競馬始めてから見たテレビ中継なんて覚えてるか?
始める前ならオグリキャップの有馬記念だけど
初めて現地で見たのは福島の七夕賞だけど、その後見たスーパー競馬なんて覚えてねぇ
クロフネのチャンピョンズcだったかな
クロフネが圧勝したレース
当時バイト生活の全財産92万ぶちこんで、震えながら見てたのを今でも覚えてる
サクラローレルの有馬
ゲームから始めたもんで、ゲームに比べ実際のスピード感のなさに驚いた
97年天皇賞秋。
エアグルーヴ、バブルガムフェロー。
なにそのカッコいいカタカナ、みたいな印象。
95春天ライスシャワーの前の前の桜花賞ワンダーパヒューム
モンテプリンスがどうたらこうたら言ってたのは記憶に残っている
京葉S
1着キョウエイレジャー
2着ロードサルタン
シービーとルドルフのJC
子どもニュースで三冠馬対決!と煽りまくってて興味持った
名前が覚えやすくて子どもから見てもキレイな馬だったシービー応援してたけど、全然知らないもさっとした馬が勝った
ハーバーモナーク
モンテプリンス
カツラノハイセイコ
どれが一番昔かな?
どんだけジジイだらけなんだよw
俺は新潟三歳Sビッグファイト
宝塚記念
ダンツシアトル
当時はなぜかスタジオがお通夜なのを理解できなかった
1978年頃の土曜のKBSの中継(のSUNでのネット)ということになるから、4歳以上400万下とかそんなのになるのかな。
意識してみたわけではないけどさ。
>>35 そのころだと
片岡桜子(ラブアタックのかぐや姫出身)がアシスタントだったかな
ノースフライトが50キロで勝ったマイルの府中牝馬S
2着パーシャンスポットで3着ブランドノーブル
勝ち馬はその後2400のエリザベス女王杯へ
小学生の時にマチカネムラサメって馬が大逃げしたの見て競馬に興味もつようになった
みんな競馬歴長いなぁ
出馬表も見て予想紛いのことをして見た初めてのレースはドゥラメンテの皐月賞だったかな
トゥザワールドの弥生賞?
その次の週にゴールドシップが阪神大賞典で勝ってた記憶
競馬場で馬券買ってる(た)
ルドルフの有馬もそうだった(数年は有馬のみ購入)
テレビは覚えてないけど90年のどれか
レッツゴーターキンムービースター
レッツゴーターキンムービースター
サクラユタカオーの秋天
ミホシンザン応援してたから悲しかった
アクアビット 初夏だったと思う 気になって今調べたら、NZTだった 結構強豪なのね、その後名前聞かんかったけど
F1前か後にいつもやってるの見てた
エアグルバブル
凄い小さい時、日曜はいつも競馬番組がついていて
ワールドキングっていう凄くカッコいい黒い馬が結構勝っていて応援していたっけ
懐かしいな
ブライアン菊花
競馬には全く興味なかったが圧勝したのは覚えてる
ミスターシービーの一連のレース
当時子供で競馬も馬の名前も全然知らなかったけど
テレビのニュースで盛んに報道されてて知った
シルクジャスティスの京都大賞典
あれでファンになった
シンザンの三冠
どれか分からないし、もしかしたら再放送だったかも
@競馬見始めた…ナリタタイシン皐月賞
A現地で初めて馬券買った…マーベラスサンデー札幌記念
スレタイ通りだとAの直後なんだろうけど覚えとらんわ