年)に先立ち策定された新市建設計画では南古河駅を「先導的プロジェクト」の一つに位置付け、新市街地の形成に努めて早期実現を図るとしていた。
2017年度に古河市が実施した基礎調査によると、南古河駅の工事費は概算で106億2000万円。2008年度の調査時は48億4000万円で、工事単価の上昇により57億8000万円の増額となった。1日の利用者数は2027年度の開業を想定した場合、2027年度は7298人。駅予定地周辺の人口増加が見込まれることから、10年後の2037年度には8935人になるとしている。
一方、南古河駅の整備の前提となる大堤南部土地区画整理事業は1994年に基本計画案が策定され、1996年には都市計画も決定した。しかし一部の地権者が反対していることから計画は進んでいない。
古河市は「請願駅を設置する場合は、原則として用地および建設の費用を地元自治体が全額負担することが条件」「土地区画整理事業と歩調を合わせて進めていく必要があるため、新たな駅に対する大きな期待や可能性と、整備に要する費用などの課題の検証をしっかりと行い、市民の皆さんに共有する必要がある」としている。
東北新幹線新駅は南古河駅の予定地から東へ約1.3kmのところに設置することが考えられており、隣接駅からの距離は大宮駅から約32km、小山駅から約18km。東北新幹線は茨城県内の古河市と五霞町の約10kmを通るが駅はなく、駅が整備されれば全国唯一の「新幹線素通り県」の状態が解消される。1988年に古河市など周辺の自治体で構成される設置期成同盟会が発足したが、現在は関係者への要望活動にとどまっている状態だ。
>>467 またやってんのw
どっちも要らないだろ
地元負担を条件としてる時点でムリムリムリのカタツムリ
古河市にそんな金あったら市長がとっくに使ってるわ
>1988年に古河市など周辺の自治体で構成される設置期成同盟会が発足したが、現在は関係者への要望活動にとどまっている状態だ。
30年以上も要望活動に留まってる上に概算費用はどんどん上がってて2017年の調査時点で工事費100億超え
いまじゃ当然それどころじゃなくなってるだろうし
>>471 期限切れじゃない?
使えたとしても、結局借金だろ
自分が生きてるうちは実現しそうにないからどーでもいいや
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
髪の話は すげえ傷つくんだわ
鏡で自分の頭を見るたびに落ち込む
昔はフッサフッサだったが
滑走路に航空機にと倍増させて温室効果ガスに騒音にとまき散らして災害連発させてる世界最悪のジェノサイド国家がロシア非難する滑稽さ
ジョイフル本田の常陽銀行が更地になってた。せめてATMは残しておいてくれんかね。
え?ジョイフルの中にあるのは常陽ATMじゃないの?
西牛谷にてまた移動式オービス設置中
みんな気をつけてください
カスミ三和が移転するのはわかるけど
あとはダイソーだけになるの?
古河警察署管内でも移動式オービス使ってるんだ
初めて知った
>>487 125じゃない?
後は宝島の信号を新幹線の高架下方向に行く道とか。
たいしてスピード出せない道でスピード取り締まりなんかやってないで珍走や車盗難の取り締まりやれよな
写真を見たら東牛谷も写っているから東牛谷と言われても間違いでは無い
だが、話は西牛谷と言ってるんだから西牛谷を見るべきだし東牛谷じゃん とかなんの意味も無い突っ込むする奴は馬鹿
なんだか、牛舎があって、牛のフンが臭ってきそうな地名だな
土に潜って根を食って草木を枯らすコガネムシの幼虫と何ひとつ変わらない税金泥棒の寄生虫公務員を根絶やしにしよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2805934.jpg
>>500 牛は沼地みたいな泥濘の多い地域につく地名だよ
頭悪いなぁ
三和諸川いたけど個人情報が諸、川に流されますね
驚くほど良く落ちるくらい綺麗な景色なのに
人間の頭脳が明らかに裏切りばかりで可笑しいな〜
日野古河の派遣社員が
『住民のゴミ漁りして個人情報をツイートしたりLINE、電子メール等で愛知県豊田市の人間に情報提供する』
こういった行為がネット上で行われた過去の実績があるから不穏な人間が多いのは事実です
多種多様な人材が全方位から集まる地域
たかが地名でマウント取ってるガチの知恵遅れが湧いてると聞いて
どうして日本が世界最悪の腐敗国家になったのか
それはお前らが海外のように税金不払い運動すらしない北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような奴隷体質だからだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2806726.jpg
昔古河一小の近所に比喩じゃなく本当に精神に異常きたしてるっぽい人が住んでた
たまに一小にも侵入して来て生徒追っかけたりしてた
場所は猿島厚生病院の通りゾーン30のところ
朝6時半頃から定期的にやっていて直前にテスト中の看板、路端にコーンが置いてあるからみんな気をつけて
21キロオーバーで捕まった俺の二の舞いにならないことを祈る
>>511 スクールゾーンになってる所じゃねーの
そんな場所で50キロも出すなよ
一発免許取りでも良い位だろ
古河ってなんで生活道路で飛ばす馬鹿いんの?
道曲がる時ショートカットしすぎだし、
ファストインファストアウトはサーキットの走り方だぜ
歩行者轢き殺したいの?
他所からの移住してきた者だけど確かに運転マナー悪い人多いね
もう慣れたけど
>>514 他の地域より20年ほど遅れてるからな
駅前も変な若者がよく集まってるし、そんなの他の地域ではあまり見ない
地球破壊して気候変動させて災害連発させて国土破壊して人を殺して私腹を肥やすJAL、ANA、クソアイヌドゥ、クサイマーク、JTBら
観光=殺人テロリストに毎年150兆円課税して月10万円のベーシックインカムを実現しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2808598.jpg
>>511 みんな気を付けてとかアドバイスしたつもりが書き込んだ本人が狭い道飛ばしてるクズだったとは笑えない
子供や年寄りが飛び出してくることもあるんだから法定速度よりそっちを気を付けて運転してくれ
南栗橋にイオンモールがオープンしたら境・旧総和南地区の釈迦・前林・久能・水海・高野・北利根工業団地地区・古河中田・大山地区は古河のイオンに行かなくなるだろうね。あの辺りは栗橋駅・南栗橋駅が近くて最寄り駅だからね。
>>522 境・総和の南地区・中田・大山地区に住んでいる住民の人達はわざわざ古河のイオンに行くよりもいちばん近い南栗橋のイオンモールを利用するだろう。古河のイオンよりも南栗橋のイオンがいいと思うよ。
水海・高野・北利根工業団地辺りは栗橋・幸手に近いからな。確か栗橋にラウンド1が出来て北利根工業団地の企業も近いラウンド1を親睦会で利用しているよ。今はコロナで親睦会は中止みたいだけどね。北利根工業団地の企業も栗橋駅と南栗橋駅に送迎バスを出すべきだと思う。古河駅よりも近いからな。
南栗橋というか東鷲宮のイオンのこと?
あれは元々ダイエーだから厳密にはイオンではないんだよね
それから旧4号のヤオコーの近くにショッピングモールができる話があるみたいだよ
地主に聞いた
> 南栗橋というか東鷲宮のイオンのこと?
違う
イオンモール≠イオンスタイル
南栗橋は後者
栗橋ベイシアとほぼ変わらん
>>521 大堤の交差点を超えるのがだるいんだよね
なのでスーパーもヤオコーやベイシア古河店じゃなくて、ベイシア栗橋店に行く方が楽
なんだよ
イオンスタイルじゃただのスーパーじゃねーかよ
結局、ネックになっているのは大堤の交差点か…
結局は茶だ
古河のイオンと南栗橋のイオンスタイルは変わらないんじゃないの?境にはイオン系列のお店がないから近くの南栗橋に出来て便利だと思うよ。
確か北利根工業団地の某企業も栗橋駅と南栗橋駅から送迎バスを出しているな。
昨日勘違いしていた自分を何が何でも肯定したいから
無理矢理だな
>>526 旧4号のヤオコーってどっちだよ
現4号(大堤)の方か、旧4号(松並)の方か
現4号(新4号ではない)を旧4号って呼ぶのはやめてくれい
じじいには区別つかんのだよ
旧街道を4号って言ってた時代があるんだ!
