◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

軽で車中泊を楽しむスレ 41泊目 YouTube動画>9本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1642419212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1阻止押さえられちゃいました
2022/01/17(月) 20:33:32.61ID:y7FdD+le
あくまで軽自動車の中での宿泊に関するスレです
駐車場にて車外でBBQや煮炊きなど所謂キャンプを楽しむ話題、車上生活はスレ違いです

※前スレ
軽で車中泊を楽しむスレ 40泊目
http://2chb.net/r/kcar/1597429953/
2阻止押さえられちゃいました
2022/01/17(月) 20:33:56.10ID:y7FdD+le
立てたよ
3阻止押さえられちゃいました
2022/01/20(木) 14:05:56.23ID:rfEgO01M
最近よくしてる
4阻止押さえられちゃいました
2022/01/20(木) 21:06:24.28ID:+6RTDZiY
ヒロシの焚火会がやってる何人かでやってるソロキャンプみたいに
何台かで心霊スポット車中泊をやってみたいわ
5阻止押さえられちゃいました
2022/01/20(木) 22:36:06.01ID:6C7dc4cr
練炭自殺して自分がスポットになれば?
6阻止押さえられちゃいました
2022/01/21(金) 20:39:47.16ID:ttTjEnqB
ビビリな俺はぜってー眠れない
7阻止押さえられちゃいました
2022/01/25(火) 13:18:39.49ID:OJLkXPpK
エブリイに布団敷いて車中泊楽しんでいます 
8阻止押さえられちゃいました
2022/01/29(土) 08:00:34.53ID:UhntFPWU
アルトで寝袋2枚重ねて車中してます。
9阻止押さえられちゃいました
2022/01/30(日) 20:02:06.70ID:CEUxWy25
車中泊の換気について教えてください。
エアコンの吹き出し口にPCファンを置いただけで十分でしょうか。
吸入の向きで置きます。
エブリイワゴンで1人一晩です。

よくdiyで窓に取り付けているのを見るのですが
もしかして吹き出し口にファンで十分じゃないかと思いまして、ご意見聞かせてください。
10阻止押さえられちゃいました
2022/01/30(日) 20:13:15.15ID:3I7Tjd8J
>>9
そのくらい実際にやってみれば、どんな感じなのかわかるのでは?
その時の気象条件や自分の体調で変わるかとは思うけど。

ちゃんと色々人体実験モルモットとして、結果をここに書くんだぞ!
11阻止押さえられちゃいました
2022/01/30(日) 20:15:50.48ID:3ANWdAvD
>>9
ちょっと無理でしょ
吸入方法より排気方法を考えた方が効率良いと思うよ
PCファンで窓から排気とか
12阻止押さえられちゃいました
2022/01/30(日) 20:19:10.74ID:JWx7nPmU
車には通気口が絶対にあるからそこにそこそこ強いファン付けたら結構行けるかも
だいたいは後部の内装剥がしたとこにリアバンパーの内側に排気するように穴が開いてる
13阻止押さえられちゃいました
2022/01/30(日) 21:04:21.41ID:h120osFB
アイドリングは違反ですよ
14阻止押さえられちゃいました
2022/01/30(日) 21:05:43.44ID:HSfXV3FT
やっってる奴いるぞ

https://minkara.carview.co.jp/userid/614226/car/2760298/6168370/note.aspx
15阻止押さえられちゃいました
2022/01/31(月) 09:08:07.83ID:gUI3k24A
>>14
そう言う奴はいっぱい居るのはみんな知ってるのでは?
彼が言ってるのはエアコンの吹き出し口にってことでは?
16阻止押さえられちゃいました
2022/01/31(月) 09:46:24.29ID:6FyWRu3E
らんたいむ氏がアトレーの広告に出てると今知ったんだけど、ギャラは1千万位になるの?
同氏の動画は見ていないが
17阻止押さえられちゃいました
2022/01/31(月) 10:11:08.04ID:KD87xmP3
>>9
車内で火を使うのでなければ換気なんて必要ない
クルマなんて穴だらけ
内規循環でもヒトの呼吸くらい問題なし
18阻止押さえられちゃいました
2022/01/31(月) 19:11:42.59ID:fv1Du0fs
排気に関しては後部に排気口があると読んだ事があります。
車は隙間だらけだけど循環と言う意味でファンつけた方が良いのかな?と思いました。

北海道なので車中泊は5月以降ですがツイン吸気でやってみたいです!
設置の方法考えるの楽しいです。
19阻止押さえられちゃいました
2022/02/03(木) 14:58:33.62ID:Q3kYda1y
当方 北海道だけど
電気毛布と羽毛布団で冬の車中泊してる 
熱燗と鍋で一人楽しい夜。
外がマイナス20度でも快適
ちな車はエブリイワゴン
もし凍死したら笑ってくれ。
20阻止押さえられちゃいました
2022/02/03(木) 15:37:52.32ID:9UqQgwP5
今週末寒いらしいから車中泊しようか実に悩ましい@関東
21阻止押さえられちゃいました
2022/02/03(木) 15:42:35.23ID:CRK2qT3K
マイナス30度で車中泊してる人は上下電気毛布に羽毛布団使ってたな
車内はマイナス15度だけど汗かく位などと言ってたが関東の人間からしたらマイナス15度で呼吸したら肺が凍りそうw
22阻止押さえられちゃいました
2022/02/03(木) 20:14:22.91ID:KB+8KN3g
-15°?
体験したことないなぁ
電気毛布と布団だけで寝れるのか
23阻止押さえられちゃいました
2022/02/03(木) 20:31:00.30ID:Ap7i/Qej
バナナで釘が打てる
24阻止押さえられちゃいました
2022/02/03(木) 20:41:38.22ID:lKh9EKS/
昔岐阜から群馬に向かう時に大雪で中央道降ろされて、下道で峠越えをした時は、
バンバンにヒーターの温風をウインドウに向けて走ってた。
それで何とかウインドウが凍らずに、ワイパー使えてたが、
何度だったか忘れたが、いつもガリガリ音がし出して、ワイパーが凍る温度があるのに気がついた。
いつもその温度以下になると、溶けなかった。
外気温と内気温がわかる電波時計付けてあったので、それが分かった。
多分マイナス15度くらいだったかな?
本当なら高速使えば当日群馬に到着する予定が、一晩誰も停まってない道の駅に泊まったw
朝起きたら幌の中にツララが出来てたw

道の駅 霊山たけやま その節はありがとうございました。
25阻止押さえられちゃいました
2022/02/03(木) 20:46:45.82ID:gU8k/pI6
軽の発熱だと厳冬期はバンパーの開口部を半分くらいテープで塞いじゃっていいよ
そのくらいしないとヒーター全開で使うと全然水温上がらん
特に夜間は
26阻止押さえられちゃいました
2022/02/04(金) 08:48:09.79ID:L8oqQBkz
俺は練炭で暖まってる
27阻止押さえられちゃいました
2022/02/04(金) 12:57:38.32ID:GlVvo3/J
燃えてるな
28阻止押さえられちゃいました
2022/02/06(日) 17:30:48.80ID:fvBnO48A
マグネットタイプの遮光カーテンをポチった
今までフロントの日除けしか使ってなかったから届くのが楽しみだ
29阻止押さえられちゃいました
2022/02/07(月) 19:11:00.12ID:kVws8Rq7
>>13
あんなのただの地域条例だし努力義務だから無視でいい
速度違反だって捕まれば痛いがみんな要領よくやってるだろ
アイドリングくらい気にせずやればいい
30阻止押さえられちゃいました
2022/02/07(月) 19:28:50.74ID:kVws8Rq7
昨今はポータブル電源が高性能低価格化しているから
そういったものを活用すればいいとは思うよ

だがね、例えば発電機を回っしぱなしにしてはいけない
という法律や条例はないんだよ、色々と矛盾が炙り出されて来るだろう

例えば「環境にも良くないし騒音も迷惑だからアイドリングはやめなない」と
注意を受けた時に

「ならば代わりに発電機を出して回しますよ」
「車のアンドリングよりもうるさいし効率も悪いし環境にも悪いが」
「違反ではないからいいよね?」と言われたらぐうの音も出ないんだよ
31阻止押さえられちゃいました
2022/02/07(月) 19:39:32.69ID:ACmOHYwP
環境騒音規定があるから民家の近くだと測定されて訴えられたら勝ち目薄いよ
道の駅なら大丈夫かもしれんが
同じ理由で合法社外マフラーも場合によっては立場が弱くなる
32阻止押さえられちゃいました
2022/02/07(月) 22:03:51.54ID:Xc/krrds
>>5 はいはい(笑)
お前、友達いないだろ?(笑)
33阻止押さえられちゃいました
2022/02/08(火) 01:01:21.09ID:oTJSLxfG
実は俺>>5の友達なんだ
34阻止押さえられちゃいました
2022/02/08(火) 07:58:38.84ID:01L2l17r
>>32
受けてる受けてる
35阻止押さえられちゃいました
2022/02/08(火) 13:58:52.66ID:6HgseDon
冬の車中泊での鍋焼きうどんは
もはや鉄板
36阻止押さえられちゃいました
2022/02/08(火) 16:07:41.90ID:lceEIT0Z
鍋なのか鉄板なのか
37阻止押さえられちゃいました
2022/02/08(火) 19:40:28.88ID:kz/OZKaX
鍋焼きうどん久しく食ってないな
38阻止押さえられちゃいました
2022/02/08(火) 20:21:16.66ID:H2n1kZPx
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


軽バン【納車】15万円のエブリイバン!車中泊もキャンプも登山も、相棒に。
39阻止押さえられちゃいました
2022/02/08(火) 22:17:02.34ID:cABf2rFt
俺の車中泊スタイルは飯は地元のうまい飯屋で食う
風呂は地元の銭湯に入る、寝る時だけ車の中で寝る
シートさえ倒れればいいからツーシーター車以外なら何でもいける
着れるだけ着て寝袋の中にカイロを入れて寝る
これがすげー気持ちいいんだ
季節は冬、さらに大雨ならなお良し
40阻止押さえられちゃいました
2022/02/08(火) 22:21:57.69ID:Yzl1EJbX
車内でテレワークだとか調理しないなら軽で問題ないな
R1や旧ワークスで北海道周ってる同士を見たこと有る
41阻止押さえられちゃいました
2022/02/08(火) 22:31:10.76ID:zE++9SUn
>>39
電熱ベストもなかなかいいぞ
42阻止押さえられちゃいました
2022/02/09(水) 08:06:49.92ID:SWdRHm/R
>>39
寝る分には問題ないが、車中空間狭いからいろいろ大変だろ?

寝袋広げたり寝床整えたりちょこっと着替えたりに
43阻止押さえられちゃいました
2022/02/09(水) 08:54:47.34ID:S6uhVVvh
自家発電してる奴がいるな
44阻止押さえられちゃいました
2022/02/09(水) 09:06:28.13ID:uhRJHmHk
タントでも狭く感じることあるわ
45阻止押さえられちゃいました
2022/02/09(水) 10:13:24.80ID:rPlIhlYr
仮眠用に、評価高かった、コールマン(Coleman) 寝袋 マルチレイヤースリーピングバッグ
買ったけど、ちょっとでかすぎる。おもいし。まだ試してないけど

軽くて、もう少しコンパクトな、寝袋(マミー型)がよかったのかな。
高くても品質がいいいモンベル、あたりが結局よくみえてきた。
46阻止押さえられちゃいました
2022/02/09(水) 10:18:39.64ID:uhRJHmHk
>>45
俺も車中泊もキャンプもするから対応の幅が広いマルチレイヤースリーピングバッグ買ったけど結局はナンガのダウンシュラフに買い替えたよ
収納でかいってのはほんとデメリットでしかない
家族の防災用にしてクローゼットで眠らせてるわ
47阻止押さえられちゃいました
2022/02/09(水) 12:45:00.48ID:W6U8F3WN
>>45

俺も同じのを持ってるが嵩張るのと重たいので、結局ニトリの羽毛布団とmil-tecのフリース毛布使うように。
邪魔になる時はコンプレッションバッグに突っ込んで圧縮。
48阻止押さえられちゃいました
2022/02/09(水) 15:09:00.97ID:6bKuXv3I
ぶっちゃけ運転席倒したとこで普通に寝られるから寝床とかどうでも良くなったな
35泊の東北北海道旅でフラットの寝床作ったのは初日だけであとは運転席で寝てたわ
背もたれの倒れる角度や形状は車種によるから全部がうまくいくとは限らんけど
49阻止押さえられちゃいました
2022/02/09(水) 16:35:04.28ID:6WbG/12N
そういう人もいるんだな

自分的には長期になるほど、フラットにして疲労がたまらないようにしたいけど
50阻止押さえられちゃいました
2022/02/09(水) 19:11:15.71ID:W6U8F3WN
寝返りできんと辛いな。
あちこち痛くなってくる。
俺はベッドキット必須。
40mmウレタンマットの上にニトリの羽毛布団とNウォームの敷きパットでスヤァ。
51阻止押さえられちゃいました
2022/02/09(水) 19:55:00.74ID:uhRJHmHk
10cm厚インフレータブルマット敷いてなるべくフラットにしてるけどあの幅じゃ正直狭い
軽バン値下がりしないかなぁ
52阻止押さえられちゃいました
2022/02/09(水) 21:56:06.09ID:kBQuEhDc
>>51
むしろ値上がりする要因しかないのだが
53阻止押さえられちゃいました
2022/02/10(木) 10:01:25.20ID:CdWvh2Mm
だからこそ憂鬱なのだよ
今のうちに買っておくべきなのかねぇ
54阻止押さえられちゃいました
2022/02/10(木) 10:14:23.14ID:6ycNqcmn
>>53
欲しいモノがあるなら早い方がいいだろ
55阻止押さえられちゃいました
2022/02/10(木) 20:37:43.95ID:tmmPE6y0
車中泊専用に1台持てるなら1名乗車で公認取って助手席から後部座席にかけての床をフルフラットに作ってしまうと良いかも
座席は撤去してね
貨物登録だと荷台に人を載せられるから非常時は2名までは合法的に乗れるし
56阻止押さえられちゃいました
2022/02/10(木) 21:33:02.34ID:Ft1Zq3Bc
別にそんな面倒くさいことやらんでも、助手席使ってフルフラットにするベッドキットいっぱい打ってるだろ?

普段からベッド状態にしとけばいいだけ
57阻止押さえられちゃいました
2022/02/10(木) 21:33:23.07ID:Ft1Zq3Bc
打ってる→売ってる
58阻止押さえられちゃいました
2022/02/11(金) 15:54:12.77ID:WvJ/K+J8
畳たり取り外せるシートがあるのに未だに乗員数変わると違法って間違ったことを認めないキチガイがいるからな
59阻止押さえられちゃいました
2022/02/11(金) 15:59:38.62ID:Ps3dPUlM
公認取るというのがどういうことか知らない人もいるからな>>58みたいに
60阻止押さえられちゃいました
2022/02/11(金) 18:45:57.58ID:UPM9MYJl
軽自動車の霊柩車は見たことがない
61阻止押さえられちゃいました
2022/02/12(土) 02:16:18.71ID:7swU0bVr
霊柩車の軽自動車でガッチリ!

http://osohshiki.toudaisha.net/car/index.html
62阻止押さえられちゃいました
2022/02/12(土) 06:43:40.02ID:4EqILbEi
>>58
日本語が下手すぎる
63阻止押さえられちゃいました
2022/02/12(土) 16:03:12.79ID:2hxWPPoJ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


軽バン【納車】15万円のエブリイバン!車中泊もキャンプも登山も、相棒に。
64阻止押さえられちゃいました
2022/02/12(土) 17:06:15.47ID:Xb+4QUHn
>>63
浄水器と、山道マット

そろえようかな。
65阻止押さえられちゃいました
2022/02/12(土) 18:27:51.05ID:Xb+4QUHn
>>64間違えた。

見た動画こっちだった。
【2021年 登山装備】買って使ってよかったベスト10!登山歴10年の山ガールが選ぶ!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

66阻止押さえられちゃいました
2022/02/12(土) 20:43:12.95ID:2hxWPPoJ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【軽バン車中泊改造】床張り自作!DIY初心者山ガールが釘を使わずに0円でフルフラットな床を作る!〈スズキ エブリイ〉 
67阻止押さえられちゃいました
2022/02/14(月) 20:27:04.31ID:RqDsV8hM
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


軽バン【納車】15万円のエブリイバン!車中泊もキャンプも登山も、相棒に。
68阻止押さえられちゃいました
2022/02/14(月) 21:13:59.51ID:x0daHFcd
>>14
ブログ消えてないか?
69阻止押さえられちゃいました
2022/02/15(火) 20:22:55.87ID:UY3jLD/1
>>61
出棺の時、ホーンがミーーー♪って言うのは新しいわw
70阻止押さえられちゃいました
2022/02/15(火) 23:04:59.69ID:qzy0Q7a0
>>59
公認とるってか、具体的になにやるかお前知らないだろ
71阻止押さえられちゃいました
2022/02/15(火) 23:06:10.40ID:qzy0Q7a0
いいから知ったか丸出しのキチガイハゲは生意気な言動を慎め
72阻止押さえられちゃいました
2022/02/15(火) 23:34:56.55ID:EXc9J2qW
>>71
禿げてるのか…挫けるなよ
73阻止押さえられちゃいました
2022/02/18(金) 15:03:38.98ID:AAWeBpEq
>>72
構造変更は理解できたのか?キチハゲ
74阻止押さえられちゃいました
2022/02/18(金) 15:12:41.43ID:eNJ7wQeD
構造変更=毛が生える
75阻止押さえられちゃいました
2022/02/21(月) 20:01:47.71ID:9Cy34ynz
>>19
電気毛布の電源どうしてます?
76阻止押さえられちゃいました
2022/02/22(火) 15:57:34.61ID:GyxImylE
>>72
キチガイハゲは黙れと書いてあるだろ?
77阻止押さえられちゃいました
2022/02/22(火) 22:30:32.90ID:h+XnKnRD
なら黙っとけよハゲw
78阻止押さえられちゃいました
2022/02/23(水) 13:24:23.04ID:WrRoic6m
私はキチガイですけどいいですか?
禿げてはいません
79阻止押さえられちゃいました
2022/02/23(水) 13:50:57.13ID:37xLzMgF
>>78
いいと思います
不毛なハゲを許すな
80阻止押さえられちゃいました
2022/02/23(水) 18:41:49.88ID:VvsM8QkP
>>79
ありがとう、優しいな
81阻止押さえられちゃいました
2022/02/24(木) 01:39:02.55ID:GCxCimt9
踏もうじゃないハゲって何よ
82阻止押さえられちゃいました
2022/03/19(土) 01:58:35.12ID:ZSNKlo8t
なんだかんだ言って、みんなハゲが好きね。
83阻止押さえられちゃいました
2022/03/24(木) 17:11:47.96ID:+mJTwoaI
まあな
84阻止押さえられちゃいました
2022/03/26(土) 09:40:51.24ID:EK9nrwUB
車中泊経四駆でやってみた
朝起きたら足パンパンで痛いっすわw
箱バンでギリ快適に寝れる?
85阻止押さえられちゃいました
2022/03/26(土) 11:07:07.49ID:NcHKv9D0
>>84
車は問題ない。
下を平らにするマットとか着替えとか
の問題だと思うよ
86阻止押さえられちゃいました
2022/03/26(土) 14:05:47.92ID:n/QFfqfR
今の時期なら寒いのも関係してるだろ。車内ってすごく冷えるからなぁ
87阻止押さえられちゃいました
2022/03/26(土) 15:31:43.79ID:6w2Gk6x7
しゃーない
88阻止押さえられちゃいました
2022/03/26(土) 15:58:12.18ID:CqhM940U
眠ってしまえば楽しいも何もない。
寝袋で気分を楽しんだらホテルに入って風呂入って寝たほうがいいわ。
朝車で歯でも磨けば気分も見た目も車中泊だよ。
これに勝る快適車中泊はない。
89阻止押さえられちゃいました
2022/03/26(土) 16:04:52.54ID:2P275Pzk
ハスラーとかでも車中泊してる人いるしマットとか駆使してどれだけフラットにできるかだわな
俺はタントでやってるけどやっぱりフラットに近づけることしかできん
90阻止押さえられちゃいました
2022/03/29(火) 12:51:16.44ID:81NrqTuR
>>88
車中泊?
91阻止押さえられちゃいました
2022/03/30(水) 16:26:05.69ID:n2PzAPwI
マイナス7℃ぐらいかな
雪がある道の駅で寒くて起きてしまった
頭ガンガンして朝になっても行動なんて出来ず即帰った
92阻止押さえられちゃいました
2022/03/30(水) 19:18:33.85ID:Xjah5e2q
だよね。車の中って外気と同じ位まで下がるらしいね
93阻止押さえられちゃいました
2022/03/30(水) 19:57:00.24ID:jQwzG5vU
よく車中泊用に天井とかに断熱材仕込んだりしてるの見るけどどのくらい効果あるのかね
94阻止押さえられちゃいました
2022/03/30(水) 20:44:20.37ID:zYytstM9
自分でやってみればいいのに
95阻止押さえられちゃいました
2022/03/30(水) 21:23:11.09ID:ziJWTaus
普通にサンシェード貼るだけで断熱効果あるけど?
96阻止押さえられちゃいました
2022/03/30(水) 22:59:45.58ID:u7YY3rN5
ガラスより鉄のほうが
熱伝導率桁違いに高いんだけどね
97阻止押さえられちゃいました
2022/03/30(水) 23:05:02.14ID:bHnJ2UtD
セルロースナノファイバーは丈夫で断熱性が高いらしいけど、流行らないのかねぇ。
98阻止押さえられちゃいました
2022/04/02(土) 08:17:50.78ID:yTOxvMeQ
車はエアコン使う前提だから駐車中の断熱性は考えられていない
真夏や真冬に車中泊するんなら断熱材は入れるに越したことはない
99阻止押さえられちゃいました
2022/04/02(土) 08:54:09.25ID:O4gDYKSf
天井剥がすのめんどくさいんだよな
100阻止押さえられちゃいました
2022/04/02(土) 19:59:35.94ID:gPoIIcy5
軽トラの荷台に小屋が一番か
でも車中泊とは言えないな
101阻止押さえられちゃいました
2022/04/03(日) 02:55:53.90ID:zMThHJoZ
あまりにもかっこ悪い
102阻止押さえられちゃいました
2022/04/03(日) 07:48:19.27ID:x2Z82u63
旅家の人はそんなにかっこ悪くないけど?
103阻止押さえられちゃいました
2022/04/04(月) 19:37:38.40ID:Zcd4pdHi
車中泊+釣りする用に軽バン購入考えてるんだけど
カーセンサーとかの中古車リンク貼って相談したらスレチ?
車買ったことないペーパードライバーですが
慣れたら高速乗って遠くも行きたい感じです
104阻止押さえられちゃいました
2022/04/04(月) 19:59:53.55ID:U8f4n6eu
これ買え
エブリイATなら20万キロ位故障なしで
走れる

AGSは壊れるからやめとけ

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020524230220328008.html
105阻止押さえられちゃいました
2022/04/04(月) 20:40:43.41ID:Zcd4pdHi
ありがとうございます、AGSはやめておきます
後出しで申し訳ないんですが趣味でDIYをしたいので貨物室は空の方がいいです
AGS壊れやすいんですね
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7658776852/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock

すぐぶつけたりしそうなのでこういう安いのでもいいかなと考えてたんですが
このくらいの値段だと当たり外れ大きいですか?
106阻止押さえられちゃいました
2022/04/04(月) 20:46:43.05ID:Zcd4pdHi
サンバーですがこのへんの安いのも素人DIYにいいかなと考えてました

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8007022564/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001&fed=othkakudaikomab20180914003na#mainBlock

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7296213842/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock
107阻止押さえられちゃいました
2022/04/05(火) 22:02:38.94ID:fo6OiXG8
冷静に考えて8年落ち13万キロの軽バンが40万超えって高いよな
需要が多いんだろうな
108阻止押さえられちゃいました
2022/04/05(火) 22:34:54.29ID:SSxibGD2
中古で買う価値あるのかわからん相場になっとる
乗り換え検討してたけど新車にしようか迷ってるもん
109阻止押さえられちゃいました
2022/04/05(火) 23:10:18.27ID:LUVuEQJu
エブリイAT新車で100万しない
値引きして85万位とかだろ
MTならもっと安い

仕事で酷使してオイル交換位で
ほぼノーメンテで
9年目で10万キロ、そろそろ
故障でてくるから新車に乗り換えよう
みたいな感じで下取られた
ボロ中古買うなら
新車買ったほうが良いだろ
110阻止押さえられちゃいました
2022/04/06(水) 07:29:20.17ID:UpCGOPQ7
逆に8年13万キロ乗ったら15万〜20万で買い取ってもらえるという事でいいのかな?ちょっと興味あるなw
111阻止押さえられちゃいました
2022/04/06(水) 10:30:07.78ID:tCAAT2gx
>>110
軽バンもそうだしハイエースもそう

