◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

須貝が内田の騎乗を痛烈批判 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1451203480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:04:40.80 ID:fOEwMyl+0
ソースは関テレ

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:06:21.20 ID:0NdYj4ZS0
しいて言えば、もうちょっとじんわり早目に殺って欲しかったけどw

まあいいんじゃないの、唯一の見せ場だったし

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:07:19.10 ID:u2xiYzZI0
1. 後ろからでは勝てない展開
2. 前から行けない
3. 勝てない

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:07:50.20 ID:RipFuADU0
なんて言ってたん?

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:07:56.15 ID:q74OOrso0
あれ以外にどうせえゆうねん
ケガでもさせたらどうすんだ!ってことか?

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:09:34.75 ID:q+1O/RDS0
張れよ!嘘つき

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:10:13.98 ID:Oh1yfki40
前走は動かないように言うしうるせえ野朗だな

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:10:36.15 ID:JREziKYDO
いやいやあんたJCの時点で無事回って来てくれただけで御の字言うてましたやん

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:11:01.09 ID:fOEwMyl+0
「あの乗り方では勝てないよな」的なことを言ってたとリポートしてたわ。録画してた人いないかな?

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:11:22.12 ID:q+L6wCeq0
まくるなら徹底的に行ってほしかったね

なぜあんな中途半端に止めるのか

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:12:19.48 ID:uQfWs8jZ0
ホント内田にだけは偉そうだなこいつは

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:12:31.83 ID:sN8BGN4s0
>>10
止まったんじゃなくて他のペースが急激に上がるんだよ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:13:03.44 ID:SEfePzPAO
また須貝とは絶縁しろ

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:13:31.36 ID:0NdYj4ZS0
>>10
向こう正面の3角手前ぐらいにすごい足使ってるよw
短距離レベルの1Fだろうw

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:13:38.52 ID:i+UFzmGy0
スタート直後から押しまくってたじゃん
あれで前に行けないんだからどういしょうもなかったろ

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:14:08.99 ID:bnQ6roZj0
>>10
予後不良のリスクを回避してるし
見せ場は充分に作ったし
オーナーにしてみれば内田に感謝だろうな・・・

10億円のシンジケート出来てるし

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:14:18.46 ID:CQLjckXl0
内田騎手(ゴールドシップ=8着)
「スムーズに行けたから、やったかなと思ったけど…。
3角手前から行こうと思っていたけど、どんどんペースが遅くなった。
さすがにあのペースでは厳しかった。最後の大役だから何とかと思ったけど…。現実は厳しい」

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:14:25.76 ID:on9Gf7S80
現役時のお前が乗ってたらシンガリ争いだったと思うがな
見せ場作っただけマシ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:14:45.54 ID:u2ZrwHY20
>>12
それでも行くべき
だってこの馬疲れることないんだから

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:14:51.61 ID:f7vPMR8Q0
ダウンロード&関連動画>>



21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:14:58.32 ID:Nr1+DXqZ0
だれかこの豚殴れよ

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:15:34.95 ID:Ce00y1br0
スローペースになった時点でノーチャンスよ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:16:04.97 ID:rY3oT/DdO
横山にだけのりちゃんとか言いやがるの腹立つわ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:16:14.27 ID:WgDysAcm0
蛯名の仕掛けでゴールドシップが控えたように見えた。

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:16:23.00 ID:bnQ6roZj0
京都と中山の違いだろうな
京都で、捲ればもう少し際どかったかもね

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:16:56.19 ID:CQLjckXl0
>>23
岩田のこと「やっちゃん」だけど?
おまえ競馬ビギナー?

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:18:02.74 ID:5b3EaolR0
淀で捲っても高速馬場なら意味なし
人為的に散水したなら話は別だが

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:18:41.20 ID:g2CBZK050
>>19
行く行かないじゃなくて行けないんだよ
3コーナー前は他の馬は仕掛けてないからゴルシが抜きされたけど
コーナーあたりから他の馬の加速したからそれに追いつけない

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:18:45.07 ID:vFb12+eO0
今LIVEで引退式やってるけど、隣に内田が居るのに
満面の笑みでインタブー受けてたぞ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:18:54.98 ID:aRXl0bOkO
引退式で殴り合いしろよ

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:19:14.18 ID:6A56DCNc0
海苔がゴールドシップが得意なスローにしたのに内田ゴールドシップが最後方で追走

須貝も怒るわ 先行させるための御膳立てが台無し

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:19:24.58 ID:HZBWG2tn0
>>19
ゴルシのラップと、レースラップ見てみ

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:20:02.53 ID:G1aKNQyf0
須貝はわかってねーなw
ゴルシが捲くるのはわかるんだから
ノリが前にいたらゴルシが仕掛けるタイミングでペース上げるに決まってんじゃん
内田は悪くねえよwww

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:21:39.82 ID:vFb12+eO0
三者三様のインタブー

内田 → 泣く
ノリ → 笑顔
岩田 → 強張った表情のまま日本語意味不明

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:23:19.61 ID:CQLjckXl0
>>31
逆だろ
ドスローにして消耗戦を避けた
上がり勝負でゴルシが勝てるわけがない
今日のゴルシはノリにやられたんだよ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:23:26.49 ID:5FOO8u6n0
ノリならスローを、いち早く察知して
かなり早い段階で少しポジションを上げたはず

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:24:27.98 ID:on9Gf7S80
>>34
岩田わろす

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:24:54.12 ID:u2ZrwHY20
>>28
>>32

言いたいのは
他の馬と違って常にフルで走ればいいんだよ
タメも何も必要なくって常にフル
最後はこのくらいの上がりが出せるから勝ち負け
ペース関係なく1頭だけ常に同じ走りすればいいわけで

まぁ現実そんな馬いないし無理かもだけどね

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:25:10.21 ID:TiGeEGiGO
ゴールドシップほど勝つために騎手としての
技量を求められた馬はおらんだろう
つまり秋山が一番
すごいことですよ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:25:10.67 ID:grDTbvvr0
>>35
そう
でも去年は八百長みたいなペースでも後ろからきわどく迫ったからやはり衰えもある

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:25:29.15 ID:jNAX+NBiO
蛯名ブロックでやる気がなくなったな。

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:26:12.92 ID:VerSpPxo0
今回に限ってはノリが乗ってくれたほうがいい勝負できただろうな

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:26:23.31 ID:CQLjckXl0
>>41
その蛯名は「ゴルシが来たからもうワンテンポ遅らせることができなかった」と激怒してる

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:26:53.46 ID:oZOznSPs0
>>10
あそこで先頭に立てなかった時点で今日は終了

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:26:54.24 ID:INHsiLnW0
勝負なんてできるわけないだろ
JCの時にウマみなかったのか?

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:27:00.01 ID:u2ZrwHY20
須貝ないとるやん

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:30:31.80 ID:PDPz4++t0
ちょっと上がるの早かったんじゃないかな。でも、あれが精一杯でしょ。内田は良くやったよ。

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:30:43.88 ID:aBlilZ7e0
捲るタイミングは早すぎたな

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:31:35.88 ID:q+L6wCeq0
捲るなら一気に頭まで出て捲ってほしかった

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:36:19.09 ID:v/XkiHyD0
こんだけヘタクソに乗った内田でも8着
3度二桁やらかしたハゲがいかに異次元のヘタクソさ加減だったかよーく分かる
同時に一番上手くのったのは岩田だった事も証明された
一番上手い岩田を批判する一番下手糞だったハゲヲタ
他人批判する暇あったら自分の人生振り替えろよ他人を悪く言わないと地位を保てないハゲヲタ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:38:57.87 ID:EhEfj6YT0
アホ 内にいるアクターと手応え比べてみーや この時点で終焉 だから一昨年から衰えてると何度言ったら 
春天はJRAが水撒いてアシストしたから勝たせてもらっただけだってずーっと言ってるのに

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:39:02.27 ID:MVWTHC1WO
今日の騎乗でいいんだよ
3歳時なら勝っていた
衰えたな

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:39:35.58 ID:j3ssNp+f0
さっき引退式で内田と談笑してたし別にそんな痛烈じゃないだろ
物事大袈裟に騒ぐクズの集まりかよ、このスレ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:39:39.08 ID:ERtqh81a0
内田いじめ好きだな

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:39:42.69 ID:0NdYj4ZS0
>>51
おめえみたいのを馬鹿ってんだよ。今の中山よりよほど高速だっての当時の淀w

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:42:12.76 ID:v/XkiHyD0
>>54
だなホント酢豚は見苦しい
確かに下手だったけどハゲの方が何倍も下手糞だったのにハゲには一切触れないからな
誰かが言ってたが内田は言いやすく、ハゲは言いにくいんだろうな
ハゲも酢豚も消えてほしい

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:42:14.24 ID:EhEfj6YT0
まず落ち着いて正しい日本語使え ファンもゴルシと似てるな そんなんだから立ち上がるんだよ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:43:43.68 ID:6Llmr0QF0
だから須貝は何て言ってたんだよ!