新旧言うんなら、現在のバイパスかバイパスでないかの違いしか思わんかった
松並、プww
いちの湯の脇道の生活道路で飛ばす車多いんだよな
火葬場のバスとか白いランクルプラドとかスピード違反に加えて真ん中走るから通りすがるとき危なくて仕方ない
あと曲がりながらウインカー出す人もめっちゃ多い
なんのためにウインカー出す必要あると思ってんのか謎
>>534 大堤の方のヤオコー
焼肉きんぐや丸源ラーメンの通りのちょっと先にショッピングモールができる
ベイシア、ヤオコーあるのにもういらんだろ
どっかが潰れる
シャトレーゼ駒羽根跡地にらーめん壱輝~煌~の看板が据えられてた
大堤のところの支店か何かか
確かに。旧街道を4号って呼んでいた時代もあった。だから、バイパスの4号できた時に旧4号が2つもあって面倒くさいなと思っていた頃もあった。
とりあえず、旧街道辺りは過疎ってるけど()
>>514 猿島厚生病院付近で2~3年前に小学校低学年の女子が轢かれて亡くなってるじゃん。
歩行者は轢かれないように気をつけるのが田舎じゃ常識だろう
轢かれたら車にごめんなさいするのも田舎の常識
都会とは逆なんだから気をつけろよ
>>511がそこまで叩かれる理由が分からん
確かにスピード違反だけど、あそこで50~60出す奴なんてたくさんいるじゃん、むしろ30で走ってる人なんて見た事ない
叩いてる奴らだってどうせ50キロぐらい出してるわ
>>553 子供もいないこどおじには分からないな
スクールゾーンに対しての安全運転
子供がいなければこどおじって恐ろしい未開の村みたいだな
>>551 レス番すら間違えてて 勝手に思い込み挙句こどおじとか言ってる馬鹿
まともな親は馬鹿みたいな言葉使わないよ
お前のガキも相当な馬鹿なんだろうな
>>550 みんなが出してるから出してもいいにはならなくない?
マジで人を撥ねる前に運転するのやめてくれ
そういや某K平の回覧板で住宅地内でスピード出すなってきてたけど
住宅地内でスピード出してるのはそこの住人じゃねんだよなー
《県内で交通死亡事故多発中!》
◆5月16日(月)は県内で1日に3件(うち2件は高齢者)の死亡事故が発生しました。
◆5月21日(土)は普通自動車と歩行者、昨日5月22日(日)は貨物自動車の単独事故による死亡事故が県内各地で発生しています。
◆今年の古河市内の死亡事故発生状況については、4月16日(土)に発生した新4号国道上にて、オートバイが中型トラックに追突する事故の1件だけで、昨年と比較すると今年は減少傾向にあります。
◆しかし、県内では昨年よりも死亡事故が増加し、前年と比較すると10件増加しています。
◆特に横断中の高齢者が事故に遭っていることから車を運転する際は、歩行者等に気をつけ、交通ルールを守り走行しましょう。
=============================================================
~茨城県古河警察署~
>>554 みんな出してるからokって解釈じゃなくない?
ここでは随分叩かれてるけど(ほぼ100%)、実際に走っている人で制限速度を守っている人はそんな割合では居ないという話でしょ
そして便乗で叩いているんじゃないかい、という話だと思う
俺もあそこで40km以下で走っている車は枯葉マーク以外はまず見かけない
境・北利根工業団地・中田・大山はなんで最寄り駅を古河駅にしているの。栗橋駅・南栗橋駅の方が近いんだけどね。塚崎・水海・高野・久能の新4号バイパス付近を走行するとラウンド1・ライフの建物が見えるから完全に栗橋駅・南栗橋駅が最寄り駅だけどな。
教育関係で総和南中学校なんかは境一中と五霞中と仲がいいみたいだね。球根の苗を五霞中・境一中から寄付で贈られているみたいだよね。
昔から五霞町役場と総和町役場は職員同士が仲がいいみたいだよね。総和は境との合併を拒否して五霞との合併を望んでいたよね?五霞は栗橋・幸手との合併を拒否していたしね。
>>539 ショッピングモールって言ってもイオン、アリオみたいな大規模な奴じゃ無いんだろ
>>560 拒否したのは幸手だろ
キチガイってマジで自分に都合良く脳内変換するよな
>>565 コストコはつくばにあって明和と壬生にできるから古河には無理だな
>>1 拡散希望
大学学部・研究 > 【重大】警察が大学に無許可で学生に学内で違法行為させてる問題
http://2chb.net/r/student/1653499190/ これから説明する内容は、関東地方のある大学Xにおいて、
2019年から2022年5月の現在まで、警察が大学の許可を取らずに学生・留学生に大学内で違法行為をさせているというトンデモナイ問題である。
しかも、大学執行部はこの問題を把握していながら、被害妄想として揉み消して調査せず、現在も学生の加担者がいるのに放置している。
見る人が見れば、自分の大学のことだと分かります。また、ここで説明した依頼を受けた人は卒業などで学外者であっても、
大学執行部に即連絡して警察からおかしな依頼を受けたと告発して下さい。
説明する内容が膨大なため最初に要約を述べる。
中略
現在発生している問題をわかりやすく説明すると、、
治安維持・生活安全・防犯を預かる生活安全警察が付け狙ったターゲットが学内で暴行・傷害・殺人事件を起こすように仕向けるために犯罪煽りを行っています。
その犯罪煽りの手段として、学生や留学生に防犯活動であると騙して、
学外(通学路)および学内(屋外の敷地内および屋内)で嫌がらせ行為とストーカー行為および交通事故を誘発する行為をターゲットに対して行うように教唆してるという事件です。
つまるところ、学内の安全・環境を乱す行為を生安警察が学生たちに現在進行形で指示し実行させている、というとんでもない事案です。
信じられないと思いますが、本当にこうしたことが大学Xの内外で行われています。
また、依頼人が本物の警察かどうかもわからない状況では、犯罪組織が学内に内政干渉できることを意味します。
つまるところ、外部の勢力が大学に内政干渉できてしまう可能性・脆弱性を被害者は身をもって体験し発見したことになります。
q
鉄道で3時間以内に行ける距離の航空機を廃止する欧州に対して、滑走路倍増させて地球破壊して私腹を肥やす世界最悪のテロ国家日本
諸悪の根源、世界最悪のテロリスト公明党を滅ぼすことなくして地球破壊による災害の連発と殺人は止まらない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2812807.jpg
イオンのフードコートに中味坊という店が2022年6月にオープンするという張り紙が貼ってあった
名前的にまた中華屋なのだろうか、、
潰れた所に同じ系統の店ができるのって厨房の作り的に仕方ないの?
また同じ道を辿るとしか思えないんだけど
テロリストに乗っ取られた世界最悪の地球破壊ジェノサイド腐敗国家日本を正常化するために外圧と戦争を推進しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg
ゲリラ豪雨凄すぎ。築40年のワイの家、ふっ飛びそう
>>577 こーゆー馬鹿みたいな思考に至る人の思考回路を見てみたい
夜の大雨で小学校の運動会で使うテントが吹き飛ばされててビビったわ!
