◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ダイハツ】新型タントpart7 YouTube動画>6本 ->画像>32枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1569559564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 13:46:04.87ID:F3pqGpR1
新型タントのスレです。

前スレ

【ダイハツ】新型タント Part6
http://2chb.net/r/kcar/1566485978/
2阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 16:20:50.19ID:vLxHCIyO
>>1
2019.7 NEWタント DEBUT!

ティザーサイト
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/special/



テンプレもまともに張れないとか
3阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 16:46:29.81ID:X7I+XGOn
2019.7 NEWタント DEBUT!

ティザーサイト
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/special/


※Nボ宣伝荒らし、旧型連呼荒らしはNGで

※前スレ
【ダイハツ】新型タント Part5
http://2chb.net/r/kcar/1564120005/

※前スレ
http://2chb.net/r/kcar/1566485978/
4阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 18:03:10.48ID:h1GM4keh
あ、こっちなんだ
スレ立てありがとう

前スレの納車延び延び者なんだけど、同じような人いる?
みなさんの様子とうちの業者さんの言うことが違いすぎて疑心暗鬼起こしてる
5阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 18:07:59.38ID:WyqnmHba
俺は8月20日頃契約して納車はまだ不明
遅い人はどれくらい待ってるんですかね
6阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 18:09:06.73ID:AUzzrUib
>>1
お前

>>3を抜いて立てるな
次勝手な改変やったら立て直すからな
7阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 19:01:06.20ID:5BhGHsSq
犯人はアホンダラ
8阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 19:06:08.84ID:sVswCAJh
>>2
今更ティーザーサイトとかばかなの?
9阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 19:06:52.78ID:sVswCAJh
>>3
今更ティーザーサイトとかばかなの?
10阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 19:07:36.06ID:sVswCAJh
貼るなら公式貼れよばかども
11阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 19:10:16.85ID:6RvGHXaa
タントたん
12阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 19:12:08.96ID:4OM50BiS
新型タント、ちっとも見ないね
納期止まった?
13阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 19:25:04.44ID:rhiI4vQc
>>12
だってブサイクなデザインだから、乗ってるの見られたら恥ずかしいじゃん
14阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 19:30:51.81ID:4OM50BiS
え?タントがブサイク?
そんなことはないと思うけど
街中がタントであふれたら楽しいなって思うくらいさ
15阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 19:37:50.63ID:zAqjKk60
8月1日発注で最初9月上旬って言ってたのが20日頃に変更になり、それが今週末になり、さらに来週まで延びそうなんだってさ
代車があるとは言えもういい加減不便でしょうがないし純粋に腹たつわ
次の買い替えの時は別の寺へ行こう
16阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 19:39:17.40ID:4OM50BiS
そっか、きっと電動パーキングに不具合出たんだね
17阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 19:42:18.29ID:vZL09fAO
>>10
確かにそうだが、だったらお前が立てろやバカかよ死ねよ
18阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 19:44:53.73ID:pmIQXrzH
>>16
アホンダ垂涎のnwgnと一緒にすんなw
19阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 20:01:14.49ID:4OM50BiS
うむ、いかにかわいいタントといえども
高貴なN-WGNと同一視はあまりに不敬だよね
20阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 20:07:55.10ID:KUEi7+M4
>>16
タント、電動パーキングだっけ?
いまんとこ該当はNWAGONかな。
21阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 20:10:48.57ID:WyqnmHba
うーんNWGN絶賛する人とは美的感覚が違いすぎるから
あまり他スレで押し付けがましく言われても伝わらないよね
何を良いと思うかは人それぞれだから
22阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 20:11:39.61ID:34GnjJKK
寺が売る気ないからな。
こないだ試乗に行ったが全く販売意欲がなかった。終わってるわ。
23阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 20:18:24.39ID:4OM50BiS
ダイハツのスタッフには同情を禁じ得ないよね
きっとみんな知ってるんだよ
親会社トヨタの顧客を奪わないように
機能制限されたクルマを売らされてるんだよね
タントなんてもっと高性能で出せたハズだよ
24阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 20:30:35.33ID:udc7Wkkb
8月16日に契約して明日の9月28日に納車
なんとかギリギリ増税前に間に合ったなと気分的に良し
25阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 20:50:46.38ID:zAqjKk60
ええー 私より半月後契約でどうして明日納車なの…
私のMOPは右側パワースライドと純正ナビパックくらいだよ…
26阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 21:15:19.43ID:ZcL+E/iz
>>25
色で納期が変わると寺談だったけど
確かパールホワイトとなんとか
27阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 21:28:43.87ID:RrIs8gDx
自分はタントオタクで好きで乗ってるんだけど周りのタント乗ってる人はほとんど車に興味ないやつばっかりな希ガス
タントは、車好きが好む形でないことも理解はしています。
28阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 21:37:23.89ID:zAqjKk60
黄色のノーマルXだよー
あれ特別色でもないのになあ

>>27 ワカル
車好きの同僚からは見向きもされません
自分も車というより移動のための便利ガジェットという気分
だから新しいのが出るととりあえず買ってみたくなる
29阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 21:40:38.37ID:4OM50BiS
新型タントはピラーレスに運転席スーパースライド、予約オープンとギミック満載
実にオタク好みなクルマだとボクも思うよ
30阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 21:42:23.41ID:pf3k8r4E
まぁでもホンダのNシリーズ買う層よりはクルマ好きが多いと思うよ
あっちのユーザーはホンダというメーカーが好きなのであって、それほどクルマの事知らないっていう人が多いと思う
31阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 21:44:06.58ID:UVWZgmQc
ホンダはすっかり情弱騙しメーカーに落ちぶれたな
32阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 21:44:51.75ID:bO2gMily
こっちのユーザはタントという名前の乗り物が好きなのであって、それほど車のこと知らないっていう人が多いと思う。
33阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 21:46:22.60ID:bYNpGPeJ
>>30
あれはインチキ宗教みたいなもんだからなあ
34阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 21:51:02.69ID:udc7Wkkb
>>25どこのダイハツかによって月に何台って割り当てられてる台数が違うらしいから
もしかしたらあなたの地域のダイハツは台数自体が少ないのか予想を超えるほど売れてるのかも?
それにしてもどんどん遅れていくのはおかしいか、自分のは予定より納車早くなりそうですって連絡あったくらいだし
35阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 21:55:01.89ID:4OM50BiS
タントはギミック満載で実に興味深い
だが、その先の使い途がね、オタク的に持て余すかな
子育てママに便利なのはわかるんだ、うん
36阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 22:04:41.69ID:zAqjKk60
>>34 ありがとう 明日ディーラーにもうちょっと強く言ってみる
まさかとは思うけどこの遅延に次ぐ遅延、横入りされてるのかなぁとか邪推しちゃう
37阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 22:07:13.99ID:4OM50BiS
びっくりだ
ホントにタントも遅延してたんだね
やはり原因は電…
38阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 22:09:26.11ID:zAqjKk60
>>32
恥ずかしながら自分はコレ…車の走りとか乗り味とかよく分かんない
でもタント買うのは3回目
他のスーパートールには魅かれない
39阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 22:12:07.53ID:zAqjKk60
新スレにも順平氏が来てるの?口調違うけど二匹目?
40阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 22:18:45.41ID:TCfdIP3X
板全般でアホンダの荒らしが活性化してるな
41阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 22:19:40.69ID:vYMzZAc3
ID: 4OM50BiSは、ほどまり爺だけど順平って誰?
42阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 23:33:43.76ID:/Uf9Y1Fu
今日市内の一般道でACC試してみた。
設定速度は45km/h。これだと車間距離は40m(?)位。
60km/hの時の100mと比べると大分違和感が少ない。
まあそれでも割り込む奴は割り込むけどね。
結論としては一般道でもそこそこ使える。
但しブレーキを踏んで交差点を曲がるとキャンセルされてしまうので一般道と言ってもある程度の距離を直進するケースに限られるけどね。

最近はどこを走ってもついついACCセットして遊んでしまうわw
43阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 23:40:55.11ID:34GnjJKK
車間の調整はできないの?
44阻止押さえられちゃいました
2019/09/27(金) 23:58:51.00ID:/Uf9Y1Fu
最小に調整してる
45阻止押さえられちゃいました
2019/09/28(土) 04:38:01.03ID:jCpIZ9WO
下道で車間距離40mが最小ってちょっと使いづらいな
4644
2019/09/28(土) 13:30:18.95ID:ERqci87y
・・・と思ったら最大にしてたわw
今度最小で試してみる
47阻止押さえられちゃいました
2019/09/28(土) 15:44:29.52ID:OSb06dqB
>>46おっ、ここにきてようやく朗報か
もし最小にして最大の半分くらいになるならそこそこ使えそうだな
48阻止押さえられちゃいました
2019/09/28(土) 17:53:16.47ID:4zW7gpFX
嘘くせえ
49阻止押さえられちゃいました
2019/09/28(土) 18:44:47.82ID:QLHPZ5Ly
まあ、タントのACCのネックはソコじゃないからねえ
50阻止押さえられちゃいました
2019/09/28(土) 23:19:38.77ID:uBdBOL0d
新型タントの購入を考えていて
今日、試乗と見積もりを取ったのですが
営業の人が年末から年明け辺りで特別仕様車が出ると言っていましたが
本当なのかな?
ちょっと若めの営業さんだったのでどうなのかなぁって
あと1ヶ月もしたら確実にご案内できますって言われたから
カタログと見積もりをもらって帰ってきました。
車検まではまだ余裕があるので様子が吉だろうか…
51阻止押さえられちゃいました
2019/09/28(土) 23:42:46.77ID:gEXvId5+
と、アンチがネガキャンに必死なのでアール。
52阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 00:09:23.52ID:SNxrUM5x
でもお高いんでしょう?
53阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 03:54:11.35ID:8UXYaReb
パワーウインドウのスイッチ前すぎる。
54阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 04:02:55.21ID:Xn6o3DhT
スムーズに加速しすぎ。
55阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 04:08:27.11ID:ObYBVq/I
ウィンカー操作も思ってた以上に全然違和感なかった。
56阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 07:08:51.87ID:xzvvoflL
ウインカーの音がイイね
57阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 07:46:04.10ID:Eb3r0cES
>>56
2の音⁉️
58阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 07:47:36.46ID:3kOF3WpL
Dレンジからボタンを押さずにSに入れられないのが不便。エンブレ使いたいのに。
59阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 07:54:26.66ID:Kj2MSKCD
>>50
よく分かんないけど、ツートーンは出るらしいよ
あと立ち消えになってるダイハツコネクトなんかが出てくるかも?
60阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 07:57:38.45ID:Kj2MSKCD
ウィンカー音、昔のムーヴにあったピコピコハンマーみたいな音にするつもりー
61阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 08:01:51.22ID:2eZc0ont
ピッピッピッピッピッピッ
カッチッカッチッカッチッ
ピッコッピッコッピッコッ
62阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 09:25:38.70ID:Kj2MSKCD
ピッコッというよりキョッカッって感じの音 安っぽいって言う人いたけど好き
63阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 09:34:55.49ID:K/KKhp68
ウインカーの音、3パターン設定できるのもイイですね
 わたしは、3番目の音に設定にしています
64阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 10:22:43.72ID:xwspuJhR
同じく3番
65阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 10:27:36.50ID:0XjriSCO
8月25日に契約。10月14日納車予定。
66阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 10:50:46.21ID:3kOF3WpL
オドメーター(総走行距離)と外気温って、同時に表示できない?
67阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 11:12:49.51ID:Kj2MSKCD
ACC無しの場合の空白スペースに全部表示できると良いのにね
68阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 11:51:55.82ID:l6x51u5z
>>59
ツートンには興味ないから別にいいかな
装備とかに変更があるんだったらちょっと待ちたいかも…
69阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 13:39:31.73ID:rPjwLrne
ボンネットの配線組み換えてアイドリングストップ作動させないようにして今日で一週間、今のところ不具合無し。
70阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 14:28:34.34ID:3kOF3WpL
マメにキャンセルボタン押す癖がついてるから。
71阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 14:58:48.63ID:Ogkgoht5
昨日納車だったんだけど今のところ「まあこんなもんか」って感じの感想しかない
最新の軽自動車とも言えるし所詮は軽自動車とも言える

リヤのほうからカタカタ音がするって何回か言われていたけど、後ろに入ってる工具が振動で動き音が鳴ってるんじゃないの?
カタカタってよりゴトゴトって感じの音はたしかにする
72阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 15:01:52.39ID:qvnL66fV
おめ
やあパノラマウォークスルーで予約スライドドアしといて手ぶらで出て〜乗って〜ってやって遊べるんだよねえ?
うらやまし〜な〜
73阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 15:11:03.27ID:9/TjbjpT
オートブレーキホールドは超絶糞便利。
もう無しのには戻れない
74阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 15:33:59.25ID:KCOJTKaj
あのゴトゴト音は荷室のフタが跳ねる音だと思う。
75阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 16:23:53.08ID:K/KKhp68
>>74
わたしも、そう思って色々と試しましたが
治りません。 何か空荷のライトバンみたいな
感じなので、デラに行きましたが同じ意見が
多いそうです。 結局後ろに人は乗せないので
リアタイヤのエアーを2.4→2.2にしてたら少しは
音が治まりました。
76阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 16:52:31.05ID:yisG2gMw
空気圧ひっく
77阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 17:29:25.97ID:Z7NXzm1U
>>73
どう便利なのか全くイメージできないんだが。

ブレーキ踏まなくてよくなる?

踏めよw
78阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 17:41:08.77ID:v+eZ4umz
停止後の2秒間はどんな仕組みで保持しているのか
79阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 17:44:19.14ID:Bbwmwc9X
>>58
いまだにこういう奴いるんだな
80阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 17:45:28.49ID:Bbwmwc9X
ツートンカラーは安っぽい
81阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 17:55:09.53ID:FyFRir4f
茶色と白のツートンのキャンパス、
めっちゃ見るなあ。
82阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 18:15:53.17ID:Bbwmwc9X
ツートンはMINI乗りにバカにされてる
83阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 18:40:21.01ID:kFVdwf6S
^_^軽くアクセス踏んでるつもりなのに気づいたたら80km近く出てる。
84阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 18:40:47.58ID:Kj2MSKCD
ツートーン可愛いって思うんだけど
モノトーンよりも自分が飽きるの早そうで迷う
少なくとも3年は乗りたいし
85阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 18:43:59.72ID:ILZxIRDD
どうも正面にメーター類ないのにはなかなかなれない。odoメーター表示ボタン押してるのになんで表示されんのやって最初思った。
86阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 18:48:31.34ID:9/TjbjpT
キャンバスならツートン1択
単色見たら残念臭が漂っている
87阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 19:13:02.69ID:b8gEsxsD
フロントドアでキーレスロックするとき一瞬反応しなくて焦るわ。
ボタンを押したら瞬時に反応して欲しい
88阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 19:26:21.49ID:/JZ1zOv9
>>79

ん?
タント検討中で今乗ってる車はDからSへのシフトチェンジはボタンを押さずにできるんだけど、現在主流の車は違うってこと?
それともエンブレや加速を行う為のシフトチェンジそのものが不要ってこと??
89阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 20:08:34.98ID:KCOJTKaj
次回のマイチェンで必要なもの
ブレーキホールドとパドルシフト
それで全て解決
90阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 20:31:59.48ID:Kj2MSKCD
最近キャンバス赤の単色をよく見るけど悪くないって思うよ
白単色は確かにちょっと寂しいというかそれだったら違うの買うかな…
91阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 21:01:42.80ID:xzvvoflL
キャンバスは白のアクセント入ったベージュのがオシャレだったね

【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
92阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 21:50:13.78ID:3kOF3WpL
>>88
主流かどうかは分からないけど、ボタンを押さなきゃSに入らないんだよね。
ものすごく不便。ボタンを押すと勢いでBまで入る時があるし。

>>79がどういう意味なのか分からない。エンブレや交差点以外の右折で
Sレンジを使わないのかな?
93阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 21:50:28.15ID:Kj2MSKCD
あらやだなにこれすごく可愛い
94阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 22:45:15.83ID:xzvvoflL
このクルマ、今月は売上トップ狙えるんじゃね?
95阻止押さえられちゃいました
2019/09/29(日) 23:22:26.35ID:wxnAbhF4
トップ取れるポテンシャルは十分あるよね。
96阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 03:02:24.57ID:TphuU+E/
昨日ACCの車間距離を最短にして50km/hで走ったら前車との距離が30mくらいまで縮まった。
これなら使えるね
97阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 03:09:37.46ID:BHAVXV5+
妄想情報はもういいよ
98阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 04:00:58.80ID:TphuU+E/
何故妄想と思う?
99阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 04:03:04.37ID:7lZJl3W/
リアの耳障りな音はどう?
100阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 06:04:21.57ID:a60Jd8ae
スーパーハイトでこの走りができるならもう上限まで進化したようなもんだよ
リアのカタカタって格納式サンシェード説ない???
101阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 06:53:50.36ID:qIu4USuz
そろそろ納車されてる人が増えてるはずなのに書き込みが少ないことを不思議に思ってたけど
実際に自分が納車されてみるとそこまで熱く語りたくなるようなものが無いから書き込まないだけなんだなと分かった
やっぱタントは独身の男が喜んで乗り回す車ではないのかもしれん

>>100
サンシェードが動く程度じゃあんな音しないと思う、軽いカタカタ音というより重厚なゴトゴト音に聞こえる
102阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 10:58:07.95ID:4pOACHm7
純正だと2.2って低いのか、ルマンVだけど600Sも650Sも乗り心地は2.2でちょうど良い
103阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 11:45:21.06ID:Tpq4UvoC
新型タントは、リアハッチが
鉄じゃなくてプラスチック製
軽いからリアハッチからの異音じゃない?
104阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 12:15:54.29ID:RdoQnkA9
とりあえず誰かに運転してもらってリア席に座って位置特定すれば?異音
105阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 12:29:15.40ID:Hz4CypZZ
>>103
旧型のハッチもプラスチックだったけど
音はしなかったです

>>104
全体的に後ろが軽量になっているので、空荷のライトバン
みたいな音が気になります
後ろに人が乗ったら、重くなるので音が治まります
106阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 14:55:19.77ID:z/+4UIi3
工具のガタ音じゃないの?
発泡スチロール噛ませば?
107阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 18:50:20.18ID:RdoQnkA9
>>105
人が乗る程度で変わるならリアシートのヒンジや可動部のがたじゃない?それならホムセンで発泡ゴム買ってきて適当なばしょ何パターンかに分けて挟み込んで場所特定とか
108阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 21:03:48.00ID:qIu4USuz
ACCのことよく分からないまま買ったけどステレオカメラタイプのやつとミリ波レーダータイプってのと2種類あるのね
タントの追従走行にモタつきがあるのはステレオカメラタイプだからって初めて知ったわ
何故ミリ波レーダーってやつにしなかったのだダイハツよ
109阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 21:05:28.60ID:CRt7eu/t
痰カスっていう名前が嫌だわ
110阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 21:05:31.77ID:2d9FcFfd
俺も工具のガタ音だと思う
試しに発泡スチロールごと降ろして走ってみ
111阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 21:15:08.37ID:b3gxs9cM
>>108
評価が高いアイサイトはステレオカメラ
方式毎に長所短所があり
また同じセンサーシステムでもグレードや完成度の差があるので一概にどの方式がいいと言い切れるものでもない
112阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 21:16:23.37ID:CRt7eu/t
痰吐って車名考えた奴だれだよ
113阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 21:18:58.63ID:z/+4UIi3
イタリア語
114阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 21:22:17.59ID:CRt7eu/t
家族にピッタント
115阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 21:45:49.12ID:U+07ly27
今アラフィフの預貯金1000万の非正規雇用の独身男だけど、
タント、欲しい欲しい欲しいほしーい。

ただ、老後の食費とか考えたら気軽に200万近い金を出せない。
くぅぅぅぅう。
116阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 21:46:38.21ID:CRt7eu/t
>>115
最低グレードを一切オプション無しで購入推奨
117阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 21:54:34.48ID:U+07ly27
>>116
ノーマルXで右側パワースライドドアは
最低限欲しい。あと社外のカーナビも欲しい。
180ぐらいにはなりそう。

助手席や後部座席に乗せる人いないから、
左側パワースライドドアいらないのになあ。
118阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 22:00:49.68ID:tdZ7cn/H
>>115
タントはクルマじゃない、部屋だよ
だから200くらい当然、安い買い物さ
119阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 22:07:45.94ID:CRt7eu/t
>>118
いいこと言った
120阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 22:28:36.22ID:iF0+w9qX
旦那 他にも良い物件がありますよ
121阻止押さえられちゃいました
2019/09/30(月) 22:42:18.07ID:TphuU+E/
新型タントの残念なところ 収納が少なすぎる
ダウンロード&関連動画>>

122阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 00:06:36.93ID:jP5tE0a5
>>117
それならタントいらないやん
123阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 06:39:21.76ID:6rRw7R2k
パワーウインドのスイッチ光らなくなったのか?
124阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 07:54:00.47ID:sSImadi0
>>121
ホントに収納は少ない
工具入れを州のスペースにするアクセサリーないかな?
125阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 08:29:29.97ID:65GU/8BE
収納スペース多くても結局使わない物や下手したらゴミみたいなの入れちゃうから少なくていいんじゃないかなと俺は思った
126阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 10:12:39.39ID:HcstZhy1
助手席は従来式のテーブルになるモデルを追加して欲しいな。肘置きも従来式で
127阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 10:22:21.37ID:DyLfnNvb
なんだかんだ言っても背の高いタイプだと結局Nボ1択になっちゃうんだろうな
128阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 10:33:30.25ID:7r5Vl/dX
ディーラーが家から1番いい位置にあったのでタントにした
129阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 10:47:35.94ID:6X806XgQ
>>126
旧型のシートを手に入れて付け替えてみてくれ
130阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 10:49:55.41ID:GIXlAD+r
通いなれたお店で買うのが一番。
131阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 11:23:11.47ID:5TmuMqQp
一般国道60〜70キロで流れにのって2時間くらい走ったら平均燃費29.3出てピラービックリんこ(@ ̄□ ̄@;)
132阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 12:23:12.87ID:3kSSG7OW
>>123
>パワーウインドのスイッチ光らなくなったのか?
運転席側の運転席用のボタンだけしか光らん見たい。
133阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 12:40:00.46ID:DyLfnNvb
オートブレーキホールドが無いならウンコ
あれは超絶糞便利。
134阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 13:00:39.76ID:kVWt+pVg
便利になりすぎると自分で操作する楽しみがなくなるから多少不便なくらいが良いんだよ