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:49:24.62 ID:b+zZCBFt0
>>34
岩田wwwwww

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:50:12.45 ID:sVZkyGUd0
今日の展開なら最初のスタンド前の坂を登りきった所から捲り始めないと。
正面スタンド前がドスローで皆楽してたんだから。
さすがにスタンド前で動けば警戒してた他馬も動くに動けないしね。
そうすれば向こう正面で息入れれたし、仮にシップが早めに動いたことでペースが崩れれば、それこそ絶好の本領発揮の展開でしょ。

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:55:52.37 ID:v/XkiHyD0
>>60
内田はあんまり頭よくないからそんな真似できんでしょ
二桁常連のハゲに比べればよくやってくれたよ
岩田の足元にも及ばないけど

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:58:15.42 ID:yyBxp7JT0
2〜3コーナーまではやる気あったのに4コーナー〜直線で一気にやる気無くしたゴルシ
あれはもう誰が乗ろうと結果は変わらなかったよ

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:58:54.33 ID:YwMyZz1d0
今回のレース前も、前走はマクる競馬してほしくなかったっていっていたよね。勝てなければ何でもダメ出しなんじゃない

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:59:07.25 ID:VerSpPxo0
去年のジャスタといい今年のゴルシといい
引退するのに後味悪い競馬になったな

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:01:40.13 ID:v/XkiHyD0
ハゲの騎乗がひどすぎるから内田の糞騎乗なんてかわいいもん
宝塚の時点でハゲ下ろして秋に岩田を確保しなかった時点で負け
そもそも鳴尾記念からのローテを考えた時点で負け
天皇賞から逃げようとし、ハゲにこだわった酢豚の責任
ハゲもプロなら自身の不甲斐なさに引退するくらいの覚悟を決めろ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:01:52.64 ID:9O0B3Jnd0
もはや出ムチが必要なレベル

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:02:07.00 ID:P6z/jtJ10
北村こーへーなら逃げて楽勝だったのにな

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:05:34.86 ID:Cgba8LnW0
>>38
全力で捲ったけど、ゴルシのフルスピード程度じゃ前がペース落ちない限り外を回って捲り切れないんだよ
2年前なんか外から捲りに行った直後に更に大外からオルフェに並ぶ間もなく交わされてたし
コースが直線になってる部分ならゴルシだって仕掛ければ捲れるけど、コーナー部分では距離のロスがあるから
ゴルシがいくら全力で走っても内を回る馬についていくのがやっとで交わせない

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:05:41.53 ID:RofHTd1Q0
岩田が全部持っていったwwwwwwwww

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:06:27.30 ID:HZCVQ+7F0
内田より川田のほうが叩かれて然るべき

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:08:12.22 ID:imHTWYwo0
須貝ならもっと上手く乗れてた

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:09:57.47 ID:MVWTHC1WO
岩田押してるバカ消えろ!
邪魔だ!猿野郎!

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:12:50.07 ID:yE7BYOv30
こんなもん単純に馬の力の衰えやろ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:15:19.62 ID:D45YTV0Z0
須貝先生の発言は当然だと思うけどなぁ

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:15:58.30 ID:v/XkiHyD0
岩田の3着は糞騎乗
ハゲの15着は馬の責任、ノリは馬を無理させなかった

それがハゲヲタクオリティ

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:16:59.40 ID:cOBcLYAN0
引退レースでゴルシのレースしたしいいんじゃね?

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:17:52.45 ID:BnPjAybk0
須貝はAB型でしょ?
AB型ってこんなだよ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:17:52.71 ID:1yq59e700
阪神大賞典みたいに積極的に前へ行けっていうんだろ
でももう馬が押しても前へ行かないようになってるのに何言ってるんだろうなこの調教師は
横山に「まくる競馬は避けろ」とか
馬の現実を見ないで、理想論ばかり押し付けてるだろ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:19:18.36 ID:l8j94Vt50
流石に1000から最期までぶっぱじゃな
どっかで息入れないと

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:21:13.70 ID:7hY15H6M0
3歳の皐月勝ってる馬なんだから、どう考えても全盛期過ぎてるだろ。どう乗ったところで着順はこんなもんだろう。

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:21:19.46 ID:v/XkiHyD0
まあ最後がハゲじゃなくてよかった
つっても岩田の足元にも及ばん糞騎乗だったがそれでもハゲに比べりゃ全然マシ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:21:41.30 ID:cbhimKuJ0
おまえら、オルフェじゃないんだから期待しすぎ。www

しかも6歳の馬に。

まくり切れないのは実力だろ。

許してやれよ。

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:21:44.69 ID:cOBcLYAN0
あ、須田と間違ってた

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:22:33.32 ID:PGQdg6md0
須貝はいつも怒ってるよ
厩務員は大変そう

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:24:06.37 ID:v/XkiHyD0
こんだけ下手に乗っても二桁負けはしないんだよな
3度二桁負けしたハゲがいかに素人並の下手くそさ加減だったかがよーく分かるレースだった

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:25:09.63 ID:6AF67a9A0
てめぇの騎手時代はどうだったたんだ!この黒豚野郎!
byごーるどしっぷ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:25:58.06 ID:RMrrxCdY0
JCでも捲っただけで終わってたな
あれで察した

88 :ランダムA ◆SsAUqBPzlhV/ :2015/12/27(日) 18:26:18.18 ID:oyp7rjgO0
ゴールドシップの騎手が外人だったら 結果は違ってたかも

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:26:37.83 ID:rzcT3pk60
リアファルの症状は心配だがルメールを責める気にはならない
ウチパクもやれることはやったしノリならもっと酷いことになってた

しかし。
外枠ばっか言い訳にしてたアドマイヤデウスは、岩田の言い訳はもう通用しねえぞ
このエテ公が!

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:27:21.97 ID:ZPmj8Xlb0
引退式で隣の内田と笑顔で話してたぞ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:30:49.73 ID:uvM0ylgd0
だから普通に年齢からの衰えだってのに
天皇賞春だってフェイム如きにギリギリ勝ちだったし

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:33:16.17 ID:Rhe8SO4X0
>>10
あれを「止めた」と見えるのか…

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:34:36.79 ID:nJJk9JRS0
でも今日の有馬で一番盛り上がったのは間違いなくゴールドシップが捲っていったシーンだし、
近走の成績から考えてもこの乗り方でラストランってよかったと思うがなぁ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:39:56.05 ID:CDKLmaoF0
the ゴールドシップって感じの集大成のレースだった
発馬後推しまくっても進まず後方から捲る

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:51:10.79 ID:AemXvjgr0
後ろからでは勝てないドスローの展開で
先行して前にも行けなかったんだから
もはやどうしょうもないと思う
ただそんな中でも内田は勝てる可能性のある競馬したよ

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:53:09.92 ID:FzGG9v+S0
まじ酢豚嫌い

てめーが乗って勝てや

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 18:56:20.33 ID:QPNactaS0
この騎乗が全て!
これ以上もこれ以下も無い!

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 19:02:51.54 ID:qdRe/bxh0
しょうがないだろ。
スタートから、押しても下がっていったし…近走ふるわなかったし…
◎サウンズオブアースだったけど、正直、「やられた!」と思った。
実力負けだろ。

皐月賞といい、内パク、強心臓だよ。有馬は見せ場作った好騎乗だった。
今回は、ゴルシが「終わった馬」だっただけ。

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 19:06:06.56 ID:tuZCHBlx0
有馬は勝目ないけど
最終で勝負!
須貝わかりやすくてありがたかった

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 19:07:06.02 ID:guqT7mSi0
しっかし下手に乗ったなあ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 19:09:44.35 ID:2b79D2dy0
ゲートはまともに出れても二の脚の鈍さは相変わらずじゃああ乗るしかないだろ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 19:17:33.81 ID:FYYn5miT0
いやこれ以上の騎乗無理だろ。スタートよくても出足悪いんだからどうしようもない

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 19:24:02.88 ID:v/XkiHyD0
先行どうたらいうなら岩田乗せればよかった
内田にそれを期待するのは厳しい
それをせずよりによって内田の数倍ヘタクソなハゲにこだわった酢豚のせい

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 19:32:43.13 ID:guqT7mSi0
マイネルの総帥も

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 19:36:05.89 ID:GUkC51Va0
岩田で先行したように見えたのは周りも遅かったから

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 19:44:23.26 ID:zZfXxBma0
二の脚が絶望的に遅いから前に行けないのは仕方がない
問題はスパートのかけ方
この馬は「超ロングスパート」だと直線止まるの
一度仕掛けた後、一息入れてからの「二段スパート」が必勝パターン
全く捲りきれなかった3年前の有馬ですら落ち着いて二段スパート使ってたのに、今回は超ロングスパートになってしまった
内田は4歳以降この馬のスタミナを過信しすぎて二段スパートを使わなくなってから勝てなくなった

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:01:37.07 ID:v/XkiHyD0
>>106
その辺がスランプと言われる所だな
引退会見で泣いたり頭はよくなさそうだから感覚だけで乗るから一度ドツボに填ると乗り方がわからなくなる
岩田は喋りが何言ってるか分からんからアホそうに見えるが言語が不自由なだけで頭の回転はおそらく滅茶苦茶早い
言語が不自由に見えるのは左利き特有の言語障害
アホそうに見えて実は滅茶苦茶頭回るからスランプが小さい

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:04:03.37 ID:W/qPX+Xz0
ノリがゴルシの苦手な展開に持っていったからな

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:06:21.23 ID:ORar2vtp0
あのデブ何言ってんだ
すんなりゲート入りした時点でもうずぶくなってきてるんだよ燃え尽きたか
まくらずに後方で差したとも思えんわ
内田別に気にすることねえ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:14:14.80 ID:v/XkiHyD0
とはいえ二段スパにしろロンスパにしろ乗り方を生み出したのは内田
内田があってあの乗り方ができた
内田が降りた時点で岩田を確保すればよかっただけの話
ハゲを乗せた時間は本当に馬の気性を悪くするだけという実に無駄な時間だった

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:16:36.55 ID:BvpSl4x20
他の馬が付き合ってくれなかったから4コーナーで息を入れられるほどラップが落ちてない
スパートに他の馬が釣られなきゃこんなもん

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:19:35.23 ID:v/XkiHyD0
内田が育てて内田が勝手に潰れ、岩田が再生してハゲが潰し、もう一回岩田が再生してハゲが再び潰した
この馬が走らなくなったのは9割方ハゲのせい
残りの1割は自分の首を絞めた内田
岩田は悪くない

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:20:41.57 ID:U8BPPBaJ0
結局のとこ、ホントに強い馬相手には勝ってないだろ。
今日にしても内田が文句言われる筋合いはない。馬が勝てる力無かっただけ。