>>579 ああ今日小学校の運動会なんだな
あの雨は予想できなかったもんな
テントもだけど事前に引いといたラインも引き直しだな
今日、キシローが
元自民のキシローですって街宣してて、クソ笑った
>>582 今度の参院選で自民系県議やってる息子推すのかもな
ウクライナの教訓は、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫クソ公務員を全廃して、
新三種の神器、拳銃、スティンガー、手榴弾を全家庭に普及させることだろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2814095.jpg
1 powder snow ★ 2022/05/29(日) 00:51:56.27 ID:MYGP8D7D9
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220529-OYT1T50009/ 警察官の腕にかみついてけがをさせたとして、栃木県警足利署は28日、中国籍で茨城県古河市の男(34)を公務執行妨害と傷害の容疑で現行犯逮捕した。
発表によると、男は28日午後3時半頃、栃木県足利市伊勢町の駐車場で、職務質問をした男性署員(52)を突き飛ばし、左腕にかみつき、軽傷を負わせた疑い。
同署は、男が止めていた車に同乗していた別の中国籍の住所不詳の男(38)を入管難民法違反(不法残留)の容疑で現行犯逮捕し、2人の関係などを調べている。
2、3週間前駅前の通りで車運転してたら急に二人乗りの自転車が飛び出してきて危うく事故るところだったんで車停めて注意したけどそいつらベトナム人だった
何の仕事してるのか知らないけど怪しげなベトナム人増えてるな
茨城県は全国で最も技能実習生頼りなのに怪しげ呼ばわりとはずいぶん身勝手だな
>>595 全くだな
何を持って「怪しげな」って思うんだろ
そういう人って外人みたら全て怪しいんじゃない?
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
お前の家、月何kWh使ってんの?
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg
(↑半角小文字で打ち込もう!)
>>595,596
日本各地でベトナム人犯罪が増えてるのに何言ってんだ?
何か事件が起きるたび外国人が犯人だと騒ぎ立て
捕まえてみたら日本人だったという話なら沢山あるよな
すると奴らは静かになって、ほとぼり覚めたらまた騒いでる
野木もベトナム人増えてるよ
集団で自転車乗ってるのよくみかける
ベトナム人の夫婦で働き来ているけど真面目だよ
奥さんかわいいし旦那さん愛想いいしね
外国人といっても、全員が犯罪をおかすわけじゃない
犯罪をおかす割合が日本人より高いというだけ
良い人なら、ベトナム人どころか、中国人や韓国人、ロシア人にもいるだろ
>>598 増えてるからってベトナム人全員が犯罪者なのか?
ベトナム人が必要な地域ほど外国人を鬼のように見るクソ田舎っていうのがお互いに不幸だよな
外人労働者を毛嫌いする人は
労働者の減少→生産量の低下→物価高騰&利便性やサービスの低下
を許容出来るんだよね?
当然、税収も減るからインフラや公共サービスもどんどん悪くなる
古河市はもっとスパイファミリーを全面に推し出せばいいのにな。原作は鬼滅もびっくりなほどに売れてて、星野源&髭男のタイアップ付きでアニメ制作会社(WITスタジオ)にも古河の人間が携わってるんだから
作品の舞台が古河ならなにか便乗できるけど作者の出身地というだけじゃ鬼滅やワンピースであっても無理だろ
市内のお店がアーニャのグッズ勝手に作って販売して古河市が集英社にこっぴどく嫌われるまでがセットです
古河駅のロッテリアのとこは、4ヶ月ごとにマックとモスとロッテリアで入れ替えやってくれないかな
>>608 馬鹿が、そこまで考えているわけがない。あいつら犯罪率がー しか考えてない
犯罪者なんて日本人の方が圧倒的に多いのに
>>610 鳥山明のように地方に居住したままの人もいるけれど
プロになったら大概は出版社に近い首都圏に引っ越すそうだから
出身地というだけで、というのは厳しすぎませんか?
なつかしーなー
小学校のころからノートに漫画描いては同級生に読ませてたなー
低賃金で働く外国人を入れて
治安が悪化しなかった国がどれだけあるんでしょうかね
アメリカを筆頭に先進国がこぞって低賃金労働者を受け入れて、全体での生産性を伸ばしているからね
日本も追従しないと競争に負ける
>>622 アメリカは元々移民の国だし
一般人も銃で武装できるし
治安対策で高いコストを支払っている
競争に勝つために君はそういう
社会を受け入れる覚悟はあるのか?
ベトナムや中国人を見かけたら犯罪者扱い
白人なら何もいわない
同じ外国人なのになんで?
白人だって犯罪は犯すでしょう?
>>624 白人でも犯罪者はお断りだよ
要は日本より治安の悪い国の人間が
日本に出稼ぎに来るのを規制したい
後で、強制連行されて奴隷にされたと
訴えられたら日本の税金から
賠償させられる可能性もあるし
某沈没船引き上げに国交省の不備があったと主張して10億円もの税金をドブならぬ海に投げ捨てる言い訳にしてるわけだが、
だったら蓄財3億円の斉藤鉄夫らクソ公務員に支払わせるのが筋だろ世界最悪の殺人組織国土破壊省の税金泥棒ども
そもそも観光(笑)とかいう地球破壊に税金たれ流して私腹を肥やしてるのが原因なんだから公務員全員薄汚い腹かっさばいて責任取れや
(↓いやがらせ5chに屈せず、半角小文字にして打ち込むんだ!)
HTTPS://D〇TUP.〇RG/UPL〇DA/D〇TUP.〇RG2818926.jpg
犯罪者いたらそれだけでコスト10倍以上になるだろ
犯罪者居る集団を、抑えるだけでコストメリット高いに決まってんだろが
率の数字以上の効果あるんだぜ
そういう理屈で中国人差別してたら世界中でアジア人差別されて泣きを見るというできごとが記憶に新しいですね
どこの国にも差別はある
人種や民族、言語、宗教、習慣で差別し
排除したり時にはジェノサイドをした
オーストラリアやカナダも先住民族を
害虫駆除のように大量虐殺した
十字軍以外でもキリスト教によって
異端者や魔女とされた人はどうなったか?
差別はあって当然、未来永劫無くならない
>>623 銃所持禁止の先進国なんて山ほどあるじゃん
低賃金労働者どころか、不法移民を奴隷労働者として扱っている国のようにはなりたくないよ
>>632 銃規制があって移民の多い国の治安はどうなっているか
欧州ではジプシーだとかムスリムが何をしているか
乱射事件は少なくても窃盗、強盗、レイプは少ないか?
目先の利益のために国を危うくするならば
資本主義は共産主義と同じくらい危険ではないか
南栗イオン行ったけど普通のスーパーだね!隣のマルヤ潰れるのも時間の問題か!
コロナの感染者減ってきたな
このまま減っててくれたら良いんだが
>>566 明和のコストコは今年の12月にオープンみたいだな
家から車で30分位で行けそうだからつくば迄行かなくて住むようになるわ
明和が12月かぁ…
壬生が6末みたいだから、11月中は壬生だね
4号線デニーズ近くのセブンイレブン閉店したのかと思ったら、交差点入ったところに移転していた。
茨城 古河 住宅に3人組の強盗 金庫から約3000万円奪い逃走か
2022年6月4日 6時33分
金庫に3000万あるのを知ってた奴の犯行だろうな。
この記事についてLINEで送る
6/4(土) 5:43
配信
日テレNEWS
3日夜、茨城・古河市の住宅兼店舗で金庫から現金およそ3000万円が奪われる強盗事件がありました。
警察によりますと3日午後11時半すぎ、古河市東山田の住宅兼店舗に、目出し帽のようなものをかぶった2人の男が1階の窓ガラスを割って建物に侵入したということです。
男らは、寝ていたこの家に住む88歳の男性を、「金を出せ。金庫を開けろ」などと脅して、金庫を開けさせ、中から現金およそ3000万円を奪うと、家の近くに止めていた仲間とみられる人物が運転する車で逃走したということです。男性にケガはありませんでした。
家に侵入した男らは1人が身長180センチくらい、小太りで黒のジャンパー姿、もう1人が身長160センチくらい、中肉で黒っぽいジャンパー姿だったということです。
警察は、強盗事件として逃げた男らの行方を追っています。
180で小太りってのが良く分からないな
ヤフーニュースのトップページに載っちゃってるし
よくまあ、そんな大金があるな
うちは常に金欠だから盗るもの無いし安心だわ
テレビのニュースで少しやってたけど立派な松が植えてあったりして如何にも金持ちって感じの家だったな
来たる今井絵理子
って立て看板見たけどあれに需要なんかあるのか?