ということにしといてくれ
135阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 14:42:05.53ID:o41hxQDa
>>132
>>123
>>パワーウインドのスイッチ光らなくなったのか?
>運転席側の運転席用のボタンだけしか光らん見たい。
こんなとこコストダウンってか。
136阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 15:09:38.09ID:HcstZhy1
タントは昔からやん。ちなみに球だけ抜かれて配線は来てるから
ムーブとか他の車種のパネルをポン付けすれば光るようになる
137阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 15:31:41.85ID:XJiVVnQx
>>111
まあ、その通りなんだけど
アイサイトは、左右のカメラが離れているから、ハード的に車間距離が正確に計りやすいよね。
 ダイハツのデンソーカメラは、コンパクト優先だから、そんなに高性能にはなりにくい。
 ミリ波レーダー使った方が距離は正確につかめるんだけど、コストが高いからねー
138阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 17:06:30.55ID:DOMVp6HH
>>136
ダウンは昔からなのか。初めてのタントの点検知らん買った。光の当たり前とか思ってた。
139阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 17:08:34.78ID:DOMVp6HH
>>138
タントは昔からなのか。初めてのタントなので知らんかった。ひかるのが当たり前と思ってた。
140阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 17:09:24.17ID:6Ij5Rn7O
急発進防止ブレーキあるならACC ブレーキの二秒保持無くせない?
141阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 17:10:33.16ID:6Ij5Rn7O
>>140
ソフトで対応出来るのでは?という意味
142阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 17:49:33.51ID:ORr5qunp
>>137
タントのACCはスマアシ3の発展形なの?
143阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 18:00:43.19ID:7r5Vl/dX
2秒で解除はなんかあったときのために車側の責任逃れるためとか
144阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 18:32:35.50ID:ORr5qunp
>>143
法律的なのか国交省的なのかなんか指導があるのかもね。知らんけど。
VWのポロも電子Pが無いので停止後2秒で解除されるそうなので。
145阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 18:40:54.61ID:JkRySBFv
技術的には数分止めっぱなし位なら出来るけど
止まってるときに運転手が勘違いして降りてしまったりすると数分後に無人の車が勝手に動き出してしまうから
146阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 18:56:23.22ID:qyDFYwXe
要するに暴走対策ができれば電子Pは不要と
147阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 19:03:28.80ID:/gcVZVz8
要するに暴走対策が電動Pなんだよねえ
148阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 19:24:42.31ID:jNirz+OO
>>146
駆動力が繋がったままフットブレーキだけでの長時間停止は安全上ダメ。
149阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 19:33:18.38ID:+WY+7XL7
電子パーキング、ブレーキホールド
パドルシフトをタントに搭載したら、軽自動車全体のセールスに影響を与えるから。
終わりなき勝負、対局が業界の経済を、支えてる
150阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 19:35:33.57ID:/gcVZVz8
だから親トヨタから「待った」かかって
新型タントに搭載できたのにされなかったんだよね、電動P
151阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 20:14:56.80ID:8kCyQVyE
ホンダと日産に言ってくれ、あいつらトヨタグループに恨みでもあるのかやり過ぎな車を出してくるからな
とくにN-BOXはしばらくモデルチェンジ禁止にしてもいいくらいだ
152阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 20:33:05.18ID:C0a0sP73
>>136
運転席側の集中コントロールのがところも運転席のボタンしか光らん。助手席とリヤのボタン光らんのか?
153阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 21:20:43.07ID:dTUvgbcv
>>136
現タントは、運転席側のウインドスイッチとドアミラーの格納部分のみ
しか点灯しません。
初代タントから前モデルまでは、運転席側のスイッチ系は全てオレンジ色に
点灯していたので、明らかにコストダウン。
大したことではないかもしれないが、今までの伝統であったような装備までも削ってしまう所を含めて、新しいタント何か違うんだよね。
って感じています。
154阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 21:34:54.04ID:FJt6+VDt
新型がそうなっちゃったのなら今後ウエイクとキャンバスもそうなるんだろね
あと格納式ドリンクホルダーも廃止されて軽トラや商用バンみたいに剥き出しになってるし
155阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 21:34:54.91ID:dTUvgbcv
本日、ダイハツのホームページ見たら、’20年モデルのカーナビが発表されてたのですが、
今までラインナップされていた、パイオニア製のモデルが消滅。
代わりにNMZLとか今までに無いモデルになっているのですが、Lとはどこの会社になるのでしょうか?
個人的にはNのPanasonicが消滅でパイオニアには残留して欲しかったのですが・・・。
合わせて、ダイヤトーンのモデルも消滅したようで、残念でたまりません。
先述のパワーウインドの照明もそうだけど、少々高くなってもスズキに比べて豪華な内装品を求めてダイハツ車に乗り継いでいる者としては、
今後これだとダイハツを選びにくくなるので、メーカーには考え直して欲しいですね。
156阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 22:09:48.72ID:XJiVVnQx
>>142
ミリ波レーダー加えたかないから
スマアシ3にACC*機能を加えたって感じだね
157阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 22:09:55.05ID:YCa8enQX
>>155
L? K ならあったけど
158阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 22:13:30.68ID:tupa8rmM
ドアミラー格納なんて自動なんだからあんまり触る機会ないし
そこのボタンよりも助手席やリヤのボタン光らせて欲しかったね
159阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 22:13:58.20ID:XJiVVnQx
高速道路でACCを使いたいなら、
素直にミリ波レーダー使用した
NBOXにした方がいいかな。
160阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 22:18:08.89ID:dTUvgbcv
>>157
タント以外のモデルに用意される「ワイドプレミアムナビ」
がNMZL-の表記になっているのでどこかな?と思ったのです。
161阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 22:21:06.11ID:wO/rzerl
高速道路でACC使いたいなら
素直にスバルかトヨタあたりのACC付いた普通車にした方がいい
ホンダの軽なんてお門違い
162阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 22:22:21.51ID:HcstZhy1
言われてみると確かに
163阻止押さえられちゃいました
2019/10/01(火) 23:38:55.82ID:wtUQgiOz
今日一般道でACC試してみたが50km/h設定で車間距離最短にセットすると車間距離20mくらいで快適。
但しエンジンオフすると再度車間距離最大にリセットされてしまうのが不便。
ちょっと安全マージンを取り過ぎだと思う。

BMW3シリーズは今月から本格的にハンズオフ利用可能になるそうだが、今月以前に発売した車もソフトのアップデートでハンズフリーになるらしい。
タントのACCもソフトアップデートで車間距離や追随反応が向上すると嬉しい
164阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 05:25:01.98ID:BGbAAiQy
価格が3倍くらい高いBMWと比べるのは酷だろw
165阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 06:29:26.11ID:373BwAbE
軽にどこまで求めるかという話だよね
166阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 06:57:02.96ID:1tv5N8bM
後ろから聞こえるゴトゴト音、音に敏感な人はめっちゃ気になると思うから納車これからの人は震えて覚悟しとけよ
167阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 07:42:59.00ID:zuwLyX+g
それはリコールとかにはならんよね。命に関わらんから
168阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 08:35:44.69ID:cf5ZfEFH
ADB(アダプティブドライビングビーム)いいね。特にサイドビューランプはいい。でも、たまにパッシングしたみたいになってないか心配な時がある。
169阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 10:02:56.59ID:dSQq8/ag
さっそくキャンペーンが始まったか、ナビ6万引き来てるね
170阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 10:04:57.80ID:BGbAAiQy
いつもの増税後に買った方が安いの法則が発動したね
171阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 10:51:40.40ID:lm202mxh
想定ほど売れてないのか
販売台数1位が欲しいのか
172阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 11:41:13.16ID:ujk4N9q3
かなしい
173阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 11:42:40.65ID:7qEH0Wss
ミラクルオープンドアって
便利ですか?
今旧型のスペーシアに乗ってますが、
どの車に買い換えるか検討中です。
174阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 11:49:15.51ID:O1Sylk+A
>>173
用途次第。
175阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 12:27:15.19ID:2vEErwc2
RSが納車されて10日間。ACCについていろいろ新しい発見があった。

@設定速度60km/hの場合前車との車間距離は30m(取説にも書いてある)。
A前車に続いて停止した場合復帰にはRESボタンを押す他にアクセルを踏むことでもできる。
B前走車に続いて停止した場合は上記Aの方法で復帰できるが、前走車が無い場合ブレーキを踏むとACCはキャンセルされてしまうので再設定する必要がある。

特に上記Bは非常に不便だしなぜこういう設定なのか理解できない。この場合もRESボタンかアクセル踏み込みで復帰できるようにしてほしい。
176阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 17:19:38.82ID:MnUlBdFb
おい!いきなり6万引きのキャンペーンでなんやねん!
ぼったくりのナビ買わせやがって!
177阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 17:26:21.54ID:TzBR3ZT7
せっかくの箇条書きが全部「?」で表示されまする
178阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 17:27:42.88ID:TzBR3ZT7
>>177>>175あて
179阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 17:47:23.66ID:OpntsHj3
>>173
便利ですよ。走ってジャンプして飛び乗ることが出来ますよ。
180阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 17:58:44.96ID:2vEErwc2
DAYS/ekワゴンのプロパイロット/マイパイロットも一旦停止するとRESボタンを押さないと復帰しないそうだ。
つまり違いは停止中ブレーキを踏み続けないといけないかどうか。
タントのACCも遜色ないな
181阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 18:31:13.72ID:6kD2QStB
>>173
チャリ載せるなら便利
182阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 20:55:43.75ID:g7RchOsN
納車して1週間もたってないのに もう型落ちナビ なんだかなぁ
183阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 21:16:12.80ID:373BwAbE
もうひと月近く納車が延び延びになってるんだけど
ナビキャンペーン始まったなその分割引交渉できないかな
納車が遅れているのは少なくともこちらのせいではない
お金はまだ払ってない
どうだろうな
184阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 21:43:51.56ID:YZI9SeTr
一旦契約してれば無理だろ。
まぁ、ゴネればやってくれるかもしれんが、
後々寺と付き合う気がなければやれや。
185阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 21:45:14.73ID:IuRokMWg
無理でしょw
乞食かよみっともなw
ディーラーで笑われるからw
186阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 22:07:01.49ID:QiM5T9xL
9月納車予定が遅れて増税差額分請求された上に型落ちナビで納車されたら涙目だよな
187阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 22:11:37.40ID:1tv5N8bM
納車が一ヶ月も延びたらイライラするのは間違いない
そこまで延びてる理由はいったいなんなんだ
188阻止押さえられちゃいました
2019/10/03(木) 04:30:22.19ID:cLT6+00A
>>183
ちなみに、俺は契約して
降車が遅くてキャンセルした事ある。
 傷が付いたから工場に戻すとか、
なんかディーラーの担当者の対応が色々怪しかったから、
ディーラーに行ったらもう納車予定のピカピカの俺の車があった。
 腹が立って、キャンセルしたら、
ディーラーの上司が担当者連れて、土下座して謝ってきた。
 その担当者は、以前にも同じような事したらしくて、もうこの様な事は無いようにしますと言ってたな。
189阻止押さえられちゃいました
2019/10/03(木) 05:50:47.10ID:LN4OBsuu
納車延期はいろいろ理由があるが
この時期で多いのは台風による自動車運搬船の欠航だ。
岸壁のヤードに長期間待機することになり傷が付く場合もある。
延期納車の場合は受け取り時のチェックを厳密に。
190阻止押さえられちゃいました
2019/10/03(木) 06:10:14.01ID:3KWOV3Zh
>>188
意味がわかんないんだけど
ならなんで納車遅れたの?
当然訊いたよね?
191阻止押さえられちゃいました
2019/10/03(木) 06:54:58.36ID:imUapWRL
他のお得意さんに回そうとしたとか?
192阻止押さえられちゃいました
2019/10/03(木) 07:34:09.52ID:+RQaIl0R
>>186
ナビなんか新機能追加されたのか?
193阻止押さえられちゃいました
2019/10/03(木) 08:11:30.03ID:BBEI1gz/
>>186
まぁ〜、そんな事ばかり考えてもねぇ〜
今、色々とOP付けて注文しても納車は来年だよ

オレは7月頼んで9月末に納車だったけど、下取り
が検切れで、いいタイミングで乗り替えられた
194阻止押さえられちゃいました
2019/10/03(木) 08:36:04.02ID:4lLebYrl
>>183
気持ち分かる
家族ぐるみの寺さんなので気まずくなりたくないからごねる気ないけど
自分も納車遅れてる口
今週末こそは来るはずなんだけど…
195阻止押さえられちゃいました
2019/10/03(木) 12:19:07.09ID:MPJMpeu3
>>193
俺は7月末に注文してもう来たぞ
196阻止押さえられちゃいました
2019/10/03(木) 13:48:12.32ID:cLT6+00A
>>190
ディーラー行ったらピカピカの新車で
どこに傷があるの?
って聞いたら、担当者 もにょもにょ
言い訳言えない状況に。
 腹が立ってキャンセルした。
キャンセルできたんで、特に問い詰めなかったわ。
 あの不誠実な担当者と付き合う必要なくなったし。
197阻止押さえられちゃいました
2019/10/03(木) 16:34:29.61ID:YqS5Tmnn
>>196
お前も担当も両方意味分からんわ。
198阻止押さえられちゃいました
2019/10/03(木) 17:28:39.38ID:rcCYwk7X
今日トンネルで無電灯の対向車に終始ハイビームo(*≧∇≦)ノお見舞いしてて笑った
カスタムじゃないからADBなしです
199阻止押さえられちゃいました
2019/10/03(木) 17:59:56.93ID:MPJMpeu3
俺も薄暮時に点灯しない車にはいつもハイビーム浴びせてる
200阻止押さえられちゃいました
2019/10/03(木) 18:49:25.71ID:f0669ggp
良い車なんだけど悪路を走ると途端に安物っぽい車になるのが残念なところかも
201阻止押さえられちゃいました
2019/10/03(木) 19:15:06.13ID:906H9t6M
安ければ安っぽくてもいい
でも結構なイイお値段だしね
202阻止押さえられちゃいました
2019/10/03(木) 23:07:50.08ID:ozsbm8tv
>>196
帳簿弄ってて中古屋に降ろす分の台数合わなくなったんだろうか
203阻止押さえられちゃいました
2019/10/03(木) 23:19:56.16ID:cLT6+00A
>>202
今考えれば、意味不明だよな。
前科ありらしいから、持ち帰ってドライブでもしたのかな?
204阻止押さえられちゃいました
2019/10/03(木) 23:48:42.87ID:MPJMpeu3
9インチナビドラレコセット着けたんだがドラレコの画像が粗過ぎて前の車のナンバーが読み取れん。
200万画素とのことだがこんなもんなの?
205阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 00:55:22.70ID:ieDLOllQ
>>204
PCやスマホに転送してみるんやでー
206阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 10:15:38.79ID:TVhvpoBA
昨夜気付いたんだけど、ロック中にキーを持って
車に近づくと、室内灯が段々と明るくなるんだね
 それと、この前GSが無く、ガス欠ギリギリまで
乗っていたら、エアコンが自動で究極のエコモードに
切り替わって、メーター内のインフォメーションの
イルミネーションまで消えていくのも、この前知った・・・
207阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 12:12:56.00ID:/DebkZqh
ソフト更新でブレーキホールド機能追加にならないかな。
208阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 12:41:30.33ID:cSGoioMC
絶対にならない
209阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 12:59:59.28ID:9cBzMlwC
オートライト違和感あるわ〜
基本常にオート状態で手動にはできないし、エンジンかけると勝手にライトつくし
外めっちゃ明るいのにライトついてるし、前から車来てるのにハイビームになる時あるし
210阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 13:05:59.49ID:Z9h60wzv
>>207
自動ブレーキてきんるやからそのまま持続させられんのかな。
211阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 13:07:08.82ID:6Ur8bjdS
N-BOXにまたまた敵わなかったね7000台負け
212阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 13:07:09.29ID:Y9WHdgNL
>>209
たまにパッシングしちってるんちゃうって思う。
213阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 13:24:20.61ID:wNe2yueA
>>211
ホンダはN-BOX 一点集中だけど、
ダイハツはタント、ムーヴ、ミラに分散しちゃってるからね。
N-WGNがコケてなかったら 少しは分散して タント1位の可能性もあったんだけど。
214阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 13:36:29.48ID:jVd4wPQE
純粋に疑問なのですが
他社の販売台数と比較して下だと社員さんは困るのでしょうが
ユーザーである私に何か不利益があったりしますか?
例えば早くサポートが終了してしまうとか…?
215阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 13:46:41.49ID:5qPPwKHd
2位でサポート終了するなら、他はどうなるんだよw
216阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 14:15:12.01ID:pJ9UbwAp
>>209
昼間でも点灯推奨ってあったような
217阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 14:41:06.07ID:5RLu50KP
>>211
N-BOX増加分は欠陥自動パーキング発覚N-WGNの補填代車等のディーラー登録だろw
218阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 15:01:05.69ID:rmxG2eXO
>>217
ソースは?
219阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 15:21:51.92ID:rzlEHdq8
9月販売速報
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku
220阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 17:25:11.10ID:efV6eBN6
デイズがなぜ売れる?
221阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 17:27:26.07ID:iCDhQMwh
>>205
PCで見たら鮮明に見えたわ。サンクス

>>206
偶然だな。俺も昨夜それに気が付いた。
室内灯消し忘れたかと思って焦ったわw


今日近所の空いた駐車場でスマートパーキングアシスト使ってみたがまあまあ使えるね、これ。
注意すべきは駐車したいスペースの真横にいったん停めることとスタート地点の青枠をはみ出さないよう素早くブレーキを踏むこと。
222阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 17:28:33.97ID:iCDhQMwh
>>209
今まで乗った車は相当暗くならないとオートライト点かなかったからこのくらい敏感な方が良い
223阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 17:34:48.08ID:iCDhQMwh
>>211
N-BOXの2万8千台ってなんだよ。先月より1万台も増えてるじゃん。
タントの追い上げに危機感を感じて、MC前の自社登録を無茶苦茶やったんじゃないか?
224阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 17:40:57.49ID:iCDhQMwh
>>210
「停止して2秒すると自動的にキャンセルされてしまうため、その間に自分でブレーキを踏む必要がある。
再始動するには、レジュームボタンを押す。2秒以内に前車が動けば、何も操作しなくていい。クルマが自動で前車追尾を再開する。
2秒という長さにしたのは、ドライバーが外に出るのを防ぐためだそうだ。自動で停止したあと、せっかちな人がクルマを飛び出してしまうケースが
まれにあるのだという。ちょっと想像がつかないが、万全を期すのが自動車メーカーの役目なのだろう。」
https://www.webcg.net/articles/-/40983?page=3
225阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 18:00:43.86ID:dAFP+wtE
皆さんコーティングってどうしてます?
226阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 18:19:35.70ID:DJ6R/JuJ
タント nwgnの10倍売れてるやん NBOXに至っては化け物過ぎる
227阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 18:51:46.91ID:RVEz1Dl3
新型カスタムに乗ってる人いるかな? ちょっと聞きたいことがあるんだけど
先週納車された俺のカスタムなんだけど、運転席のシートベルトを差し込むところの近くのシートカバーが破れてるように見えるんだけど皆のはどう?
なんていうかスポンジみたいな部分が破れてるように見えるんだよね、こういうもんなのかもしれないし何とも言えないんだけど・・・
228阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 18:58:44.37ID:6fXfzfWx
N-WGN、盛大にコケてるなw
229阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 19:04:37.19ID:2Bw94jOa
電動パーキングの不具合で出荷が遅れてるだけだろ
230阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 19:51:51.42ID:ih63P1DW
世間はそれをコケてると言う
231阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 20:00:56.11ID:O8ayln5X
>>225
ディーラーコーティングはお勧めしない。

お金を持っているならコーティング屋さんで。
お金が無い人は市販のコート剤で。

なお、いまのコート剤は物凄くレベルが高いので何の問題もわ無し。
232阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 20:01:10.10ID:hmBr75gy
コケたと勘違いしてキャンセルする人がたくさん出ても、それはそれで良し
ずっと先だと思ってた納期がギュッと縮まっちゃうかも(微笑
233阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 20:04:13.58ID:jTlT4TDL
欠陥あると聞いてキャンセルしてタント買った人多そうだな
234阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 20:08:00.55ID:icUab5Ce
>>227
画像あげて
235阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 20:26:21.97ID:RVEz1Dl3
>>234暗くて分かりにくいかもだけど、ここの部分

【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
236阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 21:39:49.55ID:DP6R9HR5
>>235
破れてますね…
237阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 22:03:18.04ID:RVEz1Dl3
>>236やっぱそうだよなぁ、こんなところ普段見ないから気づいたの今日なんだ
触った感じ破れやすそうな素材だし最初からなのか後からなのか何とも言えないのよね
238阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 22:25:19.66ID:icUab5Ce
>>237

【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚

切れ込みがあってそこで重ねてあったよ
引っ張り出して重ねてみれば?
239阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 22:35:03.76ID:iCDhQMwh
>>237
そんあもんシートカバーかければいいだろ。

てか、
           /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ、貧乏くさい!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
240阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 23:20:33.02ID:RVEz1Dl3
>>238ありがとう
言われてやってみたら直ったみたい、助かりました

>>239たしかにな、新車だからって神経質になってたみたいだ
241阻止押さえられちゃいました
2019/10/04(金) 23:33:48.34ID:iCDhQMwh
>>240
良く見たら俺のも破れてた。
あ〜気になるw
242阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 01:00:48.24ID:lNmYg6c+
お前が言うな

> 204 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2019/10/03(木) 23:48:42.87 ID:MPJMpeu3 [3/3]
> 9インチナビドラレコセット着けたんだがドラレコの画像が粗過ぎて前の車のナンバーが読み取れん。
> 200万画素とのことだがこんなもんなの?
243阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 01:02:08.01ID:lpPKlMLb
破れたのか
破ってあったのか?

そもそもそういう物なら諦め論
244阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 03:50:53.82ID:esMddg/Z
>>264
突然どうしたw
245阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 07:26:47.30ID:LCy/ZaSN
>>221
パーキングアシストは俺は要らないな。
大型車やったらわかるけど、軽自動車やし
自分で車庫入れしたほうが早いし面倒。
年寄りとか絶望的に駐車が下手やったらいるかも。
高いおもちゃやね。
246阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 10:00:00.67ID:esMddg/Z
>>245
俺もそう思う。
ただこれ着けないと全方位カメラとか着かないからな
247阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 10:09:26.11ID:LCy/ZaSN
つくやろ
248阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 10:31:21.16ID:b+dpArlW
つくよ
249阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 10:42:07.50ID:UBcNq2y+
パノラマモニター対応純正ナビアップグレードパック付ければつく。
250阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 11:15:21.49ID:LCy/ZaSN
もっとついて
251阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 11:29:54.21ID:esMddg/Z
>>247-249
9月納車に間に合うタイミングでは着かなかった。
それにスマートパノラマパックとアップグレードパックって1万円くらいしか違わないだろ?
だったらパノラマパック着けるよな
252阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 11:38:07.05ID:LCy/ZaSN
つかないって言ったやん
253阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 11:53:02.36ID:V2RMcbBl
今日納車だった!!
しばらくぶりの新車、機能もだいぶハイテクになってて慣れるまでしばらくかかりそう
254阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 12:05:00.65ID:V2RMcbBl
あと、ここで指示器の音変えられるってみたんだけど、どうやって変えるの?
255阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 12:31:30.81ID:G2ca8vRn
取説ぐらいよもうぜ。
256阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 12:33:21.94ID:o3emUSuD
>>251
一万でも安く買いたいって言ったら値引きしてくれたんじゃね。
257阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 12:53:20.29ID:J9UW2HFk
ハンドルのENTERボタン押してブザー設定からのターンシグナル音色で変えれるよ
258阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 13:24:04.34ID:esMddg/Z
>>252
俺が買った時には着かなかったの!
259阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 13:25:03.75ID:esMddg/Z
>>256
全部ひっくるめてどんぶり勘定の値引きだからな。
その分で引いてあるかは分からん
260阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 14:02:27.12ID:esMddg/Z
ホンダN―WGN、生産停止 新型フィット発売に影響も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00000005-asahi-bus_all

やっぱり電動パーキングブレーキって難しいんだね
261阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 14:04:40.50ID:nYD6uOxd
>>250
お前好き
262阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 14:36:52.10ID:ABERKHgg
難しいのはきっとコストを抑えるトコかな
N-WGN、お値段据置きで詰め込み過ぎたんだよね
263阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 14:42:19.39ID:lgC/1gtN
今日初めて新型とすれ違った。嬉しい。
264阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 14:50:32.71ID:ABERKHgg
もう2台くらいとすれ違いましたよ、新型タント
どちらも小人ババア運転でしたが
265阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 16:44:30.15ID:Y1WjDCrs
納車されましたー
道でも新型全然見かけなかったから
近所では一番乗りかな
ここで話題になったリアの異音はありません
ノーマルNAだからかな
266阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 19:09:41.51ID:Og3lSXyp
>>260
N-WGNのパーキングブレーキの不具合で9月から生産停止してたのか

どこかの信者さんが静かになるなら助かる
267阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 19:14:26.92ID:twU+Wb9m
ド田舎県住みで町中で全然見ないけど
今日ディーラーへ行って、初めて見て、
いろいろ触らせてもらってきた。

まだまだ買うつもりは薄いけど、徐々に
欲しくなってきてる。
268阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 19:23:58.69ID:wNRd5uFg
新型タントが前にいたら、ぜひリアの挙動に注目して欲しい。
(脇見運転になったらダメよ)
凸凹のいなしは価値があります。
269阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 20:53:53.30ID:Y1WjDCrs
インフォメーションのお姉さんの画像は他のに変えられます?
270阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 20:54:53.96ID:Y1WjDCrs
オートライト面白いけど対向車に迷惑かけてないか心配
271阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 20:58:09.15ID:Y1WjDCrs
バックする時のピーピー音がハーモニカみたいで気が抜ける
272阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 21:06:32.32ID:TllBiacm
☆☆☆ COOLで低燃費でコスパ抜群! ミニマムコンパクトカーの大本命! ☆☆☆
全銀河系待望、新型軽クロスオーバー『ハスラー』12月発売!