114 :古今亭与太郎 ◆nQqp52H9m2 :2015/12/27(日) 20:23:27.60 ID:+nUDrxRZ0
正直、怖くもなんともなかったけど役割は果たしていた
もう何をどう解釈してもオルフェーヴル以下だから種馬としてかなり厳しいが
こいつはマックの方が強く出てるから母父でマックみたいな活躍をするかもしれん

でも本当に厳しい
あれだけ寝繋ぎで折りが深い脚だからダートで潰しがきかないからな
芝でもまあ無理や
そのアタリは種馬シンジゲート組む方もシビアに見ている
ビッグレッドしか手を上げなかった時点でお察しw

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:24:26.95 ID:YHYF+Qsl0
隣のマリアライトの色気にムラムラしたんだな

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:25:26.98 ID:sN8BGN4s0
普通に出たなら少しずつポジション上げて行くのが理想だけど
馬が言うこと聞かないから今回みたいな競馬になるのは仕方ないな

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:25:36.72 ID:v/XkiHyD0
内田に文句言うのは勝負事だし構わん
だがもっとひどい騎乗したハゲにはなぜ文句を言わん
内田は文句言いやすく、ハゲには言いにくいから言わないように見られても仕方ない

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:25:52.69 ID:4Y3DdUSH0
須貝激怒wwwwwwwwwwwwwww

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:26:04.88 ID:Q0eD4sLH0
先入れで外枠、スタートしてすぐカーブでゴルシで先行しろってのもなぁ
出来れば無敵だけど、調教でどうにか出来ませんでしたかね

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:28:03.11 ID:C8aLj3UR0
ウチパクじゃなくて
馬の問題

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:29:36.18 ID:hrsT1IF30
須貝がキレるのは一流にだけだから仕方ないね

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:30:42.69 ID:w2S5ncGD0
こいついっつもキレてんな
騎手としてはゴミ以下だったくせに

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:34:23.75 ID:1ccDg86fO
また須豚は文句言ってんのか?

てめえもろくに仕上げて無いくせに何を言ってやがる

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:37:24.98 ID:ft+y/4uZ0
>>117
>内田は文句言いやすく

ほんそれ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:40:59.36 ID:CXxPXynT0
消耗戦にならんとどうにもならんよな
よほどの泥んこ馬場か前がやりあわんとな

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:43:44.95 ID:BlpzheA90
そんなに言うならてめえが乗って勝ってみせろや豚さんよ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:47:56.42 ID:MVWTHC1WO
文句言うなら依頼するな

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:57:13.78 ID:1ccDg86fO
>>110
というか、二段スパートで勝てるんなら最初スパートで勝てると押しきりたくなるのは騎手として普通の感覚
まくりに二段階とか存在するのがおかしい訳で

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 20:59:15.46 ID:maoJ4Z9l0
この糞調教師のせいでめんどくさい競走馬生活だったな

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 21:00:35.33 ID:HpdDqyxC0
>>10
相対速度も分からない馬鹿w

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 21:03:49.65 ID:63UarEv90
横山の騎乗は最悪やで、今日のウチパクのレースはあれで良かったよ

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 21:05:55.45 ID:fvWO50AC0
異常散水してもらわないと勝てない薄汚い鈍足農耕泥船なだけなのに
内田さんかわいそう

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 21:08:45.82 ID:1ccDg86fO
>>131
春天もちぐはぐな競馬だったしね

あんな競馬してそれでも勝ってるんだから負けたからって乗り方が云々とは言えんわな

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 21:12:41.65 ID:TwDjH0KB0
>>27 人為的なら有馬もゴールドシップ勝たすだろ?オグリ、テイオーの感動求めて一番人気。

それが何?どっしらけの結末

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 21:14:34.13 ID:TwDjH0KB0
>>27 人為的なら有馬もゴールドシップ勝たすだろ?オグリ、テイオーの感動求めて一番人気。

それが何?どっしらけの結末

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 21:15:59.64 ID:c+EBwNf70
どっちにしても無理だったわ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 21:16:23.18 ID:1qBkznz60
昔のノリが中山2500mでよくやっていたように、今のゴールドシップが勝てるとしたら、
流れが落ち着きかける最初のスタンド前で
一気に先団まで押し上げるしかなかったんだよ。

そうすれば、もうひと息入れられて、
きっと二段噴射出来たと思うわ。

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 21:16:24.30 ID:uupVg0qS0
須貝は何を望んでるんだw

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 21:21:54.58 ID:64T6gKRS0
ゴールドシップが捲らなかったら何の見所もない糞レースになってたわけなんだけどな

ウチパクを責める前に中団後方にいた全ジョッキーを責めた方がいいわ
あの展開でどう勝負しようとしてたのか
あのドスローで展開なんか向くわけでもない

ウチパクの誤算は他の馬鹿ジョッキーが何もせずに直線を向かえた事だわ

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 21:22:26.61 ID:7hY15H6M0
大体中山で勝ったのも3年前の話だからな。G2でも掲示板外したし、似たコースでも阪神ほど得意な訳でもない。

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 21:27:38.40 ID:h5dJu59MO
須貝さんの中では騎手として横山>岩田>自分>内田の順やけん、格下の内田には厳しい見方すんじゃろ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 21:30:13.15 ID:rXvg1sq80
のり方なんて関係ないわい。完全な気分屋。成績みればわかるやろ。

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 21:47:34.32 ID:/5rdi4IG0
今回は乗り方云々ではなくて横典のゴルシ潰しが決まった形だろ
捲りが決まるチョイ前にペースアップして潰した
ついでに後続のゴルシにつられた馬も潰した
前にいた4頭だけが無傷

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 22:06:19.72 ID:0My3Zw+z0
ここまでいっさいソースなしw

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 22:46:31.03 ID:6FaHIi+F0
>>143
3コーナーあたりでの大歓声でゴルシが来たことを察してペースアップしたよな
そのせいで、内田も一息いれるハズがガンガン追い通しだったな

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 22:58:06.67 ID:PJPfAXsg0
二年前はオルフェーヴルについて行かなかったとムーアに怒ってたよ。

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 23:15:26.70 ID:vwMYqVZK0
AB型は口だけ達者だからな

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 23:23:05.19 ID:mt760HFB0
引退式の為の顔見せでもともと勝つ気なんて無かっただろw
総帥だけは勝って欲しいから必死だったけどw

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 00:15:24.38 ID:vG/BPsu90
ノリがゴールドシップの能力と内田の性格を読んだ騎乗した
62秒というドスローになった時点でゴールドシップの勝ちは無い
結果論だけどゴールドシップが勝つには、出足良く番手につけるか、一周目の正面スタンド前で押し上げるしか無かった
それかキタサンブラックが北村のままならあるいは
あとルメールは何してたのか

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 00:18:12.21 ID:9T89ner+0
>>137
それが出来たとして、なんだよなぁ

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 00:22:49.57 ID:IOtb88eGO
今頃酒盛り最中かね?

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 00:26:42.81 ID:x6fCFprC0
7.0 - 11.7 - 12.2 - 12.5 - 12.7 - 12.8 - 12.6 - 12.6 - 12.0 - 11.9 - 11.5 - 11.3 - 12.2

この 12.0 - 11.9 のところで捲り
この2ハロンで先頭から2.5秒差あったのを先頭から1馬身差まで詰めてる
ゴールドシップのこの2ハロンは推定 10.7 - 11.0

それで大負けしないんだから力はそんなに落ちてない

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 00:32:06.64 ID:aHs4oFA10
ノリよりゴールドシップを潰したのは番手の馬だろ
メンバー的にドスロー確定の時点でシップはノーチャンスだったしこれで良かったと思うよ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 00:41:08.75 ID:aR+TQjox0
内田の再登板はゴールドシップファンには響くものがあったろうが
ぶっちゃけ勝ちに来たレースなら2年も乗って無い人間に最後の大勝負を任せたりしないし、
内田で勝負するならJCから乗るべきだった。

そもそもゲート試験もあり、また失敗すれば即引退なんていう背水の陣のジャパンカップを
叩きに選んだのもおかしな話で、叩きと割り切るなら失敗しても次のある天皇賞秋で良かった。

ローテも騎手采配もすべて本気で勝ちに来てたと思えなかったし、最後の花道の引退レースを
無事終えるのが目的だったとしたら内田が乗ってひと捲りして見せ場作ってやることやって
綺麗に追われたんじゃね?

