ハードスパン→サマリーズ
タイムパラドックス→ソルテ
ブライアンズタイム→ナリタブライアン
リアルシャダイ→ライスシャワー
トニービン→エアグルーヴかジャングルポケット
グラスワンダー
スペシャルウィーク
エルコンドルパサー
ルドルフとかミラクルアドマイヤとかは大体ではなく完全に一致するから違うな
ディープインパクト
ブライアンズタイムは個人的にはサニーブライアンを推しとく
>>40 そもそもシクレノンシェリフがシェリフズスター産駒じゃない件
大体っていうかそういうのは絶対的に一致するんじゃないの
>>77 ニチドウタローがエルセンタウロでトウカイタローがコインドシルバーだっけ
>>83 シンボリに引っぱられてうっかりアイルトンシンボリを答えるおじさんはいそう
>>83 ツルマルツヨシが真っ先に浮かんだ俺はおかしいのか?
あの濃いメンツ相手の京都大賞典勝利がいまだに忘れられないんだけど
>>95 それ個人の思い出だろ、スレタイの意図じゃなくない?
ビゼンニシキ→ダイタクヘリオス→ダイタクヤマトの美しい流れ
代表産駒を1頭挙げてください
もしそれが少数意見となった場合罰金規定があります、とかでもマサラッキやエルプスを挙げるのかな
サンデーサイレンス唯一の大物ディープインパクト
ディープインパクト唯一の大物ジェンティルドンナ
ブラックダイド唯一の大物キタサンブラック
この辺は確実だよな
オペとウオッカはG1を7つ勝ってるけど微妙
ルドルフは古すぎて親を知らない
6勝以下は大物とは認められない
サンデーサイレンス
ステイゴールド
だって大体一致だろ。
>>125 関係有るだろ
G1勝ち馬が居るのにG3勝ち馬を代表産駒にするアホはお前くらいなもんだぞ
>>115 そんなこと言い出したら、代表産駒が割れる種牡馬の方が珍しくなりそう
スペシャルウィークはシーザリオが繁殖としても優秀すぎる。
メジロアサマ→メジロティターン→メジロマックイーン
>>134 タイキシャトル芝マイル部門代表産駒のウインガーもエバーローズしかいない
>>141 タキオンなんてディープスカイとダスカで真っ二つだろ
レーヴディソール派もいるし
ここまできてお前らまさかのデヴィルズバッグ無しとかまじかよ
>>162 Amazonオペラとメイセイオペラで悩むが、普通にメイセイオペラだろうな
>>169 100人に聞いてほとんどメイセイオペラで5人ぐらいアマゾンオペラならスレの趣旨にはあってる
ダンシングキャップやミラクルアドマイヤやステートジャガーは大体じゃなくて全員一致する
オーサムアゲイン
100人に訊いたら90人くらいゴーストザッパーって答える筈
ダイナガリバー
ホスピタリテイ
バンブーアトラス
まぁバンブーアトラスはPS版ダビスタに代表産駒いっぱいいそうだがw
>>161 好き嫌いは別にしてって言ってるのに魅力を感じますってお前ガイジなの?
トウケイヘイロー。
先週新馬勝ちしたトウケイタンホイザががんばってくれれば。
種牡馬になったことすら知らなかったw
年代がだいぶ違うのでマチカネタンホイザ産駒と思うやつも
いないだろ。
ジャッジアンジェルーチとマークオブディスティンクションは大体一致しそう
サクラトウコウ→スガノオージがいるとはいえ、やはりネーハイシーザー
ヤマニンスキー→ライトカラーがいるとはいえ、やはりヤエノムテキ
オペラハウスでオペラオー以外あげる奴は友達居なさそう
メイショウサムソン
をあげる奴がいても不思議じゃないだろ。ダービー馬だし。
完全じゃなくて大体だから9割が思い浮かべる馬なら当てはまる
マジレスするとシンボリルドルフただ1頭
ルドルフ→トウカイテイオーは凄すぎる
メジロイーグル
シービークロス
ミスキャスト
サンシー
トウショウボーイ
ハイセイコー
大体だから他の答えも出ないといけないんだろ
リヴリアとかマルゼンスキーとかじゃなかろうか
>>256 勿論、代表産駒ならオルフェだね!
ただゴルシはアイドル的な人気もあるからステゴといえば、で、出づらいのかも知れないね
>>151 だってnetkeibaの代表産駒のトップがゴルシなんですよー
獲得賞金トップなもんで
結構挙がってるシャルードは他の産駒知ってるの?ってレベル
クラフティプロスペクターだろ
98%アグネスデジタル
1%がストーンストッパー
残り1%がひねくれ者達って感じだろ
カンパラだろ
マニアから変なの挙がるかもしれんが大体一致するだろ
なんかマニアックな馬出して、まず一致しない馬ばかり出してるやつウザイ
ステゴーオルフェ、シップ
ディープーキズナ、ジェンティル
キンカメードゥラ
「大体一致する」という条件を忘れるな
ラシアンルーブル
ビワハヤヒデ → サンエムエックス(京都芝2400mレコードホルダー)
>>44 下2つと三つ巴にされるジェンティル舐められすぎじゃね?
\ │ /
/:::::::\
─(::::::::::::::::)─
\:::::::/
/ │ \
∩ ∧ ∧ ..∩
∩∧ ∧ \:(::::::::::):/
ヽ(::::::::::::)/ |::::::::::::::/
|::::::::::::〈 |:::::::::::|
/::::/\::」 /::::/\」
 ̄ /::/
 ̄
─── 奴 は 追 い 込 ん で く る ───
こいつの父
トウカイテイオー
トウカイポイントってほとんどの人が答えそうだけど、ヤマニンシュクルって答える奴もいそうな気がする
>>300 実績よりクロフネって名前からスリープレスナイトやホエールキャプチャの名前が出てきそう
ルーラーシップは現時点でキセキ7割メールドグラース2割その他1割くらいかな
クロフネならポルトフィーノ
3歳の秋華賞騒動やらなんやらいろいろあった印象深い馬だ