◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

キングカメハメハ産駒は古馬中長距離GTを勝てないのになぜ成功種牡馬とみなされてるのか ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1526663249/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 02:07:29.66ID:Uo0B9YsW0
古馬になってGT勝ったのはラブリーデイという
社台からいらない扱いされたラキ珍だけ

2名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 02:08:02.68ID:Uo0B9YsW0
ローズキングダムは所詮タナボタ

3名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 02:08:50.49ID:rLNXLPzk0
ローズキングダムは間違いなくJC1着
それが不満ならJRAに抗議文送れよ

4名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 02:09:15.16ID:Uo0B9YsW0
大阪杯、宝塚、天皇賞、ジャパンカップ、エリ女、有馬

とにかく王道古馬の芝中距離GTが勝てない

つまりレベルが高いレースじゃ通用しない産駒しか出してないってことだよね

5名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 02:10:05.46ID:Uo0B9YsW0
>>3
どっからどうみてもタナボタ繰り上げ

そもそもローキンは古馬になって駄馬化した馬
底力も成長力もない

6名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 02:14:08.32ID:Uo0B9YsW0
キングカメハメハの産駒で
サムソンとかマーベラスサンデーとかに勝てそうな産駒は一頭もいない

雑魚専大量生産して
リーディング上位に来てるだけのラキチン

7名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 02:16:55.81ID:Uo0B9YsW0
キングカメハメハはCPI2.00
良血牝馬を投入されている

それなのに王道古馬勝ったのがラキ珍ラブリーデイだけ

ドゥラメンテも成長力がないから古馬でGT全敗した
所詮アグネスフライトと同程度の馬

8名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 02:24:55.02ID:Uo0B9YsW0
宝塚、天皇賞、大阪杯、ジャパンカップ、有馬、エリ女
この路線で通用しないという事は
他の種牡馬から大物出現の可能性を奪っているという事だ

9名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 02:32:51.46ID:Uo0B9YsW0
宝塚、天皇賞、大阪杯、ジャパンカップ、有馬、エリ女
この路線で通用しないという事は
他の種牡馬から大物出現の可能性を奪っているという事だ

10名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 02:37:15.78ID:Uo0B9YsW0
キングカメハメハ産駒に本当に強い産駒はいない

11名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 02:37:21.78ID:jD3odk8i0
種付数見て言えチョンガー

12名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 02:39:25.99ID:Uo0B9YsW0
>>11
あれほどの種付け数、産駒数がいながら

古馬中朝距離勝てない

つまり駄馬量産してるだけ

13名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 02:41:53.45ID:Uo0B9YsW0
キングカメハメハ産駒に本当に強い産駒はいない

14名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 02:46:23.47ID:yEgVWna10
仔の仔にG1馬が2頭カナロア経由の桜花賞馬と、ルーラー経由のキセキ。ステイゴールドもオルフェの仔に2頭G1馬。で、でででで、ディープの仔の種馬でG1勝ったのいるの?今後数年にも有り得るの?キズナ?馬鹿なの?

15名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 02:52:26.20ID:pX5dDNgK0
亀男いい加減にしろ
グレイトパールが出走するからイライラしてんのか?

16名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 02:52:56.73ID:Uo0B9YsW0
キセキはピートブラック並みの弱い駄馬
カナロアはフィリーサイアーというだけ

17名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 02:53:01.37ID:oneK39oO0
ラブリーデイ「せやな」

18名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 02:56:43.03ID:Uo0B9YsW0
>>17
世界一の騎手
ライアン・ムーア
「展開に恵まれただけ」

19名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 03:00:20.54ID:Uo0B9YsW0
キングカメハメハ産駒に本当に強い産駒はいない

20名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 03:06:20.12ID:Uo0B9YsW0
キングカメハメハ産駒に本当に強い産駒はいない

21名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 03:08:13.23ID:NVFVw/Z50
言われてみるとそうだな
あんまキンカメに早熟のイメージないんだが

22名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 03:21:48.81ID:Uo0B9YsW0
能力が低い産駒が多いってだけ

23名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 03:25:43.92ID:Uo0B9YsW0
キングカメハメハ産駒に本当に強い産駒はいない

24名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 03:26:01.11ID:j9ZTy8Bx0
アーモンドアイ「ウチの父ちゃんキンカメ産駒w」

25名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 03:33:45.31ID:xbWrw3YD0
普段2歳戦・マイル以下・牝・砂あたりはノーカン扱いするくせに
器用貧乏マンカフェの強化版であるキンカメはなぜか万能と称賛される
ハーツなんて劣化版ステゴだしな
ローカナは超強化版ダメジャーだがおまえらが認める古馬牡中距離王道は未知数
ディープは強化版タキオンやね
新馬に強いが虚弱
タキオンと違ってG1勝つけど
オルフェ?
おまえらの理論で言ったらアレもノーカンやないか

