競馬を始めた頃→原辰徳
プロ野球を見始めた頃→長嶋茂雄
この手のスレ立つと還暦ジジイがいつも湧くな
無駄に年金食いつぶしてんじゃねーよ
さっさと斎場行け
タマモクロスとニッポーテイオーの宝塚が初めてだから原になるのかな?
南海のクリーンアップが、バナザード→門田→ライトだったと思う
女子っていうだけで、広島カープ赤、日ハムオレンジの帽子被らされるのいやだったなぁ。
ヤクルト帽子被ってるのは、ちょい弱めのマイナー男子だった。
若大将だな。この年の成績は3割20本だった。
因みに阪神が日本一になった時の掛布の成績は
打率300・HR40本・100打点だった。
原さん
なんかの少年漫画でチャンスに打てない原に業を煮やしたファンに殺されかけてたり
今で言ういっくんポジションだったようだ
王、長嶋→原
岡部、武→福永
まあ似てる部分はあるかも
絶好調、の人だったな
クリーンアップが篠塚、中畑、原の順番だったと思う
阪神ならオマリー。巨人はわからん、松井秀喜しか知らない。
94年って誰だっけ?岡崎が5番だったのは覚えてるけど
競馬板の主要層はこの辺か
左が開幕4番で右が4番が一番多かった打者
1986年 三塁・原辰徳 原辰徳
1987年 中堅・クロマティ 原辰徳
1988年 三塁・原辰徳 原辰徳
1989年 左翼・原辰徳 原辰徳
1990年 左翼・原辰徳 原辰徳
1991年 左翼・原辰徳 原辰徳
1992年 一塁・原辰徳 原辰徳
1993年 三塁・原辰徳 原辰徳
1994年 一塁・落合博満 落合博満
1995年 一塁・落合博満 落合博満
1996年 右翼・松井秀喜 落合博満(8月31日、42歳8ヶ月で史上最年長4番)
1997年 一塁・清原和博 清原和博
1998年 中堅・松井秀喜 清原和博
1999年 一塁・清原和博 マルティネス
2000年 中堅・松井秀喜 松井秀喜(3年間全試合フルイニング4番で出場)
2001年 中堅・松井秀喜 松井秀喜(3年間全試合フルイニング4番で出場)
2002年 中堅・松井秀喜 松井秀喜(3年間全試合フルイニング4番で出場)
2003年 中堅・高橋由伸 ペタジーニ
阪神は
バース
掛布
岡田
ピッチャーは槙原(笑)
巨人の四番は忘れた(笑)