あと1個勝てば当確かな
アルアインが3冠すれば別
キタサンは既にリーチかかってる状態
大体王道二つ勝てば決まりだな
一頭で三つも四つも勝つ馬はそういない
ネオ何とか次第
あれが天皇賞とか勝てばあれになるかも
宝塚も楽勝だろうしほぼ確定
去年サトイモなんぞにやらなかったのは大正解
>>9
香港てNHKマイルと同程度の評価なんとちゃう?
よっぽど毎日王冠のがレベル高いかと。 キタサンがフランス行ってる間にシャケトラが秋古馬三冠
尚、キタサンは凱旋門6着で引退
牝馬三冠<春古馬三冠≦秋古馬三冠<クラシック三冠<G12つ+凱旋門賞(特別枠)、かな
あり得ないだろうけど宝塚を落として秋も未勝利ならまだわからんよ
宝塚を勝てば下半期は凱旋門含めて未勝利でも2着3着とかに留めれば余裕で年度代表馬かな
グレーターロンドンが安田とマイルCS勝っても無理かね
てか安田勝ったら秋は中長距離こいよ
キタサンブラックを代表馬に選んだ記者正解だった。
他なら ナ〜アンダの 天皇賞の結果になるとこ。
>>16
違う
大阪杯<JC・有馬・宝塚<春秋天皇賞<∞<皐月・菊<東京優駿<凱旋門賞<エプソムダービー 春三冠と秋三冠なら三歳馬倒すぶん秋三冠のが高評価だな。
でも秋三冠勝てる馬以前に秋三冠出走する馬自体いないんじゃね?昨年秋三冠出走した馬いたっけ
>>22
スペシャルウィークがほんとね、不運じゃすまされないレベルよな 今年は文句なし!
ただ、昨年はモーリスがなるべきだったな
その年の最強馬に特別賞とか失礼
>>25
評価できるのなんて天皇賞しかないじゃん、ド低レベルの香港の中長距離を評価してやる時代はもう終わったよ 対抗できそうなのはサトイモが凱旋門勝つか、アルアイン三冠か
サトノは上半期と同じようにシャンティイで2回使った疲れで有馬は厳しいかもしれない
ピサがドバイ勝って上半期でもこれは確定と言われたこともあった
万が一サトノが凱旋門勝てばそりゃサトノになるだろうな
アルアインが三冠やって有馬勝てば年度代表馬になれる
国内でキタサンよりG1を勝つか直接対決で勝って並ぶしかない
海外で勝って賞が欲しかったらカルティエやエルメスを貰えるくらい活躍すればいいわけだし
>>34
大阪杯、春天、宝塚、愛チャン、凱旋門だぞ
キタサンが有馬に出たとしてそこで勝たなければ特別賞だろ 去年の年度代表馬でサトノを推してた奴は見る目がない
キタサンブラックの2年連続年度代表馬を邪魔する所だったんだぞ
恥を知れ
>>35
去年のマリアライトみたなよく分からん馬がサクッと持っていきそう ネオリアさんがあと二つ勝てばわからん。
国内が望ましいが。
キタサンは馬体のわりには重いの得意じゃないと思う
宝塚の時は天気悪い日多いから馬場が悪くなればサトノクラウン辺りにやられそう
>>38
「去年の年度代表馬でサトノを推してた奴は見る目がない」と言う奴は頭が悪い
サトノを推す気持ちも普通にわかる状況だっただろ
恥を知れ 仮にサトノが凱旋門でキタサンに勝って1着になったとしても、それだけじゃ年度代表馬とれないほどの差があるんだよな
天皇賞で完敗してるし、凱旋門で1着、秋の国内G1でキタサン破って優勝くらいすればわからんが、たぶん無理だろ。
>>46
凱旋門で直接対決すれば勝った方が年度代表馬になるだろw
1勝1敗でなんで年度代表馬獲れないほどの差があるんだよw >>45
年度代表馬はあくまで当年の成績の比較だもんね
結果的にどっちが強かったかという話ではない >>48
G1の勝利数できまるんだよ、基本
すると、サトノはあと2勝して、キタサン未勝利の必要がある
サトノが凱旋門と有馬勝って、キタサンがG1未勝利ならサトノが年度代表馬 たしかに4月の段階でJRAG12勝って史上初だろうね。去年までだったらフェブラリー➡春天とか桜花賞➡連闘で皐月賞ぐらいしか無理だったろうし。地方入れれば川崎記念➡フェブラリーで簡単にできるけど
サトノが凱旋門勝ったとしてもそれだけなら特別賞だよ
キタサンはすでに2勝してるんだから
>>51
(⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■ キタサン
G1勝ち
大阪杯、春天、宝塚
G1二着
凱旋門、有馬
5戦3勝うちG1勝ち数3
ネオリアリズム
G1勝ち
QE2世S、安田記念、秋天、香港C
G2勝ち
札幌記念、中山記念
6戦6勝うちG1勝ち数4
堀の空き巣嗅覚で、空き巣王モーリス2世のネオリアリズムがこんなだったらどうなるんだ?
まだ分からん
キタサンブラックのG1勝ちが春天のみ、現3歳が有馬+クラシック1冠 だったらどうなるか分からない
キタサン有利な理由に、春開催での古馬の王道路線走ってるのも加算されるからな
それでいて全勝してるんだから、他の馬につけいる隙はまったくといっていいほどないぞ
>>57
大阪杯がGIになったことを知らない時代から書き込みしてるのか 凱旋門は特別だと思うな
仮にサトノが凱旋門勝ってそのまま引退でもサトノが代表馬だと思う
>>62
ルドルフとディープインパクトくらいじゃね? >>19
絶対無理、話題性とファンの数が圧倒的に違う 3歳勢はパッとしたのいないしサトダイも秋は国内1個獲れるか?ぐらいだろ
下手すりゃ現時点の古馬GI2勝だけで決まりかもしれん
>>62
シンザン、ルドルフ、クリスエス、ディープ、ウオッカ。 >>62
隔年で2回はスピードシンボリとジェンティルドンナ 今年のキタサンはほぼ内定として
来年前馬未到の3年連続キタサンとかあり得る?
宝塚 愛 凱旋門 JC 有馬
ってローテーションで全勝したら認める
>>76
投票する記者の中にも忘れてるんじゃないかと思われるのが何人もいるから気にするなw
ついでに半年前のことを忘れてるのも多いからキタブラは秋にも一つは勝っておきたいところw もしNHKマイルカップを勝った馬が
安田、スプリンターズS、マイルCS勝ったら年度代表馬になれる?