スズキ『ハスラー』コンセプトは新型予告?…東京モーターショー2019展示予定
https://response.jp/article/2019/09/30/327045.html

力強さとタフさを強調したスクエアタイプの6ライトボディに
耐久性重視の樹脂パーツを効果的に配置し堅牢で高品質を予感させるエクステリア
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚

ブラックを貴重としたシックな光沢が高級感を醸し出すグラフィック重視のインテリアを採用
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚

夜間歩行者検知機能を高めた予防安全性能最高クラスのデュアルカメラブレーキサポートを採用
サイドエアバッグ、後方自動ブレーキ標準装備、ターボモデルには全車速対応アダプティブクルーズコントロールを搭載
273阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 21:32:05.88ID:IPT0NzDq
>>270
誰かに迷惑かけてないかとか迷惑かけたくないとかずっーと悩んでる奴嫌い
もちろんタントは大好きやで(´・ω・`)
274阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 21:55:26.93ID:Pg9z5KHu
>>273タントを改造とかしてそう
275阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 22:04:24.86ID:UBcNq2y+
給油ランプって燃料計のメモリどれくらいで点灯するの?あとひとメモリなんだけだ。
276阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 22:17:08.74ID:TCCZft7A
>>275
警告灯が点い時、5L位は残っているから大丈夫だよ
本当にヤバい2〜3L残の時は、インフォメーションの
液晶ディスプレイが消えてACの風が弱くなるから
277阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 22:17:51.35ID:hQKFgwgd
>>275
残り約6リッター。
278阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 22:26:03.91ID:1h31NFu1
>>272
スズキのデザインはごちゃごちゃして好かん
279阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 22:29:38.13ID:esMddg/Z
>>270
俺もそれ気になったが対向車からパッシング浴びせられることなかったから多分大丈夫だったみたい
280阻止押さえられちゃいました
2019/10/05(土) 22:50:17.86ID:QkAuUiE+
試乗したけど後輪ばたつきますやん
281阻止押さえられちゃいました
2019/10/06(日) 00:00:30.48ID:mys2CJAh
マルチディスプレイのインフォメーションお姉さん全然しゃべらん。何しゃべるの?
282阻止押さえられちゃいました
2019/10/06(日) 00:51:29.57ID:Snnp1iP1
>>281
俺はワンコにして毎日餌あげてる
283阻止押さえられちゃいました
2019/10/06(日) 04:04:18.85ID:nWfNT52W
今月末に納車だ
284阻止押さえられちゃいました
2019/10/06(日) 07:22:32.79ID:gTjDTnL/
>>282
えっ ワンコにしたいしたい!
タコメーターかお姉さんか時計か…って切り替えは出来たけどそれのやり方分からなかった
マニュアル何ページか教えてください
285阻止押さえられちゃいました
2019/10/06(日) 08:02:43.93ID:t+iO75Z+
マニュアルにページかいてるやん
286阻止押さえられちゃいました
2019/10/06(日) 08:37:39.62ID:gTjDTnL/
>>285
寺からもらったマニュアルは抜粋版だったので今PDF版で確認しました
101ページね あとでやってみます
287阻止押さえられちゃいました
2019/10/06(日) 09:04:24.65ID:uUrlpTIt
あんまり注目されてないけど、タントの遊星ギア有能すぎて草
8ATレベルってすごない???
288阻止押さえられちゃいました
2019/10/06(日) 09:04:24.93ID:uUrlpTIt
あんまり注目されてないけど、タントの遊星ギア有能すぎて草
8ATレベルってすごない???
289阻止押さえられちゃいました
2019/10/06(日) 09:57:37.93ID:wj5GZdFj
大事なことなのでw
290阻止押さえられちゃいました
2019/10/06(日) 10:52:40.01ID:x3jWKzkI
今日初めてパールブラック見た、光が当たると結構青み掛かってカッコいいな
291284
2019/10/06(日) 13:21:39.88ID:gTjDTnL/
無事キャラクターをワンコに変更できました
ナビも自分用にカスタマイズしたしだんだん自分の車!って感じになってきて楽しい

マスタードイエローめっちゃ黄色いめっちゃ可愛いこれにして良かった
虫が寄ってくる疑惑について寺氏に聞いてみたら、明るい色に来るのは本当で、だから白と大差ないと言われた
以前白にも乗ってたから、その程度なら無問題
292阻止押さえられちゃいました
2019/10/06(日) 13:42:41.95ID:KdE8JVK3
青黒2トーンにしたけど、ほとんど2トーンとは分からないな。
サイドに訳わからん飾りがついてるから、知ってる人には分かるw
純正のリアスポが小さかったんで、オプションのリアスポ付けた。
このくらいの大きさじゃなきゃ付いてる意味がない。
293阻止押さえられちゃいました
2019/10/06(日) 15:29:11.32ID:9wKaExBT
軽ワゴンにスポイラー()
294阻止押さえられちゃいました
2019/10/06(日) 16:47:04.37ID:gTjDTnL/
さっき2代目のメタリックのベージュを見かけたよ
そういえば最近あの色見ないね
少し年上の層が好んでたイメージなんだけど
295阻止押さえられちゃいました
2019/10/06(日) 17:11:20.01ID:HomGkUqP
オレも少しアクセントつけたくてスポイラーとメッキのセットを付けたな
納車まだだけどね
296阻止押さえられちゃいました
2019/10/06(日) 17:28:06.07ID:B8GLmf+j
>>292 良い色買ったね
297阻止押さえられちゃいました
2019/10/06(日) 19:14:21.11ID:L0FESjqD
ACC停止から復帰する場合RESボタンを押す方法とアクセルを踏む方法の2通りあるとマニュアルに書いてあるんだが、アクセル踏み込みで復帰したことが無い。
どうなってるんだこれ?
298阻止押さえられちゃいました
2019/10/06(日) 19:54:50.17ID:yGD/dwGj
>>293
ワゴンだから、気流を安定させる必要があるんやで。
バカなんだら思いつきで投稿するのはやめとき。
299阻止押さえられちゃいました
2019/10/06(日) 20:36:39.39ID:k9G91fcY
タントもこんな感じだろ?

http://kasegeru.blog.jp/archives/81167613.html
300阻止押さえられちゃいました
2019/10/07(月) 08:33:12.77ID:qh/KijRX
助手席側の物入れ、前より大きくなったね
車検証入れを工夫したら空きスペースが十分活用できそう
301阻止押さえられちゃいました
2019/10/07(月) 13:49:47.51ID:AKXudGb2
ダイハツの地元大阪でも新型はほとんど見ないな
ださいから売れてないんか不具合出てるんか?
302阻止押さえられちゃいました
2019/10/07(月) 16:02:30.99ID:IU8CSxJZ
いや、最近ちょくちょく見かけるようになってきた。
303阻止押さえられちゃいました
2019/10/07(月) 17:40:17.15ID:mtOJh/mx
一昨日遠目にすごく薄いグリーン?を見かけたので
おお、あれがアイスグリーン か…?と思ったけどサイドから見るリアのランプの形が3代目だった
うすーい水色か緑…あんな色あったっけ…?
304阻止押さえられちゃいました
2019/10/07(月) 18:16:07.18ID:wrWn4f78
OEMの車種なのでは?
305阻止押さえられちゃいました
2019/10/07(月) 20:16:52.53ID:mtOJh/mx
てことはスバル?
306阻止押さえられちゃいました
2019/10/07(月) 20:42:07.57ID:r7kO+uqD
9インチナビを検討してるんですが、これって外部入力に対応していますか?
firestickやスイッチを繋げて映像をナビに映したいです。
購入後試された方いますか?
307阻止押さえられちゃいました
2019/10/07(月) 21:00:38.62ID:vzy+3jbM
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
308阻止押さえられちゃいました
2019/10/07(月) 22:36:35.00ID:QSwEKgA6
>>306
2020モデルも出てるからggr
309阻止押さえられちゃいました
2019/10/07(月) 22:59:07.35ID:U3aWYOGC
ディーラーがくれるビニールの車検証入れが好きじゃないんだけど
中身は別のケースに入れるとして、これ捨てても大丈夫ですか?
整備受ける時に無いと怒られる?
310阻止押さえられちゃいました
2019/10/07(月) 23:19:53.19ID:DsD4kf4m
>>298
まあ、好き好きやからな。
70%の人はダサいと思ってるけどね
311阻止押さえられちゃいました
2019/10/07(月) 23:38:12.18ID:QSwEKgA6
>>310
確かに!
バカっぽいと思うわ
好きにしたらええけど
312阻止押さえられちゃいました
2019/10/07(月) 23:53:37.60ID:U3aWYOGC
Baby in Car のステッカー貼って意味分からん主張する輩よりはマシ>スポイラー
お前の子供を可愛いと思うのはお前だけだ
313阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 00:21:12.53ID:TRvDnVhf
子供ステッカーは保険降りるからはってんねんで
314阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 00:23:51.43ID:TRvDnVhf
あと、ルームミラーに四角いミラーしてあるやつとかな。
315阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 00:24:35.51ID:h9QT/wxw
>>312
車検証ケースの扱いも知らない低学歴が偉そうに吠えるな
316阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 00:39:46.42ID:fFvgJXUx
>>308
マジですか?ググったけどどれかわからない。
型番わかりますか?
317阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 00:40:43.08ID:5+f97ZrJ
>>315
怒られると怖いから聞いとるんやろな
可哀想な子や
好きにしたらええけど
318阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 00:44:14.71ID:5+f97ZrJ
>>316
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/

赤丸
319阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 02:04:25.63ID:fFvgJXUx
>>318
ありがとうございます
320阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 06:39:03.13ID:E5R0HGCe
ステッカー見るの面白いじゃんね
赤ちゃんが乗っていますとか家に猫がいますとか水曜どうでしょうとか

車検証入れはうちはそのままだけどぶわぶわして確かにあまり好きじゃないかな…
321阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 06:43:04.77ID:E5R0HGCe
単なるケースだから中身がちゃんとあれば入れ物はどうでもいいよねえ
怒られはしないんじゃない?
322阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 06:44:32.09ID:E5R0HGCe
さいたまだからかNAC5もよく見るわ
323阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 07:04:05.41ID:vQ8UXpiH
>>322
あと浦和レッズな。
324阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 07:40:39.29ID:Q9OEx0bj
ところでDNGA第2弾って、何が来るのかな?
325阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 08:05:09.26ID:nadiavIU
ムーヴかな
326阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 11:26:52.85ID:fbiysOIP
>>324
DN トレックでしょ
327阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 11:27:02.95ID:iH4iKvK0
>>312
赤ちゃん、子供乗ってますステッカーは事故にあった時すぐに助けてもらうためにも必要だよ
328阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 11:49:38.25ID:FgzbLIr9
収納が少なすぎる〜
あるやつも細くて浅くて小さいからなんも入らん
329阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 12:00:15.84ID:x8kqRVhg
キャリア使うと今以上に背高になるからな
330阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 12:20:43.27ID:yZZBx36J
車の収納って何をそんなに収納したいんだろうといつも思う
車の中で生活するんだろうか、とか
331阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 15:48:34.74ID:5+f97ZrJ
なんも入らん?
なんか入るやろ
ゴミでも入れとけw
332阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 17:17:57.96ID:cO3EAUW7
☆☆☆ COOLで低燃費でコスパ抜群! ミニマムコンパクトカーの大本命! ☆☆☆
全銀河系待望、新型軽クロスオーバー『ハスラー』12月発売!

スズキ『ハスラー』コンセプトは新型予告?…東京モーターショー2019展示予定
https://response.jp/article/2019/09/30/327045.html

力強さとタフさを強調したスクエアタイプの6ライトボディに
耐久性重視の樹脂パーツを効果的に配置し堅牢で高品質を予感させるエクステリア
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚

ブラックを貴重としたシックな光沢が高級感を醸し出すグラフィック重視のインテリアを採用
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚

夜間歩行者検知機能を高めた予防安全性能最高クラスのデュアルカメラブレーキサポートを採用
サイドエアバッグ、後方自動ブレーキ標準装備、ターボモデルには全車速対応アダプティブクルーズコントロールを搭載
333阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 18:28:08.58ID:h9QT/wxw
何かと言われてるACCだがアクセルを踏まなくても走るという安楽さに慣れるとつい一般道でも多用してしまう
334阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 20:37:50.52ID:OIP2fVQZ
既納車組は楽しんで乗ってるかい?
335阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 21:03:01.82ID:nadiavIU
3代目を売って新型買ったんだけど、売却から納車までがひと月半もかかってしまい
その間買取業者の代車、ディーラーの代車を乗り継いで一昨々日にやっときた新車だったから
入手した感激はひとしおなんだけども間に入った代車たちのせいで
3代目からの進化がちょっとよく分からなくなっちゃってる
エンジンが静かになったのかとかの比較もそうなんだけど
あっキーフリー便利!!…いやいや前から使ってたでしょ代車がキーレスだっただけでしょ
あっオートエアコンすごーい!!…だから前のもそうだったじゃん代車がマニュアルだっただけでしょ
みたいな感じでまともに比較できていない

前にスマホ置くのに使ってた穴が消えてるのが少し残念だけどドアポケットに置けるし
ドリンクホルダーも大体出しっぱにしてたから固定になって良かったかな
タッチアンドゴーがとても便利ウォークスルーも犬乗せて試したら超便利
予約オープンはちょっと遅いかな
オートライトは微妙 自分で点けたり消したりしたい
買って満足 大事に乗るわ こんな感じ
336阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 21:09:36.57ID:nadiavIU
機械のことよく分からないんでアホなこと言ってたらごめんね
オートライトや電子ウインカーってもしも出先で故障したらどうしたらいいのかしら
ひねってもそこで固定にならないからもう走っちゃダメで
JAFや保険会社に救援を求めなきゃならなくなるの?
337阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 21:15:12.77ID:Q9OEx0bj
そんな時は、ダイハツコネクトで助けを求めればイイと聞いたよ!
338阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 21:40:26.58ID:nadiavIU
ダイハツコネクト付いてないよ?
339阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 21:45:37.04ID:Q9OEx0bj
きっと後付けできるさダイハツコネクト〜
…できるよね?
340阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 22:00:22.31ID:67kLN3+2
読む気も起こらない取説の分厚さ。
9インチナビも含めると、どんだけあるんだよっ!w
341阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 22:19:18.73ID:Q9OEx0bj
tvk「クルマでいこう!」公式 ダイハツ タント 2019/9/8放送(#596)

ダウンロード&関連動画>>



乗り味高評価
RSの足回りをノーマルにも用意すべしとの講評だね
342阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 23:19:19.00ID:OIP2fVQZ
9インチナビ良いよなぁ
iPhone繋げて映像をナビに映すってできるのですか?
343阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 23:48:48.17ID:YYwQvYL3
>>332
ハスラー、二代目は地獄のリアシートから解放されるといいね
344阻止押さえられちゃいました
2019/10/08(火) 23:57:04.38ID:SiK+z7tL
N-BOXのシートも腰悪くするな
リアは特にひどい
345阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 00:21:46.63ID:rCXZq1RP
ACC,前の車を認識してるときは前車が減速すると自車も減速するが、
前車を認識していないときは減速せずに突っ込みそうになる。
認識能力が低いな
346阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 00:51:32.10ID:/lujMVQv
ホンダセンシングと大差ないのか
347阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 02:07:31.11ID:qDotLUSz
>>344
それは無い リアもホント良いよ
曲がった腰と歪んだ心を診てもらえ
348阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 02:13:22.91ID:qDotLUSz
ジャーナリストを名乗る人でも遊星ギアに及言する人は少ないね。
349阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 07:46:32.85ID:/2n+L7Db
及言、、、
350阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 07:50:58.48ID:aI0NL5z8
今回はNAでもタコメーターが表示できるじゃないですか
まあまあストップアンドゴーが多い街乗りだと
いくつくらいの数値でキープするのが良いのでしょうか
351阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 07:52:12.47ID:aI0NL5z8
>>349
打ちたいレ点
352阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 08:07:59.88ID:XQSKeJ1W
>>334
納車一ヶ月もたってないのにドアパンチされた😢
相手捕まえたから相手の保険屋とやり取り中
ドア交換希望だか板金しようとしてる💢
353阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 08:10:31.27ID:o12m6o8x
>>349
日本語が不自由ないつものアホンダだろう
354阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 08:16:49.21ID:aI0NL5z8
ホンダと言えばN-WGNえらいことになってるのね
355阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 08:19:01.33ID:aI0NL5z8
>>352
負けないで!新車なのに鈑金とかふざけんなって話だよね
356阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 08:40:19.05ID:NQZ9aQaL
NBOは後ろの揺れが醜い。
嫁が後ろ座ると酔うって言う。
357阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 08:42:02.09ID:NQZ9aQaL
近所の買い物は大丈夫。
遠乗りした時。
358阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 09:16:17.31ID:tOH/JVtF
>>356
まあ、スーパーハイト軽の持病だよ。サス固くても柔らかくても酔う要素満載。
359阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 10:10:48.02ID:tOH/JVtF
そういやxターボの足回りってカスタムのターボと同じ?それとも柔らかいの?
360阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 10:13:49.19ID:vRizjGKP
>>356
N-BOXは座面の角度がわるいので腰を痛める
特にリアが顕著
361阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 10:57:46.16ID:2iLBWy0n
RS.けっこう速くてブレーキも良く効くけど、車体が軽いし足元が狭いからこわい時あるな
362阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 11:06:42.47ID:NQZ9aQaL
アルファードでも一番後ろは酔うしな
363阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 11:37:37.94ID:1D0STEca
>>359
あのめっちゃ良いダンパーはカスタムターボだけだよ
てか、せっかく良いダンパー作ったんだからせめて全車OPで設定できればいいのにね
364阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 12:02:19.50ID:tOH/JVtF
>>363
なるほど、カスタムターボ、高いだけのことはあるんだ
365阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 12:05:10.94ID:uYWr2CVm
仕方ない。車高調入れるか。
366阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 12:13:34.41ID:NQZ9aQaL
>>363
何処にソースあんの?
367阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 12:22:19.23ID:bXdIuQed
ハイト系初めてだから今日のそれほどでもない強めの風でぐらぐら揺れて怖い
368阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 12:24:44.03ID:NQZ9aQaL
高速で横風受けたらハッとするもんな
369阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 13:00:24.70ID:y6FEZeyb
RSだと道路の継ぎ目とか乗り越えるときに安っぽいガタン!って音しない?
370阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 13:40:02.33ID:ptNGkwTI
>>369
後ろに人を乗せていない場合は、
リアシートたたむか、背もたれを
内張りに密着させて倒すと音が止むよ。
 あのシートの背もたれがブレる音は
耳障りですね
371阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 14:33:28.19ID:RxHiAn2S
前タントにあった、専用のシガーソケット増設とゴミ箱って、新型には出さないのかな…
なにげにアレ専用設計だから便利だったのに…
372阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 15:17:03.78ID:NQZ9aQaL
>>370
めんどくセー
373阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 15:58:16.56ID:2epNWRf/
パーキングブレーキの順番どうしてます?
1.止めた後、パーキングブレーキをかける。
2.ギアをPに入れる。
3.エンジンを止め、フットブレーキ解除
374阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 16:07:17.29ID:NQZ9aQaL
2.3.1
375阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 16:28:39.24ID:1D0STEca
ダーッ!
376阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 16:36:21.43ID:wbYkjwNm
2.1.3じゃね?
377阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 17:45:34.20ID:Swj2iBwh
2.1.3だし新型タントカスタムがヴォクシーに見える(´・ω・`)
378阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 17:51:37.53ID:s/uVAOIo
1,2,3が正しいらしい。
379阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 18:07:16.88ID:Swj2iBwh
>>378
説明書見たらそうだった(´・ω・`)
学んだわー(´・ω・`)新型はライトもオシャレな形しとるよね
380阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 18:18:49.35ID:zrpa0JN/
>>333
単車に気をつけろよ
381阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 18:21:13.42ID:zrpa0JN/
>>378
>>379

ええ? 止める前にPに入れたらあかんやろ
382阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 18:21:38.48ID:zrpa0JN/
見間違ったw
383阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 18:42:41.96ID:x33DIKRI
>>363
嘘はいけませんよ
384阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 18:46:56.87ID:sUvMdnT5
12月2日に契約してまだ待ってます。
ジムニー乗り納車は来年の4月頃
385阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 18:58:24.30ID:kYc9AcFz
今日やたらアクセルに引っかかっりを感じて疲れた
386阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 18:59:59.37ID:I2DdwDrV
10月に入ってから、契約。納車は、今月25日。
グレードは、RSの4WDです。色は、シルバーになります。

ちなみに岐阜ダイハツです。
387阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 19:34:36.66ID:D3fuegDp
>>384
どのグレードのタントなの?
そんな糞ディーラーに当たってたって憐れみしかないわ。
どこダイハツよ。
ほんしゃに掛け合って圧力かけ足るわ
388阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 20:03:51.46ID:bUEd7ZVe
>>385
ターボ車? 俺もその点は気になってるんだよね
新エンジンになってもう少しスムーズに動いてくれることを期待してたんだけどな
389阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 20:30:21.75ID:Z0Xyh9Tu
いまだに一台も見かけない
自分の車以外見たことない
390阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 20:48:17.56ID:ai7GZrYy
0-100は段付きあるようには見えないけど、早くはないなw
ダウンロード&関連動画>>

391阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 21:09:32.61ID:kYc9AcFz
>>388
FFターボ
国道長めに走ってたときはいい走りだなと思ってたんだけど
細かく街中走ってみたら引っかかりまくって
392阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 22:34:09.97ID:RIbwO+bG
>>390
全開より4500rpmくらいで維持した方がスムーズで速いんだよね。
393阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 22:43:19.79ID:q6mnXbI5
>>392
それはブースト圧がアクセル開度に連動しないホンダターボの話
アクセル開度にブースト圧連動のダイハツターボじゃ無理
394阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 22:48:25.30ID:IY5sBhI0
全開時と同じ0.74kgfかかってるんだけど…
395阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 23:11:37.28ID:q6mnXbI5
最大時1barな、4500前後までこの加圧でそこから加給が間に合わなくてトルクが下がる分を回転数で補う
396阻止押さえられちゃいました
2019/10/09(水) 23:56:08.76ID:IY5sBhI0
>>395
ノーマルで1barはかかんないでしょ…
397阻止押さえられちゃいました
2019/10/10(木) 00:22:58.61ID:k4EcD725
今日も一般道をACC50km/h設定で走ってしまった。
ついつい使ってしまう便利なおもちゃ。
これだけでも買った価値があったと思う
398阻止押さえられちゃいました
2019/10/10(木) 05:45:36.08ID:uSKNBvru
ACC自分の環境ではまず必要ないんだけど
ここで楽しそうな報告見てると付ければ良かったかなーと思ってしまう
399阻止押さえられちゃいました
2019/10/10(木) 07:26:10.68ID:evxMHgYf
トールワゴン車は今度の台風に注意な
去年9月の関西みたく2トンや4トントラックでも横倒しになるほどの勢力だから
該当地域は出かけない方が懸命
400阻止押さえられちゃいました
2019/10/10(木) 11:21:44.42ID:ys0U+wZ1
前振りで関東勢とか主語つけいないとカッペがまた騒ぎ出す
401阻止押さえられちゃいました
2019/10/10(木) 12:42:54.94ID:4Q8nIZ0u
>>398ACC楽しみたいなら他社の車買ったほうがいいぞ、タントのは所詮おもちゃすぐ飽きる
402阻止押さえられちゃいました
2019/10/10(木) 12:55:37.44ID:k4EcD725
俺は飽きずに毎日使ってるが。
他社のってどこの事?
403阻止押さえられちゃいました
2019/10/10(木) 12:58:04.71ID:15rxgGxY
>>401
いやNAで既に納車済みなんだけど、発注の時一瞬だけこれのためにターボにしようか迷ったんだよね
付き合い長い寺氏に「398さんの使い方ならターボ必要ないよ」と言われたもんで
次の買い替えの時はきっともっと良くなってるよね
その時はちゃんと他社とも比較検討するわ
404阻止押さえられちゃいました
2019/10/10(木) 15:58:50.35ID:k4EcD725
ACCについて

×スズキ・・・設定なし
×ホンダ・・・・30km/h以下使えず
△日産/三菱・・・全車速対応で停車時も保持するが復帰にはボタン押す必要あり
△タント・・・全車速対応だが停車時は保持せず。復帰にはボタン押す必要あり

タント、そんなに見劣りしないじゃん
405阻止押さえられちゃいました
2019/10/10(木) 17:34:38.99ID:TZOg4h1M
ほんとだむしろ頑張ってる方だわ
406阻止押さえられちゃいました
2019/10/10(木) 18:11:03.82ID:HPpDWIJz
カーブで前車を見失って急加速する時と、停車最後尾の車に反応しない時が怖い。ブレーキ踏めばいいんだが。
407阻止押さえられちゃいました
2019/10/10(木) 18:36:02.01ID:0gYZat+Z
ACC他社のほうがいいとか言ってるのはただの荒らしだから
分かりきってるけどな
408阻止押さえられちゃいました
2019/10/10(木) 19:02:58.85ID:TZOg4h1M
私のノーマルイエローノンターボちゃん本当に可愛い
毎日乗ってはニコニコしてる
私にとっては安くない買い物だけど買って良かった
409阻止押さえられちゃいました
2019/10/10(木) 19:04:53.67ID:k4EcD725
ACCに前方モニターカメラ、サイドビューランプとギミック満載で運転してて飽きない。
これに比べると以前乗ってたキャンバスがリアカーに思えるわw
410阻止押さえられちゃいました
2019/10/10(木) 21:41:12.05ID:ZGAugWFt
タントは楽しい車で間違いないけど他の車下げんでもいいじゃん…
411阻止押さえられちゃいました
2019/10/10(木) 21:49:47.30ID:NvtpiNVx
ナビとオプションで8万引きが当たり前になってきたな
あとは本体からどれだけ行けるか!
412阻止押さえられちゃいました
2019/10/10(木) 23:24:07.13ID:nCOH17Hg
オプション8万引きなんてずっと前から普通じゃないのか?
8月に新型買ったけど何も言わなくても8万以上値引きしてあって追加で3〜4万下げてくれたぞ
413阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 00:48:52.92ID:JhMPEuc4
高速道路でどれだけ静粛性が保たれてるのか試したいんだが、
レンタカーとかまだ対応できてないよね?
414阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 02:21:45.89ID:RaSAMq95
今月まだ寺に行ってないけど
ノーマルターボで
両面スライドドア、パノラマモニター
UVガラス、ACC等

寺オプション下から2番目のナビ
バイザー、マット、グリップ等で

実際幾ら位値引き行けます?