ツヤ無くなった紫外線劣化しまくり車体でも
変なウンコ色とかに塗って鉄チンホイール履かすだけで高く売れるし

商用バンは壊れる寸前の中古ボロ買うより
新車で買って壊れる前に下取り乗り換えのほうが絶対賢い
112阻止押さえられちゃいました
2022/04/19(火) 19:47:32.04ID:R0ja2p4E
浜辺に停めて温い唐揚げとビールを飲みたいから電子レンジが欲しい
113阻止押さえられちゃいました
2022/04/19(火) 22:33:56.58ID:10GeRRDX
最近はちょっとデカいポタデン積めば電子レンジも余裕や
うちは鉛蓄電池サブバッテリー時代からウェーブボックス積んでる
コンパクトなのはいいが下手したらコンビニ弁当すら入らん
114阻止押さえられちゃいました
2022/04/20(水) 07:15:54.14ID:tHvtXkfG
インバーター制御の電子レンジなら、AC500W出力のポタ電で300W出力モードなら動くから、載せとけばいいのに。
115阻止押さえられちゃいました
2022/04/20(水) 15:18:24.48ID:MchGfcMT
ただここは軽車中泊だかなら
電子レンジみたいなデカくては重いもん積みっぱなしにするのも都度乗せたり下ろしたりもしんどいわ
116阻止押さえられちゃいました
2022/04/20(水) 18:56:48.92ID:eP235VmB
車中泊だから道の駅で夜中にエンジン掛けっぱなしで寝るのもOK
117阻止押さえられちゃいました
2022/04/20(水) 19:19:48.85ID:qoT7Wwkk
結局の所突き詰めると全部家でやりゃいいじゃんって話になる
118阻止押さえられちゃいました
2022/04/20(水) 20:13:56.34ID:nGk5E4PN
家が動けば解決だな
119阻止押さえられちゃいました
2022/04/20(水) 21:45:29.32ID:4cE1Y2qW
軽トラの上に家作って車中泊してる奴つべでいたな誰とかどれとかは言わんけど
120阻止押さえられちゃいました
2022/04/20(水) 22:06:11.78ID:w/w607qN
誰とかどれとかと言うとるやんか
121阻止押さえられちゃいました
2022/05/08(日) 22:47:53.26ID:8JCamXLH
>>45だけど、結局、シームレス バロウバッグ #3買った。
マットは、ねむりっちのトラック布団、敷きっぱなし。
目隠しには、メルテック 車用 日よけ 遮光マジカルシェード フロント用
車用 カーテン 楽らくマグネットカーテン
アトマイズプライバシーサンシェード リア用


冬は、朝方最低温で0~5℃くらいの地域(九州某県)だけど、 #3
だけだとちと寒かったので、中に毛布足した。#2でもよかったかも
とおもた。
122阻止押さえられちゃいました
2022/05/08(日) 23:03:08.85ID:8JCamXLH
書き忘れた、枕は
【同時購入で2個目が500円OFF】Mozambique(モザンビーク) キャンプ 枕 ピロー トラベルピロー 携帯枕 アウトドア クッションブルー
123阻止押さえられちゃいました
2022/05/16(月) 11:11:16.02ID:+FiWVJpo
>>118
のび太の家かな
124阻止押さえられちゃいました
2022/05/16(月) 12:38:28.30ID:oH4+gap9
動く城じゃね?
125阻止押さえられちゃいました
2022/05/17(火) 00:42:58.01ID:Yw6Ril5P
運転席側の背もたれを全部倒してフラットっぽくして寝てるんだが
背もたれ部分に腰のあたりが来るんだが
重みで背もたれ壊れないないか心配だが壊れるものなのかな?
126阻止押さえられちゃいました
2022/05/17(火) 01:40:19.77ID:4oxgkOWD
だがだがだが
127阻止押さえられちゃいました
2022/05/17(火) 08:44:20.08ID:ImJKK3uF
俺も助手席側のシート倒して後部座席と連結して寝てるけど大丈夫だろ
横になってる時の体重のかかり具合なんぞさしたるものでもなかろう
一応起き上がってる時なんかは背もたれ部分に体重かけないように気を使ってはいるけども
128阻止押さえられちゃいました
2022/05/17(火) 09:29:30.03ID:mcVYyslZ
軽を中古で買う馬鹿
129阻止押さえられちゃいました
2022/05/17(火) 09:49:10.54ID:6n01xeZM
>>107
今まさに普通車からの乗り換えでキャンプ仕様に考えてたよ
車検問題と奇麗に見えても意外と狭いから迷い中。リア席は一応欲しいから板敷いちゃうと倒せなくなるし……10万キロはないな。一応直せる人。
130阻止押さえられちゃいました
2022/05/17(火) 10:04:44.50ID:qw5/rvZq
>>107
今は全般的に高め
その中でワンボックスタイプが高価で売られてる
131阻止押さえられちゃいました
2022/05/18(水) 04:48:40.53ID:3UL/yyoL
>>127
なるほど、起き上がり時は気をつけたほうがいいね。

しかし俺だけじゃなかったんだな
みんな気を使ってるんだね
132阻止押さえられちゃいました
2022/05/22(日) 15:38:49.37ID:HpFdyKA6
車外や車内が40℃を超える夏がもうすぐやってくる
133阻止押さえられちゃいました
2022/05/22(日) 16:59:22.74ID:ggVFK0sa
モバイル扇風機買っておいたけどあまり意味なさそう
134阻止押さえられちゃいました
2022/05/22(日) 18:29:13.53
またニッスイ連呼厨が暑さで発狂する流れか
135阻止押さえられちゃいました
2022/05/24(火) 02:45:26.25ID:1ib2pICh
走行1〜2万キロとかならまだしも10万キロ超は安くても避けるわ。
年式にもよるだろうがエンジンが快調でも他が劣化してるとかあり得るし。
136阻止押さえられちゃいました
2022/05/24(火) 04:48:56.30ID:RCkcDXF/
>>135
そりゃそうだが
お前は誰に話してるんだ?
独り言ならキモい訳で
137阻止押さえられちゃいました
2022/05/26(木) 15:41:10.79ID:q1j9a6ee
染みついたニオイだな
軽箱車なら
釣り専用車、
ペット専用車
などいろいろ使われていた
138阻止押さえられちゃいました
2022/05/27(金) 16:10:14.82ID:Hgsfdcyb
ニッスイ、ちくわ・冷凍食品を最大20%値上げへ
139阻止押さえられちゃいました
2022/05/28(土) 03:56:09.36ID:pgh+KSIn
熱帯夜には意外といいぞ
140阻止押さえられちゃいました
2022/05/28(土) 07:36:29.63ID:YyJRdwKt
861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2022/05/25(水) 14:20:29.63 ID:gwcCU02/
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


今、ホント、ブームなんだな
141阻止押さえられちゃいました
2022/05/29(日) 21:19:26.03ID:U4nf3Nn+
キャンピングカーまでは欲しいとは思わないんだよな
普段使いと両立したいし
142阻止押さえられちゃいました
2022/05/30(月) 07:14:37.25ID:OK2kXbFl
リアエンジンで上に物乗せたら整備性が悪くなる
143阻止押さえられちゃいました
2022/05/30(月) 11:31:08.90ID:05mDBAZv
>>140
MOCOに2人+2匹って凄いな
一人でもエブリイでないと無理だわ
144阻止押さえられちゃいました
2022/05/30(月) 15:53:11.15ID:GsH8PBRg
>>142
サンバー広くていいな
145阻止押さえられちゃいました
2022/05/30(月) 20:45:11.94ID:432niNHd
サンバー高いし一応リア席もヘッドレストがあるエブリイワゴンがいい。
146阻止押さえられちゃいました
2022/06/02(木) 23:11:24.16ID:siqz9270
>>39
わかるわぁ
俺の場合フルフラット化は必須なのと
車内コーヒー淹れておやつ食べるイベント追加
冬の大雨いいよなぁ
嵐の中辺鄙な過ごす車中泊も異様に楽しい
難易度低いのに非日常感高い省エネ車中泊素敵
147阻止押さえられちゃいました
2022/06/03(金) 06:08:50.31ID:mj5YXUKb
言うて軽だから狭い
148阻止押さえられちゃいました
2022/06/03(金) 12:24:00.26ID:42vTFWNM
軽バン以外で車中泊してる人は何乗ってるの?
俺タント
149阻止押さえられちゃいました
2022/06/03(金) 13:04:29.53ID:R7VieFAR
n-box
150阻止押さえられちゃいました
2022/06/03(金) 14:03:45.87ID:D/3x4pEH
フレア
151阻止押さえられちゃいました
2022/06/03(金) 16:58:06.68ID:1ftx10aC
フレア仲間いたw
152阻止押さえられちゃいました
2022/06/03(金) 18:23:29.22ID:2tzUi78U
友だち
大切にしろよ
153阻止押さえられちゃいました
2022/06/05(日) 21:33:19.97ID:LKVllR1C
軽だからこそ楽しいって事もある。
154阻止押さえられちゃいました
2022/06/07(火) 13:42:50.66ID:byfdaFe9
LA350Sミライース
155阻止押さえられちゃいました
2022/06/07(火) 16:33:32.14ID:S6l8+QDn
>>146
大雨は嫌だろ
天井に当たる音がうるさすぎる
156阻止押さえられちゃいました
2022/06/07(火) 22:19:17.61ID:1k6bva79
バンでも狭いよ
157阻止押さえられちゃいました
2022/06/10(金) 09:05:28.28ID:vtDoW5n4
軽トラのキャビンで車中泊する強者はいないのか
158阻止押さえられちゃいました
2022/06/15(水) 19:01:29.31ID:rivVGEU9
幅2.5mあれば三角テントが張れるんだが
一人用ドームテントならいける車上泊
159阻止押さえられちゃいました
2022/06/29(水) 22:22:23.49ID:5M+7aDuU
ミラバン 少しいじればフルフラットで寝れる。

釣りの仮眠には充分すぎる。

燃費も良いし
160阻止押さえられちゃいました
2022/06/30(木) 11:13:50.08ID:QqvlITBo
狭い所に和室やっちゃうと終の棲家のドヤ街みたいで悲しくなる
161阻止押さえられちゃいました
2022/06/30(木) 18:08:40.86ID:EQf1BbLA
人数の問題やね
162阻止押さえられちゃいました
2022/07/01(金) 11:18:43.39ID:09pk+kZH
中古でエブリーワゴン欲しかったけど値段上がったな
163阻止押さえられちゃいました
2022/07/01(金) 12:39:03.86ID:fT3dUWko
そんなこと言ってたらこの先何も買えなくなるぞ
164阻止押さえられちゃいました
2022/07/04(月) 11:14:42.06ID:7VcokGzU
流石に今は高づかみだと思うよ
俺の10年スイフト値上がりしないもんww
165阻止押さえられちゃいました
2022/07/07(木) 00:35:29.79ID:pi1EtCJe
みんなお化け対策はどうしてるの?
166阻止押さえられちゃいました
2022/07/07(木) 00:51:28.62ID:tKUq5QeY
シートバックポケットとリヤゲートの裏にお札貼ってる
167阻止押さえられちゃいました
2022/07/07(木) 04:40:50.23ID:hmm1z7Hb
にんにく吊っておく
168阻止押さえられちゃいました
2022/07/07(木) 05:02:31.51ID:8Lu/PmjT
それ効くの吸血鬼だけやん
169阻止押さえられちゃいました
2022/07/07(木) 06:05:45.24ID:J6mJMn8V
超絶美形主人公の俺は常に車の周りに結界張ってるから無問題
170阻止押さえられちゃいました
2022/07/07(木) 09:54:01.64ID:6xl+kuYz
>>165
信じない、信じてないから怖いも何もない
ただ、何もないはずなのに本当にココは無理っていう雰囲気の場所はある
何が駄目とかいわくつきとか理屈では無く空気が淀んでるみたいな
とにかくここは無理って場所は今まであった、そういう所では泊まらない

そういう場所では犬も誰も居ない暗闇に向かって歯をむき出して威嚇したりする事がある
171阻止押さえられちゃいました
2022/07/07(木) 14:20:04.18ID:dwL+cvf0
人間、熊、猪、ムカデ、スズメバチ、マダニ、ブヨが怖い
172阻止押さえられちゃいました
2022/07/07(木) 15:08:45.25ID:D95QA6DC
かといってエンジンかけっぱなしでエアコン利かして寝るわけにもいかんだろ?
173阻止押さえられちゃいました
2022/07/07(木) 17:02:47.26ID:aJLz50lK

@YouTube

174阻止押さえられちゃいました
2022/07/07(木) 20:31:42.62ID:lfJm9OWn
>>173
ブラクラ
175阻止押さえられちゃいました
2022/07/07(木) 20:58:14.57ID:Bir0uAxT
>>30
そんなことしてると
発電機の使用規制がはじまるんだよ
176阻止押さえられちゃいました
2022/07/08(金) 05:18:44.96ID:gbMTqy79
>>172
俺いつもそうだよ
マフラーに排気ダクト付けてる
177阻止押さえられちゃいました
2022/07/08(金) 06:29:12.35ID:24nTJ3Pu
最近あえて寂しい怖いようなところでするのを楽しんでる
真後ろが山、目の前は車通りの少ない県道の窪地みたいなところ
怖いけど不思議な魅力がある
178阻止押さえられちゃいました
2022/07/08(金) 07:14:24.03ID:wAXYS/An
馬鹿じゃないの?しまいにおばけ出て怖い目にあうぞ
179阻止押さえられちゃいました
2022/07/08(金) 07:33:17.59ID:eLjnmNTP
>>178
人間の方が怖い
180阻止押さえられちゃいました
2022/07/08(金) 11:14:29.08ID:24nTJ3Pu
一度、誰もいない寂しい場所で真夜中にコンコンと窓を叩かれてなあ
ガクブルでじっとしてたら5分くらいしてまたコンコン・・・
意を決して外に出たが、もちろん人どころか車両の類もない
血の気が引いたが、そこでまたコンコン・・・
光が漏れてる窓にカブトムシが体当たりしてた
遮光は大事だな
181阻止押さえられちゃいました
2022/07/08(金) 11:39:46.02ID:lDzzrtQn
>>178
オバケを本気で怖がるキチガイ
182阻止押さえられちゃいました
2022/07/08(金) 12:15:25.35ID:eLjnmNTP
生家の隣が森だったから慣れてる
183阻止押さえられちゃいました
2022/07/08(金) 15:04:55.03ID:HMHB1C4Z
>>179
>>181
そりゃおばけとキチガイならキチガイのほうが怖いに決まってるだろう。そんなん常識やん
184阻止押さえられちゃいました
2022/07/10(日) 02:34:27.21ID:sTfTPdXH
怖くて寂しい場所に車を停めて周囲を散策してもう限界ってなったら車に逃げ込むスタイル
車の中は明るくてYouTubeだの5chだのエロ動画だのが待っていてくれる
このギャップを楽しみたいね
185阻止押さえられちゃいました
2022/07/10(日) 07:58:05.34ID:onH4Yr5r
違うものが待ってたり
186阻止押さえられちゃいました
2022/07/10(日) 17:14:32.46ID:HznASULy
>>184
そこはグロ動画で
187阻止押さえられちゃいました
2022/07/11(月) 12:57:31.21ID:8U/AW7i3
北海道だけど誰もいない所だとクマがな・・・
昔眠くてどうしようもなく夏季のチェーンの脱着場
寝てたら姿は見なかったがクマの雄叫びは聞いたw
狐とか鹿程度なら気にならないけど。
188阻止押さえられちゃいました
2022/07/11(月) 14:55:32.30ID:mEOjUk2H
リアハッチを開いたまま車内で調理とか危険だよな
熊や野犬に飛び込んでこられたら逃げ場がない
189阻止押さえられちゃいました
2022/07/11(月) 15:01:23.13ID:Z1j8Pt/X
本州だと猿は可能性あるなあ
190阻止押さえられちゃいました
2022/07/11(月) 15:02:50.23ID:Z1j8Pt/X
猿だとボーンバーの隙間からも入って来そう
191阻止押さえられちゃいました
2022/07/11(月) 22:45:59.41ID:tRFicBWA
ボーンバーって何?
192阻止押さえられちゃいました
2022/07/12(火) 16:05:56.88ID:WmoHP5WW
ボンバヘッ!
193阻止押さえられちゃいました
2022/07/13(水) 07:40:59.25ID:7ZKMpRIf
軽で車中泊を楽しむスレ 41泊目 YouTube動画>9本 ->画像>12枚
194阻止押さえられちゃいました
2022/07/23(土) 21:52:04.26ID:yMGsUyR0
軽仕様出してくれないかな

https://www.gizmodo.jp/2022/07/saic-motor-maxus-life-home-v90-villa-edition-1.html
195阻止押さえられちゃいました
2022/07/24(日) 01:44:42.27ID:cULS4lA4
>>194
時として、こういうぶっ飛んた発想が、新しいモノ造りの原動力になったりするのかもね。
196阻止押さえられちゃいました
2022/07/24(日) 09:05:44.12ID:lhOLjhzF
車中泊と言ってキャンピングカーを連想する人って
車中泊にもキャンカーにも興味ない層だけだよね
197阻止押さえられちゃいました
2022/07/24(日) 10:03:12.87ID:NZA1eSWi
快適な寝床が作れて、なおかつ、少ない手間でノーマルの状態に戻せるのが理想
198阻止押さえられちゃいました
2022/07/24(日) 10:56:45.74ID:hq330qB8
>>196
えっと…ちょっと何言ってるか
199阻止押さえられちゃいました
2022/07/24(日) 11:22:27.37ID:FzGZt/6B
暑すぎて眠れないつか死にそう
エンジンかけっぱだと財布が死ぬ
200阻止押さえられちゃいました
2022/07/24(日) 11:27:10.67ID:/7++MNV/
日陰に移動
201阻止押さえられちゃいました
2022/07/24(日) 11:33:29.97ID:mtkBuaMI
例えば6時間アイドリングしてエアコンつけてたらガソリンどれくらい使うの?3リッターもいるのかなぁ?
202阻止押さえられちゃいました
2022/07/24(日) 12:10:26.04ID:gKUJ756I
>>196
頭硬すぎて
203阻止押さえられちゃいました
2022/07/24(日) 13:39:39.50ID:yUV3CX/k
>>201
もっとだろ
炎天下だと1.5L/hくらい
204阻止押さえられちゃいました
2022/07/24(日) 13:42:38.82ID:yUV3CX/k
違った
1.5h/L程
6時間だと4Lちょい
205阻止押さえられちゃいました
2022/07/24(日) 16:09:37.65ID:5GyGS46/
じゃ6時間で6~700円位かかるのか
206阻止押さえられちゃいました
2022/07/25(月) 06:06:52.67ID:QyuFlXa8
環境庁の調査では、乗用車が10分あたりのアイドリングで
消費するガソリンの量は、およそ0.14Lです。

ということは、1時間あたり0.84L、6時間で約5L。
あとは排気量とエアコン利用による負荷増加(回転数増加)で
どのくらい変わってくるか。
207阻止押さえられちゃいました
2022/07/25(月) 06:16:18.50ID:lPEU1/AW
アイドリングだとエンジンルームの通気がないから熱害で傷むんで本格的にやるならポタ電で扇風機回してグリルから風送り込んだほうが良いぞ
長時間アイドリングする営業車とかタクシーは結構壊れて修理してるからな
208阻止押さえられちゃいました
2022/07/25(月) 07:35:17.52ID:MKWCtrTq
ボンネット開けとけばいいかな?
209阻止押さえられちゃいました
2022/07/25(月) 10:45:57.74ID:RSATVPnr
アイドリングでオーバーヒートとかあまり聞かんけど熱害ってことは油温以外でダメージあるってことかな?
だったらラジエータに風送るより>>208のほうが意味ありそうだけど「結構壊れて」って具体的にどこのことよ
210阻止押さえられちゃいました
2022/07/25(月) 10:50:14.87ID:5/O3+7zq
衝突安全でエンジンに樹脂カバーつくようになってから明らかにハーネスの劣化が早まってる
そんな古い車じゃないのにカプラー外そうとしたらパキッと折れたり
211阻止押さえられちゃいました
2022/07/25(月) 10:53:25.67ID:5/O3+7zq
バイクだとタンクに5分以上アイドリングすると火災になるのでやめてくださいってステッカー貼ってあるのもある
車両ってアイドリング放置を想定してないから一番過酷な状況なんだよね
212阻止押さえられちゃいました
2022/07/25(月) 11:46:14.11ID:CVFVpeYE
>>211
エンデューロ用のパーツ減らしたモデルだけだろ
213阻止押さえられちゃいました
2022/07/25(月) 11:50:45.01ID:CVFVpeYE
普通はラジエーターにクーリングファンが付いてる
故障してない限り水温計/警告ランプをチェックしてれば十分
214阻止押さえられちゃいました
2022/07/25(月) 15:06:56.99ID:tklZTn+C
エンジン大丈夫でもボンネット開けてる方が熱がこもらずエアコンよく効きそうじゃね?
215阻止押さえられちゃいました
2022/07/26(火) 00:16:48.49ID:EO1yHVxi
スーパーでカチカチに凍ったジュースでも買って抱けばよくね。
溶けたジュースは家の冷蔵庫に入れとけば娘が飲んでくれる。
216阻止押さえられちゃいました
2022/07/27(水) 21:06:15.75ID:xxJyGMcp
バケツクーラーを買ったアホはいるかな?
217阻止押さえられちゃいました
2022/07/27(水) 21:55:42.33ID:ahCOe1dA
この時期に車中泊はしないわ
218阻止押さえられちゃいました
2022/07/31(日) 12:41:52.68ID:MDHu3JJM
この時期の車中泊は強力なエアコンとリン酸鉄バッテリーが4個は必要だな
40万円くらいだろ?

俺ならビジホに泊まる
219阻止押さえられちゃいました
2022/07/31(日) 16:38:43.37ID:04l4O57N
φ(..) 車中泊は、金持ちの趣味
220阻止押さえられちゃいました
2022/07/31(日) 17:15:11.87ID:hCtC3Lvd
高原とか行けば?
221阻止押さえられちゃいました
2022/07/31(日) 21:08:29.44ID:uJvy5s7k
あ、ビジネスホテルの人今日も来てるww
222阻止押さえられちゃいました
2022/08/01(月) 12:31:20.70ID:aSwZgz3S
夏のキャンプはテントの中にエアコンつけてると思ってるんだろう
223阻止押さえられちゃいました
2022/08/01(月) 23:15:18.96ID:h9oA1Kd1
PHVした軽ワゴンはまだか?
224阻止押さえられちゃいました
2022/08/02(火) 07:20:23.65ID:IePq/M2s
ちょいcam豊 気になる
225阻止押さえられちゃいました
2022/08/02(火) 12:51:57.82ID:zpnS/TO2
東北行くと夜は夏でも涼しい

夏場は標高の高いところか
北海道・東北やね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]
2022/08/03(水) 01:58:08.30ID:C/+D1KJX
いま福島県から山形県に向かう道路の駐車場で車中泊中。涼しいし誰もいなくて快適。
道の駅はトラックがアイドリングしていたのでスルーした。
227阻止押さえられちゃいました
2022/08/03(水) 10:41:43.33ID:8CKyWDAv
東北行くと夜は夏でも涼しいから道の駅でも車中泊いっぱいいるよね
アイドリング就寝もいっぱい
228阻止押さえられちゃいました
2022/08/04(木) 15:00:06.40ID:n84uKaKg
PA SA 道の駅 スキー 海 どこに行っても夏と冬はエンジン掛けっぱなしだ
229阻止押さえられちゃいました
2022/08/04(木) 17:04:01.77ID:KY9VWcvp
餌なのか餌付き針なのか?…
230阻止押さえられちゃいました
2022/08/04(木) 18:59:19.90ID:nCSEWE5V
おそらくは霊界からの書き込みかと
231阻止押さえられちゃいました
2022/08/05(金) 09:08:27.17ID:KndYziwu
いや万年床からだろ
232阻止押さえられちゃいました
2022/08/05(金) 10:14:30.55ID:ljyrVWlb
車の中、臭そう
233阻止押さえられちゃいました
2022/08/05(金) 10:23:35.66ID:eGWUJ20h
うっせえ、キムコぶつけんぞ!
234阻止押さえられちゃいました
2022/08/05(金) 23:15:53.38ID:VvCT/JLa
キムコ?
235阻止押さえられちゃいました
2022/08/06(土) 04:59:21.85ID:KRU9l/GS
キムコ知らんのか
冷蔵庫臭そう
236阻止押さえられちゃいました
2022/08/06(土) 06:43:13.03ID:+9Z9688/
今どき脱臭剤なんてたくさんある
ちなみにバイクメーカーにもキムコがある
237阻止押さえられちゃいました
2022/08/06(土) 08:36:13.59ID:fcI7ViqQ
来週、小学生の息子と二人で初の車中泊にチャレンジする予定。
ワクワク感と微かな不安。
238阻止押さえられちゃいました
2022/08/06(土) 09:24:09.80ID:qBmDGdrJ
暑さ大丈夫か?
秋~春にしか車中泊しないから思い込みかもしれんが
239阻止押さえられちゃいました
2022/08/06(土) 09:40:15.08ID:jC9bo8Eg
ナンガの寝袋欲しいなぁ
240阻止押さえられちゃいました
2022/08/06(土) 09:41:06.83ID:+ES9BqOo
盆連休組もいるし場所によっては混んでるかもしれんね
涼しく過ごせる標高だといいんだろうけど何事もまず体験してからでしょ

>>237
楽しんでこいよ
子供はすぐ飽きちゃうから何かしらの娯楽は前もって用意していくといいんだぜ
241阻止押さえられちゃいました
2022/08/06(土) 11:48:56.72ID:TXPE9yDM
9月の下旬から北海道へ行く予定
長距離フェリーに25年振りに乗るのが楽しみ
242阻止押さえられちゃいました
2022/08/06(土) 19:19:25.21ID:mDqbGeAl
気にかけてくれた人、ありがとう。