26名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 03:39:19.78ID:Uo0B9YsW0
キングカメハメハ産駒に本当に強い産駒はいない

27名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 03:53:27.76ID:WZH6dXu10
キンカメ産駒は長打力が無く首位打者獲れないアベレージヒッターって感じかな
イメージ的には和田豊

28名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 03:55:05.34ID:Uo0B9YsW0
キングカメハメハ産駒に良血を与えても日本競馬のレベルは上がらない

グラスに良血を与えるべきだった
グラスにエアグルーヴ、アドマイヤグルーヴ交配すべきだった

29名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 04:00:25.29ID:xbWrw3YD0
あれ
亀豚男てグラ基地だっけ?
どうりで最近は豚男との"共演"をよく見るわけだ

30名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 04:08:59.89ID:Uo0B9YsW0
サンデー良血はブライアンズタイムやタニノギムレットに与えるべきだった

31名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 04:33:40.29ID:Uo0B9YsW0
>>27
そう、本物の強い馬は出ない

32名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 04:39:15.64ID:Uo0B9YsW0
絶好調の時のトーセンジョーダンよりも強い産駒はいない

33名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 04:46:12.25ID:Uo0B9YsW0
キングカメハメハ産駒に本当に強い産駒はいない

34名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 04:59:21.02ID:Uo0B9YsW0
キングカメハメハ産駒に本当に強い産駒はいない

35名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 05:08:13.04ID:Uo0B9YsW0
キングカメハメハ産駒に本当に強い産駒はいない

36名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 05:19:59.39ID:Uo0B9YsW0
キングカメハメハ産駒に本当に強い産駒はいない

37名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 05:32:13.20ID:Uo0B9YsW0
キングカメハメハ産駒に良血を与えても日本競馬のレベルは上がらない

グラスに良血を与えるべきだった
グラスにエアグルーヴ、アドマイヤグルーヴ交配すべきだった

38名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 05:46:53.13ID:8ndZtg4v0
まあキンカメは種付け料のマックスが1200万ってのが全てな気はする

本物なら2000万は超えないとな

39名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 06:24:55.78ID:y2XV1mQo0
ディープよりはましだな

40名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 06:29:55.63ID:b7bq26Bl0
今のレース形態や生産システム上
成長量ない早熟が儲かるからしかたない

41名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 06:33:04.16ID:M45jlHqQ0
すっかり恒例になったキンカメ版豚男深夜の発狂ですか?

42名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 06:42:25.29ID:LzVK5O0g0
平日は夕方6時ごろからスレを立てて
土日は朝でも夜でも立てる


亀豚は夕方6時に退勤できて土日が休みの仕事をしている

43名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 06:50:09.66ID:M45jlHqQ0
いや結構平日の昼間も書き込んでるよキンカメ豚男
たまにオペックホースとか昔の馬を引き合いに出すし60歳以上の無職独居老人だろうな

44名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 06:53:54.42ID:KBGNwx+P0
競馬の見方が変わってきたからね
昔は競走馬だけみてるような時代だった
だから4歳も5歳も走ることをファンは望んだし
だからこそ王道、古馬路線での強さが本物の強さ、そこで強い馬が最強でありファンの心をつかんだ

しかし時代が変わり国内産、日本で走った競走馬が種牡馬として活躍するようになったことで
ファンの目線も変わってきた
馬自体を競走馬+種牡馬で見るようになった
そうなるとビジネンス的にも仕上がりが早くクラシックで活躍できる早熟が好まれる
ようになり競走馬単体としての魅力が少ない馬が多くなってしまった

45名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 07:15:36.95ID:LzVK5O0g0
>>43
仕事の合間に書き込んでるんでしょたぶん
デスクワークだろうな
ジャングルポケットとかローエングリンとかクロフネとか推してるからたぶん3〜40代じゃないかな

46名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 07:19:11.98ID:tBJTgovx0
>>44
いかにも時代に取り残された回顧厨の発想だな

47名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 07:36:47.45ID:EjZBTjpu0
幅広いとか言われてたよな
カナロア 短距離
タルマエ ダート
ラブリー 2000〜2200
アパパネ 牝馬
しかも母父も希望あり
デニム モズカッチャン ワグネリ
母父ディープはなぁ...
キセキ

48名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 07:43:37.20ID:4A5w6Tsn0
>>44
サンデーが登場してそんな考え一掃されたと思っとったわ

49名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 07:45:48.50ID:W5Oo58Rh0
CPIとかいう糞の役にも立たない指標

50名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 07:46:22.40ID:KBGNwx+P0
>>46
いや俺はまだ20代だぞ
冷静に分析した結果がそういうことなんだろうって思っただけ
大多数のオールドファン目線にたちこういうことなんだろうって話