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 00:55:03.73 ID:/TRQ4nLGO
先行勢が予想より強かったね
捲ったときにペースアップされてついて行けなくなったが、優勝馬は垂れなかったし強かった
シップは年齢的にも限界だったんだろうな
お騒がせな馬だったねー

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 01:26:39.25 ID:/7pn5RcY0
酢豚が乗れば良かったじゃん?(斤量89kg)

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 01:59:56.32 ID:tknCgasB0
買ってないからどうでもいいけど実際騎乗だけ見れば最低だけどなw
ド素人みたいな乗り方だし
ゴールドシップのラスト5Fは57.7でコンマ0.3秒差だったことを考えると57.4を出せば勝てたわけだけど、
過去の有馬記念の差し馬でラスト5F57.4以上を出した馬は2歳500万の馬でも出せるタイムの
ウンコレベルの超ドスローだった2011を除くと
2010年のブエナビスタ(57.0)、2001年のマンハッタンカフェ(57.1)、2006年のディープインパクト(57.0)の3頭だけだからな
11.8-11.4-11.4-11.0-11.5=57.1 2001マンカフェ
11.4-11.5-11.5-11.0-11.6=57.0 2006ディープ
11.6-11.5-11.6-11.0-11.3=57.0 2010ブエナ
11.0-11.6-11.6-11.5-12.0=57.7 2015ゴルシ

しかもこれ見たらわかるけど、他の馬は通常の上がり3Fの末脚に助走をつけるような形でロンスパしてるのに
ゴルシだけは残り1000〜800というかなり速いありえない区間で全開になるという滅茶苦茶な仕掛けをしている
もちろんゴルシは上の3頭みたいに中山内でラスト4F45秒台前半を叩くような局地的なスパンでのスピードは全くないので、
これ以上仕掛けを遅くすることはできないわけだけど
まあ端的に言うと残り1000mであの位置取りにいた時点で終わってたよね
一週目のホームストレッチか、1コーナーあたりでゆっくり押し上げて、向こう上面の前半までには
先行集団の一角に取り付いてしまうべきだった
それぐらい早く押し上げれば、先行馬の騎手もさすがにゴール板まで距離がありすぎるので、
心理的にシップに対して内から張ってペースを落とさせずに息を入れさせないなんてことはできない
内田はハロン棒みてゴールから逆算して仕掛けてるだけなんだよ
だから残り1400なら速いとか、1000ぐらいからなら行けるとかそういうアバウトな判断下してるだけで
レースの流れなんてものが全く分かってない
それが2013天皇賞(春)で3角の登りから外々回して捲くって、勝負ところの3−4角で内から張られて息いれられなかった内田と
2015天皇賞(春)でそれよりゴールから遠い向こう上面で一気にまくり切って3−4角の勝負ところで一旦
息を入れる区間を作って2段階スパートにつなげられたハゲとの差だ
まあ2013天皇賞(秋)なんてそもそもペース的にあそこまで強引に捲くる必要はなかったんだけどな

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 02:04:53.90 ID:j1JgeRqN0
シークレットシューズ履いてないか?

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 02:05:22.20 ID:pgwDTsFv0
内田乗せたの後悔してるだろうな

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 02:07:49.99 ID:9B/kz0QZ0
結果論マン多すぎw
勝ち負け関係なくゴールドシップらしい
捲りが見れただけで満足

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 02:10:03.90 ID:53wARvho0
>>159
でもオーナーサイドの要望だから調教師に断る権限はない。

とはいえ受け入れたってことは須貝にオーナーを説得できるだけの
理由を提示できなかったってことで騎手次第で勝てる状態でもなかったんだろ。

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 02:13:41.81 ID:pgwDTsFv0
>>157でもゴルシも一応残り1000m-200mまで45.7で走ってるけどな
まあこの値は向こう正面区間含んでるから残り800mからの3-4角ずっと含む区間で他の3頭みたいに45秒台の半ばを出すのは無理という意味なんだろうけど

個人的には仕掛けが速すぎもあり遅すぎもあったと思うね
1週目のホームストレッチで一気に3番手まで押し上げれば勝ち負けに絡めたと思うけど、それができなかった時点で残り800まで我慢すべきだったと思うわ
そうすればもっと着順はよかったはず

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 02:17:36.90 ID:/7pn5RcY0
これで良かったんだよ。
最後も捲ったが、バテバテだったが、なんか憎めないよな。

ゴルシ馬券は一切買ってないが

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 02:21:02.01 ID:yBR8vBL60
ノリは捲るけど、あくまでペースが緩んで捲りが活きるペースになった時に動く。
逆に言えば、そういうペースが来ないと動こうとしない。

内田はペースが読めないのもあって完全に決め打ち。ここで動くと決めたら
ペース上がって捲りが逆効果な状況でも動くしそれで失敗もしてる。

全ては結果論だが、逃げた相手がゴールドシップの長所と短所を知り尽くした
ノリだったのは不運だったな。

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 02:33:19.40 ID:Yg4SVXD00
ゴルシを過大評価し過ぎてただけ
古馬になってから勝ったレースの2着馬見てみ?
とこぞのローカルG3かと思うメンバーばかり

見てるのは面白かったから好きな馬だけど
タイムや仕掛け云々で語るなら他の馬の方が勝てそう

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 02:36:12.15 ID:pgwDTsFv0
>>164内田って地方出身でいい芝馬乗ったこと少ないからね
ゴルシのことを怪物級の化け物馬と勘違いしてる嫌いがある
それこそマックやスペやディープクラスに乗ったことある武あたりならあそこまで強引な競馬はしてなかったかもな
ノリにしたってローレルとか明らかにゴルシより強い馬に乗ってたわけだし

まあ20年前の中央競馬をしっかり経験してる騎手じゃないとレースの流れや駆け引きは理解できないからね
今はどんな馬でもペース関係なく押さえて溜めて末脚にかけろのバカの一つ覚えだし

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 02:44:04.64 ID:pgwDTsFv0
>>165ゴルシが抜けて強いとは思わないけどJCも有馬もラップ的にG2レベルだからね
そこで無茶苦茶な乗り方されてどっちも0.3秒差なわけなんだから勿体ない気もする
このメンバー相手だと間違いなく地力最上位なわけだし

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 02:45:10.74 ID:ZZ4FccEyO
武豊なら最高だったのにな

しんがりでペチペチ叩いてもゴルシ知らん顔して走ってそうだものな

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 02:52:38.62 ID:DF2YiYRB0
馬は人を見るらしいから内田さんは良い人に違いない。
それと別だとすれば今回シップは馬券内にくるべきだったと思うけどなぁ。jraはセンスが無い。

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 02:57:22.72 ID:/7pn5RcY0
内田は南関のときは自信があって、自惚れてる感じだったな。勝負強かったし。
いつしか鬱ハゲとか言われ出して、弱気になってしまった。

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 03:38:18.33 ID:OSfcrZUv0
東京大賞典を特別公開決定!!

阪神Cも3連単万馬券完全的中!!

http://blog.livedoor.jp/maxsport/

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 03:44:15.76 ID:9T89ner+0
>>157
長い
そんな内田のおかげで素質開花のゴルシ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 03:55:25.61 ID:5KkqSnmU0
レースを良く見なさいよ君達

蛯名の騎乗がポイントだよ
捲りきりそうなところでマリアライト蛯名が反応
捲り阻止で外を回させたの
でホンの一脚を貯める余力も無くそのままの勢いのまま外を回す結果に
そのままじゃさすがに厳しいw
あのタイミングで蛯名が控えてるとゴルシも掲示板コース以上は普通にあった

蛯名もその分追い出しが早くなって最後に垂れちゃったのw

競馬はいつも紙一重で結果は左右されるんだってば
だからギャンブルとして成立できるの

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 04:07:15.56 ID:YuBCa5XF0
引退レースだしスローの前残りだし、
内田はとりあえず見せ場はつくりに行ったんだろ。
種牡馬になるんだから須貝も馬に悪いイメージを持たれたくないから、
内田のせいにした。
内田も須貝も馬の衰えだとわかってるけど、そこは言わない約束なんだろ。

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 04:08:15.69 ID:fjzEBxDQ0
俺はリアファルがキタサンの競馬、キタサンがゴルアクの競馬をやると思ってた。しかし2頭軸は中々当たらんな

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 04:11:15.81 ID:/7pn5RcY0
リアファルは故障だから仕方ない。
ゴールドアクター軸だったが、発走五分前に入金したから、時間無くてリアファルとラブリーしか相手買ってないからマジで凹んだわ。

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 04:12:33.88 ID:GE4nfCce0
ゴルは直線最後2頭にかわされてるんだよな
もちろんバテにくい馬ではある
だが、直線突き放されても最後までスピード維持してゴール付近で逆に抜き返すことが多かったことを考えると
有馬では衰えやバテもあったと思うよ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 04:14:16.21 ID:fjzEBxDQ0
最初の買い目は買わないと来る事にあるな。反対に追加するとまず何処にも来ない。

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 04:20:09.52 ID:/7pn5RcY0
最近結構当たるんだが、購入金額の半分を単勝、残りをワイドと馬連にしたら、結構当たるようになったわ。
しかし、欲深いから、どんどん購入金額が増加していき、メインでハズレて36R中20的中でマイナスとか…。
1レースに張る額決めておけばいいのだが。

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 04:30:58.70 ID:w9M8Opce0
差すっていうのは
前の馬が止まるってことだからね
展開、馬場によっては前が止まらない
大外まくりの強引な競馬ではあるが
切れる脚がないんだから仕方ない
後方のままで終わるよりよかったと思うよ

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 05:02:48.86 ID:H+3CwfR30
春天とは色々と対極の競馬だし決め打ちせず道中もっとじわっと行ってればとしか
残り5Fで11秒ジャスト使って残り1Fまで伸び続けるのは能力の高さだと思うけどさ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 05:05:23.39 ID:bHnWwMaa0
伸び続けるとか表現が抽象的すぎる
タイム的には最後は落ちてるんだよ
相対的にも絶対的にも伸び続けてはいない

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 05:12:58.62 ID:dzqUZ0LPO
>>174
何事もなかったように武乗せてるしな

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 05:14:25.70 ID:H+3CwfR30
>>182
>>157のラップ見て伸び続けたの意味が分からないなら説明しようがないわ
陸上でもそうだけどピークの脚使ったら普通は維持できず落ち込んでくし3Fも同じラップは刻めない

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 05:34:27.82 ID:mqwM7FR+0
>>155
ゴールドシップ潰しの戦法が既に浸透しきっちゃっていたからねw
捲り戦法は、捲りきれなかった時のダメージが
大き過ぎるんだよな。

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 05:40:16.58 ID:mqwM7FR+0
>>164
『あの馬(ゴールドシップ)には致命的な弱点がある』と語ったベテラン騎手って、
やっぱりノリなんだろうな。

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 05:47:25.77 ID:RW4XagBzO
福永には一言も厳しく言えないくせに

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 06:05:24.28 ID:ozMfdt9P0
>>157
機械のようにオンオフのスイッチを切り替えられるのが理想だろうけど
スイッチのぶっ壊れた馬でどれが一番ましなのかってことでしょ
陣営がずっと苦労してきたのは

