◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 YouTube動画>1本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1564017199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1阻止押さえられちゃいました
2019/07/25(木) 10:13:19.95ID:NcDDi68I
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_1905.pdf
新・安全性能総合評価ファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219
予防安全性能評価ASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html
前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.152
http://2chb.net/r/kcar/1563102268/
2阻止押さえられちゃいました
2019/07/26(金) 15:07:49.50ID:cMvtNUx3
2-BOX
3阻止押さえられちゃいました
2019/07/26(金) 23:23:29.71ID:SXlJmAms
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。                     
4阻止押さえられちゃいました
2019/07/27(土) 00:54:34.51ID:zItYdb9P
>>3
早速荒らしか
どいつもこいつも早漏だな
5阻止押さえられちゃいました
2019/07/27(土) 03:14:21.23ID:oOh+Bzwr
5-BOX
6阻止押さえられちゃいました
2019/08/01(木) 18:48:46.01ID:A99jCicc
糞は糞でしかない
7阻止押さえられちゃいました
2019/08/01(木) 18:50:37.66ID:DZxIlXgT
8月なのに軽自動車(笑)
8阻止押さえられちゃいました
2019/08/01(木) 21:11:31.80ID:ARsmui09
993 阻止押さえられちゃいました sage 2019/08/01(木) 18:30:58.96 ID:+GpUqgCv
新型タントは燃費いいのかね

ずば抜けていいよ
9阻止押さえられちゃいました
2019/08/01(木) 21:26:13.40ID:FTmKZhfa
貧乏ならNBOXかタント買って家族乗せて高速走っちゃうって事?
10阻止押さえられちゃいました
2019/08/01(木) 21:32:24.68ID:yyX1IQh8
最近はお金持ちがホンダ車を除けて通るのでN-BOXに社運かかってます
11阻止押さえられちゃいました
2019/08/01(木) 21:43:57.93ID:XEYYgLmT
さすが貧乏の代名詞w
12阻止押さえられちゃいました
2019/08/01(木) 21:48:07.85ID:RTOvTM5d
ホンダは日本で初めて軽自動車を作った会社だしな軽専門にしても問題ないな
二輪もあるし普通車だめならいっそのことミドル層や高級車層はやめてしまって
主力を軽とコンパクトにしてスポーツちょっと出すぐらいの感じで切ってしまって車種減らす方が良い物作れるかもしれん
13阻止押さえられちゃいました
2019/08/01(木) 21:59:25.64ID:Zr6IARbt
ホンダは年間で世界で500万台程度販売していてその内軽は30万台弱。
なんで軽専門にならんといかんの?
14阻止押さえられちゃいました
2019/08/01(木) 22:08:38.40ID:uFiOxfu2
それだけ売っても赤字転落
しかも国内ではほぼ軽しか売れてないんだから仕方ないよ
15阻止押さえられちゃいました
2019/08/01(木) 23:05:15.20ID:XbwpVbfk
何がしかたないの?Qに対してAが正しくない。吉本の社長ですか?
16阻止押さえられちゃいました
2019/08/01(木) 23:13:34.84ID:ZleMgWAP
利益率の低い軽を止めろって言うならまだわかるがな。
何でもいいから適当に知ったか言ってホンダを悪く言えればスッキリすんだろうよ。
17阻止押さえられちゃいました
2019/08/01(木) 23:19:21.93ID:RTOvTM5d
ぶっちゃけでも高級車はホンダのイメージあんま昔から良くない
高い層のセダンとかミニバンもそうだが何種類かはやめてしまっても良いんじゃないか
自社で食い合わないようにするのもありだろう
どのみちホンダに限らずこれからは従業員の整理はしないといけない課題だろうし事業縮小ではないが力の入れ何処変えていかないと存続が危ういのは事実だぞ
18阻止押さえられちゃいました
2019/08/01(木) 23:24:51.08ID:IJz3kqef
しったか乙w
開発の効率化を図っていないホンダは改善の余地はある。
19阻止押さえられちゃいました
2019/08/01(木) 23:41:33.90ID:JmfZCEyJ
ホンダの軽を買って利益率の高いトヨタは株式を保有する
ユーザや消費者の目線からはそういう方向がいちばんの魅力かしら
たとえば軽における自然吸気とターボエンジン
ホンダの場合それらをそれぞれにちゃんとアレンジしている様子が伝わってくるのよね
変速器ユニットでの変速比
差動ユニットでの減速比
それらを掛け合わせた総減速比
ちゃんとアレンジしたからこそそれぞれで異なっているものと観たいわね
自然吸気とターボとで差動ユニットに差異なし
そういうメーカもあるのよね
20阻止押さえられちゃいました
2019/08/01(木) 23:56:31.01ID:hA1/twMV
開発の効率化の第一歩は無能なパワハラ管理職やら無駄飯喰らいのパワポエンジニアの首切る事から

まあ無理無理
21阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 03:09:50.40ID:mVJHTaxM
技術部門?から技術を買い取る方式はちょっと…
無駄な技術も無理やり開発する負のスパイラル
22阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 06:29:45.60ID:2k1zwTqJ
ホンダは内部留保金だけで7兆円だから、心配するのは余計なお世話。
サプライヤーに開発までさせて、
優秀なエンジニアがやる気なくなって辞めていく、そして無能管理職がはびこる
前社長の経営の在り方を引き継いでる現社長と副社長がダメなのよ。
トヨタじゃあるまいし。なさけない。
23阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 10:26:16.50ID:pJTDvr1N
最近の軽自動車がちょっと高いのは知ってるけど
黄色いナンバープレートの奴って年間維持費も切り詰めないと生活できませんって宣言してるような奴だろ?

スーパーとか行けば軽自動車に家族四人とか罰ゲームみたいな人生送ってる奴いるじゃん
もう見てるのが哀れで哀れで…

俺が彼女とエルグランドからスッ出て行く横で
ドゥルルフルン!ってブッ壊れてると勘違いするようなエンジン音を轟かせてN-BOXから密入国者みたいな小汚い四人組がギッシギッシいいながら出てくるの…
恥ずかしすぎるわ…
24阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 10:48:21.59ID:jYywbNZW
>>23
韓国人みたいな思考ですね。
韓国人ですか?
25阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 10:56:16.17ID:xfwqIrDH
>>23
育ちが悪く頭も悪そうな書き込みだなぁと思う金曜日。
26阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 11:23:36.52ID:HxX6Tg4t
>>23
wwwwwwwwwwww
27阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 12:06:25.43ID:c8I8nMp1
>>23
妄想はご自由にどうぞ
それを書くのは可笑しい奴って思われるぞ
28阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 13:33:14.11ID:rwshFBJa
>>23
エルグランドってw
マセラティぐらい書いとけよ
29阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 13:43:57.21ID:WIIwqXWF
エルグランドで彼女とw
田舎のマイルドヤンキーが目に浮かぶww
30阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 13:45:31.68ID:GohxJEeC
>>23
ここは貧乏でN BOX購入が限界のスレな訳だし
その手の書き込みはやめた方が良いよ
31阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 14:23:08.14ID:7njsm/w0
>>30
修ちゃん家族も負けてないよ
32阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 15:30:11.69ID:faE1YKbf
エルグランドに嫉妬心を燃やす1台ぽっきり軽自動車家族(´・ω・`)
33阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 15:37:35.85ID:/9LdoxaM
今日はエルグランド糊になったんだね。
でもエルグランドは誰もあこがれないから失敗だったね。
明日は何のクルマかな?
34阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 15:46:58.00ID:HzjbfrWV
家族4人で移動するなとかならエルグランドでもいいけど
彼女と二人きりならN-BOXで十分だろ
35阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 18:51:26.88ID:XOICbiwf
アイドリングストップしなくなっちゃったんだけど
バッテリー弱り気味って事なんでしょ?
36阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 18:55:48.91ID:5yC/amop
うらやましい
うっとうしくてさアイスト
37阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 19:21:07.24ID:BTi43ipT
>>35
酷暑だから
に一票
38阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 19:37:34.58ID:6lDVuMCG
Nボでラブホってwwww
39阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 20:41:11.15ID:c8I8nMp1
>>36
キャンセラー付けろよ
40阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 20:58:19.48ID:uzk8IaDN
>>35
バッテリーが弱ってて、走行してても充電がおいつかないんじゃない?
交換すればなおると思うよ!
41阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 21:00:50.89ID:lxT9tsAN
エアコンのコンプレッサーが回ってるときはアイストしないから。
アイストしてる時はエアコンは送風のみになっている。
よって、最近は暑いからアイスト条件に入りにくい。
42阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 21:34:59.67ID:+fS5PKP6
エアコン切ってみろ、
それでもストップしないならバッテリー交換。
43阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 22:07:14.19ID:sYaRhxCf
ダサいけど人気だって
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190802-10433685-carview/?mode=top
44阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 22:08:51.07ID:wl3iBNRL
軽自動車でドアバイザーがついてないと貧乏だからオプション代節約したんだなと思われる
45阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 22:29:21.49ID:NrObf/LT
この車、夏場は車内が暑くなりにくいね。
全面IRカットな上に、フロントガラスが立っているから、直射日光も入りにくいからかな。
他に2台あるが、最近はN-BOXばっかり乗ってしまう
46阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 22:35:42.80ID:TBeVlNSi
いや炎天下普通にくっそ暑くなるんだが
どこの国に住んでるんだろうw
47阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 22:36:55.77ID:xJSL+mo5
これでいいや感あるね!もう1台のHVかざり物になってる
48阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 22:39:38.26ID:rW3bYkTH
>>45
俺のアクティトラックと同じガラスだね、2シーターはあっという間に冷えるぞw
49阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 22:47:33.75ID:+X5dU6aj
>>46
すまんな
子供部屋おじさんがテキトーなヨイショかますスレだでな
50阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 22:52:25.05ID:NrObf/LT
>>46
いやいや、他の車と乗り比べるとN-BOXはかなり暑くなりにくいぞ
51阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 22:55:41.54ID:ndzZo7sw
韓国製鋼鈑は熱を反射するんニダ!
すごい技術ニダ
52阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 23:13:14.91ID:Y7RKHW1m
360度IRカットガラスの威力ってなかなか凄いなと感心する。
UVカットだけの車も普段乗ってんでその違いは歴然。
53阻止押さえられちゃいました
2019/08/02(金) 23:23:51.40ID:L9kPEu69
>>46
ホンダはエンジンルームぎゅう詰めだからエアコンの効きが悪かったりコンプ故障も頻発するんだわ
工場持ってけ
54阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 00:04:50.41ID:BMOC/Tch
>>52
車内の物も色焼けや紫外線での傷みも少なそう。
55阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 01:37:19.35ID:5wbKin/T
>>50
暑くなりにくいのは同感だがエアコンの効きが悪いんだよな
56阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 02:05:04.91ID:tpSbrctm
信号で停まってたら車体が急にグウォングウォン揺れ出した汗
地震?って思ったけど5秒ぐらいで収まった
何だったんだ?
57阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 02:06:09.05ID:lqH1+xOC
車の色にもよると思うよ黒や濃いめの色は車内が熱くなりやすい
だけど今時の車でエアコンの効きに不満が出る程ではないと思うが
逆にエアコンがイマイチ聞かない車とかガス抜けてるか壊れてる方疑った方が良いと思うが
58阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 02:36:10.47ID:yr67fMKp
炎天下で車のエアコンって風が当たると涼しいけど実際の車内の温度って30℃とかで全然冷えないらしいよ。
車内に温度計入れて計ると30℃とかで熱中症にもなるんだって。
59阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 04:17:51.63ID:eF1xUG79
後部座席のエアコンの効きは致命的
運転席の左側の通気孔を真後ろの天井のほうに向けると効率が良い模様
かなり冷える。暖房はまだ未経験。
60阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 04:47:06.27ID:Bqwq7YDs
>>59
今日早速やってみます!!
61阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 06:01:52.21ID:FciRaDJe
UVカットガラスはもう当たり前だけど
断熱ガラスを全面に採用は効果抜群だよね
フロントだけ断熱なのは結構あるけどそれでも効果あったもんな
62阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 07:42:33.57ID:+iwcz44S
今日プログラム改修に、ディーラー行ってくる
63阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 08:03:05.75ID:Yo3ZOvQS
>>45
暑いから他2台のチャリはキツくて乗れないよな
64阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 08:04:24.64ID:Yo3ZOvQS
>>56
脳でも揺れてたんだろ
早めに脳外科いけよ
65阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 08:15:26.50ID:eFmr2Hp8
>>62
俺もw 今日朝イチで点検ついでで更新してもらって来る〜
66阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 08:24:59.18ID:3PHKvnTW
しかし燃費が悪いな・・・

カタログ詐欺レベルだわ
67阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 08:26:59.64ID:eFmr2Hp8
自分の乗車環境が全てだよw
カタログのせいにするな
68阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 08:27:14.94ID:IsCo3Out
>>61
IRカットは凄いな
黒でも室内温度そんなに上がらない
69阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 09:08:14.32ID:A2R7QR9o
温度が上がらないってことはないよ。
上がり方が緩やかで直接腕とかで感じる熱さが大幅に減るって感じ。
70阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 09:26:46.67ID:JeRLSxw5
>>66
カタログの数値と実際と違ったのは昔から
71阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 09:35:08.16ID:/mPJNApN
酷暑の路上に数時間か駐車してたらもうIRカット無しのそこらの車と変わらんよね
72阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 09:46:57.53ID:FciRaDJe
>>71
窓越しに日が当たって内装が加熱するのが抑えられるから違いはあるよ
昔の素のガラスだけの車は
酷暑の日ハンドルとかシフトレバーとか熱くて触れなかったもんね
73阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 10:51:47.03ID:ZMzWPVz5
>>68
車内温度とボディカラーは何も関係無いんだけどね
74阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 11:03:40.38ID:viJIf9in
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190802-10433685-carview/?mode=top
75阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 11:14:37.74ID:lqH1+xOC
あ〜あ金持ちで運転手付きの高級車の後席に乗ってる身分の人間だったら燃費だとか夏車内が熱いだとかグダグダ言うこともないのになホント貧乏は嫌だな
76阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 12:06:53.88ID:vqc2PCjS
高級車であろうが経営の立場であろうが自らハンドルを握る
この板にはそういう方々が多いのではないかしら
たとえばプロ野球選手のようにね
中日の平田選手(ロールスロイス)だって後席でふんぞり返っているわけでは無いのでしょ?
77阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 12:11:39.17ID:3YFJX0Bf
クソ暑くてエアコン効きゃしねえな
78阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 12:24:05.34ID:lqH1+xOC
>>76
あのな運転手雇ってられる人間がハンドル握ることはあっても軽自動車でしかもこんな場所で下らん書き込みするわけねーだろ
見もしないわメス豚w
79阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 12:37:57.75ID:vqc2PCjS
>>78
ほんとうにそうでしょうか(大人の自動車保険香川照之ふう)
80阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 12:51:47.54ID:q7v1R7sx
>>73
高級車ならね、軽だと白と黒の違いで2℃くらい差があるはず
81阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 13:00:41.84ID:OEDvmc+z
ボディーカラーで差はありますよ。日産ノートでの実験。
最終的には5度程度の差だけど、温度上昇の速さが違う。

https://www.webcartop.jp/2015/08/12418/2
82阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 13:01:55.55ID:EhgF4dYa
黒の軽自動車で青空駐車場のバカ(笑)
83阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 13:19:44.85ID:P+X6Kp0g
黒のほうが下取り高かったりするけどな
84阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 13:38:46.28ID:x5AosxAd
11カ月の女の子を放置して死なせた25歳の母親が乗ってる車が旧型NBOXカスタム黒だったわ
85阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 13:42:12.49ID:lqH1+xOC
高いって言っても色による査定って実はさほど関係ない微々たるもん
結局は好きな色に乗ったもん勝ち
86阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 14:47:25.80ID:ZGtH87we
>>84
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
87阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 14:59:04.36ID:m1dLNl/w
黒い軽自動車に乗ってるやつは頭がおかしい
88阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 14:59:37.12ID:m1dLNl/w
アパート&軽自動車(笑)
89阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 15:13:26.67ID:FciRaDJe
こういう低脳発言して何か楽しいのかね
90阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 15:15:31.23ID:2fBPXgQ+
>>45
>>50
>>52
>>54
>>61
>>68
富山市で2日、生後11か月の女の子が熱中症とみられる症状で死亡し、25歳の母親が、女の子を車の中に置き去りにして死亡させた疑いで逮捕された。

保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕されたのは、富山市太田の飲食店店員・野畑寿鶴容疑者(25)。

警察によると、野畑容疑者は、2日午前5時すぎに、自宅アパートに代行運転の車で帰宅した際、長女で生後11か月の心湊ちゃんを駐車場に止めた車の中に置き去りにして死亡させた疑いが持たれている。

野畑容疑者は、心湊ちゃんを車に放置したことは認めているが、酒に酔っていてよく覚えていないと話しているという。

野畑容疑者は、2日の午前9時半ごろに目覚めて心湊ちゃんが車内でぐったりしているのに気づいて119番通報し、心湊ちゃんは病院に運ばれたが死亡した。熱中症の疑いがあるという。

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
91阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 15:23:33.04ID:m1dLNl/w
アパート暮らしで乳飲み子抱えた軽自動車乗りの飲食店員の帰宅が朝5時…
92阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 15:28:18.40ID:7lJ/oAmt
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
93阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 15:29:29.78ID:7lJ/oAmt
型落ちN BOXって富山で流行ってんのか
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
94阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 15:34:31.80ID:woooTWBz
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
95阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 17:10:58.78ID:I9lznrwe
>>90
旧型N-BOXやね。
だれも暑くならないなんて言ってないじゃんw
何もなしなのに比べると熱さが違うって言ってるのが分からんのは学習障害かなんかか?
96阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 17:15:36.56ID:ajI0XIUA
>>95
アスペルガー症候群の人らは言葉をそのまましか受け取れないらしいよ。
文脈を読むとか行間を読むとかが出来ないらしい。
97阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 17:18:36.23ID:pdBUJFDt
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
寿鶴と書いてすず
心湊と書いてここみ
98阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 18:52:30.02ID:Crc1BtZH
プログラム改修1時間くらいかかった
99阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 19:24:22.59ID:ewcIv7Sl
>>98
マジ?
100阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 20:39:18.43ID:90WySE7m
>>90
酷い話だな かわいそうに
NBOX乗りってほんとに民度低いよな
101阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 20:51:00.26ID:yahQ1dXg
自己紹介乙w
102阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 21:01:14.47ID:3CTRJ5Ur
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
103阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 21:06:42.06ID:z3FT+5EQ
必死かw
104阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 21:30:43.17ID:P/EJeq9Q
#今日のnbox ってタグがあるくらいだからな
105阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 21:33:45.06ID:t/N/z2sN
>>102
まじまじ見ると糞ダサいデザインだね、メッキの使い方も逆効果
106阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 22:00:38.33ID:BhoA6A74
足まわりやボディ鋼鈑センシングまでチョン国製に頼ってるホンダ車大丈夫なのか?
N-WGNの発売も遅れてるしな