>>238
書いてる人もいるけど、標高の高い所に行く予定。

>>240
最終手段として、タブレットにアマプラで落としたアニメと、スイッチを持っていくよ。
243阻止押さえられちゃいました
2022/08/06(土) 19:34:27.48ID:irH+W/wJ
9月下旬だと北海道はもう関東の冬並みに寒いぞ
しっかりした寝袋か電熱欲しくなる
244阻止押さえられちゃいました
2022/08/06(土) 20:01:42.46ID:QX8zo4fE
>>243
ありがとう
本州の冬装備で行ってきます
タイヤチェーンも携行します
245阻止押さえられちゃいました
2022/08/06(土) 20:11:50.36ID:irH+W/wJ
チェーンは使うとしたら砂浜走るときかw
246阻止押さえられちゃいました
2022/08/06(土) 22:06:56.41ID:Z891oUm8
大雪山山頂でさえ初雪は10月入ってからだな
247阻止押さえられちゃいました
2022/08/07(日) 00:37:19.73ID:8aJALDo4
10月下旬まで北海道にいる予定です
その後、東北、北陸を廻ってから家に戻ろうかと
248阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 17:50:42.85ID:4Nhq6xvW
>>247
それって言うとアレかい?リタイア組かい?
そんなに長期の休み取れて四半世紀ぶりのフェリーだなんて
249阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 18:23:29.83ID:2GoO0mjR
料金安いときを狙ってフェリー乗れるのは裏山
250阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 19:34:14.91ID:CE5ow2Qq
てすと
251阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 19:37:28.57ID:CE5ow2Qq
おお書けた。10月下旬なら峠は日中から夕方以外は走らないようにね。
早朝なんか下手したら凍ってることがあるかもしれない。
それ以外は良い時期だよ。
252阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 21:35:01.27ID:wbsVNSD3
>>248
リストラ兼リタイア組です
次の仕事は決まってないのに長期の車中泊旅行です

>>249
暇人の特権ですね

>>251
夕暮れから夜間は走らないつもりです
時間だけはあるのでユックリ行ってきます
253阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 04:08:18.01ID:dAqdfwmB
9から10月だと鮭の遡上シーズンだな。スーパーにイクラが並んでるよ。あと鮭の白子が滅茶苦茶安い
254阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 10:53:29.33ID:fNDx1Csk
10月下旬で場所によっては凍結あるんだ…
スタッドレス新調はするけど暗くなったら移動は厳しいかぁ
255阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 11:01:38.73ID:oWsJXGUb
>>254
新品のスタッドレス履いてるなら安全運転さえしてれば大丈夫だよ。
256阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 17:40:58.20ID:Jx29FqLG
車中泊したくて軽のハイトワゴン注文したけど納期が来年
春まで動画みたりして我慢する
257阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 18:11:23.14ID:BbQ+uhsS
おめ!いい色買ったな!
タント乗りの俺様が貴公を歓迎してやるぜ!
258阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 19:09:49.84ID:4v+iscEW
エヌボックスももう納期来年とか言ってるね
259阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 19:33:57.28ID:mfmJyHYn
今の車で車中泊してないなら
車買い替えても車中泊しなさそう

ようつべ見てないで
次の休みは今の車で車中泊の旅に行くしかないな
260256
2022/08/25(木) 20:21:41.88ID:Jx29FqLG
>>257
ありがと

>>259
うーん今の車では行かないかな
納車されたら行くからね
261阻止押さえられちゃいました
2022/08/28(日) 22:18:59.05ID:Kpd8B+Pc
軽自動車のカーテン
おすすめありますか
まだ車中泊したことないけど
付けたい
262阻止押さえられちゃいました
2022/08/29(月) 08:04:34.62ID:7EQrQvuZ
>>261
車種が解らないと何とも……
263阻止押さえられちゃいました
2022/08/29(月) 08:05:38.39ID:7EQrQvuZ
8月も終りが近づいたが車中泊に行ったか?
俺は8/7から車が修理中で行けてない
264阻止押さえられちゃいました
2022/08/29(月) 11:38:13.77ID:zr+1amxV
>>262
現行型ワゴンRです
アマゾンとかで探してますが
色々種類あるけど
これと言ったのがみつからない
簡易的に遮光性のよいのをマグネットで貼り付けるタイプ考えてます
265阻止押さえられちゃいました
2022/08/29(月) 11:45:20.30ID:7EQrQvuZ
車中泊するなら遮光性に優れた品で休憩などで使うならメッシュ系で外が見えるのがいいかも
昼間から遮光していると怪しい人に間違われるかもよ
266阻止押さえられちゃいました
2022/08/29(月) 12:28:07.80ID:tf01SIqg
近くの公共施設に全窓フル銀色マット車が止まってて警察を呼ばれてた、結局トレーニング室にいたみたいだけどかなり怪しく見えたよ。
267阻止押さえられちゃいました
2022/08/29(月) 12:36:42.86ID:IP91eQ3f
セリアの両面銀色の薄い銀マットを窓枠に合わせて設置
家用の黒色一級遮光カーテンのうち光が全く透けないものを選択

常設するなら後方も撮影できるミラー型ドラレコがないと後方が見えない
固定方法に工夫が必要
照明がないと枕元に置いた携帯も暗くて見えないのが難点
268阻止押さえられちゃいました
2022/08/29(月) 13:16:57.65ID:gMAnGozN
セイワの楽らくマグネットカーテンを使ってる
軽バンで前席以外はほぼ鉄板むき出しなので固定も遮光性も問題ない
前席は窓枠の金属部分が狭くて固定がし難いのでひとまわり大きい磁石をかまして固定してる
あとクォーターウィンドウは運転中の視界にほぼ影響しないのでプラダンで自作したものを常設してる
269阻止押さえられちゃいました
2022/08/29(月) 15:03:41.85ID:8IudLJvR
自分もセイワの使ってる
それまで断熱のアルミシート使ってだけど、薄くて嵩張らないし大抵の車に付くからおすすめ

最近はオートキャンプにも興味ある
車乗り入れ可能なオートキャンプ場で朝夕を外で料理して夜は車で寝たい
本格的にキャンプまでしたいわけじゃなくて、リアゲートに取り付けるタープとかでなんちゃてキャンプ楽しみたい
270阻止押さえられちゃいました
2022/08/29(月) 15:09:17.55ID:3aAK3l4b
お手軽じゃないと邪魔くさくて2回行ったら飽きちゃうよね
271阻止押さえられちゃいました
2022/08/29(月) 17:46:50.48ID:7EQrQvuZ
>>270
ベッドもだな
イレクターパイプで作っても置き場所に困ったので分解して2回目の使用は無くなった
分解時に大きめなトートバッグに入るようなベッド販売してないかな?
272阻止押さえられちゃいました
2022/08/29(月) 17:51:35.93ID:pZQ5h5jF
今の車は運転席がフラットになるくらいリクライニングするから
あとは適当に段差をバスタオルで埋めて、エコノミー症候群予防で足元に箱置いて足置きにして寝てたわ
273阻止押さえられちゃいました
2022/08/29(月) 19:27:08.53ID:GWTIR5zn
ベッドも遮光も常設にしちゃった
面倒すぎる
274阻止押さえられちゃいました
2022/08/29(月) 19:52:56.22ID:wlbEv+1c
俺もセイワのマグネットカーテンだけどペラペラだよなw
助手席裏のシート収納に入るから愛用してるけどさ
275阻止押さえられちゃいました
2022/08/29(月) 19:59:29.44ID:d2NupMCP
男一匹ならアイマスクでいいよ
耳栓は雨の日だけな、音がないのはリスクだから
276阻止押さえられちゃいました
2022/08/29(月) 23:27:29.88ID:7qs6v1LU
セイワのカーテン ダイソーのカーテンと同等レベルの薄さ?
277阻止押さえられちゃいました
2022/08/30(火) 00:25:52.17ID:bXPtU6WI
>>276
そこははっきり差がある
倍くらい厚い
278阻止押さえられちゃいました
2022/08/30(火) 12:35:12.35ID:vCcBfasA
>>264
皆さんありがとう
参考になりました
改めてワゴンR FX内装みたら
マグネット付かない感じでした
Onz
279阻止押さえられちゃいました
2022/08/31(水) 10:46:57.19ID:2lz3oDNe
age
280阻止押さえられちゃいました
2022/08/31(水) 11:18:12.50ID:ACtMyu/o
>>278
そこは創意工夫で付けるしか
取り付けパーツ自作ぐらいのレベルで
281阻止押さえられちゃいました
2022/08/31(水) 12:18:17.16ID:Na4whKSg
ワゴンRレンタルしてセイワのカーテン使ったことあるけど、デカめの洗濯バサミ持ってれば何とかなると思うけど
たぶんつかないのって壁のクッション素材の所くらいじゃないかな
あとは運転席の天井とか
282阻止押さえられちゃいました
2022/08/31(水) 16:58:24.93ID:Lqlc6QMu
ドンキで投げ売り500円のカーテン購入
283阻止押さえられちゃいました
2022/08/31(水) 18:09:03.65ID:2lz3oDNe
おめ、いい色買ったな
284阻止押さえられちゃいました
2022/08/31(水) 18:14:50.09ID:LnTjtGwL
エアコンの効きをよくするための前後セパーレートのカーテン欲しいな
バックカメラ式のルームミラー必須になるけど
285阻止押さえられちゃいました
2022/08/31(水) 19:24:27.38ID:Ioxvie08
>>284
ルームミラー式のドラレコ買ったら前後カメラあってミラーが後ろの画像写すか鏡にするか
前後カメラ2画面のモニターにするかの3モードあったわ
286阻止押さえられちゃいました
2022/08/31(水) 22:46:51.41ID:WP41MXaC
>>271
コットでええやん
287阻止押さえられちゃいました
2022/09/02(金) 20:33:59.85
いきなり活性化
ゴミニート臭しかしないな
288阻止押さえられちゃいました
2022/09/03(土) 04:50:56.07ID:OOaD3PrS
定年加齢臭じゃね?
289阻止押さえられちゃいました
2022/09/03(土) 08:47:45.94ID:fAeXLz7J
誰もが向かえる定年加齢臭に問題あるか?
290阻止押さえられちゃいました
2022/09/03(土) 12:26:52.19ID:wpfvjWM8
迎えられんやつも結構おるよ
291阻止押さえられちゃいました
2022/09/03(土) 15:59:03.35ID:QZ8tDiwk
健康を考えて食事してる人は3割で、運動量も推奨される1日8000歩には車を日常使わない都市圏でも足りてない
そりゃ死にますよ

男だと未成年の肥満率は5%なのに40代の肥満率は40%
そりゃみんな病気まみれで天引きされる社会保険料値上がりしますわ
292阻止押さえられちゃいました
2022/09/04(日) 11:48:47.50ID:dpiwMZgB
小太りが長生きするという説
燃費には不利
293阻止押さえられちゃいました
2022/09/04(日) 15:57:30.80ID:vdW0eWg5
肥満が余命に影響しないのは女性と70歳以降の男性なんだって
あと寿命と健康寿命は別で約10年の開きがある、要はうんこの世話されながら涎垂らしてうーうー言ってる期間だ
特に日本人は耐糖能が弱く糖尿病患者が2000万人もいてすごく医療費を浪費してる
294阻止押さえられちゃいました
2022/09/04(日) 23:10:27.48ID:ZW/Zcyz2
>>256
ナカーマ
車中泊は春秋冬はどうにでもなりそうだけど、夏はどうするのが一番いいのかな
流石にクーラーなしでは夜暑いやろ
だからってエンジンかけっぱなしはまずいしポータブル電源+車載クーラーのセットも高すぎだろ
295阻止押さえられちゃいました
2022/09/05(月) 00:17:22.59ID:SeiaNK/I
車中泊はほどほどにいい季節の時だけでいいかな
重装備はいらない
296阻止押さえられちゃいました
2022/09/05(月) 10:46:42.36ID:zPIkRxFK
>>294
高原
297阻止押さえられちゃいました
2022/09/05(月) 10:57:17.48ID:Nw+3fJ0P
夏は登山口にある駐車場で車中泊トイレがある場所を選ぶこと
登山の方々は早寝早起きなので気を使えば問題無と思う
298阻止押さえられちゃいました
2022/09/05(月) 11:02:04.81ID:XL/X69SR
今月18の週に高知を車中泊する予定だけどまだ厳しいかな
299阻止押さえられちゃいました
2022/09/05(月) 13:15:00.55ID:tLrCBvQG
>>298
場所を厳選すれば網戸+扇風機でまず問題ないよ
でもまだまだ蚊がいる季節だから網戸はメンテしてok
300阻止押さえられちゃいました
2022/09/05(月) 14:05:51.40ID:EgGuXSgn
夏は1000m以上の場所で
301阻止押さえられちゃいました
2022/09/06(火) 16:10:25.55ID:2fyZwUmw
>>299
>>300
やはり標高高いところでないと厳しそうですかね?
普通に道の駅とか、キャンプ場でもせいぜい600mくらいです
302阻止押さえられちゃいました
2022/09/06(火) 18:14:12.34ID:oykNJbnq
少し離れても快適に寝れそうな涼しい場所無いの?
目的地の近くを選択したいだろうけど睡眠は大切だよ
303阻止押さえられちゃいました
2022/09/07(水) 02:42:47.69ID:LSZi7dJg
え、まだこの季節そんな厳しいですかね、、
去年同じ時期東北を車中泊してちょっと寒いくらいだったけどから余裕かと思ったけど
やはりホテル取った方がいいですかね
304阻止押さえられちゃいました
2022/09/07(水) 09:18:47.80ID:UNzhO7jV
鉄の塊だからな
暑いし寒い
305阻止押さえられちゃいました
2022/09/07(水) 13:24:31.81ID:sIqySI+m
塊ではない
306阻止押さえられちゃいました
2022/09/07(水) 18:24:04.89ID:ae/xhfoM
>>301
600mもあって山中とか川沿いとかなら日中暑くても夜間、早朝は快適だよ
窓しめてタオルケットかけて寝るぐらい
307阻止押さえられちゃいました
2022/09/08(木) 01:57:50.68ID:RQZYLYGl
あ、そうですか!
今回は寝袋なしでUSB毛布とエアマットだけにするつもりでした
念のためギリギリまでホテルは予約しておきます
308阻止押さえられちゃいました
2022/09/08(木) 09:32:45.59ID:L6NW7W4T
ださい人
309阻止押さえられちゃいました
2022/09/08(木) 10:44:29.07ID:l8K8h1Hj
レベル低すぎ
今時期はちょうど涼しい感じだけど
台風等のタイミング次第では残暑で猛暑になるだろ
去年だって10月末まで関東では30℃超える夏日が続いて急に冬になった
その時の予報に合わせればいいし
車中泊なんだから涼しい場所に行けばいいだけ

観光や買い物目的での節約車中泊なら
目的地近くの格安有料駐車場でエンジン掛けたり工夫すればいい
駄目なら快活クラブにでも飛び込めよ

もっと経験積んだほうがいいよ
310阻止押さえられちゃいました
2022/09/08(木) 12:24:45.42ID:Bp9ZWqWX
たかが車中泊でマウント取っちゃうのスゲーw
ここはスタイリッシュに車中泊する人達が集うスレですか?
311阻止押さえられちゃいました
2022/09/08(木) 12:30:23.31ID:TA45MIGD
俺はスタイリッシュなカーキャンパー、そのうち雑誌にも載る予定でおもに市営駐車場でビバークしてます。キッパリ
312阻止押さえられちゃいました
2022/09/08(木) 13:09:36.51ID:XzQh9WGD
アイドリングストップ条例違反でタイーホ
313阻止押さえられちゃいました
2022/09/08(木) 16:10:35.66ID:9n3fooWq
車中泊してると内装の樹脂に傷がつくけど何かお勧めのコーティング材?と
か教えてくれないか
314阻止押さえられちゃいました
2022/09/08(木) 18:17:28.42ID:89BQvqVa
キズより匂いが、、
315阻止押さえられちゃいました
2022/09/08(木) 22:55:05.08ID:9n3fooWq
車内で調理しないから匂いは大丈夫
車の揺れで収納箱と樹脂が擦れて傷だらけなので部品交換する予定
新品なので硬化するようなコーティングがあれば知りたいです
316阻止押さえられちゃいました
2022/09/08(木) 23:31:16.06ID:WwQHAWyX
もっと経験積んだほうがいいよ!キリッ(笑)
317阻止押さえられちゃいました
2022/09/09(金) 02:04:45.96ID:0pbe8QQq
すごい経験積んでそう
318阻止押さえられちゃいました
2022/09/09(金) 08:39:38.70ID:DvnvDqUc
サランラップで巻くのはどうだろうか
319阻止押さえられちゃいました
2022/09/09(金) 19:37:00.89ID:CAix/gQ+
車なんて消耗品だしあんま気にしないのが一番なんじゃない?
軽バン後部を合板敷いてフラットにしてるけど動く荷物用に引っ越し養生マットを常時積んでるくらいだわ
320阻止押さえられちゃいました
2022/09/11(日) 08:26:08.04ID:Lfw5v5B0
この週末はどこで車中泊してる?
俺は自宅駐車場だ!
321阻止押さえられちゃいました
2022/09/11(日) 08:42:52.92ID:Os+iy7Tj
夫婦喧嘩ですね!
322阻止押さえられちゃいました
2022/09/11(日) 12:52:21.82ID:tO++AKnd
自宅が駐車場なんだろ
323阻止押さえられちゃいました
2022/09/11(日) 17:49:45.12ID:tEpAZT8n
車中泊してたら壺売りに来た。買ったよ。1万円だから安かった。
324阻止押さえられちゃいました
2022/09/12(月) 03:12:22.66ID:2OoYctDp
教会のかたですか?
325阻止押さえられちゃいました
2022/09/12(月) 06:17:25.70ID:qQjoZZ13
さすがに高速のサービスエリアで軽で寝てても売春婦なんか来ないだろうと油断してたらJKが来て引いたことがある
326阻止押さえられちゃいました
2022/09/12(月) 06:52:58.13ID:ZRSwQnFY
海老名SAで寝てたらエロDVDを売りつけられた事がある
327阻止押さえられちゃいました
2022/09/12(月) 08:23:20.07ID:NTsuMM+W
教会の人でした。
328阻止押さえられちゃいました
2022/09/17(土) 11:58:00.02ID:qKi4Xf+R
台風が来ると叫ばれる中どこで車中泊してる?
俺は家から1時間かからない道の駅に向かうぞ
329阻止押さえられちゃいました
2022/09/17(土) 12:13:38.69ID:8mL72CJt
こんなリスクある時にやらんわ
330阻止押さえられちゃいました
2022/09/17(土) 12:17:13.39ID:MPulOV6P
強い雨の中で車の屋根に当たる雨音聞きながら眠りに入るのが心地良い
331阻止押さえられちゃいました
2022/09/17(土) 14:03:02.27ID:8MKLhbUo
場所は吟味しないとなあ
山なら洪水はないとか浅い考えだと
土石流にやられたり、倒木につぶされたり
道路が崖崩れで奈落の底とか
332阻止押さえられちゃいました
2022/09/17(土) 14:13:08.53ID:WoAv9Qt3
>>328
ところで、車中泊の車内でナニやってる?
すぐフラットにして寝る?
それか、、、
シコる?
333阻止押さえられちゃいました
2022/09/17(土) 17:44:42.02ID:qKi4Xf+R
まだ雨が降っていないので折り畳み自転車でポタリング
早めの晩飯を道の駅で食べたのでこれkら温泉
あとは酒飲んで寝るだけだな
早朝の雨次第ではポタリングする
334阻止押さえられちゃいました
2022/09/18(日) 06:47:48.75ID:xBi5HR8i
道の駅をベースにして周囲をポタリングしたいけど置きっぱなしはまずいですよね?
335阻止押さえられちゃいました
2022/09/18(日) 07:12:44.52ID:PKvKA9Cy
1番端に止めときゃ大丈夫だよ
336阻止押さえられちゃいました
2022/09/18(日) 08:28:17.48ID:z7mJvUZt
ポタリングに適した場所には結構な台数停まっているいるから大丈夫だよ

今朝は山を下る方向に行ったら戻りが辛かった
温泉で汗を流して台風が来る前に帰るよ
337阻止押さえられちゃいました
2022/09/18(日) 19:23:46.47ID:N9+dL1Qd
休日なんで車中泊用にDIY。明日には終わるといいなって
338阻止押さえられちゃいました
2022/09/18(日) 23:22:33.58ID:QxwAl9DJ
雨がすごい 車中泊はきつそうだ
339阻止押さえられちゃいました
2022/09/19(月) 06:39:18.31ID:6VZrfOHi
オープンカーかい
340阻止押さえられちゃいました
2022/09/19(月) 07:48:43.21ID:zPnpeRDD
洪水リスクかも
341阻止押さえられちゃいました
2022/09/19(月) 08:28:20.21ID:H5euzpdF
軽バンだとトタン屋根の真下みたいなものでうるさくて寝られない
342阻止押さえられちゃいました
2022/09/19(月) 08:38:56.32ID:z4MTbhQD
車中泊に限らんけど耳栓持っていかないの?
フェリーなんか個室でも結構エンジン音や嗚咽が聞こえてくるから耳栓使うし
343阻止押さえられちゃいました
2022/09/19(月) 08:50:59.93ID:qff+VW/H
耳栓使うと耳の穴が痒くなる。
あと目覚まし聞こえず寝坊することも
344阻止押さえられちゃいました
2022/09/19(月) 11:20:05.77ID:rp89F0Ii
つ デッドニング
345阻止押さえられちゃいました
2022/09/19(月) 16:09:18.63ID:zPnpeRDD
耳の穴に痒み止めを塗り混んで耳栓突っ込むというのはどうだろう?
346阻止押さえられちゃいました
2022/09/19(月) 19:07:31.60ID:RaGU17Mw
耳栓は防犯的にちょっと怖い
347阻止押さえられちゃいました
2022/09/23(金) 06:19:47.39ID:ANsrr6dB
雨音ぐらいで寝れないとか言う人は単純に眠くないだけ
眠くない時に無理に寝ても寝れないの当たり前
348阻止押さえられちゃいました
2022/09/23(金) 07:27:50.64ID:tnPFV9xY
ホンダは鉄板が薄いって昔はよく聞いたが去年軽買って初めて雨降ってきたときの音はビックリした
349阻止押さえられちゃいました
2022/09/23(金) 07:51:30.58ID:euQRyN1B
屋根と天井の間に吸音材や断熱材詰めたら緩和されるのでは
350阻止押さえられちゃいました
2022/09/23(金) 08:28:04.87ID:R9xpAUBn
土砂降りのときとか雨音くらいってレベルじゃないからな
そんなときとか車中泊にはでかけない
臨機応変に対応できるのが車中泊の利点
351阻止押さえられちゃいました
2022/09/23(金) 09:45:32.77ID:il69H3Db
車中泊って単なる手段に過ぎないわけで目的があるのに雨だから車中泊しないとはならない
352阻止押さえられちゃいました
2022/09/23(金) 09:50:20.51ID:x6/vfaFh
軽自動車の車中泊モードって前席を後ろに180度倒して、後部座席を前に倒すとフラットになり連結して190以上のフルフラットな空間という、パターン多いがN-BOXの後部に自作ラゲッジボード作成して前と連結して200位のフラットな空間でN-BOXで快適な車中泊できるようになった。

N-BOX系ユーチューバーは前側含めて、大掛かりなベッド作ってるが俺のほうが簡単w
ユーチューブで紹介すればユーチューバーよりいいね!の評価貰える自信があるわ。
353阻止押さえられちゃいました
2022/09/23(金) 10:06:49.80ID:9hV9HvPt
ネタは寿司だけにしてくれ
354阻止押さえられちゃいました
2022/09/23(金) 10:13:27.80ID:fAs8844Z
実際にやらなければ妄想でしかないわな
355阻止押さえられちゃいました
2022/09/23(金) 11:11:19.84ID:1p3Fgmnq
座席倒してできる平面をフラットと言ってるのは車メーカーだけ
356阻止押さえられちゃいました
2022/09/23(金) 14:12:25.98ID:gkamKxrg
フルフラットにならなくても気にならないからDIYする気にならん
357阻止押さえられちゃいました
2022/09/23(金) 20:25:39.09ID:+JKwH416
君がめんどうなだけでしょ
358sage
2022/09/24(土) 01:23:57.79ID:NlvvORK5
エブリイに好きなマットやベッド積めば一番簡単
359阻止押さえられちゃいました
2022/09/24(土) 02:01:58.97ID:4FgDs3Rq
それじゃ肝心要の荷物が載らんだろw本末転倒もいいとこ
360sage
2022/09/24(土) 02:17:46.47ID:NlvvORK5
折り畳みのものがある
ベッドなら下にスペースできるし
361sage
2022/09/24(土) 02:27:15.67ID:NlvvORK5
走行時にカラダを動きにくくする為のクルマのシートをベッド兼用なんて無理ゲー
快適なベッドなんて人それぞれ違うし別に用意するのが一番
362阻止押さえられちゃいました
2022/09/24(土) 03:42:45.40ID:4Z4C9KXh
ベンチシートのクルマに買い換えてよ♪
363阻止押さえられちゃいました
2022/09/24(土) 05:20:01.75ID:4FgDs3Rq
>>360
いや手荷物だけじゃないんだからさあ
364sage
2022/09/24(土) 06:24:35.16ID:NlvvORK5
>>363
だから何?
大物乗せるならシートをベッドに流用するクルマはもっと条件悪い
365阻止押さえられちゃいました
2022/09/24(土) 06:46:18.59ID:ZxoRqTFz
収穫コンテナ並べてコンパネでこさえた蓋置けばええやんけ
366阻止押さえられちゃいました
2022/09/24(土) 10:01:02.11ID:/rgIEFea
キャンプ場ならテントの中で寝れば良いのではと言えるのですが、
そうでないならば、あきらめるしかないか?
367阻止押さえられちゃいました
2022/09/24(土) 10:41:58.51ID:4FgDs3Rq
キャンプ場?テント??一体何の話だろう・・・
368阻止押さえられちゃいました
2022/09/24(土) 10:44:39.57ID:QbgO4CFt
有名ユーチューバーが軽トラの荷台に張るテントの紹介してたけど製品化されなかったのかね
369阻止押さえられちゃいました
2022/09/24(土) 11:52:18.99ID:nxXubZbM
どうしてもってならルーフテント
370阻止押さえられちゃいました
2022/09/24(土) 16:07:41.68ID:Md17ru5a
車高あげて車体の下で寝てみたいんだが
重心は下げたいんだよなあ
371阻止押さえられちゃいました
2022/09/24(土) 20:09:32.76ID:6CxmDFbG
お外は蚊がたくさん
372阻止押さえられちゃいました
2022/09/24(土) 21:29:05.47ID:F/xy88KB
車貸してくれ言われてるけど車中泊て車臭くならん?
373阻止押さえられちゃいました
2022/09/24(土) 21:33:56.06ID:jZVl1K+g
サンマ焼いたり加齢臭マーキングしたり
374阻止押さえられちゃいました
2022/09/24(土) 21:38:17.81ID:oUSx2AS8
車は姉弟にも貸さない宣言してるなぁ
まぁ任意保険の対象が俺だけになってるからだけど
375阻止押さえられちゃいました
2022/09/24(土) 21:45:53.29ID:F/xy88KB
あー
車内で料理は困るな
新車やし
376阻止押さえられちゃいました
2022/09/25(日) 06:31:54.27ID:6hyGrw3z
二人以上の車泊だとオナラも駄目だよ
377阻止押さえられちゃいました
2022/09/25(日) 07:02:58.11ID:a8VRDiqR
30になったので車中泊を卒業してホテル旅にします、金の無い時代の良い思い出でした
378阻止押さえられちゃいました
2022/09/25(日) 07:15:55.49ID:f0bvoSvi
車中泊しようって考えてるやつが今はある、とは考えにくい
379阻止押さえられちゃいました
2022/09/25(日) 07:28:53.08ID:R0vfzAuY
このスレ民は車中泊の時に中で料理してる?
380阻止押さえられちゃいました
2022/09/25(日) 09:25:28.90ID:qzaSAGj/
最初はしてたけど最近はお湯を沸かして対処できる範囲のものだけにしてるよ
基本はパンで他はレトルト温めたりカップ麺だったり粉スープとかコーヒーやお茶淹れる程度
焼いたり煮炊きしたりはキャンプでテント泊の時にすることにした
381阻止押さえられちゃいました
2022/09/25(日) 10:38:01.49ID:lsEFI3d/
確かに温めだけになった
バーナーより電子レンジ載せたほうが楽かもしれん
382阻止押さえられちゃいました
2022/09/25(日) 11:08:44.80ID:/n8LNml9
臭いが染み付きそうで煮炊きはしたくない
383阻止押さえられちゃいました
2022/09/25(日) 12:32:45.45ID:HcqO3AzP
>>379
料理しない。
職位位はスーパーで買ってきた弁当類。
冷蔵庫はほしいと思うが、カップラーメンも作らないからポット要らないし、電子レンジも不要かなぁ。
384sage
2022/09/25(日) 18:56:17.25ID:eAQ0LNof
朝ごはんはポットでご飯を温めて生たまご納豆にインスタントみそ汁
昼はレトルトカレーってのは割りとやる
385阻止押さえられちゃいました
2022/09/25(日) 19:05:12.38ID:NEkYYkat
煮物は中でやる。