スピード歌ったからって票入れたろ!とはならないだろw
ジョイフル行ってきたら多目的トイレがみんなのトイレになっててクスッとした
金属スクラップヤードがどうたら騒ぎながら、クソ航空機による一方的な現状変更はスルーして民主主義がどうたらロシアがどうたら…
政権の犬コロ洗脳報道ダブスタ電波泥棒業界のキチガイっぷりには反吐が出るな
▽いやがらせ5сhに負けずに、英半角小文字にして撃ちこむヤシは神って言ったよネ?
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821321.jpg
そういえば前に古河でなんかの撮影してるって話あったけど
何の作品だったんだ?
>>655 撮影の大半を古河でやった ってならまだしも一部の撮影ぐらいだとねぇ
>>658 事故だと思ったら事件だったっぽい
ベトナム人同士がいざこざ起こして刺したらしい
>>660 坂東のはスリカンカ人だろ
多発してる車泥棒と関連有りそう
そりゃベトナム人みたいなのが大量にいるだろ
どっかの工場とかで大量に雇ってるんじゃないの?
ウクライナの教訓は、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫クソ公務員を全廃して、
新三種の神器、拳銃、スティンガー、手榴弾を全家庭に普及させることだろ
防衛予算倍増とか寝言は寝て言え白々しい地球に湧いたクソ害虫の税金泥棒
▼いやがらせ5сhに負けて、英半角小文字にして打ち込まないフサフサはハゲるってばよ
HΤтРS://DОT∪Р.ОRG/∪РLОDΑ/DОT∪Р.ОRG2823288.jpg
刺身定食のオススメの店教えてくれ
値段は高いけど絶品
味はそこそこだけどとにかく安い
どちらでも可
いやさぁひとりでふらっと入れる市内の店を聞いているんだよ
>>678 一人で入れる良い店ってなかなか無いよね
古河じゃ無けど昔住んでた所で良さげな店見つけて入ってみると偉そうな常連がいて折角の美味い料理や酒が不味くなった経験何度も有るよ
だから自分は結局チェーンの店ばかり行くようになっちゃっよ
>>679 そもそも刺身定食出してる店が少ないからなぁ
都内じゃないんだから
こういう店に行きたいと言えばなんでも出てくる訳ない
>>679 寿司屋が正にソレ
サービス料払ってもいいくらいの店は市内にない
内陸で寿司とか、頭に蛆湧いてんじゃねーの
港が近い場所で寿司食ったら
内陸で魚食うの頭おかしいって気づくよ
現代の物流では内陸か沿岸かで何も変わらないですよ
ただのイメージの問題です
大量仕入・大量販売のスーパーならともかく、個人経営の寿司屋だと仕入にかける時間とか輸送コストを考えたら、市場に近い方が圧倒的に有利だよね
久喜のコンビニ弁当を作っている工場も外国人だらけと聞いた
逆に山崎とかキューピーのようなメーカー系の工場ではあまり聞かないね
>>688 横を通ったことしかないけどあのライフって店舗ではなく工場なんだ
内陸って言葉しか使ってないんだけど
ちなみに美味いと思ったのは
北海道、千葉、富山な
他内陸で美味いと思ったところは無い
>>691 高知でカツオを塩で食べたけどものすごく美味しかったぞ
内陸であれだけ美味いカツオは食べた事が無い
内陸部で江戸前寿司が食べられるようになったのは
鮮魚の流通が活発になった20世紀後半くらいなんだし
漁港の近くよりも歴史が浅く競争も少ないから
多少ランクの下がる店があっても仕方ないよね
それに都心部の高級店のように値段の張るネタを
常に仕入れるのだって難しいだろう
>>693 内陸部で発達したのは、近江の鮒寿司だとか
奈良の柿の葉寿司だとかで
江戸前寿司に慣れ親しんだ人には
好みが別れるかもしれない
歴史はこっちの方が古いんだけどね
銀座でも各地の漁港でも旨い寿司は食べたことあるけど、だからと言って内陸で寿司を食べることが頭おかしいと言えるほど極端な陰キャ魂持ち合わせてないwww
館林に食べログ4点越えの高級寿司屋があるから行って見てくれ
>>693 内陸と沿岸部で鮮度以外にどんな差が出るの?
>>701 だから俺一言でも鮮度って言葉使ったか?
>>702 だから鮮度以外にどんな差が出るの?
内陸で食うのが頭おかしいなら沿岸部と内陸部で何らかの差が有るんでしょ?
>>702どうなるか展開が読めるのにwww馬鹿って脊髄反射で返しちゃうよねwww 苦しい苦しいwww
>>704 だからお前が苦しいんだろ
俺は内陸の言葉しか出してないし
あとはお前の後出しの言葉だろ
頭悪い奴いるから簡単に言うけど
古河みたいな内陸で
美味しい鮨屋探すのは馬鹿げてるってだけだぜ
>>705 いや、だから内陸と沿岸部とで出る違いは何?
教えて下さいよ
>>706 内陸で美味い寿司屋を探すのが馬鹿げてる理由は?
内陸で探すのと沿岸部で探すのは何がどう違うの?
どうでもいいけどお前らどうせ大した寿司屋行ったことないんだろ?
人生で一番美味かった寿司屋どこか言ってみな
>>707 港が近いか近くないかだけだろ
それで理由が分からなければ、ただの馬鹿
港が近いことはうまい寿司の十分条件であって
必要条件ではないだろ
内陸とか鮮度とかは別の話で
二言目には馬鹿だのなんだの他者を侮辱する言葉しか出てこない人の浅はかさを言ってるのでしょ
>>711 鮮度が関係無いなら港が近かろうが遠かろうが関係無いんじゃないの?
港から運んでくるわけだから、常温では持って来れず、冷凍して運んでくる
冷凍してくるってことは、鮮度が落ちる
港周辺で、獲れたての魚を食べるのと、一度冷凍された魚を食べるのと、味が違うだろ
こんなことは小学生でも分かること
魚を食べたことねーのか?
館林に食べログ4.14の店があるぞ?
鮨おばなって店知らない?
日本の寿司屋の中でも54番目の順位らしい
結局、実際のとこ味なんか分かってなくて
港から近いから美味い!遠いから不味い!というチンケな固定観念だけなんでしょ
そもそもマグロとかサーモンなんて全部冷凍じゃねーの?
よー知らんけど
食べログを盲信するのは危ないが、情報は膨大だしリテラシーがあれば普通に参考に出来る
鼻で笑っとけば上に立てるとでも思ってるような人に限ってそのそのリテラシーが足りてない
>>716 横入りで頭悪いなら黙っててくれませんか?
>>716 それとも当人なの?
鮮度は関係無いって言ってませんでしたっけ?
>>716 港から離れたら全部冷凍してると思ってんの? 頭悪すぎないか?お前
普段ほとんど回転寿司しか食わない連中がなんでこんなに必死になってるの?
>>726 当人ではないな
鮮度って言葉、使ってないんだけどと言ってる
君は勝手な解釈が多いよ、独りよがりで論理的でない
>>731あ、こいつ当人ですわwww 文体同じだしwwwだから馬鹿は即レスやめろって書いてんのにwww
>>731鮮度って書いてないけど港と内陸の違いはは鮮度が違うってwwwwww結局同じやんwww見透かされたのが嫌で馬鹿みたいな即レスしただけなんじゃないの?
回転寿司といえば、いつのまにか黒潮が回らない寿司屋になってたw
独りよがりだ論理的でないって大袈裟に反応するのは
そんなにプライドが傷つけられたんかい
たかだか魚の話なのに
>>731 >>731 え? 結局鮮度の違いなんですか?
文章に鮮度と無くても指している意味が鮮度と捉えられるから鮮度と使ったのですが?
あのやり取りで
鮮度とは書いていないって書いたら「鮮度以外の理由がある」と捉えるのが普通ですよね?