先月はダイハツ5万
スバル10万の提示がありましたが
415阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 07:42:15.64ID:sj09Z7Kn
台風前の曇天でも私のイエロー超可愛い
うちの駐車場は屋根も壁もつけてないんだけど台風で傷付きませんように…!
416阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 09:03:39.66ID:mJl0wgmg
タント乗ってる人って信号見つけたらギアをNに入れるんですか?
417阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 09:04:49.31ID:tKN69aY/
ここの馬鹿な住民が毎日のようにNBOXスレでニュートラルガーって自演とかしまくって荒らしてるのですが
いい加減引き取ってくれませんかね?
418阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 09:06:08.59ID:iI7jgwMD
庭の草刈りで鎌を腰につけたまま横通って早速傷つけてしまった
419阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 10:40:42.52ID:gX6cQ3OG
>>414
似たような感じのナビ無しで、14万と端数だった
ノーマルターボ、両スラ、ナビパック、ACC、
UV、マット、バイザー

ナビ付けるならもう少し頑張ってくれるんじゃないかな?
420阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 12:26:34.88ID:mGmCH+9n
タントって走行中にNに入れないと燃費が悪い車なんですか?
タントのりの人が毎日そう書き込んでるんですが、タントのcvtってアクセル離した途端エンブレががっつり効いて止まってしまうセッティングなんですか?
421阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 12:38:48.67ID:7OE3KnI3
なんでやねん。
422阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 12:41:57.15ID:XJlVJHFk
>>420
毎日書き込んでるならそいつに聞けばいいだろう
本当にそんな奴がいるならな
423阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 12:44:35.23ID:DBnV2NPW
>>422
ここのACCが便利とよく書くやつが毎日N-BOXスレでやってんですよね。
なので、タントってそうなの?って聞きにきました。
424阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 12:46:28.79ID:3X8TkAKU
タント乗りのこのバカが ID:k4EcD725また暴れだしたのですがww
迷惑なんですけどwタント乗りってこんなキチガイばっかなんですか?
それともこのスレ荒らして欲しくてわざわざ他のスレ荒らしに来てるの?
425阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 12:46:31.61ID:DBnV2NPW
>>421
ですよね。やっぱりあのタントのりが変なんですね。
426阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 12:48:20.82ID:3X8TkAKU
ちなみにこのキチガイN-wgnスレとかも毎日のように荒らしてるので
427阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 12:55:39.22ID:XJlVJHFk
Nboxのスレとか見ないから知ったことじゃないな
このスレに言ったらどうにかなるのか?
このスレを荒らしに来てる時点で同罪、同レベルのカンガルーだろ
428阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 12:59:24.64ID:3X8TkAKU
同罪とかww
このスレの住人のキチガイさんはもう2周間以上毎日論破されまくってるのに一切認めず荒らし続けてるんだが
いい加減うぜーからこっちに言いに来たんだよ
タンカス住人ってろくなのいねーな
429阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 13:00:14.12ID:DBnV2NPW
>>427
じゃあ毎日仕返しにきますね。
いい加減許せないので。
430阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 13:01:28.21ID:DBnV2NPW
我慢の限界を超えました。
431阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 14:13:52.35ID:ZMShQLcq
>>419
ありがと
432阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 16:52:18.63ID:EGAJL9bA
タントの人は走行中にNに入れるんですよね。
タントの CVT って制御が悪いんでしょうね。
走行中に N に入れるのがいいって言い張ってるからタント乗りの人が。
433阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 17:47:33.39ID:0OGEi06l
今日混雑した駐車場でスマートパーキングアシスト使ってみた。
1回切り返しがあったけど何とか使えたわ。
めったに使わないと思うがあると安心
434阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 17:56:37.62ID:N/sEuiia
雨の日の昼間に前照灯の小さい方つけたいんだけど
オートだとダメかしら?
つかないならつける必要ないんだなとも思うんだけど
435阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 18:05:33.52ID:2AvK1TM3
>>433
そういう時もやっぱりニュートラルに入れるのかな?
436阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 18:06:52.79ID:GqQaqCzH
>>433
駐車も自分で出来ねえ奴が車に乗るなばーか
437阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 18:07:43.31ID:98A/nNCo
>>433
そんなの使ったら燃費が悪くなるだろうニュートラルに入れて手で押せよw
438阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 18:10:10.38ID:YVVeDgJr
>>433
ヘタクソ
439阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 18:11:18.88ID:0OGEi06l
>>435
最初はDに入れます。
440阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 18:11:31.63ID:b9A+Wvm9
>>433
ここでははい論破って言わないん?
441阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 18:12:40.83ID:Eosh+FMm
>>433
ニュートラルばか
442阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 18:15:01.22ID:BxyY0c9e
>>439
論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破論破
443阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 18:21:19.31ID:VmgjUeFK
>>439
ニュートラルだろ!
ふざけんな!
444阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 18:24:13.09ID:DzOQ1cL6
>>433
ここでは低学歴がーとか低能がーって言ってないの?期間工がーとかいわないの?
445阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 18:26:04.41ID:vYl6fe4f
>>412
合計いくら値引きやったんですか?
446阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 18:29:03.45ID:NIdMvTv1
>>445
あなたのタントもやっぱり走行中にNに入れるんですかね。燃費のために。
447阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 18:49:49.62ID:56oaiHXZ
ダイハツだからDじゃね?
448阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 19:14:17.24ID:qxIcCmB1
なんだ!反論できねーのか!
はい、論破www
って言わないのかな。
449阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 19:23:35.89ID:CzU4o5qN
>>446
ドライブのまま信号待ちブレーキで回転数750〜800ぐらいに落ちる制御なのでDのままでOK
Nにすると1200くらい回ったままになるし そもそもニュートラルにいれることを想定されておらずあくまでもギアチェンジするときの一呼吸感覚なのでやめましょう。
1分以上待つようならアイスト推奨
450阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 19:30:31.18ID:ZeuKJqoX
>>449
ここの常連の ID:0OGEi06l がN-BOXスレに来ては信号見つけたらNに入れて進むといいんだと言い張って毎日あらしてんだー。
451阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 19:32:05.54ID:ZeuKJqoX
>>449
説明しても根拠は?って毎日毎日、半月になるかな。
452阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 19:41:51.81ID:KfozYtN9
>>449
こういう説明しても彼は否定するからな。
根拠ないって。タントってNに入れて走るのを推奨してんのかと
453阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 19:42:43.58ID:XJlVJHFk
結局その荒らしてる奴がNboxスレをまた荒らし返して何の問題解決にもならないだけの話
このスレが荒れたところで迷惑するのはその他大勢だけだからな
お前らがやってるのは結局ID:0OGEi06l と同じことなんだよ
だから同レベルの者同士でしか争いは起こらないカンガルーって言ってる
荒らし風情があたかも被害者ぶって笑わせるw
454阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 19:51:50.63ID:MMz8xMTH
>>453
自分達のスレが荒らされたらどんなに迷惑か知ってもらわないとね。
半月くらいやらせて貰いますよ。
その他大勢さんご愁傷さまです。
455阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 19:53:09.32ID:b5May4zo
>>433
こんなイライラする機能要らん
456阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 19:53:21.79ID:N20/ix4q
>>453
なんだ反論できないのか?
はい論破
って地獄を味わえるぞw
457阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 19:59:56.94ID:/mZS9gkk
タンカス野郎はてめーらのスレが荒らされたら「荒らし風情が」キリ
とかほざいて笑わせてくれるねーwwww
被害者ぶって?被害者だからww半年荒らしてるキチガイがタント住人ってばれた瞬間自分たちを
正当化しようとするとかまじで脳みそ腐ってるのですね〜
458阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 20:27:07.51ID:XkN0YqGB
なんだ誰も反論できないのか?
はい、論破www
低学歴がwww

ってリピート
459阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 20:54:03.32ID:ydnWLtJz
パイオニアのハイエンド7インチをオプションで選んだんだけど
一昨年秋に3代目買った時に付けたハイエンド8インチより挙動が速くなってて嬉しい
その前に乗ってた2代目の時は確か一番安いケンウッドのエントリーナビで
一番安いのにメモリーナビじゃなくてHDだったからか色々速かったのよ
買い替えた時もっさりになっちゃってこの2年弱ストレスだったわー
でも今新しいナビのラインナップ見たらパイオニア消えちゃったのね
460阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 20:56:06.48ID:ydnWLtJz
一番上等の9インチはちょっと欲しかったけど
寺氏から車に住むわけじゃないでしょと言われてやめたんだ
461阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 21:22:23.88ID:vYl6fe4f
昨今の日本の災害事情を考えると車に住むっていう事も考えた方がいいよ。
もちろん短期間やけどね
462阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 21:39:14.07ID:ydnWLtJz
そうだね
災害に見舞われて避難所で何日か過ごさなきゃならない場合は自分の車の方が気が楽かも
まず車が無事だったらの話だけどね
463阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 21:51:15.76ID:ydnWLtJz
ところでアルミホイールに変更した人いる?
寺氏から元々の鉄のホイールと樹脂キャップどうする?って聞かれたのだけど
取っといたほうが良いものなの?
家が狭いから要らないような気もするけど…
464阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 22:13:15.60ID:LDqQD4QC
いまさらだが軽量ワンボックスとタント、なにがちがうの?
465阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 22:18:23.37ID:Vxr/OP8c
>>463
下取りの時に純正ホイールありますか?って聞かれたから査定に関係するんじゃね?
466阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 22:34:57.66ID:0OGEi06l
>>464
ワンボックスは燃費が極端に悪い(10km/L)。
安全装備も貧弱
467阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 23:07:57.86ID:zjCsTyac
>>466
ニュートラルに入れて走ればいいんだろ?
468阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 23:13:38.91ID:vvV2xsyk
>>466
反論しろよ低学歴www
469阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 23:19:49.92ID:ydnWLtJz
>>465
そうなんだね ありがとう
今回のは長く乗るつもりだし、じゃあ処分してもらってもいいかな
470阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 23:23:11.69ID:ydnWLtJz
>>464
パノラマオープンドアかな!
471阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 23:58:21.30ID:9g+TnHSX
>>459ナビが7インチだと後席に乗ってる人は画面小さくてテレビ見にくいという不満点がある
タントみたいなファミリーカーはいかに後席を快適にするかが重要だからナビが7インチなら後席用モニターを買うのはどうだろうか
472阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 00:23:25.16ID:t9bFtadE
>>471
なるほど…参考になります
iPadが家でひとつ余ってるからそれを使えないかなーと思っていたけど
純正の後席モニター付けてしまう方が見た目が良いかも
473阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 01:18:16.20ID:YcAgAMWt
>>463
要らないと言えば、営業の小遣いに化けるだけ。
オークションかフリマサイトで捌けば?
474阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 01:36:18.42ID:v8p6I803
ちなみに金に余裕が無いのでノーマルタントにするべきか?それともローンや残価設定でカスタムターボにするかどっちがいいと思う?

一台持ちメインカー。
カスタボにしかないダンパーとか走りの良さが気になる
カスタボだと乗用車並の価格になるのでローンも有りかなと思うのだが
475阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 02:25:52.10ID:Z9b6bGiE
2-300万の車くらい現金で買えよ
476阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 02:47:00.37ID:WPKaFiZ+
>>474
RS乗ってるけど登り坂でもパワー不足は感じない
ほぼ八割高速だけど燃費は実測20k程
昨夜は510kで25L入った
2ヶ月+1週間でまだ3500k程しか走ってないけどまぁまぁかな
下道メインの燃費はわかりません
477阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 03:10:49.87ID:sNTdVSjx
底辺貧乏人の集うスレwww
478阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 03:30:02.06ID:BZg9R2r7
目糞 鼻糞を笑う
479阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 06:18:59.90ID:t9bFtadE
>>473
オークションかぁ
めんどいから寺さんにあげちゃってもいいかな
寺氏に相談してみます
どうもありがとう
480阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 06:47:53.20ID:lxMv/j7P
>>474
新型タント出る前
残価設定で7年後にこの手の車でどれが一番
残価残るか調べたらNboxだった
481阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 06:57:19.26ID:t9bFtadE
残価が多いのと少ないのとではどちらが良いことなの?
「価値が残る」だからN-BOXが一番良いということ?減価償却的な?
482阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 09:04:09.21ID:uhwOF8Le
9インチナビ付けたから標準装備の6インチモニター余ったんだけど、デラから「どうしますか?」と聞かれたのでとりあえず貰っておいた。
何か使い道あるかな?
483阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 09:12:30.67ID:7KJxodM+
残しておいても最終的にゴミとなって処分に困るだけのような
上みたいにオークションに出すのもいいかもね、需要がどこかにあるかもしらんし
484阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 09:15:42.23ID:t9bFtadE
>>481自己レス ググったらなんとなく分かった
低利だったり乗り換え有利だったりでメリットありそうだけど
とりあえず自分の場合は一括で買って正解だったのかなと理解しました

>>482お家でちっちゃいテレビとして使う…とか?
485阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 09:20:58.59ID:t9bFtadE
あれっ
私ホイールで相談した>>463なんだけどもそういえばナビが余った話はなかったよ?
なんでだ?
486阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 09:22:21.87ID:t9bFtadE
ああでももし貰ったとしても邪魔だから要らないや家狭いし
487阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 09:42:41.69ID:XpAP87PI
タントカスタム乗ってる俺からのアドバイスな!
前方400mに赤信号を視認。

400m〜200mの間
1.N走行:60km/L
2.アクセルを徐々に戻す:20km/L

200m〜0mの間
3.N走行:60km/L
4.アクセルオフ:0L/km

N走行=(@+B)/ 2=平均60km/L
アクセルオフ走行=(A+C)/ 2=平均40km/L

∴ N走行の方が省燃費

みんなも信号が赤になってるのに気づいたらすぐにニュートラル=Nに入れようね
燃費アップでお財布に優しいぞ
488阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 10:26:25.38ID:EP7wBKh+
>>480
7年後の多少の残価より7年好きなのに乗る方が楽しい人生
489阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 10:42:40.90ID:uKEDSR8+
ちょっとACCについて教えてもらえないだろうか?
1.停止してる前車に反応して停止
2.巡航中、追い付いたやや低速の前車に反応して減速
3.巡航中、下り坂になって設定速度を超えた為減速

一切操作はしないものとして、どのパターンでもブレーキランプは点灯するのかな?
490阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 11:10:48.29ID:1EDeg7i7
安全優先で作られてるからな、どんな場面でも減速した時は毎回ブレーキランプ点灯すると思っといていい
そのため場面によっては後ろの車からブレーキの踏み方がおかしいヘタクソとか思われるかもしれないが
491阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 12:55:16.12ID:D0DhrkQc
ブレーキ踏むとは屋根からなだれのようにする雨水がフロントガラスに流れてくる。
492阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 12:55:18.56ID:t9bFtadE
N走行ってブレーキ熱くなるしエンジンにも良くないって聞いたことあるけど…
雀の涙のガソリン代必死に節約して車傷めたら本末転倒では?
493阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 13:14:04.89ID:tjEXjHX5
>>492
かしこいねーw
でもねタント乗ってるバカで他スレ荒らしまくってるキチガイが487を言いまくってみんなが
それをやると車に良くないと指摘して説明しても一向に認めないクソ馬鹿野郎なんだよw
それがこのスレの住人でここでは偽善者ぶって他スレ荒らしまくってるからここにも書いたんだよ
説明してもちっとも理解出来ない脳みその持ち主で何かあると論破とかほざいてww
自分が論破されてるのに本当に頭の悪い脳障害者
半年近く毎日荒らしに来てるんだよね まじ死ねよ
494阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 13:35:52.14ID:t9bFtadE
お触り禁止案件だったのね
みなさん申し訳ない
495阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 13:38:48.29ID:qfLszYTK
頭がニュートラル馬鹿
496阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 13:44:18.89ID:TnDL1yGr
車の免許持ってて車乗ってるなら他にダメージ掛けるような運転なんて普通しない
燃費の為にN入れるとか余計出費嵩むだろ後々
497阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 13:52:55.68ID:t9bFtadE
納車からわずか1週間なので
この台風で何かが飛んできて可愛いタントにぶつかったりしやしないかと
先ほどからずっとヒヤヒヤしてます
私のだけじゃなくてうちの敷地内の駐車場はどこも雨ざらしなんだよね
498阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 13:54:16.07ID:t9bFtadE
気づくと私も荒らし並みにお喋りが過ぎたわ
ちょっと黙るね
チャオチャオ
499阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 14:47:38.94ID:6BPCVg1E
>>487
そんなめんどくさい事せんわ
500阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 14:56:15.33ID:lMmMYtWT
なんだ反論誰も出来ないのかwww
はい論破www
期間工の低学歴がwww


って毎日やってくるタントのり。
ここでは大人しくやってんだね。
501阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 15:36:25.83ID:rQvwN3D4
☆☆☆ COOLで低燃費でコスパ抜群! ミニマムコンパクトカーの大本命! ☆☆☆
全銀河系待望、新型軽クロスオーバー『ハスラー』12月発売!

スズキ『ハスラー』コンセプトは新型予告?…東京モーターショー2019展示予定
https://response.jp/article/2019/09/30/327045.html

力強さとタフさを強調したスクエアタイプの6ライトボディに
耐久性重視の樹脂パーツを効果的に配置し堅牢で高品質を予感させるエクステリア
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚

ブラックを貴重としたシックな光沢が高級感を醸し出すグラフィック重視のインテリアを採用
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚

夜間歩行者検知機能を高めた予防安全性能最高クラスのデュアルカメラブレーキサポートを採用
サイドエアバッグ、後方自動ブレーキ標準装備、ターボモデルには全車速対応アダプティブクルーズコントロールを搭載
502阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 15:55:46.81ID:6BPCVg1E
↑趣味悪
503阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 16:11:27.66ID:stLbFx+j
>>499
なんだ反論出来ないのかwww
504阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 17:08:04.17ID:ak1Fdrgd
>>492
根拠なし。
はい、論破www
505阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 17:09:18.29ID:ak1Fdrgd
>>496
根拠無し。はい、論破www
Nに入れたら燃費良くなる。
506阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 18:32:51.26ID:6BPCVg1E
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/odyssey/qa/unit16720/
507阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 18:36:43.15ID:6BPCVg1E
https://www.webcartop.jp/2016/06/44437/
508阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 18:42:44.11ID:h4XLNKU1
>>506
そいつらが正しいという根拠は?
はい、論破www
509阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 18:43:36.17ID:h4XLNKU1
>>507
その記事が正しいという根拠は?
はい、論破www
510阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 19:14:45.36ID:FYtMyBY0
>>501
売れてない車は社員さん大変だね
511阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 19:45:45.99ID:41x1gTNO
保険入ってるから台風での損害はカバーされるとはいえ購入直後の水没は勘弁だなー
台風早よあっち行け
512阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 20:36:00.03ID:7KJxodM+
台風の時に高台の駐車場に一晩置いてたら
愛車タントのバックドアスポイラーがぶっ壊れて飛んで行って修理に15万くらい掛かったことがあったな
台風を舐めたらアカン
513阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 21:06:36.18ID:eij5arcP
どこかにカスタムRSとXとで装備仕様の差の一覧はないかな?
514阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 21:11:04.97ID:uhwOF8Le
悪いこと言わんからRS買っとけ。
安いグレード買って後悔することはあっても高いグレード買って後悔することは無いから
515阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 21:11:27.57ID:rXO4uaEd
>>512
こっわ
浸水以外にも危険はあるね
無事に今晩が過ぎるように祈るしかないかー
516阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 21:18:27.50ID:DsOc2JEW
>>513
カタログの装備一覧見れ
517阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 21:19:53.46ID:6BPCVg1E
カスタムより標準車のあっさりしたデザインの方が好き。
ターボ4WDにオプション色々付けて総額210万でした
518阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 21:27:58.72ID:uhwOF8Le
>>517
標準車はホイールも14インチとショボいしサスも低グレードだから乗り心地悪いぞ。
違いはデザインだけじゃないんだよ
519阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 21:33:24.18ID:6BPCVg1E
けどカスタムのデザインは好きじゃ無い
田舎のヤンキーみたいなデザインばっか
旧型よりマシやけど
520阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 21:36:46.88ID:uhwOF8Le
新型カスタムは光り物が減って特に青とか黒はすごく地味だぞ
521阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 21:36:56.37ID:qgUjp8t1
>>518
カスタムはニュートラルに入れて走る仕様なんだろ。
522阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 21:42:50.82ID:qgUjp8t1
>>520
おお。論破だな!
523阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 21:44:16.49ID:9UHw1vrS
カスタムって揃いも揃って内装が黒だからなあ
前の車が中も外も黒くて暑苦しかったからノーマルにした
524阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 22:25:38.42ID:uhwOF8Le
白の純正シートカバーもありまっせ旦那
525阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 22:54:47.71ID:7KJxodM+
同じタントと言ってもノーマルとカスタムで見た目全然違うからな
そのへん好みが分かれるところ
俺は性能とかそれほど気にしないんだけど見た目が好きだからカスタムにした
526阻止押さえられちゃいました
2019/10/12(土) 23:31:57.55ID:WPKaFiZ+
好きなの買ったらええやん
そんなに対して金額変わらんやん
300万用意しといたらええねん
釣銭が変わるだけやん
527阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 01:59:48.42ID:/pWORjey
9インチナビどない?使ってる人おるかな?
528阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 02:53:28.11ID:+dMJPCKM
使ってるけど画面もきれいでなかなかいいよ。
TVやバックモニターも見やすくて、老眼気味の自分には助かる。
ただ、若い人だったら8万円安い7インチでも良いかも
529阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 04:42:06.58ID:29VodTBE
>>518
サスにダンパーが追加?されているので
コーナー等の安定感、サーキットでの走りの良さが良いらしいね

