◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Tオペラオー以来18年ぶり】アーモンドアイ3歳牝馬による年間全勝での年度代表馬は史上初。【JRA賞】 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1543228078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:27:58.54ID:U7rKSlRP0
アーモンドアイが史上初の3歳牝馬による年間全勝JRA年度代表馬になる見通し

★3歳牝馬の年間全勝での年度代表馬はアーモンドアイが史上初の快挙。
★年間全勝での年度代表馬受賞ならテイエムオペラオー以来18年ぶり。
★3歳での年間全勝の年度代表馬となると1991年トウカイテイオー以来27年ぶり。
★3歳牝馬の年度代表馬受賞はジェンティルドンナ以来になり史上2頭目。


◆年間全勝の年度代表馬はアーモンドアイで歴代5頭目

・1954年ハクリヨウ       5戦5勝
・1975年カブラヤオー     6戦6勝
・1991年トウカイテイオー   4戦4勝
・2000年テイエムオペラオー 8戦8勝
・2018年アーモンドアイ    5戦5勝 (★3歳牝馬史上初)
2名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:30:10.87ID:Ho+vgAdh0
有馬勝ってオジュウチョウサンが取るゾ
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:30:37.95ID:U7rKSlRP0
また日本馬による東京2400Mコースレコードの更新は46年ぶり。
1972年のゼンマツがアルゼンチンジョッキークラブカップで出した2:27.3以来。

◆東京2400Mコースレコード変遷

1972年ゼンマツ(日)         2:27.3
1981年メアジードーツ(米)     2:25.3
1986年ジュピターアイランド(英)  2:25.0
1987年ルグロリュー (仏)      2:24.9
1989年ホーリックス (新)      2:22.2
2005年アルカセット(英)       2:22.1
2018年アーモンドアイ(日)     2:20.6
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:31:24.83ID:RFFxscF+0
ディープ厨「ロードカナロア産駒はノーカン!!
ダノンプレミアムにこそ年度代表馬はふさわしい!!」
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:31:28.27ID:iXE7N0/z0
8戦8勝というヤバさよ
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:32:35.01ID:JW3d+7oZ0
ディープがいないけど何で?
7名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:32:45.56ID:U7rKSlRP0
記録を打ちたて記録を塗り替えまさにスーパーホースである
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:33:23.57ID:Wc7Zw2Ck0
オジュウチョウサンが有馬レコード勝ちしたらどっちが年度代表馬?
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:33:33.03ID:F1RFmrMX0
年間全勝たって、5戦だけだしな。
オペラオーのグランドスラムとは比較にならん
10名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:33:57.90ID:3mvyJV550
モーリスって負けたんだっけ?
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:34:29.53ID:Bv0adI0f0
>>2
グリーングラスがレコード出してるだろハゲ
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:34:34.39ID:U7rKSlRP0
>>6
ディープインパクトは6戦5勝
古馬との初対決になる有馬記念でハーツクライに敗れた
13名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:35:05.75ID:tGkOrog80
安田負けたやん
14名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:35:59.04ID:TMjCpemC0
ニシノウララから逃げるなよ
15名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:36:12.93ID:yEmQl7gb0
モーリスも年間無敗(G1 3勝)なんだけどな
16名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:36:23.50ID:tGkOrog80
前年なら札幌記念
17名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:36:47.00ID:52B3sy190
モーリスもいるぞ
三戦やけど
18名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:37:09.60ID:Sx3z47Au0
>>4
あいつらまじに言うからな
まさに年度代表バカ
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:37:15.88ID:tGkOrog80
すまーん
20名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:37:46.09ID:7iz0bQp50
その年度代表馬がドバイでフルボッコにされるんだろうな
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:37:51.99ID:3mvyJV550
2015年ってモーリス6戦6勝で年度代表馬だよね?
22名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:38:02.14ID:U7rKSlRP0
あ本当だ
モーリスも年間全勝w
見落としたw
23名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:38:52.76ID:3C8Ivtcb0
>>6
凱旋門賞3着入選禁止薬物失格だからじゃね?
失格w
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:41:53.55ID:6AHRASZH0
和田さんで全勝できんの?
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:42:17.38ID:kZJqhZbg0
>>6
失格なんて論外だろ
26名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:44:23.23ID:U7rKSlRP0
>>1
【訂正】

