放牧から帰ってこないどころか次走がどうという情報も噂すら一切ない
ノーザンの一応有力馬でここまで何も音沙汰ないとか……
>>2
ここまで行方不明だと菊どころか年内使うかも怪しいな
こんだけ音沙汰なしから急に「ぶっつけでジャパンカップ使いまーす」ってなるとも思えん ブレスジャーニーが菊に出てコイツが出てこない展開になるとは思いもしなかった
言われて初めてスワーヴリチャードがどこにもいなかったことに気付いた
このままフェードアウトしそう
ダービーのあの差はわずかとは思えなかったな
あの差は父の2頭のダービーのように埋まらない決定的な差
まぁ、キンカメは神戸新聞杯でリタイアしたが
行方不明のあれみたいになるのか?
シャーガーだっけ?
レイデオロが菊花賞出ないなら断然本命じゃーんとか思ってたのが懐かしい
まさか菊花賞出ないどころかこの時期に情報すらないとは
右回りはあってなさそうだから神戸新聞杯と菊花賞をパスするのは理解できるが、かといって秋天やJCで勝ち負けできるとは思えない
レイデオロ、アドミラブル、スワーヴリチャードが神戸新聞杯で揃い踏み
そう思ってた時期もありましま
スマートオーディンもナムラアンも未だ消息不明だがひっそり誘拐でもされたのだろうか
>>22
いやマジで。
毎日関係者にインタビューして記事書いて金もらってるはずなのに、なんでダービー2着馬の動向を誰も記事にしないのか。 スマートオーディンは池江に転厩した途端放牧先で故障
>>23
スマートオーディン
【休養理由】足元不安のため、昨年の毎日王冠を回避。ノーザンファーム空港で現在も休養中
オーディンはもともと脚部不安で休養と言ってるし
今年の夏に競馬ブックにも進捗なしとはいえ情報出てたので消息不明ではない ダービー終わったらスワーヴリチャードは菊で本命だって言ってた奴いっぱいいたのにな
菊花賞はミッキースワロー、アルアイン、キセキ、サトノアーサーの4頭で決まりだろ
今年のダービー出走の18頭でダービー後今まで情報一切出てないのこいつだけだからなガチで
16頭はどう使っていくか情報あって、アドミラブルは当たり前だが故障と発表されている
真面目な話顔とか誰も覚えてないだろうから
名前変えて2歳戦出しときゃいいとか考えてそう
そういやいなかったな騒ぐファンもいないくらい空気か
スワ―ヴ軍団揉めていたりして......
四位さんの数少ない応援馬主なのに
バンドワゴンの下なので想定内
再来年を待ちましょう
屈腱炎って発表されてる馬は屈腱炎なんだから別に消息不明ではない >チェッキーノ
そういえばジェンティルの弟何年放牧中なんだ
生きてんのかな
>>47
レゲンデだろ?
妹のベルダムは引退したな ウオッカに勝ったエイジアンウインズがそのままフェードアウトした時みたいなもんか
ここの馬主はスワーヴジョージの故障の時もだんまりだったな
セレクトで高い馬買ってるしやる気はあるんだろうけどもうちょい情報出せよ
>>24
トラックマンって専門紙の調教担当だぞ
想定をとったりする厩舎取材担当はトラックマンとは言わない 秋の最大目標アルゼンチン共和国杯に備えてアップ中だよ
競馬マスコミって本当クソだよな、書くなって言われた書かない。
めっちゃ自信あったし
余裕の本命だったが
まあダービーとるためだけに
あれだけ極限に仕上げたから反動はあるはな
1番キツイ競馬して1番レイデオロに迫ったてか
一瞬並んだあそこがピークだったな
何もしないで終わるより
人生で輝ける瞬間が一瞬でもあるのは
いいことだよ(過去形)
ロジユニは札幌記念の後マジでほぼ2年近く何の情報もなかったな
>>57
ロジユニヴァースもダービー後に消息不明で秋にアル共復帰説が出てたな
結局年明けの日経賞使ってたけど ボールドエンペラー、アドマイヤメイン、サトノラーゼン級
(重賞は全く通用せずOP特別も勝ちきれないレベル)のダービー2着馬になりそう
アドマイヤメインは菊花賞まではそこそこだったが
香港→有馬のローテで終わってしまった
レイデオロでない菊は大チャンスだったのに
なんでこうなった
そしてブレスジャーニーは復活してるんだろうか
>>60
ロジユニはダービー勝った後の夏ごろに脚部不安JC断念の記事を見た事がある そう言えばそうだね
まったく近況聞かないね
ほぼ屈腱炎ってとこかな?