安定感があるということは、いざとなった緊急回避、事故等も未然に防ぐことも。

あとRSって遮音性能はどうなん?
NORMALに比べて遮音材追加されているとか
530阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 08:32:44.17ID:clqTBEdo
>>529
サスにダンパーって、、、
ダンパー着いてない車が今どきあるかよw
531阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 08:36:12.10ID:nbATp+EB
>>524
でもCVTがだめなんでしょ?
4AT並に効率悪いんでしょ?
お前の理論では。
論破連呼キチガイさん
532阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 08:46:03.97ID:dRsSlemS
おはよー
浸水警報出たので深夜に自主避難してたですよ
暗い狭い道も上手に走ってくれて小さいから駐車場でもピシャッと入って車中で過ごす間も広々快適でした
警報解除されたから帰ってきた
荷物もたくさん積めたしほんといい車!買って良かった!
533阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 08:50:52.99ID:jI8xP1NJ
14インチの乗りごごちが好きって奴もいるし。
15インチが良いって言う奴もいる
要は好みでどっちでも良いんだよ。
ジムニーなんか乗りごごち良くなったって言うやついるけど
旧型に比べてだからw
最新の軽トラと変わらないからw
534阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 08:52:06.80ID:J5XUtJMr
ノーマルの方が好きなデザインなんだが後でダンバー付けられないかな
535阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 08:58:44.68ID:jI8xP1NJ
今後カスタムショップなんかで色々出てくると思うよ。
536阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 09:31:25.30ID:9HqbuwG5
ターボ車の平均燃費14〜15km/Lくらいしかいかないんでしょ、ちょっと酷くない?
537阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 10:43:43.50ID:145+Udcn
>>536
ターボは昔からそんなもんでしょ
高速で20って報告も上に上がってるし、まぁそんなもんだ
538阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 11:38:29.27ID:+dMJPCKM
RSはアダプティブドライビングビームも着いてるしな。
便利なんだわこれが
539阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 12:01:03.27ID:jI8xP1NJ
ワイは要らん
540阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 12:06:35.07ID:8DUVB3HL
カスタムの顔が怖いのでずっとノマXノンターボ乗りです
2代目3代目と乗ってきて今回地味にいいなと思ったのはオートハイビームとサイドビューランプかな
うちの近所狭い細いクネクネした道結構多くて昨晩避難所までの道のりがとても心強かった
541阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 12:08:05.92ID:8DUVB3HL
サスとかダンパーとかなるほど分からん状態の機械音痴だけど
そんな奴にも毎回しっかり進化が感じられるのが乗ってて楽しいよね
542阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 12:42:44.21ID:jI8xP1NJ
あんま便利になると運転してたら眠くなりそうやな
543阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 13:43:46.52ID:7i6Px4nZ
ワイ族は卑しい
544阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 16:17:45.80ID:6LC09tTq
以前に、スバル シフォンカスタムで右側リアドアにガタツキがあり、走行時に異音がすると書き込みした者ですが、本日の1ヶ月点検時に見てもらいました。
結果、スライドドアトリムの防音、防振施工とスライドドアの取り付け及び建て付け調整を行ったとの事です。
ディーラーからの帰り道で確認した限りでは、症状は収まっているようでした。
しばらく様子見です。
545阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 17:01:34.26ID:fYP7yGpA
>>544
おお気になってました
報告ありがとう
546阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 17:56:37.12ID:kgJhY6L+
>>529
今回、やっとカスタム専用の足回りになったんだよね
まぁ今までカスタムもノーマルも全て同じ足だった方がおかしいんだが
547阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 19:04:53.35ID:cjE/GkCE
相変わらずワイパー動かしたままR入れると後ろのワイパー動くのな
いい加減これ止めてほしいわ
めんどいけどデラ行かなきゃ
548阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 19:23:52.14ID:mHeyrMz/
☆☆☆ COOLで低燃費でコスパ抜群! ミニマムコンパクトカーの大本命! ☆☆☆
全銀河系待望、新型軽クロスオーバー『ハスラー』12月発売!

スズキ『ハスラー』コンセプトは新型予告?…東京モーターショー2019展示予定
https://response.jp/article/2019/09/30/327045.html

力強さとタフさを強調したスクエアタイプの6ライトボディに
耐久性重視の樹脂パーツを効果的に配置し堅牢で高品質を予感させるエクステリア
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚

ブラックを貴重としたシックな光沢が高級感を醸し出すグラフィック重視のインテリアを採用
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚

夜間歩行者検知機能を高めた予防安全性能最高クラスのデュアルカメラブレーキサポートを採用
サイドエアバッグ、後方自動ブレーキ標準装備、ターボモデルには全車速対応アダプティブクルーズコントロールを搭載
549阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 19:30:21.32ID:U8/AISjE
>>546
足回りおんなじだと思ってたけど、カスタム専用あるってマジ?ウソだよな??
550阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 19:52:30.25ID:8DUVB3HL
カスタム専用というよりRS専用でしょ
551阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 21:43:13.59ID:JQBgl12e
純正ナビの有用性がわからない…
スマートパノラマパックに付いてくるディスプレイオーディオはちょっと小さいけど必要充分だった
後は、ドラレコ連携くらい?
これに10〜20万を出す価値あるのかな??
552阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 21:43:27.79ID:JQBgl12e
純正ナビの有用性がわからない…
スマートパノラマパックに付いてくるディスプレイオーディオはちょっと小さいけど必要充分だった
後は、ドラレコ連携くらい?
これに10〜20万を出す価値あるのかな??
553阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 21:43:42.02ID:JQBgl12e
純正ナビの有用性がわからない…
スマートパノラマパックに付いてくるディスプレイオーディオはちょっと小さいけど必要充分だった
後は、ドラレコ連携くらい?
これに10〜20万を出す価値あるのかな??
554阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 21:45:24.56ID:JQBgl12e
あらら連投にスマソ
555阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 21:46:41.40ID:JQBgl12e
あらら連投にスマソ
556阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 21:47:20.74ID:JQBgl12e
あらら連投にスマソ
557阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 21:47:57.17ID:JQBgl12e
あらら連投にスマソ
558阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 21:52:09.45ID:b7NIKre2
ラグビーの影響?
559阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 22:17:14.99ID:+dMJPCKM
>>553
6インチ画面は小さすぎて老眼にはつらい
560阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 22:32:50.73ID:lSvvjJim
そんなこと言ったって9インチナビを付けるにはパナの変なの意外、現状純正しかないからしゃあないやん

ナビの割引もやっとるしそこまで意味ないことはない。
561阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 22:33:23.02ID:lSvvjJim
>>553
のレスね
562阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 22:37:21.46ID:71LQNtJU
>>518
足まわりって一緒じゃないの?
ムーヴはRSとノーマル別々だったのがla150sから一緒になったよね?
オレは純正アルミとかいらないし、無駄な安全装備も不要、何よりカスタムの顔が不細工過ぎてノーマル四駆ターボにした。
9インチの彩速放り込んだから早く専用パネル発売してくれ
563阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 22:44:12.34ID:JQBgl12e
>>560
今がスマホナビなので、そこにわざわざ10〜20万を出すことに、何かしらの意義が無いとねえ
564阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 23:23:53.24ID:lSvvjJim
>>563
いやだから意義はサイズが9インチってこった
565阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 23:25:26.95ID:Rdl/FrYq
自分はカーナビは、社外の価格コムで1位のパナの
7インチのやつでいいわと思ってる。ダメなんかな。

バックカメラとかいらん派
566阻止押さえられちゃいました
2019/10/13(日) 23:52:26.08ID:lSvvjJim
>>565
全然ダメやないで
自分が納得してるならそれが1番やん

現状9インチの選択がほぼ無いだけで、7インチは社外品選び放題やねんから
567阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 01:44:33.79ID:vlerkNpP
純正9インチナビってアルパイン製なの?
568阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 08:13:54.39ID:tgoTrPK4
貧乏なんだから黙って社外のやっすいグレードのナビ付けとけば良いんだよ
大して性能変わらないから
7インチ・・・ww純正付けれず社外の一番いいタイプも買えず低グレード・・・タントにお似合い!!
569阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 08:53:05.91ID:/Gs2SD6m
もうインバネ部分はCDデッキにして外付けポータブルナビにしたら一番安上がり
570阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 09:04:31.35ID:e9WybBr7
外付けポータブルは泥棒に狙われるって聞いたけど
その心配さえないなら気軽に買い替えできるからアリかもしれないね
571阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 09:11:15.45ID:e9WybBr7
2代目のキーフリーが大好きだったんだけど
今回のタッチアンドゴーとウェルカムオープン機能を組み合わせると
似た感じの使い勝手になって嬉しい
572阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 09:22:25.25ID:8F+lutol
ダイハツコネクト対応ナビは、いつから装備されるのかな?
573阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 10:55:28.59ID:dEV6V77B
>>547
設定で連動有り無し選べなかったっけ?
574阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 11:39:52.17ID:sBmApypP
>>547
設定で変えれるよ
説明書見てみ
575阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 11:48:28.86ID:Vc2yqKtQ
車内の掃除ってどこまでやってる?
乗る度にシートやマットについたゴミはもちろんホコリも当然取るとしてインパネやドアのブラック部分につく指紋とかもやっぱ取るのがいいかな
毎日30分くらいかけて車内清掃してるけど皆は何分くらいかけて掃除してるの?
外観は綺麗にしてても車内は汚い人がいるみたいだけど、ここの人は当然車内もピカピカだよね
576阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 11:58:23.40ID:vMJO/Zya
>>575
RS 2ヶ月ちょっと乗ってるけど中は運転席マット外して外ではらっただけ
外はフロントガラスの潰れた虫を
洗い流したぐらい
毎日掃除なんて絶対やらねえわ
577阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 12:03:13.16ID:vMJO/Zya
>>563
その程度の金額で気にしんでもええやん
納得して欲しいの付けたらええだけ
ついでにカメラ前後(後ろはバックカメラ)
セットしても25万で釣銭くるで
お好きなように
578阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 12:11:54.49ID:vMJO/Zya
>>572
https://toyokeizai.net/articles/-/307770?display=b
ダイハツコネクトのこのタイプは
もう少し先かもね
トヨタが先行してからかな
タントも今回結局コネクト無くなったからね(先行受注時取消寺丸秘)
579阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 12:15:23.08ID:e9WybBr7
コネクトちょっと良いなーって思ってるんだけど、もう車買っちゃったじゃん?
これってコネクトがスタートになってからナビ買い換えれば自分の車にも付けられるのかなあ
580阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 12:15:31.66ID:TcfGI8YM
キーフリーシステム、ロックするとき反応鈍いね。
ボタン押しても一瞬反応せず焦るわ
581阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 12:22:23.45ID:e9WybBr7
>>575 偉いなあ
自分の部屋でさえそこまで綺麗に掃除してないわ
582阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 13:22:31.18ID:YSBna+o3
>>575
車の洗車、掃除なんかした事ない。半年に一回、点検とかでデラにあづけたときデラがやってくれる。
583阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 13:23:43.02ID:tbuO39lY
>>580
そんなことはない。
584阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 16:15:28.99ID:TcfGI8YM
>>583
え、俺だけの現象?

アンロックするときはボタン押すと即座に反応するが
ロックするときは一呼吸置いてから反応しない?
585阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 17:04:58.62ID:yNqlB/xm
>>578
DNGA第2弾の「ロッキー」からの装備になるらしい>ダイハツコネクト
586阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 17:42:45.19ID:e9WybBr7
>>584
タッチアンドゴーの時、ピッって言ってくれるのが一拍遅れるので気持ち分かる
あれっ触ってなかったかな?って振り返った時にピッと言われる
何かのアップデートで改善されるとありがたいよね
587阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 18:51:19.41ID:PpaL1iTI
2019/10/14 15:05:32
そして新型タントを見て少し感心したのが、完全に着水してショートしてしまうとルームランプついて、ハザード点滅したらしく
そして運転席の窓が勝手に開く仕様になってる見たい。
人命優先されてる作りに改めて感心。
https://twitter.com/MosaMosaMassa/status/1183624863371542528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
588阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 19:22:31.79ID:TcfGI8YM
RS買って何週間か乗ったがなにかあっちこっちからガタガタ音するな。
アルトターボではこんなことなかった。
やっぱりスーパーハイトなんてこんなもんなのかな?
589阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 19:28:27.41ID:62Iy27qz
>>588
そんな気になる音なんかせんけどなー。
590阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 19:45:53.40ID:e9WybBr7
>>588
>>544さんのが参考になるのでは?
591阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 19:46:16.07ID:C152vQre
二代目乗りやけど
新型タントを見てみたけど、独立肘付きはあかんわ
細すぎやし段差違いで不満になる

色々あるけど略
592阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 21:00:20.10ID:Cm9+RD3P
今日、RS納車だった。

なかなかイイけど、トリップメーターの切り替えはステアリングでしたかったなー。
593阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 22:20:26.60ID:e9WybBr7
納車オメ
色々試して感想上げてくれたら嬉しいな
594阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 22:38:55.13ID:TcfGI8YM
パノラマパーキング、今日も使ってみた。
広くて余裕のある駐車場ならいらないけど車がぎっしり停まってるようなところで通路が狭い場合はあると便利。
ACC同様楽しいおもちゃ
595阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 23:52:42.19ID:YtGYaIaN
シフォンは走ってるのたまに見るけどタントはまだ見ないな
596阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 06:38:33.44ID:O8gbG67A
シフォンすら見ない…うちの近所で4代目持ってんの自分だけ…
597阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 08:41:19.09ID:k3gl4Mtx
自分だけしか保有してないなら気分良いんじゃないの
逆に同じ車だらけだとちょっと気まずいし
598阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 10:29:32.55ID:5XJ76s/s
スーパーの駐車場停める時、周り見渡すとN-BOXだらけだからタントにしといて良かったと思うわ。
599阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 11:53:15.71ID:AugteDTV
N-BOXの白とグレーはめちゃくちゃ多いよね
確かに駐車場で迷いそう
600阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 11:54:32.17ID:AugteDTV
うちの方も新タントはまだうちだけだから少しだけ優越感
601阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 12:18:45.80ID:uAHb9n3z
マンションの駐車場はNboxとタントばかりの中わが家はエグゼなんだが
602阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 12:21:18.78ID:AugteDTV
エグゼは今や貴重だよね
後継車出さないんだろか
603阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 13:21:44.23ID:+PcXr7iN
RS契約したぜ!
604阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 14:14:46.14ID:k6KNqVFK
タントGRも出してよ!
605阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 17:16:26.95ID:Zlctx/82
自分はノーマルシルバーにフォグランプとエアロセットをつけたからこれは車好きじゃないと被ることはないだろうなあと思っている
特にこの付近は
606阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 17:16:41.59ID:WnSZU6CL
スマホホルダー、どこに付けてる?
今一ついい場所が見つからない。
助手席のナビの左側、USB端子のあたりか?
うーん。遠いな(T_T)
607阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 17:32:41.20ID:Skr0YkaA
ドアポケットに突っ込んでます
608阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 19:09:22.75ID:O8gbG67A
Bluetoothで繋いでおけば電話も問題ないから自分も基本ドアポケ
充電はナビ脇のところからコード繋いで助手席前のオープンの棚に転がしてる
運転席のハンドル前の物入れにもUSB差込口あるけどあれ使いづらいよねえ…
609阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 19:31:37.58ID:c0sRvdOs
厳しい福野礼一郎が推薦するのは
Xターボ 158.95万円
このターボと神CVTのパワートレーンがベスト
ソース モーターファンイラストレーテッド157号
610阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 20:18:38.93ID:D2tmYzso
タントは走行中にニュートラルに入れると燃費が良くなるってタント乗りが言い張ってるんで、皆、走行中にニュートラルに入れてるんですかね?
611阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 20:55:47.55ID:31kxeob8
スターターモータは勢いよく回るのにエンジン掛からないという症状が一昨日、昨日と発生。
ディーラーにみてもらいます
612阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 22:48:56.41ID:KXrJPf2h
NSZN-Y70DS 2019.10〜

【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚

準備してるのかな
613阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 23:15:57.81ID:LoYvJGd7
 JNCAPの予防安全性能評価結果が発表されました。
残念ながら、前モデルと大差ない結果です。
 評価大幅アップなら買い替え検討したのですが、これでは急いで買い換える必要なさそうですね。

www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_daihatsu.html#car_id-163
614阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 23:22:43.59ID:YvSVm/7n
スマアシ3やっぱダメか、、、
ACC着いたから精度向上してると思ってたんだけど、、、
ダイハツやる気なさすぎ、、、
615阻止押さえられちゃいました
2019/10/15(火) 23:58:14.51ID:9jemz+fv
>>609
なんでRSちゃうん?
616阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 01:32:21.32ID:uoozot6t
>>609
神CVTと言われるくらい出来が良いの?
遊星ギアなんてよく分からんな。
617阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 02:40:05.22ID:zgpvoHOP
>>615
ぐっと高くなるから
618阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 02:42:47.96ID:zgpvoHOP
>>616
制御プログラムが良い
詳しくは購入か立読みしてくれ
619阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 02:56:53.82ID:d4sLV9ge
制御プログラムが良いって言うソースは?
620阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 07:44:00.27ID:zPfMOfPT
おばあちゃん乗せるのに使うと思ってラクスマグリップ付けたけど正解!
自分で乗りこめて嬉しそうにしてる
あとおばあちゃん半ドアにしがちだから助手席オートクローズがすごく役に立つわ
621阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 08:04:11.42ID:bRJYR4jd
>>620
ばあちゃん思いのイイ孫だな
622阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 08:37:06.88ID:zPfMOfPT
照れますがな
623阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 09:42:25.83ID:EnZnIwke
ダイハツ車なんて絶対買いたくないw
CVT弱いしウォーターポンプも当たり外れ多いしとにかく故障箇所が多すぎ
オイル漏れとかあるし信用できない
624阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 09:51:41.31ID:NJrfxzAM
なぜここに来る?
625阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 09:57:47.16ID:fXyxqsF3
>>623
「新車の格付け、ダイハツが昨年に続き総合No.1|国際的格付け会社が初期品質を調査」
https://autoc-one.jp/news/5005057/

不具合は少ないようだが、>>613みたいな周回遅れの自動ブレーキでは選択肢に入らんな…。
626阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 10:59:38.96ID:4K7yBAPa
>>623
ホンダも不具合多いけどね
627阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 12:12:36.07ID:xpsHtXJV
デンソーのデュアルカメラだめだなぁ。。。
いい加減に日立並の性能出せよって感じだ。
628阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 12:27:56.24ID:nMKdTtYD
ないよりはマシ程度に思ってるでどうでもいい。
629阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 12:47:36.72ID:UpUzmXXv
>>627
ミリ波レーダー使ってないから、
ダメだな。時速50キロで停車中の車に追突するようじゃ、
ACCの精度も悪いわな。
630阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 12:49:01.73ID:+Ii9dnG1
踏み切りで誤作動するホンダセンシングよりかなりマシ
631阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 13:48:55.71ID:4K7yBAPa
機械は万能じゃない
632阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 14:17:50.55ID:g85GQqJl
わざわざ他の車下げなくていいでしょー
仲良くやろうよ
633阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 14:22:52.99ID:l/vNd0OF
うだうだうるさいのは
きっちり前見て運転しとけ
634阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 15:53:19.94ID:FDSuN1A4
他の車下げてるのはここの阿呆ニュートラルおじさんだろうが
てめーらで初めに荒らしまくっておいてやられたら仲良くとかあほかよ
635阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 17:27:26.08ID:6qlEfqhU
>>633
後ろ見て運転してるけど何か?
636阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 17:30:35.45ID:PqxULeXh
>>619
本読めよ
637阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 18:13:51.98ID:ma4Znf4s
自分は20年以上ダイハツの軽四を乗ってきてるから、
次もダイハツの軽四を買う予定。買うとなったらタント。

ただ、20年以上乗ってるのに大きい故障しないんだな、
これが。古い車だから電気系統がシンプルなんで故障
しにくいのもあるけど、そろそろエンジンとかが大きい故障
して、修理に何十万もかかるとなったら踏ん切りつくわ。

もうそろそろ新車を買わせてくれ。ダイハツ軽四、丈夫すぎる。
638阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 19:13:14.54ID:1rOinRby
>>637
トヨタグループもあるけどダイハツは元エンジン屋だったから全然故障しないと思う(当たり外れがあるけど)
639阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 19:44:01.93ID:zgpvoHOP
>>638
大阪発動機かあ
640阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 19:46:30.93ID:vymQ8fYW
>>637 20年乗ると軽でも車検高そう
私も今回は長く乗りたいと思うので参考までにいくらくらいかかるか聞いていい?
641阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 19:55:51.97ID:8mHRlMV3
Xターボだと1.5Lの車の乗り心地と似ているね ガラス面積も広くて室内も自由に移動できて使い勝手が良い
642阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 20:33:22.71ID:kflQEZmd
☆☆☆ COOLで低燃費でコスパ抜群! ミニマムコンパクトカーの大本命! ☆☆☆

タイヤが大きく最低地上高に余裕あり、水溜りや泥道も安心☆
全銀河系待望、新型軽クロスオーバー『ハスラー』12月発売!