アーモンドアイが史上初の3歳牝馬による年間全勝JRA年度代表馬になる見通し

★3歳牝馬の年間全勝での年度代表馬はアーモンドアイが史上初の快挙。
★年間全勝での年度代表馬受賞ならモーリス以来。
★3歳での年間全勝の年度代表馬となると1991年トウカイテイオー以来27年ぶり。
★3歳牝馬の年度代表馬受賞はジェンティルドンナ以来になり史上2頭目。


◆年間全勝の年度代表馬はアーモンドアイで歴代6頭目

・1954年ハクリヨウ       5戦5勝
・1975年カブラヤオー     6戦6勝
・1991年トウカイテイオー   4戦4勝
・2000年テイエムオペラオー 8戦8勝
・2015年モーリス        6戦6勝
・2018年アーモンドアイ     5戦5勝 (★3歳牝馬史上初)
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:46:01.12ID:KHT48Axh0
3着入線後禁止薬物失格、賞金返金

払い戻し馬券的には3着扱い
競走成績的には最下位よりも下の落馬と同じ最底辺の扱い
28名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:47:41.35ID:lLFAar9x0
>>24
しかも当時の和田は荻野極レベルw
29名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:48:09.14ID:Ho+vgAdh0
レイデオロの有馬の枠でノーザンがどっちに年度代表取らせたいかわかるな
天皇賞と有馬ならまだ票割れるだろうし