51名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 07:49:33.59ID:d4IP9GYU0
キンカメは2年目から本当の良繁殖はディープに取られてしまっているから
その割に優秀な後継種牡馬を沢山出しているよ

52名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 07:49:43.40ID:p7iZE/c00
ドゥラメンテは怪我なけりゃなんか勝ってただろ

53名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 07:52:22.74ID:FfHclvfoO
>>25
素人だな
ディープは劣化版タキオン

54名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 07:55:07.07ID:hb1BPzLB0
ダービー馬を輩出してるから、に決まってるだろ

皐月賞(ダービートライアル)を取ってオラついてる黄色い馬とは違う

55名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 07:59:46.25ID:UCgWrRU70
ブライアンズタイムやトニービンも古馬になってからはイマイチだったし
サンデーが凄すぎることで感覚が狂ってるわな

56名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 08:19:07.15ID:EkCNcblQ0
>>54
キンカメ産駒は初年度でダービーなんて勝ってないが?

57名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 10:52:27.31ID:Uo0B9YsW0
ドゥラメンテも成長力がなく
大外捲った牝馬に負けた
本当に強かったから勝ってる

レイデオロも古馬GT勝てないだろう

58名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 10:57:01.73ID:Uo0B9YsW0
>>47
短距離なんて日本においてはどうでもいい路線
しかもカナロアだけが突然変異で走っただけで
あとは強い短距離馬もいないし

ラブリーデイなんてムーアが展開に恵まれただけと言ったので弱い

59名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 11:06:17.21ID:R8Z0rs1k0
間置かずに連投しまくってるせいでキチガイ感がより鮮明になるだけ
キンカメは失敗種牡馬です、みたいな主張がしたいならもっと上手くやれ

60名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 11:20:18.99ID:qGWyuqVD0
日本で父系が繋がるには自信を上回るか同等以上の実績を持つ産駒を出す必要があると思うが、キンカメはロードカナロアを出したのでまだ繋がりそう。ハーツもジャスタウェイを出した、ヤバそうなのはディープだけどサクソンウォーリアで日本で途絶えても海外で繋がりそう。
というわけで断絶危機にないだけキンカメはよくやってると思う。

61名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 11:24:29.49ID:1HCkLCeN0
ディープを貶すときによく例に挙げられる条件だがまさかキンカメが全くの0だったとはな
これを理由にキンカメが失敗種牡馬なんて言われないし言ってたら頭おかしいが結局期待値の違いなんかね

62名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 12:10:47.57ID:Uo0B9YsW0
>>60
反論できないからって悔し紛れに悪態つくな雑魚が
ムーアがラブリーデイは展開だけと言ったのは事実だ

ロードカナロア以外に強い短距離馬がいないのも事実だ
短距離で強いの出したって意味ないが

63名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 12:13:29.76ID:Uo0B9YsW0
ロードカナロアはアーモンドアイ以外にたいして強いのがいない
フィリーサイアーだな
ステルヴィオも絶対大きいところ勝てやしないだろうし

64名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 12:23:09.49ID:qRojD7r40
初年度に文句付けるやつwwwww

65名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 13:38:26.04ID:zSKsSaQ50
アンチキンカメって何ヲタが拗らせるとなるのか気になる

66名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 13:41:10.89ID:Uo0B9YsW0
1700頭以上いて良血牝馬交配されてるのに
もっとも大事でレベルが高い王道古馬中長距離GT勝てないという事実に気づいただけ

キングカメハメハの産駒でビワハヤヒデやマーベラスサンデーよりも強いのはいないのに
成功とみなされているのが気に入らないだけ
ナニオタというわけではない

67名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 15:24:45.46ID:7yq329RW0
ビワハヤヒデとマーベラスサンデー並べる時点で

68名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/19(土) 15:31:40.56ID:Y0IxJ/hY0
サンデーサイレンス帝国以前にシャルード産駒が王道無双
サンデーサイレンス時代にサンデーサイレンス産駒が宝塚1勝