韓国が報復、日本を「ホワイト国」から除外へ
https://www.afpbb.com/articles/-/3238187
【8月2日 AFP】(更新)韓国政府は2日、日本政府が輸出管理の優遇措置を適用するいわゆる「ホワイト国」から韓国を除外したことへの報復として、日本を「ホワイト国」から除外する方針を発表した。
107阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 22:32:26.09ID:u0kU5wiN
今のに見慣れてしまうと、旧型カスタムがダサ過ぎてしょうがない。
108阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 22:53:55.62ID:wKw56C++
>>102
旧型は古く感じるようになってきたな
また丸目時代がくるのかしら
109阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 23:19:14.40ID:G0mGdLI7
これからは新型タントの時代ですね
110阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 23:25:45.34ID:D0TvsdYY
ダイハツエンジンでF1でPP取れないでしょうw
111阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 23:42:55.09ID:g55uzCHN
味噌糞一緒w
112阻止押さえられちゃいました
2019/08/03(土) 23:44:11.35ID:EgCDitHP
だからアホンダって言われんだよ
113阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 00:00:46.98ID:F6tOtpj7
>>110
親会社のトヨタはルマン優勝なんだけど
114阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 00:33:39.09ID:2KtixaA+
>>109
新型タントとN-BOXを乗り比べたチューバーが言うにはエンジンのパワフルさ、静粛性、乗り心地などN-BOXが勝るらしい
やっぱピラーレスだと根本的に不利になる
115阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 00:50:56.49ID:B/gwknfp
ノーマルとターボとで変速器(変速比)も差動ユニット(減速比)も共通
コスト面では多大に寄与するのでしょうけれどそれぞれに最適であるはずもなく
タントの場合こういうところに疑問符がつくのよね
総減速比ももちろん同じ
nboxのようにそれぞれにアレンジの跡がカタログからも読み取れればユーザとしてもそのまま好材料ね
116阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 01:11:06.00ID:JNmshuLl
>>113
ライバル不在の勝ってあたりまえのレースね
117阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 03:59:18.72ID:xiRi3T8a
ところで、新型タントはここ8年に渡り、スーパーハイト系軽自動車のベストセラー、国産乗用車販売台数No.1のホンダN-BOXと熾烈な争いを繰り広げているが、
とくにターボモデル同士で比較すると、新型タントが優位。
その理由は、N-BOXのターボエンジンは、アクセルの踏み始めにゴロゴロする振動が発生。それがペダルなどに伝わり、ボクのように不快に感じる人もいるはずだからである。
また、N-BOXは乗り心地が“意外なほど”硬めで、しかしゆったりとしたストローク感あるタッチと、
比較的深いロール量を示す。
その点、前後ダンパーに低フリクションタイプをおごる新型タントRSは、より上質なしっとり感さえあるフラットライドに徹し、
カーブなどでの乗員の頭部(視線)の揺すられ感は最小限。
つまり、長時間、長距離の移動で疲れにくいのは、間違いなく新型タントのほうと思える
www.webcartop.jp/2019/08/409334
118阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 04:46:48.18ID:xA0GskDZ
軽のどこに上質な感じがあるのかがわからないコストダウンの塊なのに
119阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 05:32:56.19ID:XNfh0mBw
ダイソーのサンダルとセリアのサンダルのどちらが上かを比較するようなもんだからね
120阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 06:08:11.88ID:1hkImFKg
時代の波に取り残された爺さん達、、、
121阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 06:10:50.47ID:P+Jro2kv
時代の波に乗り損なって軽をファーストカーにしなければならないほど落ちぶれた人達…
122阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 06:18:54.00ID:LRgEv6dH
爺さん、、、スレに常駐して見張っているらしいw 
悲惨な老後だな、、、かわいそうw
123阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 06:36:51.56ID:MBqsx0bm
50歳なのに若ぶってる子供部屋軽自動車おじさん(笑)
124阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 06:50:44.36ID:0ofMjDZ1
熾烈な争いってタント頑張ってるな。まぁSとH嫌いの受け皿だからな。いくらアンチでもあの古いエンジンやあの内装に我慢できるんだな。呼吸困難エンジンにいくらカンフル剤打っても逆に不具合が出る要素満載。少しは金かけろよ思うけどやはり軽専門メーカー品質だ。
125阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 07:09:11.55ID:CVNoq/y3
アラフィフ童貞独身白ナンバーカスタボジジイってwwww
126阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 07:23:41.19ID:T+bH0DMf
スーパーハイト、スライドで如何にシェアを取るかでダイハツ頑張ったけどイマイチN-BOXを超えられていない。
スズキも良い線行ってるけど支systemが無いしイマイチ乗り心地でガサツ。
最強のライバルは恐らく新型デイズルークスになるだろうね
最新のプロパ2,0積めばN-BOXに勝てるかもしれない
127阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 07:29:00.60ID:MBqsx0bm
軽自動車で勝ち負けってw
軽自動車って段階で負けなのにwwww
128阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 07:45:12.98ID:1xTG7vtE
>>45
昨日車内で軽い熱中症になる程度には断熱しているぞ
他の車よりは効いてるのは分かる
夏場はポカリ飲むわビビった
129阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 07:47:57.04ID:wJXWxVfJ
>>128
車外にいたら救急搬送されてたかもな
130阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 07:52:58.50ID:Bj4uZ0Ed
IRやUVカットって寿命があるからね、屋根つきガレージに入れておかないと長持ちしないぞ
131阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 08:10:32.04ID:YHCZcWv5
>>128
子供放置して死なすなよ
132阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 10:53:29.51ID:asWLFw41
トヨタ車でIR UVガラスを15年乗ってるけどまだ効果あるから大丈夫じゃない?
133阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 10:54:17.17ID:asWLFw41
しかも青空駐車場
134阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 11:53:45.10ID:b/4PbJyP
新型デイズと新型タントにもっていかれるな
135阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 12:20:07.48ID:LRgEv6dH
そんなにN-BOXの売れ行きが気になるなんてホンダが好きなのかい?w
136阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 12:59:51.12ID:9iIfpczG
軽乗りが貧乏なのは車に興味ない人にも解っちゃうね
137阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 13:16:53.84ID:bjukhsaH
三点リーダを読点で3回手動入力する国語力は見習いたいものです
138阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 13:22:15.97ID:MJ+dYACd
狙いは軽スーパーハイトワゴン
そのなかからどれを選ぶ?
なんのしがらみもなければおそらく試乗という運び
nboxだけを試乗してこれがいいとなればそれでいいのでしょうね
でも他の一台だけを試乗してこれでいい
そういうケースはいかにも "そんだっちゃ!" (ふかきょんラムふう)ね
139阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 14:31:53.81ID:mwNXrP6Z
衝突軽減ブレーキはどこがいいの
一番あとだしのタント?
NBOXかスペーシアがいいんだけど
大きく離されてるかな?
140阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 14:48:35.74ID:zc4vmMzV
中古のスペーシアのデュアルカメラ搭載がいいと思う
141阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 14:52:25.63ID:zc4vmMzV
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190708-10426119-carview/
スズキ エブリイが最強だと思っています!
142阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 15:26:38.53ID:TcQwvW/a
>>139
急がないなら、JNCAPのデータが揃ってから決めれば?感覚的には N-BOX 買っておけば間違いない。
143阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 15:31:00.25ID:plE/5Twv
室内空間の豪華さや乗り心地と、静粛性の高さは新型タントがずば抜けてる
144阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 16:26:58.13ID:xA0GskDZ
ここでの意見は参考程度に聞いてまずは実車を見に行って試乗車乗ってみてから自分に合ったのにした方が良いよ
それに乗り始めれば自分で選んだ車ならば多少気に入らないところが出てきても愛着枠からたぶんな
145阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 16:36:48.88ID:uJ6knJt2
エアコンパワーMAX状態で
走るとやっぱり加速悪いなぁ
まぁ軽自動車だから仕方ないか
エアコンの効きは最高だし
カスタムNA乗り
146阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 17:04:31.45ID:kv5iNwcJ
だからターボ一択だとあれほど…
147阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 17:05:20.96ID:s6RzB42K
ターボなら高級輸入車並の余裕
148阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 17:09:46.02ID:xA0GskDZ
言い過ぎwねーよw
149阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 17:33:03.92ID:GuQImF5N
ターボならポルシェに負けない
150阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 17:40:43.82ID:uJ6knJt2
ターボなんて買うなら小型車買うわ
151阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 18:03:32.49ID:ZwbdnYph
あちこちで言われてるけど、レス見てるとほんとにココってアホンダの巣窟なんだなって思うわ
152阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 18:24:00.11ID:mwNXrP6Z
ありがと
もうちょい調べてみるよ

ペーパードライバーの妻用なんだけど
衝突軽減ブレーキにやけにこだわっててね
NBOXの黒の特別仕様かスペーシアの水色のツートンがいいんだと
タントはダサいって言ってた車よく知らんくせに
153阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 18:51:06.22ID:H6i/+diL
>>152
女なんてそんなもんよ
俺の嫁も俺が絶対選ばない色を選んでしまったしw
白か銀にすれば汚れも目立たないのにと思うがまぁ仕方ないww

衝突軽減ブレーキは優秀だが後出しのタントも良いと思うから
時間があるなら嫁さん連れて試乗した方が良いかもね
154阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 18:55:41.81ID:BXfBlz48
>>151
アンチがわざとホンダ最高って言って褒め殺ししてるのを分からないとは、、、
お前がアホンダラだな。
155阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 18:57:29.15ID:BXfBlz48
>>152
Youtubeで衝突軽減ブレーキのテストがあるからその結果を見た方がいいよ。
今のスズキは、、、なんで。
156阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 19:10:13.42ID:V53Ok4Nr
>>116
ライバル不在という根拠は?
157阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 19:11:16.25ID:V53Ok4Nr
https://www.webcartop.jp/2019/08/409334
ところで、新型タントはここ8年に渡り、スーパーハイト系軽自動車のベストセラー、国産乗用車販売台数No.1のホンダN-BOXと熾烈な争いを繰り広げているが、
とくにターボモデル同士で比較すると、新型タントが優位。
その理由は、N-BOXのターボエンジンは、アクセルの踏み始めにゴロゴロする振動が発生。それがペダルなどに伝わり、ボクのように不快に感じる人もいるはずだからである。
また、N-BOXは乗り心地が“意外なほど”硬めで、しかしゆったりとしたストローク感あるタッチと、
比較的深いロール量を示す。
その点、前後ダンパーに低フリクションタイプをおごる新型タントRSは、より上質なしっとり感さえあるフラットライドに徹し、
カーブなどでの乗員の頭部(視線)の揺すられ感は最小限。
つまり、長時間、長距離の移動で疲れにくいのは、間違いなく新型タントのほうと思える
158阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 19:13:19.84ID:xA0GskDZ
実際衝突軽減ブレーキは絶対ぶつからないものではないから過信は禁物
良くあったから助かったわなんて話聞くけどそれ作動させてる時点で運転の仕方を見直した方が良いわあれで防げる程度なら自分で気を付けて運転してれば大概は作動する前に自分の操作で何とかできる
159阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 19:17:49.53ID:BXfBlz48
>>156
横から失礼。ポルシェとのワークス対決では一回もトヨタは勝てませんでした。
2017年にポルシェが撤退してようやく去年、今年と優勝できたという事実。
160阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 19:24:57.78ID:rW9Tm3Co
あくまでも衝突軽減ですものね
どなたかがいうように最後まで能動的な操作を心掛けたいものね
こういう地震の際にもね
161阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 19:25:11.72ID:V53Ok4Nr
>>159
ポルシェ以外が実力が無いという根拠は?
162阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 19:27:16.47ID:BXfBlz48
>>161
2018年以降、大金をかけて車を開発して参戦するワークスはトヨタだけになりました。
それ以外はプライベーターだけです。
163阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 19:46:36.41ID:V53Ok4Nr
>>162
プライベータに実力が無いという根拠は?
164阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 19:49:46.19ID:BXfBlz48
>>163
記憶してるだけでも2000年代以降でもルマンでプライベーターが総合優勝したことはないですね。
普通に考えたらわかると思いますが、プライベーターとワークスの開発力、技術力、敷金力の差がありますよね。
F1でもプライベーターが優勝してますか?
165阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 19:56:51.36ID:V53Ok4Nr
>>164
結果論だろ?
理論的に証明してみろよ
166阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 19:58:03.42ID:ntQygAUC
スゲエ
アホンダ脳w
167阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 19:59:45.51ID:BXfBlz48
>>165
結果を見ても分からないなら君は馬鹿なんだからどうにもならんよ。
168阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:11:28.38ID:V53Ok4Nr
>>167
結果でしか真実を証明できないなら君は馬鹿なんだからどうにもならんよ。
169阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:13:10.45ID:ysxHxrKX
>>164
よくもまあ実際のレース関係者でもないのにそこまで断言して言えるもんだ
バカじゃね
170阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:13:52.96ID:BXfBlz48
>>168
何で証明の話になるの?馬鹿だから元々の話を覚えていられないみたいだから整理してあげるよ。
ルマンでトヨタのライバル不在だったって事実を話してあげてるのにその事実が理解できないなら馬鹿としか言いようがない。
結果を受け入れられず、「証明しろ」って話題にそらすのは馬鹿がよくやるやり口だね。
171阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:14:57.69ID:BXfBlz48
>>169
レースを見る側の普通の常識だよ?馬鹿はお前w
172阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:17:26.50ID:Ebcz+795
エアコン効かんわ燃費悪いわで参ったわ、、
まあ結局軽だからと言ってしまえばそれまでなんだが
173阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:18:37.64ID:cKLbiAM7
段々本性を現してきたな
口調が変わってきたw
174阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:19:45.53ID:FE2q2wyP
顔真っ赤にしてスレチしてんじゃねえよ
175阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:20:11.62ID:V53Ok4Nr
>>170
だからプライベーターがライバルでない証拠を理論的に計数を使って証明しろと言ってるんだよ。
日本語理解できないの?
ばかなの?
176阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:22:53.70ID:4d9nBSiQ
「ライバルがいなくて誰と戦っているんだ、と思われるかもしれません。
ル・マンはライバルがいなくても、戦う相手はいるんです。去年よりも速く、
トラブルなくゴールまで24時間マシンを走らせる。それが本当のチャレンジ。
速さよりも信頼性を上げて今年は戦います。そうはいっても昨年よりもマシン
は速いんです。その速度で24時間を走りきりたい。トラブル無く走りきり、
その結果表彰台の一番上を目指したいですね。チームとしても高い壁。
それをチーム一丸となって乗り越えられるように」(小林選手)
177阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:24:21.32ID:4d9nBSiQ
ライバルだったポルシェも不在となり、自動車メーカーとしてLMPクラスに参戦するのはトヨタのみ。
そのような状況で、社内でも参戦する意味があるのか? という議論はされたという。
しかし、それでもトヨタは今シーズンの参戦を決めた
178阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:25:25.14ID:4d9nBSiQ
はい。トヨタもドライバーもライバル不在って言ってるんだから
もうスレチはどっか言ってくれ。
179阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:27:29.57ID:B3ktg831
資金力が違うのでワークスが超有利なのはレースの常識ではあるな、だからプライベーターが良い成績出すとちょっと話題になる

とりあえずスレチだからもう止めとけよ
そんな話してないで飲み物保温保冷してくれるやつをどうやって据えるべきか相談にのってくれや
ミニバンと違ってNBOXだとセンターに置けなくて買うか悩んでる
180阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:29:22.19ID:8nMh0e0X
ダメハツ信者うざい。
親会社のトヨタはルマン優勝してるんだ!!!
って時点ではぁ。。。dakara dousita? で終わり。
181阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:30:28.67ID:V53Ok4Nr
>>171
なんだ結局逃げたのかこいつw

はい、大勝利www
182阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:30:59.59ID:FE2q2wyP
元々F1云々言い出したんじゃね?
183阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:31:58.11ID:V53Ok4Nr
>>180
親会社のトヨタはWRCも総合優勝してるんだぜ。
F1でやっとこすっとこ2勝のどこかのポンコツメーカーとは格が違うわw
184阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:33:57.90ID:ZEcsfqgG
そもそもダメハツに関係ないからレースとは無縁だし、軽専門メーカーだからね
185阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:33:58.98ID:B3ktg831
もう面倒だからNGしとけ
186阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:34:41.57ID:f3xmpTb2
スレチどもしね
187阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:36:34.43ID:PihSwWFZ
アホンダの鑑のようなスレだなw
188阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:36:50.65ID:3w0HYTfX
親を持ち出す時点でw
ママン助けて〜
189阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:39:39.30ID:mwNXrP6Z
>>153
試乗も嫌がるのよ
なんかディーラーの人を乗っけるの恥ずかしいって
下手だと思われたくないみたい
>>155
YouTube漁ってくるよ
あれって何回も試してみて総合的なものなんだろうか
もしくは最高点だけ見てるとか
それとも一発勝負だったりして
190阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:41:16.87ID:JNmshuLl
ダイハツフルボッコw
191阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:42:15.64ID:aQWnau+8
>>189
前進だけじゃなく後退の性能も確認すれば?
192阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:43:43.22ID:JTxP7zmI
>>190
いや、おまえがフルボッコだな
ID変えてまで必死過ぎ
193阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:47:18.37ID:B3ktg831
>>192
でもお前も変えてるじゃんw
194阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:47:18.48ID:2pX7Zxl4
ダメ発君がNボスレで何してん?
195阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:48:51.54ID:V53Ok4Nr
ところで、新型タントはここ8年に渡り、スーパーハイト系軽自動車のベストセラー、国産乗用車販売台数No.1のホンダN-BOXと熾烈な争いを繰り広げているが、
とくにターボモデル同士で比較すると、新型タントが優位。
その理由は、N-BOXのターボエンジンは、アクセルの踏み始めにゴロゴロする振動が発生。それがペダルなどに伝わり、ボクのように不快に感じる人もいるはずだからである。
また、N-BOXは乗り心地が“意外なほど”硬めで、しかしゆったりとしたストローク感あるタッチと、
比較的深いロール量を示す。
その点、前後ダンパーに低フリクションタイプをおごる新型タントRSは、より上質なしっとり感さえあるフラットライドに徹し、
カーブなどでの乗員の頭部(視線)の揺すられ感は最小限。
つまり、長時間、長距離の移動で疲れにくいのは、間違いなく新型タントのほうと思える
https://www.webcartop.jp/2019/08/409334

結論出たな
196阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:51:53.19ID:CAPjG6da
ひよーろんかの青山君って誰?神様?
197阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:52:45.99ID:rW9Tm3Co
タントにはもうちょっとたんとしてほしいものね
198阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:54:10.94ID:ToVUyAIW
そうわね
199阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 20:57:36.98ID:ASZc9oPU
青山って前はこんな事かいてた。

ドッグライフプロデューサーにして自動車評論家のパパによれば、新型『N-BOX』はかつてヨーロッパにあった小さな高級車、いや「小さな上級車」そのものだと力説。
200阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 21:02:49.98ID:V53Ok4Nr
パノラマモニターも全車速対応ACCも無い一昔前の構造のN-BOXの敗北は火を見るより明らか
201阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 21:08:17.84ID:f3xmpTb2
スレチどもしね
202阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 21:08:33.82ID:eqMrhEAr
アンチ必死やなw 
203阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 21:14:43.91ID:1Bs4YGzm
関係ないF1の話を出してきたのが発端だな
軽自動車には関係ないし荒れるだけなのでマジでやめてほしい
204阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 21:18:07.28ID:QNlxNzky
ダメ発シネ
205阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 21:25:30.65ID:dIbvtVkk
ダイハツ最高!タントが一番!
って言って欲しくてNボックスのスレに訪れる毎日。
206阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 21:28:52.79ID:m2C0GYyG
新タント 写真通り かっこわりーわ
207阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 22:12:17.64ID:P3MWMioP
タントが好きなのはいいがプレゼン能力が無いから
魅力が全然伝わってこない
208阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 22:35:13.81ID:kv5iNwcJ
>>203
影響の大小はあるだろうが、何らかのフィードバックはあるに決まってんだろ馬鹿なの?
209阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 23:18:12.70ID:p4yrf8hk
>>208
具体的に何?どこ?
210阻止押さえられちゃいました
2019/08/04(日) 23:49:00.51ID:kv5iNwcJ
>>209
本当に低能だな、現行の技術なんかトップシークレットなんだからホイホイ漏らす訳ねーだろ
過去で言えばEFIのシステムにF1と名を付けてトゥデイにも搭載してたけどな
211阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 00:01:16.12ID:/iprLdCR
>>210
答えられないのに言うんじゃねえよカス
212阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 00:08:09.31ID:GYdHrNjy
与太話は結構ですわ
そんなのよりこの車もう少し燃費性能上げられなかったのかね
夏場13とかアホかってレベル
いつまでもカタログ詐欺じゃ次買ってやらんよ
213阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 00:16:41.11ID:Q7A8U2q9
こういう人間にはなりたくないなさぞや嫌われものだろう
214阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 00:21:48.91ID:Q7A8U2q9
ID:kv5iNwcJこいつね虫唾が走った
215阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 00:25:00.70ID:odKmQZAE
トヨタでも同じだがレース培った研究結果を市販車にフィードバックするのはごく普通な事ですよ?
216阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 00:26:58.61ID:xOsQLbm9
IDコロコロしながら攻撃を続けるダイハツ信徒の人。
そろそろお薬のんで寝たらどうかな?
入院したほうがいいと思うよ。
217阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 00:32:59.11ID:o09PgPPF
ホンダまた負けた
218阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 00:34:46.34ID:n9xxeMRk
マリリンモンローの命日なのに軽自動車(笑)
219阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 00:51:28.01ID:mKW5t+S4
>>216
多分鈴菌がなりすましてるw
スーツケースが死に体だから、
タント使ってNボを叩きに来てる。
220阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 02:44:57.63ID:0clBg4PZ
いい加減にしろ
スレチどもしね
221阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 05:59:55.43ID:Bx5kj4aJ
ギラリとオラついた顔で軽ボディというミスマッチ
ミニバンの横を走るとアメリカ人のボディビルの横に立つ松本みたいな情けなさ
夏場の坂道はエアコン切ってようやく追いつけるレベル
ぶっ壊れてると勘違いするようなエンジン音を轟かせてコンビニ駐車場でアイドリング
ピッとスマートキーでロック解除でドヤ顔してもバンバンと鳴り響く安っぽくいドアを閉める音
背の高さだけが取り柄で都会のワンルームみたいな横幅の狭さ
無理やり広げた後部シートがリアギリギリで涙を誘う
子供を乗せたリアに追突されたら即死確定の恐怖カー
時々変なマーク入りの白ナンバーで普通車に紛れて笑いを取るのもご愛嬌

それが、走るウサギ小屋こと「N-BOX」
222阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 08:18:43.08ID:BUV4NUD0
朝からごくろうさまです。
223阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 08:48:48.11ID:BUV4NUD0
エアコン効かないって言ってる奴、ECONオフってみたらどう?
ECONだとエアコンも省エネモードになるらしいから。
224阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 09:09:06.14ID:AbRRJjBh
ECONキャンセラー新車納車と同時に取り付けた
1年通してエアコンが弱いと感じた事は一度もないね
225阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 09:09:54.31ID:AbRRJjBh
後部座席は工夫しないと暑い寒いはある。
226阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 12:06:31.51ID:wd5V2d6b
ECON オンでもエアコン寒いくらい効くのは当たりなのか
227阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 12:15:07.03ID:ZevgzmUF
S07Bてとんでもないエンジンだな
228阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 13:45:32.34ID:foXUcWFP
ホンダの中古車屋見てきたけど、旧型N BOXの程度のいいやつ(H28,29年)は、黒しかなかったわ。
なかなか、いいタマがないね。
229阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 14:02:54.85ID:AC30XAVU
では新車を
230阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 14:07:58.85ID:wos071Ik
実際軽の中古は割高だよね
231阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 14:29:09.43ID:h5+Kijy7
新車も割高
232阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 14:41:13.75ID:foXUcWFP
旧型のほうがいいんや。
233阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 15:16:26.39ID:AC30XAVU
旧型はセンシングなし
234阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 15:41:42.70ID:foXUcWFP
旧型の中古車、衝突軽減ブレーキ付きはあったぞ。

俺、ボディカラー黒は好きでないんだ。
235阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 15:44:26.66ID:YhmUXx83
俺は黒田
236阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 17:10:15.79ID:p3T31bbM
夜遊びの邪魔になる子供を干物にしたい鬼ママには黒がオススメだね
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
237阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 17:13:25.40ID:M2ShMxZm
私のNボックス 真夏のカンカンでりで真昼でも余裕で空調きくんだが。涼しくて快適だ。 
238阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 17:44:42.41ID:pi8WByTp
>>227
エンジンにMODE11、PSITION5があるからなw
239阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 19:49:58.89ID:K+anmnFb
童貞独身ジジイのアソコが涼しくて快適ってwwww
240阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 20:15:17.85ID:GTGazYYO
>>237
子供死なすなよ
241阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 20:21:23.09ID:M2ShMxZm
>>240
ひとりにしないから大丈夫だ。