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 07:30:45.80 ID:SI80+7hP0
豚足農耕馬ゴールドシップ
馬場重くないと勝てない泥馬でしたね最後まで
泥馬場と散水馬場で勝てましたがその他の馬場では用無しでした

このような馬は種牡馬としては期待ゼロですね

いつまでも白いだけのただの馬なんかに異常な感情移入してないで、現実を見てください
情けないですよ
人間が、ただの家畜であり道具であり食用でもある馬なんかに感情移入するのは情けないですよ
競馬の弱い馬は食用になって殺されてる現実から目を背けて感情移入なんてしないでください

色で応援するのは人種差別と同じですよ

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 07:37:50.74 ID:k2481cPw0
>>167
なんていうか、自分との闘いって書くと格好いいけど
結局ハマらなければ勝てない
まるで一介の穴馬みたいになってきてんだよね
ゴルシは強いイメージだけど、去年のウインバリアシオンに負けた馬って評価で予想しなきゃならなかった

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 08:18:47.82 ID:4aceIGCJO
須貝って気さくで人当たりの良さそうな印象があるけどね。憎めない感じ

人柄も含めて魅力がある。だから良い馬を預かれる。これはこれで才能

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 08:19:14.28 ID:c0yQz3Ea0
あの一気の捲くりは内田というか地方騎手だなって感じた
横典ならスタンド前からジワッと進出して無理の無い捲くりをしたと思うし、結果も違っただろう
ああいう思い切りの良さは地方や外人騎手の良い所ではあるんだけど

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 08:21:46.17 ID:ZO26ZZpS0
テキならもう勝つことなど出来ないことぐらいとっくに知ってるだろ レースと調教だけで俺だって分かるのに日々接してれば尚更

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 09:49:26.63 ID:yBt+rV4b0
ゴルシが怪物級でないって言ってる奴はどう考えてもゲーム脳だろ。
あそこまでたどり着けるのって数万頭に一頭。充分怪物級。

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 09:59:05.92 ID:S7iSN6YR0
>>191
あのヘッタクソだった須貝が騎乗批判するもんだから笑われてたんだが

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 10:05:24.91 ID:4aceIGCJO
>>195
現役時代が仮にヘタクソでも騎手を長年していたのも何か魅力やコネがあるからでありそれも立派な才能。
調教師になったからには騎乗に関して批判するのは当然の権利であり、ましてや乗馬もした事が無いような単たる競馬ファンが調教師にあれこれ文句や批判はちゃんちゃらおかしいし惨め

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 10:15:23.05 ID:jjZE1tmr0
ハイペースだと最初の方ついていけないし、スローだと前の馬に余力あるだろうし
この馬むずかしいな

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 10:19:57.15 ID:S7iSN6YR0
>>196
長年と言うほどやってないがな、ただ単に親父の所で調教助手代わりに使われてただけ
お前何も知らんのなら知ったかぶりするなよ

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 10:32:44.93 ID:kYRuIjXR0
酢豚から解放されてゴルシ歓喜

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 10:37:34.06 ID:/7pn5RcY0
ゴルシってファン多いから、結構なニンジンとかりんごを贈るファン多そう。

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 10:39:07.16 ID:V2vshG2m0
俺が乗ってたら勝ってたくらいのコメントして欲しい

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 10:40:31.23 ID:5BP5n59LO
内田の騎乗は間違ってない
あそこから
ロングスパート決めるのが
ゴルシの競馬
宝塚15着JC10着
もう力が無かっただけ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 10:50:54.36 ID:/7pn5RcY0
実際、3歳有馬はあんな感じだったし。
押し切る力なくなったよな。

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 10:59:12.04 ID:V2vshG2m0
あのペースで手をこまねいて何もしなかった他のジョッキーに比べれば全然マシ
捲っていった時が一番盛り上がった訳だしお祭りレースとしての責務は果たした
この2戦で今さらゴルシの価値が落ちる訳でもないだろ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 11:52:28.45 ID:5KkqSnmU0
もし勝っちゃうと賞金でディープ超えして
歴代第二位になっちゃうところだったから
産駒基地系はヒヤヒヤだったんじゃないの?w

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 11:58:42.11 ID:4d2QD+1S0
>>205
お前何時の時代に生きてるんだ?

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 12:02:03.84 ID:VMHgkbjd0
どんな騎乗してたって負けてたよ。ムラ馬なんだから。
理屈なんてない。理屈があったら馬券なんて外さない。
あの騎乗は納得するものでしょ。だって内田を乗せたんだから。そして指示もしてないでしょ。
工夫するような馬でもないし。相性が悪い京都で工夫するならまだしも、GI複数勝ってる中山だし。
ムラ馬に理屈なし。

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 12:57:39.45 ID:PZ8OAIy+O
3歳時の多少強引にでも腕っぷしズブささえ補えれば勝てるっ馬ではなくなってる。

今は気分よく走らせ展開やペースを自分向き(スタミナ勝負・消耗戦)にすることが求められることで、結果から言えば去年の宝塚みたいな戦法が正解。わざわざ好発決めたのに下げてペースの上がるとこらから仕掛けるとは。

感情抜きにしたら典か岩田の方が着順は上がってたんじゃないかな?勝てたかはわからないけど。

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 14:04:37.16 ID:dd7y7k4C0
オーナーは最後にゴールドシップらいしい走りをしてくれたど満足してるけどな
ソース引退式のインタビュー

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 14:07:33.83 ID:XLME/b4z0
>>208
わざわざ好発決めたのに下げて〜って昨日の有馬のこと言ってるのか?
内田はスタート直後必死にしごいて前行こうとしてたぞ、馬が動かなかっただけで

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 14:11:24.54 ID:dd7y7k4C0
前にいたとしても勝ち負け厳しいだろ
仮に前で競馬して負けたらもっと叩かれるよ
あの走りで正解
ロングスパートの大歓声が答えだよ
負けてもあの走りを見れて感動、涙したって意見多いよ

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 14:23:13.86 ID:dd7y7k4C0
ファン投票で1位のゴールドシップは有馬記念後に引退式
負けてもゴールドシップらしい走りをしてくれた、ファンあってのゴールドシップと言ってるオーナー息子と
騎乗批判して自分のことしか考えない豚

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 14:26:22.02 ID:9T89ner+0
>>208
クレバーなレースで善戦して誰が喜ぶんだよ
去年の宝塚は一昨年の宝塚を繰り返しただけだし

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 14:30:32.65 ID:JeRVtFY1O
>>210
この馬で前に行けると思ってる基地外はそろそろ芯でほしいよな
行き脚が無いんだから誰が乗ろうが無理だっつーのに何夢見てんだかね?
もしゴールドシップにラブリーデイやゴールドアクターみたいな行き脚があればあとGI3つぐらい勝ってるわな
加齢で力も完全に衰えてた、あの走りが限界だわな
馬券買って応援してた連中だって勝ち負け出来るとは思ってなかったろうにね

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 14:31:50.70 ID:5BP5n59LO
内田も3歳の菊花賞
有馬の時のように捲って
スパート決めようとしたけど

もうゴルシに応えるだけの
力は無かった
ジョーのように
真っ白に燃え尽きてた
完全に終わった事を示して居た
よくやったお疲れ様

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 14:35:48.46 ID:JeRVtFY1O
批判されるべきは須貝!
そもそもが内田おろす必要が無かったし(外人が乗って0勝!)
負けたのは内田のせいではない
岩田もノリも内田とおんなじ乗り方だし、阪神では勝って当たり前の馬
ちゃんと行き脚がつく馬に育てられてれば府中でも勝ち負けしたし、天皇賞春も2勝以上した可能性が高い
全てはこの馬の二の足の遅さよ
毎度毎度後ろからの競馬になるんじゃ不利しかないっての
後方から行って33秒フラットの脚使える馬じゃねえんだし
それを補ってたのが内田のロングスパートじゃん
秋山や安藤にはゴールドシップの正しい乗り方は見つけられなかった
見つけたのは内田
皐月賞、菊花賞、有馬記念を勝たせてくれた内田に素直に感謝しろっつーの
ほんと無駄にプライドだけ高い奴が一番めんどくせえ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 14:40:44.39 ID:JeRVtFY1O
AJCCで初の中山惨敗もしているように
中山は阪神ほど得意じゃないのはファンなら分かってるよな
皐月賞と有馬記念を勝たせたのは内田の機転
須貝も叩くなら岩田を叩けっての
ムーアが乗って馬がいいほうに転んだか?
内田君には外人から学んでもらいたい、だとかほざいていたが
外人が目の醒めるような新しい技術を見せてくれたのかね?
どうなんだよ須貝

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 14:44:03.65 ID:/wbAkjya0
枠決まったときこれがこの馬の店名なら…とか言ってたやないかい

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 14:44:26.49 ID:J86e2e/20
よくスタート出たのに下げたと言われるけど
あれは下げてるんじゃなくて付いて行けないんだよなあ
内田必死に押してるし

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 14:58:37.93 ID:5BP5n59LO
内田が1番合ってた
須豚はほんとにひどい

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 15:01:01.57 ID:qjN32scs0
>>219
しかも外枠だからな
あれで無理に押して行ってもすぐにコーナーだから距離損するよな
JCでも出足悪かったし

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 15:08:05.23 ID:kWWDD/Qj0
>>219
ほんとこれ
スタートで前つけろって言ってる奴はガイジ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 15:09:06.47 ID:SmETmLYf0
須貝って現役の騎手に例えると誰?