スズキ『ハスラー』コンセプトは新型予告?…東京モーターショー2019展示予定
https://response.jp/article/2019/09/30/327045.html

力強さとタフさを強調したスクエアタイプの6ライトボディに
耐久性重視の樹脂パーツを効果的に配置し堅牢で高品質を予感させるエクステリア
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚

ブラックを貴重としたシックな光沢が高級感を醸し出すグラフィック重視のインテリアを採用
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚

夜間歩行者検知機能を高めた予防安全性能最高クラスのデュアルカメラブレーキサポートを採用
サイドエアバッグ、後方自動ブレーキ標準装備、ターボモデルには全車速対応アダプティブクルーズコントロールを搭載
643阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 20:50:46.92ID:ma4Znf4s
>>640
車検は地元のコバックにて今年やったのが約61,000円だったわ。
もちろん自賠責やら重量税やら込みで。コバックでは一番高いプランで
車検に通らないということでブレーキ関係の部品を1つ替えたかな。
644阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 21:00:14.61ID:rvcP3XKk
>>636
本読めよとかww
低所得の貧乏タンカス乗りが滑稽ですね〜
はい論破〜wwwwwwww
645阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 21:05:48.33ID:rvcP3XKk
前方400mに赤信号を視認。

400m〜200mの間
1.N走行:60km/L
2.アクセルを徐々に戻す:20km/L

200m〜0mの間
3.N走行:60km/L
4.アクセルオフ:0L/km

N走行=(@+B)/ 2=平均60km/L
アクセルオフ走行=(A+C)/ 2=平均40km/L

∴ N走行の方が省燃費
貧乏なんだからニュートラル使いまくろうな
このスレのバカ共が半年毎日来て荒らしながら言ってたんだから間違いない
646阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 21:09:16.02ID:wk6FCd/r
タント 新小杉走ってたらめっちゃ似合いそうな車だねあ、あそこ走ったら臭いそうの間違いか
でもお似合いだからどっちでもいっか
647阻止押さえられちゃいました
2019/10/16(水) 22:19:34.64ID:vymQ8fYW
>>643 ありがとう
やっぱり寺車検でないのになかなかの金額だね
愛を感じるなあ
私も同じくらい長持ちさせられるように頑張るわ
648阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 00:14:00.57ID:QNgIJCsY
>>645
ちゃんと受験勉強してください
649阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 01:25:12.37ID:UnVIOsb1
前方400mに赤信号を視認。

400m〜200mの間
1.N走行:60km/L
2.アクセルを徐々に戻す:20km/L

200m〜0mの間
3.N走行:60km/L
4.アクセルオフ:0L/km

N走行=(@+B)/ 2=平均60km/L
アクセルオフ走行=(A+C)/ 2=平均40km/L

∴ N走行の方が省燃費
650阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 01:25:41.41ID:UnVIOsb1
前方400mに赤信号を視認。

400m〜200mの間
1.N走行:60km/L
2.アクセルを徐々に戻す:20km/L

200m〜0mの間
3.N走行:60km/L
4.アクセルオフ:0L/km

N走行=(@+B)/ 2=平均60km/L
アクセルオフ走行=(A+C)/ 2=平均40km/L

∴ N走行の方が省燃費
651阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 01:25:52.63ID:UnVIOsb1
前方400mに赤信号を視認。

400m〜200mの間
1.N走行:60km/L
2.アクセルを徐々に戻す:20km/L

200m〜0mの間
3.N走行:60km/L
4.アクセルオフ:0L/km

N走行=(@+B)/ 2=平均60km/L
アクセルオフ走行=(A+C)/ 2=平均40km/L

∴ N走行の方が省燃費
652阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 01:26:34.40ID:UnVIOsb1
 
前方400mに赤信号を視認。

400m〜200mの間
1.N走行:60km/L
2.アクセルを徐々に戻す:20km/L

200m〜0mの間
3.N走行:60km/L
4.アクセルオフ:0L/km

N走行=(@+B)/ 2=平均60km/L
アクセルオフ走行=(A+C)/ 2=平均40km/L

∴ N走行の方が省燃費
653阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 01:28:04.02ID:UnVIOsb1
>>648
受験勉強?
タント大好きクルコン大好き毎日タントでしこしこしてるおっさんですけど?
654阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 01:28:34.42ID:UnVIOsb1
前方400mに赤信号を視認。

400m〜200mの間
1.N走行:60km/L
2.アクセルを徐々に戻す:20km/L

200m〜0mの間
3.N走行:60km/L
4.アクセルオフ:0L/km

N走行=(@+B)/ 2=平均60km/L
アクセルオフ走行=(A+C)/ 2=平均40km/L

∴ N走行の方が省燃費
 
655阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 02:31:28.14ID:QNgIJCsY
>>653
すまんかった
656阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 05:08:40.98ID:p/Yp2pQi
これ高速静かかな 昔のRSカスタム乗ってるがロードノイズ煩くて高速乗りたくなくなるわ
657阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 07:14:42.52ID:Pg0XVJyI
試乗って高速は行かせてもらえるの?
自分試乗なしで買っちゃったからその辺の事情知らないけどどうなんだろ
ディーラーによるのかな
658阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 08:48:07.95ID:+nGC/JQ3
今の時代、腐るほど試乗の動画あがってるからねぇ
>>656 高速のインプレでも全員が「とても静か」という感想だから大丈夫じゃね?まぁ最終的に自分で乗って判断で。
659阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 09:02:19.18ID:Ex6FMsEK
またバカが現れたのか
660阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 09:56:06.85ID:uIS/A0tj
バカはこのスレの住人ですw
軽スレ全般荒らしてる人がこのスレのタント乗りなので
そいつが半年間毎日言い続けてた言葉をここに書き込みしてあげてるだけですよ^^
それと他人の会話に自演乗っかりして中傷もしてたので同じ事がこのスレに帰ってきてるだけ
661阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 10:12:05.56ID:jMJffXXs
はいはいNG
662阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 10:20:33.34ID:PZive8Rt
>>660
巣に帰れよアホンダ
663阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 10:46:51.97ID:ICgLEurg
シッ
目を合わせちゃダメ
664阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 11:24:23.73ID:uIS/A0tj
かえりませ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んwwwwwwwwwwww
665阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 11:27:28.43ID:uIS/A0tj
低所得の貧乏ゴミタント乗りのクズ共
ニュートラル走行大好きでパーツ痛めてる事を知らずに他人にお勧めするクズっぷりww
終いには被害者面の真正キチガイwwwww
ここの住人は本当に低所得の貧乏だけあってゴミクズっすねー^0^b
666阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 11:31:15.38ID:yARaj3Xx
NGにするとかww
ご自由にどうぞ〜何の意味もないですからねー
バカはNGすれば済むと思ってる単細胞さんで気楽そうで良いですねー^^
667阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 11:35:48.60ID:2U+1SPMO
高速のインプレでも全員が「とても静か」
こんなん証拠にもならないですwバ カなの?
ソースも出さないで他人の感想でドヤ顔とかタンカス頭もカスなんだな〜
668阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 11:46:13.57ID:OxKiHZlH
タント乗りが他スレでやってきたことを自分たちの居るスレでやり返されたらNGだのキレルとかまじで
滑稽すぎて笑えますねww未だにpart7とか人居ないんだしスレ建てるのやめたらいいのにw
脳みそスカスカな君たちに良いこと教えてあげるよ
スレ来なければイライラしなくて済むよwww巣に帰れとかお前らが言うなって話だわwwwwwwwwwwww
669阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 12:28:11.23ID:FL9GX13k
馬鹿アホンダはタントの販売台数が不安で心配で因縁つけて荒らしに来るんだな

ホンダが死んでも守りたい唯一の販売一位を脅かす存在だからな
670阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 12:42:13.64ID:7eOPkyxW
>>669
仕掛けてきたのはニュートラル厨からなんですが?
671阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 12:46:30.19ID:d7HFyVdB
>>670
そんなのお前の自演だろよ
672阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 12:46:47.37ID:d7HFyVdB
消えろゴキブリ
673阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 12:52:47.66ID:E5UsA1FW
>>671
お前の自演だろとかwwwwwwwwwwwwww
過去スレ覗けば証拠あるんだが
バカは都合悪くなると見えない聞こえないで現実逃避かよ
さすがクソカスタントの妄想キチガイさんは言う事がちげーわ
>>669
販売台数?タントが怖い?君は数字読めないおバカちゃんですかぁ?ww
まるっきり危機的状況なんて皆無ですが?w
脳みそ腐り過ぎじゃないですか?
スペーシア抜いてから吠えてくださいね雑魚タントちゃん
スマアシもゴミクズだし良いところなんもねーよタントwwwwwwwwwww
674阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 12:54:59.00ID:rp5aj4po
ゴミみたいな車買ったからって持ち上げないと後悔でやっていけないのだから悔しいのぉ悔しいのぉ>w<;
675阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 13:11:53.68ID:13usxweY
嫁の車に検討してるんだが
金利1.9%120回ローンのメリットデメリットはなんでしょう?
676阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 13:15:20.29ID:YW9Oz8op
そんなもん自分で考えろよ計算も出来ないの?
てめーに取ってのメリットってなんだよ?自分で判断出来ないバカは車でもとっさの判断できねーだろうから運転するな三輪車乗ってろ
677阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 13:17:24.51ID:13usxweY
軽自動車板は空気悪いね
まあ軽自動車でクルマを語っちゃうあたり底辺の低収入なんだろうな
678阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 13:28:06.29ID:YW9Oz8op
>>677
わかってるじゃんwww
黙って乗用車でも買ってろこんなスレ居るだけ時間の無駄
現状のこのスレはタント乗りのバカが半年も他スレ荒らし続けた結果がこの有様なんで来ないほうが
精神衛生上いいですよ^^
679阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 13:51:04.35ID:4+VzaFbH
同族嫌悪
680阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 13:51:29.29ID:FE91Qwh8
>>675
メリットはない
デメリットは
200万円ローンなら金利で20万円余分に払うのと
払い終わるまで名義が自分の物にならないから
車検証見せる相手すべてに「こいつ軽をローンで買ってる底辺かよ(笑)」とバレてるのと
完遂後の名意義変更や途中で転売が面倒だったりする事
681阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 13:55:27.40ID:Q33ankEP
底辺の定収入とかこのスレの住人全員にクリティカルヒットしちゃうよー
言い過ぎだよーww
682阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 13:57:06.34ID:Q33ankEP
定収入ww→低収入に修正wwwww
誤変換しちゃった(*ノω・*)テヘ
683阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 14:26:25.90ID:13usxweY
>>680
ありがとう
貯金額は言わないけど
これからのインフレで日本円は目減りしそうだから借金した方が良いかなあ〜ってさ思って
684阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 14:48:22.15ID:fdyhqReb
純正ナビに運転中でもTVが観れるオプション付けたんだけど、運転中にナビもいじれたわ
いちいち止まらなくてもナビ設定できるのは地味に楽
685阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 15:15:27.73ID:7yD2P3XT
>>684
オプションなんか付けんでもやってくれるやろ。
686阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 15:19:08.80ID:rj0geDB6
駐車録画って、前方向だけしか出来ないんだね。
今までは前から突っ込んで駐車してたけど、これからはバックで入れるわ。
687阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 17:14:05.87ID:Q6Z83Hhd
8月末に契約したRSがやっと来たわ
10年乗ってた旧タントとは違ってすぐ加速するからキビキビ動く
さっそく高速でACCを試してみたが加速減速やってくれてアクセルブレーキから足離しておける
ライトも自動でオンオフするからマジでハンドルだけ握っとけばいいからすごく楽だな
688阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 17:51:19.29ID:biZuc3e7
納車オメですわー
ここの人RS率高いね
何色にした?
高速乗ることほぼ無いからターボ無しにしたけど
ACC楽しそうでいいなって思うわ
689阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 18:10:11.23ID:Q6Z83Hhd
色はパールブラックですね
青系があればほしかったんですけど
レーザーブルーはちょっとイメージと違ったんで
690阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 18:24:49.78ID:kY2IPZSn
>>687
追い越されて前に入られた時とか(減速)
前方のバイクとか(突っ込み)
夜間雨とかは気を付けて下さいね
交通量の少ない高速は本当に楽ですけど
多い所はACC 切ってアクセルワークの方が減速G無くって私は楽でした
691阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 18:55:08.12ID:Lda0XGNO
>>686 純正のドラレコですか?
692阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 19:05:08.45ID:biZuc3e7
>>689
パールブラックは新色だっけ
展示車を見たけどお天気だとすこーし青みがかっていて綺麗だった!
693阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 19:10:59.59ID:kY2IPZSn
>>686
純正ドラレコは後方カメラで駐車録画は出来ません

【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚

私は別売でもう1セット前後つけてます
694阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 19:26:48.61ID:Lda0XGNO
情報提供に、感謝します。
695阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 19:37:24.98ID:rj0geDB6
>>693
ありがとうございます
696阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 20:29:24.49ID:56i0ruN9
今日RSで高速走ったがACCきわめて快適だったぞ。
順調に流れていてたまに減速する程度だったからでもあるが非常に楽だった。
ただ上でも言われているがバイクを認識しないのには参った。
バイクが前にいたときは追い越して四輪の後ろに着くようにしたわ
697阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 21:03:59.98ID:8T31/IdG
>>574
そうなの?
やってみます。ありがとう!
698阻止押さえられちゃいました
2019/10/17(木) 21:49:40.44ID:87x9FmdB
タントは、広い広いスーパーハイトな空間を
後席に移ることなく満喫できるのが最大のメリットとみますが如何か?
699阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 07:18:44.20ID:3Je7w0Is
それなら他のスーパーハイトでも同じかな
700阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 08:29:42.42ID:5v8WNf7q
RS納車1ヶ月近く経ったけどやっぱ街乗りチョイ乗りが苦手な車だなぁと思うわ
特に低速時の加減速がガックガクなってエンジンが不自然な動きをしてるのがアクセルから伝わってくる
これ本当に新エンジンなの?高速性能を高めた代償に滑らかさは捨てたのか?と思うほど酷い時がある
高速やバイパスをひたすら走る人はいいと思うけど、高速走行の評価ばかりでこういうところ無視するのは駄目でしょ
701阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 10:15:27.53ID:f+tjhwra
運転テクニック次第やろ。
702阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 11:44:47.45ID:EesWiatE
ノンターボ乗りです
街乗り中心で特に700氏の言うような事も感じられないけどターボ特有の現象なのかな?
それか自分が鈍感なのかも…
703阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 12:01:08.18ID:vIVLu6ma
自分も感じたことない。
704阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 12:44:07.40ID:0p6UxP3F
他社の営業だろ
705阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 12:54:52.32ID:4VvmY3RH
低速でガクガクとかどういう状況なんだか
そう感じたことはないなあ
後ろからガタガタ音がするってのも前あったが
それも聞いたことはないし
おま環?
706阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 13:31:10.50ID:vbaQX9JB
>>700
690で高速走行多い者です
乗り始めて2ヶ月半程ですが低速時の
ん?って言う感覚は初め数度有りました
D-CVTのギアー?とか15インチで路面のガタ拾った?とかエンジンまだ暖まって無いから?・・・などと色々考えてましたが結局中速・高速走行となると問題は出てません 続くようならば寺に放り込んだんですけどね
初期以降は低速時でも違和感は有りませんね 私が慣れたのか当たりが出たのか解りませんけど
707阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 13:36:02.95ID:vbaQX9JB
因みに後ろのガタガタは全く有りませんでした
ちょうど収納部に三角標識がピッタリ収まったお陰なのかは分かりませんけど
708阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 15:15:06.83ID:vwEEJ39L
>>385>>388>>391と同じ現象かな?こっちもターボの走りの感想
709阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 15:52:49.71ID:yX6jkQcw
センパイ方ご教示お願いします
さっきDに行って3度目の商談してきました
RS2WDで、本体から-132,000円、オプション総額665,360円から-113,000円の、計245,000円値引でした
どうでしょう?もうひと絞りイケるでしょうか?
710阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 16:36:19.24ID:vbaQX9JB
>>709
祈りなさい!



すっげー
711阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 16:56:18.52ID:yX6jkQcw
>>710
書き忘れてたのが、これは残クレ利用だからの値引とのことです
次は明後日日曜に伺う約束ですが、もう決めてしまってもいいものかどうか、今一つ確信が持てません
日産では50万円くらい値引くと聞きましたが、当方はタントに強い魅力を感じております
皆さまのご意見を拝聴したく願います
712阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 16:59:02.87ID:1McFyreD
レーンキープって道の真ん中を維持してくれると思ったけど、実際は白線ギリギリまで近づかないと補正してくれないのでちょっと怖い。
713阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 17:10:53.88ID:yX6jkQcw
>>712
先日試乗で教えてもらいました
@ACCセットしないと働かない
A50km/h以上じゃないと働かない
B日産プロパイロットに比べれば甘いキープ力
なのだそうです
関係かりませんが、わたしが今日知ったガッカリ情報は、ワイパーが自動じゃない点でした
714阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 17:39:15.69ID:ehmlBtyf
どこのもそうだが日本の自動車の先進装備のレベルは大半が2かそれ以下で例外は今度の日産のプロパイでそれでもようやく2と3の間らへん
2までは運転支援で3から上が自動運転となる
つまりはレーンキープもあくまで支援なのでそれを全面的に頼った運転できるほどの代物ではない
確実に機能するのは高速道路や比較的整備された一般道でその他は何らかの支障が出る可能性がある為一般道での動作は保証されていないのが現状
車の自動化については日本は正直これにあまり積極的ではなかったために世界に後れを取ってる
そんな日本の中でも石橋たたきのトヨタは周回遅れなんで実質子会社のダイハツもそのあたりは遅れ気味だったわけなのでイマイチなのは仕方ない
715阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 17:47:54.38ID:yX6jkQcw
>>714
ホントに残念ですよね
無いよりはマシ、程度かも知れませんが、わたしはそれでも魅力を感じます
先日台風の余波で強風吹き荒れる中の試乗をさせていただきましたが
弱くてもレーンキープは作動し、ハンドルが風に取られる度合いを狭めてはくれました
現状では満足のいく装備と考えます
ただ、ワイパーが手動なのは、ガッカリでしたが
716阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 18:20:59.27ID:ehmlBtyf
ワイパーは俺も思う
自動化うんぬんよりも車が今の形になりワイパーが搭載されてからほぼ今のままw
そろそろワイパーレスつまりは他の方法でウインドウの水滴や汚れの洗浄を可能にしようとどうして思わないのか不思議ですらある
717阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 18:35:48.67ID:MgFDeIya
>>714
全車速じゃないのか。50キロってホンマ?
718阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 18:59:22.54ID:4VvmY3RH
自動化進めるのもいいけど
俺としてはライトを消したい時もあるのに自動で付いてしまうのがなんとも
消しても車が動いたらまた自動でついてしまう
便利なのはいいんだけど選択権は欲しいわ
719阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 19:24:55.06ID:oRf38NJd
本体値引きが10万超えてる奴は下取りありでの話だろ?
720阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 19:27:05.62ID:bOgspRzk
>>708
FFターボやけど、アクセル開度が少ないとガソリンカットする仕様だから当たり前だしその分速く走れるってことなんや(´・ω・`)町のり中心のおばあさんはFFNAでエエんやで(´・ω・`)
721阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 19:37:29.53ID:vbaQX9JB
>>718
来年からの新しい保安基準では、昼間や停車中を除き、夜間に走行中は自動で点灯し、運転手が消灯することはできなくなる。日没前後などに歩行者が車の接近に気づきやすくなり、事故防止につながることが期待される。
と言うことで先取りですかね
停止中(P)は消灯出来るけど
722阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 19:50:51.41ID:eIZBAnyU
4WDターボはどうですか?
723阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 20:01:49.10ID:ehmlBtyf
>>717
俺に聞くより50kと書いた本人>>713に聞いたらいい
724阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 20:08:28.38ID:vwEEJ39L
パノラマモニターのために純正ナビにしたけど
ついモニターに集中しちゃって周囲の人とかに気を配れなくて危ないかも
車体小さいし自分の目とミラーで駐車した方が楽だな
前の車が大型セダンだったから欲しいと思っちゃったけど
725阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 20:29:47.91ID:4VvmY3RH
あと慣れないのがウインカーね
軽く入れたら3回光って、長く入れたら曲がるまで消えないとか
こないだまで昔ながらのウインカー使ってたから戸惑う戸惑う
車線変更したいだけなのに長押ししちゃってウインカー消えねーとか
消したくて慌ててたら逆にウインカー入れちゃったりとか
マジで恥ずかしい、後ろの人はびっくりしただろうな
726阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 20:42:22.88ID:SOMNEB7o
純正ナビの人多いんだね。自分はACCもバックモニターも
パノラマモニターもいらないから社外にしよ。純正、高すぎる。
純正ナビが軽四の価格をアゲアゲしてる気がする。

まあ、そろそろ新車買おうと思って何年も経って、まだタント
買う決断ついてないけど。
727阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 20:56:20.55ID:ehmlBtyf
ウインカーは確かに違和感はあるけどそのあたりに対応できないほど順応性がないなら
年齢によるものなら免許の返却を検討した方が良いそうでないなら先天的にどこかおかしいので
病院に行って診断を受けた方が良い
728阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 21:11:48.24ID:4VvmY3RH
>>727
いや車受け取って最初に乗った時の話だから
昨日の話、まだ乗り始めて2日目だからね
729阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 21:14:41.07ID:3Je7w0Is
第二世代から第三世代に乗り換えた時に電動ウインカーに違和感覚えたけどしばらくしたら慣れたよー
だけど例えば出先なんかで電気系統に不具合が発生した場合どうなるんかなーとは思うな
730阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 21:35:43.18ID:oEwiTjlu
>>719
仰る通り、自分の場合も下取り車ありでの値引提示でした
そこで利益をバランスさせてるとすれば、妥当な値引額かはここでは計れないですよね
仕方ないので、やはりあと一絞りを試みます
731阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 21:47:16.51ID:S+260MGp
残クレなんて、やめとけ(笑)
732阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 21:55:29.91ID:oEwiTjlu
>>717
あ、50km/h以上って書き間違いでした
パンフの42頁にも載ってます、60km/h以上からレーンキープが働きます
でも弱いんで、試乗の時も風に煽られて車線逸脱警報やハンドル制御が働きました
733阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 22:39:06.18ID:2DNvq+9F
3代目までと比べると、遊星ギアの特性か低速のレスポンスが良くなってる
ギクシャクというのはその辺りのドンつきが違和感があるんじゃないかな
自分も乗り換え直後は同じように感じたが感覚を掴むにつれ違和感はなくなっていった
常にラフにアクセル踏む人はずっと感じるだろうし、丁寧に踏む人には最初から分からない、ということかな
734阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 22:45:36.92ID:ehmlBtyf
思うにウインカーとパノラマモニターそしてレーンキープの話ぐらいしか直近ではされてないが唐突に何の話してんだ誰かに語ってるようだが何が見えているんだ
735阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 22:48:52.70ID:2DNvq+9F
見返してみたら700辺りの話題だった
遅すぎたね、失礼
736阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 23:00:09.92ID:4VvmY3RH
ギクシャクするってのは今日でた話題だから
べつに遅くはないさ
737阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 23:22:41.19ID:9U1e47si
納車組のレビューが増えて楽しいな。大きな不具合無ければええが
俺も11月納車楽しみだわ
738阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 23:34:05.36ID:oEwiTjlu
最後まで悩んだのはナビでした
ドラレコは前後一体型での運用が望ましく
画面は7インチよりは9インチ
25万円はかなり高額ですが、見合う価値はあるのかなと
739阻止押さえられちゃいました
2019/10/18(金) 23:47:03.99ID:yO1lM/Nf
12月上旬からグランドエディションの予約開始とのこと
内容は外装はメッキ装飾(フロント・サイド・リア、ドアノブ)、
クルーズパックが標準、15インチエディション用アルミ
教えてもらったのはこれくらい
価格はRSからプラス4.4万円か5.5万円の予定らしい
740阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 00:05:25.56ID:rslg+LAw
>>738
俺は9インチが良かったから寺ナビ一択だったよ
来年くらいになればメーカーナビも9インチ対応出来るだろうけど今の時期は9インチだと寺ナビ一択だわ
741阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 00:13:00.82ID:H4gwdmJf
>>739
やっぱりその路線か。街中を走る新型タントの埋もれようを見ると仕方ないか。
742阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 00:19:08.54ID:rslg+LAw
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/list2/index.htm
気になったから調べたらサービスキャンペーンは2件あるんやね
ハンドルは笑ったわ
743阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 00:27:12.13ID:/4X3ybIy
>>742
サービスキャンペーンって・・・
無償修理のことなんだw
744阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 07:17:22.75ID:fP3iJmoS
>>742
革巻ハンドルのはずがウレタンと間違えてたて…そんなポンミスされたら他の見えないトコみんな不安になっちゃう
745阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 07:21:26.58ID:EUY0Ft+E
俺のウレタンとちゃうやろな?と疑心暗鬼に囚われる
でもウレタンでも見分ける自信はない
746阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 08:25:01.67ID:fP3iJmoS
カタログにボディコートが無く無く無いですか?
ダイハツの塗装はコート不要って解釈でオケ?
747阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 08:26:20.95ID:rslg+LAw
オプションカタログにあるやろ
細かいこたぁ気にするな
748阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 08:28:18.34ID:fP3iJmoS
>>747
たぶんガラスコートのことだよねソレ
749阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 08:30:41.25ID:BWjJ41p3
低速時の加減速でギクシャクするってのはCVT特有のデメリットなのか
それともこの新型タント(ダイハツのエンジンと言うべきか)はその点が苦手なのかどっちなんだ
他のメーカーのCVT軽自動車だとどんなもんなんだろうか
750阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 08:39:26.46ID:fP3iJmoS
>>749
個体差では?
昨日乗った試乗車ではギクシャク感は無かったです
気になったのは路面うねりを拾って揺れることだけど、これは軽なら仕方ないレベル
751阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 09:23:39.83ID:mBWDVRCX
>>749
元レーサーの中谷さんが雑誌外での試乗したとき(雑誌では良い事いわないといけない)にCVTがギクシャクして制御が荒いみたいなこと言ってた。
752阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 09:28:44.18ID:a3VNdSKC
>>739
ノーマルはなんか出ますかね。
顔が好きなんでXターボ買うつもりなんだけど12月に色々ありそうで今から全裸待機中(>w< )
753阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 09:31:46.60ID:cWeijiqU
他社のCVT車なら乗った事あるが特に不満は感じなかったな
車によってピンキリじゃねーの
754阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 09:42:50.65ID:0L+Q3vba
>>752
ターボ選ぶならカスタムターボの方が良いよ
今回は足回りがノーマルと全然違うし乗り心地もめっちゃ良いので
755阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 09:43:37.58ID:TblswJ3X
>>753
タントの CVT は新開発の画期的なシステムを入れたやつだから普通の CVT と比べても意味ないよ。
756阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 10:56:15.88ID:7qThFaVD
遊星ギアのおかげで低速側にギア比がワイドに振ってる感じだね、今までと同じ乗り方するとツキが良すぎるのが原因か
速度の割に回転の上がり方が速い
なのでターボでは感じるけどNAにはピンとこないんだろうね
757阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 12:38:06.60ID:a3VNdSKC
>>今回は足回りがノーマルと全然違うし乗り心地もめっちゃ良いので
ここが不明なんですよね。
最上位グレードの一つの売りだから普通はカタログの足回り紹介あたりに誇らしげに書くか
諸元表に(※RSは専用スポーツサスペンション)とか書くのが商売人だと思うんだけど
ダイハツもスバルもカタログやサイトにその記述がみつからない
結局どうなんだろう
758阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 13:41:36.48ID:aMwAFT+K
>>757
全グレード共通だよ
759阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 13:52:35.20ID:1Le71kaw
>>741
あとお決まりのヘッドライトとテールのブラック化
インパネも特別色になるかも・・・