冷やかしコメントいらねえ
242阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 21:32:37.90ID:9JEkwV2Q
>>236
黒じゃなくても死んでたろ
243阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 21:57:16.61ID:kjoes8FY
10月に出るn-boxは n-wgnに付いたセンシングが付くらしいな
244阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 21:59:26.29ID:kdMsY1M6
ダサハツ信者って、韓国人みたいやな。
後出しで勝ってるところ少ないけど、そのわずかな勝ってるところを持ちだして優越感に浸るという。次のマイナーで軽々追い越されるのに笑笑
245阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 22:03:31.11ID:sa2SOI0d
>>244
子供死なすなよキチガイ
246阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 22:13:15.83ID:DIrxuEzS
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
247阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 22:15:23.60ID:sVzgM5U0
>>244
またアホ発見!w
248阻止押さえられちゃいました
2019/08/05(月) 22:54:49.86ID:odKmQZAE
今日もN-BOXスレに張り付くダメハツ信者。
249阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 00:06:42.22ID:1LQDqNs7
ホンダ5気筒セダンからの乗り換え
N-BOXJF4
ええ車やな
楽だわ
250阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 00:08:54.08ID:nimv+2lJ
10月のMCでN-WAGONと同じ電動パーキングブレーキと全車速対応ACCが装着されるんだって?
251阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 00:21:20.20ID:QeCaOOpI
ホンダの普通車はゴミだからなw
252阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 01:13:14.00ID:2eBSHsMj
色の変更だけだよMCは来年夏
253阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 02:43:42.55ID:rp12XSWr
他社の営業ばかりなスレ
254阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 03:43:45.92ID:HX52YThc
オプションでナビ頼みましたが、走行中にTV観れるように設定はしてもらえましたか?
255阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 03:49:34.19ID:2eBSHsMj
正規ディーラーはその辺の社外品の取り付けは基本行わないのが普通
256阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 04:53:51.35ID:4C3aenf8
俺、テレビキット工賃込みで2万くらいしたけど、線だけ2千円のとどうちがうんだろう?
257阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 05:25:13.60ID:kh73XfHL
>>251
ホンダの普通車がゴミなら軽自動車は何なんだよ(笑)
258阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 05:51:58.12ID:yqlq/dV5
もう買っちゃったから外からの見物だが、色の変更楽しみだ。何色が廃止で何色が追加なんだろう。
259阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 06:00:20.92ID:BTghH36U
台風なのに軽自動車(笑)
260阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 06:03:29.35ID:xG0rCXch
>>254
それぐらい自分でできるだろ。
261阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 07:20:08.33ID:q2qU5NQm
>>254
向こうからテレビ見れるようにするか聞いてきたよ。
262阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 07:46:13.59ID:2eBSHsMj
>>256
違いは切り替えスイッチ付きの物だからじゃないか
1000円程度で変える物は常時テレビが映る状態にするだけだから安い
にしても2万はぼられ過ぎだとは思う
切り替えスイッチ付きでも1万としないからな
263阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 08:12:54.65ID:2eBSHsMj
そりゃTVキットの取り付けごときやろうと思えば誰でもできる
車を自分で弄るのが好きとか他人に任せられないとか工賃も払えないほどの貧乏なら仕方ないが微々たる金惜しむほど金に困ってないなら
やって貰った方が楽だ
264阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 08:22:22.70ID:DJwsKLQ7
俺もディーラーに2万くらいって言われたから自分でやった
エアコンのツメが折れやすいから注意って見たから気をつけてやったが見事に折れたぜ
265阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 09:36:20.26ID:o7EAvjzx
MOPナビでもパーキング線をアースに落とすだけで走行中でもフル操作可能になるのか?
マツダのマツコネなんかは走行中かどうかは車速信号で見ている様で、その技は使えないようだけど
266阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 10:05:14.87ID:gnUgAj5l
ホンダカーズ〇〇の担当営業マンが「やっときます!」と言って追加料金無しで映るようにしてくれたわ。

追加キットとか必要あるの?
267阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 10:22:15.12ID:xG0rCXch
ディーラーがやると問題だろ
268阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 10:45:58.94ID:2eBSHsMj
今時TVキット知らない人間がいるとはな
しかも自分の車に付けてもらってだほんと怖いわ無知って
269阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 11:30:12.16ID:Ycb3jEx4
同乗者がテレビ見るだろ?
270阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 11:42:58.85ID:gkXvieq2
走行中テレビが映ることはなんの違反でもない。
走行中に運転者が画像装置(ナビも含む)を注視するのがNGなだけ。
271阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 11:50:48.81ID:gkXvieq2
>>266
アースに落とすだけなんじゃない?
それだと走行中のナビ操作とかはできんと思うよ。
272阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 11:54:33.49ID:EelIlUuj
車板って低レベル
273阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 11:58:33.53ID:Ro6xPs2B
そんな車板に書き込むお前はw
274阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 11:59:22.94ID:KQbeWZaP
テレビ聞いてるならもんだいない
275阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 11:59:43.97ID:LLaSt3RD
ほとんどホンダの営業カスと期間工の書き込みだからしゃーない
276阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 12:03:38.06ID:81zsB5ZP
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku
2019年7月軽自動車販売ランキング
1位 NBOX    24049台
2位 デイズ    14801台
277阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 12:23:24.50ID:S0HE9HCe
もはやNBOXは伝説
278阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 12:48:54.69ID:rQQhRGIW
ホンダの放漫経営にトドメ
赤字転落の呼び水になったという意味でも伝説だよな
279阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 13:32:08.15ID:woXnW8j8
新型のタントカスタムって納期何ヶ月待ちくらい?
280阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 14:08:47.07ID:mf3z5SMv
N-WGNカスタムターボにベーシックナビと指定色白で200万かぁ
普通にマイナーで全速追従がつくの待つほうが良いかな
15万の差はリセールバリューである程度縮むと思うし
あのブサイクなグリル変えたきゃ3万+で必要になるし
281阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 14:35:48.91ID:lC1nFe+g
在日コリアンがおるなwwwさすがダサハツ信者www韓国人御用達
282阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 15:04:20.44ID:lCiIAEKV
>>279
デラに聞けば。
283阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 15:51:46.95ID:mQZFkmuK
ディーラーでカスタボ見積もり出してもらった 今からの契約だと10月のマイチェン以降の車になるらしい シートヒーターのことしか言われなかったな、マイチェン後の値上がり分は値引き対象にしますと言われたわ
284阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 15:53:51.67ID:mQZFkmuK
ちなみに納車は2ヶ月後だって
285阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 16:24:16.76ID:nG2qknJR
>>279
スレチ
286阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 17:28:01.20ID:3PvKTyT1
在庫あったから即納だった。
287阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 17:30:31.90ID:BTghH36U
キャンセル品だな
288阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 17:52:30.28ID:RIwj/Qur
先週末に契約して9月中旬納車といわれました。
カスタムGLターボです
嫁車ですが、いまから楽しみです
10月に年次改良があるなんて知りませんでしたね。ま、どちらにしても早く欲しいので、問題ないです
289阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 18:08:32.55ID:nimv+2lJ
>>288
年次改良でパノラマモニターや全車速対応ACC着くんやで
290阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 18:25:37.55ID:RIwj/Qur
>>289
パノラマはともかく電子パーキングはいいかもですね
全車速は一般道ではほとんど使い物にならないし微妙てますよね。
ただ、嫁車で金払うのは僕だから予算的に現行で十分かな
291阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 18:29:41.77ID:o7EAvjzx
電子Pだと左足回りが広くなって良い
ACCは全車速になれば一般道でもかなり使えるよ
292阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 18:44:43.77ID:woBUhSBz
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
293阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 19:00:28.68ID:7kYbu6nI
>>291
広くならない
660ccである限り、一般道ACCは苦痛
294阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 19:02:43.17ID:Oc6yZ1VJ
>>293
軽自動車のACCだと坂道で前走車について行けない可能性大
295阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 19:33:55.05ID:BaHk+sM4
マイチェン待ちの独身オナニー専科ジジイってwwww
296阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 19:37:19.16ID:mf3z5SMv
メーターパネル見覚えあると思ったらN-VANのやつか?
297阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 19:41:50.26ID:3x+o5vJf
>>294
持ってない奴が言うなw
298阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 19:57:29.34ID:aV0psfmP
盆休み渋滞にはまりそうな箱は
オイル交換しといてやれよ
故障防止
299阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 20:18:53.91ID:o7EAvjzx
>>293
軽でも左足のところにパーキングペダルが無くなると広く感じるよ
あと、ACCは全車速なら一般道でも使える、一度乗って見なさい
300阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 20:19:38.05ID:o7EAvjzx
ただACCについてはターボ限定だ、NAではダメだ
301阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 20:23:07.22ID:Soz0xmET
>嫁車ですが、いまから楽しみです

自分専用って素直に言えばいいのに(笑)
302阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 20:37:44.83ID:RIwj/Qur
>>301
いえ、嫁車ですよ
5年落ちムーブからの買い替えです

僕は軽自動車ではシートバック長が足りないので、選択肢に入りません残念ですが。
303阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 20:44:28.50ID:MAdgB4rL
>僕は軽自動車ではシートバック長が足りないので、選択肢に入りません

八村塁なみの2M以上の巨人か?
304阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 20:48:42.55ID:AYkY6ddM
ジャイアント馬場はサンルーフから顔が出ていたらしい
305阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 20:58:16.06ID:mf3z5SMv
今のN-BOXカスタムがマイナーするとして
どんな顔になるか想像がつかん
前モデルって顔変わったっけ?
変わったような印象ないんだけど
306阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 21:07:14.12ID:81zsB5ZP
>>300
そうなの?
NAは今まで通り30km/hOFFか
307阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 21:19:25.14ID:3x+o5vJf
>>299
>>293
>軽でも左足のところにパーキングペダルが無くなると広く感じるよ

パーキングペダルなんて意図的に踏まなければ
存在すら忘れる ぐらい邪魔に思ったことはない。
広く感じる?脳内か?

>あと、ACCは全車速なら一般道でも使える、一度乗って見なさい

低速域で660ccが加速するとしたらどうなるか
「想像したことある」???
現行Nボですら不快な加速になる。全車速なら尚更
シチュエーションによっては恐怖すら感じる。
トルク無いから仕方がないけどねw

糞スペーシアでも、タントでも、Nボでもいいから
一度体験してみなはれw
308阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 22:10:05.79ID:o1kn7STt
おれの嫁には新車のAudiを買ってやったけどな
309阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 22:23:41.08ID:Ro6xPs2B
嫁もおらんのに?w
310阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 22:26:14.16ID:BbTkYZYL
嫁車なんて言い訳に決まってんだろw
言わせんな
311阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 22:30:25.33ID:BTghH36U
独身なのに嫁の軽自動車借りてるって嘘ついてる人いるの?
312阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 22:46:17.75ID:2eBSHsMj
今出てる自動運転はどこの車も不自然な部分はあるからこれからに期待だな
日産がスカイラインで日本初のレベル3出すし案外早くにその上が行くかもな
4とかになったらほぼ自動で目的地まで行ける車になるから楽しみではあるな
313阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 22:49:21.49ID:4do4x1Rk
貧乏人の嫁だと軽乗らされちゃうみたいだね
314阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 22:56:44.11ID:RQZmvAnF
その結果

富山市で2日、生後11か月の女の子が熱中症とみられる症状で死亡し、25歳の母親が、女の子を車の中に置き去りにして死亡させた疑いで逮捕された。

保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕されたのは、富山市太田の飲食店店員・野畑寿鶴容疑者(25)。

警察によると、野畑容疑者は、2日午前5時すぎに、自宅アパートに代行運転の車で帰宅した際、長女で生後11か月の心湊ちゃんを駐車場に止めた車の中に置き去りにして死亡させた疑いが持たれている。

野畑容疑者は、心湊ちゃんを車に放置したことは認めているが、酒に酔っていてよく覚えていないと話しているという。

野畑容疑者は、2日の午前9時半ごろに目覚めて心湊ちゃんが車内でぐったりしているのに気づいて119番通報し、心湊ちゃんは病院に運ばれたが死亡した。熱中症の疑いがあるという。

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
315阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 23:00:00.67ID:+38Rkr4z
民度低いなあ やっぱり
316阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 23:01:51.01ID:pRDD6Sgx
もう軽専メーカーになったほうがいいんじゃない
317阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 23:31:51.20ID:Udn0gl7z
>>307
>広く感じる?脳内か?
実際に、同じプラットフォームの車で、片方は電子P、片方はパーキングペダルの車を
乗り比べてみてそう感じるからだよ坊や
318阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 23:32:17.67ID:Udn0gl7z
書き忘れた
N-BOXスラッシュとN-BOXな
319阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 23:34:02.19ID:Udn0gl7z
>>307
ACCの件は、だからタ〜ボは必須って書いたろ
坊やこそ早く免許取って実際に軽のターボでも乗って見ろ
320阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 23:45:48.70ID:7wijlceO
爺が夜な夜な軽自動車に必死
321阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 23:48:54.70ID:3x+o5vJf
>>318
へー
322阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 23:51:04.95ID:3x+o5vJf
旧型乙w
323阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 23:53:29.88ID:m5ZtoCwp
0134 阻止押さえられちゃいました
2019/08/06(火) 21:43:51.56 ID:MwM8lOI8

日産はルノーの絡みで韓国工場での生産も韓国パーツの使用も仕方がない面がある

ひきかえホンダは自ら韓国にわざわざ購買部門までこしらえてパーツ漁りに夢中になっている
この事実が意味するところを考えるととてもホンダを擁護する気にはなれんよね
324阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 00:07:42.03ID:fxmQJDdA
>>322
スラッシュはまだ旧型ではないけどな
325阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 00:45:47.69ID:f1nid7Lt
【国内販売台数】N−BOX、23カ月連続首位=7月新車
http://2chb.net/r/newsplus/1565069234/
326阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 00:59:41.95ID:4ChybDx6
8月には新型タントに逆転されるよ
327阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 02:14:18.12ID:cYcwV7A4
日曜日に納車されたばかり
とても気に入ってる
大事に乗ります
328阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 05:02:26.45ID:XEb4YDCk
>>326
無理やろ。
329阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 07:55:38.96ID:oTOPFGRR
364 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2019/08/07(水) 07:52:55.95 ID:HsX7G/hS
>>362
たぶんお年寄りには自動駐車は使いこなせないと思うよ。めっちゃ煩わしいし
うちの婆ちゃんがNBOX乗ってるけどACCやパドルシフトなんて一度も使ったことないと言ってるw
330阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 08:08:56.03ID:87xz0tVN
ボンネットの裏に静音剤とか付けてる人いる?あれって効果あるみたいにネットでは言われてるけど
実際どの程度効果あるんだろうかそれとデメリットにはあまり触れられてないけどどんなデメリットがあるんだろうか?
331阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 08:19:33.78ID:nICAHK9S
この車エンジン五月蠅いから付けたくなるよな
332阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 08:35:04.88ID:JHS2jPwk
DOHCはしょうがない
333阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 08:36:22.16ID:87xz0tVN
初めてこの車で軽に乗ったんだで室内は思ったほどでもなかったんだが軽だしこんなもんかとね
でもふとエンジンかけっぱで家の中に忘れ物取りに行ったんだそしたら家の中まで音が聞こえてきたw
それから気になってエンジンルーム見たら見慣れたボンネットのカバーとかエンジン自体のカバーがないことに気が付いたんだ
334阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 08:47:58.81ID:0AL4Xk18
>>289
来年のMCでだろ?
335阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 08:56:24.69ID:ZwN4OiDE
>>330
静音計画の奴を貼り付けてるよ
ボンネットの裏は殆ど効果はない、それよりもエンジンルームと室内の間のバルクヘッドの部分に遮音材貼り付けた方が効果を感じる
336阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 09:06:00.19ID:JHS2jPwk
とにかく1グラムでも軽くだ
337阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 12:03:15.71ID:ugSzkN5O
10月MCは、シートH程度の小変更だよ
338阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 12:03:51.07ID:TdyT14Ix
ライバル徹底研究の新型タントは最強? それでもN-BOXが優っているところ6つ (1/2ページ)
やっぱりN-BOXは強い! 後席の使いやすさは抜群だ
https://www.webcartop.jp/2019/08/408854
339阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 12:05:44.47ID:pvM/vAU1
営業がタントの影響無いって言ってた
まぁ数字が出るまで分かんないけどね
340阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 12:20:49.50ID:qEpdzYrD
NBOX買ったばかりのタイミングでNVANのセールスが来たわ
ニコニコ帰って行った
341阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 13:45:37.57ID:87xz0tVN
>>335
ありがとう
ボンネットだけでは効果は微妙ってことか〜
バルクヘッドの部分は室内に入る音だよねやってみるかな
外に漏れるエンジン音っていうのはどうにもならんのかな
342阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 14:48:51.03ID:F/ZroIv2
軽自動車とはそういう物だという割り切りが必要だよ
343阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 14:51:11.90ID:jxtLc0mh
新型デイズは車内も車外も高級車並の静かさだけどな
344阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 15:11:25.57ID:zi0Aqp0t
フィットやフリードも箱型にならないかな
丸いのきらい
やっぱりカクカクしてる方が
ムラッとくる
345阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 15:58:40.73ID:gSjZXvdJ
>>341
バルクヘッドのところは現行N-BOXは結構対応してあるよ?
エンジン音はどうもならんね。
このエンジンは世界的にも珍しいほどの超ロングストロークとか凝ったことしているけど音は二の次だったみたいだね。
やるとしたら、硬めのオイルを入れてみるといいかもね。若干静かになる可能性はある。
346阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 15:59:42.54ID:ChG7iOCQ
現行N-BOXを登録車のトールルーミーサイズに拡大して
次期フィットに使われるであろう1Lターボ+CVTに全車速ACCを搭載すれば
もはや敵無しになるだろう。代わりにフィットとフリードを食い殺す形になるが・・・
347阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 16:11:23.24ID:ChG7iOCQ
>>341
現行はバルクヘッドにはエンジンルーム側も室内側も防音材敷き詰めてるよ
カスタムは更にドアにも入れてるしDOPで防音材のオプションもあるね

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
348阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 16:14:29.89ID:/i8gCXPg
買って2週間 オーディオオフにして走行していると、かすかに風切り音がするのだが、『ヒュー』

みなさま、おなじような音がしますか?
349阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 16:38:42.32ID:gSjZXvdJ
しないけどもしかしたらだけど、内気循環に切り替えてみて消えるかどうか試してみて。
350阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 16:45:20.03ID:ylR25qS/
>>348
ターボの音じゃね
351阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 16:52:16.14ID:gSjZXvdJ
>>350
あ、そっちかもね。
352阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 16:54:58.13ID:/i8gCXPg
>>349
 内部循環にしてます。

私の車だけかな『ヒュー』

ノンターボです。
353阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 16:56:16.76ID:/i8gCXPg
内気循環  リサイクルマークのエアコンでしょうか?
354阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 17:17:42.28ID:rnBuxU7y
今から買うんならボックスよりもワゴンだよな。
全車速対応じゃないACCなんてウンコ過ぎる
355阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 17:22:37.20ID:1oiNzoo9
https://s.response.jp/article/2019/08/06/325273.amp.html
356阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 17:39:17.01ID:/i8gCXPg
私的にタントはまったく魅力なし。
タントならまだスペーシア買うかも。
まあNボックス一択なのだが。
357阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 17:42:40.40ID:rnBuxU7y
Nボックス+、Nボックス/とは何だったのか?
358阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 17:49:40.13ID:oFSG22Ec
N-BOXみたいな現行軽規格の中で少しでもマシな車を作るのではなく、
政府に抗議して軽規格の問題点を修正させるなどした上で、改善された軽規格でN-BOXを作った方が良い車に仕上がりそうなんだが。

まず、軽自動車のエンジン排気量制限と馬力規制の撤廃。
次に車体寸法の制限の緩和をし、全長を現行の3.4m以下から3.8m以下に拡大し、
全幅を現行の1.48m以下から1.6m以下に緩和する。
車体全長3,795o、車体全幅1,595oで、FITやシビックのエンジンを搭載したN-BOXなら、
現行よりも走行性能や衝突安全性が改善できるし、エンジンを他車種と共有する事でコストダウンを図れるはず。

もちろん、軽自動車税の増税は無しで。
359阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 18:00:12.77ID:rnBuxU7y
Nボックスシエラ作れ
360阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 18:09:25.29ID:frfkn/9f
>>348
フロントが立ってるゆえ風切り音はするよ
高速だとロードノイズやエンジン音よりも目立つ
一般道だとほぼ気にならないけどね
361阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 18:12:22.65ID:2w1Ypt0s
>>358
車幅を広げるならフィットかフリードを買う。
今のサイズだから良い。
362阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 18:47:06.86ID:4ChybDx6
パノラマモニターも全車速対応ACCも着いてないウンコ車を買うやつの気が知れない
363阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 19:22:29.01ID:gSjZXvdJ
>>362
ウン子だと思うなら、それにたかってギャーギャー毎日書き込んでるお前はうんこバエだな。
364阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 19:36:45.36ID:qBcbxz7p
この先の安全性問題をクリアするためには
現行の横幅サイズでは無理なことはお上も分かってる
横幅の拡張は既に既定路線、併せて前後も伸ばしてくる
それに伴い、いまでも順次均されてきてるが
税制面でも軽を一般と同じ比率へシフトする事はほぼ確実