焼き物は外だけど焼け頃を中に持ち込む。


オナラするときは窓を開ける。
386阻止押さえられちゃいました
2022/09/25(日) 20:15:32.56ID:R0vfzAuY
サンクス
やっぱり臭い付くもんな
貸す場合は車内料理禁止にしておこうかな
387阻止押さえられちゃいました
2022/09/25(日) 20:16:11.84ID:Me89ezUl
地元ナンバーで
車泊している車が半数はいるな

ジモティ
388阻止押さえられちゃいました
2022/09/25(日) 20:35:20.77ID:f0bvoSvi
家出?
389阻止押さえられちゃいました
2022/09/25(日) 20:40:04.44ID:F1OnkfT9
遠出するとガソリン代かかる
390阻止押さえられちゃいました
2022/09/25(日) 20:40:51.34ID:Me89ezUl
週末キャンパー
391阻止押さえられちゃいました
2022/09/25(日) 21:20:34.26ID:f0bvoSvi
>>389
それな
392阻止押さえられちゃいました
2022/09/26(月) 04:34:28.42ID:h+WwxTvR
>>386
そもそも車貸さないほうがいい
393阻止押さえられちゃいました
2022/09/26(月) 18:47:58.24ID:hXj682Gb
神奈川県民ワイだが山梨と静岡ばかりだわ
手軽さも考えると隣の県に行く程度がちょうどいい
394阻止押さえられちゃいました
2022/09/27(火) 18:45:26.17ID:iZ1tVyQL
隣県キャンパーかよ
395阻止押さえられちゃいました
2022/09/27(火) 21:48:54.19ID:dqJJwWB3
ハイゼットカーゴクルーズにマットのみで寝れる?あの斜傾って気になるか?
396阻止押さえられちゃいました
2022/09/28(水) 08:42:46.54ID:8v4wFtX4
人による
397阻止押さえられちゃいました
2022/09/28(水) 10:39:13.03ID:t/Gi5H87
そうかー クルーズだと底上げみたいなのみんなしてるんだよね 
クルーズが良いけど敷くだけってのがいいから
398阻止押さえられちゃいました
2022/09/28(水) 12:17:45.45ID:VJ4vHjeB
リヤシート取っ払って改造申請で
399阻止押さえられちゃいました
2022/09/28(水) 18:19:50.25ID:D8VF8ovd
寝れる人は運転姿勢を少しリクライニングするだけで爆睡
400阻止押さえられちゃいました
2022/09/28(水) 22:24:10.82ID:ZRaq3cq0
リアシートがバン系より良さげだから?
401阻止押さえられちゃいました
2022/09/29(木) 02:47:12.76ID:H91PxV8F
敷くだけが良いと言うのが譲れないなら慣れるしか無いな
402阻止押さえられちゃいました
2022/09/29(木) 08:57:44.63ID:hxvI4oHj
ボンボンベット置けば

ハンモックつるとか
403阻止押さえられちゃいました
2022/09/29(木) 16:55:23.30ID:kYEkxCUq
寝る時だけは、箱型が便利だと思う
404阻止押さえられちゃいました
2022/09/30(金) 08:28:49.05ID:xzM2OLFI
運転しててもアイポイント高いし見切り良いし小回りも利くから寝るときだけってこともないと思う
あと意外だったのがボンネットを通じてくる前方からのエンジンノイズが無くて静か。エンジンの不調に気づきにくいかも
405阻止押さえられちゃいました
2022/09/30(金) 12:09:58.41ID:MWKU4FTW
軽バンは
地主様の患部をじんわりと温めてもらえるのでキクらしい
406阻止押さえられちゃいました
2022/09/30(金) 12:41:49.45ID:nZG8Jmk1
車買い替え検討してたときにキャブオーバーの軽バン乗ったらエンジン音が気になってキャブオーバーは買わんと決めた
407阻止押さえられちゃいました
2022/09/30(金) 17:12:52.11ID:xzM2OLFI
グレードによるのかね
DA17のJOINは全然だよ
スバル時代のサンバーなんかはDIASですらリアからギャンギャン唸ってたけど(あれはあれで好きだった)
408阻止押さえられちゃいました
2022/09/30(金) 18:26:30.74ID:xN1zlUbJ
ブラボーは?
409阻止押さえられちゃいました
2022/09/30(金) 20:40:05.11ID:xD808jHg
車中泊ってどこに車止めるの?道の駅?
410阻止押さえられちゃいました
2022/09/30(金) 20:59:13.44ID:vI1lSRzU
道の駅とSAPAでしかやったことないわ
河原とかどこかわからんような山の中とかニワカの俺には無理
411阻止押さえられちゃいました
2022/09/30(金) 21:07:45.75ID:UmsJAQo5
無料キャンプ場の駐車場で寝たことある
外でバーナー使っても気兼ねないのがよいね
412阻止押さえられちゃいました
2022/09/30(金) 21:21:02.28ID:kjMZyMW/
ようつべに車中泊の危険話がいっぱい上がってるよ
女子だけってバレたらやばいみたい
413阻止押さえられちゃいました
2022/10/01(土) 03:41:02.10ID:h73slt5z
女は大変だよな
414阻止押さえられちゃいました
2022/10/01(土) 03:48:52.98ID:El9zNi1S
男でもヤバイよ
高価なキャンプ用品は平気で盗まれるし
鉢合わせしたら殺されるかもしれん、相手鹵獲したナイフ持ってるだろうし
キャンプ場や登山口専門の泥棒がいるんだよ
415sage
2022/10/01(土) 05:03:47.59ID:DGFMSauR
キャンプの場合
テント泊よりはクルマの中の方が安心だな
416阻止押さえられちゃいました
2022/10/01(土) 10:09:41.85ID:bVRgoe7P
アイドリングは論外として、深夜ドアの開閉音がうるさいとかで車中泊ダメというキャンプ場が増えてきているらしいね
417sage
2022/10/01(土) 10:26:38.89ID:DGFMSauR
車中泊もキャンプもスタイルはそれぞれ
いろいろ棲み分けされるのは当然
施設側もそれぞれのニーズに合ったものが出てくる
418sage
2022/10/01(土) 10:30:18.51ID:DGFMSauR
管理が行き届いて女性ソロテン泊でも安心ってキャンプ場なら車中泊禁止も当然
夜不安のあるようなところなら車中泊する方がいい
419阻止押さえられちゃいました
2022/10/01(土) 10:50:37.65ID:UdEb8HtV
ドアの締め方も知らない車中泊民が多いんでしょ
420阻止押さえられちゃいました
2022/10/03(月) 09:40:26.04ID:JyqCBWIb
どんなに気を付けて開け閉めしても
静寂な山中キャンプ場、聞こえるのは虫の鳴き声のみみたいな状況で
突然ドアロックのガチャが聞こえたらビックリするよ
テント内は特に音が響く

あと夜中のトイレでセキュリティ鳴らす馬鹿が多い
寝る前、深夜、朝方で毎回鳴らしてるのはもう馬鹿
421阻止押さえられちゃいました
2022/10/03(月) 14:55:19.28ID:09RK4OoR
スライドドアのゴロゴロ音は材質改善でなんとかして欲しいな
422阻止押さえられちゃいました
2022/10/04(火) 19:05:41.97ID:VA75gkYu
車中泊用のDIYあらかた終えたけど今度の日曜は女房が仕事なんで家事子守りは俺。
いつ行けるんだよ畜生
423阻止押さえられちゃいました
2022/10/04(火) 19:19:33.81ID:X9ybEgPh
子供とGO
424阻止押さえられちゃいました
2022/10/04(火) 20:04:32.52ID:JQ03EBYk
>>422
DIYて何やったん?
425阻止押さえられちゃいました
2022/10/04(火) 20:10:49.22ID:X/9T1RTl
夜中に2回はおしっこに出る
426阻止押さえられちゃいました
2022/10/04(火) 22:10:48.22ID:VA75gkYu
>>424
ベッドと窓の目隠しと換気扇とギャレーと収穫コンテナ用の蓋と照明用ホルダー。
427阻止押さえられちゃいました
2022/10/06(木) 14:11:10.00ID:NCXN5wU7
ギャレーにおしっこでもするの?
428阻止押さえられちゃいました
2022/10/06(木) 15:21:47.65ID:3xUb3MuX
>>427
台所用の流し台、くらいの意味で書いたんだがなんで便器扱いされるんだ(´・ω・)
429阻止押さえられちゃいました
2022/10/08(土) 09:07:10.36ID:Y7KFGFy8
>>427の生活が見えた気がする
430阻止押さえられちゃいました
2022/10/08(土) 21:13:03.67ID:Davee7jx
家族が車中泊してて俺は仕事で木製品作ってるからギャレーは一回作ってみたいが水こぼれたりしそうだな
431阻止押さえられちゃいました
2022/10/09(日) 10:43:45.82ID:JG/OXEsN
ヘアカットはシャギー
432阻止押さえられちゃいました
2022/10/09(日) 12:14:07.94ID:Ur4KE9/2
馬に乗るのはジョッキー
433阻止押さえられちゃいました
2022/10/09(日) 18:09:07.70ID:WTy40usj
ハッピーはカッキー

いいかげんに1000回も
434阻止押さえられちゃいました
2022/10/09(日) 21:02:55.75ID:HBOH+9JX
北海道の弟子屈で車中泊
軽で車中泊を楽しむスレ 41泊目 YouTube動画>9本 ->画像>12枚
435阻止押さえられちゃいました
2022/10/10(月) 04:34:49.65ID:gQhlCX9+
羨ましすぎる
もうかなり寒いんじゃね?
436阻止押さえられちゃいました
2022/10/10(月) 08:49:52.57ID:s+89kJcy
>>435
まだ氷点下までいかないからちょっと厚着すれば平気だよ
437阻止押さえられちゃいました
2022/10/11(火) 20:36:17.77ID:KSt8OiyU
車中泊よく知らんのだが道の駅やSAPAで車の外で料理してもいいの?(それほど混雑してない場合)
身内に貸す際に車内料理禁止で外でも料理出来ないとつまらんだろうなとおもって
438阻止押さえられちゃいました
2022/10/11(火) 21:03:11.43ID:Ev38N6pl
しちゃ駄目に決まってんだろーが
439阻止押さえられちゃいました
2022/10/11(火) 22:17:37.61ID:1YdQFHAD
そんな奴今まで一度でも見たことあるか?
タンクローリーとか危険な車も来る所だぞ
440阻止押さえられちゃいました
2022/10/12(水) 01:02:11.00ID:XxnJxPUb
そういうのはキャンプ場でやるもんだ
441阻止押さえられちゃいました
2022/10/12(水) 01:09:38.30ID:TgafUZeq
ワンボックスの後ろ開けて椅子とテーブル出してカセットコンロでBBQとか珍しいわけでもないな
そんなバカがリアルにいるから道の駅とかPASAに
バーベキューとか火を使うの禁止と書かれるようになったわけで
442阻止押さえられちゃいました
2022/10/12(水) 01:14:14.82ID:pASCUSew
>>437だがサンクスコ
駐車場では料理禁止なんだな
443阻止押さえられちゃいました
2022/10/12(水) 15:31:44.06ID:FkOONB4A
そもそも変な話だけどな
都会の路上歩いてて腹へったらそこでカバンからコンロだして飯炊いてもいいだろ
腹減ってしにそうなのに食うなとでも言うのか?
444阻止押さえられちゃいました
2022/10/12(水) 17:47:31.76ID:BNttMfbm
言うだろ
445阻止押さえられちゃいました
2022/10/12(水) 18:09:32.16ID:HNyIJtcB
>>443
コンビニで飯買えよw
446阻止押さえられちゃいました
2022/10/12(水) 18:12:53.57ID:Mtl/udrQ
死にそうなくらい腹減ってんのに1から作ってて草
447阻止押さえられちゃいました
2022/10/12(水) 18:36:19.54ID:yhz2h2KJ
少しは待てるんじゃね?
448阻止押さえられちゃいました
2022/10/12(水) 18:41:19.37ID:GP0CgWU9
まだ天ぷらとかフライやってる人は見たことない。
449阻止押さえられちゃいました
2022/10/12(水) 18:42:26.93ID:XxnJxPUb
>>443
駐車場とは読んで字のごとくの場所だからじゃね?
炊事がしたいなら炊事場でやれ。ってことじゃないのかね
450阻止押さえられちゃいました
2022/10/12(水) 19:12:49.27ID:yhz2h2KJ
単純にいい匂いがしてきたら羨ましいからだろう?
知らんけど
451阻止押さえられちゃいました
2022/10/12(水) 19:19:09.70ID:XxnJxPUb
>>450
437からの流れだろ?
452阻止押さえられちゃいました
2022/10/12(水) 19:36:55.04ID:GP0CgWU9
朝にコーヒーをいれる人が多い 香りはいいぞ。味はまずいが
453阻止押さえられちゃいました
2022/10/12(水) 20:19:42.90ID:tR6HpVSk
駐車場は裸火禁止
スーパーの試食コーナーでホットプレートは見るけどカセットコンロを見ないのと一緒
454阻止押さえられちゃいました
2022/10/12(水) 20:45:25.61ID:ArU+AHwt
SA、PAで蕎麦を打ってこそ通w
455sage
2022/10/12(水) 21:26:13.60ID:OvWXVACA
コーヒーの湯はアルポットで沸かしてるから問題ない
456阻止押さえられちゃいました
2022/10/12(水) 23:56:57.35ID:VWyxUxmI
道の駅、人気のない時間帯の屋外東屋でカセットボンベでお湯沸かしてカップラーメン食った事ならある。
クソ寒い時期に釣りか日の出だかで車中泊というより仮眠だな。
457阻止押さえられちゃいました
2022/10/13(木) 08:38:47.86ID:1vT9LoW4
石焼き芋なんか軽トラの荷台で薪燃やしながら移動していくぞ

おでん温めやヤキソバくらいはやる。
458阻止押さえられちゃいました
2022/10/13(木) 15:16:57.96ID:QZyol91Z
何度も言うが普段自炊するかの違いだったりするよな
俺も毎回アレ作ろうとか調理器具買ってメニューググってスーパーで買い込むんだが
結局は温泉や居酒屋でたらふく食って車では飲むだけ

帰宅してからお土産と一緒に渡して嫁さんが調理してくれるよ
459阻止押さえられちゃいました
2022/10/13(木) 15:19:50.64ID:uFyugtta
朝起きた時にあったかいもののみいからワクヨさんとポダ電は必要
460阻止押さえられちゃいました
2022/10/13(木) 17:40:40.63ID:Cv7eW1VS
俺クラスになると釜でピザ焼いて お隣りさんにもプレゼント
461阻止押さえられちゃいました
2022/10/13(木) 18:33:32.43ID:kZgs7ISe
>>459
カセットコンロでよくね?
462阻止押さえられちゃいました
2022/10/13(木) 19:06:24.49ID:FbE93Ktl
>>460
窯じゃなくて釜で焼けるとは凄いな
463阻止押さえられちゃいました
2022/10/13(木) 19:25:56.36ID:uFyugtta
>>461
ワクヨさんは運転中もお湯作れるんだぜ
464阻止押さえられちゃいました
2022/10/13(木) 19:55:26.03ID:jQg9pHr2
まじかよタケルくん買うわ
465阻止押さえられちゃいました
2022/10/13(木) 20:41:19.18ID:Us7j6DzK
>>459
山専ボトルかモンベルボトルでいいだろ
7人家族で車中泊だからボトル何本もいるじゃんとか後出しで条件出してくるなよ?
466阻止押さえられちゃいました
2022/10/13(木) 22:24:23.88ID:Cv7eW1VS
山賊焼き
467阻止押さえられちゃいました
2022/10/13(木) 23:25:38.77ID:gGHONqUV
バブル景気のころは
ラジエーターの熱でお湯をわかして風呂にはいるキャンピングカーがあったけどな
たぶんすぐに故障したんだろうな
468阻止押さえられちゃいました
2022/10/13(木) 23:33:23.86ID:uFyugtta
>>465
サーモスなら持ってるよ
火を車内で扱うのやなだけだよ
469sage
2022/10/14(金) 05:41:12.73ID:GEEHObai
ポタ電にポットでok
470阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 08:14:23.51ID:5K8WT8zu
ポタ電は高い上に廃棄方法が確立しとらんのがなぁ
471阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 08:39:02.28ID:dYlBCq3u
関西遠征したら たこ焼き焼いてた。 見てたら 分けてくれた。オロナミンCと交換した。
472阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 09:00:37.98ID:DvOTqzOZ
>>486
ポータブル電源や電化製品も発火や爆発等の危険性あるけど?
宗教上の理由で「嫌」ならまあ仕方ないが
473阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 09:10:05.12ID:55K/mPqT
486に期待
474sage
2022/10/14(金) 10:18:56.53ID:GEEHObai
>>472
科学と宗教がわからないとかキチガイかな
475阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 12:04:29.58ID:Uvp8+woA
キラーパス来たな
476阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 12:13:30.32ID:MZ/sPLOf
テントじゃ落ち着いて寝れねえよな
やっすいテントは持ってるけど張ったことねええ
477阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 12:35:46.58ID:/XvLAR+a
車中泊して釣りが趣味のすぐ近所の人が
自宅で就寝中にポタ電充電してて発火、全焼で死亡してる

消防、警察が調査しての発表だから間違い無い

うちの町内会でポタ電もってるなんて知られたら大騒ぎになりそう
478阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 13:10:40.05ID:DvOTqzOZ
>>474
上記の通り科学というか論理的な理由ではないようだから宗教上の理由かと思ったのだけれども、違うの?
479阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 13:27:36.72ID:FB6mXAGL
近所の大迷惑なネコ餌やりおばさんは就寝中に古い冷蔵庫から火が出て全焼したのにピンピンしてる
消防の発表だから間違いない
480sage
2022/10/14(金) 14:22:16.25ID:GEEHObai
公共の駐車場で利用禁止されている裸火を使う
本来仕様上安全とされているポタ電+湯沸しポットを使う
まともな人なら前者は選ばない
やるとしてもこっそりやって人には言わない
481阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 14:32:49.26ID:/XvLAR+a
実際に近所のおじさん死んじゃったし、横浜 麻取りの分室燃えた時も偶然火災見てるから
ポタ電は絶対無いな、怖すぎる
今は鉛サブバッテリーと偽物じゃない本物マキタで扇風機、電熱ブランケット、TVとかは見てる


ここなんかも解り易いし

https://www.ieee802.co.jp/news/archives/72


↓ここでポータブル電源 リチウムで検索するとさらに怖くなる

https://www.jikojoho.caa.go.jp/ai-national/
482阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 15:57:01.61ID:VDfhJOjE
まあリチウム系は不安定ではあるな
ラジコンとかやってる奴なら取り扱いに慣れてるだろうけど
容量ハンパないからいざという時のエネルギーは桁違いだ
483阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 17:21:56.75ID:BYIskkCq
じゃあ電源はどうやるのがベストなんだよ
鉛バッテリーも希硫酸使ってるから危ないだろ
484阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 17:50:29.40ID:/XvLAR+a
どういうスタイルで車中泊するのかでベストは変わるとしか
485阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 17:59:03.47ID:LAxKQ2Un
車中泊YouTuberとかみんな大体ポタ電使ってるのになんでそんなポタ電アンチなのかよくわからん
災害時用の備えとしても持つこと推奨する人もいるのに
486阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 18:06:30.40ID:DvOTqzOZ
どこからアンチという発想に至ったかが謎すぎるな
車内でガスバーナー使うのもポータブル電源使うのもリスクは大して変わらん
逆になぜそこまでポータブル電源を崇拝しているのか。カルトなのかな?
すぐ被害者面するのもそれっぽいし
487阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 18:29:53.69ID:LAxKQ2Un
触っちゃいけない人だったか
488阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 18:56:33.77ID:5qNm78rY
使い方次第で牙を剥くのは何でも同じ
燃えた人は100%充電しちゃったんじゃね?
489阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 19:01:07.70ID:PbssHvNj
ちゃんと考えすぎてネタ要素が薄まってしまいましたな
490阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 19:02:08.21ID:BYIskkCq
ポタ電でこれ買っときゃ間違い無いってメーカーはある?
491阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 19:04:38.82ID:vXAl4nGA
ポタ電はそもそも高い。しかも廃棄方法が定まっていない。
使えている内は便利なのかもしれんが後々面倒になりそう。
「便利です!価格は十数万円です!」となると他の選択肢探しちゃうなぁ
492阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 19:16:15.61ID:0ZtzvVjn
なんだかんだカセットコンロで事足りる
車中泊やっても2泊くらいだもんな俺
493阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 19:19:17.06ID:Uoz+iG+u
ポタ電って何年使えるの?
リチウムバッテリーだから5年位で半分以下だよね?
スマホ感覚の値段5〜12万円でそれだと割高だな
494阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 19:21:55.88ID:U2NcwrHe
信頼できるのってPDC1200とかBL36200位じゃない?
495阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 19:44:51.72ID:vXAl4nGA
>>494
たけぇ!そんなもん買うなら民宿にでも泊まるわ。
貧乏かつ便利ということで軽自動車で車中泊してるんだから初期投資に金なんてかけられるかよ。
496阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 19:49:58.17ID:1Md3iFlX
酒飲んで寝るだけ
497阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 20:15:33.22ID:DvOTqzOZ
サブバッテリーでもそうだけど電源を使うために電化製品揃えようという心理が働くんだよな
目的と手段の逆転、本末転倒というかまあオタクの悪い癖だねえ
498阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 20:33:11.93ID:YxEs5OsW
>>497
つべの動画がそうだよね
チマチマとキレイなケースに道具キレイにしまってて潔癖症のママごとみたい。
499阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 20:57:13.49ID:Zjtq9UWk
俺ポタ電買ったとしても電気毛布くらいにしか使わなそう
500阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 21:28:52.91ID:X7+Rd5m5
>>499
毛布と湯たんぽでいいだろ
501阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 21:30:03.45ID:g9qVOFi8
>>485
ポタ電アンチではないけど
ユーチューバーがほめてればそれが素晴らしい物だとはけっして思わない
502阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 21:39:00.77ID:4a1xk7lC
無くて困らないけどあると便利枠
軽だとできるだけ余計なもの積みたくないから難しい
503阻止押さえられちゃいました
2022/10/14(金) 21:46:41.00ID:LAxKQ2Un
>>500
電気毛布とタケル&ワクヨ全部使うわ
新年の初日の出待ちには必須

>>501
別にYouTuberを盲信してるわけではないが
非常用無電源設備として使ってるポータブル電源を車中泊でも使ってるだけ
504阻止押さえられちゃいました
2022/10/15(土) 00:03:24.87ID:J6eqmWF0
ほとんど企業案件だもんな
505阻止押さえられちゃいました
2022/10/15(土) 08:07:51.27ID:40Z+XEi2
>>495
危険を承知で安いポタ電を買うか
他の燃焼系アイテムを買うか
それとも何も買わないで我慢するか
家の中から使えそうなものを持ち出すか

危険を承知しないでポタ電を買ってる場合が一番ヤバい
平気で充電中に目を離したりする
506阻止押さえられちゃいました
2022/10/15(土) 11:07:30.24ID:RPamZ7Nq
なんかやたら煽る阿呆がいるけど
スマホでも発火するし
電化製品はリスクゼロじゃない
507阻止押さえられちゃいました
2022/10/15(土) 13:36:27.39ID:dl5wLPSZ
スマホもリチウムだしモバブーもリチウムだから当然だろ
508阻止押さえられちゃいました
2022/10/15(土) 19:39:13.91ID:iTB0p8CT
リン酸鉄のなら安全なんじゃね
509阻止押さえられちゃいました
2022/10/15(土) 20:06:32.90ID:Vt1M8Gu+
>>485
ユーチューバーは案件

冷静になってここで
ポータブル電源 リチウム
で一度検索してみて

https://www.jikojoho.caa.go.jp/ai-national/

ここはネガティブキャンペーンでもアンチでも煽ってもないから
510阻止押さえられちゃいました
2022/10/15(土) 20:17:18.76ID:llyTkFkC
>>509
自分の持ってるポタ電メーカーは事故って無かったわ
511阻止押さえられちゃいました
2022/10/16(日) 00:05:07.55ID:hNuFW+0/
モバイルバッテリー充電器付買うか悩んだがやっぱり充電器とバッテリーは別がいいんだな。
スマフォさえ充電できれば車中泊困らないし。問題は車内結露か。
512阻止押さえられちゃいました
2022/10/16(日) 01:09:22.64ID:AKgeGgdg
お湯わかすくらいなら、あらかじめ魔法瓶持ってけば事足りる。
513阻止押さえられちゃいました
2022/10/16(日) 01:35:51.10ID:vNDfWRYq
何泊もする場合はそれじゃ足りん
514阻止押さえられちゃいました
2022/10/16(日) 08:53:47.42ID:dKLM0mQ1
旅館メインでたまに車中泊の方が面白い
515阻止押さえられちゃいました
2022/10/16(日) 09:57:08.95ID:4E/jqN0Y
ラジコン用リポのソフトシェル扱う気持ちで運用すればポタ電で事故起きる確率はほぼゼロなんじゃね?
って位にはポタ電は安全だと思う
516阻止押さえられちゃいました
2022/10/16(日) 10:51:19.42ID:53H+DOhL
ポタ電は、氷点下では使えないやろ?