あのさぁ比較ってのは横でするんだよ
縦でしてどうすんだ?
数学偏差値60もねぇだろお前

mmp
lud20180604095133
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1526663249/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「キングカメハメハ産駒は古馬中長距離GTを勝てないのになぜ成功種牡馬とみなされてるのか ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
キングカメハメハは古馬王道G1勝った産駒が一頭しかいないのになぜ成功種牡馬扱いされてるのか
なぜ母父サンデーサイレンスの種牡馬は古馬になって芝のG1を勝った馬しか成功できないのか?
スタミナがない種牡馬は短距離馬しか出さないのか?スタミナある種牡馬は長距離強い産駒が多いのか?
キングカメハメハはレベルの高い古馬の王道路線勝てないから失敗種牡馬
キングカメハメハには一頭も強い産駒がいないのに成功種牡馬と思う馬鹿が多いのはなぜなのか
阪神JFでオルフェ産駒が勝てば、種牡馬として大成功!!
サトノアラジン産駒のグランドインパクトが無傷の3連勝で豪の重賞制覇! 社台SSシャトル種牡馬大成功
小物生産馬がリーディング上位に来るのではなく、王道古馬中長距離GT勝った馬が上位になるようにしろ
ラキ珍レイデオロは古馬GT勝てなさそうだしアドミラブルをダービー馬として種牡馬入りさせるべし
オルフェーヴル産駒は大成功種牡馬www
オルフェ産駒 重賞2着! 種牡馬成功!
やっぱり有馬記念やジャパンカップ勝てる産駒出ないキングカメハメハは失敗種牡馬
ロードカナロア産駒はなぜ種牡馬大成功したのか?part1
G1未勝利なのに種牡馬になった馬に成功した馬がいない件
【成功】重賞でワンツースリー出来るのはディープ産駒とカナロア産駒ぐらいだよな?【種牡馬】
ダイワメジャー以降、天皇賞秋勝った馬で種牡馬成功してるのがいない件
お前ら「マイラーはスピードがあるから種牡馬成功しやすい」G12勝のグランプリボスは何で失敗したの?
オルフェ種牡馬大成功!!
オルフェーヴル種牡馬大成功
キズナ種牡馬成功!!!!!、
サートゥルナーリア種牡馬大成功
ゴールドシップ種牡馬大成功!!
オルフェーヴル種牡馬大成功!!
オルフェーヴル種牡馬大成功!!
逃げ馬ってなんで種牡馬成功しないんだ?
サートゥルナーリア種牡馬成功
父内国産で成功した種牡馬っているの?
もし種牡馬入りしていたら成功したと思う馬
種牡馬の主な産駒でリレーするとどの種牡馬が勝つ?
なぜオルフェーブルは種牡馬大成功したのか
リオンディーズはなぜ種牡馬成功したのか
ハービンジャーはなぜ種牡馬で成功したのか?
スワーヴリチャード(1500万)種牡馬大成功
成功する種牡馬と失敗する種牡馬は何が違うのか?
キタサンブラックって種牡馬として成功するの?
弱かった、もしくは対して強くないのに種牡馬成功した馬
たいして強くないのに種牡馬成功した馬←何を思い浮かべる?
キタサンブラックは種牡馬として成功するのか?
血統も競走成績も大したことないのに種牡馬として成功
岡田総帥「ゴールドシップは種牡馬成功する」
弱いのに種牡馬成功した馬の名前を挙げていくスレ
なぜゴールドシップは種牡馬として成功したのか?
何故オルフェーヴルは種牡馬でも成功したのか?
【東京大賞典】オルフェーヴル種牡馬大成功!!
なぜ総帥はマイネルラヴを種牡馬成功させられなかった?
モーリスの種牡馬成功を予見してたノーザンFが凄すぎる件
【マリーンC】オルフェーヴル種牡馬大成功!!
ハービンジャーはなぜ種牡馬で成功したのか?Part15
予言しておこうキタサンブラックは種牡馬として成功する!
兄ダイワメジャー種牡馬成功、妹ダスカ繁殖牝馬失敗
日本で成功・失敗した欧州の種牡馬は何が違うのか?
【東海ダービー】オルフェーヴル種牡馬大成功!!
【東海三冠達成】オルフェーヴル種牡馬大成功!!
サトノダイヤモンドはなぜ種牡馬成功してしまったのか
【朗報】リオンディーズ種牡馬成功でキンカメ系さらに盤石へ
タフな欧州で短距離血統種牡馬が大成功し日本ではあまり成功しない謎現象
日本競馬史に一頭も先行から長く脚を使える馬が種牡馬として成功していない事実
新種牡馬ディーマジェスティ、ポアゾンブラックの産駒が門別で初勝利
ステイゴールドとハーツクライってどちらが種牡馬として成功してると思う?
モーリス種牡馬大成功!!サンデーサイレンス級の可能性も
【ロンドンプラン】グレーターロンドン種牡馬大成功!!
ゴールドシップが種牡馬成功すると思っている競馬板住人0人説
なぜ外国種牡馬が通用しない現在の日本でハービンジャーは成功したのか
種牡馬としては成功したが、競争馬としては強いとはどうしても思えない馬といえば
社台に繋養され、かつ社台の良血牝馬をもらっていたら成功しただろう思う種牡馬
■オルフェーヴルってさあ、ぶっちゃけ種牡馬として成功できるの?できないの?■
01:24:49 up 41 days, 2:28, 2 users, load average: 90.84, 92.31, 96.95

in 0.320317029953 sec @0.320317029953@0b7 on 022315