事実上の軽枠廃止、黄色ナンバーも廃止
今の白ナンバーがそのためのプレイベントなんだよ
365阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 20:13:26.63ID:wyB2xy1C
はいはい。エビデンスの無い持論の御開帳は自分のSNSでやってくださいな。
366阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 20:47:29.13ID:bQKF7Ht0
10センチ屋根低くていい
367阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 20:47:49.01ID:otRvtQIT
>>364
ヨタは外資と攣るんでそれを狙ってるだろうな

軽が新車登録の半分を占めるガラパゴス市場で
普通車のみならほぼ独占なのがヨタだからな

日本企業もアジア、欧州市場睨むなら
軽の規格廃止して、800〜1,000ccのAセグを下限にして車作りする方が
国内外の垣根なしにいい車作れるよな
368阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 20:50:30.60ID:7Aj/aCI0

頭悪そう
369阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 21:19:11.43ID:rnBuxU7y
ハイブリじゃないからアイスト再始動がウンコなんだよなこれ。
370阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 21:29:50.57ID:WQXaIRn+
>>368
君ほどではないけどな
371阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 22:04:37.59ID:OUmaBJoK
>>369
4位転落した変な車に乗るぐらいなら
ウンコで充分w
372阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 22:20:22.25ID:Jo6bgt8N
>>354
君がそう言うのだから、そうなのだろう。

君の名はの中ではね。
373阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 22:23:05.31ID:emAJ7V2W
>>372

日本語不自由なチョン
374阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 22:27:25.14ID:SBcKpIAU
さすがチョン車ユーザー
375阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 23:38:21.79ID:oFSG22Ec
>>361
全高が1,815oもあるのに、全幅がたったの1,475oしか無く、細いタイヤでフラフラと走っていて危ない
現行の軽規格は流石に全幅が狭すぎて走行安全性に問題がある
376阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 23:45:06.34ID:otRvtQIT
>>375
日本以外のほとんどの国で

安全基準を満たさない
毒自規格だからなー

排気量999cc以下
車幅、全長はAセグ
これを軽つか最小ランクのカテゴリーにすればいい

そしたら、みんな幸せになれる
377阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 23:57:23.87ID:WMiDzWSi
0208 阻止押さえられちゃいました
2019/08/07(水) 22:03:40.78 ID:TR0qKDZs

実際事故るとこうだからなN箱
試験なんか当てにならん
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
378阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 00:29:10.65ID:C5SX77JG
駐車スペースに入らない。
379阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 00:50:53.89ID:y8N/lpd1
二人乗りのバイクですら、エンジン排気量が1,000cc超えでエンジン馬力が100馬力を大幅に超えてるのに、
四人乗りの軽自動車の排気量がたったの660ccで馬力も64馬力ってのがそもそも異常。

国会議員の大半がバカで無能だから、誰も軽規格の見直しや自動車税制の改善に手を付けようとしない。
悪徳官僚のやりたい放題。
380阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 00:58:39.02ID:H7GfHf/O
660cc ターボは トルク約10kg 2600rpm
必要にして十分。
それ以上を望むなら登録車。
381阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 02:18:10.19ID:y8N/lpd1
>>380
お前頭悪いなw
政治家や役人の嘘を鵜呑みにして消費税増税とかも容認してしまうタイプだ
382阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 02:37:22.80ID:ynlua9Ld
トールのNAとかトルクが8kgくらいしかないからな。
軽自動車以下
383阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 04:08:51.63ID:GpmTQ8Qg
>>381
馬力しか見えない君よりマシだ。
384阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 06:07:43.12ID:JIb4lRON
ID:y8N/lpd1は自分でもどうにもできないことを他人に押し付けて馬鹿にするタイプ
自分が馬鹿だってことにも気が付けない厚顔無恥さ救えない
385阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 07:20:05.64ID:HPb0zltK
>>382
9.4kgじゃん 軽のNAなんて6kg強しかないのに…
386阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 07:25:13.90ID:7Ne0H3Xw
>>379
普通車を買えばいいんじゃ?
387阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 07:29:06.59ID:viCEkVZS
どんな車でも、
フルパワーで加速するなんて
廃車になるまで数える程しかないだろ
388阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 09:35:54.10ID:cwyTTGu1
へえ、そういう渋滞発生装置のような運転感覚の人もいるんだ
389阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 10:47:14.84ID:2u/2wQg3
今日もうんこバエがたかってるんだな。
390阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 12:25:07.20ID:JIb4lRON
そのハエのしたうんこがおまえだよ
391阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 12:33:27.32ID:2u/2wQg3
ハエの癖に口答えすんなよw 
392阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 14:32:12.16ID:SG3HafNj
軽ターボは孤独使用だと過剰に思えるけど、4人乗ると付いてて良かったって感じ

>>379
そもそも64馬力は自工会の自主規制であって国省が規制かけてるわけじゃ無いんだけど・・・・
393阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 14:33:11.18ID:atmKmbjd
>>389
ウンコが大量だからな
394阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 14:33:46.76ID:Q9HrsxTx
自主規制という命令
395阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 15:25:39.53ID:y8N/lpd1
>>383
そんな事は一言も書いてないぞ。
相手の発言内容を正しく読み取れず、挙句に自分の方がマシとレスしてしまうだけのバカは黙っとけ。
会話内容を理解せずに横から話し掛ける低能は邪魔だ。
396阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 15:29:38.40ID:y8N/lpd1
>>384
ただ単に自動車税制と軽規格の問題点を指摘しただけなのに、それに対してそんな的外れな文句を言って情けない自己アピールを始めるのはとても賢いとは言えませんね。
自分が馬鹿だってことにも気が付けない厚顔無恥で救えない間抜けが居るとすればそれはID:JIb4lRONです。
397阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 15:31:53.09ID:y8N/lpd1
>>386
自分が普通車を購入しても、歪な自動車税制と軽規格が改善されない限りは、
節税目的で性能の低い軽自動車を購入して高速道路などで蓋をする軽乗りが後を絶たないから問題解決にならないよ。
現状の軽規格を見直すか、普通車の税金を軽並みに安くし、まともな車を買い替えさせないと問題解決はできない。
398阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 15:36:11.74ID:y8N/lpd1
>>392
そうだよ。64馬力規制は軽メーカーによる自主規制だ。
排気量が660ccしか無いエンジンでカタログ馬力だけ高くしても、
運転し辛かったり燃費の悪いアンバランスなエンジンになってしまうから、
現行の軽規格のままこれ以上カタログ馬力を上げる意味が無い。
64馬力規制そのものは軽自動車の排気量上限が550ccの時代に決まったのだが、
今の軽自動車と違って日常用途では非常に運転し辛い車だった。
399阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 15:40:47.15ID:z697i+4l
マイチェンでNワゴンと同等装備になるだろうからそれまで待ちだな
400阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 16:16:28.20ID:lyi/SY0d
https://www.daihatsu.com/jp/news/2019/20190808-1.pdf
401阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 16:57:09.80ID:2M+I6Xg+
何で自主規制したかっていうと、その当時、馬力競争に突入しはじめたからメーカーとしても無益な競争をやめたかったから。
その時に一番馬力を出していた64馬力で官民が双方が納得してやったこと。
402阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 17:01:29.14ID:mxFq904x
当時のミラやアルトの64馬力はマジで危なかったからな
そりゃ規制するわ
あの頃の軽四は安全性もだめだったし
AZ-1とかヤバすぎた
403阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 17:24:20.12ID:7Ne0H3Xw
軽自動車とコンパクトカーの間を作ればいい。
404阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 17:47:20.63ID:jbqembfI
>>403
あたまおかしい
405阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 18:24:36.73ID:k6OM1thZ
>>404
君ほどではないけどな
406阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 18:56:47.36ID:7Ne0H3Xw
>>404
オマエガナ。
407阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 19:05:18.42ID:DZpt8CLK
NBOXとVITZの間ってどういうことだ
408阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 19:15:31.45ID:SG3HafNj
馬力規制は際限無き開発競争による過剰投資に歯止めをかけようって目的もあったけど
今は代わりに燃費競争で際限無き競争になって僅か0.何km/Lのカタログ数値を伸ばす為に
各メーカーとも巨額の費用を費やしてる
いっそ燃費も自主規制して上限値決めてしまえば、安全性や走行性能や快適性の面へ
開発リソースを振り向けらると思うんだけどね
409阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 19:21:08.10ID:3YwHTkP8
軽自動車なんてモデルチェンジ規制して30年くらい同じのでいいんだよ
410阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 19:53:58.77ID:HPb0zltK
ハイゼットカーゴなんて十数年もモデルチェンジしてないのに今もNVANより遥かに売れてるもんなw
411阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 20:39:35.83ID:A/ob/+pA
>>408
軽減税率や達成度といったスペックを追い求めるなかいつしか消費者は蚊帳の外
そういう感じは受けるわね
この季節燃費には目をつむるからキャビン容量に見合ったパワフルな冷房をお願いしたい
そんな声も聞こえてきそうね
仮にそういうところに注力して売り文句としても反応は薄いのかしら
412阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 20:56:05.78ID:npLtf4Hx
燃費規制に関しては、日本の頭の悪い政治家や役人が、
欧米のインチキ環境利権の御用学者たちの嘘に洗脳されているから難しい

世界で石油が枯渇したり日本が石油制裁を受けているわけでもないのに、
経済産業省が国内の自動車メーカーに過剰な燃費規制を課すのはデメリットしかない
413阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 21:00:56.32ID:O6WchLHA
購入を考えてます。
来年8月のマイナーチェンジまで待つとなれば、オリンピックナンバーの装着はほぼ不可能ですかね?
414阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 21:02:37.70ID:A/ob/+pA
ABCD包囲網のトラウマ?
今更ながらにまさかねぇ
石油と核に関してはとにかくコンプレックスが強いのでしょうね
とても頭の良い人たちの集まりなのにどこか残念ね
415阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 21:08:51.98ID:2XU8Pj1r
富士山ナンバーほしいわ
416阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 21:24:39.23ID:ebIRzlFo
童貞オリンピックナンバー独身ジジイってwwww
417阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 21:34:00.28ID:O6WchLHA
オリンピックナンバーは軽自動車で最高のドレスアップパーツと思うので、マイナーチェンジの装備の充実と迷ってるんですよね〜
418阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 21:46:45.96ID:0OAEaQ5V
ソリオかエヌボか
419阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 21:47:29.27ID:pADLf8pW
立秋なのに軽自動車(笑)
420阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 21:51:40.65ID:4F992PsJ
NボとハリアーあるんだけどNボしか乗らなくなった 軽はいいよ
421阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 21:54:42.43ID:J+GxIwaZ
エアコン全開だとバカみたいに燃費落ちるな
422阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 23:25:54.17ID:y8N/lpd1
軽の64馬力規制はともかく、普通乗用車の280馬力規制の方は完全に運輸省の無能なバカ官僚の余計な口出しだからな
あれで日本車の発展が妨げられた上、280馬力規制の所為で商品力が落ちた所為で日産の経営危機の遠因ともなった
423阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 23:48:02.67ID:9TUv8NVZ
そんなに馬力あっても活かしきれないだろう。
日本の一般道・高速道路ではね。
424阻止押さえられちゃいました
2019/08/08(木) 23:49:13.45ID:9TUv8NVZ
>>407
ソリオとかかな。
425阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 00:16:50.50ID:UmQhRUPw
しかし未だに「馬力」(今じゃあKwに変わりつつあるけど…)に固執する人っているんね
ホンダのラインナップ的に言えば初代フィット辺りから出力から実用トルク重視なエンジンに切り替わっているのに。。。
(ただP型エンジンには驚かされた。実用エンジンとしては超ショートストロークにも拘わらず実用トルクのある不思議なエンジンだった)
426阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 05:44:37.99ID:fnCNiZ61
NBOXターボのトルク10.6kgはホンダ二輪バイクのCBR1000RRと同じ
国内仕様とは言えスーパースポーツだぜw
発生回転数もロングストローク+ターボ化で2600rpm
ロングストロークだから高回転は苦手だろうと思ってもターボでも上までキレイに回るし。
427阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 06:43:03.32ID:MArRa9aJ
バイクのエンジンと比べてなんか得でもあるの?
428阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 06:47:41.60ID:BvSzSiky
パクチーの日なのに軽自動車(笑)
429阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 07:21:13.50ID:5dmdW5BQ
>>426
CBR1000RRの車重は200kg程度だけどNBOXは1トンだぞw
430阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 09:32:33.14ID:/f45JBdb
何で不満だらけなのに軽乗ってんだよ乗らなきゃいいじゃん
乗ってねーよってやつはいちいちこんなとこ見て書き込むなよってこった見る必要すらないだろう
431阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 09:42:45.06ID:ehNE5blo
それがお仕事の人だっているんですよ!!悲しいけど…
432阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 09:52:21.59ID:/f45JBdb
ID:y8N/lpd1こいつはホントだめだわ
まだ気が付かないのか指摘の内容云々の話じゃないんだよ
言い方だ他人馬鹿にしてる言い回ししてるって気が付いてるか?
そこなんだわだから同じように馬鹿にしてやったらお前も顔真っ赤でレスしまくりだろそういうこった
反感しか買わないんだよ分かったかお馬鹿さん
433阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 10:02:35.64ID:bCtNR3X1
新規格軽は800ccにして全長30cm、全幅10cm広げてもいいと思うけどね
ただ4人乗りのハンディはそのまま
434阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 10:06:46.79ID:d7mILw6x
普通車の幅がどんどん大きくなってるんだから軽自動車の幅は逆に狭くしろよ
435阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 12:35:26.87ID:5dmdW5BQ
排気量上げろだの外観を大きくしろだの言ってるヤツは小型車を買えば良いだけなのになw
キツキツの制約があるから軽は税金を優遇されてんのに
436阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 12:39:32.09ID:d7mILw6x
360cc時代の規格に戻してもいいよ、プレートのサイズ小さいけど最初から白ナンバーだ
437阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 14:01:09.98ID:/f45JBdb
軽自動車の一番のメリットってのは小さいことなんだよそこ殺したら意味ないんだわ
それなら軽規格自体無くていいわそういうことだ
438阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 15:04:09.51ID:LgrtCwwn
>>434
大賛成
439阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 15:16:09.75ID:NaDx4tMx
【新型タント vs N-BOX vs スペーシア ギア】藤トモはどれを選ぶ?
ダウンロード&関連動画>>

440阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 15:54:37.49ID:5mnHNkNa
ごれ以上車幅を広げられたら、駐車スペースがギリギリで厳しい。
車幅が狭いから軽自動車が自分にはベスト。
ニーズがあるなら、軽自動車とコンパクトカーの間の規格を作ればいい。
441阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 17:14:31.65ID:uLfVWgEd
安全神話
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
442阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 23:01:28.02ID:7QJ/PChr
>>437
軽の一番のメリットは貧乏でも買えるって事だよ
443阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 23:11:56.98ID:UmQhRUPw
高級品志向で値段が高くなっているからなぁ〜
444阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 23:39:43.08ID:/v7hkIYu
貧乏なやつはFiTしか買えない罠
445阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 23:42:51.47ID:NaDx4tMx
新型タントは価格や先進装備が魅力。N-BOXの上質感には勝てないが、ユーザー層も違っている
https://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/20190808-20105443-carview/1/
446阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 23:45:59.46ID:O4lInOpL
軽は軽
それ以上でも以下でもない
447阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 23:51:48.04ID:e60+RFoC
健康で文化的な最低限度の自動車
448阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 00:02:06.48ID:wxgWQfMh
新型ダイハツ・タントに試乗 ホンダN-BOXとどっちを選ぶべき? タント優勢か
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/08/02/396361/
449阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 00:12:42.15ID:aQP6M6KR
>>442
いや、サイズが小さいってことだろう。
金が無いなら中古車を買えばいい。
450阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 06:23:38.92ID:tlEB90Sa
>>442
貧乏は軽の中古も買っちゃうし
軽やコンパクトカーは新車でも激安の底辺車種
451阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 06:47:02.16ID:zppdsLKH
>>441
派手にやってるけど居住スペース側は守られてるじゃん
452阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 07:25:45.41ID:aQP6M6KR
>>450
新車を買ったことないんですね。
453阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 07:47:05.21ID:ONb6y391
軽の新車でオプションてんこ盛りの独身ジジイってwwww
454阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 09:20:21.62ID:OxPMuypv
>>451
乗員全員死亡
455阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 10:06:01.54ID:kWMD7zFL
なんでこのスレはN-BOXのスレなのにN-BOXの話しをしないの?
オーナースレは別にあるの?
456阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 10:08:33.88ID:+WCFIPdf
買えもしない貧乏連呼の低学歴がID替えて1日中、居座ってるだけだから気にしないでw
457阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 10:21:37.33ID:dN8bvuMc
じゃあNBOXの話でもしようか
お買い物に便利で軽の割には静寂性もあり乗り心地もいい
安全面もセンシング標準装備である程度確保していて足回りも軽ハイトワゴンの割に良く曲がる
味付けの自動ブレーキ制御によるトラクションコーントロールは結構優秀である
以上使用感を語ってやった異論は認める
458阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 10:30:49.13ID:3iBIvp8T
>>455
ここはホンダのステマジジイが自演で伸ばしてるだけの不毛なスレ
本当のオーナーが忌憚なく情報交換できるスレが要るな
459阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 10:52:40.32ID:xMvU8QOR
裕福であれば趣きといったところにも存分にお金を回せるわ
そんな方々でもクルマをあくまでも自身のニーズに応えるべくツールとして捉える向きは賢く費用対効果を求めたとしても不思議ないわね
税制の面ではいわずもがな
さらには道路料金やメンテナンス費用
それぞれのものさしで測るニーズや質感のようなものがそれぞれに及第であれば
これら圧倒的に有利な背景を利用しない手は無いのよね
460阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 11:03:13.27ID:xMvU8QOR
それとはまったく反対なパタンももちろんあるわよ
たとえば開業医
所得税としてがっぽりと持っていかれるくらいなら必要経費を膨らませたい
そこに自身の通勤用途として欧州高額外車をあてがう
そんなケースはよく目にするわね
461阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 11:43:47.69ID:dN8bvuMc
NBOXの話振ってもスレ違いの嵐コメントしか出てこないなこれはホントだめだわ
462阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 11:51:02.16ID:7UAkFsIj
それがNo1てことだろ
463阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 13:07:28.17ID:fBYW6y2+
最近の軽自動車がちょっと高いのは知ってるけど
黄色いナンバープレートの奴って年間維持費も切り詰めないと生活できませんって宣言してるような奴だろ?

スーパーとか行けば軽自動車に家族四人とか罰ゲームみたいな人生送ってる奴いるじゃん
もう見てるのが哀れで哀れで…

俺が彼女とN-BOXからスッ出て行く横で
ドゥルルフルン!ってブッ壊れてると勘違いするようなエンジン音を轟かせてエルグランドから密入国者みたいな小汚い7人組がギッシギッシいいながら出てくるの…
恥ずかしすぎるわ…
464阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 13:33:23.25ID:MsZE8r8H
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
465阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 13:37:48.59ID:fX35ed6Y
最近よく見聞きするけど、N箱のターボってブルブルと不快な振動するの?
466阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 13:48:36.12ID:1UFIugjI
>>465
アイドリングストップからの復帰、信号待ちで横に並ぶと貧乏くさい音が聞こえるね真冬にオシッコした後のチワワみたいに車体も震えてるはずだよ
467阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 14:00:55.20ID:8mtZH7FB
購入前です。ターボ劣化異音騒がれてますね。

vtecならベタ踏み常用でも嫌な音ではないからノーマルにしようか迷っています!
468阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 14:24:40.61ID:LqSIXPZ7
全車速ACCが付くのはいつですか?
469阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 14:50:47.39ID:dN8bvuMc
>>467
ターボ車でアクセルON時に低回転域でゴロゴロ言うのは低回転からトルクを稼ぐために
低速型ターボにして電気式のウエストゲートを採用したのでその作動音がする為なので
もちろんNAならゴロゴロ言わない
振動って言う点では流体エンジンマウントを採用している為普通のマウント使ってる軽自動車よりはましである
余計な音が気になったり乗り心地がなるべく良い方がと思うならホイルが14インチのNAの方が良い
街乗りベースなら十分かと思う燃費も良いしね
470阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 16:33:22.00ID:4BOKSEtL
>>461
ここはN-BOX乗っていない人8割くらいの割合で住んでますんでね。
有用な情報くれる人もいるんだけど、そういう8割のクソコメントに埋もれちゃうんですよね。
471阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 17:22:40.41ID:VoYaswQC
最高出力:43kW[58PS]/7,300rpm
最大トルク:65N・m[6.6kgf・m]/4,800rpm