アーモンドは来年海外続きだろうから今年かな
負けても勝っても早く繁殖入れた方がいいだろうしな

レイデオロは今の3歳見てても怖くないだろうしキセキくらいだろ、強敵は
それでも国内専念すれば何個も取れるだろうし、レイエンダと天皇賞あたりで揃い踏めば話題にもなるだろうし
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:49:05.48ID:U7rKSlRP0
歴史に名だたる名馬ばかりの記録に名を連ねた
凄い馬が現れてワクワクが止まらない
31名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:52:04.47ID:3mvyJV550
>>29
牝馬三冠、JCと皐月、菊、有馬で大差ついたから2勝じゃ絶対無理
32名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:52:32.49ID:zqadtKt40
だから?ってレベルの内容だな
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:55:14.58ID:yYs30LuZ0
ニシノウララ最強説
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 19:56:34.13ID:Kh+U9kUZ0
有馬に出て勝てないとジェンティルと変わらん
相手が弱く馬場に助けられただけで年度代表馬ってのはおかしいな
有馬に出てレイデオロに勝たない限り年度代表馬にはそぐわない
有力馬を倒してこその勲章が年度代表馬だ
今回のJCは相手がしょぼい
35名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 20:07:03.70ID:Am+ICdGS0
ロジユニヴァースの2年無敗を超えられるかどうか
36名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 20:07:45.86ID:4lgWnCPC0
30戦10勝の方が6戦5勝より絶対上なのに
戦績に傷がある方が劣るみたいな考え方はほんとつまらんな
負けてもいいからチャレンジしろよ
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 20:08:49.42ID:rVt9IaDd0
もうこの時点で殿堂入り間違いなしだな
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 20:09:15.22ID:w8pO4Yez0
オペが出てくる話になるとオペすごすぎにしかならないんだよな
39名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 20:09:18.33ID:uqdBcQe+0
すげえ面子だあ…
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 20:10:26.98ID:4hil8I0h0
馬場に助けられたとか意味不明だな
平等な条件で勝負してるやろ
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 20:10:33.16ID:kO9qcEU50
フジキセキも全勝じゃん
あとマルゼンスキーも
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 20:12:51.90ID:MBAbH6vU0
全盛期ルメールと若手の和田じゃ本当に5馬身くらい差ありそうだ
それを覆す世紀末覇王
43名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 20:15:15.73ID:eniS/qh80
こういうの見るとオペラオーってほんと凄かったんだな
44名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 20:19:09.64ID:7oMyLCDo0
8/8はすげえな
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 20:21:45.01ID:Fo882igl0
レイデオロが、来週から毎週出走して全部レコードの有馬記念レコードなら年度代表馬かっさらえるだろ
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 20:22:07.87ID:scOp3vPbO
>>43
周りが手助けするような4角ヨーイドンのレースしてたからね
だらだら長く脚使えるがスピードは無かった
47名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 20:50:09.60ID:naeFwK/A0
オペの記録はもう破られそうにないな
出るレース得意条件に絞っちゃうから年間8戦する馬がいないからな
48名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 20:51:51.97ID:t9RmeVya0
20年前は馬場が今とは違うからスピードがないように見えるんだよ
49名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 21:30:02.06ID:/juLJSs80
今年はアーモンドアイで文句なしでしょう
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 21:34:29.39ID:+UFflLlx0
は?
有馬逃げた馬が何言ってるの?
オペと牝馬限定(笑)出てた駄馬を比べるなよカス
51名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 21:36:26.66ID:T2P5Cdt4O
オペクラスで年間8走する馬ってもう現れないんじゃないの
春に条件馬で秋にGI連勝して年度代表馬になる馬はいるだろし
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 21:43:57.75ID:VjgVV5Jl0
>>51
だよな
8戦するだけでもすごいのに、しかも古馬王道路線で全勝だし
53名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 21:44:57.91ID:kaRCZSQs0
しかも和田
54名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 21:45:47.24ID:/juLJSs80
春秋G1をそれぞれ3戦以上走るようなのは、キタサンみたいな非ノーザン、非社台の馬に期待するしかないだろうね
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 21:53:19.04ID:zqadtKt40
>>36
ほんこれ
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 21:55:14.34ID:yx8B/dUX0
国内戦績の話になると毎回オペすげえで終わってしまうな
今のやり方だと塗り替えるの無理だろうし
57名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 21:55:32.95ID:JBjOHP/50
メジロラモーヌは有馬に出て惨敗しなければ年度代表馬になれたと思う
メジロの年度代表馬って1頭もいないんだよね
58名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 22:00:25.00ID:dG8a9V1u0
モーリスがやってるわ
クソガイジ
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 22:17:22.62ID:U7rKSlRP0
>>52
正しくは古馬主要路線だ
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 22:17:32.63ID:3eekoP1G0
弱小牧場、弱小厩舎、弱小若手騎手、弱小馬主、マイナー血統
こんな条件てグランドスラム出来るんだから、やオペNo.1
61名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 22:18:00.31ID:3eekoP1G0
弱小牧場、弱小厩舎、弱小若手騎手、弱小馬主、マイナー血統
こんな条件てグランドスラム出来るんだから、やオペNo.1
62名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/26(月) 23:35:07.36ID:cVRVxNla0
最強世代と闘ったオペとキタサンがもういない残念な今年のメンツとは落差が半端ないな
63名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 04:18:51.09ID:Egrky/TH0
年間全勝での、って別にたいした意味はないな

珍記録の一種

満票とかならすごいとは思う
64名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 06:43:13.71ID:Vm2wgS+l0
>>63
記者のさじ加減の満票になんの価値があるの
65名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 09:29:23.32ID:c5YBNqhs0
>>4
そんなやつらいんの?
66名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 10:03:31.91
ルメール「今まで騎乗した日本馬の中で一番強い。全てが備わってる完璧なホース。日本一です。」