結局は鮮度の違いなんですか?
文章から意味を捉える事が理論的では無いのですか?
他の人が言っているように悔し紛れに頭の悪い返信をしたようにしか思えないのですが?
>>721 口の悪いバカがボロボロに論破されてるのを見てると面白いけどNE!
高い店になればなるほど鮮度より熟成を大切にしてるからな
鮮度鮮度言ってる奴はその程度の店しか行った事が無い奴ってことだ
古河にそんな高級店あんの?
俺庶民だから知らんけど
古河駅から半径50km以内でオススメの観光スポット教えてくれい、ロードバイクで行きたい
50㎞てw
つくばまで45㎞くらいやでw
大平山も30㎞くらい
とりあえずくっそ近くてローディがよくインスタとかにあげてるのは渡良瀬遊水地と野木煉瓦窯だね
>>738 そもそもマグロなんかはほとんど冷凍ですし、今は鯛等の白身魚も熟成が言われていますからね
後は青魚ぐらいでしょうが港だとその地域の青魚しか手に入りませんからね
だからいっちばん最初に
鮮度=旨い っていつの時代だよ
って書いたんですけどね(笑)
>>741 なにわらってんの笑
遊水地も大平山も野木煉瓦窯もいったよ
大平山は何回も足つきしたわ笑
古河市民も鮮度が落ちたな
このスレ読んだら随分と鮮度の低い話している
すぐ噛みついてくるし
>>744 半径50㎞じゃ範囲広すぎて草生えるっていう話
東は土浦、西は太田市、北は宇都宮、南は都内まで行ってしまうわ
そもそも常連がウザくてサービス料払うほどのクオリティや客層の店がないと言いたげな発言に対して
内陸で寿司食うとか頭に蛆涌いてると言い出したアスペ気味の人が来たからこうなった
クオリティ低い飯も美味しくいただける方が
ある意味幸せだと思うんだけどねw
ごめん、まじで内陸で美味しい寿司食えると思ってるの?
コスパ考えたらほとんど無理だと思うけど
米の上に生魚置くだけの料理もへったくれもない食い物にここまで熱くなるんだから寿司ってほんとオカルトだよな
サンマはイトーヨーカドーかイオンぐらいしか毎日売ってませんね。
昔は冷凍技術が未発達で、冷凍した魚は美味しくなかったそうだが
それから東京とかの寿司屋なら金持ちの客も頻繁に来るから
高いネタでも回転が早くて、ネタが古いなんて無いだろう
東京なら大都市で、コスト見合いの客が居るのは否定せんよ
普通内陸って言って東京入るか?
なんか鮮度と言ってない、内陸としか言ってないに絡む馬鹿いるけど
昔は、輸送技術無いからダメな
今は輸送技術あってもコスト面、輸送と良質な素材の取得能力な
によって、コストが見合わないの理解できないのかね
そりゃ、内陸でコスト見合いで美味しいもの食えりゃモンク無いよ
なーにカレーにしちまえば鮮度もクソも気にならなくなるぜー
>>757 東京じゃないよね
やっぱり金持ちは銀座とかで食べるよね
まあ、内陸部でも鰻、鮎、鱒なんかは
名物にできるんじゃないかな
だから古河に不利な条件で商売するよりも
古河に有利な条件で商売するべきだろう?
>>760 妙にイキって絡む馬鹿居るからな
頭悪いのに
高級寿司といえば銀座だけど内陸じゃ不味いって言ってる人は銀座で魚捕ってると思ってるの?
>>764 豊洲~銀座なんて近いじゃん
計ったこと無いけど、古河駅~小山駅より近いんじゃない?
>>764 不味いって誰も言っとらんぞ
美味いの食いたかったらだ
古河でも回転寿司で満足できる奴いんだろ
不味かったら食わんだろ
俺は回転寿司どころかスーパーの惣菜寿司でも十分満足な貧乏舌だが
>>767は回転寿司じゃ満足できない舌を持つ俺は高等って感じが鼻につくクソヤローだねw
全然関係ないけど昔に比べて回転寿司のレベル上がったよね
冷凍技術が上がったのかな?
>>766 豊洲の汚ねぇ海でマグロ釣ってると思ってるのか
何がヤバいかって
寿司だか魚だかみんな興味ないのに
id真っ赤にしていつまでも話してる空気読めなさがヤベえ
今は日本では禁止されているそうだが
昔はマグロ等を一酸化炭素で処理して
鮮度の落ちた肉を新鮮に見せかけていた
まー、確かにID真っ赤にしてるやつにロクなんおらん
最終的に単なる悪口になるという知性の低さを露呈w
>>759お前www必死に他人のフリして擁護してるけどwww
文体同じでバレバレッスよwwwwww
ずっと擁護レスは自作自演だったもんね味方が誰一人出来なくて可哀想www
>>773内陸で寿司食う奴は頭にウジわいてるとか馬鹿とか言う奴に言われたくないっスwwwお前の方がよっぽどクズwww
これに反省して馬鹿が即レスするのは辞めときなwww
寿司ネタで大いに盛り上がってるようだけどところで古河の人って寿司はいつもどこで食べてるの?
>>759 コストに見合わない?
それは内陸で食べるのは頭悪い理由にはなりませんよね?
逆に言えばお金をちゃんと出すなら内陸でも食べれるって事ですよね?
沿岸部と比べて割高になる ってだけでは?
沿岸部のメリットは地の物が手に入るぐらいですが、10貫握って何貫地のものが入りますかね?大した事ない地の物より航空便でブランドを取り寄せた方が旨い事も多いですよ?
東京は沿岸部と言ってますが東京の一流店でも地方からの航空便で取り寄せてますよ
それって沿岸部と内陸部の違いって有ります?
「さすが漁港の魚は旨いな!」
「焼津であがったのを運んできたんだけどな」
>>776 別に他人の振りしとらんよ
キチガイ君とあと一人くらいだし
味方いないって君の認識違いだし
郷土愛はあるみたいだけど馬鹿なのは周りから見たら丸見えだよ君
>>776 あ、後君が馬鹿なのは、2元的な捉え方しかできないことね
世の中、3元的な話や、n元的な話があるの
〇〇だから
の事象の反対が全て
××
にはならんのよ
××もあるし△△もあるし◎◎もあるし◇◇もあるのよ
それをまるっきり理解してない
他の港で揚がったのを運ぶより、遠方で採った魚を豊洲に水揚げする方が圧倒的に多いでしょ
>>782 郷土愛では無いですよ(笑)
内陸で食べるのが頭にウジわいているとか言う馬鹿の根拠を確認したかっただけです
結局鮮度ですもんね(笑)
>>785 鮮度を理由に論理かわしてないの理解できないアホってよくわかったわ
>>785 マジで古河で美味い鮨屋、お前がここであげれば済む話だよ
1店で△
2店で〇
3店で◎かな
頭に蛆涌いてるとか郷土愛とか煽り言葉からから隠しきれない陰キャ臭がものすごいなwww
>>788 鮮度話題にできないから、個人否定に走ろうとしてんの?
茨城ヤンキー
大体、頭でウジ湧いてるにカチンとくるってことは
自覚あんだろww
てにをはを間違えるぐらいカッカしてるのは分かる
君のことだが
>>791 どうしたの?
カチンとした自覚ある頭にウジ湧いてるに君
>>789 良質な素材って具体的にどういう物ですか?
どうしてネットって、こうも罵り合いになるんだろうな……
ここに限らず至る所で罵りあってるよな…
>>793 >>753 の話だな
仲買人にいい人選べば、市場で良質なそざいを得られるってことだよ
鮮度抜きにしてもな
>>794 こりゃ、こういう遊びだろー
こんなところでいい大人が本気でケンカしてたらマジおもし・・・いや、残念だなw
>>797 俺永遠にガキだぜ
楽しみなくなんの嫌だろ、年取ったら不感症で喧嘩しなくなるだけだぜ
>>799 別に楽しくないよ
茨城ヤンキーが不快ってだけ
ただ、2元、n元の話した後に、言い方変えてるあたりは、ある程度の知能があることは窺える
そういう意味含めて
古河美味しい寿司屋、ピックアップすればいいんだよ
言い合いするよりよっぽどマシ
なんだよ、文句言う割に
推しの一件も出てこないのかよ
何に言いがかりつけてきてたんだ、ボンクラ
いや、マジで頭に蛆沸いてるで突っかかってきたの?