最高出力:47kW[64PS]/6,000rpm
最大トルク:104N・m[10.6kgf・m]/2,600rpm

動力性能の違いは明らか

幹線道路で流れに乗るだけでもNAだと高回転まで回す必要があり
車内にエンジン音が入ってくる
スーパーへの買い物や駅までの送迎 以外の使う用途も有るならターボ推奨
472阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 17:29:13.63ID:X3inhq+t
>>471
押し付けるなや!
473阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 17:30:22.71ID:zO6EC1us
N-box、10月に何か新しいグレードとか出るの?
474阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 17:51:03.67ID:fX35ed6Y
>>469
わかりやすい解説をありがとう。
おかげでモヤモヤ解消。数値でも実走でもターボの恩恵の方が大きいと感じる。
475阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 18:19:44.43ID:2BFNDcxQ
燃費は違うぞ
476阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 19:03:44.58ID:aQP6M6KR
うちは結構急な坂道が多い地域だからターボにした。
坂道が少ない平地ならNAでもいいのかな。
477阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 21:24:07.74ID:t1cUIWOt
ターボは 高速の合流だな
478阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 21:37:11.49ID:dN8bvuMc
この車は全車プラズマクラスターエアコンの為始動時のエンジンが冷え切った状態でも
エアコンをオンにして置くとクラスターを作動させるために電動ファンを定期的に回すため
そのファンの音が暖気中などはうるさいので夜とかご近所が気になる方はエアコンをオフにするといいですよ
479阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 21:49:23.92ID:o6bhSxiR
>>477
NAでも5000回転ぐらい回せば
合流可能
480阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 21:58:46.12ID:wxgWQfMh
NAはうるせーんだよ
481阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 22:17:26.33ID:P4UC17hb
貧乏だとNBOXで高速も走っちゃうよな
482阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 22:25:11.96ID:GBFlzw+h
プラズマクラスターってオプションじゃないの?
483阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 22:43:03.69ID:iDrqZN1h
軽で高速乗った事ないけど怖くないの?
484阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 22:47:00.36ID:wxgWQfMh
なんで怖いと思うの?
485阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 22:49:52.97ID:iDrqZN1h
スピードでないし、ペナペナじゃん
486阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 23:06:30.46ID:wxgWQfMh
制限速度は出るし安全基準も確保してるが何か?
487阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 23:28:23.00ID:IrNBlZdM
120kmは問題なく出るし、ACCで楽だし、何が問題なのか。
それとも、180kmとか法定速度をぶっちぎって走りたいのかな。
488阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 23:33:03.72ID:rRhr+4x7
nboxを超えるのはnboxだけ
某T社
489阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 23:41:55.52ID:NUReuCQ8
スラッシュの新型はまだかのう?
490阻止押さえられちゃいました
2019/08/10(土) 23:43:53.37ID:dN8bvuMc
>>482
カスタムターボは標準だったから全車だと思ってたけど違ってたらすまん
491阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 00:04:23.03ID:ccuDtm2s
>>490
ノーマルG・EXタボだけど今見に行ったらマークあったわ、知らんかった
むしろスーパーロングシート車が標準装備って感じなのね
自分の車は別車種でナノイーだけどスイッチあるからオンオフでファンの動きが違うか聞いてみよ
492阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 00:14:39.85ID:ccuDtm2s
あぁ間違えた
カスタム→全車
ノーマル→EX
がプラズマクラスター付きか
493阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 00:15:03.11ID:T79YY/4O
ターボの燃費は
どんなもん?
494阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 00:19:10.37ID:L9ZmFc+n
カスタボ 高速通勤7割利用90`走行で夏タイヤエアコン常時ON風力3でL22km
街乗りだけだとせいぜいL15km
495阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 00:30:15.45ID:kJbzfSIH
高速乗ればそれぐらいは走るだろうな
街乗りでほぼ数k使用だからこの季節だし12k台とかだ
別に不満はないな使い方がこれだし燃費伸びないのは初めから分かってたしな
496阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 00:34:22.29ID:T79YY/4O
>>494
20越えも可能なのか
街乗りはしかたないのかね……
497阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 00:53:45.52ID:7uqASH9v
都心環状線と中央環状線をウロウロして
燃費20L/kmぐらいかな カスタムNA

東名とか中央道とかは
制限速度にACC設定して
いちばん左車線を走ってます
もちろんバンバン抜かれていきますが
俺は何一つ悪いことしてないのでww
498阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 04:44:36.45ID:AMdorB4H
プラズマクラスターは活性酸素、オゾン発生装置。
匂いがなくなるから便利がられてるけど、体には有害。
菌も死ぬということは人間の細胞も死ぬということです。
ボルボなんかはオゾン除去装置をのせたりしてるから真逆。
ホンダは大学などでの研究を参考に、シャープの悪徳商法にだまされて
とんでも商品を売りにするのはやめてくれ。
499阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 06:46:59.20ID:ASi00tCj
>菌も死ぬということは人間の細胞も死ぬということです。

その理論に当てはめると、日光に当たると菌が死ぬので人間の細胞も死んじゃうのね?
500阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 07:47:23.09ID:gzijJq90
>>499
正解 その通り。シャープの技術はよく知らないけど、日光は紫外線が悪さをする。皮膚や目から侵入して最悪癌を発症したら死に至る場合もある。日の光に当たるとゴムやプラスチックがボロボロになるのと同じ。
501阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 07:50:32.78ID:gzijJq90
>>500
ごめん 細胞のことで、菌の生死ではないですね。
502阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 08:36:15.66ID:lsX3Y8WB
JF3/4でドアミラーをシーケンシャルにした人いる?
503阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 08:51:52.42ID:QWlV9+ib
>>497
制限速度で通行妨害をしてるのは悪いことだ
504阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 09:01:46.02ID:+YhTQRMC
>>503
ばーか
505阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 09:04:56.01ID:2OK0eKCq
>>503
その考えがあおり運転に繋がる。
506阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 09:16:08.33ID:8oo9dCAh
>>503
しねばいいのに
507阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 09:32:30.86ID:QWlV9+ib
>>505
速度制限+10kmは守らなくてはいけない
508阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 09:41:38.07ID:oVL0xtvU
>>503
こういうキチガイはさっさと免許返納して欲しいマジで
まあベタ付けされようがバッシングされようが、そのままの速度で走り続けるけどね
509阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 10:18:08.37ID:3bT8OTH7
ドライブレコーダーの動画を警察に提出しますね。
510阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 10:30:31.81ID:68gDese5
>>509
ちゃんと流れに乗りなさいってお前が怒られる
511阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 10:38:53.52ID:PnwjFTVR
>>497
さらに80`にしてできればaccは使わない
ほぼカタログ値の数値になる

中央でもたまに50`制限になる時あるが
まず50`で走る奴はいない。
県警も移動オービス仕掛ければガッツリ稼げそうだ
512阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 10:51:44.83ID:Xv6ASX2h
>>437
正論です
513阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 10:58:57.22ID:kJbzfSIH
ここでも見られるように意見が食い違うと真っ向からぶつかり合う
こういう輩がトラブルや交通事故の原因を作ってる
要はお互いの事を考え譲り合いの心を持ちゆとりある運手を心がけることが大切なんだ
心を広く持てよ
514阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 11:10:01.37ID:3bT8OTH7
>>510
510が警察に呼び出されるのが楽しみです。
515阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 11:22:29.02ID:dAIcdS38
NAが静かとかありえんわ、エンジンの回転上げれば比例して騒音でるんだからトルクあった方が絶対に静かになる
街乗りなら余計にストップ&ゴーを繰り返す以上絶対にトルクあった方がいい
その辺の快適性を捨てる分価格と燃費に帰ってくるんだからNAが駄目とは思わないが正しい情報を知った上で選択すべき
516阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 11:23:24.67ID:E9SrKg0u
NカスのGLとか見たら200万近く逝くみたいだから
軽とは思えないすんげー高い

電動スライドとかまったくいらんからNAのG137万でも買おうかとおもうんだけどどうよ?
517阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 11:39:06.38ID:95Q6KaAm
いいよ
518阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 11:40:11.15ID:vnYba9nq
>>516
運転席座面高さの調整不能
この部分を受け入れられ否かはポイントとなるでしょうね
とにもかくにもまずは試乗かしら
そこをクリアしたとしても運転者はおひとりさま限定となりそうね
519阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 11:44:42.88ID:7uqASH9v
>>515
予算に見合った車買えばいい
520阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 11:48:01.97ID:95Q6KaAm
後ろのドアいらんわ
521阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 12:46:20.71ID:f+TbrTUC
>>516
貧乏なら仕方ないよ
522阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 13:07:06.53ID:bb20yP0V
車は軽い方が良いんだ
523阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 13:08:10.76ID:0gSWUl2B
軽のくせにドアハッチ縦にやたら長いから後方スペース広く必要。
デイズルークスのほうがその点だけは良心的だ
524阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 13:09:11.05ID:bb20yP0V
デイズルークス 大爆笑
525阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 13:30:20.77ID:kJbzfSIH
>>516
良いんじゃね
どのみち無い袖は振れないわけだしな
ただスライドドアじゃない車選ぶのも手だな
もっと安いのあるよ
526阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 14:18:05.51ID:dAIcdS38
>>516
俺も最初同じ考え方だったわ
でもGって肘掛け無かったりカーテンエアバッグ無かったりで結局中途半端になりそうだったから止めた
スライドドアに拘らずに新型NWGNやルークスあたりも検討したらどうだ?
527阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 14:21:22.69ID:L9ZmFc+n
むしろ、スライドドアを要らないやつがなんでN-BOXを買おうと思ったのか?w
このタイミングの今ならどうみても、N-WGN だろ
528阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 14:32:26.12ID:Seqja8VZ
スラッシュの中古でいいじゃん
529阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 14:42:07.72ID:LdNLqpEa
>>527
売れてるから
530阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 15:36:05.07ID:0gSWUl2B
みんなと同じ軽自動車なら恥ずかくないもん!
531阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 16:19:01.62ID:Y9FTRaq6
>>527
安くてお買い得だったから
532阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 16:25:44.35ID:Yx5kiTyw
軽自動車10年で36%価格上昇
安全装備充実でコスト増、総務省

低廉なイメージがある軽自動車の価格が上昇している。
総務省の小売物価統計調査によると、今年7月時点の平均価格は142万3765円で、10年前の2009年(104万4750円)に比べ36・3%高い。
高齢者の運転ミスによる事故が問題となる中、自動ブレーキなど安全装備が充実しコスト増となったのが影響している。
性能に比べ割安として足元の販売は好調だが、上昇基調が続けば車離れが拡大する可能性がある。

調査は生活に重要な商品の価格を全国規模で毎月調べており、自動車は販売台数の多い複数車種を基に平均価格を算出した。
軽自動車の価格は09年以降、ほぼ一貫して上昇している。
533阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 16:28:05.92ID:Yx5kiTyw
最近は軽自動車にも先進安全支援機能や高い安全性能、快適装備が求められ、価格は高騰。
たとえば、上記の日本で一番売れているホンダN-BOXの事実上の基本グレードとなるG・LホンダセンシングはFFで約150万円。
もっとも高いN-BOXカスタムG・EXターボ ホンダセンシングに至っては約195万円もするから驚きです。
これにナビを加え、諸費用を払ったら、いったいいくらになるのか!

ちなみにホンダ・フィットのホンダセンシング付き最廉価グレードの13G・Lホンダセンシングは約143万円なのです。
軽自動車の新ベーシックと呼べるダイハツのミラ・トコットでさえ、もっとも安い、先進安全支援機能付きグレードのL “SA III”でさえ約114万円。
軽自動車が100万円以下で圧倒的に安く買えた時代は、はるか昔のことなのです。
534阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 16:53:42.61ID:A5FRUwvu
価格の推移を嘆く一方で
保有台数に占める軽自動車の割合
これについての推移も同時に視ておきたいところね
いかに市場に受け入れられ続けてきたのか
そんなことをきっと実感できるはず
昨今の軽自動車展開
ユーザの側からすれば"待ってました"の状況なのかもしれないわね
535阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 17:00:19.23ID:O/Ek5ghn
>>502
してるよー。ついでにテールもシーケンシャルだよ
優秀な車でイジる所が何も無いしナビは純正8インチ付いてるし
エアロやゴテゴテパーツ付けるのは元々好きじゃ無いしで光り物しか触ってないよ
あとナンバー灯を純正のLEDに変えてる
536阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 17:05:05.54ID:kJbzfSIH
車は高くなってる軽に限らずな
車離れが促進していることの根本的な問題はそこじゃない
学卒の初任給の推移見ればわかるだろようやく30万だ
三十年前から比べても5万程度しか変わってない
ぶっちゃけると若い世代が良い車買えるほど金稼げないんだよこの国は
なのに値段ばかり上げてるから車離れしちゃうんだわ
本来なら若者の方が物欲も何ものかも能動的なのに先立つものがないんだよ
つまりは老人から金と権力取り上げて若者に金払ってやればいいって話だ
537阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 17:13:06.98ID:Hhs9U/zH
>>536
初任給30万もあるのか知らなかったわ
若い時って昔から中古買ったりが当たり前だけど、最近は即新車ってのが逆に凄い
538阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 17:29:20.66ID:KbDJodWY
学卒の初任給は20年以上前から20万前後でしょ?
働いたことないから知らないのかな?
539阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 18:22:18.14ID:D2rQ5tRA
ビッツやソリオは安いで
540阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 18:29:19.11ID:eiqRZAh9
俺んち地主だから借り手が決まるたび月15万円くらい収入が増えるよ
541阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 19:33:34.14ID:ekKzB6WR
地主カスタボ白ナンバー独身ジジイってwwww
542阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 19:35:49.94ID:thTdsjbE
>>540
安っすい土地だなw
543阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 19:49:54.76ID:bQNImlle
旧えぬぼ海苔だけど
バッテリー交換後にアイドルストップを復活させようと
エコモードにしといてスタートボタン 2度押し、
3度目でエンジンかけて1分放置
これを4回くりかえしたが、
アイドリングストップができない・・・
なにがわるいのか伝授をお願いします(^人^)
544阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 20:01:07.79ID:eiqRZAh9
>>542
一部屋の家賃だよ
545阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 20:21:30.97ID:f+TbrTUC
貧乏だとマトモな普通車買えないから
半額程度で買えるし軽買うしかないよ
546阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 20:24:05.13ID:JrEZPou/
>>543
20kmくらいドライブしてこい
547阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 20:25:09.82ID:G5S4Z3/4
軽でも現行で高いやつなら良いんじゃない?
中古だったり型落ちのローン未完済とかは恥ずかしいだろうけど
548阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 20:26:03.00ID:bQNImlle
>>546 60kmしてきたけどなぁ。。(ーー)
549阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 20:26:08.30ID:7kpbisTc
カスタムターボ車はホイールで判るので
隣に来るとノンターボの俺はシュンとなる
550阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 21:30:16.69ID:X08IraQb
長い下り坂では〜ってクルコンが効かなくなるエラー、どう言ったらディーラーに直してもらえるの?

半年前くらいに言ったときははぐらかされて終わりだった
551阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 21:36:16.73ID:stNCyNaR
ここ見てるとnbox買った奴って、世間一般的に自分は上流って勘違いしているみたいだなw
552阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 21:38:33.34ID:TBd/DXoO
>>543
むしろキャンセラー買わなくて済むからええやん
553阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 21:39:32.75ID:bQNImlle
>>551 年収300万の底辺で普通車買えないって自覚してるぞw
554阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 21:40:33.23ID:mFK0DZHZ
>>550
仕様
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
555阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 21:45:46.11ID:X08IraQb
>>554
長い下り坂じゃなくて、普通に平坦な直接走ってるときにもなるんだ
家出てすぐ国道に入ってACC入れようとしたらピピピ
もう何十回もなってる
ディーラーに言ったら、いや〜ACCは本来高速道路で使用するものですから、一般道では危ないですよとか話をそらす
556阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 21:49:17.76ID:yCrrqC0F
新型タントが出た今となってはNボを選ぶのは情弱ということでオッケー?
557阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 21:50:09.09ID:0apJRAeH
>>555
最初に状況書けよ
全く平坦ではならないよ
強く言えば良い
対応してくれないなら、そんなディーラー替えた方が良い
558阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 21:51:42.47ID:lV2Q6Njz
>>555
高速の平坦な道では普通に使えてるの?
もしそうなら高速用として諦めるしかない
559阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 21:53:23.47ID:DzcPVWUc
>>556
新型発売直後なのにタント全然売れてないってねw もう情報出廻ってるよ
スペーシアと同じ、初動だけの失速パターンまでも行け無さそうだとかw

装備付けて比べると結局 N-BOX になっちゃうみたい
560阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 21:56:36.41ID:XfjjB5Td
>>556
OK
未だにNBOX推しって在日くらいだろ
中韓部品で作ったものはいらん
561阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 21:57:07.91ID:KbDJodWY
>>555

長い下り坂エラーね。直った人いるみたいだよ。ディーラーじゃなくて ホンダ本体のお客様相談に相談してみたらいいよ。

https://nbox-life.com/2018/06/28/cruise-ctrl/
562阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 22:01:29.88ID:xH9Xar3Q
件並アホンダ氏
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
563阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 22:02:10.83ID:KbDJodWY
ネトウヨ必死だなw
564阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 22:05:24.50ID:lrvy3Dis
>>561
一般道でうっかり速度超過しないようにって
・・・
565阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 22:06:35.79ID:hE1npIfg
>>561
読んだけど、相談室無能じゃねーか
ディーラーで診断じゃん
してくれないなら
他のディーラーだな
566阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 22:08:22.48ID:KbDJodWY
>>565
いや、そいう相談が一杯入ってるっぽいから相談してみたら新しい情報があるかもよ。
567阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 23:14:33.49ID:yCrrqC0F
Nボだと白ナン1択ですか?Nボの白ナン率が異常に高い気がするから。
新車購入時に白ナンにするといくらかかるの?
568阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 23:15:47.60ID:2Pi31sHd
寄付金の有無だけじゃないの?
あるとすればディーラーの手数料
希望ナンバーでも手数料とるし
569阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 23:37:16.00ID:m6kkL2vK
>>567
貧乏を絵に描いたようだなw
570阻止押さえられちゃいました
2019/08/11(日) 23:52:12.85ID:/5G3qmPU
>>567
1万円と、鍵付きフレームになるからそっちも1万くらいで計2万プラスくらい
でもせっかくの新車だから、白にしとくと後で後悔は無い
571阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 00:39:34.28ID:LytyIUMM
フレームっているの?
572阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 00:46:34.34ID:NYGSw57v
白ナンバー欲しかったら、登録車買えよ
って言う煽りが来る
573阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 01:55:04.59ID:zpdKKiWl
>>567
希望ナンバー込みで7400円くらい
574阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 06:52:10.19ID:kdPLsshF
https://ischool.co.jp/2017-07-03/?amp=1
575阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 07:50:53.79ID:Aq3iLVII
>>567
絶対に白ナンをオススメする
パッと見、普通車にしか見えないし、軽だからってよく煽られるけど白ナンにしてたら煽られる回数も減るように思う
あと、TURBOのエンブレムも付けるといいよ
576阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 07:53:14.03ID:iPR33a3N
アルファードのエンブレムも付けるといいよ
577阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 07:57:11.34ID:+xehTySK
>>574
初めて知ったわ、d
オリンピックの後に何か白ナンバー出れば
ぅく乗り継げそうだけど何か予定あるのかな?
578阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 08:18:10.08ID:sf9iFcNg
秋〜冬にN-WGN同等のセンシング全部入りになるのは事実。
増税後の販売減対策も含めての事なので価格も据え置きか上がってもわずかとの事。
ワイはタイミング的にそれまで待てなかったが、全車速ACCに電子パーキングブレーキは欲しかった。
579阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 08:34:04.90ID:KLixzibj
>>575
白ナンバーだろうがぱっと見軽自動車だよ
580阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 08:53:49.33ID:SVKU2blu
>>538
そんなことないね
30ってのは上場企業で一番払ってるとこの額だ
ようやく超えてきたんだ
30年前でもトップは25ぐらいだ
それで比べた数値だわ
もちろん手取りじゃないからな
581阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 09:13:36.39ID:pirvNMMW
頭の悪い、馬鹿なコメントだなぁ。
普通は平均値で論じるだろうにw
582阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 09:16:05.08ID:jq779mpo
働いていないから突飛な数字を出す
 ↓
違うと指摘される
 ↓
一番高いところだと不思議な言い訳 
 ↓
普通は平均値で話すだろ ← 今ここw
583阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 09:30:19.57ID:z179RG9s
スレチ馬鹿ども、しね
584阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 09:31:33.74ID:OGtXLCZG
さすが底辺スレだなw
585阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 09:38:25.29ID:wyIfe97r
クルマは典型的なグローバル商品
その価格の推移は失われた20年といわれる日本独自のデフレとは無関係だったのでしょうね
同時に電子的情報的な付加価値(価格上昇源)がてんこ盛りとなったこともたしか
世の中がどんなに便利になろうともそれを利用できる層は限られる
そんなことも感じざるを得ないわね
586阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 09:39:10.13ID:0xTjhmhx
底辺掛ける高さ割る2
587阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 09:54:44.52ID:Uo90y6zK
>>586
さすが高卒(笑)
588阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 10:01:41.14ID:0xTjhmhx
底辺掛ける高さ割る2は小学校だろ
どんだけレベルの低い高校なんだ
589阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 10:19:03.40ID:ZTH87HUx
>>561
ありがとう!
10月に2年目の点検あるから、それまでに担当にお願いしてみる
初期ロットだからエラー連発なのかな、やっぱり
下り坂で使いたいわけじゃなくて、1度エラーが出たらしばらく直らないのが面倒くさい、高速でエラー出たら発狂しそうになる
590阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 10:25:24.91ID:SVKU2blu
普通も糞もあるかよ本当にそうなんだからw
論点すり替えんなよそれだけ伸びてないってことだよ
それも分からんのなら話にならんな
591阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 10:43:48.57ID:PWN731ww
標準値知らない馬鹿がなんかほざいてるぞw
高い数字で話したいなら、話題になった新卒年収1000万の話題を持ち出せよ。
IT業界の新卒40万、50万の話持ち出せよ。
そんな普通じゃない数字じゃ話できないから標準、平均値で話すんだろ普通。
そんな基本も分からんのはやっぱり働いてないからそうなるんだろうな。
592阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 10:50:56.18ID:9FAOFDeC
スレチ阿呆ども、しねよいい加減
593阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 10:54:28.43ID:pirvNMMW
まあ、普通の人はこの統計データで議論するわなw

[厚生労働省 賃金構造基本統計調査]