むかし、スズキの軽ワゴンだったと思うけど
アイドリング3600rpmで60Hz100V供給するやつあったんだけどな
517阻止押さえられちゃいました
2022/10/16(日) 11:14:00.24ID:uq1e5IwW
>>516
ポタ電使ってポタ電温めればええやん 発泡スチロール箱にでも入れて
518阻止押さえられちゃいました
2022/10/16(日) 14:20:34.11ID:NmrNPMaX
>>511
換気扇付けるか湿気とりゾウさんか
519阻止押さえられちゃいました
2022/10/16(日) 14:55:47.45ID:oag+Zlgv
大量のシリカゲルを使ってみたい
520阻止押さえられちゃいました
2022/10/16(日) 20:00:50.05ID:G2HXVQC7
車中泊するなら高速の、sa最強じゃね?
夜を明かせば、夜間30%の割引適用されるし、トラックなどエンジンかけっぱで仮眠してるので、気兼ねなく堂々と!エアコンかけっぱできるぞ。
真夏、真冬ではおすすめ。

saにおいては真面目にエンジンオフ
にしてポタ電使うのは阿保のする事である。
まわりを良く見てミロや。
ていうか、それ、何かの罰ゲー?って突っ込まれる。
521阻止押さえられちゃいました
2022/10/16(日) 20:10:50.88ID:+HvRxxiJ
>>520
アイドリングしてるほうが突っ込まれるゾ
何が突っ込まれても自己責任で
522阻止押さえられちゃいました
2022/10/16(日) 23:06:58.75ID:/YNC15ck
夜通しエアコンつけっぱアイドリングは長時間不完全燃焼状態で
シリンダー内にカーボン溜まるはオイルは劣化するは、他人に迷惑かけるわ
全くいいことがない
523阻止押さえられちゃいました
2022/10/17(月) 00:05:51.12ID:Nfep8od5
道の駅にて車中泊仮眠中にエアコンつけっぱなしの車うるせえなぁとおもいつつ寝てたら職質。
駐車中寝てたからってのが理由らしいがエアコン動かしてる車煩いし中で寝てるだろうからエンジン動かしながら寝るってよけい危険じゃないか?って答えたらその車は職質後に去っていったw
524sage
2022/10/17(月) 00:17:03.58ID:f+aXZlbS
一晩アイドリングを30回もやれば燃料込でFF買えちゃうんだよなあ
525阻止押さえられちゃいました
2022/10/17(月) 00:51:59.99ID:MEcLlPfs
何語やねん
526阻止押さえられちゃいました
2022/10/17(月) 07:22:57.20ID:oYBKyXSv
>>524が読解できないレベルだと相当社会で不自由するだろう
527阻止押さえられちゃいました
2022/10/17(月) 10:10:48.14ID:7lTkSsgs
お金ない、お金使うのもったいない、でも旅行したいから車中泊するの人は宿代浮いたんだからアイドリングのガス代位は勿体なくないみたいな考えなのかもな

自分は自然、絶景、美味しいものとか求めて旅するなかでの宿泊手段でキャンプ、車中泊だから夜空がきれいな山中の道の駅、虫の鳴き声と川の音の中でアイドリングするなんて絶対考えられない。
528阻止押さえられちゃいました
2022/10/17(月) 12:02:49.11ID:ET5KD08t
>>526
おまえには>>523からの流れが理解出来るのか…
すごいな
529阻止押さえられちゃいました
2022/10/17(月) 13:25:58.71ID:5BgTtbVK
>>510
スゲー メーカーだか商品名も公開してるんだっと思ったらしてないじゃーか

https://www.jikojoho.caa.go.jp/ai-national/

で、お前のもってる安全なメーカーの安全なポタ電教えてくれ
530阻止押さえられちゃいました
2022/10/17(月) 16:54:00.02ID:Rc/2mcm0
マンション住みで毎度サブバッテリーの充電で降ろすとか制限なければ
まだまだ当面は鉛バッテリー充電で十分だな
コスパ最強だわ
531阻止押さえられちゃいました
2022/10/25(火) 17:31:39.66ID:sF7mw2sr
折り畳み傘タイプのサンシェード使ってる人います?
あれ、車中泊用にはどう?
室内の光漏れたり隙間できたりする?
532阻止押さえられちゃいました
2022/10/26(水) 06:59:49.70ID:HCvSPaLG
>>531
漏れますね
533阻止押さえられちゃいました
2022/10/26(水) 08:37:20.39ID:SbLE58yN
アイマスクで解決
534阻止押さえられちゃいました
2022/10/26(水) 21:35:27.68ID:2Ct4hoAN
折り畳み使ってるけど前席の後に遮光カーテン着けてるよ。
後の窓は発泡スチロールに目隠しと保温してるから荷台スペースは光が漏れない。
車は現行アトレー。
535阻止押さえられちゃいました
2022/10/27(木) 18:06:17.58ID:wIfvL0tl
駐車場でBBQします
https://live.nicovideo.jp/watch/lv339011523?ref=notify&zroute=subscribe
536阻止押さえられちゃいました
2022/10/28(金) 05:39:58.11ID:pNjN1HGd
昨日、外気温0℃で外に干したタオルがシャーベット状になった
537阻止押さえられちゃいました
2022/10/28(金) 07:02:21.91ID:fA8skihc
マジか場所どこ?標高は?
538阻止押さえられちゃいました
2022/10/31(月) 12:05:15.84ID:ZqJMrAz0
これからの季節はソフトクーラーBOXで十分だよな
539阻止押さえられちゃいました
2022/10/31(月) 14:12:31.88ID:tKeRfRkc
むしろ凍らさないために必要だったりする
540阻止押さえられちゃいました
2022/10/31(月) 19:07:31.42ID:ppCVTNls
北海道だけだろ?
大阪ではまだまだ考えられん
541阻止押さえられちゃいました
2022/11/01(火) 20:59:10.60
まーた無職無免許車無し子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨が自演してるのか
とっとと免許取ってこいよゴミニート
542阻止押さえられちゃいました
2022/11/06(日) 07:36:49.07ID:yMyLn24e
最近よく見かける軽キャンピングカー。
キャンピングカーとしては安価だし
キャビンを拡幅してて中は広大。
(軽キャブコンといい実は幅超過で軽登録でなく88登録)
乗ったことある人なら判ると思うが
居住性はまさにお部屋でクルマの感覚ではない。
軽で車中泊を楽しむスレ 41泊目 YouTube動画>9本 ->画像>12枚

車中泊だけならノーマル軽自動車でも可能だが
キャブコンの快適性は圧倒的だ。
新車価格で\350万。
エンジンは軽のままだが移動するだけなら高速道路も普通に走れる。
543阻止押さえられちゃいました
2022/11/06(日) 07:50:56.23ID:mmETZG51
家にいるみたいでつまらんよ。
544阻止押さえられちゃいました
2022/11/06(日) 07:59:26.68ID:2OmWI+HD
キャンカーを選ばない理由は走りがメインだから
遅い重い不安定でメンテにクセがあるようなものは気が進まない
食事もトイレも外で済ませるから車では寝れたらそれでいい、俺はね
545阻止押さえられちゃいました
2022/11/06(日) 09:03:26.13ID:JY+D+EEV
>>544
禿しく同意
現地までの運転も楽しみたい
速度的な意味でなくね
546阻止押さえられちゃいました
2022/11/06(日) 10:27:26.31ID:OaY9LqHr
キャンピングカーの魅力は電源周りだったから
サブバッテリーとベッドだけ導入することにした。
コスト減だし、室内で電気使える。
547阻止押さえられちゃいました
2022/11/06(日) 10:58:48.44ID:IFDc0oOf
軽バンMRだし遅くても楽しい
でも遅い
548阻止押さえられちゃいました
2022/11/06(日) 11:35:39.88ID:BwhAv+g3
フラットに寝れたら満足
549阻止押さえられちゃいました
2022/11/06(日) 13:33:53.01ID:Q/Ra+gtd
8日間の旅行終えてわかったこと
自分フラットでなくても寝れるやん
今まで色々エアーマット試したけど今回50*40くらいのエアマットと枕で上半身安定させるだけで寝れたわ
550阻止押さえられちゃいました
2022/11/06(日) 17:53:30.51ID:v+8FI37X
キャンピングカーにしたらきっと自分は使わなくなる確信がある
便利だろうし欲しくはあるんだけどね
多少の不便さがあっても車中泊“ごっこ”が楽しめる現状が多分合ってる
551阻止押さえられちゃいました
2022/11/06(日) 19:02:40.31ID:pihZp7sm
日本一周3ヶ月100万円か。
ガソリン高騰中だし外食考えたら日1万ぐら妥当か。
552阻止押さえられちゃいました
2022/11/06(日) 19:35:07.05ID:K3rspFyv
酒飲むから飲食高くなるけど

1日 飲食1000円 ガソリン2000円

3000円だな
553阻止押さえられちゃいました
2022/11/06(日) 19:44:15.25ID:8Uq7GPls
フラットじゃなくても寝れる人は多い
高速バスや新幹線どころか猛者は在来線のロングシートでねとるw
営業車なんかもフラットにならんしな
554阻止押さえられちゃいました
2022/11/06(日) 19:51:24.61ID:7/i8QWHW
1日1万なら車中泊しないでビジホ泊る
555阻止押さえられちゃいました
2022/11/06(日) 20:04:29.75ID:JY+D+EEV
ガソリン2000円で何キロくらい走る予定?
556阻止押さえられちゃいました
2022/11/06(日) 21:07:06.94ID:6hHMPk4T
400キロはイケる
557阻止押さえられちゃいました
2022/11/06(日) 22:14:55.84ID:pihZp7sm
>>553
仮眠や短時間だからじゃない。
起きてトイレ洗面飯とかないし。

天候悪化で宿にも泊まったりしたらしいが女ソロ日本一周車中泊の旅は凄いな。
558阻止押さえられちゃいました
2022/11/06(日) 22:21:22.13ID:7XMJpPqo
400キロとか頑張り過ぎだな
559阻止押さえられちゃいました
2022/11/06(日) 22:22:45.83ID:7XMJpPqo
>>557
ただしスタッフ同行なんでね?
もちろん同行してるキャンカーで睡眠
560阻止押さえられちゃいました
2022/11/06(日) 23:05:08.45ID:pihZp7sm
走るだけなら400Kmいけるが観光目的だからよくて下道200Kmいかない程度かな。
現地飯も食べながらだし車も休ませないと。
561阻止押さえられちゃいました
2022/11/07(月) 19:48:14.47ID:U3v7vFeP
>>544
いや
駐車場が問題だな
大きすぎて入らない
特に車高

あとは値段だよ
軽のキャブコンなら何とかなりそうだが
ポップアップ式のキャブコンは嫌だな
562阻止押さえられちゃいました
2022/11/07(月) 21:15:49.87ID:zsdvykxS
軽だからと割り切って軽バンの荷台をフルフラットにしてマットレス敷いて寝れて、夏場は窓に網戸着ければ充分。
冬は断熱をしっかりすれば充分。
断熱は隙間に断熱材詰め込んで窓に発泡スチロールはめ込んだり銀マット張ったりする程度。
563阻止押さえられちゃいました
2022/11/08(火) 09:09:22.92ID:c7Qdjbn/
広くても
整理できなきゃ
ゴミ屋敷

五七五
564阻止押さえられちゃいました
2022/11/08(火) 18:52:19.41ID:M/uqzbs2
冬は死ぬほど寒くなるやろ?昔のハクキンカイロって夜中ずっと車の中で点けても大丈夫かなぁ?一酸化炭素中毒で死ぬ?
565阻止押さえられちゃいました
2022/11/08(火) 19:36:42.19ID:SWx5RNT2
>>564
燃えてる訳じゃないのですごく安全
布団の中に入れて一晩中使える

低温火傷は気を付けろ
566阻止押さえられちゃいました
2022/11/08(火) 19:43:28.34ID:RFKjC7SH
>>564
湯たんぽはどうさ?
567阻止押さえられちゃいました
2022/11/08(火) 19:49:45.92ID:tvX7jUPa
湯たんぽお湯どうするのよw
ハクキンカイロ欲しいけど価格が。
568阻止押さえられちゃいました
2022/11/08(火) 20:08:12.24ID:d+BF6ai7
マルカの湯たんぽでそのまま沸かせばいいだけじゃね
冬場は家で沸かして持っていって寝る前にももう一度車内で沸かして使ったりするなぁ
569阻止押さえられちゃいました
2022/11/08(火) 20:13:00.79ID:SWx5RNT2
たかだか2~3千円のハクキンカイロが高いと思う人は燃料代、消耗品代もかかるからやめといたほうが良い

使い捨てカイロのほうが全然安くすむ
熱いのはハクキンカイロのほうが上

それより走行中に充電したモバイルバッテリーつかって電熱毛布とかのほうが良くないか?
570阻止押さえられちゃいました
2022/11/08(火) 20:27:09.89ID:Hkyth5uv
>>564
冬用の寝袋あればよゆー
まあ寒冷地用といっても尼で安く売ってる中華とか
ペラペラすぎて防寒着込みでも氷点下とか無理ゲーだけどね
登山とかで使うようなちゃんとしたヤツなら平地の寒さぐらいなら半袖短パンでもイケる
571阻止押さえられちゃいました
2022/11/08(火) 21:28:24.13ID:M/uqzbs2
>>570
まじで?今年は挑戦してみよーかな
572阻止押さえられちゃいました
2022/11/08(火) 21:29:43.66ID:M/uqzbs2
>>565
要は燃えてんじゃね?中毒にならないならいいが
573阻止押さえられちゃいました
2022/11/08(火) 21:30:52.36ID:M/uqzbs2
>>566
そんなの持ってない。ってかすぐ冷たくなるんじゃないの?朝までって結構時間あるで?
574阻止押さえられちゃいました
2022/11/08(火) 21:33:15.94ID:M/uqzbs2
>>567
569さんも言ってるがベンジン代、今けっこうするで。ってか火口がすぐだめになって結構高いので注意!
575阻止押さえられちゃいました
2022/11/08(火) 21:36:45.00ID:n0xdD8NA
>>567だが
>>569
その通りなんだがハクキンカイロ使ってみたいではあるのよ。

電気系は寒さや充電等で使いたくはないな。
576阻止押さえられちゃいました
2022/11/08(火) 21:40:43.56ID:n0xdD8NA
>>572
中毒っていうか酸欠だな。

>>574
2,3年前ぐらいから本体もそうだけどベンジン値上がりしてんだよな。
577阻止押さえられちゃいました
2022/11/09(水) 01:04:26.33ID:boITFmxQ
ハクキンの燃料ならホワイトガソリンがコスパええよ、コールマンのやつがサイズ的にも使いやすい
578阻止押さえられちゃいました
2022/11/09(水) 08:28:45.56ID:Gvv26bxI
俺は百均のzipoオイルだな、持ち運びに良いサイズだし、
高いか安いかは気にしてないから知らない
579阻止押さえられちゃいました
2022/11/09(水) 08:35:58.71ID:+HJaKA6G
夏用の寝袋2枚重ねと貼るカイロ2枚でマイナス3℃までいける

朝スマホを温めないと電源が入らないレベル
580阻止押さえられちゃいました
2022/11/09(水) 11:34:44.41ID:a8bGRS5U
冬は寝る時に着る服も重要だからな
寝袋がそこそこでも上下ダウンなら氷点下でもOKな場合もある
581阻止押さえられちゃいました
2022/11/09(水) 12:37:04.05ID:g1BpBkcw
>>573
ちゃんと使えば朝までぬくぬくよ
582阻止押さえられちゃいました
2022/11/09(水) 13:17:20.24ID:/1lnB5l/
ハクキンカイロは石油使うから石油ストーブほどじゃないけど多少臭う
583阻止押さえられちゃいました
2022/11/09(水) 13:34:42.33ID:0QBSJyZ+
冬場の車中泊は夕飯もしっかり炭水化物を取らないとカラダが冷えてしまう気がする
584阻止押さえられちゃいました
2022/11/09(水) 13:43:17.25ID:e8WQDLih
車中メシなんてあり得ないな
旅先で地元の美味いもん食ったほうが良くね?
585阻止押さえられちゃいました
2022/11/09(水) 14:12:52.25ID:/1lnB5l/
食事誘発性熱産生は炭水化物よりタンパク質のほうが8倍くらいあるからタンパク質からメニュー組んだほうが良いと思うよ
登山でもしなきゃグリコーゲンが枯渇するようなことは考えにくいから炭水化物はそこまで(厚生労働省の基準ではカロリーの6割目安とされてるが)いらないんじゃないかな
余った糖質は中性脂肪になっちゃうし
586阻止押さえられちゃいました
2022/11/09(水) 15:42:56.53ID:B7sdgHxj
あり得ないと言えば車中泊自体あり得ないだろ
不便でもその過程自体を楽しむものなんだから
587阻止押さえられちゃいました
2022/11/09(水) 17:49:10.56ID:H+YxAc5U
酒飲むからお店は無理なんよ

まっ昼飯でも店はないが
588阻止押さえられちゃいました
2022/11/09(水) 19:09:36.35ID:rxvqlA9o
>>581
そなの?思ってるよりもつのね
589阻止押さえられちゃいました
2022/11/09(水) 19:12:13.68ID:rxvqlA9o
>>579
電源が入らないって死ぬレベルやん?ギリギリまで頑張っていざという時バッテリーが上がってエンジンかからないとか考えたらゾッとする
590阻止押さえられちゃいました
2022/11/09(水) 19:14:19.33ID:rxvqlA9o
>>580
あ、あたしゃ寝袋の使い方間違えてる?寝袋の中は下着だけ。せいぜい長袖シャツにタイツかと思ってた
591阻止押さえられちゃいました
2022/11/09(水) 19:19:36.20ID:H+YxAc5U
>>589

死なないよ。ペットボトルが少し凍るぐらいなもんで。


貼るカイロ10枚下着に張ると考えてみな 汗かくから
592阻止押さえられちゃいました
2022/11/09(水) 20:11:58.64ID:HC2ao9CA
そういや真冬に車中泊してたら結露した水分が凍ってたことあったな
それ以降は冬でもちょっとだけ窓開けるようにしてる
じゃないと起きてからいつまで経っても出発出来ねェ…
593阻止押さえられちゃいました
2022/11/09(水) 20:43:29.75ID:A3mXaRfg
>>591
火傷しそうw
594阻止押さえられちゃいました
2022/11/10(木) 21:45:04.83ID:hycBtan1
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



サイレンだ~、真夜中のメロディが


布袋寅泰




小比類巻かほる hold on me
595阻止押さえられちゃいました
2022/11/11(金) 16:25:44.08ID:gNuSsah8
スズキの助手席下スペースは助かるわ(写真はML21S ルークス)
140AのLifePoバッテリーとインバーター・ソーラー充電器がきっちり収まった。
(走行充電器は運転席下)
軽で車中泊を楽しむスレ 41泊目 YouTube動画>9本 ->画像>12枚

他社ももれなく真似して欲しい・・・
596阻止押さえられちゃいました
2022/11/11(金) 19:18:39.02ID:N/uGPEB/
運搬するにはぴったりのスペースね
このまま使うと燃えそう
597阻止押さえられちゃいました
2022/11/11(金) 21:34:46.69ID:gNuSsah8
>>596
今回80Aから140Aにリン酸鉄バッテリー容量アップしただけ。(座席下スペースの限界にチャレンジしてみた)
80A搭載時で1万Kmは既に走行済でノートラブルだった多分大丈夫
598阻止押さえられちゃいました
2022/11/12(土) 08:39:08.81ID:1yyFc8il
>>595
オルタは何Aを使ってるの?
599阻止押さえられちゃいました
2022/11/12(土) 11:52:17.71ID:rSKSrlnC
>>598
オルタは90Aだけど、走行充電器は 20Aに設定してます。
30Aで充電してたらエアコン、ライト全開時アイドリング中にメインバッテリー電圧が落ちていったのでエンスト防止に。
600阻止押さえられちゃいました
2022/11/12(土) 15:33:53.90ID:Db5zbaMn
気温8度で布団に掛毛布と敷毛布でも寒い?
601阻止押さえられちゃいました
2022/11/12(土) 18:12:29.96ID:tE7rO9kG
>>600
寒くてダメな時のために電気敷毛布
602阻止押さえられちゃいました
2022/11/12(土) 19:08:54.58ID:Db5zbaMn
気温8度で布団に掛毛布と敷毛布でも寒い?
603阻止押さえられちゃいました
2022/11/12(土) 20:07:27.87ID:MhoQguVO
8度なら寒くも暑くもない。

マイナス8度は寒い
604阻止押さえられちゃいました
2022/11/13(日) 15:37:08.58ID:aO8OFDK5
>>603
ありがとう
605阻止押さえられちゃいました
2022/11/13(日) 18:12:02.95ID:Yy7J2LsQ
0℃までは意外と雑魚
606阻止押さえられちゃいました
2022/11/13(日) 18:58:26.51ID:ksvnvNvz
夏の最低気温25度のほうが気持ちがいい
607阻止押さえられちゃいました
2022/11/13(日) 18:58:41.08ID:ksvnvNvz
夏の最低気温25度のほうが気持ちがいい
608阻止押さえられちゃいました
2022/11/13(日) 19:50:42.33ID:E+8nPMyX
言うほど大事か?
609阻止押さえられちゃいました
2022/11/13(日) 21:30:39.54ID:ksvnvNvz
冬と春は蚊がいないからラク
610阻止押さえられちゃいました
2022/11/14(月) 00:03:38.56ID:yCuht3Rs
寝るのは問題無いのだが頻尿で夜中にトイレ行くので冬の車中泊は無理
611阻止押さえられちゃいました
2022/11/14(月) 01:13:41.00ID:FJ/LhbtP
そんな時には簡易トイレですよ
612阻止押さえられちゃいました
2022/11/14(月) 05:25:28.77ID:JAD66hax
後始末がもっと嫌だ
613阻止押さえられちゃいました
2022/11/14(月) 06:50:15.96ID:1YRqIzKJ
オトナ用オムツはどうよ?
614阻止押さえられちゃいました
2022/11/14(月) 08:21:34.19ID:+aE+tQCT
ペットボトルにやって

朝方 トイレか土に捨てればよい

容器は洗ってから資源ゴミに出してちょ
615阻止押さえられちゃいました
2022/11/14(月) 13:41:27.17ID:Y6il97am
ペットボトルの細い口に
小便注ぎ込むのかよ
616阻止押さえられちゃいました
2022/11/14(月) 13:54:36.59ID:6+YaHyBB
検尿容器に入れるのよりは楽?
617阻止押さえられちゃいました
2022/11/14(月) 16:00:33.20ID:llnDj0ag
つ尿瓶
618阻止押さえられちゃいました
2022/11/14(月) 18:23:37.92ID:2iPL+xzH
自分のホースの太さは勘定してくれ