国枝「間違いなく凱旋門も勝てる。エネイブルと早くレースをしたい。」

勝己「カナロア産駒は素晴らしいね。化け物レベル。強すぎて恐怖を感じた。世界に出したい。」

天栄場長「こんな強い馬は見た事がない。このタイムは僕が生きてるうちには絶対破られませんよ。」
67名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 10:15:37.79ID:EVcY4sMu0
暗黒のオペラオー時代からもうそんな時間がたつのか
68名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 10:35:05.95ID:tYFY/ST60
>>38
そしてディープが出てくる話になると薬の話にしかならなくなるよな
69名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 11:01:51.58ID:FVml1ArC0
大失敗種牡馬でお馴染みのテイエムオペラオーさん
70名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 12:29:49.43ID:ilfddype0
>>69
大が付くほど繁殖してない
19年で120匹くらいだろ
71名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 14:35:49.51ID:OVpYxKns0
>>63
満票のほうが珍記録だぞ
72名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 14:40:29.41ID:+SgQrjwQO
00年の8戦全勝グランドスラムも凄いけどこれの前に京都大賞典3着→菊花賞2着→ステイヤー2着→有馬記念3着というキチガイローテがあったんだよね
骨折歴もある馬に随分鞭を打ったもんだよ馬主も調教師も
73名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 16:50:12.27ID:HEjchjnR0
ルドルフがもったいないなぁ
中1で体調不良による大幅馬体減のJCなければな
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 16:51:47.28ID:pVWW8pMY0
やはりオペはやばいな
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 17:09:11.37ID:G+URy20q0
なぜか8戦8勝のオペラオーに
目がいくなw
76名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 19:11:27.05ID:xfuP/r2s0
>>24
これは強い
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 20:42:05.45ID:SsuO30IC0
オペラオーは仕掛け遅れがなければ菊花賞取ってただろうし
99年有馬記念もステイヤーズS使わなかったら勝ってただろう
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 20:43:31.92ID:8Tmh6SGy0
8の8は化けもんやな
79名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 21:49:45.11ID:g9CeGywR0
オイオイ
たった5戦でオペラオーと比較するなよ
しかもJCは忖度だろ
何の包囲網もなかったぞ
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 21:58:45.13ID:sY2tXviS0
オペラオーは馬主に恵まれなかった
81名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 22:04:27.83ID:ik8qOu2z0
>>79
単騎二番手の馬を包囲もくそも無いだろ
82名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/27(火) 22:06:48.99ID:TW+70xFp0
オペラオーのやばいのは今ほどではないとはいえ、社台包囲網を敵に回して圧勝続きだからな
そもそもスローが多いってのもハイペースにしたらスタミナお化けのオペラオーに勝てないからだし
とはいっても皐月賞の末脚みればSS産駒並みに切れる足もあるし
最終的に有馬では社台で囲んでみたのに馬が勝手に割ってきて勝つんだもん
83名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/28(水) 00:27:47.19ID:WRA+AnpM0
オペラオーは切れる脚も一瞬の脚も極上だが右回りのコーナリングが下手でそこでスッと上がっていけないという欠点はあったな
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/28(水) 01:14:41.73ID:nonIY5Fl0
