1(2頭出走取り消しでかつ1頭が1着の場合)から33(10着〜12着独占)までのどの値になるか
訂正
3頭取り消しの可能性もなるので0から33の中で
多数の日本馬が二桁着順に沈んだが、今年は最悪の結果じゃなければ一桁着順でゴールする馬が見られる
更に武の馬とリンゴみたいなのは明らかに格下だ
フレンチなんとかも強いとは言えない
しかしそれ以外の6頭は間違いなく力がある
7+8+9=24+α
どれか1頭だけがまさかの大駆けで3着。
あと2頭は2桁着順で25
凱旋門賞超楽に儲かるよな
エネイブル→マジカル→ヴァルトガイストorジャパン
この辺の3連単で組めば9割型当たる
しかも日本販売の馬券は日本馬贔屓が入るからオッズも美味い
血が覚醒してブラストとフィエールマンが7着9着
キセキはさよなら二桁着順
28くらいと予想
一番上手くいってジャパン撃沈したパターン
4+5+6=15
ブラスト5着 フィエール6着 キセキ11着
合計22
こういうバクチも面白いな
JRAが発売するとしたら1番人気の目はどれになるんかな
武のべりこみで騎乗決まった馬に先着できるかが見どころ(´・ω・`)
フィエールマン4着
ブラストワンピース5着
キセキ12着
3歳馬とエネイブル、マジカル、ヴァルト以外には勝てそう。
そうなると日本馬の最高着順は6着あたり。
多分参加賞の武がビリなので最低着順は11着だろう。
となると21〜30の間のどれかだが、
期待を込めて21で。
ちなみに日本馬が複数出走して過去最大着順値は
2017年のサトノダイヤモンド15着、サトノノブレス16着の合計31
キセキ11着 ブラスト10着 フィエールマン6着
で27
エネイブルとジャパンに勝てそうにないけど
あとは何とかなるかもしれんから14