>>752
ノーマルに関しては何も聞かなかったけど
カスタムだけってことはないだろうから
ちょっと装飾してお得感出して出そうだね
760阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 16:11:55.32ID:ReIaaxTo
今日初めて自分の車以外で新型見た!
白モノトーンのカスタムでフォグの所はランプなしだったけどかっこよかった
交差点で右折同士だったからじっくり見られて嬉しかったわー
761阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 18:29:50.68ID:fP3iJmoS
うーん…発売7月だったでしょ?
まだノーマルを2台しか見かけない…
生産停止してない?
762阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 18:35:08.21ID:jG7rND25
新型タントは近所にも街中でも見たこと無いけど、もしかして大型スーパーの駐車場にならいるのかも。
未だに見かける2代目乗りは新型に乗り換えないのだろうか?
763阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 19:47:38.00ID:ReIaaxTo
2代目どころか初代も見るよ
丈夫な車なんだなと思うし愛されてるよね
764阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 19:49:42.43ID:ReIaaxTo
ノーマルのマイチェンは4月にバイカラーが出ると聞いたけど12月に早まるのかな?
765阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 19:56:16.61ID:cQSIQ6i6
カスタムのテールランプの光る部分がバックドアまで広がって繋がればメチャかっこいい
766阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 20:24:37.69ID:tn3cvLzq
w
767阻止押さえられちゃいました
2019/10/19(土) 20:29:40.60ID:265Q5C4p
テールはノーマルの方がカッコいいね
768阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 00:45:44.09ID:oHwA1/06
>>764
12月に早まりそうだね
なんでもNボに勝てないのでグレードレパートリーを増やすらしい
本来なら来年4月以降だった特別仕様車を発売からわずか5ヶ月で出すなんで
新車効果が終わっていないのにもったいないからね・・・

マイチェンでは電子PやオートHが乗ってくると思うけど
12月予約予定だわ
769阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 01:54:33.49ID:d4F1pqof
>>768
オートHって何?
770阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 01:56:36.91ID:hCDf8Ioq
ヘッドライトです
771阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 02:49:08.42ID:T7+b1s5N
nボに勝てないから無駄なあがきとかわろた
タント買うのなんて低所得のくそ貧乏人なんだから余計売れなくなっちゃうんじゃないの〜?笑笑
772阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 06:29:53.67ID:WO2e/+aE
通勤使用で高速乗らない片側3車線のバイパスは通るけど通勤と帰宅は渋滞か信号に捕まるのでACC無くていいよね?
ACC車乗ったことないからいまいちわからん
773阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 08:05:45.70ID:RkHp5GJj
>>772
ACC非装着だと目の前がぽっかり黒いフィルム貼ってあるような見た目で
ACC装着だと、作動させてなくても白線を認識したりしてなかったりの変化は表示
アクセントにはなりそう
774阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 08:10:08.81ID:AEPoX7Nl
タントwwwww
ダウンロード&関連動画>>

775阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 08:15:50.66ID:ODmONI8u
>>774
倒れないところが安定感だな
N-BOXだったら確実に横転してる状況だ
776阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 08:20:05.07ID:kLZRf4M4
>>775そもそも風で浮かねーからwww
頭腐ってんじゃねーのお前w
777阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 08:28:25.18ID:bPxMa/XS
横転BOX

【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
778阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 08:35:20.25ID:P4cJW47s
ACCなんか無くてもなんも困らん
779阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 08:38:11.26ID:DfaWCBFr
>>776
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
780阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 08:38:11.89ID:M/SgDq/e
運転席の正面にACCの表示が来るようなACCありきの構成はどうかとも思うけど
操作上必要だから仕方ないのか

とりあえずACCは高速に長時間乗る場合にもっとも効果を発揮するものなので
遠出しないなら切っていいと思う
781阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 08:41:39.90ID:kLZRf4M4
だから何?横転とかググればタントだろうとスペーシアだろうとNボだろうと出てくるが
セダンですら横転とか普通にあるし
782阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 08:45:36.79ID:id2xwDNa
なんでタント大好きACCで毎日遊んでる頭の悪いキチガイさんはURL貼ったり24時間書き込みしてるの?
お得意の論破とか低所得とか言わないの?
783阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 08:47:31.04ID:VHa1IyB2
馬鹿丸出し

776 阻止押さえられちゃいました sage 2019/10/20(日) 08:20:05.07 ID:kLZRf4M4
>>775そもそも風で浮かねーからwww
頭腐ってんじゃねーのお前w

781 阻止押さえられちゃいました sage 2019/10/20(日) 08:41:39.90 ID:kLZRf4M4
だから何?横転とかググればタントだろうとスペーシアだろうとNボだろうと出てくるが
セダンですら横転とか普通にあるし
784阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 08:48:39.22ID:id2xwDNa
318 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2019/10/20(日) 02:42:26.31 ID:31InopfY [1/5]
貧乏だとどうしても言い訳が増えてしまうようだね
言い訳をしないで済むように生きていけたら本当に充実した日々が送れるんじゃないかな

320 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2019/10/20(日) 02:47:06.06 ID:31InopfY [2/5]
軽やコンパクトカーは貧乏で運転スキルが低いと思われても仕方ない

321 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2019/10/20(日) 02:48:57.01 ID:31InopfY [3/5]
もしタクシーがN BOXで同じ料金を加算されるとしたら 誰もが嫌悪感を示すと思われるね

323 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2019/10/20(日) 02:59:28.27 ID:31InopfY [4/5]
車幅÷車高でド底辺率が出せるんだけども
これによって0.9を下回るほど貧乏ド底辺率の可能性が極端に高くなる

325 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2019/10/20(日) 03:10:30.22 ID:31InopfY [5/5]
住んでいる地域及び建物そして所有車のド底辺率でおおよその貧困具合は判断できる
一度周りの人間を精査してみると良い

こんなに他スレでは暴れてるのにww
でも残念ながらこれこのスレでも有効wwwww
785阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 08:50:00.74ID:id2xwDNa
284 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2019/10/19(土) 04:24:25.86 ID:uzBUFE+h [1/3]
結局低収入だと3ナンバーの車の半額程度で買えるし軽になってしまうね

289 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2019/10/19(土) 08:40:55.99 ID:uzBUFE+h [2/3]
もし貧乏でなく軽乗りでなければ
フロントガラスは割られてなかったんじゃないかと思えてならない
普通車ならばセダンならば もしくはミニバンでも良い
正面からはボンネットが邪魔でフロントガラスまで手が届きにくく
力も入りにくいと思われる
貧乏ゆえの軽というのはもしかしたら犯罪を吸い寄せてしまうのか?

302 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2019/10/19(土) 20:23:29.85 ID:uzBUFE+h [3/3]
>>297
もし君が貧乏でなく新車3ナンバーを買える立場なら
そんな言い訳もしないで済んだと思う
786阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 08:52:11.68ID:r1nCNMe5
>>779
NBOX?
ひっくり返ると底が安っぽいな
787阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 08:53:07.64ID:YKdwzbkS
貧乏で軽しか乗れない諸君www
人生負け組で煽るしか能がないバカタント乗りって惨めですね
毎日毎日かれこれ7ヶ月以上やって余程暇人なんだねN-BOX買うはずが買えなくて荒らしになるとか滑稽です
788阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 08:56:15.71ID:DnFVGYGr
むき出しの方が遥かに痛みやすくてむしろ作るの簡単なんですがw
バカはそれすらわからないのか
サーキットとか見たことねーんだろうな
789阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 08:56:55.08ID:p+nLnTsn
>>787
お前の自己紹介は飽きたよ
アホンダゴキブリ消えてどうぞ
790阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 08:58:35.00ID:7vjkUJ9b
>>789
え?君のことですよwww
791阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 09:00:50.31ID:7vjkUJ9b
何自分の車のスレだからって偽善者面してんの?キチガイちゃん
792阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 09:04:53.05ID:kcA1BuPL
24時間張り付いて煽ってる糞タント乗りには全てで負けるわ
貧乏 煽り 童貞 毎日オナニーww お前には勝てるやついねーよ>>789
793阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 09:09:09.71ID:kcA1BuPL
しょっちゅう「チンポも盛り上がってしまうカスタボ子供部屋おじさんってwwww」とか「タント美女に勃起してしまうカスタボ子供部屋おじさんってwwww
」自己紹介しずぎでキモイわwww
794阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 09:11:56.18ID:P4cJW47s
初期型NBOX 所有車だがHONDAはもう買わない。
タイヤ周りの錆
ワイパーモーターの騒音
スライドドア窓のパッキン貼りつき作動不良。
ディーラーに相談→全て仕様です。
点検でタイヤローテーション依頼→有料です。

【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
795阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 09:52:53.74ID:y+HIAk6B
気になってつべで「N-BOX 異音」で検索したらもの凄い量の動画がupされてるなw
796阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 10:12:01.03ID:1Jrk6qBG
休みはガキが多くなるな
797阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 10:19:35.64ID:/Mnkn/RD
このスレ腹立つな

【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
798阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 10:50:55.53ID:RkHp5GJj
12月マイチェン情報てドコで見れるの?
799阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 10:59:11.92ID:7DrVMDXQ
>>797
NBOX界隈はキチガイが多いんだな
怖い怖い
800阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 11:05:32.93ID:yWozjZ1e
安いといわれてもコンパクトカーより車体価格高いんだからいまいちピンとこない。
煽るなら致命的な欠点を挙げてほしいわ。
その方が参考になる
801阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 11:13:33.28ID:faveE+Om
>>799
このスレにもこういうの沢山居るよな
怖いわ
802阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 11:50:09.19ID:ot4O/1O8
>>779
シャーシブラック塗ってないんだ
803阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 12:03:54.18ID:+myhK19H
略称
タントカスタム タンカス チンカスwwwwどっちも臭そう 
スペーシアカスタム
スペカス 
N-BOX
Nカス ボカス
ぶっちぎりでチンカス最悪だわ 乗ってるやつも一緒にくさそうだね
804阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 12:27:44.80ID:SPBxDFbY
3代目からの乗り換えで色々進化ある中で
パワースライドドアのボタンが軽くなったことが地味に嬉しい
先代はもっとギュッと押してた気がする
805阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 12:37:35.92ID:P4cJW47s
これ車種何?
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
806阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 13:05:45.97ID:WO2e/+aE
>>773
ユニットないから空くのか
807阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 13:19:17.86ID:qy0NouP+
>>804
わかる、しっかり爪で押さないと反応鈍かったな
808阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 14:49:03.20ID:SPBxDFbY
NAノンターボ乗りです
クルコン無いからメーター右部分がぽっかり黒いから淋しいかな?って最初思ったけど
実際2週間乗ってみて全然気にならなかったわ
なぜなら運転中ってそんなにメーターばっかり見てないから
速度計が数字表示なのも最初やだなって思ったけど、同じ理由で気にならない
結局フロントから外が見やすいかどうかが一番大事で、タントはそこは余裕でクリアだからね
809阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 14:49:53.15ID:SPBxDFbY
>>807
分かってくれて嬉しい
810阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 16:19:07.00ID:Lx3WOBIv
>>779
N-BOXがねっ転がっている最中隣で平然と立っている初代タントくん好こ
デザインは好きだったが走りの悪さはトラウマ級だった
811阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 16:42:39.06ID:nxD827Us
>>794 タイヤローテーション頼んで人を使って何故タダだと思った?働いた事ないのかな?
812阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 17:01:44.48ID:P4cJW47s
>>811
ダイハツはタダだよ
バーカ
813阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 17:28:29.57ID:KLCQwZBY
9月にカスタムRSを買ったばかりなんだがもう1台所有してた車が事故で廃車になって保険がおりで、再度新車を買うことになった。
スペーシアとタントXで迷ってるんだが、タント2台持ちってのは変かな?
814阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 17:36:36.65ID:Kus5Alm4
別に変じゃないけど今のスペーシアも可愛いよね
815阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 17:58:42.89ID:xl/PjXuU
新型タントの衝突軽減ブレーキ50q/hで止まれず衝突と言う結果に残念です
816阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 20:20:23.21ID:RkHp5GJj
失礼しまっス
本日タントカスタムRS2WD ブラックマイカメタリック×シャイニングホワイトパールを契約決めてきました!
センパイ方よろしくっス
とりあえず、今から納車待ちきれないほどうれしいっス
817阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 20:22:39.47ID:uS+iEfNc
>>815
踏切で誤作動する阿呆ンダセンシン愚も残念です
818阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 20:50:19.16ID:qC3oH2JV
ホンダセンシングって誤動作起きまくりなのか?
検索するとめちゃ出てくるけど
819阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 21:04:10.64ID:nxD827Us
>>812 基本的にはダイハツ正規ディラーではタイヤローテーションは2160円 15分〜になっている

 何か作業のついでとかならサービスで作業してくれるかも知れないがそれを当たり前だと思ってるのならバカはお前だ
820阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 22:18:33.75ID:KLCQwZBY
メンテナンスパック入ってればタダだろ
821阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 22:22:29.00ID:gWRVfP9F
>>810
そんなひどいの?今でも見かけるからタフだろうとは思うけど
822阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 22:37:05.97ID:PCrBdn97
>>819
点検でって書いとるやろが

アホたれ
823阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 22:42:45.67ID:PCrBdn97
それと、オマエはHONDAの関係者かも知れんが
HONDAは未だにブランド意思があるのかアフターがあかん
時代遅れや。
ダイハツは地域に根ざしてるとこ多い。
俺が買ったディーラーは何時でも持ってきて、サービスやからと言ってくれるわ
824阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 22:54:58.84ID:niPVgEmc
>>823
泥臭さ
825阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 23:38:53.40ID:nxD827Us
やべえのにレスしちまったな笑 頭お花畑すぎてもう言う事ねーわ笑
826阻止押さえられちゃいました
2019/10/20(日) 23:50:48.21ID:PCrBdn97
>>825
オマエほんまアホやな
ディーラーのサービストークや
言われた方は気分ええやろ?
実際、タイヤローテーションだけ持っていくわけないやろ。
常識やないかい
827阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 00:06:15.15ID:5yzRHWkp
なんでわざわざここに来るんやろw
気になって仕方ないんやなぁwww
828阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 00:40:17.66ID:gO/3wXE8
>>816 オメ 楽しみだねー!色々言う人いるけど良い車と思うよ
829阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 08:30:07.82ID:RZGqdvCP
昨日スペーシアギア試乗してみたけどスムーズな加速に驚いたわ
新型タントが苦手とする0〜30kmくらいの領域での滑らかな加速減は素晴らしい
40km以上になるとタントのほうが乗り心地良いけど街乗りが多い日本ではスペギアが有利かもね
830阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 09:42:23.40ID:IbXmX7cY
>>829
ハイトで一番売れてないのすすめられても…
831阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 11:07:05.62ID:Yl+BFKJr
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
これ最悪やな上になんにも置けない。走行中に開けるの面倒。
スズキは子供騙しみたいなデザイン得意やね
832阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 11:37:14.97ID:aQiLanzi
>>831
なんだこれかっこいいな
833阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 12:46:10.74ID:q26BTqYr
この1ヶ月くらいの間に書き込まれた新型タントの不満点をまとめてみた

・自動しかないオートライト、薄暗い時は点いたり消えたり鬱陶しい
・ACC非装着車ではメインメーターに黒い空白部分がある
・前がバイクだと反応しない欠陥ACC
・カスタムだとリア側からゴトゴト安っぽい音がする
・高速や坂道ではパワー不足のNAモデル
・低速域でギクシャクするターボモデル
・窓やスライドドアからカタカタ音がする時がある
834阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 14:23:50.46ID:IbXmX7cY
オートライトの件は義務化なんだから仕方ないっしょ。今後出る新型車は全てそうなるんだから
835阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 14:43:13.95ID:e/scybIg
現状オートライトが付いてる車ほとんど無いからな
今日も朝運転してきて周り見渡しても俺の車だけしかライト付いてない
しかもこのライト敏感すぎて昼間にちょっと高速の下通っただけでつく上なかなか消えない
836阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 14:53:23.61ID:dGzTBx+e
殆どないってのは言い過ぎ結構オートライトは付いてる車あるよ
ただ今回義務付けられた仕様になってるのが少ないってだけで結構な昔からある
837阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 15:13:23.50ID:po9zdlrl
(10年くらいまえから標準装備の車の方が多いような...)
838阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 15:13:47.03ID:HBnE1TIr
早めにオートライト点いて何か問題ある?
文句言ってるのは薄暗くなってもライト点けないクズばかりだろ?
839阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 15:20:06.52ID:e/scybIg
昔からオートライトあるって言っても自分の意思で消すことが出来ないのがないんじゃないの
実際明るい昼間にライト付けてるのそうそういない
840阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 15:36:48.49ID:j6QJzgWv
オートか点灯選べれば天候で付いたり消えたりしなくていいよねって事じゃないの?
841阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 16:10:13.35ID:BA0TR81y
オートライトは標準では感度が敏感すぎるわ
でもこれが義務付けられる感度らしい…
2020年4月からは感度の設定も不可
2019年10月式だがOBDから入ったら感度の調整はできる
してくれるかはD次第だけど、うちは営業時間外ならってことで
してもらってきた。
842阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 18:23:32.63ID:IbXmX7cY
>>840
センサーにガムテでも貼ったら常時点灯するよ
843阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 18:58:20.64ID:xiFsNQdf
>>835
高速の下通るだけでオートライト点灯する車両がほとんどだぞ
844阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 19:19:35.17ID:ke5lH+Ae
俺は、ホンダ車に乗ってるけど
ホンダは、オートライトの感度低いよ。
 薄暮になってもなかなか電灯しない。
845阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 19:19:39.57ID:9SJARdf6
>>833
これはいい書き込み
846阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 19:22:06.79ID:qRxE/JS7
キチガイが自画自賛
847阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 20:14:16.83ID:bpR/FysT
オートライトいいじゃないの。

自分は雨の日は真っ昼間からライト
付ける派だし、相手側も見やすいし、
もっと広まって欲しい。
848阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 20:44:12.11ID:gO/3wXE8
知識無くて変なこと聞くけどごめんね
ルームミラーのそばの、シートベルトのマークの赤いランプはどんな意味があるの?
ちゃんとベルトしてるのにエンジンスタートしてもしばらく点いてるのよね…
849阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 20:46:45.37ID:gO/3wXE8
警告音もしない警告ランプも点かないから
特に気にしなくて良いんだろうと思うけどなんか心配
850阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 20:49:13.02ID:gO/3wXE8
オートライトは消し忘れが無い点がいいなと思う
むかーし第二世代乗ってた時親がライト消し忘れでバッテリー上げちゃって大変だった
851阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 20:57:39.54ID:gO/3wXE8
第二世代でもライト点けっぱなしでエンジン止めたら警告音なってたけど
多分お喋りしてたか何かで聞いてなかったんだろうな
そんな親父も先日免許返上してまあ我が家では笑い話なんだけど
852阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 22:18:26.93ID:MePeNjFZ
オートライトは今のでもついてて便利
アダプティブドライビングビームを早く試したい納車待ち人でした
853阻止押さえられちゃいました
2019/10/21(月) 22:48:46.79ID:7Y5/MM3b
>>848
後部座席のシートベルト
854848
2019/10/22(火) 02:33:28.85ID:2mJOVbW0
>>853さん
ありがとう!後部座席かぁ〜!
じゃあ人間が乗ってないならランプ点いてても気にしなくて良いのですね
855阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 06:07:06.53ID:VNKyqDJ/
この車の欠点はACCと衝突軽減ブレーキの出来の悪さかな
他は何とか目をつぶれツ゚レベルなんじゃなかろうか
856阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 06:42:09.60ID:nuYAoBTv
>>829
スズキのハイブリッドの発進加速は定評あるからな
ソリオの評価だがレクサスLSの上を行くと言わしめた。
しかし嫁が持ってきたMRワゴン2代目の部品精度と材料の耐候性
見たらスズキは買わんと思ったおいら
シートレールの公差と耐光が少しな
857阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 06:42:54.38ID:cqbGiiuN
acc付けるかどうか悩んでる。
付けなかった人の意見が聞きたいな。
858阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 06:46:11.78ID:nuYAoBTv
あ、誹謗中傷になっちゃうから補足
耐光性は同年式(2008)のスバルステラと同じ場所に
停めといた時の未塗装樹脂部分の白化。
シートレールの公差は固定した状態で前後に
揺さぶったときのガタの大きさ

今出てる車種は違うと思う
859阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 07:08:33.90ID:tov59PuX
>>854
何分かで消灯してるけどね
860阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 10:19:36.48ID:TDgwclb+
シートベルトも自動になればいいのにね(´・ω・`)
861阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 10:32:45.92ID:7DDLPaYl
はーいACC付けてない勢です
今まで付いてない車に乗っていたためその点変化なく何の不都合も無いです
ほんの数万の差なので気になるなら付けておいて
使いにくかったら使わなければいいのではと思いますね
862阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 10:50:31.01ID:hu1m/cmw
ACCなかったらなかったで不便は感じない。
便利さに慣れてると不便と思うかも知れない。
ここの書き込み見てるとなんか微妙なので面倒くさそうだし。
だから付けなかった。
納車が楽しみ。
863阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 11:29:53.44ID:pAUye4t+
こないだ高速走ったけどACCすんごく便利。
でも高速を使わない人は要らないと思う。
864阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 13:18:41.93ID:phWJYMCY
>>857
呼ばれてないけど悩んで付けた派
革ステとETCが欲しかったから、まぁついでにという感じで
結局自分で運転する方が楽しいからほとんど使ってないけどね、ほんとにちゃんと止まるのか未だにドキドキするw
865阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 13:41:19.14ID:gy3B4oXK
ACCの費用対効果を感じられない人はつけないほうがいいね。
ただACCはすごく便利だし付けるに値する機能だと思う。これからの車にはATのように
搭載が当たり前になってくると思うよ。何年後になるかはわからんけど。
866阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 13:50:29.16ID:ASsksGzi
自分は高速乗るのは年に一度ぐらいなんだけど
ACCいらんわな

というか、ノーマルXにしたいからACCそもそも
つけられない
867阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 14:52:49.07ID:KLP3M+HP
ETC車載器すら迷っているのに…
868阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 15:09:55.18ID:2mJOVbW0
ノーマルのアイスグリーン見かけた!爽やかで良い色だったよ
自分の以外で実車見たのようやく2台目!
869阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 15:44:17.77ID:2mJOVbW0
ピンク見てみたいな
870阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 16:01:44.00ID:KLP3M+HP
倒れないもんだね
ダウンロード&関連動画>>

871阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 17:25:50.25ID:pAUye4t+
オプションのディスプレイオーディオ着けた人いる?
実用的?
872阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 18:49:42.68ID:VNKyqDJ/
ノーマルにACC付けられない理由でもあるんだろうか
無いならOP設定しても良かったと思うがな
ETCは高速を頻繁に利用するなら付けるべきだな
行く行くはETC未搭載車は高速走行不可ぐらいでもいいと思うわ
渋滞の緩和と料金所の人員削減で人件費のダウンも見込める
高齢化に伴い労働力が不足していくのは目に見えているから
無人化できることはどんどん無人化されるだろうししなければな
873阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 19:23:03.37ID:2mJOVbW0
やっぱりACC使うならそれなりのスピードと車間距離が必要なところ走るのが前提で
だからターボ車オンリーなのでは
874阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 19:53:21.69ID:ZSp15Osm
ノーマル車はパワーが足りなくてACC付けられないって聞いたけど
875阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 20:26:03.25ID:VNKyqDJ/
むしろACCって低速で走る一般道や渋滞時にほしい機能じゃない
特に軽の場合は高速道路等を使った遠距離高速度走行用途に使用するのが
メインではなく街乗りお買い物用途で使用する人の方が多数だし
876阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 21:39:09.17ID:2mJOVbW0
そうだね
だから未成熟って話なんだろうね
第五世代が出る頃にはバッチリになってるかも
877阻止押さえられちゃいました
2019/10/22(火) 22:01:25.74ID:gy3B4oXK
試乗車に乗ると、ホンダも日産も一般道でACCを使わせてくれるというか良さをアピールしてくるが
ダイハツは、一般道では使えませんと頑なに拒否してくる。