いつもハナ差でJCを勝つデットーリが
叩き合いの末クビ差で負けた
その時のオペラオーも本気出してたかどうか怪しいんだな
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/11/28(水) 01:38:28.15ID:rEu22Zvx0
ファインモーションも有馬記念回避しとけばよかったな。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214220817
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1543228078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Tオペラオー以来18年ぶり】アーモンドアイ3歳牝馬による年間全勝での年度代表馬は史上初。【JRA賞】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
最近岡部って実況やってないよな。もしか…
福永 株式会社にありがちなこと
クラシック三冠馬コントレイルさん、終わる このあと走るレースがない
宮崎文夫容疑者(天王寺高、関西学院大、キーエンス)がおかしくなったきっかけって何?
ディープインパクト 〜The 577th impact〜
■     藤沢逝ってよし!     Part224
さあ北島の馬登場!あの野郎!では、特別に、宝塚記念を教えてやる。(*^_^*)
お前らオルフェやキズナ馬鹿にしてるけどさトゥザワールドっつう本当の糞種牡馬を教えてやんよ
◆◆武豊・優先主義 Part2537◆◆
では、特別に京都9L梅花賞を教えてやる。(*^_^*)5頭立てだから超簡単に当たるんだけどね
3/18(水) 大井11R 第43回 京浜盃(SU) 発走時刻 16:10
有馬記念スカーレットカラー密かに狙ってる奴集合🐴
新馬戦2000m60馬身差1分55秒0の超絶レコードで1戦1勝で引退したら最強馬って呼べるの?
南関東公営競馬馬券攻略スレッドPart738
マジで下手だと思う騎手
【自信】今週の鉄板レース4032【確信】
ウィンクスとは何だったのか…
外国馬が日本競馬に通用しない理由って思い馬場に慣れきってるからなの?
ガッツポーズや見得切りの類で印象に残ってるレースは?
日本史上最強馬はヴィクトワールピサ
パドックで菜七子のプリけつに興奮した木幡1号が速攻シコり始めるw part3
今年のクラシックのワクワク感のなさは異常
競馬をテーマにした邦画ってないよな
5/27(日) 第1998回 二十歳記念(美女ダービー)(GT) part1
競馬辞めます
エリザベス女王杯 3連単1点的中で神
「マーズ」と聞いて思い浮かぶもの
4/14(日) 第79回 皐月賞(GT) part17
競馬板モンスト集会所 運469
牝馬有利過ぎるし牡馬の最先着馬が、実質GI勝ちでいいのでは
第62回有馬記念ファン投票 第2回中間発表、キタサンブラックが首位を守る
ルヴァンスレーヴ引退
ヤクルトファンいるか?
史上でも相当強い2014世代の王者ワンアンどオンリーについて語ろうか
【マイル】5000円予想大会part51【CS】
【天才】小室哲哉の最高傑作は?【名曲】
4/14(日) 第79回 皐月賞(GT) part10
藤田菜七子騎手スレ★160
三浦皇成騎手いつかわからんくらいの重賞勝利祝賀会場はこちら
お前らテレビ映ったことあるの?
12/22(土) 第141回 中山大障害(J・GI) part1
4/10(日) ま た 大 阪 ハ ン ブ ル ク カ ッ プ か (OP) 阪神・芝2400m
吉原、西日本ダービー勝利で地方重賞100勝達成
キタサンブラック次走は天皇賞秋で決定
【^・ェ・】オレの予想スレpart21【・ェ・^】
三大デムーロだったら三冠馬だった馬と言えば?エピファネイア、ハープスター、
競馬板のおっさんらは橋本環奈と桜井日奈子のどっちが好きなのか?
【画像】この着衣巨乳を見てムラっとする?
【エリザベス】5000円予想大会part51【女王杯】
【悲報】知恵遅れかな?の人 無職と言われてガチギレ
センスのあるやつにだけ聞く
アーモンドアイ JRA賞無冠決定
現5歳世代って普通に強くね??
アーモンドアイ「つよかったねー」リスグラシュー「がんばったよー」
マカヒキ8番 ダノンプレミアム9番 サートゥルナーリア10番
サッカー選手の名前を競走馬につけるとしっくりくる説
種牡馬リーディングスレ20
イクイノックスつえええ
何故ハクチカラからフジヤマケンザンの間日本馬は海外で勝てなかったのか
11月12日(日) 第42回 エリザベス女王杯 Part10
安田記念でアーモンドアイが飛ぶ展開
東京競馬場でぶっ倒れる
5/3高知競馬の売上(13億)が重賞の有った船橋(14億)や交流重賞日の名古屋(13億)と互角の勝負
レイデオロとかいう空気なダービー馬
■堅いレースで99%金儲け-371■【怪物は毎日王冠】
02:17:27 up 42 days, 3:20, 1 user, load average: 77.20, 86.57, 82.32

in 0.079835891723633 sec @0.079835891723633@0b7 on 022416