フタはできたほうがいいんじゃね。
619阻止押さえられちゃいました
2022/11/14(月) 18:59:28.21ID:m8ql0D7L
ウィスキーや焼酎の4Lボトルがええで。
620阻止押さえられちゃいました
2022/11/14(月) 19:28:56.06ID:2iPL+xzH
ビックマンですね!
621阻止押さえられちゃいました
2022/11/14(月) 19:40:15.43ID:Ex1fFQVY
一度自分の尿量計ったほうがええぞ。
入院して尿量毎回記入があったが計量カップMAX1000mlで溢れそうだったわ。
ビールやったらよかったのにってそれが原因で入院したんだけどな(´・ω・`)
622阻止押さえられちゃいました
2022/11/15(火) 08:29:32.04ID:vJK7Uz0Y
先っちょだけ入れさせて貰えばいいんやで
623阻止押さえられちゃいました
2022/11/15(火) 12:29:46.38ID:l+VcUlsn
軽車中泊スレって普通車キャンピングカースレとかとあきらかに違って低俗なネタで盛り上るよな、道の駅とかでよく見かけるボッチで車内で煮炊きしてるようなオジサン1人とか2人が書き込んでるんだろうけど、こんなネタよく楽しそうに続けるよね
624阻止押さえられちゃいました
2022/11/15(火) 12:47:48.06ID:IGzE1lQ6
>>623
同類で草
625阻止押さえられちゃいました
2022/11/15(火) 12:57:56.77ID:Yf53Qrrw
健康有っての頭髪だからな
626阻止押さえられちゃいました
2022/11/15(火) 13:46:37.34ID:r3lISycl
つるまないと遊べないほうがキモい
627阻止押さえられちゃいました
2022/11/15(火) 17:19:57.84ID:Lzj+Y0Zx
読ませる気のない無茶苦茶な文章だな
628阻止押さえられちゃいました
2022/11/15(火) 17:35:23.12ID:KfKjhf/D
旅先で小汚い系軽バンボッチおじさんとは積極的には喋らない

小奇麗にしてる軽キャンとか普通車キャンパーの旅行者とならファミリーでもソロの人でも
美味しい御飯、絶景ルート、道の駅のお土産、道の駅グルメとかとか旅の情報交換するし世間話とかもするけど
半額スーパー弁当情報とか冬はアルミ鍋うどんがコスパ最高とかの情報要らないし
小便ペットボトルとかこの単発連投みてたら余計気持ち悪い
これからも近寄らない
629阻止押さえられちゃいました
2022/11/15(火) 17:45:51.10ID:EMVndFqG
気持ちのいい話するのはわかるけど言わなくていい暴言吐く人は人生損してるなと思う
一度でもそういうこと聞くとこの人とは距離を置こうと思うから
630阻止押さえられちゃいました
2022/11/15(火) 17:52:33.35ID:MLZgAQXs
そもそも車泊どうしは
あまり喋らないよ
年齢性別関係なく
631阻止押さえられちゃいました
2022/11/15(火) 20:24:12.53ID:Akdut9u3
隣で車中泊してた老夫婦には翌朝話しかけられたことあるな
632阻止押さえられちゃいました
2022/11/16(水) 00:55:50.33ID:/Ca2uiWu
いるよね
なんか大声で駐車場で喋ってるおっさん
633阻止押さえられちゃいました
2022/11/16(水) 01:42:45.84ID:UWNJU0MA
車中泊は手段であって目的じゃないからあまり喋らないな。
トイレで歯磨き中で挨拶されたら目的地言ったりするけど。
634阻止押さえられちゃいました
2022/11/16(水) 08:08:48.32ID:ogmSEDkO
挨拶は不要です。
635阻止押さえられちゃいました
2022/11/16(水) 08:29:53.61ID:7jYbRlj1
>>633
死ね
636阻止押さえられちゃいました
2022/11/16(水) 08:30:42.11ID:7jYbRlj1
歯磨きなんかコップ一つで
クルマの中でも
人から離れた屋外でもできるだろ
637阻止押さえられちゃいました
2022/11/16(水) 09:38:44.40ID:tixNgM/v
>>633
お前か?
手を洗いたいのに邪魔な奴は
638阻止押さえられちゃいました
2022/11/16(水) 10:54:19.23ID:6Da8j2xF
人それぞれの楽しみ方があるのに
他人のスタイル、ディスるからギスギスするんだよ
ソロだろうが友人や家族と楽しもうが
他人のことはほっとけよ
639阻止押さえられちゃいました
2022/11/16(水) 20:23:16.34ID:LGaE/L6j
だもんで

挨拶は不要
640阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 07:37:52.63ID:zfYZEC/d
別に排外主義じゃなくて

他車へのリスペクトだ
641阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 07:38:02.92ID:zfYZEC/d
別に排外主義じゃなくて

他車へのリスペクトだ
642阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 07:44:41.61ID:5Hv+8Kcm
ちなみにペヤングのお湯捨てるときってどうしてる?
ラーメンの汁はまずいがペヤングの湯は基本的に水と一緒なので
643阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 07:49:08.67ID:XAN1RSZa
シャンタンと乾燥ワカメと塩コショウで中華スープ
644阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 08:13:00.15ID:xTbj3aDH
>>642
それこそペットボトル!!!
645阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 08:19:26.21ID:5/8DIsDP
お湯水は足元
スープは排水口か土

昔ラーメンスープ足元に捨てたら ちくられて 少し怒られた。
646阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 08:53:59.96ID:+bDJFnkW
>>642
その捨てたらまずいラーメンの汁はどうしてるの?

カップ焼きそばのは基本熱湯とフライ麺を戻した油なんだけど、、、同じ位捨てたらまずいよね

熱湯だから熱湯を考えてない道の駅トイレシンクは絶対駄目、配管痛める

土に返すのも油だから駄目

持って帰るしかないんじゃないか?
647阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 09:55:30.97ID:Z6qxOI2z
車中泊なら廃水用のポリタンぐらい準備できるやろ
手前勝手しすぎじゃ
648阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 09:55:59.27ID:vVGPYOio
>>638
ペットボトルにションベンして朝土に捨てるとか
ラーメンスープ公共駐車場ぶちまけるとか
非常識な書き込みして一人か二人が盛り上がって延々続けるからギスギスするんじゃないか?

他人のことほっとけじゃなくて恥ずかしい振る舞い、非常識は
自分の中でしまっとけ、掲示板に自慢気に書き込むな
649阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 10:20:48.04ID:mT7uZZrA
カップラーメンの汁なら健康に悪かろうが頑張って飲めるけど、
車中泊前提ならお湯を捨てなきゃならんカップ焼きそばはそもそも選択肢から外してるなぁ
650阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 11:02:10.33ID:SHU1KiDV
>>649
>>643みたいにして飲むか持ち帰るか
651阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 11:02:58.06ID:dV2fDM5R
>>648
尿は気持ち悪いが
お金かけない中年の軽バンソロ車中泊自体その人の楽しみ方だし
複数で楽しんでる人間をキモいとかディスる必要は全くない

そういうところだぞ
652阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 13:19:26.28ID:9gU+nC6A
別に土の場所に捨てればよいだけのこと。 植物にはダメよ。雑草はいいんじゃない。
個人的に虫がいたら やらない。
653阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 13:36:22.59ID:5QnK5XV1
トイレの手洗い場で尿ボトル洗うのだけはやめてくれ
654阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 14:18:57.62ID:mKLkrCyj
ちゃんと流しとけばいいんじゃないの?
655阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 18:03:50.60ID:C0Cs0feV
車中泊連中にカップ麺の汁、トイレに流すってのも多いらしいけど駄目みたいね
配管に脂がたまるとか。臭いの元になるとか。

てか、会社の職場連中も大半はシンクにそのまま流してるw

正しい処理はリーズナブルな方法は飲み干す!
もしくは、片栗子で固めて捨てる。など。
でも、雑草などの土地に捨てるってのもあるけどゴキブリとか寄りそう

しかし俺らが頑張っても世間は阿保だから全く無意味。どうせみんなシンクやトイレに流してるよ?
656阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 18:07:41.68ID:DzrJIIKN
半端な場所に流すくらいなら道路の側溝に流したほうがはるかに良い
657阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 18:19:11.71ID:bhsBa9TB
トイレの手洗い場は 手を洗う以外ダメよ 歯磨きは審議 コロナだから

スープをアスファルトにはダメなんだけど 道の駅で車泊したことあるなら知っている。 朝 日の出の時間から お掃除して頂いてる。 ゴミを

捨てている車がいるからだ
658阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 18:52:48.46ID:WIjBEPwS
5月に10連休取ってコペンで車中泊したけど
腰が痛くなった
659阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 18:57:21.08ID:Sns4x1gq
リクライニングしない車の場合は車高にもよるけどタイヤどめに乗りあげたり持参した木っ端に乗り上げて角度つけて寝てるよね
安定感なら整備用のスロープが3000円くらいで買えるから良いと思う
660阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 19:21:40.82ID:bhsBa9TB
フルバケットシートですね!
661阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 19:45:37.93ID:XAN1RSZa
土のとこにまくと虫とかよってくるんじゃないか
普通にスープは持って帰ればいいんじゃないの
662阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 19:58:10.54ID:bhsBa9TB
ヤキソバのお湯すらダメなのに

なぜゴミが落ちているんだろ?
663阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 20:25:36.81ID:wZ+QqntL
>>654
たのむからトイレの手洗い場で尿ボトル洗うのやめて
664阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 20:49:31.88ID:ssU6hgec
手洗いで尿はだめだ

土に撒け
665阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 21:37:22.41ID:ASPz2jzj
歯磨きも同じ
666阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 21:46:43.77ID:bhsBa9TB
コロナだからな
下より
上のがリスクがある
667阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 21:48:49.35ID:bhsBa9TB
コロナだからな
下より
上のがリスクがある
668阻止押さえられちゃいました
2022/11/17(木) 22:38:36.00ID:NcmBEgPl
>>663
いや、おれがやってるわけじゃない。疑わないでくれ!(笑)
669阻止押さえられちゃいました
2022/11/18(金) 06:46:34.36ID:0ubQDKEH
残り汁捨てるのがアレなのでカップ麺を飲み干す事が出来ない奴等にマジお薦めなのは、カップ飯。いいぞ!まじで。

カップ麺だったら、醤油ベースは飲み干すのが辛いので、味噌ラーメンや豚骨ベースだと飲み干しやすいのでお薦めだけどカラダには悪そうw
670阻止押さえられちゃいました
2022/11/18(金) 06:54:18.15ID:dwmp/RZD
焼きそば弁当にすりゃいいじゃん
671阻止押さえられちゃいました
2022/11/18(金) 08:20:39.03ID:WBgBCPuG
インスタントカレー湯煎しとくじゃんか

うどん二玉ゆでるじゃんか

ざるでお湯切って紙皿に入れて カレーかけて

カレーうどん

暖まる

一回では皿に入りきらんから注意な
672阻止押さえられちゃいました
2022/11/18(金) 08:52:32.14ID:X/JeB0ob
>>671
インスタントカレーとカレーうどんのカレーとじゃ味が全然違うから旨くないなぁ
カレーうどんだと出汁の香りがする。
673阻止押さえられちゃいました
2022/11/18(金) 09:13:56.14ID:WBgBCPuG
辛さが足りないときは七味唐辛子を振ります。
674阻止押さえられちゃいました
2022/11/18(金) 10:31:50.47ID:dFpynHMI
煮沸して蒸発処理
675阻止押さえられちゃいました
2022/11/18(金) 10:34:50.14ID:olW8Kkw1
冬だし乾燥してるもんな
加湿器にするのは一石二鳥だなやらんけど
676阻止押さえられちゃいました
2022/11/19(土) 18:43:58.79ID:37H+1Nqi
来年デリカミニとか出るんだな
677阻止押さえられちゃいました
2022/11/19(土) 19:22:29.03ID:9t6YQAur
タントで車中泊してたが初期モデルだった上にマフラーがポキっと折れたので乗り換え検討中
また軽自動車の予定だけど車選んでるときは楽しいな
軽バンを含めてなるべく車内空間広めのものをまた選びたい
678阻止押さえられちゃいました
2022/11/19(土) 20:02:40.84ID:Psz72Onx
軽バン日常遣いかっ手犠牲になるし、アクセルブレーキが内側だし足元狭いので駄目。
軽でお薦めなのは乗用でスペーシアカスタムターボいいぞ。
スペーシアベースより車中泊に適している。
前座席が前に倒れるので190の車中泊マットが引ける

ただできれば、シエンタのガソリンモデルあたりだともっと幸せになれる。
679阻止押さえられちゃいました
2022/11/19(土) 20:17:59.11ID:OEYrBnEd
軽にこだわらないならリッターカーの方が自由度有るな
ただダート走って展望台まで行ったりそういう観光する時に幅の10センチが効いてくることは有るから難しい
680阻止押さえられちゃいました
2022/11/19(土) 21:07:15.02ID:9t6YQAur
>>677だが仕事でハイゼットカーゴは乗ってるからそこらのデメリット把握は大丈夫だ
ただやっぱり仕事とプライベートの区切りがつけづらくなりそうで嫌だから軽バンは避ける方針ではあるけどね

ちなみに快適すぎるのに慣れると仕事が苦痛になりそうで怖いので軽にはこだわってるw
スペーシアカスタムターボも含めて検討してみるよ助言ありがとう
681阻止押さえられちゃいました
2022/11/19(土) 22:14:52.52ID:3mROGGX4
>>678
スペーシア
助手席を前に倒すと、段差ほとんどない感じ?
682阻止押さえられちゃいました
2022/11/20(日) 07:57:49.93ID:VXpYxH5r
どう捉えるかはあなた次第

軽で車中泊を楽しむスレ 41泊目 YouTube動画>9本 ->画像>12枚
683阻止押さえられちゃいました
2022/11/20(日) 19:31:23.27ID:E/VceWzs
>>682
これに190センチの車中泊マット引けばベッドキット要らずでフルフラットベッドになる。ロードバイクも真っ直ぐ、立てて前輪外さずに積載出来る
684阻止押さえられちゃいました
2022/11/20(日) 20:15:29.52ID:pg+f8pe3
>>683
嘘つき死ね
685阻止押さえられちゃいました
2022/11/21(月) 13:46:09.79ID:fXWA2iiN
ワゴンRの方が平らに近いかな
686阻止押さえられちゃいました
2022/11/21(月) 20:24:42.47ID:wIfvgdf2
なんか最近やたらと車中泊にはスペーシアベースみたいに推してるの見るけど、
先日現車を確認できる機会あったから色々見せてもらったけど普通に使いづらそうだったな
687阻止押さえられちゃいました
2022/11/21(月) 20:31:25.41ID:SrnB8YCl
貨物専用設計じゃないから荷室の使いにくさは有ると思うけど、乗用車ベースだから静粛性や乗り心地、燃費の良さデザインとかいい面も有る
688阻止押さえられちゃいました
2022/11/22(火) 09:30:13.73ID:R63TAZeG
確かにスペーシアベースはやっつけ仕事感があるな
色々と中途半端
689阻止押さえられちゃいました
2022/11/22(火) 13:17:40.32ID:1wySbEZg
ここまで来たら来年のデリカミニ見てから判断しても良さげ
690阻止押さえられちゃいました
2022/11/22(火) 14:47:45.51ID:9i7RaKfp
まぁ 中身はルークスだからルークス見てくるといい
691阻止押さえられちゃいました
2022/11/22(火) 19:33:39.69ID:ecbfPYzm
3列シートミニバンの2列目を取っ払って改造申請
3列目はダイブダウンして運用
これで5ナンバー登録いけるんか?
貨物登録だと毎年車検面倒だし
692阻止押さえられちゃいました
2022/11/22(火) 22:15:53.01ID:GhOfuTpf
>>691
3列シートって言ってる時点で普通車だろうからスレ違い
693阻止押さえられちゃいました
2022/11/22(火) 22:32:32.87ID:Qd5ye2vb
>>691
乗車定員変更するだけ、簡単にできるよ
694阻止押さえられちゃいました
2022/11/23(水) 05:25:15.37ID:h0tfal2J
ミニバンなら、シエンタの5人乗りが良い。
イチイチ改造申請も必要ない
695阻止押さえられちゃいました
2022/11/23(水) 08:33:03.94ID:DcGVF/rZ
軽からの乗り換えスレチやったわ

シエンタ7人乗り合致するんね
運転席後ろのベッド下に高さのある空間が発生するやろか?が2列目取っ払い理由

軽バンの後部座席取っ払ってベッド下に電子レンジ空間を確保する計画と並行して布団展開するのに運転席倒すのが面倒で普通車乗り換え検討してたんや
696阻止押さえられちゃいました
2022/11/23(水) 12:05:12.62ID:4ppiAj37
トヨタのコンパクトミニバンが7年ぶりにフルチェン! 3代目シエンタがチョー売れているワケ - クルマ - ニュース|週プレNEWS
https://wpb.shueisha.co.jp/news/car/2022/11/23/117832/?utm_source=SocialDog
697阻止押さえられちゃいました
2022/11/23(水) 12:13:23.38ID:MUIWsH33
普通にワゴンRのNA MTが1番車泊向き
698阻止押さえられちゃいました
2022/11/23(水) 12:48:17.86ID:YZ4z/DBg
ほんとにござるかぁ?
699阻止押さえられちゃいました
2022/11/23(水) 13:02:50.01ID:MUIWsH33
前でフラットか後ろでフラットか

そりゃ前が楽

後ろは荷物だ
700阻止押さえられちゃいました
2022/11/23(水) 13:35:39.51ID:DcGVF/rZ
シングルサイズのベッドが確保できない車はちょっと
701阻止押さえられちゃいました
2022/11/23(水) 13:44:34.24ID:aUKtBFnO
ワゴンRは昔から車内生活者御用達だからな
702阻止押さえられちゃいました
2022/11/23(水) 14:08:23.36ID:Hp8oX+g2
楽旅にするかな・・
703阻止押さえられちゃいました
2022/11/23(水) 14:53:37.80ID:WhqbnbeD
そうかあう人はビジネス泊まったほうがいい
704阻止押さえられちゃいました
2022/11/30(水) 18:36:23.33ID:y3elW+33
今日納車になったベッドキットを作ろうと思うのだが

助手席側だけフラット
両側フラット

ここで悩んでいるのだがどちらがいいかな?
705阻止押さえられちゃいました
2022/11/30(水) 19:39:11.79ID:oKR1IVnF
ベッド幅に不満がなければ運転席以外を格納して常設
幅が欲しいなら運転席と助手席を前に倒したときだけ出来上がるベッド

いずれにせよ後部座席は最初から無い物として考える
ベッド高さは座高と天井高さと相談
706阻止押さえられちゃいました
2022/11/30(水) 20:52:58.20ID:7lMgI2Qi
使い方次第かな。
ベット以外にも荷物積むなら助手席のみ。寝床が広いほうがいいなら両方。

起きてすぐ移動考えると助手席のみが便利かな。
707阻止押さえられちゃいました
2022/11/30(水) 21:57:23.50ID:9AiBIp+W
運転席と助手席にベッドを打ち込むキットか すごい
708阻止押さえられちゃいました
2022/12/01(木) 04:58:06.85ID:zG27EaqU
片側フラットが良い。
709704
2022/12/01(木) 07:14:33.95ID:rotx+J+g
助手席側だけフラットになるようベッドキットにするよ

アドバイスありがとう
710阻止押さえられちゃいました
2022/12/01(木) 08:28:37.83ID:SBQOVi9/
常時ベッドか

スケベだな
711阻止押さえられちゃいました
2022/12/01(木) 09:41:12.89ID:SBQOVi9/
ティッシュと抜け毛が散乱してそう
712阻止押さえられちゃいました
2022/12/01(木) 10:31:56.93ID:zTng1TG/
片側だけだと寝返りが十分打てない
713阻止押さえられちゃいました
2022/12/01(木) 11:32:47.39ID:CpN84k/O
片側か両側かって就寝人数によるのでは?
714阻止押さえられちゃいました
2022/12/01(木) 12:23:19.23ID:L8MbbDGY
幅60cmありゃ十分だろ
715阻止押さえられちゃいました
2022/12/01(木) 12:26:14.11ID:yniJgVmw
60cmだと寝袋の快適幅でしょ
716阻止押さえられちゃいました
2022/12/01(木) 13:32:05.63ID:6CQBDejb
でぶ
717阻止押さえられちゃいました
2022/12/01(木) 19:06:53.82ID:iajGn6dO
>>715
寝袋って、寝袋ごと寝返り打つと思ってたが
中で人間だけ寝返るんだったのか
718阻止押さえられちゃいました
2022/12/01(木) 19:34:30.44ID:P8Ii9To/
寝てるんだから 適当だよ
決まりなどない
719阻止押さえられちゃいました
2022/12/01(木) 19:47:44.56ID:YvCoGISE
俺は本人だけ寝返り派だわ
たぶん枕もシュラフに一緒にInしてるせいだと思う
720阻止押さえられちゃいました
2022/12/01(木) 19:54:02.29ID:P8Ii9To/
寝返らない
最初から最後まで うつぶせ寝だ
721阻止押さえられちゃいました
2022/12/01(木) 20:09:56.96ID:HYv9Pzhm
冬はマミー型が適してるので寝返らない。
限られたスペースの軽自動車の観点からもマミー型かなぁ
722 【末吉】
2022/12/01(木) 21:28:04.49ID:sneBrzDw
やっぱエブリイやな
723阻止押さえられちゃいました
2022/12/01(木) 21:43:10.85ID:P8Ii9To/
ブラボーやドミンゴやハッスルを忘れて貰っちゃ困るよ
724阻止押さえられちゃいました
2022/12/02(金) 05:46:51.72ID:XWVq03SF
ちゃんと寝たいなら布団
仮眠程度でいいなら寝袋
725阻止押さえられちゃいました
2022/12/02(金) 10:04:32.34ID:RxFXuhtm
床にEVAマット、モノタロウの養生シート、電気敷毛布、封筒型中華ダウンシュラフで朝までグッスリ

久しぶりに愛知の山方面行くけどまだスタッドレスタイヤはいらんよな?
726阻止押さえられちゃいました
2022/12/02(金) 18:21:40.27ID:LfW/jkIr
あとユニ黒の、超極暖も必須だな。
最近では、オカモトのコタツ靴下も良い。…けど人気で品薄なんだよなぁ
727阻止押さえられちゃいました
2022/12/02(金) 18:39:15.07ID:hYEvMYyD
愛知なんぞで得意気に防寒対策話されても困る
728阻止押さえられちゃいました
2022/12/02(金) 19:35:34.61ID:mH7VyIMZ
スタッドレス買うか迷う。
冬期間は関東~九州の太平洋側だけで動かすつもりだが。
729阻止押さえられちゃいました
2022/12/02(金) 20:09:44.69ID:nK8P7A87
雪溶けるまで動かないなら買わなくても良さそう
730阻止押さえられちゃいました
2022/12/02(金) 20:23:29.05ID:AefA0aS9
車2台の神奈川県民だけどどっちも冬タイヤには履き替えてるわ
まぁ大した出費でもないし保険だな
731阻止押さえられちゃいました
2022/12/03(土) 05:52:02.71ID:VGIx7bTC
>>729
趣味で使う車だから、雪が降ったら動かさない選択はあり。
>>730
確かにホイール込みでも軽なら安いよね。
732阻止押さえられちゃいました
2022/12/03(土) 07:06:07.44ID:j0KKKS3O
保管場所があれば買うわ その間は夏タイヤは減らないんだから
しかし ない
733阻止押さえられちゃいました
2022/12/03(土) 07:16:51.56ID:5vD15hSN
タイヤ館とかで預かってくれるよ
734阻止押さえられちゃいました
2022/12/03(土) 10:07:44.62ID:1JLl7AjM
埼玉だが昨年まではスタッドレスに履き替えていたが恩恵を漢字たことが
無かったので今年から履かない
雪が降る予報の時は予定を変えて外出を控えるか公共機関を利用していた
不要だと今さらきづいたよw
735阻止押さえられちゃいました
2022/12/03(土) 10:51:52.51ID:5vD15hSN
そりゃ乗らなけりゃ不要に決まってるだろw
736阻止押さえられちゃいました
2022/12/03(土) 12:05:08.75ID:HKQTSjVB
早く気がついてよかったやん
737阻止押さえられちゃいました
2022/12/03(土) 12:16:19.62ID:/5uyZ6uj
自分が履き替えても周りが変えてないから結局ハマるんだよな
738阻止押さえられちゃいました
2022/12/05(月) 06:27:56.94ID:4wzBmQJH
>>730
神奈川は箱根町住み以外いならい
739阻止押さえられちゃいました
2022/12/05(月) 08:37:19.25ID:xLW1c2Ci
箱根もバイパス化されてるから すぐ除雪入る。通過するだけなら 翌日はいける
740阻止押さえられちゃいました
2022/12/05(月) 13:32:07.50ID:86NBi75I
神奈川内しか移動しないならいいんでねーの
俺は普通に県外にも遊びに行くけど
741阻止押さえられちゃいました
2022/12/06(火) 09:23:10.22ID:SNyKqJ9D
県外なら千葉良いぞ。ミナミ房総とか、ほぼ雪降らないし、海岸線は絶景。
神奈川からなら、アクアライン使えば以外と近いし、帰りは、きさらずアウトレットパークでお買い物出来る。
742阻止押さえられちゃいました
2022/12/06(火) 09:56:49.65ID:BLjhLjdr
アクアラインの渋滞避けて移動だな
睡眠は千葉で取る
743阻止押さえられちゃいました
2022/12/06(火) 10:03:51.95ID:uT9w7lyy
アクアライン嫌いすぎて千葉方面は久里浜からフェリーばっかりだわ
744阻止押さえられちゃいました
2022/12/06(火) 11:01:40.87ID:SNyKqJ9D
久里浜フェリーは良いかも。丁度渋滞を回避できるし
フェリーで休憩出来るし
745阻止押さえられちゃいました
2022/12/06(火) 14:00:16.54ID:EdBfxNwj
久里浜港に風呂あるしな 金谷にもある
746阻止押さえられちゃいました
2022/12/06(火) 15:09:42.04ID:UKsNswEg
お金もちばっかりだなぁ
747阻止押さえられちゃいました
2022/12/06(火) 17:10:58.46ID:MFu0jkYT
フェリーの旅いいよな
乗り込みもワクワクだし
着岸して暗い船室がゲート開いてだんだん明かるくなってくの車内から見てるとテンションあがる