2018年 21万100円  20万2600円
2017年 20万7800円 20万4100円
2016年 20万5900円 20万円
2015年 20万4500円 19万8800円
2014年 20万2900円 19万7200円
2013年 20万200円 19万5100円
2012年 20万1800円 19万6500円
2011年 20万5000円 19万7900円
2010年 20万300円 19万3500円
2009年 20万1400円 19万4900円
2008年 20万1300円 19万4600円
2007年 19万8800円 19万1400円
2006年 19万9800円 19万800円
2005年 19万6700円 18万9300円
2004年 19万8300円 18万9500円
2003年 20万1300円 19万2500円
2002年 19万8500円 18万8800円
2001年 19万8300円 18万8600円
2000年 19万6900円 18万7400円
594阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 10:59:41.67ID:SVKU2blu
出ちゃったじゃんw伸びてねーのが一目瞭然だろ
595阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 11:11:13.72ID:pirvNMMW
だから伸びてないのを議論するのに平均値使わんでどうすんだって
基本中の基本の話をされてるのが分からん?
596阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 11:14:45.83ID:pirvNMMW
日本の若い奴の賃金が安いから車変えないって話するのに30万の給料の話もってくるからややこしいことになってるだけ。
20万の給料で手取り15、6万で高い車買えるかよって話すりゃいいのに、初任給が30万だとかいうから、そりゃ違うだろってなってるだけの話。
ここまで説明せんと分からんか?
597阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 11:17:44.32ID:xBkkM91B
すべてスマホが悪い
598阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 11:23:27.23ID:z179RG9s
スレチしね
599阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 11:23:58.71ID:z179RG9s
スレタイ読めない馬鹿しね
600阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 11:24:23.52ID:z179RG9s
荒らしのクズしね
601阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 11:33:25.96ID:9FC8wDJE
場違いなレス連投してて知能とか底辺とかそれ以前のレベルだと自覚してなくて痛い。
はやく出ていってくれまいか?
602阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 11:42:42.37ID:0oVZpnye
スレチスレチと連投自体が荒らし的なんだが?
603阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 11:46:19.11ID:9dVeprO/
>>602
お前もだよ
604阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 11:52:37.32ID:zpdKKiWl
>>559
【ダイハツ タント 新型】発売1か月で3万7000台を受注、月販目標の3倍
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=86972/
605阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 11:56:36.99ID:HzMW/Aut
嫁用にタントでも買うかな
606阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 11:57:49.19ID:tvtI47iH
>>602
こういう奴必ずいるよな
止まらないスレチを指摘してるのに対して否なら、お前も荒らし側だよ
607阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 11:59:27.18ID:Rj09WpaB
タント NGワードに入れときました
608阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 12:07:14.67ID:UsU+sqjq
>>606
スレチしね
609阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 12:07:34.19ID:gCL3q33B
マイチェン内容出た?
610阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 12:15:41.27ID:nPkX/dvh
嫁のタントで通勤車ってwwww
611阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 13:54:01.35ID:jye2HlQ/
>>604
●7月車名別新車販売台数ランキング
1位[1位]:ホンダN-BOX 2万4049台(22.3%増・3か月連続増)
2位[2位]:日産デイズ 1万4801台(26.5%増・4か月連続増)
3位[4位]:ダイハツ・タント 1万4520台(35.6%増・12か月連続増)
612阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 13:55:49.51ID:Sd8du8m6
スレチ死ねよ
613阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 14:25:56.28ID:NzHp7Krj
NWGN並みのセンシングになるのは来年10月?
614阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 14:44:21.18ID:IneQK5gg
>>610
おまえwwww
615阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 14:49:26.18ID:X+cjFnIW
>>549
逆に考えるんだ!
ターボ車のホイールを装着すればターボ車のように見えるじゃないか
オクでゴロゴロしてるし安く手に入るでしょ?
俺はターボ車だが冬になったらスタッドレスだし逆に14インチのカスタムのホイールが欲しいw
616阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 16:22:37.62ID:5Qbazct0
新型フィット売らなきゃならんし赤字こいてるnboxのマイチェンなんかやる訳ないだろ。
617阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 16:36:25.93ID:ZTH87HUx
>>604
ダイハツは最初の目標をワザと低くし過ぎ
ウェイクも目標の3倍!とかヨイショ記事出して、結果は不人気車種
618阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 17:39:40.09ID:sk/XvLlq
タんト買えないからって泣くなよwww
619阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 17:53:14.34ID:wmHa7lHe
男のくせにN-BOX(笑)
男のくせにタント(笑)

30歳過ぎてたら泣きたくもなるだろwww
620阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 19:26:48.37ID:i9L5d7cp
何言ってんだこいつ
621阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 19:52:41.78ID:f/NbKyOJ
>>604
やっぱ、予約分だけか。全然売れてないじゃんw
フルモデル新発売なのに、N-BOXの1.5ヶ月分の売上しかじゃんw

これは大失速確定やね どうしてこうなった?
622阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 20:04:09.92ID:zpdKKiWl
新型タント
・カーテンエアバッグ全車装備
・パノラマモニター全車装着可
・ターボ車には全車速対応ACC装着可

∴タントの勝ち
623阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 20:06:44.94ID:f/NbKyOJ
ACC装着可だってぉw
一部車両にのみ、有料オプションw

安全性能に対する企業姿勢が分かりやすく出ちゃってるなあw
ダメハツw
624阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 20:21:21.00ID:Uo90y6zK
>>588
えっ!
さすが小卒って書くの(笑)
625阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 20:25:41.96ID:klWwjmnC
ID:Uo90y6zK 小卒ってwww
626阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 21:09:32.35ID:L//x87UT
貧乏だとNBOXとかタントとかで言い合っちゃうよな
627阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 21:11:10.94ID:kFjK4YNf
赤字だとNBOX依存で5chで暴れちゃうよな
628阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 21:58:26.01ID:JNdThrs6
マイナーチェンジ情報求む!!
ノーマルにもツイーター埋め込み式で追加してほしい。
音楽は聞きたいから。でもカスタムはダサ過ぎるから
629阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 21:59:31.99ID:JNdThrs6
>>619
だよね
30過ぎたおじさんのカスタム
痛い
630阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 22:04:57.91ID:cMFu/NT9
1年前倒し?
消費税率引き上げと東京モーターショーに合わせて、NBOXまさかの10月マイナーチェンジ説を唱えるサイトが…
お盆明けに期待…
631阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 22:11:09.30ID:0WsIYFXl
http://creative311.com/?p=70285
ほんとかね
632阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 22:22:40.17ID:qSYy2ONL
>>631
なわけない。勝手なコト書けば、俺みたいな◯鹿が、クリックする。それだけ
◯鹿
633阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 22:55:20.39ID:TdcBbEGc
10月マイチェンの話、気になるならディーラーの仲いい人とかに聞いてこいよ。
普通に通達されてて、隠す感じでもなく教えてくれるから。
634阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 22:57:32.72ID:OY+Ffltn
いよいよこれでN-BOXが最強になるな。
残るはハイブリッドとヘッドアップディスプレイくらいか。
635阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 23:08:23.29ID:BBELeP5/
>>628
軽って時点でどちらもダサイよ
636阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 23:45:41.31ID:lA9SAyei
nbox最強ってw
どんだけ世間を知らねえんだよw
恥ずかし過ぎだろ
637阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 23:53:59.30ID:SVKU2blu
10月のMCがホントだったらどこのディーラー行っても教えてくれるよ
余程悪質なとこじゃない限りはね
もう2か月切ってるから買う人に情報提示しないとトラブルになりかねんからな
気になる奴は聞きに行けばいいよ
638阻止押さえられちゃいました
2019/08/12(月) 23:59:45.39ID:IX4sqacT
N-BOXで新東名を飛ばすぐらいなら、シビックタイプRを買えよ
639阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 00:03:23.63ID:vsgaPfWa
N箱しか買えない貧乏人が買えるわけねえだろw
640阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 00:07:02.20ID:Hx8ut9At
左利きの日なのに軽自動車(笑)
641阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 00:15:14.91ID:zHESM8KC
>>638
流石に極端杉
642阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 01:08:12.17ID:7kIvE7fd
NBOXは高いだけあった価格に見合った満足度だわ
ターボなら本当に動力性能も不満ない

ただ左ウインカー出す時にハイビームになってしまうことが多々あり、ハイビームに入りやすすぎる気がする
643阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 01:21:31.47ID:KCFWmRi3
ハイビーム?ならないよ
手の動き変えたら?
644阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 02:41:31.64ID:YnudoU65
1番売れているN-BOX!
645阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 02:42:12.53ID:YnudoU65
>>622
ACCをオプションにしてる時点でタントの負け。
646阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 03:52:50.19ID:hoq9g4WF
>>642
へたくそ
647阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 04:27:28.60ID:Dg/9hp0b
10月は
バックモニター画質UP
シフトノブ本革化
シートヒーター追加
648阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 07:03:27.63ID:2NJmJitF
どこまで値段上げる気だよw
649阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 07:59:42.62ID:HOTWPYqv
いくら装備充実してもこれ以上価格あがったらなぁ
650阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 08:18:53.71ID:9HQsLASs
>>645
値段据え置きで標準装備ならすごいけど
上がるのなら強制オプションみたいなもん
651阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 08:19:21.33ID:+QrHuvr4
>>649
標準じゃなければいいやん
652阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 09:59:50.52ID:Zq+ISnjQ
>>645
ACCが着いてるグレードならタントの勝ちと言うことだな
653阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 10:03:09.88ID:qnNJXT3M
>>649
貧乏だとNBOXで限界だよな
654阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 10:20:38.66ID:87D+LNWv
N-BOXの特別仕様車カッパーブラウンだったかな?受注できないみたいなこと言ってたからマイナーは入るのは確かみたいだけど。
655阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 10:24:16.74ID:+QrHuvr4
>>653
もっと他の車あるよ
N-BOXは高い
656阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 10:40:05.55ID:RWBRLOgF
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
657阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 10:40:05.67ID:RWBRLOgF
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
658阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 10:40:05.87ID:RWBRLOgF
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
659阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 10:41:01.04ID:40aeLjYw
>>655
貧乏だとマトモな普通車買えないよな
660阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 10:43:24.10ID:8vjdhD6n
>>655
正当な対価だと思う。
661阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 10:47:57.58ID:YSXluecE
増税前に買う独身童貞ジジイってwwww
662阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 10:51:01.29ID:+QrHuvr4
>>659
普通車のほうが安いぞ
軽四買うなら上位グレード買うし
最近買い替えた
160万の普通車から200万の軽四に(^^)
663阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 11:20:37.51ID:40aeLjYw
>>662
貧乏だと軽の最上位グレードと
小型車の底辺グレードで比較しちゃうよね
しかもパワースライドの無い小型車
664阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 11:31:49.41ID:+QrHuvr4
>>663
貧乏だと新車すら買えないだろ(笑)
中古にむらがるのが落ち
で、妥協して買うんだろ
665阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 11:37:26.78ID:EC4zXqYj
>>664
貧乏だと新車は残価設定の最長コースで金ためといて最後一括買取か

マイナーチェンジの買い替えで市場に放出された装備テンコ盛りの中古

意外と貧乏も悪くないと思えるぞ
666阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 11:40:15.36ID:GKBdxcNi
>>664
典型的な貧乏人思考w
667阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 11:45:49.32ID:lQkZ1qmg
マイチェンレベルじゃないなぁ
こんなに装備てんこ盛りなら新しいの欲しくなる、、
668阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 12:01:32.71ID:ckH0+qvE
けど次買い替える時は安全性もっとレベル上がってる(金額も)と思うぞ?
3〜5年乗って乗り換えがベストだと思う
嫌ならキントー
669阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 12:07:11.99ID:+QrHuvr4
>>665
一括で買えなくもなかったが
残価で買ったぞ。
そして、5年後に乗り換えるつもり
これなら車検が1回で済む
5年乗り換えての10年なら車検2回だけで済むからこの方が得。
670阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 12:12:05.66ID:5k3hFem+
>>638
現行のシビックみたいな厨二病デザインは無理だなあ
671阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 12:19:33.37ID:9q2KD9eh
>>666
典型的な貧乏な心を持ったやつ
672阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 12:21:09.87ID:/lnylrqO
スズキでもダイハツでもいから
ホンダはやめとけ
673阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 13:24:25.05ID:8vjdhD6n
いや スズキはやめとけ
674阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 13:30:26.27ID:fBveqLjo
2019秋ビックMC内容

安全装備
「アダプティブクルーズコントロール(ACC)+渋滞時追従機能(完全停止対応)」
「衝突軽減ブレーキ(CMBS)+横断自転車検知機能」「衝突軽減ブレーキ(CMBS)+無街灯歩行者認識」
もしかすると追加されるかも
「近距離衝突軽減ブレーキ」

それ以外の追加機能
「前席用i-サイドエアバッグ+サイドカーテンエアバッグ<前席/後席対応>」
「テレスコピック&チルトステアリング」、「運転席ハイトアジャスタ―」
「電子制御パーキングブレーキ」、「オートブレーキホールド機能」、「パーキングセンサーシステム」
「新色カラー追加」
(前輪駆動(FF)モデル)「シートヒーター」

もしかすると
「ブラインドスポットモニター」「シャークフィンアンテナ化」
675阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 14:01:31.76ID:WIHL35ZE
しばらくマイナーチェンジ無いって言われて、危うく在庫の古いセンシング掴ませられるとこだったわ。
タントにしといて良かった。
676阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 14:05:03.48ID:xeoL23pe
しばらくマイナーチェンジ無いって言われて、危うく在庫の古いセンシング掴ませられるとこだったわ。
タント買わなくて良かった。
677阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 14:05:31.90ID:D0XeeZNz
>>669
残価設定ローン…
それおまえの車じゃないじゃん、お金払って5年借りてるだけじゃんwwww
678阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 14:14:27.01ID:P1+PRnF5
>>677
自動車会社のローンはみんなそうだろw
所有権留保なんだから
679阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 14:15:37.20ID:+QrHuvr4
>>677
一応私の名義だし
この車をどうするかは私にかかってる

そもそも
死ぬまで同じ車にのるってある?
買い替え前提だろ
680阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 14:26:35.68ID:Zq+ISnjQ
今は壊れるまで乗るのが主流だよ
681阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 14:31:21.60ID:QwJ+34u7
一括だろうが残価だろうがリースだろうが、ディーラー的には1台売上が立つんだから関係ないのです!
682阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 14:42:52.90ID:X3kUopT6
申し込み金10万円払って残りは一括払い、これが軽自動車の買い方だろ
683阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 15:11:55.15ID:hoq9g4WF
>>679
残価なら違うよ
684阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 15:24:48.08ID:+QrHuvr4
>>683
留保になるのか
車検証に書いてある?
685阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 15:38:36.67ID:8vjdhD6n
やっぱN-BOXがいい。タント見てきたけど機械部分はともかく、内外装は途中で考えるのをやめたみたいな車だった。
686阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 15:53:32.23ID:WIHL35ZE
マイナーチェンジ後にしときなよ、今買うとババ抜く事になる。
687阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 16:18:58.83ID:8vjdhD6n
>>686
了解
688阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 16:56:45.66ID:x/HZ9PLW
>>674
あーこれガセだよ
センシングは今のまま
シートヒーター付くくらいで大きな変更ないよ
689阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 17:04:05.77ID:0IGIzqk/
>>688
他社ならの妨害か知らんがそんなウソついていいのか?
今買ってすぐ後ビッグマイチェンでクレーム殺到したらお前が責任取るんやろな?
690阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 17:16:46.89ID:iEsxX4CJ
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
691阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 17:16:47.10ID:iEsxX4CJ
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
692阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 17:16:47.42ID:iEsxX4CJ
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
693阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 18:01:04.70ID:X3kUopT6
>>684
所有者…ホンダカーズ
使用者…借り暮らし太郎(おまえ)
694阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 18:09:57.48ID:SyUHYamf
どのみちいつかはどんな車乗っても何処かのメーカーが新型だすんだから
2年も乗ったら乗り換えればいいじゃないの車なんてさ
695阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 18:15:34.27ID:JWGTBpkF
所有権留保も知らないのか?
だからアホンダって言われんだよw
696阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 18:22:34.61ID:nGMPPWbj
新型Nwgnのライトのスイッチってオートのみだとさ
NBOXにも来るかな
697阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 18:28:22.39ID:2z55ThhD
ショボワゴンはスレチだろ
698阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 21:02:09.92ID:t+i5OzeZ
>>693
ほんまにおまえはアホやわ
699阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 21:11:27.06ID:XH/Z4vtJ
増税前に旧型買おうと思ってやや焦っている貧乏人だが、車検がもう少し先なのでためらってもいる。
いいタマがなかなかないんだな、これが。
700阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 21:12:27.96ID:XH/Z4vtJ
700
701阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 23:08:59.47ID:+QrHuvr4
>>695
アホンダとは限らんぞ
702阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 23:14:00.06ID:iEsxX4CJ
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
703阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 23:14:00.28ID:iEsxX4CJ
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
704阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 23:14:00.41ID:iEsxX4CJ
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
705阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 23:24:21.34ID:7kIvE7fd
>>689
逆もしかりでありもしないチェンジ情報流したら損害発生するぞ?
706阻止押さえられちゃいました
2019/08/13(火) 23:40:30.23ID:SyUHYamf
基本的にローン組んで車買ったらローン完済するまで所有者の関係なく売れない
その旨はちゃんと書かれてるから読んどけよ
ぶっちゃけ所有者変えてるのはローンの支払いが滞ったりしたときの担保としての意味合いと
転売目的などの即売で現金を得る行為の防止等が挙げられる
オートローンは普通のローンより割安金利だったりするからな
特に軽自動車は売る時簡単だからな登録車と違ってな
ってことなんで完済するまで自由にならないって意味じゃローン返すまでは借りてるようなもんだ
これは余談だが軽は財産扱いにもならんので相続の対象にもならない
707阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 00:06:56.20ID:ALmODcRO
たかが軽自動車でローン組むとはどんだけビンボーなんだよ
708阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 00:17:26.59ID:EqMpeij0
売って金になるものは相続の対象だぞ
709阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 05:46:31.95ID:ap0cpLAu
秋のマイナーみてからnwgn とどっち買うか決める、でいいかな
710阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 06:37:45.13ID:AHa5Om8A
>>709
N-BOXは風にあおられるぞ
711阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 06:59:29.35ID:oZFDTsIu
>>709
今回のマイナーは大した変更は無いって話もう出てるだろ
スライドドアが欲しけりゃN-BOX
そうでなければ、最新センシング搭載N-WGNで結論は出てる (俺の中ではなw)
712阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 07:31:46.28ID:4c0EtuxC
>>711
わかりますた
713阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 08:26:12.70ID:j9KctedW
スライドにこだわらないならデイズにしとけ
あっちの方がずっと装備良いぞ
714阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 08:34:45.39ID:2clD2LTu
>>713
エンジン終っとるや
715阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 08:36:51.34ID:MutuQHP+
>>705
ディーラーから複数出てる情報をウソだというのとは違う。
センシング全部入りは確実。
716阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 08:52:42.02ID:DZE2SCf2
10月MCでセンシング全部入りになるの受け入れたくない事情があるんだな。
タントやライバル勢か、最近購入して涙目なのか。
717阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 08:56:38.36ID:m70c7Azo
正式発表してないのに確実とかw
こういった奴が振り込め詐欺に合うんだよな
718阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 09:09:01.03ID:lxW1yKYC
>>717
正規ディーラーのスタッフの情報より、
適当な事を書き込むヤツの方が購入検討勢を詐欺ってる可能性高いけどな笑
盆明けディーラーに聞いてみたら?
719阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 09:30:50.99ID:ykSm7+Dz
これに限らず、なんでも公式発表あるまでは噂は噂にしか思わないようにしてる
720阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 09:47:16.96ID:IdHPAWdm
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
721阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 09:47:16.97ID:IdHPAWdm
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
722阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 09:47:17.54ID:IdHPAWdm
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
723阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 09:48:33.52ID:3wtwHWe0
ビッグマイナーチェンジって感じで、本当だったら羨ましいけど、そもそもこのNBOXをあと数年乗ってどの車に買い換えますか?ってなった時、またNBOXにしそう。
NWGNでも良いかなって思ったけどカスタム絶望的なダサさ。
724阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 10:26:49.50ID:vACcFxl/
>>688
運転席、助手席シートヒーターと、センシングの機能UPだって。自転車と夜間歩行者対応。
2〜3万UPの見込みだそうですよ。
725阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 11:12:37.11ID:0dXSD5tT
フィットとどっちが乗り心地いいですか?
726阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 11:40:24.32ID:dvcqKjsW
そらフィット
727阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 11:40:44.34ID:CVmKPdJA
>>724が本当なら全車速対応ってとんでもないガセじゃん
というより全車速にするようなビッグマイナーは今年は来ないだろ
728阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 11:41:13.08ID:dvcqKjsW
全車速ACCつかねーの?
ガッカリ😵⤵
729阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 11:57:34.96ID:pQ8ZedGY
普通車買える余裕あればNBOXなんか買わないっしょ
730阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 12:07:16.32ID:Ij5nPJpb
お盆休みなのに軽自動車(笑)
731阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 12:10:19.79ID:650938BT
10月MC決定なら遅くも一か月前には公式でも先行予約受付開始とかで発表するだろうから
それまでは確定とかではないだろうな
ここやネットの公式以外の情報など信用できるものでもないしな
今から買おうとしてる人はいずれにしろ数か月待てばいいと思うぞ
732阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 12:11:50.33ID:DRHssPkn
ホンダセンシング付で
自動スライドドア付き