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 15:09:38.82 ID:/7pn5RcY0
ゴルシは人間より自分が上だと思っていた節があるから、馴致から仕直してバシバシムチで殴りまくれば治ってたかもな。

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 15:10:08.89 ID:5BP5n59LO
菱田で良いわ

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 15:10:09.33 ID:/7pn5RcY0
>>223
木幡くらいかそれ以下

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 15:19:54.44 ID:OJgRSs3D0
>>217

本当そう思うわ。
結局ムーアが乗ったって同じ競馬しかしてねぇじゃん。
昨日の展開じゃ何をしてもダメ。

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 15:21:52.26 ID:NFWVJXiCO
既に書いている人が居るけど、マリアライトの蝦名がゴールドシップに捲り切らせなかったからこうなった。
あそこで蝦名がワンテンポ遅かったらゴールドシップがインを回って馬券対象になってた可能性が高い。

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 15:25:49.28 ID:sl3PJ8qU0
引退式の時はそんな険悪なムードには見えなかったけどなぁ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 15:31:08.84 ID:1tB3ul0M0
普通に岡田総帥も内田の糞騎乗だった言ってたぞ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 17:00:17.57 ID:4fiWyLLx0
>>173
これは思った

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 17:03:57.28 ID:9z4i3/RV0
競馬関係者なら絶対クソ騎乗って言うと思う

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 17:09:09.01 ID:/7pn5RcY0
これが2000年武豊だと、武スマイルという名の脅しで誰も何も言えなかったな。
ノーリーズン落馬した時とか土下座しろやと思ったわ。内田だから言われるんだろ。
ノリだったら、馬は頑張ったでおわり

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 17:09:15.81 ID:hPeasoqL0
>>47-48
結果論でなくて俺もそう思った

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 17:10:18.65 ID:hPeasoqL0
>>87
ジャパンカップはヒシミラクル思い出した

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 17:23:01.23 ID:pgwDTsFv0
衰えたとか言ってるメクラは何考えてんだか
JCも有馬も後半のラップ見たら位置取りで死んでただけでまったおとえ

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 17:23:18.08 ID:pgwDTsFv0
衰えたとか言ってるメクラは何考えてんだか
JCも有馬も後半のラップ見たら位置取りで死んでただけでまったく衰えてないのに

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 17:29:40.63 ID:B6YCNw130
結局ウチパク以外で中山勝ってないのにね。

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 18:22:25.31 ID:k9orZEpI0
捲るのが遅いとか早いとか文句言ってる奴らもバラバラ
結局負けたことに八つ当たりしたいだけ

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 18:32:25.63 ID:biCthAgp0
どうせなら一周目のスタンド前からスパートすりゃ良かったのに

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 18:37:32.84 ID:isbnQmvT0
スタート後に下げたんじゃない
内田じゃ動かせなかっただけで前に行く努力はした

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 18:41:33.09 ID:8xwJzmID0
ソースね〜くせに

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 18:42:58.61 ID:bJ8gngQP0
いや、勝ちに行ってるやないか
あの位置にいなけりゃ後ろのままでアルバートにも負けてたよ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 18:45:18.92 ID:/7pn5RcY0
ノリの方が嫌いだわ。
馬は頑張ってるよ→テメーも頑張れや!
今後の事を考えて追わなかった→今後乗れること前提かよ!?

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 19:19:06.17 ID:5BP5n59LO
菊花賞の時も下げているから内田のミスじゃない

内田も1番強かった時の
競馬をしようとしたけど
もうゴルシに力が無かった
捲って上がって直線も
突き抜けて行くのが
ゴルシの1番強い時の競馬だった
ダウンロード&関連動画>>



246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 19:40:31.99 ID:HgsN5ICd0
いいスタートしてもポジション取れる推進力がないので最後方
まくるにしても当然エビちゃんあたりは抵抗するから外回され捲りきれない

よく走ったと思うよ ゲートをまともに出ただけで優秀だね(´・ω・`)

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 19:42:33.97 ID:SUzXak1o0
なんであんな旧型の「ゴルシ乗り」しか

内田は今でも、それしかできへんわけ?

意味わからんわw

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 19:43:01.67 ID:Ur/NOqPQ0
JCも有馬も続けて同じ乗り方。

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 19:46:18.64 ID:sCRnnQcz0
無理矢理言うこと聞かそうとしたら喧嘩になるんだろ
どないせいちゅうねん

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 19:56:36.16 ID:Cqxvp/WL0
内田が思ったより前に行けなかったと言ってたらしいし
3歳の頃の印象が残りすぎてたのかなと思った
引退式で泣いたり思い入れが強すぎるんだろ

でもたいていのファンはあれを期待してたんだろうし
引退レースなら別に問題ないんじゃないかな

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 20:00:05.22 ID:SUzXak1o0
あんな無謀な捲りが決まるのは若い内だけ

ギアをいきなり上げないでゆっくり上げて行く作戦が正解

ドスローなのにスタンド前の1コーナー付近でしんがりで折り合って満足してる姿見て

やっぱ、この人駄目だわ・・・と思った

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 20:03:39.99 ID:QUvjgkMg0
4角あたりでゴルシ乙!って人が大半やろ


馬券はガチ本命なら買う方がバカ

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 20:33:58.64 ID:Z3nxGXZC0
>>251
満足してるように見えたのはお前の妄想の中だろ
内田もペースが遅くなってたのは気付いてたし
もっと前につけたかったんだよ

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 21:32:51.84 ID:22TxLQBS0
アレより捲くるの遅かったら
膨れた外を回されてもっと着順悪かっただろうね

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 03:10:02.42 ID:LPYzBNnN0
ゴルシは完全に人間を馬鹿にしてる。本当は賢いんだが、ずる賢い。種牡馬としては多分そこそこ成功しそう。

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 03:20:53.91 ID:iUruQbJs0
>>245菊花賞も有馬も途中で息入れられるラップで捲くってたからな
今回のように高速馬場でドスローだとゴルシの速力じゃ捲り切るのは不可能で
必然的に内から張られてノーブレーキで超ロンスパする羽目になる
京都大賞典から何にも成長せずに同じことしたレイパク

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 03:28:24.73 ID:iUruQbJs0
一回目の有馬はロンスパじゃないからな
去年の札幌記念と同じでペースが速すぎて前がバテて下がってきたからスパートしたように見えるだけで、
実際は小脚使って押し上げて、4角で息継ぎしてそこから全開スパートしてる感じだし
ラスト5Fは11.8-11.8-11.9-11.7-11.4
今年は11.0-11.6-11.6-11.5-12.0だから
明らかにスパート開始区間が速すぎ
でも遅らせらあのペースなら内の馬も当然、内から張り合ってペースが落ちないので
必然的に高速ラップをコーナー外々回される形になって終了
つまり残り1000mの時点でもっとかなり前にいないと話にならなかった
要は一週目のホームストレッチから2週目1コーナーにかけて押し上げなかった時点で終わっていた

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 03:31:47.45 ID:GgK+92V50
須貝がキタサンヒボタンでジュベナイルフィリーズ勝ってたら、
サブちゃんはもっと早くに祭歌えてたんや

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 03:32:40.74 ID:3plLHF5S0
須貝なんてジョッキーとしては菱田以下だったろ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 03:34:34.66 ID:7eGjF1Ah0
>>254
それな
あの展開じゃどう乗っても馬券内は無理だったろうな
スタートで押していったけど他が速くて置いて行かれた時点で勝負は決まっていた

>>256
成長してないんじゃなくてわかっていても同じ事をやるしかない状況になってしまったんだろ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 03:41:12.99 ID:7eGjF1Ah0
>>257
>要は一週目のホームストレッチから2週目1コーナーにかけて押し上げなかった時点で終わっていた
俺もそれは思ったけどよく考えたら結局2週目1コーナーで外を回ってまた少し置いていかれるから効率メチャ悪くないか

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 03:41:54.94 ID:+gYBfgpb0
いい騎乗だったがな〜 皆がロングスパートを期待してたからその通りやったんだよ鳥肌がたったたわ!
一気に前に来たとはもしやとハラハラした オルフェみたいな押し上げしてたわ夢みたから文句無いわ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 03:57:49.41 ID:+fRAu7Pw0
須貝90キロくらいあるんじゃないか
元ジョッキーとは思えん

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 04:06:49.31 ID:jmdBRjXc0
ステイゴールドの子なんだから親に似ておかしな奴なんだろう

種牡馬になると以外にマックイーンみたいにスピードある馬を輩出したりするんだろうな

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 04:46:33.66 ID:iUruQbJs0
>>261そのあたりはまだペースが遅いから置かれ気味になって押してもそこまで不利はない
コーナー区間で速いレースラップのとこで外々回して押し上げるとその時点で終わってしまう

宝塚のデニムアンドルビーとはスローすぎて3角から一気にペースアップするロンスパ勝負だったけど、
そこをインベタでやり過ごして、直線まで脚溜めたのがラストの他馬比の失速率の低さにつながった

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 04:50:55.11 ID:HWJ8RDwuO
無事に走ったんだから、いいじゃねえか

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 04:54:23.72 ID:TNa6B0xkO
ゴルシファンの俺は納得言ったし
水をさすこと言うなよ
あの捲りの迫力は過去最高だったよ
まじ鳥肌たったし歓声もやばかった

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 04:56:00.45 ID:iwhgIg7C0
>>223
馬質悪い三浦

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 05:04:06.36 ID:hruMHcP20
>>247
ブランク作った豚を責めろよ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 05:32:15.28 ID:Yvy5xmTDO
少なくとも内田より黛を乗せたらましだったかもしれない。

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 05:45:53.05 ID:9lFjdlwa0
ゴールドシップは阪神以外ではまともな競馬が出来なかった

宝塚記念2勝で終わっていてもおかしくない馬で、
それ以外の条件で勝ったのはジョッキーの好騎乗あってのこと

須貝はうんこっこ

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 06:15:58.08 ID:WD0PEfXK0
マツパクといいスガイといい駄騎手が調教師になると
一流(と称される)騎手をディスるのはコンプレックスからなの?