今年は東京湾フェリー船上から初日の出見たよ

>>746
たかだか3500円のフェリー代払えるだけでお大尽扱いされても、、、
748阻止押さえられちゃいました
2022/12/06(火) 17:31:21.86ID:/S7pTdq2
11月に三崎港から佐賀関まで初めて車ごとフェリーに乗ったのはテンション上がった
749阻止押さえられちゃいました
2022/12/06(火) 17:45:09.63ID:eBN/BEAM
おりは酔っぱらっちゃうから無理よな 車もやばい
750阻止押さえられちゃいました
2022/12/06(火) 23:20:07.57ID:TmtuTCzp
フェリーでも車の中で過ごすの?
雑魚寝よりは良さそう
751阻止押さえられちゃいました
2022/12/07(水) 01:18:45.84ID:ZlB0owF+
フェリーは基本的に車の中にいるのはダメだよ
格納庫はあくまでも格納庫なので
752阻止押さえられちゃいました
2022/12/07(水) 04:51:02.58ID:HNybWdFA
>>747
いや、心の問題。なんだかすごく損したようなもったいないような?
753阻止押さえられちゃいました
2022/12/07(水) 05:50:03.10ID:uKy4awtT
心の病気の間違いでは?
754阻止押さえられちゃいました
2022/12/07(水) 08:35:47.52ID:bs9weoHa
佐渡には行きたいねえ

泳いで
755阻止押さえられちゃいました
2022/12/07(水) 10:50:20.52ID:5ZhZYEuj
高速代とガソリン代考えたらそこまでフェリーって高くはないと思うんだけどね
756阻止押さえられちゃいました
2022/12/07(水) 13:20:13.77ID:17Q1U977
船だけ乗船して島でレンタカーでよくね。
757阻止押さえられちゃいました
2022/12/07(水) 13:55:48.58ID:ceNzLwRb
村下孝蔵の歌にもなった広島-松山フェリーで瀬戸内の景色を眺めながらのクルーズも乙なもんよ
船も2019年新造船で綺麗だし

みんな橋渡っちゃうけど
758阻止押さえられちゃいました
2022/12/07(水) 15:01:38.37ID:8r9qX/KZ
フェリーは一回乗れば十分だな
北海道に最初に渡った時には津軽海峡が楽しかったけど最近は乗船したら即仮眠だなw
759阻止押さえられちゃいました
2022/12/07(水) 15:07:17.16ID:eCfpcVJx
乗船したらデッキに出てさらば本州といい次に露天風呂入って風を感じる
上がったらビール片手にツーリングマップルを眺めて頃合いを見計らって二度目の風呂、それが済んだらちゃちゃっと寝る
760阻止押さえられちゃいました
2022/12/07(水) 15:41:42.05ID:AJ55DwDK
>>758
青森-函館とか八戸-苫小牧だと速攻寝ないと睡眠時間取れないからな
もっと長い航路のとこは楽しいよ
761阻止押さえられちゃいました
2022/12/07(水) 17:15:01.04ID:P7XS68rJ
乗船時間10−20分くらいのフェリーなら何回か。
車に乗ったままでいいし楽。
762阻止押さえられちゃいました
2022/12/07(水) 18:47:03.41ID:8r9qX/KZ
日付が変る頃から明け方の東北道先代より北方面も車少なくて楽しいよ
眠くなるけどw
763阻止押さえられちゃいました
2022/12/07(水) 23:36:20.14ID:7EK/pbAb
>>751
ありがとう
764阻止押さえられちゃいました
2022/12/08(木) 08:49:19.33ID:3DSTvCLu
新宮のフェリーなくなったね。
765阻止押さえられちゃいました
2022/12/08(木) 19:55:42.48ID:zqZZCp2q
東京~大島フェリーで大島ドライブどうよ?
766阻止押さえられちゃいました
2022/12/09(金) 16:40:58.43ID:2tTz9pIy
大島って一周2時間かかるか?
もしかして日帰りかw
767阻止押さえられちゃいました
2022/12/09(金) 18:06:47.97ID:IVGVQjI0
伊豆大島だと思ったら大きな間違えだ
768阻止押さえられちゃいました
2022/12/10(土) 06:38:22.86
そういえば昔、気仙沼から大島へフェリーで渡ったな
769阻止押さえられちゃいました
2022/12/11(日) 11:36:25.05ID:tk/lIT/k
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


電熱グローブ買いましょう
770阻止押さえられちゃいました
2022/12/17(土) 09:02:06.15ID:ICiallZ3
プライバシーサンシェードつかってるけど
寒さで、吸盤がはずれてしまう。
夏場はがっつり吸着したけど、寒さに弱いのかな。

磁石タイプは手間でめんどくさいんだよな。

いつか車買い替えるときは、車用カーテン
おプチョンでつけてい。
771阻止押さえられちゃいました
2022/12/17(土) 09:47:46.38ID:CDgIAADs
お嫁ちゃんにカーテン縫ってもらいなよ。
772阻止押さえられちゃいました
2022/12/17(土) 19:09:12.50ID:XOTy/dsY
>>770
職人なんちゃらの2万円台のやつならどうだろう?
773阻止押さえられちゃいました
2022/12/23(金) 18:16:03.50ID:ApMK3ija
>>772

吸盤に息を「ハーッ」とかけてから、しっかり「グリグリ」と押し付けると取れないよ。
中華のは何をやってもの駄目だったね。
774阻止押さえられちゃいました
2022/12/25(日) 10:59:54.73ID:KSVU24Se
屋根断熱とカーテンボックスと180°周囲一周隙間なくカーテンで3℃は変わると思う。家の場合。
暖気は上に登りカーテンの隙間から窓に入り冷やされて結露しながら冷気になって下に落ちるので
カーテンボックスで暖気がカーテンの上に行かないようにするのとカーテン(床との隙間も無いようにピッタリ密着させる)で冷気の侵入を防ぐの大事。
180°一周カーテンは観たことあるけど遮光目的であって断熱目的ではないので隙間の処理は甘いし
カーテンボックスは観たことが無いけれど。
775阻止押さえられちゃいました
2022/12/26(月) 18:21:33.95ID:VAahk5cy
カーテンボックス知らない。
776阻止押さえられちゃいました
2022/12/26(月) 20:08:59.76ID:OrmnjAIh
窓少し開けるので断熱は別に

カーテン留める物はいろいろ試した結果ダブルクリップと洗濯ばさみに落ち着いた
777阻止押さえられちゃいました
2022/12/27(火) 09:39:33.15ID:w0ozbcYB
何もしない
寝袋に潜りこむ。イモムシころころ
778阻止押さえられちゃいました
2023/01/07(土) 09:18:42.17ID:7/vNrbL1
年末年始の車中泊報告も無ですか?
俺は年末体調不良で年始は駅伝見てた
明日から車中泊
779阻止押さえられちゃいました
2023/01/08(日) 20:29:55.69ID:d/m5Njct
キャンプならしてたんだけど車中泊ではなかったな
780阻止押さえられちゃいました
2023/01/09(月) 00:09:02.62ID:Xiozlypj
車内でコップの水が凍る
781阻止押さえられちゃいました
2023/01/09(月) 19:16:42.37ID:Bw4/zQmA
>>780
北海道?
782阻止押さえられちゃいました
2023/01/13(金) 17:08:42.77ID:itLqgAit
イレクターパイプとコンパネで作った車中泊ベッドが、やっと完成したわ
783阻止押さえられちゃいました
2023/01/13(金) 18:18:00.37ID:NW4N/Q3s
動くラブホ完成!!
784阻止押さえられちゃいました
2023/01/13(金) 18:27:04.35ID:/ckhsq4+
>>782
画像希望
785阻止押さえられちゃいました
2023/01/14(土) 00:15:46.86ID:TYV6T/MG
初めて長距離走って仮眠 車中泊するのに
SAや道の駅で目隠し欲しかった
何とかせんといかん
786阻止押さえられちゃいました
2023/01/14(土) 01:15:08.09ID:yBbWOpBv
目隠しって、顔に付けるやつ?
窓に貼るやつ?
787阻止押さえられちゃいました
2023/01/14(土) 02:23:21.45ID:8ZY+uLHh
>>785
必須だよな良いアイテムが見つかればいいな
788阻止押さえられちゃいました
2023/01/14(土) 03:47:11.12ID:nXcDOXx7
デリカミニ SNOW SURVIVOR
オプションのベッドとマット流用したい

軽で車中泊を楽しむスレ 41泊目 YouTube動画>9本 ->画像>12枚
https://www.as-web.jp/car/897350?all
789阻止押さえられちゃいました
2023/01/14(土) 09:51:54.72ID:b+9QR9fe
久しぶりに車中泊してきた
時期外れの暖かさだったから過ごしやすかったな
790阻止押さえられちゃいました
2023/01/15(日) 19:37:14.75ID:a+DtI6CJ
>>788
矢崎の、イレクターバイプ、それとインフレータマットがあれば真似する事ができるぞ
791阻止押さえられちゃいました
2023/01/15(日) 20:57:28.01ID:9UH53wAu
本当に今日は暖かいわ
792阻止押さえられちゃいました
2023/01/15(日) 21:10:57.68ID:CC0xe7Gx
>>788
幅狭そう
仮眠ならなんとか?
793阻止押さえられちゃいました
2023/01/15(日) 22:54:37.27ID:E8k3/Maj
俺もN-BOXで自作ベッド同じように展開してるけど幅は55.センチ。
微妙に、狭いけどマミー型の寝袋なら気にならない。
逆に55センチより広くすると隣に、干渉し使い勝手悪くなる。
60センチの幅のコット使おうとしたけど駄目だった。
試行錯誤してたどり着いたベストの、幅が55センチよ
794阻止押さえられちゃいました
2023/01/15(日) 23:07:59.11ID:KR0/DgjW
ふと思う。ビフォーアフターでやってたオゾンセーブの「断熱紙」をバンの鉄フレームにマグネットで貼ったら断熱はどこまで効くのだろうと。
795阻止押さえられちゃいました
2023/01/16(月) 00:17:29.90ID:hSdAAYN6
紙一枚分の断熱効果がありそう
796阻止押さえられちゃいました
2023/01/16(月) 00:44:13.47ID:mZJvNBAl
不燃性素材にしたいところ
発泡スチロールなんか盛大に燃え上がるから
事故で炎上したときが怖い
797阻止押さえられちゃいました
2023/01/16(月) 00:48:56.22ID:XD/hzfN5
コンドームにあれだけ断熱効果が有るならラッピングや窓のフィルムもある程度保温してくれそう
798阻止押さえられちゃいました
2023/01/16(月) 00:54:01.43ID:mZJvNBAl
皮膚表面の水分の気化熱が無効になるのを
断熱効果と勘違いしてるんだよ

熱めの風呂の湯にチンポの先突っ込んで
ゴムありとゴム無しでやってみ
799阻止押さえられちゃいました
2023/01/16(月) 10:18:07.57ID:HTpUY4CZ
コワ
800阻止押さえられちゃいました
2023/01/16(月) 18:21:41.37ID:eQ/m7xvF
でっかいコンドームで車ごと覆っちゃえよ
801阻止押さえられちゃいました
2023/01/16(月) 19:17:27.48ID:4XOBfy9h
窒息するわ
802阻止押さえられちゃいました
2023/01/17(火) 08:30:43.92ID:n59eEZk5
さきっちょに穴開けておく
803阻止押さえられちゃいました
2023/01/17(火) 08:30:54.00ID:n59eEZk5
さきっちょに穴開けておく
804阻止押さえられちゃいました
2023/01/17(火) 09:20:51.15ID:RuEjFgd0
>>800
冬のバイクツーリングで
もう年齢的にムリかなと
軽自動車中古買ったが
最初の印象が
デッカイヘルメットの中に居るって感じw
805阻止押さえられちゃいました
2023/01/17(火) 18:28:38.02ID:hQV2mAh+
でもバイクは無理なんでしょ
806阻止押さえられちゃいました
2023/01/17(火) 18:38:20.01ID:X7hHN2dD
冬にバイク乗るなんて20代前半までだな
もう冬はチャリすら乗らんw
807阻止押さえられちゃいました
2023/01/17(火) 18:53:43.79ID:Yl2ST0Ff
Makita MW001G Cordless Microwave Oven(充電式電子レンジ)が登場、40Vmaxシリーズの調理家電
https://voltechno.com/blog/makita-mw001g/

米国連邦通信委員会(FCC)においてマキタが開発中の充電式電子レンジ MW001Gの情報が開示された。40Vmaxバッテリーに対応する充電式の電子レンジで350/500Wの出力切替機能を搭載する。現時点で販売地域や販売価格の情報は不明。

軽で車中泊を楽しむスレ 41泊目 YouTube動画>9本 ->画像>12枚
808阻止押さえられちゃいました
2023/01/17(火) 19:43:53.71ID:MUnHaVo3
アラフィフで都内在住だけど
最近は安価な防寒ウエアー買えるし
プロテクターも全身に纏ってるから結構温かい
グリップヒーターだけでも十分便利だけど電熱のウエアーも流行ってるので
関東圏の海側ツーリングなら真冬でも全然平気だよ
ま〜伊豆と千葉しか選択肢ないけどな

ってかスキーや登山は動くから温かいだろうけど真冬の釣りのほうが辛そう
そのための車中泊勢も多そうだが
809阻止押さえられちゃいました
2023/01/17(火) 19:46:04.45ID:BSLn4GcJ
日が落ちるとバイク寒い

サーフィンは真冬がシーズンだと言うけど
あれは辛そう
810阻止押さえられちゃいました
2023/01/17(火) 20:56:26.47ID:Z63DrEAx
>>806
65才まで乗ってたが
冬の高速で0°Cとかでそろそろムリと悟った
車の運転も楽しいもんだなと思うようになるとは思わなかったわ
811阻止押さえられちゃいました
2023/01/17(火) 21:02:11.81ID:Y8zosRfs
自動二輪の整備士とったときに運転免許がないとかっこ悪いなと思って大型二輪取ったけどバイク運転したのはその教習の時だけだったな
自転車楽しいw
自転車の整備士は民間資格で別物らしい
812阻止押さえられちゃいました
2023/01/17(火) 21:43:05.24ID:Z63DrEAx
去年の暮はバイクで関東から大阪→フェリーで鹿児島コースだったが
名古屋→大阪への山越えで雪が降り出してチェーン規制
前も見えないくらいになって
高速を引き返し温泉入って四日市のネットカフェに泊った
軽自動車だったらどうしただろうと思う
その時の場所によるだろうが
813阻止押さえられちゃいました
2023/01/19(木) 20:39:55.73ID:fm1UECDO
年末年始は四国だろうが九州だろうが
雪は降るからねえ


あんまり箱根の駅伝で
雪で中止は聞いたことがない
814阻止押さえられちゃいました
2023/01/20(金) 08:56:30.03ID:xpJoGSs5
サービスエリアで休憩してたら宗教の人が壺売りに来た
2万円だから安く買えたよ。
815阻止押さえられちゃいました
2023/01/20(金) 10:19:32.10ID:/1Ior7Pi
肉壺も売りに来るよ
816阻止押さえられちゃいました
2023/01/20(金) 16:46:01.13ID:3d1/z3a+
>>815
いくら?
軽自動車なので安くして欲しい
817阻止押さえられちゃいました
2023/01/21(土) 09:11:26.55ID:qdAr3Hx7
車内で料理すると臭くなるから、普段に乗る車と車中泊用と分けてるよね?
818阻止押さえられちゃいました
2023/01/21(土) 11:35:24.02ID:og6juR6L
換気扇くらいつけてるでしょ
819阻止押さえられちゃいました
2023/01/21(土) 12:47:27.16ID:TVeB11zV
調理、飲食中に汁や油が一滴(0.1ミリ)ほどでも飛んで行ったら臭くなるし、その一滴がどこに飛んだのかも見つからないし拭くことも不可能だし臭いまま
湯気でも臭いはつくし

カップラーメン食べるだけでも気づかない程度の汁はどこかに飛んでるから数日は臭いし車中泊用と普段用の車はしっかりと分けないとね

車中泊用は安く買った軽自動車
820阻止押さえられちゃいました
2023/01/21(土) 12:48:55.41ID:NMPKoM+L
一滴とか流石に神経質すぎる
821阻止押さえられちゃいました
2023/01/21(土) 12:54:56.20ID:yUNaaywx
体臭
822阻止押さえられちゃいました
2023/01/21(土) 16:11:23.37ID:IWPLBScH
だからレギュラーコーヒーが好まれるんだよなw
匂い消し効果あるし
823阻止押さえられちゃいました
2023/01/21(土) 16:18:35.62ID:TVeB11zV
>>820
その一滴がどこに飛んだのかを突き止めて拭かないかぎりずっと臭い

突き止めるのはほぼ不可能だし

車中泊は専用の車が必須
824阻止押さえられちゃいました
2023/01/21(土) 17:51:44.15ID:uOOWczIS
あたおか
825阻止押さえられちゃいました
2023/01/21(土) 19:00:04.10ID:+rgtqLOr
オナラは外に降りてやってね。

靴下は毎日交換
826阻止押さえられちゃいました
2023/01/21(土) 23:41:27.09ID:LHGAuW7z
一滴ガーとか言ってる奴は自分に体臭がないと思ってんのか?
827阻止押さえられちゃいました
2023/01/22(日) 12:42:39.66ID:vG55QIQ0
車中泊に使ってる車は自分人専用なら問題ないが他の人を乗せるような車ではないな

自分以外の人を乗せる事があるのなら車は分けるべき 
ずっと車内で食べ物のにおいがするって汚い

YouTuバーのらんたいむって人もしっかりと分けてるよね
828阻止押さえられちゃいました
2023/01/22(日) 13:01:56.11ID:4EYrzsWp
生活感が出てくる車中泊車両に人乗せるのは抵抗ある
829阻止押さえられちゃいました
2023/01/22(日) 13:55:58.04ID:JcMkx99O
ファブればいいだけ
830阻止押さえられちゃいました
2023/01/22(日) 18:07:03.16ID:azsKWHhC
必死すぎるぞw
831阻止押さえられちゃいました
2023/01/22(日) 19:00:57.91ID:GkBDmiD9
一人泊ですね。

二人以上は水虫とコロナ移されないように注意
832阻止押さえられちゃいました
2023/01/23(月) 11:47:07.64ID:HMy8kViM
キムコでもばらまいとけ
833阻止押さえられちゃいました
2023/01/24(火) 16:00:36.89ID:5YzqHNP4
10ねんに一度のさいきょう寒波ワクワクしてきたぜ
これ乗り越えればどこでも通用するれべるになるな
今日はどこの道のえきに行こうかな
834阻止押さえられちゃいました
2023/01/24(火) 17:46:58.73ID:Q4auUIqv
道の駅わっかない?
835阻止押さえられちゃいました
2023/01/24(火) 17:53:18.44ID:KOuCrPO5
すまんこ日本一はここらしい

道の駅 オーロラタウン93 りくべつ
来週の月曜が最低気温-29度だった
836阻止押さえられちゃいました
2023/01/24(火) 18:27:23.22ID:7XpmLcwo
アイドリングあり?なし??
837阻止押さえられちゃいました
2023/01/24(火) 19:17:14.92ID:FS4cZ6pD
死ぬやろ?
838阻止押さえられちゃいました
2023/01/24(火) 22:12:13.41ID:WNAaWEdp
>>835
そのレベルならアイドリングとアイドルアップ無ければ無理だね( ´-ω-)y‐┛~~
839阻止押さえられちゃいました
2023/01/25(水) 11:21:07.65ID:JF4e1c/Z
どんなに寒くてもアイドリングなしやろ
840阻止押さえられちゃいました
2023/01/25(水) 12:22:08.96ID:yqB5XriM
そういうとこは車中泊する場所じゃねえ
841阻止押さえられちゃいました
2023/01/25(水) 18:29:37.70ID:+CgXV7Ro
探検隊ユーチューバーのレベル
842阻止押さえられちゃいました
2023/01/26(木) 11:46:51.70ID:VMEOZiPF
>>835
積雪考えるとそこまで到達できる軽自動車ってジムニーくらいだろうね
それでもスタックしそうだな
強風考慮すると軽じゃ無理だろうトラックも横転するような強風でさ
843阻止押さえられちゃいました
2023/01/27(金) 16:36:48.05ID:2S16DCXv
今冬はなぜか車中泊出かける気になれない
毎年冬が一番出かけてるのに
844阻止押さえられちゃいました
2023/01/27(金) 17:48:52.97ID:iMASxbAS
歳取るってことはそういうことだよ
知らんけど
845阻止押さえられちゃいました
2023/01/27(金) 19:22:14.67ID:CKcMyqDs
FFヒーターが欲しいな
846阻止押さえられちゃいました
2023/01/27(金) 19:23:43.33ID:3OMQ63xy
在宅ワークが増えて運動量が減ると男性ホルモンが減って行動力が減弱する
847阻止押さえられちゃいました
2023/01/27(金) 19:46:04.15ID:uVNQnHv6
髪の毛は減らないな
うらやまし
848阻止押さえられちゃいました
2023/01/27(金) 19:56:41.50ID:3OMQ63xy
男性ホルモンとハゲには関連がないよ
遺伝的にハゲる人は毛根のホルモン感受性が高いからホルモン量が低くてもハゲるんで
それより現代人のハゲは肥満の副反応のケースが多くて痩せると生えてくることが多い
849阻止押さえられちゃいました
2023/01/28(土) 07:52:06.50ID:pOcLilqj
>>843
あなたの意欲の問題
老化が進行したんだよ
850阻止押さえられちゃいました
2023/01/28(土) 09:32:39.80ID:hAjleKKT
痩せてるけど
ハゲてきたが
851阻止押さえられちゃいました
2023/01/28(土) 09:47:09.62ID:yUPPosMS
コロナハゲは結構居るらしいね
852阻止押さえられちゃいました
2023/01/28(土) 12:56:59.34ID:Y3V0orQt
コロナの後遺症で毛が抜けるとか聞いたけどホントなの?俺は今のところ大丈夫みたいだけど
853阻止押さえられちゃいました
2023/01/28(土) 20:01:46.13ID:nT3Zl27F
抜ける人は抜けるし熱が下がらない人もいる
新しい病気だから今後どうなるかもわからんし
854阻止押さえられちゃいました
2023/01/28(土) 20:41:18.21ID:FzmKbgGK
新しい病気w
ただの風邪だろ
855阻止押さえられちゃいました
2023/01/28(土) 20:42:52.22ID:pJy5f1sZ
風邪は万病のもと
856阻止押さえられちゃいました
2023/01/29(日) 07:12:02.10ID:3gpM735G
ハゲはただの老化

君たち手元だって見えないだろ

朝立ちもしないし
857阻止押さえられちゃいました
2023/01/29(日) 11:18:07.23ID:c7OeA9xR
禿げてはないけど手元は見えないし朝立もしないな
858阻止押さえられちゃいました
2023/01/29(日) 11:44:50.80ID:fYWK+hfg
>>857
ED薬オススメ
タダラフィルとか
アンチエイジング薬として毎日5mg飲む人もいるとか
おれは週1のお楽しみの前に
859阻止押さえられちゃいました
2023/01/29(日) 11:55:49.99ID:gF/GMIKk
シフトレバー廃止の流れ
860阻止押さえられちゃいました
2023/01/29(日) 13:08:09.82ID:LjJ/8ouI
小生も老眼ですわ
861阻止押さえられちゃいました
2023/01/30(月) 18:31:04.15ID:KljCZ3VS
おまえら気をつけろよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7c036a63dd5fab2529c5e17cc5e0485b2b67a53
862阻止押さえられちゃいました
2023/01/30(月) 18:39:29.36ID:2QlIIEMU
バイアグラ一回2000円だって

お金持ち用
863阻止押さえられちゃいました
2023/01/30(月) 18:56:12.44ID:F856g/PQ
車中泊ならLEDランタンだろうに
本物使っちゃうのかよ
864阻止押さえられちゃいました
2023/01/30(月) 20:20:50.83ID:ydYXuy74
>>862
オオサカ堂使えよ
タダライズゼリー買ってるけど
まとめ買いすると1回分200円とかだよ

安いから同僚の中年仲間に配ってる
865阻止押さえられちゃいました
2023/01/30(月) 22:31:02.51ID:3e7uILbz
軽の車内でガチランタンは不要だよな
とはいえ俺もアルポットは使うから注意しないと
866阻止押さえられちゃいました
2023/01/31(火) 18:40:44.63ID:5aWaOxFj
>>864
どういう会社だよ
867阻止押さえられちゃいました
2023/01/31(火) 19:04:45.50ID:axKM3uho
うほっ♪な会社かな?
868阻止押さえられちゃいました
2023/01/31(火) 23:00:45.60ID:EdYgV8zV
>>866
建築関係なら休憩中は
バイク、車、風俗、キャバクラ、パチンコの話しかしない会社なんかいくらでもあるよ
869阻止押さえられちゃいました
2023/02/01(水) 11:28:19.23ID:4Q4j2nZG
「車が燃えている、爆発音がする」 軽自動車が全焼…実は車内で男性が鍋料理 姫路
http://2chb.net/r/newsplus/1675214673/
870阻止押さえられちゃいました
2023/02/01(水) 11:33:18.10ID:xVb7Zoch
男女が車の中でランタン使用 
火が燃え広がり軽乗用車全焼 男女はやけど
浜松市天竜川河川敷
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