どうやらモノが違うらしいな。
878阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 01:22:30.75ID:Fz9q5dHP
高速道路ではもんのすごく快適に使えるよ。
それで十分
879阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 08:28:56.92ID:krc1Up7J
前車がバイクだと反応しないのに「ものすごく快適に使える」と言って良いのだろうか・・・
880阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 09:38:04.44ID:iwa/2znU
田舎の空いている高速ではって事やろ
881阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 13:58:50.54ID:RdAdUyru
ACCの出来の悪さより衝撃低減ブレーキの出来の悪さの方が問題だと思う
882阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 14:27:07.78ID:k/oTaayW
他車に比べてそんなに悪いの?
それなら問題だね
883阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 15:11:27.60ID:8LRKQFKv
あと全車速追従なのにオートブレーキホールドないのは快適とは言えない
884阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 15:14:36.40ID:MarMApVc
追突された時のこと考えると自分でブレーキ踏んで踏ん張ってた方がいいんじゃね?
885阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 15:23:30.26ID:IfCXYQ64
デイズルークス待つことにした。
886阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 15:27:26.08ID:Q2zbhHQc
せいかい
887阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 15:36:41.16ID:sHx/zRgW
新型suvってどうよ。サイドブレーキなのか?
888阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 15:39:48.12ID:RdAdUyru
自動車事故対策機構の試験結果ではこの車の衝突軽減ブレーキは50K走行で
停止している車には追突してしまうようだ
最近の車のほとんどが止まれるから今年登録の最新型としては出来が悪い
889阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 16:58:23.59ID:rGDgBCz7
所詮アシストなので慢心させないための配慮と思う。
890阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 17:12:30.17ID:sy5u0bub
今年登録の新型って、軽の話?それとも普通車も含めて?
891阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 18:23:22.00ID:Q2zbhHQc
このくらいのほうが緊張感保てるよな
ダウンロード&関連動画>>

892阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 18:30:57.48ID:RdAdUyru
新型の割にってこと
今年に限らすここ数年で登録された型式の普通車軽自動車のほとんどが止まる
ちなみに軽ではスペーシアやムーブは止まらない程度の差はあるが
軽だとこの車とスペーシアはもろガシャーンって感じでムーブはコツンぐらい
同じ軽だとメーカーでもわりと軽量な例えばスズキでもハスラーなんかはきちっと止まる
893阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 18:51:25.81ID:FZqvLTdn
同じダイハツでもトールよりはタントの方が魅力があるよね
894阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 19:22:25.03ID:dRp25D1n
タイヤ変えたら制動距離変わるんじゃね
後、車重とか。
データー書き換えでましになるかも
知らんけど
895阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 19:34:34.61ID:42dDvpCx
止まらなくて当然でしょ
「自動ブレーキ」じゃなく「衝突軽減ブレーキ」なんだから
896阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 19:55:42.40ID:RdAdUyru
衝突の可能性を軽減するブレーキなんだが
897阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 20:06:30.14ID:g/nRELZd
新しいタントの動力性能に満足している
デザインも目立って良い
898阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 20:09:55.43ID:29WjRxcK
自分でブレーキ踏めよ。
899阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 22:40:55.49ID:h6U3gF/n
それなー
ACCだ自動ブレーキだってもーそんなに運転するの面倒ならタクシーとかバスとか電車とかさーもー
900阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 22:43:33.22ID:h6U3gF/n
補助で支援なんだからあくまで人間が運転するんでしょー
その辺に不満ならタントじゃなくて自動運転の車を買ったらいいのに
901阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 22:48:27.22ID:dRp25D1n
自動に頼ってたら居眠り運転増えそう
902阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 23:09:38.82ID:uzKFbD8N
そうは言ってもタントの自動ブレーキは酷すぎだろ。
903阻止押さえられちゃいました
2019/10/23(水) 23:38:49.24ID:Fz9q5dHP
ダイハツ新型タント パノラマモニター変換アダプター発売
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000012.000014267&;g=prt

本製品を使用することにより、新型のタントでも市販のナビでパノラマモニター表示が可能となる。画像切替等の操作は、ステアリングリモコンで行う。

本製品により、新型タントユーザーでも好みの市販ナビを選択出来、純正同様にステアリングリモコン操作でパノラマモニターを利用することが出来る。
904阻止押さえられちゃいました
2019/10/24(木) 00:06:03.47ID:jv/9dSES
>>903
こういう情報は色々と有り難いです
ありがとうございます
905阻止押さえられちゃいました
2019/10/24(木) 01:37:09.98ID:09aRrxiR
>>893
トールより新型CVTのせいか、新しいボディのせいか?エンジン音の室内への音が静かでした。
ターボで。
トールは運転席の左足がシフトレバーに当たり狭い感じ。
パワー感は同じくらいスムーズ。実際はトールのほうが速いとは思うけど。
906阻止押さえられちゃいました
2019/10/24(木) 07:30:05.34ID:un2SLqJg
>>903 良い情報だね ありがとう
907阻止押さえられちゃいました
2019/10/24(木) 10:16:35.18ID:xrjVloCa
そろそろ一か月点検!
特に不調は感じないけどDさんと話す時どんな事に注意したら良い?
908阻止押さえられちゃいました
2019/10/24(木) 11:36:48.45ID:JSH1iTlB
>>907
口臭
909阻止押さえられちゃいました
2019/10/24(木) 13:00:30.56ID:xrjVloCa
わかった歯磨きしてリステリンしていく
他には?
910阻止押さえられちゃいました
2019/10/24(木) 13:19:02.94ID:7/7J7sbC
カラーマルチインフォメーションディスプレイに、間もなく1000kmとゴールフラグの絵が出た。節目ごとに表示されるのかな?
911阻止押さえられちゃいました
2019/10/24(木) 13:21:08.37ID:xrjVloCa
えっなにそれ楽しみじゃん
うちはやっと500キロ超え
まだまだだなー
912阻止押さえられちゃいました
2019/10/24(木) 21:38:36.44ID:dMWg/qtX
値引きはどれくらいなら合格?
グレードはL
913阻止押さえられちゃいました
2019/10/24(木) 22:33:32.89ID:wQdmzWjP
>>912
DNGAも次が見えたタイミング
強気で12はいきたいね
914阻止押さえられちゃいました
2019/10/24(木) 22:51:45.08ID:RTebwMph
>>912
本体5万、用品5万
915阻止押さえられちゃいました
2019/10/24(木) 23:12:50.10ID:d3E4AxKm
>>912
本体10万円
用品5万円
916阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 07:46:20.13ID:TOSFsnqP
本体8万用品9万だった
917阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 07:47:08.00ID:TOSFsnqP
916はノーマルX
918阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 09:38:24.23ID:IAwEnw5R
タントRはお買い得だと言ってるんです
919阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 12:51:24.96ID:Ka+5AAbG
ACCは補助であってメインではないとディーラーから納車時に説明されなかったか?
920阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 13:45:04.30ID:jmmSguBp
機械なんかあてにしてたらコンビニに突っ込むよ
921-- Select state/region --
2019/10/25(金) 15:36:49.60ID:X+yzdJhz
ダメハツ信者は衝突ブレーキテストでもひどい成績でも買ってしまうの?
他のメーカーのスレに来て信者信者連呼する奴いるけどここも信者だらけなのか?
922阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 15:37:47.14ID:3HNmZ5bX
>>921
巣に帰れよゴキブリ
923阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 15:43:38.55ID:X+yzdJhz
やはりホンダスレを荒らしてるのはタント乗りだったね。クズだねアンタ。
924阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 15:51:19.55ID:90raaw4N
>>922
クズ
925阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 15:53:11.62ID:KZdYDJ+F
>>922
N-BOXスレに必ずアンチコメしないと死ぬ病気?迷惑だからやめてくんない?
926阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 16:03:58.57ID:S7gNEDk/
>>922
キチガイしね
927阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 16:05:01.52ID:z89OwrX1
>>922
工作員しね
928阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 17:54:45.80ID:dCVv5VuT
衝突軽減ブレーキの出来の悪さは逃れられない事実だからしょうがないよ
そんなの関係ないって思うのは構わないが他車種に比べその部分では大きく劣るってことは認めないとな
例えば意識不明などに陥った時に性能が良ければ被害が少ないよ
この車は確実にこういった緊急時の性能が劣っているんだここ一二年のうちに出た新車の中ではね
最新の車にしてはお粗末すぎるってのは言われても仕方ないだろう
929阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 18:00:04.92ID:RKuXupTu
マイチェン後のN box動画はよしてくれよw
930阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 18:09:07.23ID:hLxRIPOz
ミリ波レーダーガーのアホンダ信者さん
新型フィットがミリ波レーダー外されて右往左往中

ホンダの先進安全センサー、「フィット」でミリ波レーダー廃止 ボッシュからヴァレオに変更 | 日経 xTECH(クロステック) https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/event/18/00088/102400010/

ノートと同じく単眼カメラのみになるみたいだね
931阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 18:17:02.38ID:4OSJZJ48
またnbox狂人に荒らされてる・・・

アホンダは一人残らず隔離病棟に収監してほしい
932阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 18:26:14.30ID:VY8PB09o
>>930
性能を持っていれば問題ないんじゃない?
タントみたいに何の進化もしないよりはw
933阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 18:26:26.88ID:dCVv5VuT
929阻止押さえられちゃいました2019/10/25(金) 18:00:04.92ID:RKuXupTu
マイチェン後のN box動画はよしてくれよw

930阻止押さえられちゃいました2019/10/25(金) 18:09:07.23ID:hLxRIPOz
ミリ波レーダーガーのアホンダ信者さん
新型フィットがミリ波レーダー外されて右往左往中

ホンダの先進安全センサー、「フィット」でミリ波レーダー廃止 ボッシュからヴァレオに変更 | 日経 xTECH(クロステック) https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/event/18/00088/102400010/

ノートと同じく単眼カメラのみになるみたいだね

931阻止押さえられちゃいました2019/10/25(金) 18:17:02.38ID:4OSJZJ48
またnbox狂人に荒らされてる・・・

アホンダは一人残らず隔離病棟に収監してほしい


上記のスレの方が新型タントと何の関係もなくよっぽど基地外荒らしだと思うがw
934阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 18:28:13.21ID:Xpba1LbH
>>931
先にお前のとこのスレのキチガイを隔離しろ。
そしたら来ないよ。
お前の所のスレのキチガイが n-box スレを攻撃してんだろ。
935阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 19:08:00.95ID:S1yAI/rC
チンカス乗りまじでキモすぎる
死ねよ生きてる価値のないクズムシ
936阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 19:14:43.81ID:IAwEnw5R
>>928
NAはともかくタントRの走行性能は他社を上回っている。なぜなら開発にトヨタ車の技術が携わっているからだ
937阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 19:38:19.25ID:5GDSGZMy
Rってどのグレード?RSのタイプミス?
938阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 19:50:08.56ID:5GDSGZMy
どれだけ性能の良さを語られてもカスタムよりノーマルの顔が好きなのでRSは選択肢に入らないのよね…
前に外装デザインが嫌いでも慣れるけど内装は慣れないから内装で選ぶべしと言われて
その時はカスタムを買ったのだけど最後まで慣れなかった
やっぱり外装も大事!私の車可愛い大好きっていう気持ちがあるのとないのとでテンション全然違う
939阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 19:55:31.90ID:dCVv5VuT
少なくても俺はこの車の衝撃軽減ブレーキの出来が悪いって事実を行ってるだけだよ
何も走行性ついては言ってないし悪いとも思わん
トヨタ云々は語らないスレチになりそうだしな
あくまでダイハツの新型タントの話題に留めるわ
940阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 20:04:57.00ID:L0YT52xA
カスタムはともかく、ノーマルはちょっとライト小さすぎ
ライトの真下にライトと同じ幅で細長いウィンカー付けたら
そこそこまとまりが良くなると思うんだが
941阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 20:27:27.58ID:wYkHq/Gs
やっぱ新型はタントRだよね。足回りもこのグレードだけ違うし
942阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 20:31:41.51ID:oXISpkMP
>>935
こういう人がN-BOXの人らを呼び込む活動をしてるんだね。止めなよ。こっちのスレが荒らされるから。
943阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 20:41:44.26ID:5GDSGZMy
イエスアンタイノータッチですわよ
944阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 20:42:45.46ID:DYGZ572F
>>942
いやそいつがアホンダだから
945阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 21:00:29.74ID:jmmSguBp
ノーマル一択
946阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 21:16:10.74ID:klF0lDb7
>>932
試験対策だけして誤動作しまくるのなら性能良いとは言わんけどな
947阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 21:34:44.85ID:8ywD+lqa
>>946
試験対策しても点数とれないタントはゴミ箱?
948阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 21:48:00.78ID:klF0lDb7
>>947
試験対策だけするのなら止まれてるよ
949阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 21:50:14.69ID:8ywD+lqa
>>948
ソースは?
950阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 21:52:01.29ID:2hNbu3Xs
試験という決まった内容でも結果が出せないやつは実践でも結果は出ない。
951阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 21:56:29.00ID:s2tAYzOY
試験対策っていっても、止まってる車に対して何キロで止まれるか。
歩いてる人形を何キロから止まれるかとか。それに対策もなにもないだろ。
952阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 22:15:16.61ID:2y1mazwL
渋滞用に低速と停止に特化したacc欲しいな
953阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 22:19:54.00ID:1k20p1Vn
動作タイミングはN-BOXより早いくらいだけど
ブレーキのかけ方が緩いから止まり切れてない感じだな
954阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 22:56:11.15ID:dCVv5VuT
単に車重に対してブレーキ性能が足りてないからぶち当たるだけだろ
955阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 22:56:21.15ID:HQJSX92F
Nの現実

【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
956阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 23:00:26.29ID:HQJSX92F
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
事故の画像見てもわかるようにNBOXは無駄に床の位置が低いせいで事故ったら上から被せられるように衝突するので
まずドライバーは逝く
957阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 23:21:44.69ID:dCVv5VuT
自虐が始まったw
958阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 23:41:25.82ID:2fgv9fDP
【ダイハツ】新型タントpart7 	YouTube動画>6本 ->画像>32枚
959阻止押さえられちゃいました
2019/10/25(金) 23:58:51.53ID:2fgv9fDP
今は知らんがHONDA車は昔、事故ったら死ぬって言われてた。
960阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 06:55:40.87ID:HUY46Jv9
過信させないための配慮。
961阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 08:45:58.45ID:Cu8SUJzI
ミラクルウォークスルーパッケージの遊び方をお願いします
962阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 08:53:54.73ID:rC2YEOKg
次スレ立てました
【ダイハツ】新型タントpart8
http://2chb.net/r/kcar/1572047587/
963阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 10:22:29.80ID:ULVtlg80
昨日、カスタムRS4WD納車されました。

装着タイヤは、BSのエコピアでした。
964阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 10:30:41.19ID:S+ngYXEt
9月にカスタムRS買ったんだが
その後セカンドカーが事故で廃車になってしまったので
Xを追加で買うことになったw
965阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 10:59:29.43ID:KWZc+o1f
今回から指定オイルが柔らかくなったんだな
エンジン音が先代より大きく感じるのはその影響もあるかも
次回交換時は先代並みの固さにしてみるか
966阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 11:03:08.56ID:+4B3DEgt
少しの燃費よりも快適に運転できる方がいい
967阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 12:12:22.27ID:gXmGMdnH
だね
968阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 13:53:29.52ID:w0gsRH2J
たんすべ拝読中
スゲーよタント
全クルマ中ナンバーワン宣言は流石だ
969阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 16:41:56.56ID:O7sU1Ju8
>>966
減速時はニュートラルが鉄則たぞ
970阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 17:01:04.66ID:kcLnpGtd
嫁がタント買った
今契約中
スペーシアより安く買えたわ
971阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 17:14:39.12ID:S+ngYXEt
全方位モニター着けるとスペーシアより高くなるはず
972阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 17:24:37.93ID:Vm++3eQB
>>971
SA3なしナビなしですよ
973阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 18:15:48.70ID:Vm++3eQB
スペーシア 137万円
タント 135万円

だったわ
コミコミでね
974阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 18:23:59.65ID:omJ8MilZ
大差はないな販売店によっては逆転してもおかしくないさだから
値段的にはどっこいなのか
975阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 18:36:11.11ID:LeGgQbBN
いよいよ明日、タントカスタムRS4WD納車となります。
楽しみなんですが、オプションのフォグを妻がいらないの一点張りで付けなかったのが引っかかっています。もうどうしようもないんですけどね。
976阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 18:54:24.96ID:Vm++3eQB
スペーシアの方がボディはがっしりしてて俺好みだったんだけど
ウインカーの音が好みじゅないと言う嫁の言葉で無しになったわ
女がクルマを選ぶ基準はよくわからない
977阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 19:21:20.93ID:omJ8MilZ
むしろ音なしの方が良いなウインカーなんぞ法規的に無理だとは思うが
978阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 19:57:46.14ID:Cu8SUJzI
>>975
いっそDオプションのクロームフォグを後付けも良さげだよ
979阻止押さえられちゃいました
2019/10/26(土) 21:19:43.59ID:S+ngYXEt
>>975
オプションのスタイルパック、超絶お得価格なのにね〜
メーカーオプションだから後から着けれないんだよね。
あんたの小遣い1か月分返上して着けてもらえば?
980阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 00:31:50.62ID:rDXWHO4C
>>978
後付けもあるんですね。
知りませんでした。
有難うございます。不便だったら付けるようにします。
>>979
妻の車なんで、その時は好きにすればという感じでしたので
任せてしまいました。基本自分乗らないので他人事のようにしていたのがまずかったです。
981阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 01:14:30.15ID:FdbDhz8p
駐車場で車止めてエンジンつけたままだとライト消せないの?
982阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 01:18:33.79ID:XBLDmJNO
>>981
レバー手前で消せる、軽回しでスモール長回しで全消し
983阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 02:08:59.20ID:0sBv34zJ
ミラクルオープンドアが年寄りに優しいとか宣伝しているが、ピラーにあるべきグリップが無いのは致命的。助手席の肩越しにグリップはあるが、あの角度では年寄りは掴めないし、開口を強調するために助手席を前方スライドさせれば無いも同然。

ミラクルオープンドア全部開けて乗車して、中を通って運転席に着座した場合、90度まで全開した助手席のドアはいったい誰が閉めるの?

もぅ製品仕様として破綻しているよねー
984阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 04:41:15.77ID:JxCmOYAT
確かにピラーに手を掛ける老人多い気がする
ミラクルオープンは年寄りの乗り降りのしやすさよりも
長物の荷物の積み下ろしに有利な代物だと思うな
どっちかって言うと商用車向けだと思う
985阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 06:16:31.49ID:h4kXNdHx
>>983
そこまでのお年寄りなら介助のためのスペースとして有効
そうでなければアシストグリップを付けよう
986阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 06:17:41.43ID:mDhMkXL8
うちのおばあちゃんを乗せる時は助手席の場合はラクスマグリップで自分で昇降出来ます
後席の時はミラクルオープン状態で手を握ってあげながら乗せるから
自分のためのスペースとしてもピラーレスの方が動きやすいですよ
987阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 06:22:08.55ID:mDhMkXL8
>>985さんの言ってるのがまさにこれです
介助する側の人間にも便利なのですよ
988阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 08:09:22.30ID:BLKrDClV
>>983
乗ったことも使ったこともないのバレバレでワロタw
989阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 08:17:09.78ID:0T0inK6G
想像で喋っている感じだよね>>983
990阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 08:19:48.25ID:OnS8PgqS
>>989
実際使ったらめっちゃいい。
家にエヌボもあるが、お婆ちゃんはタントに乗りたがる。
使って見ないと分からない。
991阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 08:31:54.99ID:OnS8PgqS
>>980
嫁の車に旦那が自分の趣味を押し付けるのは良くないと思います
992阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 08:37:11.85ID:0T0inK6G
婆ちゃんっ子多いな
うちもなんですが
親のセダンより乗り込みやすいからか買い物連れてく時も
孫ちゃん(私)の車に乗せてって言ってくる
親の車の方がでかいしお高いけどそういうのは関係ないんだよね
993阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 08:38:40.50ID:fBRwaBcP
アホンダはほんとに何処でも荒らすな
マジで消えて欲しい
994阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 08:40:35.00ID:0T0inK6G
実際フォグって便利?
ディーラーさんから要らないんじゃない?って言われてつけなかったんだ
あのスペースにランプがあったらかっこいいなとは思ってる
995阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 08:41:04.62ID:/kZl84D7
ホンダ信者はリアル終わってるからね
他車スレを荒らすのが生きがい
996阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 08:49:32.27ID:B34F1Nht
性能でもデザインでも他社を上回るタント有能
要望はこれ以上全高を高くしないでほしい
997阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 08:51:21.05ID:P/8N81lO
チンカス乗りのバカがチンカススレをホンダ信者の振りして荒らして自分でチンカス被害者として
N-BOX住民叩いててくっそ笑える
24時間両スレに張り付いて荒らしまくってるのバレバレ
リアル人生終わってるのはお前一人だよ ACC大好き底辺貧乏の新車買えないクズが滑稽すぎる
998阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 08:53:13.16ID:B34F1Nht
>>994
多少他車に眩しい思いさせようと常にフォグつけてます。多少足元明るくなるけどやっぱりデザインの面が大きい
夜は明るくて快適
999阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 08:53:35.27ID:OnS8PgqS
カーインプレッションなんか見てても
運転者視点の評価ばかりやからね
同乗者の快適性に突っ込んだ評価はあまりない。
タントはエンジン性能やドライバビリティーて評価する車ではないと思う。
1000阻止押さえられちゃいました
2019/10/27(日) 09:05:28.88ID:OnS8PgqS
>>996
エヌボより10cmくらい低いけどね
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 19時間 19分 25秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース



lud20250212042001ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1569559564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ダイハツ】新型タントpart7 YouTube動画>6本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
【ダイハツ】新型タントpart13
【ダイハツ】新型タント Part5
【ダイハツ】新型タントpart16
【ダイハツ】新型タント Part6
【ダイハツ】新型タント Part2
【ダイハツ】新型タントpart16
【ダイハツ】新型タントpart14
【ダイハツ】新型タント Part4
トヨタが新型タクシー車両を発売!もうクラウンは時代遅れだぞ
【製品】レノボ、税別11,000円のAndroid 9 Go搭載7型タブレット
【悲報】家電屋さん「今年の上半期は大型タイトルのゲームソフトが販売されなかった」
PS4で久々に大型タイトルであるバイオハザードの最新作が出るっていうのに全く話題になってないなw
【朗報】コーエーテクモ「500万本売れる大型タイトルの開発が終盤にきている。世界よ。───震えろ」
ホントかなあ
サーフポイント
マウントsちゃん
来場者ポイント
イベント企画します
Gポイント 110
イントロクイズ
トレント支援スレ
アシスタント専用
ニー速マントラ
Rポイントカード
BL@シニシカント10
ナイスリーゼント
ジャイアント○○
dポイント part6
クイックポイント
Tポイント Part90
がんばれペナントレース
セントールの悩み 9
Tポイント Part61
dポイント part47
dポイント part30
dポイント part46
dポイント part92
サプリメントバーカ
同人イベントの正体
dポイント part79
東京エンカウント弐
Tポイント Part81
Tポイント Part74
dポイント part65
dポイント part62
dポイント part151
dポイント part104
ファルコントラップ
オンラインイベント
マイナポイント語るわよ
i2iポイント part2
バドミントンと水泳
LINEポイント 8pt目
香港スプリントで事故
漫画最萌トーナメント
NTTビジネスフロント
サンバイベント情報51
コントレイル 1枠2番
dポイント part103
ファントミラージュ
🦏第272回ヨントン
バスケットカウント
釣れるポイント晒すスレ
プラント業界総合 その3
アントン・チェーホフ
LINEポイント 21pt目
14:33:33 up 42 days, 15:37, 0 users, load average: 11.73, 10.05, 10.04

in 0.62319993972778 sec @0.62319993972778@0b7 on 022504