コミコミ200万で帰る小型車あるか?
733阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 12:11:59.37ID:dvcqKjsW
ディーラーには話がいってるだろ?
ACCどっちなの?
734阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 12:12:58.01ID:dvcqKjsW
>>732
ホンダ限定かよ(笑)
735阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 12:15:54.59ID:Tv/QwDT7
10日発売のベストカーのスクープ情報に載ってたのは
センシング進化とシートヒーター標準装備とデザイン変更色変更
736阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 12:18:59.07ID:650938BT
だからここで聞いても証拠がないから信用できる情報じゃないって
自分でD行って聞いて来いよそんなに知りたいのなら大概のDはそこまでMC迫ってるなら
正直に答えてくれるよ系列違うとこ何軒か回ってみろ
それが嫌なら待てばいいよ10月にはわかることだしな2か月待てば確実だろ
それに何かしらの変更ある事は確定してるから今買うのほ控えるのが無難だよ
737阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 12:36:38.17ID:RL0zSogP
>>725
FIT3とN-BOXカスタムの両方乗った感想。
乗り心地はFIT3が上だけど、運転席からの見晴らしはN-BOXが上。
特に右折時は全然違う。
738阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 12:40:30.48ID:aZU7ODZS
FIT以下とかやっぱショボいわ
739阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 12:42:40.95ID:8V06n6fJ
ステップワゴン買えばいいじゃん
740阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 14:23:30.87ID:dvcqKjsW
フリードは?
741阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 14:29:30.89ID:St/MbJES
N-BOX乗り心地ソフトですね、FITは普通に速いだけで窮屈。私はN-BOX買いました
742阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 14:46:48.81ID:650938BT
大体なんでステップワゴンやフリードなんだよ
比べるとこが違うわ
比べるならタントやスペーシア当たりの同格の車とだろ
そもそもデカくて良いのなら軽など買わんよ
743阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 15:09:14.59ID:dvcqKjsW
全車速ACCは?
744阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 15:15:26.98ID:pQ8ZedGY
>>742
貧乏でパワースライド付きだと軽しか買えないだけっしょ
745阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 15:17:44.19ID:2Z/jndgK
道路に石あったとか穴が開いてたとかスズメがいたとかなんか落ちてたとかしょっちゅうあるんだけど
746阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 15:24:10.53ID:650938BT
>>744
文章理解できない頭悪いなお前は
747阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 15:24:49.75ID:ZzavKv1E
冷静に考えて売れ行きが良いのに大改良する必要は無いでしょ?
小変更や色追加程度なら発売1年で実際あったんだからおかしい話ではない

ビッグマイナーなら事前にディーラーに情報が入って購入検討中のホット客に教えるでしょう
告知義務があるし言わずに売って客の怒りを買う必要は無いんだから
748阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 15:47:39.18ID:ILHC6ynR
買わなくてよかった。マイチェンのことなんかなにも言ってなかった。聞きゃなか教えてくれないのか?
749阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 15:51:31.98ID:vACcFxl/
>>727
社内資料を見せてもらって説明を聞きました。
2020年モデルという位置付けのようです。
750阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 15:57:03.40ID:650938BT
普通のとこは教えるしそもそも10月MCだったら現行型はすでに生産はしてない
3か月前が事前告知の義務とはなっているが悪質なところは聞かれない限りは在庫有れば処分するために言わん可能性もないとは言えない
いずれにしろ自分で聞くか聞くの嫌なら待てそうすれば結果は明らかになる
焦ってないならことが明らかになる10月まで車の購入は控えればいい話
751阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 16:44:21.38ID:AHa5Om8A
>>725
N-BOXはカスタムだろうがノーマルだろうが旧と新でも風が強い日は煽られるぞ
752阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 16:55:01.91ID:d7Lz866S
ノーマルにまたグレー追加されないかな
753阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 17:27:37.79ID:0dXSD5tT
>>737
>>751
レスありがとうございます。
やはり車高高い分のメリットデメリットがありますね・・・
754阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 17:36:02.86ID:bVGVuXea
>>749
センシングの機能Upって全車速ACCも含めてじゃないの?
資料ではサイドエアバックとか電子パーキングブレーキは含まれてなかった?
できれば可能な限り追加の項目を知りたい
755阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 17:38:41.45ID:yOLQnKHy
年末にはデイズルークスのフルモデルチェンジでプロパイロット搭載は確実だからな
競争力強化でしょ
タントは追加で電子パーキング付けるらしいし
756阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 17:41:22.67ID:zIFll/Fg
マイチェンで13年乗り続けたボロ軽から買い換える時がきた
全車速ACC +電子パーキング、ソナーセンサー
きてくれたのむ
757阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 17:41:55.75ID:WvNB1+16
貧乏臭い、LEDウインカー辞めれw
758阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 17:53:14.59ID:650938BT
次のルークスにプロパイロット恐らく付くけどスカイライン搭載予定の2.0は無理だろうな
そこまではしてこないだろう日産でもな
もし付いたら自動運転系では勝ち目ないけどなどこのメーカーも最新技術の日産恐るべしになるわ
759阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 18:02:58.77ID:AHa5Om8A
>>753
嫁のN-BOXカスタムなんでよくわかるよ
760阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 18:17:11.41ID:oN6PWoWA
>>754
20年6月頃に大きめのマイナーチェンジ
ここでNーWGN同等の機能がつくよ
761阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 18:25:05.05ID:ZzavKv1E
ベストカー(笑)情報だと
・新グレード&ボディカラー設定
・シートヒーター標準装備
・ホンダセンシングを新型N-WGN同等までの最新バージョン採用

全車速ACCや電動パーキング等の装備に記載は一切なし
ベストカー(笑)を信用するか>>631のアフィブログを信用するかはあなた次第
762阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 18:42:04.59ID:i6zSTD3R
たまにしか後部座席人の乗らないから右スライドつけなかったけど、左だけ自動って説明するのが面倒くさいって愚痴
763阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 19:03:50.22ID:ALmODcRO
5万円をケチった貧乏人w
764阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 19:40:49.49ID:IdHPAWdm
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
765阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 19:40:49.76ID:IdHPAWdm
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
766阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 19:40:49.92ID:IdHPAWdm
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
767阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 19:45:05.07ID:OVsiXrqk
>>760
前倒しらしいよ

ホンダ「N-BOX」が2019年10月にまさかのマイナーチェンジ!
http://creative311.com/?p=70285

ホンダセンシングもN-WGNよりさらに新しい最新版とか
768阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 20:05:59.29ID:w5ZX+mpM
マイナー前は値引きがかなり大きいから、それを期待していくのもあり!
マットだけつけて、カスタムターボで20万以上引いてもらえた!
769阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 20:42:22.68ID:Tv/QwDT7
シートベルトも高さを調整できるようにすれば良いのにな
そこだけ軽らしさというか
770阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 20:50:16.67ID:WKMh6AAB
ガセネタ流したら、死刑になる法律出来たらいいのに
771阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 21:05:11.20ID:yOLQnKHy
最新機能出し惜しみしない姿勢は
軽自動車屋の名にかけて販売台数一位の座は渡さないつもりか
772阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 21:10:32.56ID:saGlxpzP
>>771
おまえにとってホンダは軽自動車屋かもしれないけど俺にとっては発電機屋であり、普通車屋でもある
773阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 21:22:34.45ID:CZ3mlq5N
ホンダは大の親韓企業でもあるってことを忘れちゃいかん
おまえらもキムチ大好きだろ?
774阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 21:30:37.46ID:471jZu3J
宗一郎が韓国人とかかわるなと言ったのにな
775阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 21:32:08.39ID:St/MbJES
ダイハツ終わったな
776阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 21:37:08.60ID:dyWFlLsz
>>774
それ作り話くさいな

https://gamp.ameblo.jp/nidanosuke/entry-10429952763.html
左翼か在か知らんがワリカシ理路整然とバラされてる
777阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 21:48:37.20ID:TW4Eb1HI
スーパースライドシートを目玉とする手前
他席のシートベルトを高さ調整可能とすることはなんとなくやりにくそうではあるわね
実際にはカーテンエアバッグとの兼ね合いもありそうね
778阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 21:56:51.81ID:6BI1ifY8
だから在日が多いのか
779阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 22:10:42.92ID:tXuXfOU8
ホンダより前からトヨタ、ダイハツは韓国から部品買って使ってたけどな。
ハンコックのタイヤとかも純正採用してたしな。
780阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 22:22:42.04ID:WKMh6AAB
マイナーチェンジがマジなら、今まで売れまくってたエヌボのリセールバリュー暴落し、既存ユーザーの暴動か起きる
781阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 22:25:19.57ID:I9gfBNtM
>>780
残価設定ローンなんで関係ないかと
782阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 22:29:59.59ID:V/fMh2dZ
「ホンダはやたらキムチっぽいな」
「プンプン臭うよな」
「やばくね?」

「ウリだけじゃないニダッ」
783阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 22:54:54.48ID:v02KlSpp
>>780
安全機能系はリセールにあんまり関係ないよ?
784阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 23:41:19.82ID:IzW9gpbB
>>782
日本語は下手糞だけどハングルは上手いな
785阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 23:45:57.31ID:j9KctedW
センシングが新NWGNやフィット4と同じになるなら、全車速ACCは当然つくでしょ
786阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 23:50:11.10ID:PU/un0ac
10月のマイチェンで全車速ACCついたりしたらnwgnとフィット4食っちゃうでしょ
787阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 23:50:51.68ID:ygMOwbxr
>>784
この人のことかな?


【悲報】件並み事件【実録】

新型タントスレに粘着しネチっこくネガキャンとN-BOX推しを続けるアホンダ氏
わかった風ホンダマンセーぶちかますも「軒並み」の読みを知らず「件並み」なんて書いちゃって悲劇の渦中へ…


0421 阻止押さえられちゃいました
2019/06/17(月) 01:58:10.43 ID:ze2MEoq8
>>407
わかってないなあ
リーマンショックの時トヨタをはじめ
大手自動車メーカーは件並み赤字転落したがホンダは黒字確保
ホンダは世界一のバイクメーカーでもあることを忘れている
航空機やロボットなど将来有望な事業も抱えている
一方トヨタは世界シェア3本の指に入り黒字なのに
将来悲観して終身雇用を否定したり減給する始末
社員の給料減らして景気悪くなれば車も売れなくなるのに
トヨタは一体何をしたいんだ
http://2chb.net/r/kcar/1560363769/421-n


指摘に発狂し思いつく限りのイイワケ&転嫁で暴れるもことごとく看破されみんなのオモチャに…
悲しきアホンダ氏はその類い希なる無教養と数多の醜態を払拭できるのか!?

引き続き観察していきましょう(笑)
788阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 23:53:51.32ID:8IMHmNEb
路外逸脱制御のアシスタントタイミング
早め、標準、遅めてどんな違い?
789阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 23:55:50.19ID:IdHPAWdm
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
790阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 23:55:50.22ID:IdHPAWdm
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
791阻止押さえられちゃいました
2019/08/14(水) 23:55:50.56ID:IdHPAWdm
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
792阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 03:46:30.51ID:GPqwuZg7
accなんかついてても使ったことのないやつの方が多いやろ。ほんと無駄なもん標準装備してると。
793阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 03:48:02.56ID:GPqwuZg7
何でもかんでも標準装備すれば良いってもんじゃなかろ。
794阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 05:03:30.94ID:BwIcm1iK
>>791
連打して必死だなw
795阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 06:26:53.35ID:FftoIcAm
>>791
買えない上に暑いから、いろいろなのが湧く
796阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 08:43:38.86ID:JY/gaSj1
標準装備すると車体価格があがるあがる
797阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 08:59:42.48ID:ylJtCiOB
ACCは予防安全装備の副産物だから
実質操作スイッチだけのコストで標準装備できる

オプション扱いなのは…
センサーの精度が悪いか、ぼったくりだなw
798阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 09:40:04.06ID:lGm4Jg3z
>>786
もともとN-BOXがフィット客食いまくりだから、今さらだけどね
799阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 09:51:48.78ID:AKGEo2Mr
>>760
上の749さん?
だったら信憑性あるね
資料によると10月マイチェンはセンシング機能アップとシートヒーターのみってことかな
800阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 10:17:09.12ID:fwIkrP0H
全車速ACC付くのに、付かないと言い張る奴の目的は?
801阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 10:24:10.91ID:aU49Afwl
ホンダは全車速ACCつくつく詐欺多いから無理じゃない?
安全装備は悪くないけどつくの遅いと思う。
802阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 10:33:11.30ID:lGm4Jg3z
>>801
メーカー側がそんな詐欺したっけ?
単にここの噂話を鵜呑みにしただけでは?
803阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 12:12:18.18ID:WUczlsQh
MCでそういうことした例が無いからじゃないの
フリードヴェゼルステップワゴンガソリンは未だに30キロからだし
804阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 12:15:33.31ID:X/SXtziO
30以下なんてないじゃん
805阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 12:17:52.39ID:B+geHiaf
>>741
開放感が全然違うからね〜
本当にいい車だよNBOXは
806阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 13:01:46.22ID:+oFXR9oJ
10月MCの話はホンダのDに個々人で聞きに行けよ
こことか他のネット上の情報なんか信憑性も糞もないよ
だから相手にすんな
807阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 13:05:18.60ID:eb1hPqqg
強風でも大丈夫かな
808阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 13:30:37.44ID:syK0xb6s
Gセンシングに乗ってるけど最安グレードでもこの乗り心地はすごいね
809阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 13:31:39.05ID:NXcD9hnf
今まで何に乗ってたんだよww
810阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 13:33:24.36ID:syK0xb6s
2個前ぐらいのワゲェノォ!
811阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 13:36:11.81ID:+fHU+rGU
車音痴で金無さそうなおっさんが恥ずかしげもなく白ナン付けて乗る車
812阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 13:37:30.05ID:ie5TcCtT
カスタムは見てると8割近くが白ナンバー
813阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 13:41:30.34ID:N7wTfngV
チョンダ欺研が誇るDQNと在日のための軽自動車
814阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 13:45:56.54ID:ZFX+6EKO
>>810

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
815阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 13:56:35.60ID:N0IQp8/l
>>811

おめでとう

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
816阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 13:58:26.84ID:7iwvYebZ
ハゲとるやん
817阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 14:26:57.09ID:PMq5/Kvu
>>813

韓国製鋼板の包まれ感。
そして韓国製ダンパーの乗り心地…

極上キムチであるw
818阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 14:43:58.67ID:k84TzeIa
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
819阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 14:43:58.89ID:k84TzeIa
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
820阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 14:43:59.45ID:k84TzeIa
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
821阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 15:05:49.86ID:BwIcm1iK
>>817
他の車買うとなってもロクな車無いじゃん
822阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 15:18:59.79ID:zcKFDo2K
>>817
おまえは今までダイハツタントだったのに今度は朝鮮になったのか
823阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 16:38:40.83ID:6JZ73p4b
>>808
CGのレビューではエアサス車みたいな乗り心地とか言ってたよ
確かにボヨンボヨンするけど不愉快ではなく上質な感じがするよね
ただしカーブの時はやはり怖いw

>>812
俺も白ナンに興味あったけど嫁がみっともないから辞めろの一言で終わりw
824阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 17:02:18.46ID:jV8KURMr
やっぱN-BOXは白ナンにするとかっこいい惚れ惚れするわぁ
825阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 17:26:49.37ID:FCNd2e+E
プラチナW✕白ナンとくにいい
826阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 17:28:46.10ID:4MI9VKH2
きょう3回車出したけど3回とも白ナンバーNBOXの後ろについたわ、おまえらチームミニバンもどきかよ
827阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 17:50:20.73ID:4bzCB6iM
今現在白ナンにできるのってなにか絵柄が入ってるの限定だろ?
時期的なものしかないし何か嫌だわ〜
828阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 18:39:39.48ID:i84X0T15
Tantoが新型になったのとDaysに客とられてるのもあって
テコ入れかな、
829阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 18:43:09.54ID:FCNd2e+E
>>828
客層取られたのスペシアだな
830阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 19:27:00.97ID:9QnrbiqZ
新型ダイハツ・タント 完全新設計のプラットフォームとボディが生む優れた基本性能と走りの質感
https://motor-fan.jp/tech/10011024
831阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 19:29:11.55ID:TCgLx9Ah
>>827
オリンピックナンバーなら絵柄はほとんど気にならず普通の白ナンバーに見えるよ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
832阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 19:33:12.84ID:jV8KURMr
高級感が増してグレードが1段階上がって見えるんだよね
引き締まって見えるのがやっぱり大きい白ナンにして正解だったよ
833阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 19:37:20.95ID:0uXo1dTq
>>830
世界初のギヤ駆動CVT

すごそうだな
834阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 19:42:00.69ID:XSSaQBZE
3年くらいたたないと良いか悪いかわからない
835阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 19:55:46.49ID:r4p3D8kf
>>831
余程凝視して見られない限り白ナンに変更してるのバレないし大満足
836阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 20:03:29.67ID:GMQANBHu
旧型に乗ってるんですが、道路のデコボコや段差でガコッと異音がします。
足回りからかと思い、一度ディーラーで
見てもらったのですが特に異常なし。
最近もしかしたらスライドドアからかなぁと思っているのですが、同じ症状の方おられますか?
837阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 20:05:18.52ID:tAojN+4q
タントとどっちが視界高いかな
838阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 20:07:07.77ID:6Er/gCKp
白ナンバーは年数経つとヤバそう
839阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 20:15:51.39ID:+oFXR9oJ
>>836
現行のNBOXもそうなんだがスライドドアを少し開けて
ドアの上部を軽く指で押してみるとが結構なガタがあり
音が出るそのクリアランスの悪さをウェザーストリップで
抑えることでカバーしているためウェザーストリップが
取り付け不良だったり後は古くなってきて下手ってきたりすると
音が出てしまう場合があるよ
840阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 20:21:01.02ID:4P69MJuA
>>836
現行型だけどやはり変な音が出てイライラする
足まわり周辺
ブレーキ付近なんだろうか
841阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 20:25:43.84ID:NaEkqWXM
>>830
屋根の黒い線どうにかならないの? レーザー使わないの?
842阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 20:29:08.70ID:GMQANBHu
>>839
レスありがとうございます。
旧型ですが、購入してまだ2年です。
1年経たないうちから異音が始まりました。
異音ってなかなか解決が難しい気がします、ディーラーに持ち込むと音が再現出来なかったりして。。
843阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 20:30:09.84ID:GMQANBHu
>>840
レスありがとうございます。
どんな時に異音が発生しますか?
844阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 20:33:39.45ID:+oFXR9oJ
もしかして停車時や車庫から出すときなど低速で止まる寸前とかにブレーキを踏んだり離したり微妙にしてる時に出る足回りからの音か?
それならパッドのグリスの塗りが甘いか切れているもしくはパット止めてるピンが痛んでるもしくは締めが甘い等が考えられる
ホンダ車にはよくある症状
845阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 20:37:36.81ID:6Er/gCKp
そういえば最近、風切り音?ヒューヒュー音するんだけどなんでなんだろう…
窓は閉めてるし原因がイマイチわからない
846阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 20:46:36.73ID:+oFXR9oJ
風切り音はほぼ諦めた方が良い形が形だけに
バイザーレスの方がしないかもしれん
風切り音少なくするなんてうたい文句で色々と商品出ているがどれも眉唾物
それとデッドニングなどしていないか?することによってエンジン音やロードのノイズが抑えられると風切り音が目立って気になってしまう場合も有る
847阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 21:07:45.75ID:lGm4Jg3z
開放感は認めるけど、乗り心地が良いとは決して思えない
特に高速や、風が強い時は、ハンドル握ってても禁鳥する
848阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 21:18:26.87ID:ONty2wWX
あれで乗り心地いいって言う奴がいたら車乗らないほうがいいだろ
他の車乗ったら腰抜かすんじゃね?
849阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 21:23:52.22ID:YD/Bo3n8
タント乗ったらビックリするだろうな
850阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 21:52:07.11ID:WeJgH6a8
タント試乗したけどNボとは1世代違う新しさは感じた
デザインが若向けすぎてオッサンにはキツイが
851阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 22:07:20.90ID:CILmr3ab
嘘つけ
852阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 22:07:34.34ID:Ny1wTmAd
これ買った人は最初にどんなカスタムするの?
ライセンス灯とバックランプ、ルームランプをLEDに変えるならどれがいいかね
853阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 22:20:09.21ID:4bzCB6iM
>>831
これぐらいなら気にならんね
旬が過ぎたらどうなるかね
854阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 22:28:49.81ID:XVvPP2J4
旬が過ぎたら申請しなおせばいいんだよ
855阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 22:35:38.25ID:4bzCB6iM
>>854
めんどくちゃい
856阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 22:36:12.41ID:OhQPvZks
>>852
ナンバー灯以外最初からLED
857阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 22:36:41.25ID:OhQPvZks
>>854
その頃はもう終わってる
858阻止押さえられちゃいました
2019/08/15(木) 22:55:28.72ID:Zj0zWj0o
>>846
思い当たることと言えば自分でドラレコ付けたぐらいなんだけど、中から配線通してる(当たり前!)わけだし外に当たるんじゃないから音なんてしないよねぇ?
ここ最近で音出るようになった感じがする
859阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 02:22:01.81ID:evsTPKZy
カスタムNAとターボで狂いそうなくらい悩んでる
NAが遅いのは分かるけどオイル交換等メンテにそんなに過敏にならずに済みそうだし部品点数が多いターボより単純構造なぶん長持ちしそう