あれで突っかかるって自覚のある人間だけだろ!
すげーよな、自分の頭に蛆沸いてるってわかる奴
>>740 唐沢山も行ってそうだし·····
じゃあ!遠いけど栃木市の県道32号線抜けて県道15号に入って粕尾峠目指すもオススメ!時間あるなら粕尾峠から県道58使って古峰街道行くのも良いかもね🎶
>>807 とりあえず
情報ありがとね
家族で美味しいところ探す参考にします
あー
ロードバイク乗りのオーダーに応えて頂いたやつね
すみません、貴重な情報ありがとうございます
>>807 唐沢山はまだ行ってなかった!
粕尾峠は体力的に無理だ…
教えてくれてありがとう!
古河駅発で唐澤山コースなら
出流原弁天池、道の駅どまんなか田沼とかどうかね
足に余裕あるなら足利か舘林方面まで行くのもありだな
足利なら「ぱんぢゅう」、舘林なら「ヤギヤのたい焼き」とかたまに補給で食ってる
>>795 良質な素材ってのは価値観がそれぞれ違うので具体的にお願いしますって書いてるのが分かりませんか?
そもそ仲買が買い付けるなら内陸だろうと関係無いですよね?
あなたは流通は問題無い って書いてるんだから(笑)
>>814 お前、好き勝手に内容追加すんじゃねーよ
俺の言葉に即して質問せーよ
お前の頭の中の脳内補足で勝手な解釈して質問すんのやめな
>>814 古河で美味しい寿司屋言えないの?
言えれば君の勝ちだよ
最近古河で新築の家建てたあるいは計画中っていう人おる?
昨今の原油高と物価高騰の対応施策で、水道の基本料金が7月検針分から3ヶ月間免除だそうだ。
水道料金よりガス料金を何とかして欲しいな
プロパンガス高すぎだろ
良心的な業者無いのかな
>>818 古河の話なんてしてませんよ?
貴方は「内陸で食うのは頭にウジかわいてる」と言ってるから内陸として話をしてます
で? 仲買が買うなら結局一緒ですよね? 内陸と沿岸部?というか市場なんですかね?あなたの基準は
最初港って言ってませんでしたっけ?
勝手に話を追加するのはやめたらいかがですか?
>>825 自分で勝手な解釈つけるなって
古河スレなのに何言ってんの
>>825 いいから古河の美味い寿司屋、3店リストしろよ
負け認めてやっから
>>826 いえ、あなたは内陸と言ってます
勝手に解釈を付けるのがダメならば内陸で話を通して下さい(笑)
自分の都合が悪い事は勝手に解釈を付けるのですか?
で、あなたは最初に港と言ってましたよね?
市場なんですか?港なんですか?どちらですか?
>>828 いいから古河の美味い寿司屋、三店リストしろよ
負け認めてやっから
なんだか言い負けしたくない奴いるな
内陸とか港とか、どっちでもいいじゃないか
楽しくやろうぜ、楽しく
このまま何週間も何ヶ月間も食い下がるつもりかねぇ
素直に間違い認めりゃいいだけなのに
>>829 私は古河について1回も話をしていません論点逸らしですか?
結局、内陸と港?による素材の差って何なんですか?
コストは仲買を仲介するなら大差ないですよ?
>>832 お前は何を主張したいの?
何に噛み付いてるの?
それを明確に言わない限り、俺は議論する意味も無いんだけど
だから古河の美味い寿司屋リストしろよ
そしたら議論するまでもなく、俺の負けだから
足利氏のことなら幕府じゃないな
上杉や北条に祭り上げられた室町幕府の地方官僚に近いと思う
館林の鮨おばなうまいよ
お前らには縁のない高級店だけどw
おばなは椅子とトイレ改善すれば価格に見合う寿司屋になるよな
>>841 あんたもリストしたら
それとも蛆湧いてるの誤魔化してんのかな
寿司の変わりに古河と古河チカ映えスポット
①駒羽根方面から柳橋交差点を向かって左折したすぐ脇に季節毎に綺麗な花が咲いているが、あの場所は車入れられないことが残念
②花桃期間の公方公園
③利根川橋からの電車と夕日
④横山町にある武蔵屋建物と鰻
⑤隈研吾作 道の駅さかい
⑥野木町のひまわり畑
⑦花火大会(後半の小尺玉が大量にうち上がるとが撮影ちゃんす)
⑧自衛隊駐屯演習
⑨道の駅の直売所は移したで映える
>>843 冬の晴れた日限定だけど新三国橋辺りから見える富士山もキレイだぞ
>>843 隈研吾作って自慢になるの?
雨漏りがするとか、メンテナンスできないとか
公共の建物には相応しくない評判があるみたいだけど
>>844 あの辺りは富士山以外にも西に浅間山、北に男体山、東には筑波山が綺麗に見える時に有るよな
隈研吾を有り難がってるのはアホか田舎者 あるいはその両方
だけどまだ観光資源として期待できるのとコネがあるということは無視できないのも事実
活かせてなければ持ち腐れ
隈研吾は外そうよ
面白いっちゃ面白いけど
建築関係のデザインって、実用性無視でも評価されるからね
レベルが高すぎる
否定しただけでは気が引けるからいくつか挙げてみる
・川越と比べたら規模は小さいとはいえ古い街並みや美術館などは意外とウケる
ハルさんの休日も先日放送
・ネーブルパークは本気になれば結構遊べる
・公方公園は梅に限らず四季折々 これからは蓮
花火大会は今年も昨年と同じ開催方法らしいので
このままかつてほど大規模じゃなくなる気もする
関宿町、スーパー、コンビニの客層、軽(しかも偽装白ナンバー)、
ワンボックスカー等々。明らかに雰囲気が違うのは分る。茨城の飛び地。
YouTubeで駅周辺で一時停止無視とか言って
車のナンバーさらしたり
自宅の住所のせたりしている
奴いるぞ
駅東周辺〜三杉町、緑町あたりがよく出てきている
徒歩でスマホ撮影しているぽいな
違反は駄目ってことは大前提ではあるけどプライバシーを晒す行為は法的に問題ないのだろうか?
当然問題あるよ
本人がプライバシー侵害で削除要請すれば一発削除
んだけど、本人が知らなきゃどーにもならん
古河で今コロナで閉鎖になってる学校、保育園施設って有る?
近所に小学生と幼稚園か保育園に行ってる兄弟が住んでるんだけど最近二人とも家に居るみたいで普段から親は放置してる感じなので少し気になって学校とかが休みなのかなと思ってここで聞いてみました
こんだけ沈静化しているんだから、そんなとこ無いだろ
>>863 昨日の発表だと茨城の中じゃ古河が断トツに多いけどな
▽水戸市 7人(3人)
▽土浦市 7人(4人)
▽古河市 20人(3人)
▽石岡市 1人(1人)
▽結城市 2人(2人)
▽龍ケ崎市 7人(3人)
▽下妻市 1人(1人)
▽常総市 2人(1人)
▽常陸太田市 6人(4人)
▽高萩市 1人(1人)
▽北茨城市 1人(1人)
▽笠間市 2人(1人)
▽取手市 6人(3人)
▽牛久市 9人(2人)
▽つくば市 12人(3人)
▽ひたちなか市 6人(1人)
▽鹿嶋市 4人(2人)
▽守谷市 13人(3人)
▽常陸大宮市 4人(0人)
▽那珂市 7人(1人)
▽筑西市 4人(3人)
▽稲敷市 4人(3人)
▽神栖市 6人(2人)
▽行方市 4人(1人)
▽鉾田市 4人(3人)
▽つくばみらい市 2人(1人)
▽小美玉市 1人(0人)
▽茨城町 1人(1人)
▽城里町 1人(0人)
▽東海村 1人(0人)
▽大子町 4人(1人)
▽阿見町 2人(1人)
▽河内町 1人(0人)
▽八千代町 1人(1人)
▽境町 2人(0人)
▽利根町 1人(0人)
▽県外 2人(1人)
古河そのものは暮らし易い程度だが、利便性は県内一だと思ってる
理由は都心や他県観光地へのアクセスが良いところ
>>866 古河や境町や栃木に馬鹿にされていた守谷も都心へのアクセスは古河と一緒だと思う。守谷の町開発は栃木の宇都宮を抜いているね。
守谷って古河境栃木に馬鹿にされてたんだ
君がそう思いたいだけでは?