871阻止押さえられちゃいました
2023/02/01(水) 14:00:44.01ID:CfvCNLae
>>870
そういうバカのせいで
規制が強化されるんだよな
872阻止押さえられちゃいました
2023/02/01(水) 14:29:58.58ID:bB5p5LAy
消化もできないとかガイジ
873阻止押さえられちゃいました
2023/02/21(火) 17:15:20.64ID:JAoxOl0x
通学チャリ運搬の役目が終わり、ワイのエブリイもやっと車中泊仕様に出来る、みんな宜しくな!
874阻止押さえられちゃいました
2023/02/21(火) 18:09:27.50ID:5reBx5zc
しーん
875阻止押さえられちゃいました
2023/02/24(金) 20:31:05.83ID:mdD8Lv7W
くるまの中で車中泊とかお風呂どうすんの?
まんことかくさくないの?
876阻止押さえられちゃいました
2023/02/24(金) 21:10:27.79ID:awjJngJi
車中泊のみならずキャンプでも毎日は風呂入らない人は普通にいるからな
俺はアウトドアではなくスポーツ観戦遠征メインだからスパ銭やガソリンスタンドでなんとかするが時間の都合でウエットタオルで済ませるときはある
877阻止押さえられちゃいました
2023/02/24(金) 22:40:46.47ID:3f606zA7
温泉とご当地の美味い物を巡る旅してるから風呂入らない日は無い
878阻止押さえられちゃいました
2023/02/24(金) 22:52:55.86ID:thykeMD9
俺も温泉巡りメインだから
長期旅行でも風呂入らないって日がほぼ無い

ただ逆に硫黄とかの温泉臭が気付かない可能性も有るんで
念の為起きたら毎日ファブリーズ噴きまくるし
一週間超える様ならランドリー行って寝具洗う
879阻止押さえられちゃいました
2023/02/25(土) 08:45:28.64ID:Y/tNGofU
>>875
ずっと車の中に居ると思ってんの?パーなの?
880阻止押さえられちゃいました
2023/02/25(土) 09:29:54.40ID:Hw72PCoI
>>879
だってお風呂入って何分後にまたまんこくさくなるかしってんの?
パーなの?
881阻止押さえられちゃいました
2023/02/25(土) 10:59:08.63ID:JoOF1E/F
一泊なら風呂はなし
2泊なら行くかも
まんこ付いてないし
882阻止押さえられちゃいました
2023/02/25(土) 11:35:55.93ID:ytvNG1UZ
>>880
お前の連れの婆さんのほうが臭いだろ
883阻止押さえられちゃいました
2023/02/25(土) 12:19:34.27ID:Hw72PCoI
>>882
なんでしってんの?じいさんかな?
884阻止押さえられちゃいました
2023/02/25(土) 15:11:57.56ID:RsTlagNx
>>880
てめぇは口が臭えんだからもう喋るな
885阻止押さえられちゃいました
2023/02/27(月) 19:57:27.59ID:Yw4w12F0
春になったら車中泊してみたいです
何を買ったら良いですか?
886阻止押さえられちゃいました
2023/02/27(月) 21:27:15.07ID:jGZSFAdz
車かな
887阻止押さえられちゃいました
2023/03/05(日) 21:43:03.82ID:9gqTs414
オナホ
888阻止押さえられちゃいました
2023/03/06(月) 20:27:19.57ID:jcN7VlN5
過疎ってるって事は車中泊は楽しくないな
ユーチューブに騙されただけ

遠出した時に仮眠する程度が一番良い
889阻止押さえられちゃいました
2023/03/06(月) 20:35:03.74ID:jcN7VlN5
ビジホの快適さを知ったら
軽車中泊は地獄だな
特に夏と冬
我慢大会だわw
890阻止押さえられちゃいました
2023/03/06(月) 20:37:50.79ID:jcN7VlN5
ビジホは当日現地で夕方に予約出来る
30分もしない内にチェックイン
夜は居酒屋で快適
891阻止押さえられちゃいました
2023/03/06(月) 20:41:13.09ID:0LLqEja1
居酒屋うるさいから苦手
892阻止押さえられちゃいました
2023/03/06(月) 20:49:33.68ID:jcN7VlN5
ならビジホで一人呑みの方が良い
車中泊は経費が掛かりすぎるんだよ
ポタ電、ベッドキット、家電
年に50回も車中泊したくない

俺は災害仕様にする
893阻止押さえられちゃいました
2023/03/06(月) 22:37:14.15ID:kz91IG1F
まあ快適なのはビジホなのは間違いないけど
子供の頃の基地ごっこみたいなもんだろ
ちなみに夏は確かに地獄だけど
冬は何とでもなる
894阻止押さえられちゃいました
2023/03/06(月) 22:46:04.04ID:tsCVnogQ
酒飲まん
金払って太るやんバカバカしい
895阻止押さえられちゃいました
2023/03/07(火) 00:42:23.37ID:bSOJkczi
軽で雨降ったら寝れなそうだな
896阻止押さえられちゃいました
2023/03/07(火) 00:47:21.77ID:ra+mqA6Q
耳栓なりノイズキャンセルヘッドホンでええやん
897阻止押さえられちゃいました
2023/03/07(火) 09:40:25.72ID:OvRrm8hp
天井にシンサレート貼ったら雨音気にならなくなったよ
898阻止押さえられちゃいました
2023/03/07(火) 19:17:17.11ID:0UtpvjKy
ベッド長をなるべく長く取りたいのだが・・
899阻止押さえられちゃいました
2023/03/08(水) 18:16:39.28ID:XagtivKd
繊細さんはビシホがおうち

酔っ払いは車泊
900阻止押さえられちゃいました
2023/03/08(水) 18:35:12.11ID:CyluRCdu
車中泊の寝袋は

冬は夏を兼ねるで40年やってきた

夏はただの腹巻き状態になってたけどな

(;^_^A
901阻止押さえられちゃいました
2023/03/08(水) 18:53:27.80ID:XagtivKd
>>900
ふりチン隠していただけでしょ
902阻止押さえられちゃいました
2023/03/09(木) 14:10:03.99ID:+9v3vHNm
真冬は寝袋3枚重ね
903阻止押さえられちゃいました
2023/03/09(木) 20:12:00.30ID:cvpEJEUF
そこまでして車中泊したくない
904阻止押さえられちゃいました
2023/03/09(木) 22:00:09.48ID:gzH9bSgU
車中泊が目的の人も手段の人もいるだろうが軽だつたら手段の人が多いんじゃないの?
905阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 09:37:21.07ID:iaSL1Una
ビジネス泊まりなよ
906阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 10:28:32.28ID:pgTmuT62
S660で車中泊している人いませんか?
シュラフの設置場所に悩んでいます
907阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 13:06:39.24ID:AY5HptyA
シートに座った状態で寝袋に包まるしかないよ。
908阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 13:59:57.15ID:jXcZyc8C
快活クラブでいいような気がしてきた
909阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 15:00:25.17ID:boGgPpzE
>>906
悩むほど選択肢あんのかよ
910阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 15:17:12.21ID:Dt9xZdXy
>>906
屋根開けて寝るの?
911阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 17:40:51.22ID:WuI3Ud8f
ポップアップテントに改造しる
912阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 19:26:58.87ID:ApLrGqRA
>>906
https://twitter.com/water957/status/1192777867353964544?t=uZhbwitVHh43OGasX80UeQ&s=19

こんな感じだろ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
913阻止押さえられちゃいました
2023/03/13(月) 19:36:08.44ID:BT2XuVte
うーん、車外
914阻止押さえられちゃいました
2023/03/14(火) 18:20:36.08ID:5ImK0qxl
スノコ引いてマットを置いてベットを作るのオススメ
915阻止押さえられちゃいました
2023/03/18(土) 06:18:51.74ID:KYWc33HA
東北はまだ雪降るのか。GWまでは行けないな
916阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 17:46:45.27ID:RweTlq4U
車は完成したんだがまだ寒くて気が進まん。GWに行けたらいいな
917阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 19:33:05.34ID:bQ4ncp9u
テスト
918阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 19:40:20.16ID:UFJV2GQ+
もうこの時期ならそんなに寒くないんじゃね?
桜前線追っかけて北上したかったけど月末車検なのでベッドやら走行充電やサブバッテリー降ろしちゃったよ。今年は開花早すぎ。

ポータブルエアコンの窓から出すダクトの吸排気音って車中泊お隣さんに迷惑かな?購入迷ってて…
919阻止押さえられちゃいました
2023/03/28(火) 20:55:01.64ID:YOSDiIB8
>>918
車検でサブバッテリー、アイソレーターベッドキットを取り外した事もユーザー車検で不合格で返された事もないけど取るものなの?

日産リーフが他も駐車場所空いてるのに
わざわざトイレから一番遠い所、第二駐車場にポツンと1台だけで網戸で過ごしてる俺の隣に停めてエアコンかけたまま一晩過ごそうとしてた時は音が気になったからさすがに注意した事ある。

電気自動車でも室外機結構気になる音するよね
920阻止押さえられちゃいました
2023/03/29(水) 07:03:54.82ID:E9S0dLln
>>919
受けた所の裁量だろ、俺はダンボール箱一つ積んでただけで注意された、その場で降ろしてライン入れば良いだけだったから無事通ったけど色々積んでたら大変だったろうな
921阻止押さえられちゃいました
2023/03/29(水) 08:29:20.74ID:732mGfv4
座席に荷物は積んではいけなかったような 良かったような忘れた
922阻止押さえられちゃいました
2023/03/29(水) 09:36:35.74ID:vjdf/Xq5
助手席に固定もせず段ボール置いてたら
危ないから駄目かも

固定してるサブバッテリ、アイソレーターが駄目とか言いだす検査官いたら
もうすべて駄目だろ、ドリンクホルダー駄目とか言い出しそう
923阻止押さえられちゃいました
2023/03/29(水) 11:28:27.64ID:WYOOfa/8
道民なんだが今週末は最低気温0℃か。エンジン切るの前提だとまだ早いよなぁ
924阻止押さえられちゃいました
2023/03/29(水) 12:33:28.66ID:c3M0Z4uF
0度だと安物のシュラフでも毛布併用したらいけるんじゃね?知らんけど
925阻止押さえられちゃいました
2023/03/29(水) 13:18:14.99ID:smxgm0xt
0度なら貼るカイロとシュラフで余裕。
926阻止押さえられちゃいました
2023/03/29(水) 13:52:20.88ID:/tY++jil
道民は寒さに弱いんだよ

本土で0度ぐらいの気温なら人気道の駅は週末満車だよ
927阻止押さえられちゃいました
2023/03/29(水) 15:02:34.36ID:w42mqOoF
寒さに強いのは日本海側の人間だな
928阻止押さえられちゃいました
2023/03/29(水) 18:48:24.04ID:C72T/Oyn
923だけど土曜~日曜で十勝の清水町車中泊してくることにするわ。
鳥せい総本店の肉買ってきて車内で一杯やるんだ。
929阻止押さえられちゃいました
2023/03/29(水) 21:07:41.03ID:Qi6xZsAC
イイネッ!
930阻止押さえられちゃいました
2023/03/29(水) 21:39:28.42ID:zfql/hE+
冷やでやるなら
いい酒にしないと 辛口ピン
931阻止押さえられちゃいました
2023/03/29(水) 21:41:54.12ID:Qi6xZsAC
酒が残ってたらもう一泊しろよっ!

取り締まられたら悲惨だぞっ!(経験者は語る)
932阻止押さえられちゃいました
2023/03/30(木) 08:35:45.27ID:AmIR+G0Q
甲類焼酎をお湯割りして柑橘類しぼるのもなかなか

ビールは嫌い 黒ビールは好き
933阻止押さえられちゃいました
2023/03/30(木) 13:54:59.74ID:XioawqEs
下戸ワイ高みの見物
934阻止押さえられちゃいました
2023/03/30(木) 15:06:03.09ID:Ptqnu3He
コーラが最強だよな
935阻止押さえられちゃいました
2023/03/30(木) 18:54:34.70ID:7hCZ8S6J
ボトルで持ち込むと あるだけ飲んでしまうので飲む分の缶だけしか持ち込まないようにしている。
936阻止押さえられちゃいました
2023/03/30(木) 19:53:15.64ID:oDkXqwlR
いつまでたっても出発できない
937阻止押さえられちゃいました
2023/03/30(木) 20:45:38.95ID:Ir2pjo4T
車中泊ってなぜか酔いが回らなくてやたら飲まない?
938阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 09:34:48.04ID:rz+bCsQC
一切飲まないんで
939阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 10:03:12.12ID:8n9Ro/6q
俺も車移動させる可能性考慮して一切飲まん
940阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 10:04:31.90ID:rz+bCsQC
そうそう
隣にやたら迷惑なやつとか停まってきたら移動したいじゃん
941阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 21:32:17.27ID:pyYxWfUe
>>940
隣に後から迷惑なのが来たら話にならなきゃ酔拳でボコる。
942阻止押さえられちゃいました
2023/03/31(金) 21:40:55.82ID:BNKwyjRc
明日、明後日は天気良さそう。日勝峠から見る日の出が楽しみだ
943阻止押さえられちゃいました
2023/04/01(土) 16:07:06.22ID:NXLrvlAH
>>940
サービスエリアは仮眠目的でエンジンつけっぱなしで停めるひと多いからエンジン音が気になる、でも車中泊している自分のほうが迷惑だろうからあえてアルコールで深く眠るようにしてる。道の駅だと外部から自由に敷地内に出入り出来るから変なやつに絡まれたときに逃げられるようにアルコールは飲まない。妙義山の道の駅で車中泊したときに珍走団に車揺らされたことあったよ。
944阻止押さえられちゃいました
2023/04/01(土) 20:22:48.30ID:U5F3ntYR
十勝清水町で車中泊。
軽で車中泊を楽しむスレ 41泊目 YouTube動画>9本 ->画像>12枚
945阻止押さえられちゃいました
2023/04/01(土) 21:13:19.38ID:DLmi84uT
車中泊と車上生活は違うと思う
946阻止押さえられちゃいました
2023/04/01(土) 21:17:18.13ID:FM5gAbgx
目隠し板のせいか知らんがものすごく汚らしく見える
947阻止押さえられちゃいました
2023/04/01(土) 21:20:50.01ID:3NXc/ofy
おまえら他人に手厳し過ぎだろw
948阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 07:56:23.61ID:Ox2MIBc1
別に汚く見えないが?
むしろ整頓されてる
949阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 08:04:39.67ID:gLcf2KUe
キャンピングカーならともかく軽バンで目張りしてるのは車上生活者に見えるな
950阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 09:44:11.34ID:qGO5myG8
ファンがついてるってことはガラス抜いて板入れてるのか?
951阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 10:34:32.04ID:gT3Rg6P5
>>950
プラスチック段ボールと換気ダクトで作ったやつを窓開けて嵌め込んでるの
軽で車中泊を楽しむスレ 41泊目 YouTube動画>9本 ->画像>12枚
軽で車中泊を楽しむスレ 41泊目 YouTube動画>9本 ->画像>12枚
952阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 11:40:06.19ID:r8ziXD4X
本格的やな!
953阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 13:55:51.54ID:dfLZ/42H
リアガラスをポップアップ式になる流れホントやめて
唯一の良心エブリィも新型がポップアップになりそう
954阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 16:16:47.00ID:jEfLLDhb
>>951
いいね!ワイはそこにペルチェつけようとアリエク漁ってる
955阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 16:18:18.87ID:ZnD50uVc
ペルチェで冷却は割に合わんぞ
956阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 16:31:52.03ID:jEfLLDhb
>>955
ペルチェだめかぁ、いいこと聞いた。

ポータブルエアコンも考えているけど車内がまた狭くなるし…迷ってる。
みんなはポータブルエアコン使っているの?
957阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 17:44:03.50ID:ZnD50uVc
>>956
市販のポータブルじゃなかなか厳しい
去年なんとかくん2買ったけどキチンと取り付ける暇なくてまだ付けてない
排気ダクトしか無いから吸気ダクト作って内部も仕切らないとな
排気だけだと車の隙間からどんどん暑い外気吸い込んじゃうし
最初からダブルダクトの奴は高くて手が出ないわ
熱帯夜が少しはマシになるぐらいに出きればなぁ
958阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 19:34:03.64ID:Q7ICgHv7
>>944
良いですね
尊敬します
私もこんな生活してみたい
959阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 22:49:29.43ID:N/QV+eKy
暑すぎたり寒すぎたりする時期はホテル
楽しむスレ
960阻止押さえられちゃいました
2023/04/02(日) 23:25:09.00ID:R/setG+G
ホテルは負けた気がする
961阻止押さえられちゃいました
2023/04/03(月) 08:41:58.52ID:WO3Kbyyq
暑いのはきついけど 寒いよりかはマシ
962阻止押さえられちゃいました
2023/04/03(月) 10:03:14.31ID:YD3suhaa
>>961
オレは逆で暑いのは絶対無理だわ
963阻止押さえられちゃいました
2023/04/03(月) 10:24:58.66ID:JamyxD00
同じく暑いのは無理だわ
寒いのは着込んだりFFヒーターで何とでもなるけど暑いのはどうしようもない
車中泊は5月中までだな
964阻止押さえられちゃいました
2023/04/03(月) 10:47:12.62ID:4PsLgMSC
暑くなったら道の駅のエンジン掛けっぱなしのトラックのすぐ近くに停める
そして自分もエンジン掛けっぱなしで寝る
965阻止押さえられちゃいました
2023/04/03(月) 11:11:56.64ID:JfeS68xW
そっか、目的地での車中泊じゃなく移動途中のサービスエリア車中泊ならトラック横でエンジン&エアコンってのもありだね!
966阻止押さえられちゃいました
2023/04/03(月) 12:03:20.49ID:FFRXyG2C
夏はテントで
967阻止押さえられちゃいました
2023/04/03(月) 18:14:27.75ID:K3h3Nc86
熱帯夜は朝方涼しくなったときが むちゃくちゃ気持ちいいのだが5時とか日が登った瞬間暑くなる。
蚊はワンプッシュしておけば入ってこない。
968阻止押さえられちゃいました
2023/04/03(月) 23:57:31.96ID:b04L9GP3
ワンプッシュって効くんだ?
969阻止押さえられちゃいました
2023/04/04(火) 06:34:58.32ID:CP68UNMj
>>968
めっちゃ効くけどプッシュし過ぎると自分まで苦しくなるから気をつけて、車内を2プッシュしたら口の周りとかちょっと痺れた
970阻止押さえられちゃいました
2023/04/04(火) 08:21:07.35ID:WdSpVvGP
窓を開けて 天井にワンプッシュだけすればよい。
むちゃくちゃ効くよ
971阻止押さえられちゃいました
2023/04/04(火) 10:13:40.80ID:CS4CGC8i
部屋でしか使ったことないから今度試してみるわ!
972阻止押さえられちゃいました
2023/04/04(火) 15:58:41.23ID:zXs6nJkW
あれ気を付けないとホタルとかも死ぬからな
ホタルは結構早い季節から飛んでて
わざわざ車中泊で水がきれいな田舎まで行くのに
ワンプッシュで周辺のホタル全滅するからなw
973阻止押さえられちゃいました
2023/04/04(火) 16:02:56.39ID:k58QfKzb
今の奴は壁や天井に薬剤が留まるタイプが主だろうから事前にやっとけば大丈夫じゃない?
974阻止押さえられちゃいました
2023/04/04(火) 17:28:24.11ID:MbHt62P6
節子…。
975阻止押さえられちゃいました
2023/04/04(火) 17:43:48.35ID:tKdSdYFT
ホタルが車内に入ってきたことなどないわ
ゴキはある
976阻止押さえられちゃいました
2023/04/04(火) 17:43:53.67ID:tKdSdYFT
ホタルが車内に入ってきたことなどないわ
ゴキはある
977阻止押さえられちゃいました
2023/04/04(火) 18:04:48.53ID:dOGFmeZA
ワンプッシュって蚊以外にも効くの?
ゴキとかムカデとか虻とか蚋とか蜂とか
978阻止押さえられちゃいました
2023/04/04(火) 18:29:20.06ID:tKdSdYFT
>>977
窓開けるだけだから基本蚊しか入ってこない
979阻止押さえられちゃいました
2023/04/04(火) 18:52:27.40ID:dOGFmeZA
>>978
日中に窓開けてたら蜂とか蝿とか虻とか来るからさ。有効なら試したいなと思って
980阻止押さえられちゃいました
2023/04/04(火) 19:21:08.82ID:tKdSdYFT
>>979
無理だよ
弱っちい蚊にしか効かないよ。
981阻止押さえられちゃいました
2023/04/04(火) 19:21:32.57ID:MbHt62P6
蚊及びハエの駆除って書いてあるね
982阻止押さえられちゃいました
2023/04/04(火) 19:22:29.69ID:tKdSdYFT
>>979
明るい時間は生物は入らないから大丈夫
983阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 08:50:28.19ID:FG2xPcQ8
クマバチが入ってきた 刺された
スズメじゃなかったからよしとしよう。はちみつありがとう。
984阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 09:19:28.67ID:Rz0lZCIr
車内に蜘蛛の巣はってる時ある
985阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 10:08:29.91ID:0opmkjwV
クマバチ刺すんだ
986阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 10:50:23.01ID:Jv7JPERu
>>983
うちの田舎では
クマバチといったら
スズメバチのことだった
幼虫とか食わされたわ
987阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 10:51:22.91ID:Jv7JPERu
因みに頭頂部を刺されたことある
死ぬかと思った
988阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 11:58:00.87ID:Lg56mpul
頭頂部とか禿でもない限り刺される事なさそうだがまさかね…
989阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 15:51:44.53ID:aOyCIEfB
子供の頃はマルハナバチをクマンバチと呼んでいた。
スズメバチ、アシナガバチとは明らかに違う体型にびびってたな。
990阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 17:24:16.75ID:maZLfxaf
>>987
ハーゲハーゲ
991阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 17:42:24.80ID:VoqBJk+l
頭をハチに刺されるとハゲないっていう話、昔聞いたなあ
本当かどうかは知らん
992阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 18:02:36.78ID:rBXT4O0V
次スレお願いします!
993阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 21:35:16.40ID:E7lWEnbC
くまさんみたいな体型のがクマンバチで刺さない
というのがうちの地域
994阻止押さえられちゃいました
2023/04/05(水) 22:51:29.70ID:vMZY3uHn
車内でローソク点けたら多少はあったかいかな?
995阻止押さえられちゃいました
2023/04/06(木) 00:03:04.66ID:pQcvCCMx
たてたよー
軽で車中泊を楽しむスレ 42泊目
http://2chb.net/r/kcar/1680706908/
996阻止押さえられちゃいました
2023/04/06(木) 04:19:30.17ID:pbhb3tx2
ローソクは火事が怖いな
997阻止押さえられちゃいました
2023/04/06(木) 06:48:20.90ID:YVvZJxpB
>>995
ありがとさーん
998阻止押さえられちゃいました
2023/04/06(木) 07:20:57.70ID:NEspHi9/
>>994
デメリットのが多い
999阻止押さえられちゃいました
2023/04/06(木) 09:28:26.02ID:pbhb3tx2
車中泊ナンバー999(松本零士)
1000阻止押さえられちゃいました
2023/04/06(木) 10:04:26.80ID:edbqAmQX
1000ならGW10連休
-curl
lud20250128163130ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1642419212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「軽で車中泊を楽しむスレ 41泊目 YouTube動画>9本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
軽で車中泊を楽しむスレ 50泊目
軽で車中泊を楽しむスレ 43泊目
軽で車中泊を楽しむスレ 42泊目
軽で車中泊を楽しむスレ 34泊目
軽で車中泊を楽しむスレ 37泊目
軽で車中泊を楽しむスレ 36泊目
軽で車中泊を楽しむスレ 39泊目
軽で車中泊を楽しむスレ 38泊目
軽で車中泊を楽しむスレ 28泊目 
軽で車中泊 28泊目
軽で車中泊 23泊目
軽で車中泊なんて理解できない 1泊目 (4)
軽で車中泊 18泊目
車中泊総合スレ 117泊目
車中泊総合スレ 140泊目
車中泊総合スレ 115泊目
車中泊総合スレ 109泊目
車中泊総合スレ 111泊目 ワッチョイなし
快適な車中泊を目指すスレ(69泊目)
快適な車中泊を目指すスレ(54泊目)
快適な車中泊を目指すスレ(100泊目)
車中泊なんでもスレ1泊目
車中泊総合スレ94泊目
【車中泊問題】にんにん【炎上商法】  3泊目
【非常識】らんたいむ【車中泊】5泊目
車中泊総合スレ97泊目 [無断転載禁止]
車中泊総合スレ96泊目 [無断転載禁止]
【自称車中泊問題の専門家】にんにん【炎上商法】  14泊目
【隔離】軽で車中泊。苦行編【辛い、我慢】
(楽しさ)軽MT海苔いるか?41st (最強)
(楽しさ)軽MT海苔いるか?42st (最強)
(楽しさ)軽MT海苔いるか?46st (最強)
(楽しさ)軽MT海苔いるか?34th (最強)
(楽しさ)軽MT海苔いるか?38th (最強)
(楽しさ)軽MT海苔いるか?35th (最強)
軽自動車は楽しいね
日本で車に金掛ける奴は馬鹿w
統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレ ぼく専用Part7
S660の中古価格を見守るスレ 3万円
S660の中古価格を見守るスレ 4万円
S660の中古価格を見守るスレ 1万円
S660の中古価格を見守るスレ 11万円
燃費のいいMT軽自動車を語るスレ 2
超小型モビリティー総合スレ 34
超小型モビリティー総合スレ 37
超小型モビリティー総合スレ 33
【軽自動車】 - ジムニーJA12専用スレ
【スズキ】アルトHA36S/V MT車専用スレ
【はよ】軽でも白ナンバーが欲しい人のスレ 3色目
ダイハツ コペン 納車待ち、オーナースレ
アイドリングストップ常時オフの人が集うスレ
ダイハツ コペン 納車待ち、オーナースレ 2
【スズキ】アルトワークス オナ専用スレ Part1
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 6 
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 9 
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 38
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 18
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 43
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 23
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 54
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 26
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 27
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 32
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 25
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 17
15:31:56 up 40 days, 16:35, 0 users, load average: 30.49, 57.33, 67.63

in 0.06632399559021 sec @0.06632399559021@0b7 on 022305