だから言ったろ、庄野は無能だって
誰も耳を貸さなかったけど
ミヤビも引退、去年から有力視されてた馬がどんどん消えていくな
もう西高東低の時代ではないんだよ
今までに有力馬で5年、10年と行方不明のままの馬っているの?
>>63
極限仕上げのスワーヴに対して
ダービー時点でもゆるゆる仕上げのレイデオロ
今後もう二度と勝負にならないと思う 三冠馬になる予定だったんだけどな
どこいっちゃったの?
個人馬主だし誰も取材に行ってないならそら行方も次走もわからんだろ
こいつの名前を見るたび新馬で50000ぶちこんでた身としてはあのクソ騎乗が腹ただしくなる
ダービー2着馬が普通新馬負けるか??
>>84
ナリタブライアン「そんなこともあるわな」 来年の高松宮記念に向けてスプリント仕様に調整中なんだろ
ハーツクライ産駒って、早熟と晩成の二極端に別れるタイプだからな
母系が早熟系アメリカンなこの馬の場合、そんなに成長力はなさそう
>>84
どんなに馬が良くても
四位にぶちこむとかアホやろw 良繁殖でノーザンから厚遇されてんのに3年以上G1かってないからなハーツ産駒は
府中以外弱すぎだし
これがダービー馬だったら大騒ぎだろうに
それがダービー2着だったら誰も取材行かない or 箝口令がまかり通るのか
>>94
GI勝ってる馬はカス繁殖ばかりなんですけどガイジ 菊花賞を順調に出て来れば1人気1着だったんだろうけど
管理人がアレックスじゃ無理
京都に登録ないから勝手に毎日王冠使いだしだと思てた
>>48
レゲンデさんくらい音信不通だと正しく行方不明と言えるよな >>75 そこまで長くはないが、キズナのダービー3着馬とか
ジャスタウェイの中山記念2着馬とか
待ってたけど一切出て来なかった ダービー2着馬は大成することが多いから期待してたんだけどね…
菊で買いたかったけど順調じゃないなら来年まで休んでろ
中途半端な状態で復帰されても迷惑になるだけだ
競馬に関しては、音沙汰なしで良い結果だったことなんてほとんどないからな。
アルキメデスなんて完全に忘れてたわ、チャレンジC勝ってたよな確か。
ブレスジャーニーもしばらく情報流れなくて、弥生に登録したと思ったら、回避→故障発見だったし。
幸いこの馬は転厩して次走報も出たけど…
>>104
アポロソニックはそのまま引退種牡馬入りだな
中山記念2着ってアルキメデスか。結構期待してたけどその後香港で一度走ってしばらく放置後引退なのね… メイチで2着とか限界越えの激走で2着とか言うやつ、バカとしか
もともと弱いんだよこの馬
ハーツ産駒じゃ夢も希望もない
それよりコウソクストレートはどうなったんだよ
スプリンターズで買う気満々だったのに
ダービー以降に怪我したとかいう情報ないのにいまだ帰厩せず
一方グレイトパールは6月に全治6ヶ月報道あったのに9月半ばに帰厩してる
どういうことや?
お前らブラックシェルって忘れてるだろ?
スワーヴリチャードもそうなるのだろうな・・・
ブラックシェルは3着だし…
個人的にはオープンすら勝てないサトノラーゼンが競馬板でネタにならないのが不思議でしょうがない。
マグレでもサトノクラウンやリアルスティールに先着してこの成績はオペックホース並みの衝撃だわ。
サウンズオブアースはけっこうネタになってるのに。
>>109
あの年の中山記念出走各馬の、その後が馬券なりまくりで凄かったのさ
だからアルキメデスにむちゃくちゃ期待してたんだが… >>115
3着なんて誰でも知ってるわドアホ
しかも神戸新聞杯も走ってるしそういう意味で言ってんじゃねえよ
少しは頭使えや >>114
忘れてないぞ
あの馬が無事ならクロフネ産駒の芝2000m以上の重賞未勝利は無くなってたはず…と信じたい。
おかげで未だにクロフネ産駒は牡馬牝馬合わせても芝2000m以上の重賞未勝利
そしてそれ以上にクロフネの後継種牡馬ってどの馬…? クロフネにウイニングチケットだし、トウショウボーイの血も入っていて血統的ロマンはあったな。
ダービーでは邪魔されて、ユタカも随分怒っていたし。
父と同じく典型的な松国馬の終わり方だったが。
でもブレスジャーニーが帰ってきたからスワーブはいらんよな