ターボは満足の速さなんだろうけど5000キロ毎にオイル交換しないとタービンイカれるだのメンテが面倒そうだし10万キロ超えたら出費がえらいことになりそう

買ったら11年は乗る気だか気軽のNAか速さのターボか…
860阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 02:37:39.48ID:qjDIHx5m
ターボ一択
861阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 03:06:37.37ID:wzZg74/o
長く乗るならNA
862阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 04:38:22.48ID:SLjw4vqB
ターボに慣れたら次の車、普通車でも軽四でもNAだと物足りないんだろうな
今回初軽四で初ターボなんで楽しくてしょうがない
坂道を余裕で上っていくのを味わったらnaにはもどれないな
100馬力の普通車でも結構踏み込んでたからな
863阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 04:47:31.80ID:mJBDiSlH
>>859
年間の走行距離は?
864阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 05:44:33.66ID:6L4lKjrQ
天下一品問題は解決したの?
865阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 05:52:13.75ID:rh/Pf8LQ
>>859
何で11年も乗るんだ?
866阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 07:04:11.26ID:M14386QL
>>864
ラーメン屋が見つかるから便利
867阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 07:22:30.02ID:s/STLMaB
>>859
ターボは試乗でゴロゴロ音がして気になったのと、軽のターボは壊れて交換っていうのが周りで何回かあったのでNAにした
ちょっとした山道でも踏めば普通に走れるからまあ満足
後、値段差が装備を増やして高くなってるのもなんか嫌なんだよな〜
868阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 07:25:12.41ID:R7RUgm/S
NA遅い、ターボうらやましい、と思いながら何年も乗るか? 最初から選んどけ。
869阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 08:11:21.49ID:TjeeWivG
>>859
NAでもオイル交換は5000ごとぐらいじゃないか。うちの地域の地場資本系の寺は新車購入した場合オイル交換永久無料サービスが付いてくる。銘柄やエレメント代は不明だけど今のところ悪い話は聞いたことは無い。自分は別の世話になっている寺そうゆうサービス
870阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 08:18:40.53ID:TjeeWivG
869です。ごめん操作ミス。
自分の寺でもオイル代は半額なので
純正品で良いならその手のサービスは全国的にあると思うけどね。メンテに気を遣うみたいだから11年ぐらいならNAとターボの差はそれほど出ないと思う。
871阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 08:45:39.51ID:iTc9oy+j
耐久性はぶっちゃけ今のターボは良くできてるからほぼ気にすることない
坂道や車線合流などでエンジンうなるの気になる人はターボかな
そんなの気にしないってんならぶっちゃけ大差ないからNAで十分だ
馬力トルクの差見ればわかるだろうに大して変わらんのだよ
ただこの車のターボ車はかなりの低回転で最大トルクだしてるからエンジンうならせずに
常用域の速度まで早く加速出来るから乗りやすい
その代わりに高速度域の加速は犠牲になってるがな
つかそもそもNAだろうがターボだろうが軽はこの辺はゴミだがな
872阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 08:56:28.28ID:o2hEGByv
>>871
トルク10kgと6kgじゃ別モンなのはひと目で分かるだろw
しかも回転数を見ろw
まるっきり別もんじゃ メクラかよ
873阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 09:09:19.93ID:34wg5rCn
ちな現車はゼスパNA走行12万
オイル交換一年に一回程度、後半は車検おきでも全く故障なしでいてくれたが走りは遅かった

通勤に流れの早いバイパス通るのと
社畜ゆえディーラーにいく暇があまりないので悩んでた
やっぱりターボが良さそうですねありがとう
874阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 09:10:30.19ID:34wg5rCn
>>859です
875阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 09:15:51.17ID:c2YiY2n5
こんな良い車、増えすぎてもアレだから(もう増えすぎてるが)。
アンチがいくらデマ流しても、Nボックスオーナーの私は勝ち組。
876阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 09:28:13.95ID:DZUbI4oD
JF3/4はオーパーツ説がある。
877阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 09:49:32.69ID:iTc9oy+j
もう巷にあふれてる車だろつか軽って時点である意味負け組レッテル張られてるのに
勝ち負けも糞もねーよw
878阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 09:54:22.77ID:lDdpcCZw
nwgn見積もりお願いしたらnbox 進められた。nwgnは若者向けじゃないらしい。
879阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 10:07:17.73ID:c2YiY2n5
いまだに軽=負け組とかw

時代遅れ乙
880阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 10:13:50.99ID:M14386QL
N-BOXに勝てるクルマもそうそう無い
タントがあれもこれもオプション扱い、ACCも上級グレード限定のオプションとかwww
全グレード標準のN-BOXとは勝負にならない
881阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 10:19:08.18ID:GsJgn8dC
使えないACCが標準装備
882阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 10:19:52.73ID:iTc9oy+j
俺が勝った時は若い人はあまりこの車買わないって言っていたがね
Dによって言う事違うな
883阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 10:23:56.49ID:2OXcONqq
>>761 >>767
マイナーチェンジにしては大幅性能アップだな
どれくらい値段上がるか分からないけど、10万円以上上がりそう
だけど、5万円以内ならば買うことにしよう
ただ納車まで半年待ちとかかな
884阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 10:25:46.19ID:M14386QL
>>881
この差は大きい
使わなくても付いていれば使えるN-BOX
使いたくても付いていないタント
885阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 10:36:02.23ID:iTc9oy+j
なにか勘違いしてるようだけど時代とか関係ないよ
軽が最下層なのは変わらんからね
886阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 10:37:31.99ID:GsJgn8dC
30kmのACCなんか使えるレベルじゃないしw
887阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 10:39:05.17ID:c2YiY2n5
これだけ売れてて、
若い人が数多く乗ってないわけない。
街中で凄くたくさんみかけるのだが。
888阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 10:42:18.60ID:c2YiY2n5
>>885
ステレオタイプな考え-w

なにをもって最下層なのかは人それぞれ。

軽自動車最高だと感じてる人もいるよ。
889阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 10:50:08.44ID:c2YiY2n5
国産高級セダンに乗っていたが、高速道路以外はNボックスの満足度高い。
個人的感想だから、異論あればどうぞ。
890阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 10:57:02.24ID:c2YiY2n5
加速性能とかはたしかにストレスだが、それに似合った予測運転でカバー。
891阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:02:54.28ID:M14386QL
>>886
この差は大きい
全車速ACCが全グレードに付く予定のN-BOX
ACCはオプション、しかも上級グレードだけのタント
892阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:06:42.48ID:GsJgn8dC
マイチェンで使える全車速付いたら、30km以上でしか使えない現行モデルの価値暴落
893阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:07:46.73ID:jnAJeqUl
accがあるから買うっていう人そんなには多いのか?むしろ少数派では?
894阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:08:33.91ID:+WY8vKUf
ソリオやトールといったリッタークラスでのスーパーハイト
それらを押しのけての軽スーパーハイトのユーザ浸透具合
さらにそのなかにあってnboxの独り勝ち
消費者それぞれが異なるものさしで測っているにもかかわらずそういう実績なのよね
軽を軽として開発し続けてきたメーカがあっさりと苦戦
小型車やセダンでの仕様レベルを惜しみなく軽にあてがう
そういうところをもっとも感じさせてくれるのがnboxなのでしょうね
895阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:11:46.76ID:aJb7VzZG
>>885
本当の最下層は10系アルファードとか10年落ちを最近中古で買ってる人達
NBOX新車を買う層は節約思考の人達
今の軽自動車は十分実用的
896阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:15:51.29ID:cIbOt4BN
>>893
まあ少数派だろうな
そんなに必要とされてるなら
フィットがアクアに負けてない
ステップワゴンがノア3兄弟に負けてない
フリードがシエンタに負けてない
897阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:19:32.97ID:M14386QL
>>896
アクアもノアもシエンタもN-BOXに勝てない現実がある
898阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:21:35.61ID:cIbOt4BN
>>891
ホンダの軽は売っても儲からない高コスト体質になってるから
装備を強制的に抱き合わせにして販売単価を上げたいんだろう
899阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:25:10.27ID:GsJgn8dC
年初来安値更新8/15
900阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:26:22.00ID:BgVQO3E0
>>871
GTOネ申かよ
901阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:28:13.61ID:c2YiY2n5
accいらない派
902阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:28:59.07ID:c2YiY2n5
>>895
まさに、そのとおりだと思います
903阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:30:14.27ID:c2YiY2n5
>>894
共感します。
904阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:30:27.77ID:M14386QL
>>898
この差は大きい
全グレード標準装備のN-BOXは安い
オプションだらけのタントは高くつく
905阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:32:29.54ID:/dak5cs7
ACC高速道路は便利だけど
一般道と渋滞ぐらいはアクセルワークしたい
じゃないと 運転を楽しめない
むしろ全車速ACCなんかより
Nバンで搭載されてる6MT欲しいよ
906阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:37:04.31ID:gLoMvzAS
>>880

軽自動車にACC必須なんていう奴は少ないからオプションで十分だろ
ACCガーと喚いてるのは軽1台で人生を賄おうとするドケチか貧困層かね

まあ朝から晩までACCガーやってるのはホンダ営業と賤業ネット書込み屋のステマだろうがな
いかにも情弱騙しのホンダらしい販促活動ではある

そもそもホンダの出来の悪いACC自体に大した価値が無いってのは車の装備語る上で常識だろ笑
907阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:40:59.78ID:cIbOt4BN
>>904
N-WGNは強制装備で10万から15万値上げしてるからな
タントのオプションの方が安い
必要ない人にとってはもっと安い
908阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:44:30.62ID:M14386QL
>>906
この差は大きい
ACC標準のN-BOXはタントより低価格
ACC無しのタントはN-BOXより高価格
909阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:49:57.79ID:cIbOt4BN
>>908
軽部門赤字なんだから価格据え置きでさらにコストかけて標準装備になる訳がないだろ
全グレード10万値上げするかもな
910阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 11:55:00.76ID:UKQgSa7X
ターボは真夏はハイオク入れた方が調子いいな
911阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:09:35.93ID:lOGZf2Hg
新型デイズと新型タントはもう高級車の仲間入りしてもいいくらいのクオリティーだな
912阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:23:35.51ID:yuyXH/Aw
デイズのエンジン終ってる タントのミッションは不具合出そう
913阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:27:04.08ID:yVsrt91o
本日のアホンダ千葉

ID:M14386QL
914阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:27:58.41ID:c2YiY2n5
accはつかいこなせたら便利かもしれないなあと感じている程度。
Nボックスを選んだのは基本性能と運転視野も含めたパッケージリング
915阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:34:21.97ID:qC3O/ZV2
本日の張り付きステマ

ID:M14386QL
ID:c2YiY2n5
916阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:34:56.24ID:iTc9oy+j
こう考えてみようNBOXは確かに利益幅が少ない
しかしそれってユーザーにとっては悪いことじゃない
考えようによってはお買い得なわけだよ
良心的じゃないかホンダってことにもなるだろw
917阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:36:53.93ID:M14386QL
>>909
N-BOXに乗ったことないのかwww
現行N-BOXはACC標準だよ
918阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:38:45.05ID:VSrRKLrX
ホンダはただでさえ耐久性ないんだから他より高い時点でお買い損だよ
919阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:43:02.90ID:iTc9oy+j
耐久性云々言ってるが大差ないよ何十年前の話持ちだしてんだ
今の車は早々壊れないんだよ何十年車買ってないんだよ
920阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:45:01.02ID:qC3O/ZV2
本日の張り付きステマ

ID:M14386QL
ID:c2YiY2n5
ID:iTc9oy+j
921阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:47:28.75ID:nRAWFXos
軽自動車3位の赤字メーカーともなるとネット工作やりだすんだな
922阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:48:18.70ID:c2YiY2n5
>>920
アンチくるな
923阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:48:34.67ID:iTc9oy+j
おもしれーwホンダ褒めればステマw極端思考だなおいw
924阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:51:10.67ID:c2YiY2n5
明らかにステマなんかじゃないだろw

悲しい暇な5チャンネラーだわw
925阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:52:24.90ID:PpogHdir
工作員が発狂w
926阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:52:33.84ID:GsJgn8dC
N-BOXが自動運転技術研究開発費の強制徴収(お布施)で、タントは任意徴収
927阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:53:16.89ID:jx9qPpg6
>>891
パノラマモニターも無く全車速対応ACCも無いN-BOXはゴミ
928阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:53:41.73ID:yawsFSit
ひどい中古店で買ってしまった整備費しっかりとられてオイル交換すらされてなかった
オイル換えた店でドライブシャフトとタイロッドのブーツ切れブレーキフルード漏れ修理して下さい車検通りませんと指摘されて放心してる
929阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:55:40.86ID:jx9qPpg6
>>908
パノラマモニターも無く全車速対応ACCも無いN-BOXはゴミ
930阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:58:11.95ID:6zTjxgvO
かといって割高な新車では買いたくないし
ホンダ寺の汚い売り方も有名だし
困ったよな
931阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 12:58:23.30ID:c2YiY2n5
一言言っておく。ステマどころか私はホンダびいきでもなんでもない。
NボックスオーナーでNボックスびいきなだけだw
932阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 13:03:06.67ID:StgF3pBL
次スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.154
http://2chb.net/r/kcar/1565928158/
933阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 13:03:20.88ID:c2YiY2n5
>>916
珍しく共感だか、ここでその話はとっくに既出です。
934阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 13:08:42.38ID:jPrqiVtp
ちゃんと機能を理解して使えば物凄く運転が楽なんだけどねセンシング
一般道でも殆どonだわー30km/h以下で解除されるのは面倒臭いけどね
935阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 13:22:00.20ID:jx9qPpg6
>>934
パノラマモニターも無く全車速対応ACCも無いN-BOXはゴミ
936阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 13:38:45.09ID:HfENSbrk
ダメハツ信者発狂中w
937阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 13:40:06.63ID:M14386QL
>>935
この差は大きい
ACCが最初から付いてるN-BOX
ただでも要らないパノラマモニターで金を取るタント
938阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 13:54:11.65ID:mEe99jp0
>>937
パノラマモニターも無く全車速対応ACCも無いN-BOXはゴミ
939阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 14:08:41.42ID:M14386QL
この差は大きい
N-BOXはACCが標準
タントにはACCが上級グレード以外付かない
940阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 14:10:27.25ID:c2YiY2n5
ていうか タントなんてピラ〜レスなので比較にもあがってこないわ
941阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 14:10:37.32ID:HfENSbrk
http://hissi.org/read.php/kcar/20190816/ang5cVBwZzY.html

本日のダメハツ工作員
ID:jx9qPpg6
942阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 14:50:46.15ID:v2wXgyjS
荒らしが多いな
943阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 15:01:33.18ID:3cWZCFnN
タントはとりあえず、N-BOXに販売勝ってからだな! 話しはそれからだ
944阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 15:38:23.83ID:EjstqC0/
NBOX欲しいけどロードバイクが2台収まるのかなあ
945阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 15:41:21.89ID:B+SmdXEu
>>938
ゴミではないだろう
軽にしてはそこそこする方だぞ
946阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 15:58:32.60ID:o9gz4mvp
次スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.154
http://2chb.net/r/kcar/1565928158/
947阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 16:04:28.49ID:jx9qPpg6
>>937
オプションでもパノラマモニターも無く全車速対応ACCも無いN-BOXはゴミ
948阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 16:04:59.87ID:jx9qPpg6
>>939
オプションでもパノラマモニターも無く全車速対応ACCも無いN-BOXはゴミ
949阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 16:08:56.39ID:T+r/qIdd
前輪外せば大丈夫だろ
950阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 16:42:20.02ID:6/7Wl8Fr
タントはデザインが今風のインテリっぽい感じで高級感があるよな
951阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 16:42:50.36ID:CHnAEe99
ねえよww
952阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 16:49:44.73ID:M14386QL
>>948
この差は大きい
全車ACCが標準のN-BOX
オプションでもACCが付けられないタント
953阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 16:51:03.15ID:2QoLQRyG
増税前にと焦った貧乏人涙目だな(笑)
954阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 16:51:03.26ID:2QoLQRyG
増税前にと焦った貧乏人涙目だな(笑)
955阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 16:51:03.55ID:2QoLQRyG
増税前にと焦った貧乏人涙目だな(笑)
956阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 16:51:49.02ID:0Qg9Jykd
どの時期に買おうと貧乏は不治の病
957阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 16:53:09.78ID:aJb7VzZG
ACCと貧乏、これ透明あぼーんでスレスッキリ
958阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 17:59:29.74ID:9M5g3raA
>>859
予算に余裕があるならターボ一択。高速道路や加速時はNAと全く違う
メンテナンスもメーター横のインフォメーションモニタにまもなくオイル交換→オイル交換とコーションが
出るからオイル交換の感覚が視覚的に判る
それからターボチャージャーは定期的にオイル交換すれば10万km程度では壊れない

>>867
発進時のゴロゴロは燃調をギリギリまで詰めている為に発生する
N-BOXの全てでも指摘されてるしこれは燃費の為なので仕方ない
959阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 18:42:02.82ID:va4dz0qI
リーン燃焼したらNOxの問題があるからストイキじゃないの?
960阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 18:46:01.28ID:rp1G4ucu
このスレ、ステマだらけだな
961阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 19:13:20.63ID:iTc9oy+j
良いことも悪いとこもいい加減なこと言ってる奴もたくさんいるからな
ここでの情報などつゆほども気にかけないでこれから購入を考えてる人は実車乗って自分で
確かめてから購入するか決めれば良いと思うよ
車なんて予算と用途に応じて自分の好きなの選べばいいよ
962阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 20:01:05.68ID:G9ubp54T
次スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.154
http://2chb.net/r/kcar/1565928158/
963阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 20:37:12.91ID:KArcXAJZ
何で次から次へとスレ立てんだよ
964阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 20:37:48.13ID:B455f7et
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
965阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 20:37:48.63ID:B455f7et
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
966阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 20:37:49.07ID:B455f7et
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
967阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 21:27:38.94ID:bEqV7Y48
>>928
まともな店で買えや
968阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 22:35:10.05ID:PbiMKMfw
そもそもダイハツはnボなんか相手にしてない。全くコンセプトもターゲットも違う。今までのタントユーザーどれだけいることかnボなんかと比べもんにならない。
969阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 22:37:03.71ID:FMqUBhov
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65230
970阻止押さえられちゃいました
2019/08/16(金) 22:40:32.29ID:DSGTJ2v2
https://www.sankei.com/smp/economy/news/130522/ecn1305220082-s.html
971阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 01:20:53.63ID:otzWf+kl
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
972阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 01:20:53.79ID:otzWf+kl
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
973阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 01:20:54.67ID:otzWf+kl
増税前にと焦った貧乏人は涙目だな(笑)
974阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 03:23:06.59ID:650sputN
こんな時間なのにNボで近所迷惑だからエンジンかけっぱやめてくれブオオオオカチ ブオオオオオカチって騒音半端ないからまじでやめろ
975阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 04:20:58.29ID:nmZCU/nh
>>973
口臭がひどそう
976阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 06:55:10.29ID:Yp0ai4Zo
>>928
車のこと知らないなら中古車はディーラー以外で買ったらいかんよ
977阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 07:21:40.31ID:Zn4vrGLo
>>928
スレ違い
車屋で愚痴れ
978阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 07:26:47.56ID:6UPzcAjt
10月は売れ線グレードでは大きなとこだとセンシングとリアカメラ性能向上とシートヒーター追加くらいってことでFA?
あとはリアアームレストやシフトノブの軽微なもなっぽいな
979阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 07:55:20.40ID:D47N1qbO
次スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.154
http://2chb.net/r/kcar/1565928158/
980阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 08:27:52.69ID:wldSUCFv
>>978
okですねー
981阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 08:44:24.29ID:Og8hBWZE
増税後に販売しても売れないやろ
982阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 12:30:39.52ID:6o/OVk2O
軽ごときでパノラマモニターやらアラビューやら不要だろうw
車乗るのやめてしまえ。バックモニターとサイドミラーのみでいいよ。
983阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 12:40:12.54ID:o+SvZ0e7
>>982
嫁が運転する人だっているんだよ。
世の中お前みたいな中年引きこもり独身子供部屋おじさんばかりじゃないんだよ
984阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 12:45:31.38ID:e4SWnMsn
やめたれw
985阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 12:59:16.48ID:hgCIGxHg
午前中に嫁用に新型タントを見に行ったんだが完成度の高さに腰が抜けそうになったよ
アルベルからの乗り換えも多そう
986阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 13:05:02.62ID:LPsfaQpu
>>729
ヴィッツとかフィットとかより高いけどね
987阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 13:11:13.09ID:LPsfaQpu
N-BOX叩き必死な人がいるねw
988阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 13:11:48.49ID:LPsfaQpu
>>985
アルベルからタントに乗り換えるわけないじゃんw
989阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 13:52:46.24ID:dRvLaYPW
タントの方が運転し易いよ。
アルベルとタント2台持ちになったら多分タントばかり運転すると思う
990阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 14:06:00.51ID:1V8N/gsB
>>983
そんな装備がないと運転できない人は公道に出てこないでね周りの迷惑だから
自転車でも乗ってろ
991阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 14:11:36.33ID:dKtGRXCM
自車に付いてない装備はそんなのいらねって言い、付いている装備は盲目的に褒めまくる
ほんとに必死に反日してる国のようだ
992阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 14:16:55.79ID:QnxtVez9
取説に、フロントセンサーカメラは炎天下での駐車を推奨しない旨のことが書いてあるけど、
車庫なしのNボ、オーナーさん、そのあたりどうなの?
993阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 14:32:01.48ID:4wL3saC8
うめ
994阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 14:32:18.55ID:4wL3saC8
995阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 14:32:35.15ID:4wL3saC8
ウメ
996阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 14:32:51.91ID:4wL3saC8
ume
997阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 14:33:08.44ID:4wL3saC8
998阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 14:33:25.08ID:4wL3saC8
999阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 14:33:42.77ID:4wL3saC8
1000阻止押さえられちゃいました
2019/08/17(土) 14:33:59.65ID:4wL3saC8
次スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.154
http://2chb.net/r/kcar/1565928158/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 4時間 20分 40秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213131610ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1564017199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【HONDA】ホンダ N-BOX vol.153 YouTube動画>1本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.99
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.141
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.185
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.200
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.78
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.145
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.106
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.168
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.164
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.177
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.163
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.192
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.172
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.90
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.166
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.165
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.159
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.161
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.173
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.190
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.164
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.160
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.194
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.92
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.197
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.179
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.133
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.143
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.112
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.136
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.119
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.142
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.118
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.145
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.102
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.127
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.152
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.125
【HONDA】ホンダ 新型N-BOX vol.2
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.87
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.175
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.162
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.94
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.164
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.186
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.174
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.165
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.88
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.188
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.162
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.163
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.205
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.191
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.161
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.166
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.164
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.152
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.146
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.159
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.150
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.117
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.100
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.132
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.111
03:43:52 up 42 days, 4:47, 0 users, load average: 40.60, 78.82, 85.92

in 2.8587279319763 sec @2.8587279319763@0b7 on 022417