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 06:20:58.72 ID:sXqL/rj/0
マツリダゴッホと同じで勝ち負けより捲った姿を見せるだけやな

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 07:33:27.27 ID:gaV5nLTC0
ペースが上がるところで一緒に仕掛けたらああなるよね。最初の遅いところでジワジワポジションを上げた方がよかったと思う

でもまあ俺はそもそも馬が終わってたと思ってるけど。怪我無く引退できてよかったね

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 09:59:41.55 ID:4lEQTNyg0
>>272
その最たるが音無ね
音無はノアノハコブネでオークス大穴開けてGT勝ったけどさ

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 12:50:56.25 ID:LkNPGpdU0
須貝って木幡や菱田レベルなのかw
よくそんなんで公然と騎乗批判できるなw

皐月賞なんかゴールドシップの能力を最大限に引き出した好騎乗だろ
最後ぐらい労いの言葉かけてやれる器はないのか

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 12:52:12.28 ID:/aHyRMsi0


278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 13:01:26.72 ID:LPYzBNnN0
>>276
騎手時代に不遇を感じたから、テキは絶対的存在とでも思ってるんだろう。
仮に豊が調教師になっても、かなり適当にやりそう。
武邦がそうだった。幸四郎はだいぶ押してたが…。

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 13:04:28.35 ID:b0QcpBwH0
>>276
ワーエーが人気の3歳限定戦持ち出されてもな

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 13:09:45.76 ID:LkNPGpdU0
おっと木幡と菱田には失礼な発言だったかな

調教師としては結果出してるから天狗になってんだろうな

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 13:13:46.32 ID:LkNPGpdU0
>>276
あの時はワーエー個人的に凱旋門勝てるかもって思ってたが・・・
まぁ見る目がなかったな

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 13:35:21.44 ID:LjST1MpiO
内田とG1四勝名コンビ
ゴールドシップの代名詞
ロングスパート
勝ち方も岩田や典よりも
はるかに1番格好良かった
最後は内田も同じように乗ったでもシップに
直線突き抜けるだけの力がもう無かった老いていた
須貝が文句言うのはとんでもない話

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 13:42:34.48 ID:k73FbOzXO
お前が乗ったところで最悲惨になってるわ、この裏表激しいデブ

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 13:47:50.98 ID:glIM0KBw0
須貝は文句言うのなら、普段から行き脚つくように調教しておけよ。
モーリスは折り合いとスタート猛特訓で弱点克服した。
力量が問われているのは厩舎力の方だろ。
衰えなら諦めろ。

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 14:06:29.17 ID:TeQjbesO0
内博終わってるもん。乗せた意味がわかんねえ
ファン馬鹿にすんのも大概にしろ

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 14:13:12.38 ID:alKn2L5r0
角居のように外人確保すれば愚痴も減るのにな。

まあ音無みたいな奴もいるが、、、

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 14:38:05.47 ID:LPYzBNnN0
>>285
オーナーの指示らしいから仕方ない

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 14:43:22.35 ID:qfArCnH40
須貝が批判とかガセだろ
戦前から最後だし内田君とゴールドシップが納得するように乗ってくれれば良いって言ってたじゃん
引退式でも仲良く話してたし、お疲れさんって感じで内田の腰あたりポンと叩いてたわ
水を差す様な嘘ついてんじゃねえぞ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 15:44:51.39 ID:kbiJ1Hv00
今は騎手時代を知らない人も居るんだねえ
当時の
須貝親子といえば三流ヤラズ厩舎として俺の中では割と有名

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 16:52:33.30 ID:rzrMyjaR0
>>285
終わってたらあんな馬質で80勝できねーし重賞も勝ててねーよ

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 17:50:42.01 ID:gaV5nLTC0
記念騎乗だから。勝ち目あったら内田は乗せんよ。それで勝たれたら須貝が間違ってたことになるからね

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 18:42:56.56 ID:b0QcpBwH0
>>285
引退式の為だったんだろうな

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 18:46:55.19 ID:LPYzBNnN0
種牡馬入り直前の馬をアタマで買うとか、ちょっと信じられません…。

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 21:03:06.31 ID:v/gJblkV0
須貝先生が内田を痛烈批判することは当然で

支持するよ

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 22:06:53.46 ID:BvkpSPKL0
>>275音無はいかにも柔軟性がない無能だからな
あのペースで控えた浜中がめっちゃ叩かれてたミッキーアイルのスプリンターズSだって
こいつが絶対に逃げるなと指示出してたってバラされてたし
どんな馬でも逃げただけで無茶苦茶怒るらしいからな
毎年どの競馬場でも逃げ馬の単複回収率100パーセント超えてんのにな

須貝のウチパク批判は前に行けとかは論外だけど、それ以外はレース分析すると
結構当たってるとこあるし、別にそこまで間違っちゃいない
福永にはなぜか甘いのは許せないが

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 22:11:25.27 ID:oxtRP3vV0
内田はケガから復活後、運命的な出会いをしたのは分かるが、
気持ちが入りすぎたな
どうしたら勝つのか分からないみたいな発言してたし、
あのまま続行はどう考えても良くなかった
須貝がボロかす叩かれてるけど、自分も変えたほうがいいなと思ってた

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 22:23:47.96 ID:BvkpSPKL0
一番相性よかったのは岩田だよね
テン1F最速は岩田の有馬だし、それも遮二無二押しまくったわけじゃないからな
でも岩田は仕掛けどころが致命的にわかってなかった

内田は相性最悪で内田の時はいつにもまして出負けしてた
その上、地方上がりで化け物級の芝馬に今まで一回も乗ったことないので、シップの事を過大評価して
どんな無茶な仕掛けをしても答えてくれるほど強い馬だと勘違いしてた

一番レースの流れやこの馬の特徴をわかってのは横山だけど、残念ながら横山は内田並に手が合わずに行き脚がつかなかった

岩田の阪大とかは他のテンが遅すぎたから前いけただけなんだけど、去年の有馬の好スタートだけはマジで謎だわwwww

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 22:44:59.12 ID:GdFriOmq0
>>295
よくそんなところから松若みたいなの出てきたなw

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 22:46:55.73 ID:GdFriOmq0
ああそういや勝春も勝ったのに不憫だったなヴィクトリー

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/30(水) 00:39:48.08 ID:LtcB7qqg0
誰が乗ろうと結果は変わらなかった
内田だろうがノリだろうが岩田だろうが武豊だろうがね

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/30(水) 05:05:12.62 ID:8F/12PC70
馬が弱くなっていた。あの低レベルのレースですら勝てない程に。
それが全て。

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/30(水) 05:37:58.56 ID:ZGAtMuGf0
スタートで前に行けたら宝塚の再現
行けなかったら有馬の再現と決まってたんだろ
レース前もそんなこと言ってたし
そもそも批判した内容も書かれてないのに
本当に怒ってたのか?

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/30(水) 06:53:39.53 ID:YVXY1n8h0
>>298松若には無茶苦茶甘くて松若が逃げても怒らないらしい

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/30(水) 11:31:39.95 ID:UWtxvHqs0
松若、最近雰囲気がかわってきて、福永に似てきたw

305 :名無しさん@実況で競馬版アウト:2016/01/01(金) 00:24:51.90 ID:r+NxAyhJ0
そもそも須貝が内田の騎乗を痛烈批判したなんて嘘だ。
こんな嘘スレに騙されている輩が可哀想だよ。
単に引退式に調整するために内田に戻しただけだよ。誰が乗っても一緒と考えたわけではないが
内田で有終の美が飾ることができればまさに 有馬記念 となる。

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/01(金) 00:35:17.04 ID:LXxvphKe0
>>297
誰が乗っても勝てる阪大でしか勝ててない奴が好相性(笑)

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/01(金) 16:06:39.77 ID:NN55ZBhG0
今回の有馬記念の「旧型ゴルシ乗り」を見るに付け

春天は内田ではゴール前、逆噴射してたことが立証されたな

やっぱ、横山だからゴルシは勝てたんだよ

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/01(金) 16:09:03.93 ID:3+Hb9xz40
春天はね。あれは横山でないと出来ん技だな。

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/01(金) 17:09:05.69 ID:Nvw4MR+m0
じわっと押し上げれば勝てたよ

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/01(金) 18:23:06.09 ID:LXxvphKe0
>>308
散水とゲートゴネの合わせ技なw

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/01(金) 20:14:06.27 ID:1fNWEQu/0
7着馬迄0.3差だしどの馬が勝ってもおかしく無かったな
簡単に逆転可能な差だが持ってない騎手では仕方ない
武豊か江田を最後に乗せて欲しかったな

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/01(金) 20:28:09.97 ID:SQ5CzKZl0
>>272
まだマツパクなら騎手時代に重賞を勝っているだけマシ
須貝の騎手時代なんてお話にならないからな

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/01(金) 20:28:57.63 ID:TP2r07iPO
あれで勝ってたのが
強い時のシップ
内田以上のコンビは無いと思う

同じ競馬したけど有馬は
もう力が無かった
直線まったくのびなかった
内田よりシップが終わったと思った
批判する須貝がおかしい

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/01(金) 20:40:23.57 ID:SGi9B6W50
この予想屋Cって結構凄いですね
とにかく寸評が的確すぎる

http://patkeiba.blog.jp/
 

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/01(金) 20:40:54.83 ID:3+Hb9xz40
2012と比べて二段スパートが出来なかった
最初の春天の時もそうだったけど追いっぱなしでは無理

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/01(金) 20:43:30.50 ID:eYzwR/Qe0
>>50
春天は神騎乗だろ。

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/02(土) 15:59:51.15 ID:z1v5FCFH0
ひとつだけ言えることは内田だったら今年の春天も

有馬と同じように「旧型ゴルシ乗り」で伸び切れずの競馬だったということ

その結果「ゴルシはもう終わった馬」とジェンティルドンナの京都記念後みたいな

雰囲気に競馬板はなってただろうな

内田基地が主導でなw

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/02(土) 16:04:32.34 ID:y8R3IRS4O
1/5須貝の馬乗るじゃん
なにが再絶縁だよ