守谷町と合併する前の各村なら、都内に通勤していた後輩がいたのでわからないでもない
ただし、それは「村」から通勤しているという点が皆の琴線に触れたんであって、守谷を馬鹿にしていたわけではない
明日の予想最高気温38度だってヤダすぎる
みんな熱中症に気をつけてね
こないだ守谷市に行ったら古河や小山よりも拓けているよね。古河も都内に近いんだから田舎の栃木の繋がりよりも守谷と同じく都内の繋がりを持つべき。
これは、、梅雨明けしているような感じだな
日差しが強烈だわ
茨城県内は25日、暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で朝から気温が上昇し、古河で全国7位の38.7度、大子で同10位の38.3度を記録するなど、全14地点のうち8地点で35度を超す猛暑日となった。
>>880 古河や栃木の田舎者に言われ筋合いはないね。
飛び地だから栃木の植民地なんだよ。
壬生のコストコオープン古河まで渋滞が影響してて笑った
暑い中ご苦労様です…
>>885 明らかに馬鹿発言じゃん、
そんな分かりきった事を今更 得意気に話してどしたの? それとも最近気づいたの?
>>887 壬生にできて古河に影響w
旧4号?新4号?
古河駅付近にコストコ出来たらいいのにな・・
コストコとイケアは勝ち組み郊外に必須店舗
市長は駅近に誘致しろ
茨城県も、古河が辺境だからと冷遇するのではなく
税収アップの噛ませ犬的にでも古河を活用するべきだろ
湘南新宿ライン宇都宮線の強みを生かせてない
税収アップの噛ませ犬ってどんな立ち回り求められてる感じなの?
古河は何しようとしても地元住民が反対するから無理でしょ
発展できない一番の原因は古河市民それ自体だと思う
駅周辺はゴチャゴチャしていて、道を広げた上で再開発しないと無理よ
>>893 結局、地元民がゴチャゴチャ文句言ってやらないのが茨城に限らず、
地方病なんだろうから、古河くらいは叩かれようが反対されようが
強権発動して税収アップのモデルとして開発を実行するだけの
地の利はあるということかな。
開発するなら駅周辺は論外
やるとしたら4号バイパス方面だろうな
ただし、あっちはあっちで人口が少ないという問題が…
今日の最高気温、古河市が佐野と館林に次いで全国3位だわw
郵便配達の人具合悪そうだったけど大丈夫だったかな
この暑さのなかバイクで配達はきついだろうに
郵便局も少し考えてやればいいのにな
ところが配達員に言わせれば
どんなに暑かろうと寒かろうと
雨の日の方が辛いらしい
>>901 配達しない以外の選択肢は無いんだから、仕方がない
雷なったけどたいして雨降らなかったから全然気温下がらないな
また朝までクーラー付けっ放しだよ
昨夜、茨城県・古河市の住宅が全焼する火事がありました。出火当時、現場周辺では雷が多発していて警察などは、落雷による火事の可能性もあるとみて調べています。
きのう午後8時半ごろ、古河市長谷町の住宅で火事があり、消防などが駆け付け、火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅が全焼しました。警察によりますと、当時、住宅には70代の夫婦がいましたが、火が出た際に逃げだし、ケガはありませんでした。
通報者の消防団員
「雷がすごい激しくなったときに一番すごい音というか。ドカーンと音がしたので本当にびっくりしましたね。煙の臭いがしたので外出て確認したら黒煙が見えたので」
警察によりますと、火災が発生した時間帯には雷が多発していて、近所の住民が落雷の音を聞き、外に出たところ住宅から火が出ているのを確認したということです。
警察と消防は、落雷が出火原因の可能性もあるとみて詳しく調べています。
テレビのアンテナは撤去した方が良さそうかな
下らない番組より自分の家の方が大切だし
うちはテレビのアンテナを屋根の上から屋根裏に移設した。
全然、普通にテレビ見れる
台風の時とか安心
>>913 でもおちんちんシャブられたら勃起しちゃうんでしょ?
ていうか、性欲はあるが暑くてセックスするのは面倒くさいw
三小出身だけど俺が小学生のときにわざわざ調理場新設して自校給食に変えたんだよ
作りたてで温かいだとか作ってるところを間近で見られるのが食育にいいだとか
それなのにまた給食センターに変わるのかよ
旧古河市にも昔は給食センターがあったんだよね
なんか、今更給食センターとか利権の匂いしかしないんだけど…
選挙が近いから必死に共産党の工作員がわいてるな
・子供が減って自校式給食は効率が悪い
・栄養士が確保出来ない(現在でも必要数を確保出来ていない)
・設備の老朽化
この辺が一括方式の理由、そもそも総和三和地区では既にセンター方式なのに旧古河市域の子供だけ予算を振り分けて特別待遇出来るわけ無いだろ
これから人口減で税収が減るんだからどんどん福利厚生は悪くなる、90年~2000年初頭の感覚で行政サービス期待してんなよ馬鹿ども
無理を言ったらどんどん将来厳しくなるんだから我慢しとけ
共産党とか関係ないだろ
ほんと二言目にそういうの持ち出す奴って何か負い目でもあるんだろうね
カツノリどうでいいから気にしてなかったけど
あいついつの間に自民になったんだ?
>>925 関係なくないんだよ(笑)
最近になってSNSやらビラ配りで 古河の自校式給食の廃止問題を言い出してるのが 「新日本婦人の会 」とかいう共産党の下部組織
学校前でビラ配りして迷惑行為で晒されてたわ(笑)
そもそも夜中にレスが幾つも付く事に違和感おぼえないのか
>>927 あのさ
共産党の支持者が「カレー美味しい」と言ったらカレーは共産党員の食い物だ!とか言うかね
って話
古河市の住民税口座振替って今日じゃないんだっけ?
引き落としないんだけど
おいカツノリ
すぐにカツノリ扱いする俺みたいなノリを病的だと思わないか?
俺は冗談でやってるけどガチでやってる自分を鑑みた方がいいぞ?
>>928 で、カレーはどうでもいいから、俺が上げた古河市の自校式廃止の理由より継続が方がいい合理的な理由は?
>>926 あの人、人から警戒させないで距離縮めるのすごく上手い
国政政治家に共通するものある
2世の方も魅力的だから
結構応援してる
古河駅西口ロータリーにあるとんかつ屋で食べたことある人いる?どう?
>>923 詳しいですね。行政の方ですよね?少ない給食費で食べれるだけでも、有難いと思うべきですか
栄養士も足りていないとは、栄養教諭の方は栄養士の資格
>>935 でもageがバカだって実例が今もこうして証明されてる訳だ
>>937 ごく普通
一人で行くのはオススメしない
>>939どこら辺が馬鹿か分からん?発言に理屈は感じる
age厨は馬鹿みたいな人の方が痛い、ちょっと前の内陸で寿司云々と同じ香りがする
>>938 行政の人じゃねーぞ、
俺の書いた事はほぼ受け売りだけどネットで確認はしてる、そして実際に子供に配られたビラを確認してる
>>943 あの「論争」そのものは俺も、内陸でも旨い寿司はあるという
きっと君と同じ立場だったと思うけど
でもそうやってやりこめようとして粗だらけの君も同じぐらいバカだと思いながらヲチしてたよ
だからそうやって根に持ってるんだね やっぱりクソダセエわw
総和にあった青山とんかつが生涯で一番好きなトンカツだけど、今は食べれないから安くて美味しいトンカツを食べたいときは、上野の山家か目黒のとんきに行ってる
山家は利益率どうなってんだ?レベルのコスパの良さがある
>>946勘違いしてんぞ?寿司で内陸云々は俺も傍観組だ
>>951 屠殺場の近くだと新鮮だから生で食えるみたいよ
>>942 西口出て目の前のタクシー会社の左側
ぱっと見はとんかつ屋よりかはカフェに見える
ダウンロード&関連動画>> 茨城)計算とか苦手!ガハハ!原価率7割越えのメニューが並ぶ豪快親父の大衆食堂!
さかさ食堂は味付け含めて何もかも豪快なのがいい
味噌汁なんて何度も煮込んでるから味噌の風味がなく塩の味になってて、炒め物は全部油っこくて塩っぱい
白菜漬物は塩が強い
甘いのは白米と沢庵だけ
だけど、それもいいんだよね
よく頼んでたのは
肉ニラ炒め定食
焼肉定食(ニンニク)
もやし炒め定食
客層は成人病っぽい人で占めてるw
ツレが良く行くけど量は多いけど何喰っても不味いって言ってた
古河で皮膚科ってみんなどこに行ってるの?
イボ取りとかで液体窒素?とか充填してほしいんだけど
楓はやってる時とやってない時が激しいから電話で問い合わせをしたら、電話対応がとても悪かった
そういやあコロナ以降さかさ食堂のたいやき食べてないな
さかさ食堂べつにまずくはなくね?
10年以上行ってないから今は知らないけどw
食えないほどではないけど美味くはないな
塩辛いだけで旨味がないというか
70代のじいさん、ばあさんに対して旨いとかまずいとか言わずに、
簡単な炒め物焼き物ならば自分で作れよ
別に店主の年齢関係なくね?
商売でやってる以上評価されるのは当たり前でしょ
いちいち不味いって事をネットに書く奴って性格悪いよな
突然さかさ食堂まずいよな!って書くのはどうかと思うけど
さかさ食堂の話題が出てそれに乗っかってまずいって書くのは別に普通のことでしょ
うまい不味いは個人の好みが
あるから一概には言えんよな
さかさ食堂さんの話はもう
終わりにしてもいいのでは
ないかと思うんだけどね
鴻巣のASOVIVAっていうお店行ったことある人いる?
メニューの写真みるとすごい美味しそうなんだけど
お店の雰囲気がなんかあんまり綺麗そうじゃないし
なんか怪しい感じなんで入るの躊躇してる
結構車があるのは見るからそれなりにお客は入ってるっぽいんだけど
>>978 料理は映え優先
雑貨屋で軽食食べるような感じ
常連多い、食べるというより常連の溜まり場だよ
常連じゃなくても、話すのが嫌いじゃないならすぐ馴染めるよ、だから常連が増える
コーヒーは旨い
何処かと思って調べたら対面に危険箇所あるじゃねーかよ
公園で桃祭りやってる時にヤクザの事務所にたくさん黒塗りの車と黒スーツの強面が居てびびったわ
>>979 詳しくありがと!
映え優先で味はあんまりな感じ?
陰キャだから常連の輪に入っていくのは無理そうだw
行くとしても元々テイクアウトのつもりだったから全然良いんだけどね
コーヒーが美味しいのは魅力的
サラエボが無くなっちゃったから美味しいコーヒーに飢えてる
とりあえずコーヒーだけテイクアウトで買ってみようかな
>>980 そうそう
それもあってちょっとあの辺怖い
ところで次スレよろしく
まじで?
そういえば先日掃除してたら「ファミリーランド21」のレシートが出てきた
ファミリーランドの跡地がマーケットシティでカナルハウスは昔からあったんだっけ?
>>986 カルナハウスの前はあすなろ会館と言う結婚式場、その前はボーリング場
古河の名門一族の経営だったけど厳しくなっちゃったんたろうな
地味婚とか小さな挙式に移行してるもんね
葬儀も家族葬が増えてるしね
>>989 駅東口すぐそばに小ぢんまりとした何か建ててたから民家と思ってたら家族葬がどうたらと書いて有ったな
結婚式も葬式も派手にやるんじゃ無くなって来たんだな
今年1月15日、静岡県内にある自動車の保管場から普通乗用車10台を盗んだとして栃木と群馬県警の合同捜査班は5日、茨城県在住のベトナム国籍の男4人を自動車盗の疑いで逮捕しました。 栃木と群馬では去年から100台以上の車両が盗まれていて県警で関連を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/978946ad4d3d020e96755950909394dfa2d95291 >>991 コロナ禍で身内だけのこじんまりとした冠婚葬祭をやってみたら、「これで良くね?」と思った人が多かったんだろうね
-curl
lud20250121210140caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kanto/1642419771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「茨城県古河市 Part27 YouTube動画>7本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・茨城県古河市 Part33
・茨城県古河市 Part21
・茨城県古河市 Part29
・茨城県古河市 Part3
・茨城県古河市 Part30
・茨城県古河市 Part12
・茨城県古河市 Part5 [無断転載禁止]
・茨城県古河市 Part222
・茨城県古河市 Part8
・【社会】利根川の堤防が穴だらけに 犯人はキツネでした 茨城県古河市
・【社会】正面衝突で少年2人死亡 茨城県古河市の国道125号
・圏央道 豚のえさ散乱で茨城県の境古河インターチェンジと五霞インターチェンジの間通行止め 解除の見通し立たず 06/15 08:35配信
・茨城県古河市 Part156(6)
・茨城県古河市 Part155(1000)
・茨城県神栖市 part4
・笑アニさまがやってくる in 宮城県多賀城市 ◇1
・茨城県潮来市 その2(244)
・古河の歴史と文化
・男茨城県
・茨城県結城市
・宮城県専用86
・茨城県常総市
・茨城県坂東市
・宮城県の道の駅
・宮城県専用88
・宮城県大崎市
・茨城県桜川市
・茨城県竜ケ崎
・茨城県鹿嶋市
・茨城県の精神科
・茨城県潮来市
・宮城県の嫌がらせ
・茨城県つくばみらい市
・茨城県筑西市
・宮城県雨やばすぎ
・はすみとしこ 古河市東諸川889-20に住んでるよ 11
・【茨城】[古河市]第7回サンスポ古河はなももマラソン[2019/03/10]
・茨城県つくばみらい市
・宮城県の高校野球95
・宮城県の高校野球95
・宮城県の高校☆22
・宮城県内の大学偏差値
・宮城県の高校野球42
・茨城県取手市part1
・【茨城】金庫の現金922万円など盗まれる 66歳無職男性宅 古河[08/29] [無断転載禁止]
・茨城県水戸市part11
・茨城県水戸市part11
・茨城県常総市 Part.3
・茨城県のサバゲ事情6
・茨城県牛久市 Part2
・取手市[茨城県]part4
・茨城県石岡市のスレ part2
・宮城県の学習塾スレ
・茨城県の生活保護の喫茶店gv
・茨城県笠間市について語ろう
・宮城県仙台市ってどんな感じ?
・【原発事故関連】茨城県情報5
・宮城県就職偏差値を見直す会
・◆茨城県立取手松陽高校◆
・金馬車☆取手店(茨城県) Part.2
・安価で架空の茨城県条例を作ろうず
・茨城県は日本一魅力のない都道府県
・茨城県神栖市・ Part.3
・茨城県のニュース番組はこちら
・茨城県つくば市のボウリング場
06:42:11 up 26 days, 7:45, 0 users, load average: 30.89, 44.90, 49.42
in 0.042203903198242 sec
@0.042203903198242@0b7 on 020820
|