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/02(土) 16:17:11.08 ID:qBbMv3Ob0
>>317
散水

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/02(土) 18:10:31.30 ID:z1v5FCFH0
何もかも引退式を盛り上げる為の

須貝先生の逆算起用なだけだからw

引退レースでえげつない失態晒した内田は

今後は、須貝先生から干されると思うよ

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/02(土) 18:18:22.28 ID:Ux88OfqvO
どうせ誰が乗っても
批判するんだろ

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/02(土) 18:18:33.18 ID:4aZ/nNeoO
だといいですねw

死ね

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/02(土) 18:29:11.03 ID:z1v5FCFH0
もう、終わった馬と連呼のゴルシだけど勝ち馬との差は

たった0.3秒差とか乗り方次第だし内田が負け戦の乗り方だったことくらい

内田基地も悔しいだろうけど、認めようぜ

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/02(土) 18:32:17.04 ID:ury7oslu0
たったの0.3秒なんて言ってたらドトウなんてどうなるんだよ

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/02(土) 18:39:06.85 ID:z1v5FCFH0
「旧型ゴルシ乗り」ってベテランのゴルシにはかなりのの負担を負う乗り方で

昔の内田のイメージ通りには動いてはくれないくらい、当たり前で

それを内田が判らないとは思わなかったな

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/03(日) 19:08:49.79 ID:DDaTrnuP0
なんとかのひとつ覚えで

俺にはこれしかないんだ・・・みたいな乗り方

その凝り固まった思想が原因で、負けたら馬のせいとか昔の陸軍参謀かよw

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/03(日) 19:39:26.14 ID:SbPCMR2tO
おまえ毎日書き込んでるな

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/04(月) 20:05:54.77 ID:fkOhtwCA0
>>3めっちゃシンプルで分かりやすいわ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/04(月) 20:10:31.87 ID:fkOhtwCA0
>>49内田もそうしたかったろ
でも他馬がペースを上げてそうさせなかった
>>10の書き込み、沢山ツッコミもらったな〜

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/04(月) 20:21:06.88 ID:OsHnW6cO0
>>327

それだけ内田が下手に乗ったのだと思うよ

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/05(火) 19:00:01.00 ID:uynS35rk0
>>36
2014の宝塚みたいにか

まぁシップが勝ち負けに持ち込むには最初のホームストレッチで自ら上がって行って消耗戦に持ち込むしかなかっただろうけど、引退戦でそんなことしてもし三角から脱落したら目も当てられないからな
三角四角で勝負に参加して見せ場作るのは既定路線だったから仕方ない

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/05(火) 19:50:31.47 ID:SNfTjjla0
俺は横山の春天みたいな乗り方をするしか

勝機は見い出せないと思ってたな

でも、内田の技量では大敗の可能性も充分有るとのハイリスクを避けたい

陣営の気持ちは痛い程判る

引退式が直後にあるもんね

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/05(火) 19:59:26.62 ID:BcKnWa8P0
春天のノーマーク状態とはワケが違うんだよ

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/05(火) 20:16:21.93 ID:SNfTjjla0
マークなんてゴルシ的には無問題だから

消耗戦に、ゴルシがレースを支配する乗り方が内田はなんでできへんの?

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/06(水) 15:04:59.15 ID:+3+u7v/j0
>>329
他馬というよりキタサン乗ってたノリがっしょ。
乗ってたから弱点もわかってただろうしな。

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/06(水) 19:26:47.67 ID:t1rT9M3I0
正直なところは、内田が「旧型ゴルシ乗り」しかアイテムを持ち合わせてないことが

そもそも、内田が叩かれる原因だと内田基地も解ってるのにノリが云々とかミスリードワロタw

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/06(水) 19:44:52.36 ID:JYhmEyKZ0
結局一気に動くのに拘り過ぎて道中から徐々に詰めていくことを怠った結果てのがラップ見る限り答えには近そう
あれで逆噴射しない辺りにゴールドシップらしさは出てたけど乗り方決め打ちしてなければもっと違ったろうね

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/06(水) 20:02:36.61 ID:t1rT9M3I0
内田の無茶苦茶な自分勝手な作戦に

なんとか応えようと頑張ったゴルシは、やっぱ凄い馬だよ

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/07(木) 20:03:02.87 ID:YDYrfJ5J0
乗り方を疎かにしか考えない奴には

勝利の女神は微笑まない

後に待っているのは、レベルが低い騎手との関係者の評価だけだ

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/07(木) 20:26:32.60 ID:dOeHovAbO
結果論だがリアファルが壊れてスローになり前残りならハナから逃げてしまえば良かったな。

mmpnca
lud20160206123436ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1451203480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「須貝が内田の騎乗を痛烈批判 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
あの超有名ブロガーが武豊インティの騎乗を痛烈批判wywyww
藤田伸二、武豊を痛烈批判 「JRAの犬が!騎手会長も辞めろ」「朝日杯の騎乗も失敗」 馬質にも言及
リスグラシューの馬主が武豊の糞騎乗を痛烈批判wwwwwwwwwww
須貝が武豊を批判!俺が太ってから豊は冷たくなった‥
ロジクライ武豊の糞騎乗に温厚な須貝調教師がブチ切れ再絶縁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ルメール、デムーロを痛烈批判
ひっとびっと氏がさゆみんとをブログで痛烈批判
【大悲報】愚痴垢ねち子が西田しおりんを痛烈批判wwwwwwwww
馬好き王国フジが武豊を痛烈批判!!!「武豊騎手が乗る限りどんな馬も1円もいらない」
田中れいな譜久村聖を痛烈批判 [無断転載禁止]
伊集院光さん、「ブルゾンちえみ」の面白さが分からないと痛烈批判
大仁田が三沢、小橋の試合を痛烈批判していた!
岩戸が痛烈批判した犯人騎手が遂に今日判明!!
【国際】米大統領選 「泣き言を言うな」 オバマ大統領がトランプ氏を痛烈批判
アーモンドアイの国枝師が他陣営を痛烈批判「最近はG1にふさわしくない馬がいる」
今月引退の社民党八王子市議会議員の佐藤あずささん、引退に追い込んだ支持者を痛烈批判
【室井佑月】安倍首相会見を痛烈批判「まったく意味のない」
武豊が競馬界追放へ・・・競馬関係者重臣達が痛烈批判!!「武豊が邪魔をしたから負けた」
【長島昭久氏、民進離党会見】「『アベ政治を許さない!』と叫ぶことを求められた。熟議も提案もない」と痛烈批判
【朗報】大物歌手・プリンスの人種差別撤廃を訴える直筆メッセージが公開!BLMを痛烈批判!彼を名誉嫌儲師範として敬おう!
トヨタ・豊田章男社長「最近のマスコミは『何がニュースかは自分たちが決める』という傲慢さを感じる」マスコミを痛烈批判
外人だったら一切批判されなかったであろう日本人騎手の騎乗・発言
野口健「児童婚だの猫ごろしだの『誹謗中傷』に辟易している、ゲスなバッタの群れに襲われた気分、法整備を強く求める」お前らを痛烈批判
【政治】「新しいタイプの徴兵制だ」防衛省が作成した民間企業の労働者を自衛隊に出向させるプログラムを山本太郎氏が痛烈批判 ★2
池添(通称ゾエ) 武豊と横山典を痛烈に批判! 負けたのはあの2人のせい
馬に乗った事すらないのに騎乗批判する奴って痛すぎね?w
トロワゼトワル安田調教師が武豊を痛烈批判!!「本当は祐一に乗ってもらいたかった。」
内田の一番の糞騎乗と言えば
何回大阪杯見直しても川田の騎乗が完璧すぎる
漢・藤田伸二が川田の騎乗に苦言「ペース読めず早仕掛けルメールとの差が出た」
ディープボンド和田の騎乗は正しかったの?
ホウオウプレミアの奥村調教師が岩田の意味不明の騎乗に激怒
【朗報】藤田伸二氏、須貝調教師を「世界一ムカつく奴や!」と一刀両断wwwwwwwwwwww
ソダシ無敗2冠へ「初逃げ」容認…吉田隼人「ハナは十分ある」、須貝調教師「行ってもいい」
糞騎乗しても許せる騎手誰?
福永油断騎乗
戸崎の超絶糞騎乗について
日本歴代最高の騎乗
浜中俊騎乗停止
ミルコの代表騎乗馬は?
日本競馬史上最高の騎乗
外人騎手の史上最悪の騎乗
競馬史上最高の糞騎乗は?
石橋修のクソ騎乗酷すぎ
桜花賞で一番クソ騎乗した奴
イーガン騎乗停止
岩田息子騎乗停止?
福永糞騎乗www
F4横山武の騎乗に何点付けられる?
古川奈穂、高速騎乗位を披露
バシュロ騎手騎乗停止
北村友一神騎乗じゃね?
西村、肘打ちで騎乗停止wwwww
おまえらは氏賀Y太が商業誌で描いたコンクリ詰め殺人の漫画は批判しないの?
クソ騎乗なのに勝った馬
ルメール騎乗停止www
菊花賞で一番糞騎乗した騎手
浜中7月は函館で騎乗へ
もしかして福永は有馬記念騎乗停止ある?
猫がメイショウドトウに騎乗してる件について
戸崎、菊花賞の裏で12鞍騎乗www
横山典、今週の騎乗なし
有馬記念でルメールが騎乗する馬を予想するスレ
【悲報】馳星周さん、GC出演の中川翔子を批判
藤田菜七子さん、新潟1000直でとんでもない騎乗をする
05:21:44 up 43 days, 6:25, 0 users, load average: 55.01, 83.05, 52.77

in 0.058094024658203 sec @0.058094024658203@0b7 on 022519